検索結果(維新)

1,024件中2ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
日本経済新聞衆参比例、2氏繰り上げ当選 立民・原田氏と維新・上野氏
日本経済新聞 18日 02:00
立憲民主党の原田和広氏、日本維新の会の上野蛍氏衆参比例代表の選挙会は17日、立憲民主党と日本維新の会の2氏の議員辞職に伴う欠員補充のため、衆院で立民の原田和広氏、参院で維新の上野蛍氏の繰り上げ当選を決めた。18日の官報に告示後、当選の効力が発生する。 原田氏は、福島市長選に立候補する馬場雄基氏=立民離党=の補充。2024年衆院選比例東北ブロックの立民名簿で次点だった。上野氏は、公設秘書給与詐欺事件 ...
日本経済新聞石井章前議員の秘書給与、事務所が全額管理か 800万円詐取疑いで聴取
日本経済新聞 18日 02:00
石井章前参院議員(68)=日本維新の会を除名=の公設秘書給与を巡る詐欺事件で、勤務実態のない秘書に支給された給与計約800万円全額を前議員の事務所が管理していた疑いがあることが17日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は石井前議員を任意で事情聴取し、刑事責任の追及に向け詰めの捜査を進めている。 関係者によると事情聴取に対し石井前議員は、秘書給与詐取の認識がなかったという趣旨の供述をしたとさ. ...
産経新聞小泉進次郎氏が火をつけた夫婦別姓 本人が封印しても周りは納得するのか
産経新聞 18日 01:00
... でもこの「転向」について、他候補から鋭く突かれることだろう。それ以上に、仮に小泉氏が総裁選に勝利し、首相指名選挙で選ばれて首相に就いたとしたらどうなるか。 秋の臨時国会では、この問題を巡って立民、日本維新の会、国民民主党の3野党が衆院法務委員会に提出し、継続審議となっている法案が審議再開となる。 立民はもともと選択的夫婦別姓制度導入を公約に掲げており、問題に火をつけた小泉氏が首相になったとすれば、 ...
FNN : フジテレビ石破首相 万博で月の石と再会「感無量」 中学2年以来「55年経った今でも覚えている」
FNN : フジテレビ 18日 00:37
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
北日本新聞維新の上野蛍氏ら衆参比例2氏繰り上げ当選
北日本新聞 17日 23:51
中央選挙管理会は17日、東京・霞が関の総務省で、参院比例代表の欠員補充のため選挙会を開き、元富山市議の上野蛍氏(41)=同市上赤江町=の繰り上げ当選を決めた。...
テレビ朝日維新 離党届提出した3人の除名処分を決定 中司幹事長「議員辞職も求めていく」
テレビ朝日 17日 23:39
1 日本維新の会は、国会議員団の党運営などに反発し離党届を提出した守島衆議院議員ら3人を除名処分にすることを決めました。 維新・中司幹事長 「党内の融和、それから挙党一致体制ということを目指していくということを申し上げましたが、こういう結果になって、非常に残念に思っております。こういったことがないように党内の風通しを良くしていく」 守島正衆議院議員、斉木武志衆議院議員、阿部弘樹衆議院議員の3人は藤 ...
産経新聞維新が離党届の守島正、斉木武志、阿部弘樹の3衆院議員を除名 中司宏幹事長「規律乱した」
産経新聞 17日 23:29
日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出していた守島正衆院議員(大阪2区)ら3人の除名処分を決めた。中司宏幹事長は記者会見で、他の議員に同調するよう働きかけたり、執行部批判を繰り返したりしたとして「党の名誉を傷つけ、規律を乱す行為があった」と説明した。3人は藤田文武共同代表の党運営に対する不満などから離党届を提出していたが、受理しなかった。 他の2人は斉木武志(比例北陸信越)、阿部弘樹(比 ...
NHK維新 離党届提出した3人の衆議院議員を除名処分
NHK 17日 23:27
日本維新の会は、今月8日に離党届を提出した阿部弘樹衆議院議員、斉木武志衆議院議員、守島正衆議院議員の3人を17日付けで除名処分にしました。 日本維新の会の阿部弘樹衆議院議員、斉木武志衆議院議員、守島正衆議院議員は党が目指す政策や運営のしかたなどに不満があり、3人で新たな会派の結成を目指したいとして今月8日に離党届を提出しました。 これを受けて維新の会は17日、オンラインで開いた常任役員会で対応を協 ...
FNN : フジテレビ維新 離党届提出の3議員を除名処分 誓約書を理由に「議員辞職求めざるを得ない」
FNN : フジテレビ 17日 23:11
日本維新の会は17日夜に常任役員会を開き、8日に離党届を提出していた阿部弘樹衆院議員、斉木武志衆院議員、守島正衆院議員の3人を除名処分とすることを決定した。 除名処分とする理由については、3人が党に離党届を提出したものの、党員の身分のまま記者会見を開いて執行部批判を繰り返したことや、他の国会議員に離党を働きかけていたことなどを指摘。 党規則の倫理規範の「党の名誉を傷つける行為」や「党の規律を乱す行 ...
毎日新聞維新、離党届提出の3衆院議員を除名処分 議員辞職も要求へ
毎日新聞 17日 22:59
日本維新の会に離党届を提出し、記者会見をする(左から)守島正衆氏、斉木武志氏、阿部弘樹氏=衆院第2議員会館で2025年9月8日午後2時9分、平田明浩撮影 日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出した守島正、斉木武志、阿部弘樹の3衆院議員について、党規約に基づき除名処分とした。 中司宏幹事長は記者団に、3氏が離党届を提出後に党員の身分のまま記者会見して執行部を批判し、他の党員にも離党を働きか ...
TBSテレビ日本維新の会 離党届提出の守島議員ら3人の除名処分決定 「所属議員に離党の働きかけしていた」など処分理由
TBSテレビ 17日 22:58
日本維新の会は、離党届けを提出した守島正衆院議員ら3人の議員を除名処分とすることを決めました。 日本維新の会の守島正衆院議員、斉木武志衆院議員、阿部弘樹衆院議員の3人は、今月8日、党運営への不満などを理由に離党届を提出していました。 維新はさきほど(17日夜)、党の会合で3人を17日付けで除名処分とすることを決めました。 日本維新の会 中司宏 幹事長 「党の名誉を傷つける、あるいは党の規律を乱す行 ...
デイリースポーツ維新、離党届の3人除名
デイリースポーツ 17日 22:52
日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出していた守島正衆院議員(大阪2区)ら3人の除名処分を決めた。中司宏幹事長は記者会見で、他の議員に同調するよう働きかけたり、執行部批判を繰り返したりしたとして「党の名誉を傷つけ、規律を乱す行為があった」と説明した。3人は藤田文武共同代表の党運営に対する不満などから離党届を提出していたが、受理しなかった。 他の2人は斉木武志(比例北陸信越)、阿部弘樹(比 ...
