検索結果(維新)

2,232件中2ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
産経新聞維新・大阪支部でもビラ作成費 藤田共同代表の秘書会社に 吉村氏「厳格な内規定めたい」
産経新聞 6日 15:05
日本維新の会の藤田文武共同代表(奥原慎平撮影)日本維新の会の藤田文武共同代表が、自身の公設秘書が代表を務める会社に公金を支出していたとする報道を巡り、維新の大阪府総支部もこの会社に「ビラ作成費」として政党交付金を支出していたことが、明らかになった。 府総支部の令和6年分の「政党交付金使途等報告書」によると、「ビラ作成費」名目で昨年5月に約100万円が支出されていた。府総支部の代表は維新の吉村洋文氏 ...
東洋経済オンライン維新"還流疑惑"で消えた「衆院電撃解散説」の深層 | 国内政治
東洋経済オンライン 6日 15:00
記者会見で「公金還流」報道について説明する日本維新の会の藤田文武共同代表(写真:時事) 10月末から永田町の一部で“ある怪情報"が駆けめぐっていた。「衆議院が電撃的に解散されて総選挙に突入、12月7日に投開票が行われる」というものだ。 だが、連休明けの11月4日から3日間にわたった衆参両院での各党の代表質問が6日夕方に終了。7日から衆参両院の予算委員会での基本的質疑がスタートすることになった。 こ ...
4Gamer.net今,世界を席巻する妖怪たちと仲良くなるための一冊「本朝妖怪年代紀」(ゲーマーのためのブックガイド:第49回)
4Gamer.net 6日 15:00
... SBN:9784875025795 購入ページ: Honya Club.com e-hon Amazon.co.jp ※Amazonアソシエイト 工作舎「本朝妖怪年代紀」紹介ページ 本書は神代から明治維新前後に至るまでの,本邦における不思議で奇怪な事件を図版と共にまとめた“怪異譚年表"だ。元となったのは藤澤衛彦氏が1960年に著した「図説日本民俗学全集」に収録の「日本怪異妖怪年表」だが,そのときの ...
東京新聞〈動画〉望月衣塑子記者が自民・小林鷹之政調会長の記者会見を解説 どうなる物価高 「経済成長で…」?
東京新聞 6日 14:32
自民党の小林政調会長が11月6日、東京都内の党本部で記者会見しました。 日本維新の会との連立で、社会保障、憲法など4つの分野で協議会を設置することなどを説明しました。 物価高対策を問われると、経済成長による所得増を促して克服する考えを示しました。 また、インテリジェンス戦略本部を設置し、政府の情報収集能力の強化と外国による干渉への対策に取り組む考えも明らかにしました。 このほか、防衛費のGDP比2 ...
日本経済新聞高市早苗首相、南鳥島レアアース開発「米国と具体的な進め方検討」
日本経済新聞 6日 14:30
... る」と語った。「本人は不記載問題を反省しており、再起の機会を与えることが必要」と佐藤氏の陪席に理解を求めた。 企業・団体献金の規制強化策には慎重な姿勢を示した。 国民民主党と公明党は献金を受け取れる政治団体を政党本部や都道府県連に絞る「受け皿規制」を主張している。 日本維新の会は禁止を掲げてきた。自民党との連立合意書に、両党で規制や開示のあり方を協議し、高市首相の総裁任期中に結論を出すと記載した。
FNN : フジテレビ代表質問最終日に参政党・神谷代表が初登壇で財政政策や外国人政策めぐり質問「今、削減すべきは議員定数ではなく外国人受け入れ数」
FNN : フジテレビ 6日 14:29
... に先立ち、大幅な減税を優先すべきだ」として消費税やインボイス制度の廃止を改めて求めた。 高市首相は「物価高対策として、すぐに対応できることをまず優先すべきと考えている。消費税率の引き下げについては日本維新の会との連立政権合意でも食料品の消費税率に限って2年間引き下げる検討が含まれていて、選択肢として排除しているものではない。ただ事業者のレジシステムの改修等に一定の期間がかかるとの課題にも留意が必要 ...