中日新聞維新、離党届の3人除名 中司幹事長「規律乱した」
中日新聞 17日 22:50
日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出していた守島正衆院議員(大阪2区)ら3人の除名処分を決めた。中司宏幹事長は記者会見で、他の議員に同調するよう働きかけたり、執行部批判を繰り返したりしたとして「党の名誉を傷つけ、規律を乱す行為があった」と説明した。3人は藤田文武共同代表の党運営に対する不満などから離党届を提出していたが、受理しなかった。 他の2人は斉木武志(比例北陸信越)、阿部弘樹(比 ...
47NEWS : 共同通信維新、離党届の3人除名 中司幹事長「規律乱した」
47NEWS : 共同通信 17日 22:50
日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出していた守島正衆院議員(大阪2区)ら3人の除名処分を決めた。中司宏幹事長は記者会見で、他の議員に同調するよう働きかけたり、執行部批判を繰り返したりしたとして「党の名誉を傷つけ、規律を乱す行為があった」と説明した。3人は藤田文武共同代表の党運営に対する不満などから離党届を提出していたが、受理しなかった。 他の2人は斉木武志(比例北陸信越)、阿部弘樹(比 ...
スポニチ林官房長官 連立拡大以外の選択肢も「連立が一番しっかり…それだけしかないということではない」
スポニチ 17日 22:39
... 演し、連立政権に対する考え方を述べた。 自公与党は衆参両院ともに過半数割れしているだけに、補正予算や政策を進めるためには野党の協力が不可欠。同じく総裁選に出馬する茂木敏充官房長官は10日の会見で、日本維新の会、国民民主党の名を挙げ、「新たな枠組みを追求する」と見通しを語っている。 野党との連携について問われた林氏は「我が党の総裁選挙ですので、我が党の政策を戦わせて、まず固めていくプロセスだと思いま ...
時事通信維新、衆院議員3人を除名 離党届受理せず
時事通信 17日 22:25
日本維新の会に離党届を提出し、記者会見する(左から)守島正、斉木武志、阿部弘樹各衆院議員=8日、国会内 日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出していた守島正氏(大阪2区)ら衆院議員3人を除名した。他の党所属国会議員にも離党を呼び掛けていたことなどを挙げ、「党の名誉を傷つけ、規律を乱す行為」があったとしている。 維新3衆院議員が離党届 執行部に不満、新会派結成へ 除名されたのは守島氏に加え ...
日本テレビ日本維新の会、離党の3議員を除名処分に
日本テレビ 17日 22:19
日本維新の会は17日、離党届を提出していた斉木衆議院議員ら3人に対して、除名処分にしたと発表しました。 日本維新の会は17日、臨時の役員会を開き、斉木武志衆議院議員、守島正衆議院議員、阿部弘樹衆議院議員の3人を除名処分にすることを決定しました。 3人は今月8日に「与党入りの動き」や「改革姿勢が失われる」ことなどを理由に離党届を提出していましたが、党としては、慰留する時間を取るとして、対応を保留して ...
TBSテレビ【速報】維新 離党届提出の守島議員ら3人の除名処分を決定
TBSテレビ 17日 22:07
日本維新の会は、離党届を提出した守島正衆院議員ら3人の議員を除名処分とすることを決めました。 日本維新の会の守島正衆院議員、斉木武志衆院議員、阿部弘樹衆院議員の3人は、今月8日、党運営への不満などを理由に離党届を提出していました。 離党届の扱いについて藤田共同代表は同じ日、「1週間ほど時間をとったうえで、扱いを協議する」などと述べ、3人を慰留する考えを示していました。 日本維新の会 中司宏 幹事長 ...
TBSテレビ【速報】離党届提出の3人に「除名処分」日本維新の会 守島正衆院議員ら “結党時の理念薄れ保守政党に変質した"と執行部に不満
TBSテレビ 17日 22:06
日本維新の会は17日夜、執行部への不満などを理由に離党届を提出した衆議院議員3人について、除名処分を下しました。 日本維新の会が除名処分を決定したのは、▽守島正衆院議員(大阪2区) ▽斉木武志衆院議員(比例復活当選) ▽阿部弘樹衆院議員(比例復活当選)の3人です。 維新は、今夏の参院選で比例代表の得票数が前回から大幅に減ったことなどを受け、前原誠司共同代表が引責辞任。藤田文武衆院議員が共同代表に就 ...
MBS : 毎日放送【速報】離党届提出の3人に「除名処分」日本維新の会 守島正衆院議員ら “結党時の理念薄れ保守政党に変質した"と執行部に不満
MBS : 毎日放送 17日 22:05
日本維新の会は17日夜、執行部への不満などを理由に離党届を提出した衆議院議員3人について、除名処分を下しました。 日本維新の会が除名処分を決定したのは、▽守島正衆院議員(大阪2区) ▽斉木武志衆院議員(比例復活当選) ▽阿部弘樹衆院議員(比例復活当選)の3人です。 維新は、今夏の参院選で比例代表の得票数が前回から大幅に減ったことなどを受け、前原誠司共同代表が引責辞任。藤田文武衆院議員が共同代表に就 ...
47NEWS : 共同通信【速報】維新、守島氏ら3人を除名処分
47NEWS : 共同通信 17日 22:00
日本維新の会は17日の常任役員会で、離党届を提出していた守島正衆院議員ら3人の除名処分を決めた。 日本維新の会
FNN : フジテレビ維新が参院選総括「厳しい結果」「新興政党に票流れた」「全国政党化への道のり遠い」
FNN : フジテレビ 17日 21:38
日本維新の会は17日、7月の参院選の総括を発表した。総括は、岩谷前幹事長ら前執行部を中心にとりまとめられた。 総括では、「現有6議席以上獲得」と「与党の過半数割れ実現」を目標に掲げて戦い、7議席を獲得、参院でも与党過半数割れを実現したと説明。 その上で、「当初の目標自体が一部党内から『低すぎる』と指摘されていた」「党勢を低迷から飛躍に転換できたとは言えない」「新興政党が躍進する中で全国的な存在感を ...
NHK立民 維新・共産とガソリン税暫定税率の年内廃止へ協力で一致
NHK 17日 21:21
立憲民主党の安住幹事長は、日本維新の会の中司幹事長、共産党の小池書記局長と相次いで会談し、ガソリン税の暫定税率の年内廃止に向け、協力していくことで一致しました。 立憲民主党の安住幹事長は、17日夕方、国会内で日本維新の会の中司幹事長と会談しました。 この中で安住氏は、自民党や立憲民主党など与野党6党が合意しているガソリン税の暫定税率の年内廃止に向け、協力していくことで一致しました。 また、所得に応 ...
TBSテレビ自民党総裁選、各陣営の駆け引きに野党も注視 新総裁との協力体制は?【Nスタ解説】
TBSテレビ 17日 21:15
... 野党との連携のあり方にも影響を与えそうです。 ■自民党新総裁と野党の協力体制はどうなる? 井上貴博キャスター: 新しい総裁に変わった自民党と、野党はどう向き合うのか。よくニュースでは国民民主党や日本維新の会は出てきますが、立憲民主党は少し焦りもあるのかなと感じます。 TBS報道局 岩田夏弥 政治部長: 立憲民主党の野田代表は、石破総理と8月の予算委員会で議論したんですが、このとき物価高対策などを ...
産経新聞<独自>9条2項削除と「国防軍」明記 維新の憲法提言案判明、連立の判断材料にも
産経新聞 17日 20:32
... ることや、トランプ米大統領が日米安保条約の「片務性」に不満を漏らしたことへの懸念がある。維新幹部は「戦争をしない、戦争に巻き込まれないための抑止力強化が目的だ」と説明する。 自民の新総裁誕生を見極めた上で、提言を政府・与党に渡すことも検討している。維新は衆参両院で少数与党に陥った自民にとって連立の有力候補だ。別の維新幹部は「総裁候補に『9条2項削除についてどう思うか』と聞く」と述べた。(内藤慎二)
47NEWS : 共同通信維新、外国人政策で提言 担当相新設、規制厳格化
47NEWS : 共同通信 17日 20:26
... 「外国人政策担当相」の新設、外国人や外国資本による土地買収の厳格規制が主な柱だ。 出入国在留管理庁の人員増や、不法滞在者への迅速な退去強制手続きの執行、外国人犯罪対策の抜本的強化なども求めた。 藤田文武共同代表は記者会見で、自民党総裁選の候補者は外国人問題への対応を明らかにするべきだと主張。維新が連立に加わるかどうか判断する際の材料となるかと問われ「当然だ」と答えた。 日本維新の会出入国在留管理庁
デイリースポーツ維新、外国人政策で提言
デイリースポーツ 17日 20:25
日本維新の会は17日、外国人問題を巡る政策提言を取りまとめた。政府は外国人労働者らを戦略的に受け入れるビジョンがないまま事実上の「移民国家」に突き進んでいると批判。外国人比率の上限設定を含めた人口戦略の立案や「外国人政策担当相」の新設、外国人や外国資本による土地買収の厳格規制が主な柱だ。 出入国在留管理庁の人員増や、不法滞在者への迅速な退去強制手続きの執行、外国人犯罪対策の抜本的強化なども求めた。 ...
中日新聞維新、外国人政策で提言 担当相新設、規制厳格化
中日新聞 17日 20:25
日本維新の会は17日、外国人問題を巡る政策提言を取りまとめた。政府は外国人労働者らを戦略的に受け入れるビジョンがないまま事実上の「移民国家」に突き進んでいると批判。外国人比率の上限設定を含めた人口戦略の立案や「外国人政策担当相」の新設、外国人や外国資本による土地買収の厳格規制が主な柱だ。 出入国在留管理庁の人員増や、不法滞在者への迅速な退去強制手続きの執行、外国人犯罪対策の抜本的強化なども求めた。 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「早く石破首相と党首会談やりたい」 給付付き税額控除やガソリン減税めぐり
FNN : フジテレビ 17日 20:17
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日本テレビ富山県内2人目の女性国会議員 上野蛍さん(維新) 議員辞職に伴う欠員補充で参議院議員に繰り上げ当選
日本テレビ 17日 20:00
... う欠員補充で、2022年の参院選比例代表で次点だった日本維新の会の上野蛍さんの繰り上げ当選が決まりました。 中央選挙管理会はきょう選挙会を開き、公設秘書の給与を国から不正に受給した疑いで辞職した日本維新の会の石井章前議員の欠員補充として、上野蛍さんの繰り上げ当選を決定しました。 上野さんは、富山市議を3期目途中まで務め、2022年の参院選に富山維新の会から比例代表で立候補しましたが、次点で落選して ...
産経新聞<独自>外国人受け入れ総量を規制 維新の政策提言全容判明、自民との連立条件にも
産経新聞 17日 19:18
記者会見する日本維新の会の藤田共同代表=17日午後、国会日本維新の会が17日に取りまとめた外国人政策に関する政策提言の全文が判明した。日本の人口に占める外国人比率の上昇抑制と受け入れの総量規制が柱で、政府の関連施策を「国家戦略なき移民政策」と断じ、解決策を提示した。自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)で連立拡大が焦点の一つとなる中、維新は提言を連立に応じる条件とする構えで、総裁選の論戦にも ...
時事通信秘書の不正勤務、確認されず 維新
時事通信 17日 19:09
日本維新の会の藤田文武共同代表は17日の記者会見で、石井章前参院議員=同党除名=の公設秘書給与詐欺事件を受け、所属の全国会議員にアンケート調査を行った結果、実態のない秘書勤務は確認されなかったと明らかにした。兼業中の公設秘書はいずれも、必要な届け出を済ませているという。 #藤田文武 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月17日19時09分
NHK自民総裁選 3か所の地方演説会の日程決まる【17日の動き】
NHK 17日 19:07
... 税を言い出した候補もいるが財源をどうするかなど多角的に見ないと評価できない。われわれが石破総理大臣と行っている協議を引き継ぐのかも含めよく吟味していきたい」と述べました。 維新 藤田共同代表「1年前の主張との一貫性は重要」 日本維新の会の藤田共同代表は記者会見で「名乗りを上げているのは前回の総裁選挙にも出た方たちで1年前の主張との一貫性は非常に重要だ。もし主張を取り下げたり、違う方向性を出していた ...
FNN : フジテレビ上野蛍氏、石井議員辞職受け参院比例で繰り上げ当選決まる
FNN : フジテレビ 17日 19:05
3年前の参院選比例代表で次点だった、上野蛍さんの繰り上げ当選が決まりました。 秘書の給与をだまし取った疑いで、日本維新の会を除名されていた石井章参議院議員の議員辞職を受け、中央選挙管理会は17日、選挙会を開き、2022年に行われた参院選の比例代表で次点だった上野蛍さんの繰り上げ当選を決めました。上野さんは元富山市議で、次の衆院選富山1区に立候補する予定でしたが、これまでに繰り上げ当選を受ける意向を ...
NHK維新 公設秘書の勤務実態調査“不正なし" 給与詐取事件踏まえ
NHK 17日 18:38
... 院議員は、勤務実態がない人物を公設秘書として届け出て国から支払われる秘書給与をだまし取った疑いがあるとして、東京地検特捜部が詐欺の疑いで捜査を進めていることを受けて日本維新の会を除名され、今月1日に議員辞職しました。 これを踏まえ、維新の会は、党に所属する国会議員を対象に、公設秘書の勤務実態や兼職をしているかどうかなどについて今月2日から4日までアンケート調査を行いました。 そして、17日、調査結 ...