FNN : フジテレビ参政党・神谷代表が国会で新型コロナワクチンと超過死亡の関係「十分な分析が行われていない」指摘…高市首相「現時点では重大な懸念は認められていない」
FNN : フジテレビ 6日 14:16
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
ロイタープライマリーバランス黒字化目標時期、必要に応じて再確認=高市首相
ロイター 6日 14:07
... - 高市早苗首相は6日の参院代表質問で、政府が2025─26年度としてきた基礎的財政収支(プライバリーバランス=PB)黒字化の目標年度について、「必要に応じて再確認を行う」と述べた。浅田均議員(日本維新の会)への答弁。浅田議員は首相が所信表明演説でPB黒字化達成に触れなかった理由を質問した。高市首相は自身が掲げる「責任ある積極財政」について、「経済成長率を高め、中期的に債務残高の対GDP(国内総 ...
ブルームバーグ【日本市況】株式反発、米国株高と好決算で投資家心理改善−債券下落
ブルームバーグ 6日 14:02
... OPIX)を押し上げていると指摘した。円相場が対ドルで154円前後と、輸出企業を支援する水準で推移していることも相場を後押ししていると言う。 金融緩和環境が継続されるとの観測も相場のサポート要因。日本維新の会の藤田文武共同代表は5日、政府が投資促進を含む経済対策を進めようとしている時に、日本銀行が利上げを急げば経済成長を妨げかねないとブルームバーグとのインタビューで指摘。実体経済への影響を見極めな ...
産経新聞力強く輝いていた日本取り戻せるか 明確な「国家観」示した高市政権への大いなる期待
産経新聞 6日 14:00
... り、あの日の首相指名は万感の思いが込み上げた。 新たな首相が誕生し新政権が発足する際、期待感が高まるのは当然だが、今回はおよそ四半世紀に及ぶ自民と公明党の連立政権に終止符が打たれ、大阪を拠点とする日本維新の会が公明に代わって連立政権に加わったことで、日本の一つの分岐点であると感じる人も多いだろう。 女性初の首相という点も注目されてはいるが、これだけ女性の社会進出が実現した日常においては、さほど重要 ...
毎日新聞自民と維新の「政策協議体」全容判明 選挙制度、憲法など5分野別に
毎日新聞 6日 12:28
... 減を扱う。トップには自民が加藤勝信前財務相を、維新は浦野靖人衆院議員を起用する。 Advertisement 自民では従来、逢沢一郎元国対委員長が選挙制度改革の実務トップを担ってきたが、逢沢氏は維新が掲げる議員定数削減に反発。協議を円滑に進めるため、窓口役を加藤氏に交代させる。 統治機構改革の協議体は、維新にとって肝いりの「副首都構想」の具体化を担う。維新はこのトップに斎藤アレックス政調会長を起用 ...
ORICON STYLE朝ドラ「あさが来た」モデル・広岡浅子の波乱万丈な人生をドラマ化 知恵・度胸・抜群の商才で立ち向かう
ORICON STYLE 6日 12:15
... 広岡浅子 波乱の半生〜」(C)テレビ大阪 写真ページを見る 『あさが来た』スピンオフドラマ 主役は亀助 幕末から明治にかけて活躍した浅子は、三井家に生まれ、大阪随一の豪商「加島屋」に嫁いだ。激動の明治維新期、金融危機に直面しながらも、炭鉱経営や銀行設立など新たな事業に挑戦。後に生命保険会社の設立にも関わり、1902年に「大同生命」の創業へとつなげた。 ADの後にコンテンツが続きます 番組では、浅子 ...
FNN : フジテレビ高市首相が“政治とカネ問題"で連日陳謝…国会“出禁"続く佐藤官房副長官の起用に理解求める 午後は参政・神谷代表が初の代表質問
FNN : フジテレビ 6日 12:11
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ高市首相の"初"党首討論は早ければ月内開催か…自民・立憲の国対委員長会談で立憲側が打診
FNN : フジテレビ 6日 12:05
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
テレビ朝日政治とカネめぐり論戦 企業献金の規制強化は
テレビ朝日 6日 12:01
... い致します」 高市総理大臣 「自民党と日本維新の会との間で国民に信頼される政治資金のあり方について、幅広く検討していくこととしました。(与党で検討し他党とも)真摯な議論を重ね、政治改革の取り組みを着実に進めてまいります」 企業・団体献金については、維新は「禁止」を掲げているものの、規制強化に後ろ向きな自民党に配慮し、連立合意の際に先送りを決めました。 自民と維新は来週にも政治改革の協議体を立ち上げ ...