FNN : フジテレビ【解説】自民総裁選『隠れたキーパーソン“公明党"』「“助けられて当選"議員に発言影響する」鈴木哲夫氏
FNN : フジテレビ 17日 18:29
... て、例えば『日本維新の会』や『国民民主党』という名前が出てきていますよね。 公明党は珍しく、今度の総裁選に向けて“今度選ばれる人は保守中道であって欲しい"みたいなことを言いました」 (Q.高市さんへの牽制?) 【ジャーナリスト 鈴木哲夫さん】「そうですよね。それから例えば、『維新と組む』(小泉農水相は吉村代表と近い関係とされる)なんて話が出てくる。公明党の幹部に取材したら、『大阪で維新と公明党はう ...
朝日新聞維新、「副首都」構想の好機に検討加速 自民総裁選で野党と連携争点
朝日新聞 17日 18:26
2回目の大阪都構想住民投票の結果を受けて会見する大阪維新の会の松井一郎代表(右、当時)と吉村洋文代表代行(当時)=2020年11月1日午後11時8分、大阪市北区、柴田悠貴撮影 [PR] 衆参で少数与党となった自民、公明両党は、多数派形成に向けて日本維新の会との連携を模索している。維新はこの政治状況を「副首都」構想を前進させる好機とみて、法案の検討を加速する。自民の総裁選(22日告示、10月4日投開 ...
朝日新聞近代日本批判への違和感 中国・抗日戦争記念館の新展示を見た
朝日新聞 17日 18:18
... 国威を四方に宣布し、」。このくだりに、わざわざ赤い傍線が引かれていた。 続いて日清・日露戦争や第1次大戦での青島(チンタオ)攻略の展示がある。つまり明治維新が日本軍国主義の起点であり、この宸翰が証拠だ、と言いたいようにみえる。確かに勇ましい表現だが、そこまでの意味を持たせるのはさすがに無理がある。そのためだろうか、宸翰の展示には中国語訳がなく、中途半端な印象を受けた。 ただ、明治維新から一直線に…
NHK立民 原田和広氏と維新 上野蛍氏が繰り上げ当選 辞職を受け
NHK 17日 18:12
... また17日は、日本維新の会に所属していた石井章元参議院議員が、公設秘書の給与をだまし取った疑いで検察の捜査を受け、議員を辞職したことによる選挙会も開かれました。 そして、2022年に行われた参議院選挙の比例代表で、日本維新の会の名簿で次点だった上野蛍氏の繰り上げ当選が決まりました。 上野氏は、富山市出身の41歳。元富山市議会議員で、3年前の参議院選挙で落選し、次の衆議院選挙では日本維新の会から富山 ...
NHK維新 外国人政策に関する提言まとめる
NHK 17日 18:10
外国人政策をめぐり、日本維新の会は、受け入れが無秩序に進むことがないよう、政府に対し外国人比率の上昇を抑える戦略の策定や、新たに担当大臣を設けることなどを求める提言をまとめました。 外国人政策に関する提言は、17日開かれた日本維新の会の役員会で承認されました。 この中では外国人の受け入れが無秩序に進むことがないよう対応する必要があるとして、政府に対し、外国人比率の上昇を抑えることや、受け入れ総数の ...
NHK参議院 日本維新の会 富山出身上野蛍氏 繰り上げ当選
NHK 17日 17:59
... 本維新の会の参議院議員が検察の捜査を受けて辞職したことにともなって、3年前の参議院選挙の比例代表で次点だった富山市出身の上野蛍氏の繰り上げ当選が決まりました。 日本維新の会に所属していた石井章・元参議院議員が公設秘書の給与をだまし取った疑いで検察の捜査を受け、参議院議員を辞職したことなどを受けて、中央選挙管理会は17日、選挙会を開きました。 そして、2022年に行われた参議院選挙の比例代表で日本維 ...
時事通信立民・原田、維新・上野氏が繰り上げ当選
時事通信 17日 16:51
... とを受け、同氏が所属していた立憲民主党の2024年比例名簿に基づき、新人の原田和広氏の繰り上げ当選を決めた。 石井前参院議員を任意聴取 秘書給与詐取疑い―東京地検 参院比例の選挙会も同日、石井章氏が秘書給与詐欺疑惑で議員辞職したことを受け、同氏が所属していた日本維新の会の22年比例名簿に従って、新人の上野蛍氏を繰り上げ当選とした。 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月17日16時51分
FNN : フジテレビ小泉氏が20日に出馬会見へ…林氏は18日午後、高市氏は19日に出馬会見予定 茂木氏はこども園視察「おじさんもがんばって」子どもたちからエール
FNN : フジテレビ 17日 16:24
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
産経新聞維新「国民民主、参政など新興政党に票流出」 参院選総括「全国政党化への道のり遠い」
産経新聞 17日 16:20
日本維新の会は17日、改選6から1議席増にとどまった参院選の総括文書を公表した。国民民主、参政両党などの「新興政党」が与党批判の受け皿となり、票が流れたと分析。維新は社会保険料改革を訴えたものの旧来政党とみなされ、現役世代の支持を十分に得られなかったと結論づけた。「全国政党化への道のりは遠い」とも指摘した。 岐阜、和歌山両選挙区で、立憲民主党と候補者を一本化した「予備選」については、多党化の政治状 ...
時事通信外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言
時事通信 17日 16:10
日本維新の会は17日、外国人政策に関する提言をまとめた。日本の人口全体に占める外国人の割合に上限を設け、受け入れを制限する「総量規制」を提起。国籍取得審査の厳格化や、帰化取り消しの制度創設も訴えた。19日に鈴木馨祐法相に提出する。 受け入れ上限の具体的な数字は提言に盛り込まなかった。これに関し、藤田文武共同代表は記者会見で「可能な限り低い比率で抑えることが必要だ」と強調した。 #鈴木馨祐 #藤田文 ...
FNN : フジテレビ【速報】連合・芳野会長が3期目の続投へ 事務局長に神保氏 中央執行委員会で推薦の方針が報告
FNN : フジテレビ 17日 16:02
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
ロイターマクロスコープ:自民総裁選、問われる野党戦略 小泉氏と高市氏で異なる距離感
ロイター 17日 15:52
... なれば秋の臨時国会中にも維新との連立が実現するのでは」と語る。林氏も維新の馬場伸幸前代表との会食が報じられるなど接近を強めているとみられる。もともと石破茂総裁の下、森山裕幹事長と維新の関係は良好と言われた。石破政権を支えた林氏だけに、自民内には「林氏は経験も豊富。問題なく維新との連携交渉に臨めるだろう」(衆院議員)との声がある。<高市氏は「パイプない」指摘も>一方、高市氏と維新の関係は現時点では未 ...
ロイター憲法やスパイ防止、連立拡大議論で重要=自民総裁選巡り維新共同代表
ロイター 17日 14:50
[東京 17日 ロイター] - 日本維新の会の藤田文武共同代表は17日の記者会見で、自民党総裁選を巡り、副首都構想や憲法改正、スパイ防止法など維新が重視する政策に対する各候補のスタンスは、今後想定し得る連立拡大議論で「当然論点になる」と述べた。維新の重視する政策として防衛費増強や外国人政策に言及した。人手不足に対する影響を考慮しつつ、無秩序な外国人受け入れに歯止めをかけるには外国人の「総量規制」も ...
紀伊民報野党間協議の考え示す 首相指名選挙で立憲・野田代表、和歌山
紀伊民報 17日 14:30
... 誰かによっては可能性が出てくるとし「衆参とも少数与党に追い込んだことで政策実現できる可能性があるので探り続けたい」と話した。 7月の参院選和歌山選挙区候補予定者だった会社役員の村上賀厚氏について、日本維新の会との候補者調整で公認を取り消したことを巡っては「同じことを繰り返しては党としての地域活動は成り立たない。二度とそういうことを起こさない」と話し、陳謝した。 ■県連新代表に山路氏 県連の定期大会 ...
産経新聞石破首相退陣表明 判断の遅れ 各紙、厳しい評価 産経「場当たり的対応に終始」
産経新聞 17日 13:00
... 議の欠席や、中国の問題行動に直接抗議の声を上げなかったことなどを「問題点」に挙げ、安全保障に対する石破氏の危機意識の薄さを指摘した。 国会運営でも「昨年の衆院選で少数与党になって以降、立憲民主党や日本維新の会、国民民主党など野党の協力を得るため、場当たり的な対応に終始したのは否めない」と断じた。 読売も「政府・与党が野党の手柄争いに翻弄された結果、財政の肥大化を招き、政治は混乱した」と批判した。日 ...
読売新聞サッカーJ2・レノファ山口が4か月ぶり白星…FW古川大悟選手が終了間際に劇的ゴール、千葉に2―1
読売新聞 17日 12:20
先制となるゴールを決める河野選手(中央) サッカーJ2・レノファ山口は第29節の14日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジェフユナイテッド千葉と対戦し、2―1で約4か月ぶりとなる勝利を果たした。通算成績は4勝13分け12敗で勝ち点を25と上げた。 レノファは前半、相手DFの背後でこぼれ球を受けたFW河野孝汰選手が今季初ゴールを決めた。後半、相手に同点弾を許したが、終了間際、味方からパスを ...
産経新聞「コテコテ保守、ガリガリ左は勘弁」立民・安住氏、野党連立に意欲も 参政は「一線画す」
産経新聞 17日 12:06
... 民主党の安住淳幹事長は16日の記者会見で、国民民主党や日本維新の会などと連立政権樹立に向けた協議を早期に進めたい考えを示した。自民党総裁選後に見込まれる首相指名選挙について「現実味があるかどうかわからないが、一緒に同じ人の名前を書くことは連立を共にするのとイコール」と指摘し、「どういうことをする政権か、何を目標に政権を作るのかについて(国民、維新両党と)話ししたい」と語った。 「穏健・中道・リベラ ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選候補者の地方演説会の日程決まる 演説会は24日・都内、26日・名古屋、10月2日・大阪で開催
FNN : フジテレビ 17日 12:04
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日経BP第272回 社会装置としての「第三者委員会」――有用性と限界を考える
日経BP 17日 12:00
... 省政策評価会委員(座長)、大阪府・市特別顧問、愛知県政策 顧問、東京都顧問、新潟市都市政策研究所長等を歴任。専門は経営改革と公共経営。 著書に『検証大阪維新改革』、『組織がみるみる変わる改革力』、『公共経営の再構 築−大阪から日本を変える』、『大阪維新』、『行政の経営分析−大阪市の挑戦』 など。 出典:メールマガジン「日経BPガバメントテクノロジー・メール」2025年6月10日配信号 記事は執筆時 ...
J-CASTへずまりゅう議員、定例会での怒号で「宣告」? 強気姿勢一転、「土下座でも何でもします」「敵を作らぬように」
J-CAST 17日 11:51
... 16年も市長をやって市民の声が届かなくなったのか」などと怒鳴りつけたとして波紋を広げていた。 へずま氏は同日、「早速、辞職勧告を食らうかも?」と投稿。「自分の想いが議員としての品位に欠けるとして議長(維新)らが16日に幹事長会を開いて対応を検討するみたいです。正直、議員ならあれぐらいは普通だと思っていました」などとつづっていた。 その後の投稿では、「色んな思いが葛藤しました。腰の重たい行政に怒鳴ら ...
朝日新聞候補予定者取り下げ、野田立憲代表が謝罪 参院選和歌山選挙区
朝日新聞 17日 10:45
... 市で開かれた。野田佳彦党代表が出席し、7月にあった参院選で和歌山選挙区の立候補予定者を取り下げたことによる影響について支援者に謝罪した。 立憲は1月、参院選で村上賀厚氏(66)の擁立を発表したが、日本維新の会との候補者調整で6月に公認内定を取り消した。野田代表は定期大会で「(野党候補を絞ることにより)1人区で勝ち越さなければ少数与党政権に追い込むことはできないという判断だった。候補者を降ろしたこと ...
鉄道ファン10月4日とさでん交通で「桟橋車庫見学・維新号体験乗車」開催
鉄道ファン 17日 09:10
... 日(土)に,「桟橋車庫見学・維新号体験乗車」を開催します(体験乗車は当日先着順). 写真:土佐電気鉄道7形(復元車) 編集部撮影 知寄町車庫にて 1984-11-30 ※写真はイメージです. 週末のイベント 9月のイベント 開催日時 2025(令和7)年10月4日(土)10時〜15時 会場 とさでん交通 桟橋車庫 内容 ●外国電車の見学会(10時〜15時,自由見学) ●「維新号」体験乗車 ・運転時 ...
しんぶん赤旗医療・介護の危機/打開のための共同を広げよう
しんぶん赤旗 17日 09:00
... ると宣言していることです。医療・介護報酬の引き上げは検討するが、一方でこれまで進めてきた患者・利用者負担の引き上げ、サービス供給体制の切り捨ては続けるということです。 これを明確に示すのが自民・公明・維新の3党合意(6月)です。「医療費4兆円削減」を念頭に「OTC類似薬の保険給付のあり方の見直し」「11万床の病床削減」「応能負担の徹底」などを掲げています。国民民主、参政も保険給付削減を主張していま ...
しんぶん赤旗自民総裁選 どの候補も方策なし/「反動ブロック」形成の危険さらに/小池書記局長が会見
しんぶん赤旗 17日 09:00
... に対抗する姿勢も全く見られないとして、「自民党がどの問題でも深刻な矛盾に陥っているということだ」と強調しました。 一方で、連立をもくろんで日本維新の会や国民民主党などの補完勢力にすり寄っているとし、「ラブコールの競い合いという様相を呈している。これに呼応して維新の藤田文武共同代表は自公との連立を『選択肢としてありうる』と公言している」と指摘。こうした状況は、日本共産党が第6回中央委員会総会で指摘し ...