FNN : フジテレビ「藤田さん自ら組織を変えよ」橋下氏 維新・藤田共同代表「秘書の会社に公金支出」問題 同じ会社に維新・大阪府総支部も「ビラ作成費・約100万円支出」判明 支部代表の吉村代表「把握していない」
FNN : フジテレビ 6日 12:00
日本維新の会の藤田共同代表が、自身の公設秘書の会社に公金を支出したと報じられた問題。 同じ会社に日本維新の会の大阪総支部もビラ作成費として、およそ100万円を支出していたことが新たに分かった。 ■藤田共同代表「秘書の会社に公金支出」報じられる 日本維新の会 吉村洋文代表:公金の支出にできるだけ疑義が生じないようにすることが大切ですので」 日本維新の会が対応を迫られている公金の支出問題。 これは、し ...
宇部日報中学生個人は吉松選手がV、県体スポ少なぎなた競技【山口】
宇部日報 6日 11:53
県体スポーツ少年団の部のなぎなた競技は10月18日、山口市の維新大晃アリーナの武道館で開かれた。17人が出場し、地元勢では演技の小学低学年…
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート越境が人と組織を変える(後編)
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 6日 11:52
... あると思います。 日本はいつも外圧がきっかけで変わってきました。AIやロボットの進化が、次の黒船になるのかもしれません。 原田:確かに。黒船が来て変わるのではなく、自分たちで見に行って取り入れる。明治維新の時のように、外を見ざるを得ない状況にならないと、本気では変われないのかもしれません。 倉重:AI時代の働き方がどう変わるのか、誰にも分からないですよね。ただ一つ言えるのは、今と同じ働き方ではいら ...
信濃毎日新聞岡谷市街地の「カネイチビル」の未来図は? 活用に向け市民が検討始める
信濃毎日新聞 6日 11:51
にぎわい拠点として「未来図」の検討が始まったカネイチビル 岡谷市街地にある民間ビル「カネイチビル」の1階を、街中のにぎわい拠点にしようと、有効活用策の模索が始まった。かつて入っていた雑貨店が2021年12月に閉店。その後、市内事業者らでつくるNPO法人維新塾と岡谷商工会議所が店舗内の片付けなどをするワークショップ(参加型講習会)を実施し、以降はイベントな… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ「企業・団体献金」の規制強化を 国民民主、公明と足並みそろえ高市首相を追及へ 参院・代表質問
日本テレビ 6日 11:45
... 民民主党 舟山参院議員会長 「『政治資金規正法改正案』を公明党とともに共同提出する方針です。それこそが政治への信頼回復、さらには政治の安定につながると考えますがいかがですか」 高市首相 「自民党と日本維新の会との間で、国民に信頼される政治資金の在り方について幅広く検討していくこととしました。他党とも真摯な議論を重ね政治改革の取り組みを着実に進めてまいります」 企業・団体献金の規制強化にむけ、国民民 ...
デイリースポーツ自維、定数削減で協議会
デイリースポーツ 6日 11:45
自民党の小林鷹之政調会長は6日の記者会見で、日本維新の会との連立合意に基づき、議員定数削減を含む選挙制度改革や政治資金の在り方を議論する両党の協議会を設置すると明らかにした。他に社会保障改革や統治機構改革、憲法改正に関する協議会も設ける。 協議会全体の進捗を管理するための「与党実務者協議会」も設置し、6日午後に初会合を開く。自民側は井上信治幹事長代理が会長に就く。 小林氏は、政府の「国家情報局」創 ...
47NEWS : 共同通信自維、定数削減で協議会 政治資金、社保、憲法も
47NEWS : 共同通信 6日 11:45
自民党の小林鷹之政調会長は6日の記者会見で、日本維新の会との連立合意に基づき、議員定数削減を含む選挙制度改革や政治資金の在り方を議論する両党の協議会を設置すると明らかにした。他に社会保障改革や統治機構改革、憲法改正に関する協議会も設ける。 協議会全体の進捗を管理するための「与党実務者協議会」も設置し、6日午後に初会合を開く。自民側は井上信治幹事長代理が会長に就く。 小林氏は、政府の「国家情報局」創 ...