毎日新聞参院候補擁立撤回に不満相次ぐ 野田代表が陳謝 立憲和歌山県連大会
毎日新聞 17日 08:28
立憲民主党の野田佳彦代表 立憲民主党県連は15日、和歌山市内で定期大会を開いた。参院選を目前に控えた6月、党本部が日本維新の会と協議する中で、公認候補に内定していた村上賀厚氏の擁立を撤回したことに厳しい意見が相次いだ。大会で講演した党の野田佳彦代表は「和歌山では結果が出ず、比例代表も厳しい選挙になり、深く反省せざるを得ない」と陳謝した。 冒頭、大会をもって県連代表を退任した山本忠相・和歌山市議が「 ...
鉄道チャンネルつくばエクスプレス【駅ぶら】013 南千住駅 その2 小塚原刑場跡 首切地蔵
鉄道チャンネル 17日 07:00
... キリスト教を禁止する目的で導入したのが寺請け制度(=檀家制度)でした。 全ての民が寺の檀家(=宗門人別改帳で管理されます)であること、つまり「切支丹で無いこと」を証明するための制度でした。 それを明治維新政府は、180度転換しようとしましたが、檀家制度はしぶとく現代にまで生き残っています。 実は、筆者の実家近くに多磨墓地があります。好みの散歩コースでした。 それで墓標に大正以前の期日がほとんど無い ...
わかやま新報立憲県連新代表に山路氏 野田氏が参院候補取り下げ陳謝
わかやま新報 17日 06:59
... 氏は相談役となった。 山路氏は就任にあたり「和歌山で働く人たちの環境を変えないといけない。皆さんの声をしっかり届けられる新体制にしていきたい」とあいさつした。 講演する野田代表 野田代表は講演で、日本維新の会との候補者調整により、参院選和歌山選挙区に擁立していた村上氏を6月に取り下げた党本部の決定について、「落胆させてしまい申し訳ない」と県内の支援団体、党員らに頭を下げた。 また、ガソリン税の暫定 ...
TBSテレビ“不平等条約"80兆円対米投資…「不利益を生じさせない」ために必要なことは?【Bizスクエア】
TBSテレビ 17日 06:30
... ぐっては、日本側は「協議委員会」のメンバーという立場で、その上の大統領に投資先を推薦する「投資委員会」のメンバーには入っていない。 12日の参院・予算委員会では、この問題について野党から追及が― 日本維新の会・片山大介参院議員: 「日本が同意しなかった案件は、投資委員会は大統領に上げるのか上げないのか」 赤沢亮正経済再生担当大臣: 「当然戦略上あるいは法的に協議委員会で私どもの考えを伝える。懸念し ...
ダイヤモンド・オンライン【神様が味方する人の習慣】吉田松陰が行った「教育のしかた」「人の導き方」とは
ダイヤモンド・オンライン 17日 06:20
... o: Adobe Stock 「相手の優れたところ」を見抜き、教えてあげることが、本当の教育である 吉田松陰という人をご存じだと思います。 山口県萩市の「松下村塾」で若者を教え、その教え子たちが「明治維新」を起こし、明治政府の要人になった、ということで広く名を知られる、傑出した人物です。 吉田松陰は、わずか29歳で刑死するのですが、彼が志士たちにどのような教育をしたのか、大変、興味の湧くところです ...
FNN : フジテレビ【自民総裁選】林氏と小林鷹之氏が解散戦略など語る、小泉氏は立候補への決意語る、高市氏は週内出馬会見へ
FNN : フジテレビ 17日 06:20
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】林芳正氏が?手堅さ?で急浮上! 決選投票残れば大逆転も…ネックは知名度不足
東京スポーツ新聞 17日 06:00
... た」と話した。 党存亡危機の難局で、小泉氏と高市氏に注目が集まっているが、党内では林氏にもチャンスがあるとの見方が多い。 「タカ派の高市氏や経験不足の進次郎氏は不安視されるが、林氏は公明党はもちろん、維新や国民民主党とも無難に連携できそうで、とにかく手堅い。決選投票に残ることができれば、一気に受け皿になる可能性がある」(党関係者) 足りないのは知名度で、出馬表明を皮切りにテレビ出演を解禁するなど、 ...
デイリー新潮石破首相辞任で「立憲民主党はガッカリ」 “連立入り"に意欲を示す「政党の名前」
デイリー新潮 17日 05:40
... みしていた政党 “石破後"を先読みしていた日本維新の会では、「連立入りしてもいい」との声が出始めているという ▼詳しくは記事を読む(他の写真を見る) 一方で、日本維新の会は“石破後"を先読み。自民党で総裁選挙の前倒しを求める声が相次いだ今月6日、地元・大阪市で首都機能を代替する「副首都」構想実現に向けたプロジェクトチームの初会合を開催していた。 在阪の維新関係者の解説。 「トップに就任した吉村洋文 ...
NHK自民総裁選 小林氏が立候補を正式表明 野党連携で主張に違いも
NHK 17日 05:26
... で、それぞれの党と連携していくという順番をたがえてはならない」と述べました。 これに対し、茂木前幹事長は先週、「個別政策ごとに協力を求めるのでは政治は前に進まない。力強い政権基盤を固める」と述べ、日本維新の会や国民民主党を念頭に新たな連立の枠組みを追求する考えを示していて、少数与党の中で野党との連携をめぐって違いが出ています。 一方、小泉農林水産大臣は今週後半に記者会見して立候補を正式に表明する方 ...
毎日新聞立憲県連 定期大会 候補擁立撤回、批判の声 野田氏「参院選、深く反省」 /和歌山
毎日新聞 17日 05:06
立憲民主党県連は15日、和歌山市内で定期大会を開いた。参院選を目前に控えた6月、党本部が日本維新の会と協議する中で、公認候補に内定していた村上賀厚氏の擁立を撤回したことに厳しい意見が相次いだ。大会で講演した党の野田佳彦代表は「和歌山では結果が出ず、比例代表も厳しい選挙になり、深く反省せざるを得ない」と陳謝した。 冒頭、大会をもって県連代表を退任した山本忠相・和歌山市議が「政治の世界に入って初めての ...
読売新聞レノファ 4か月ぶり勝利 千葉に2―1
読売新聞 17日 05:00
サッカーJ2・レノファ山口は第29節の14日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でジェフユナイテッド千葉と対戦し、2―1で約4か月ぶりとなる勝利を果たした。通算成績は4勝13分け12敗で勝ち点を25と上げた。 先制となるゴールを決める河野選手(中央) レノファは前半、相手DFの背後でこぼれ球を受けたFW河野孝汰選手が今季初ゴールを決めた。後半、相手に同点弾を許したが、終了間際、味方からパスを ...
琉球新報首相指名へ協議要請 野党一本化見通せず立民
琉球新報 17日 05:00
自民党総裁選後の首相指名選挙での野党連携を巡り、各党幹部は16日までに見解を表明した。立憲民主党の野田佳彦代表は他党に協議を要請。日本維新の会の藤田文武共同代表は、所属議員に自身への投票を求めた。国民民主党の玉木雄一郎代表は立民との連携に慎重姿勢を示した。野党が一本化できるかどうかは見通せない。 昨年11月、少数与党下で実施された衆院の首相指名選挙の決選投票では、野党が野田氏で一本化できず、石破茂 ...
北日本新聞県事業で立山線防災、地鉄負担軽減へ協議 富山市議会一般質問
北日本新聞 17日 05:00
富山市議会は16日、本会議を再開し、大島満(政策フォーラム32)、金井毅俊(維新)、赤星ゆかり(共産)、福田敏彦(未来をつくる)、野上明人(みどり)、金山茜(...
北日本新聞上野氏(富山)参院比例 繰り上げ当選へ 17日 中央選管選挙会
北日本新聞 17日 05:00
中央選挙管理会は17日、8月末に議員辞職した石井章元参院議員(日本維新の会から除名)の欠員補充のため、参院比例代表の選挙会を開く。元富山市議の上野蛍氏(41)...
読売新聞立民県連代表に山路氏
読売新聞 17日 05:00
... 代表を務めていた山本 忠相(ただすけ) ・同市議(47)は相談役となる。 大会には、党員やサポーターら約110人が出席し、役員人事案を承認した。 党本部から野田代表が駆けつけて講演。7月の参院選で日本維新の会との候補者調整の末、公認候補予定者だった村上賀厚氏を取り下げたことについて、「(自公政権を)少数与党に追い込むには(1人区で)勝ち越さないといけないという判断だった」と説明した。「残念ながら結 ...
山陰中央新聞時論 社会保障制度の抜本的改革 税負担制度導入含め検討を 恩賜財団済生会理事長・炭谷茂
山陰中央新聞 17日 04:00
日本の社会保障は1961年の国民皆保険の発足以来、年金、医療、介護など根幹的な分野が社会保険制度で運営され、国民の福祉の向上に寄与してきた。これは戦後の日本の成功事例と言える。しかし、今日その根幹が崩壊し始めている。 2025度予算案の衆議院採決に当たって2月25日に自民党、公明党、日本維新の会の3党...
FNN : フジテレビ総裁選勝利で首相就任の場合「ただちに衆院解散ない」自民・小林氏 定率減税の財源は税収の上振れ分などと説明
FNN : フジテレビ 17日 03:29
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ林官房長官「石破政権の政策を基本的に引き継ぐ」自民総裁選 衆院解散「軽々に議論するべきではない」
FNN : フジテレビ 17日 03:07
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日本経済新聞立民・安住幹事長 首相指名選挙、野党間で協議の意向
日本経済新聞 17日 02:00
記者会見する立憲民主党の安住幹事長(16日、国会内)立憲民主党の安住淳幹事長は16日の記者会見で、自民党総裁選後に石破茂首相の後任を決める国会での首相指名選挙について、日本維新の会や国民民主党など他の野党と協議する意向を示した。 「首相指名は同じ人を書くことは連立をともにするのとイコールだ」と指摘した。「どういうことをする政権なのか、何を目標に政権をつくるのかについてまず話をしたい」と述べた。 2 ...
日本経済新聞維新藤田氏、連立参加「選択肢」 政策実現を重視
日本経済新聞 17日 02:00
記者会見する日本維新の会の藤田共同代表(12日午後、国会)=共同日本維新の会の藤田文武共同代表は16日のテレビ朝日番組で、自民、公明両党の連立政権への参加が取り沙汰されている状況を巡り「選択肢としてはあり得る。信頼関係と、どの政策をテーブルに上げて実現するかが重要だ」と述べた。政策の具体例に社会保障改革や憲法、安全保障、エネルギー、マクロ経済を挙げ、一致が必要だとの認識も示した。 維新が掲げる「副 ...
FNN : フジテレビ国民民主が意思決定機関の総務会を設置 会長には浜野氏 両院総会後に玉木代表が発表 情報発信の新組織も
FNN : フジテレビ 17日 00:28
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ公約の「給付付き税額控除」立憲が自民・公明と協議体立ち上げで合意 高所得者以外の消費税負担軽減
FNN : フジテレビ 16日 23:55
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ「重要鉱物・蓄電池などでEUとの協力に期待」石破首相 上級副委員長と会談 国連総会での演説にも意欲
FNN : フジテレビ 16日 22:42
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ三原こども政策相が小泉氏支持を表明 自民総裁選 「全身全霊で支える」 中谷防衛相は林長官支持
FNN : フジテレビ 16日 21:57
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK自民総裁選 小林鷹之氏 立候補を正式表明【16日の動き】
NHK 16日 21:57
... 理を」 維新 藤田共同代表「連立は選択肢だが 相当高い山」 国民 玉木代表「3党合意を守ってもらえるか見定めたい」 目次を開く 目次 目次 小林元経済安保相「世代交代が必要 その先頭に立つ覚悟」 小泉農相が立候補の意向を表明 林官房長官が立候補の意向を表明 茂木前幹事長 スーパーを視察 高市前経済安保相 支援議員の秘書に協力呼びかけ 立民 野田代表「石破首相在任中に政策課題1つでも処理を」 維新 ...
朝日新聞兵庫県議の政活費めぐり住民監査請求 印刷代など64万円返還求める
朝日新聞 16日 21:35
... 市中央区、谷辺晃子撮影 [PR] 兵庫県の増山誠県議(躍動の会)の昨年の政務活動費に不適切な支出があるとして、県内住民が県監査委員に住民監査請求を申し立てた。申し立ては3日付。 増山県議は県議会会派・維新の会に所属していた2024年7月分の政務活動費の会計帳簿のなかで、66万円を「県政報告紙ポスティング・印刷代」として計上し、そのうち64万200円を政務活動費の充当分としている。 住民監査請求書で ...
日刊スポーツへずまりゅう氏“恫喝疑惑"巡り除名の可能性示唆「…
日刊スポーツ 16日 21:22
... 仲川げん市長を怒鳴りつけるなどした。そして、その様子が映ったショート動画を自身のXに同日、添付。その後の更新で「【ご報告】早速、辞職勧告を食らうかも? 自分の想いが議員としての品位に欠けるとして議長(維新)らが16日に幹事長会を開いて対応を検討するみたいです」「正直、議員ならあれぐらいは普通だと思っていました。皆さんそこまで熱くなられないんですね。対策は遅いけど潰すのは早いのね」などとつづった。 ...
FNN : フジテレビ【青山繁晴議員がズバリ】連立・連携は「オールドメディアが言う組み合わせとはだいぶ違う」 小泉氏と維新なら「減税どうするか維新も問われる」 高市氏は「積極財政路線で国民民主党と親和性」
FNN : フジテレビ 16日 21:17
... 参院議員:だから今“オールドメディア"で言われているような組み合わせとはだいぶ違うと思うんですよね。 「国民民主と親和性」 ■小泉氏と近い維新・吉村氏 連立なら「『減税をどうするのか』維新も問われる」 小泉農水相は維新・吉村代表と「近い」と言われているが、自民党が維新と連立政権を組む可能性はあるのだろうか。 自民党 青山繁晴参院議員:の吉村さんの側が、小泉さんにそれを求めていることは、疑いようがな ...
朝日新聞自民新総裁が首相になっても続く「少数与党国会」 野党との連携は?
朝日新聞 16日 20:45
... 方が焦点となる。 「最有力」日本維新の会 自民党が「最有力の連携・連立候補」(幹部)と見定めるのが日本維新の会だ。維新の藤田文武共同代表も16日、テレビ朝日の番組で、自民、公明両党との連立を「選択肢としてはあり得る」と語った。「お互いの信頼関係、政策の優先順位(の一致)が一番重要だ」とし、維新が掲げる「副首都」構想や社会保障改革などへの姿勢を見極める考えを示した。 維新は大阪を中心に地方・国政選挙 ...
FNN : フジテレビ自民総裁選 小泉・林氏が立候補表明 小林氏は正式に出馬会見
FNN : フジテレビ 16日 20:29
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
産経新聞「スパイ防止法」制定へ与野党動き 維新・前原誠司氏「自国守れぬ」 立民の対応に焦点
産経新聞 16日 20:13
日本維新の会の前原誠司前共同代表=国会内(春名中撮影)日本維新の会は16日の党会合で、7月の参院選の公約に掲げた「スパイ防止法」制定に関する議論に着手した。国民民主党や参政党など他の野党や自民党も必要性を主張しており、秋の臨時国会以降の主要議題となる可能性がある。 維新は参院選公約で、「諸外国並みのスパイ防止法を制定し情報安全保障を強化する」と訴えた。党会合の冒頭、前原誠司前共同代表は「ウクライナ ...
鉄道チャンネル2025年秋祭り 予約困難な人気イベントへ楽々アクセス、JR東日本の観覧席付きツアーが便利すぎ!大曲の花火や高山祭へ行こう!
鉄道チャンネル 16日 20:00
... え、イベント仮称などが一緒になった多くのツアー発売されています。 また、京の老舗料亭で京懐石を味わいながら、京都三大祭の一つ「時代祭」の行列出発前の裏側を見学できるツアーも用意されています。 時代祭 維新勤王隊列(イメージ)写真提供:京都市観光協会 ツアーの申し込みと割引情報 ツアーの申し込みは、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの予約サイト「日本の旅、鉄道の旅」のほか、JR東日本の主な駅にある ...
朝日新聞神戸市と神戸新聞の連携協定、報道機関の独立性は 市議会でやりとり
朝日新聞 16日 19:30
... ィアの持続的発展を図ること」を目的に掲げ、ジェンダー平等に向けた情報収集・発信などを双方の合意の上で実施することも記されている。 だが、取材や報道に関する制限が生じないことについて記載はないため、日本維新の会の岩谷栄成市議は「独立性担保が明記されていないのはなぜか」と問うた。市側は「(独立性担保は)言わずもがな。なので、あえて触れていない。市長選前は(連携協定に関わる)記事の掲載をしないなど、編集 ...
日刊スポーツ日本維新の会・藤田文武共同代表、自公の連立政権は…
日刊スポーツ 16日 19:14
... 同代表(2024年10月27日撮影) 日本維新の会の藤田文武共同代表は16日のテレビ朝日番組で、自民、公明両党の連立政権への参加が取り沙汰されている状況を巡り「選択肢としてはあり得る。信頼関係と、どの政策をテーブルに上げて実現するかが重要だ」と述べた。 政策の具体例に社会保障改革や憲法、安全保障、エネルギー、マクロ経済を挙げ、一致が必要だとの認識も示した。 維新が掲げる「副首都構想」実現に向けた党 ...
スポニチ維新・藤田共同代表 首班指名選挙で野党連携は?「自公政権とそれ以外…むしろ無理がある」
スポニチ 16日 19:09
「日本維新の会」藤田文武共同代表インスタグラム(fumitakefujita)から 日本維新の会の藤田文武共同代表(44)が16日、テレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月〜金曜前10・30)に生出演し、自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)を受けての首班指名選挙で、野党が連携する可能性について見解を示した。 自民・公明の連立与党は、衆参両院で過半数を割り込んでいる。そんな中でクロー ...
産経新聞維新・藤田文武氏、自公連立への参加「あり得る」も社保改革やなどの一致必要との認識
産経新聞 16日 18:51
日本維新の会の藤田文武共同代表(酒巻俊介撮影)日本維新の会の藤田文武共同代表は16日のテレビ朝日番組で、自民、公明両党の連立政権への参加が取り沙汰されている状況を巡り「選択肢としてはあり得る。信頼関係と、どの政策をテーブルに上げて実現するかが重要だ」と述べた。政策の具体例に社会保障改革や憲法、安全保障、エネルギー、マクロ経済を挙げ、一致が必要だとの認識も示した。 維新が掲げる「副首都構想」実現に向 ...
FNN : フジテレビ立憲・安住氏「一緒に同じ人を書くことは連立とイコール」 首相指名選挙に向けて他の野党と連立協議持ちかけへ
FNN : フジテレビ 16日 18:47
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ小泉大臣“意向表明"の2時間半後に…総裁選に“コバホーク"小林氏が出馬表明「私はビジョンがある」 林官房長官も意向表明
FNN : フジテレビ 16日 18:44
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK自民総裁選 小林元経済安保相 立候補を正式表明「世代交代を」
NHK 16日 18:23
... い環境づくりや、出入国管理の厳格化などに取り組むとしています。 【ガソリン税の暫定税率廃止】 可能な限り速やかに廃止するとしています。 【「副首都」の実現】 東京一極集中の是正は必要だとする一方、日本維新の会が掲げる「副首都」構想については詳細を承知していないとしています。 【憲法改正】 任期中の憲法改正の発議を目指すとしています。具体的には緊急事態条項と自衛隊の明記を優先するとしていて、改正に前 ...
時事通信維新、スパイ防止法の議論開始
時事通信 16日 18:21
日本維新の会は16日、参院選公約で掲げた「スパイ防止法」を検討するタスクフォースの初会合を国会内で開いた。今秋の臨時国会や来年の通常国会での議論も想定し、早期の取りまとめを目指す方針だ。 タスクフォースを所管する党安全保障改革調査会長の前原誠司前共同代表は会合で「認知戦や情報戦に対応しなければ自国の安全を守れない」と強調。外国勢力の選挙介入対策を講じる必要性も訴えた。 #参議院選挙2025 #通常 ...
Abema TIMES新総裁で自民と維新の連立は? 条件は「副首都構想」か 注目される公明党との関係
Abema TIMES 16日 18:00
... することになったが、維新は6議席から1議席増やし、7議席を獲得。しかし、比例代表の得票が減少。先月8日、前原共同代表らが辞任し、藤田文武共同代表を選出した。 拡大する そんな維新は、自民党とどう向き合うのだろうか。ポスト石破有力議員との関係を見ていく。 小泉進次郎氏は維新との関係を継承するとして、菅義偉元総理が築いた関係性を引き継ぎ、吉村代表と良好な関係を築いている。 林芳正氏は維新と複数のパイプ ...