中日新聞自維、定数削減で協議会 政治資金、社保、憲法も
中日新聞 6日 11:45
自民党の小林鷹之政調会長は6日の記者会見で、日本維新の会との連立合意に基づき、議員定数削減を含む選挙制度改革や政治資金の在り方を議論する両党の協議会を設置すると明らかにした。他に社会保障改革や統治機構改革、憲法改正に関する協議会も設ける。 協議会全体の進捗を管理するための「与党実務者協議会」も設置し、6日午後に初会合を開く。自民側は井上信治幹事長代理が会長に就く。 小林氏は、政府の「国家情報局」創 ...
FNN : フジテレビ拡大するクマ被害に高市首相「緩衝地帯としての里山が利用されていないことも要因の1つ。農山漁村・中山間地域などに活力取り戻す」
FNN : フジテレビ 6日 11:22
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ高市首相が政治資金問題で陳謝「再起の機会を与えたい」と佐藤啓氏の起用に理解求める 野党“政治とカネ問題"を追及 参院代表質問最終日
FNN : フジテレビ 6日 10:54
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
TBSテレビ維新の大阪府総支部もビラ作成費として約100万円の発注 藤田共同代表の公設第1秘書が代表を務める会社
TBSテレビ 6日 10:53
日本維新の会の藤田共同代表側が、自身の秘書が代表を務める会社にビラの印刷などを発注していた問題で、維新の大阪府総支部もこの会社に発注をしていたことが分かりました。 共産党の機関紙・「しんぶん赤旗」は、維新の藤田共同代表側が2017年からの8年間、公設第1秘書が代表を務める会社に、ビラ印刷などの名目で計約2000万円分の発注をしていたと報じました。 藤田共同代表は「法的には適正」と強調しています。 ...
MBS : 毎日放送維新の大阪府総支部もビラ作成費として約100万円の発注 藤田共同代表の公設第1秘書が代表を務める会社
MBS : 毎日放送 6日 10:50
日本維新の会の藤田共同代表側が、自身の秘書が代表を務める会社にビラの印刷などを発注していた問題で、維新の大阪府総支部もこの会社に発注をしていたことが分かりました。 共産党の機関紙・「しんぶん赤旗」は、維新の藤田共同代表側が2017年からの8年間、公設第1秘書が代表を務める会社に、ビラ印刷などの名目で計約2000万円分の発注をしていたと報じました。 藤田共同代表は「法的には適正」と強調しています。 ...
日刊スポーツ維新・藤田共同代表に“赤旗砲"連発 「しんぶん赤…
日刊スポーツ 6日 10:32
日本維新の会の藤田文武共同代表(2025年10月撮影) 「しんぶん赤旗日曜版」(電子版)が6日までに、10月29日に報じた日本維新の会の藤田文武共同代表側の公金還流疑惑をめぐり、「税金還流疑惑 維新藤田共同代表 弁明覆す新証拠 秘書企業が“違法領収書"」との見出しで続報を報じた。 藤田氏は還流疑惑について、10月30日にX(旧ツイッター)で「全て実態のある正当な取引であり、専門家にも相談の上で適法 ...
Foresight高支持率「高市政権」を揺さぶる「維新の内紛」と「共産・公明の共闘」
Foresight 6日 10:02
維新内部には、連立入りを主導した藤田共同代表らに不満を抱える勢力もある[記者会見で「税金還流」報道について説明する日本維新の会の藤田文武共同代表=2025年11月4日、国会内](C)時事 臨時国会が始まる直前、自民党と連立を組んだ維新の「政治とカネ」問題を共産党機関紙がスクープした。維新内部では、連立入りを主導した国会議員団に対する大阪地方議員らの不満が噴出。党の創始者、橋下徹元大阪市長の発言はそ ...
FRIDAY「国旗損壊よりアウト」維新創設・橋下徹氏vs.“公金還流疑惑"藤田共同代表がバチバチなワケ
FRIDAY 6日 10:00
... るのが、“維新"の生みの親である橋下徹氏(56)だ。 〈藤田氏側の法人が利益を上げていたならば、完全に公金マネーロンダリング。公金を私的利益に換える最悪な行為。たとえ実費だけだとしても、大阪維新の外形的公正性の観点からは政治家としてアウト〉 〈赤旗記事がなければ藤田氏は引き続き身内企業に発注していた〉 〈俺からすれば国旗を損壊することよりも藤田氏の今回の行為の方がよっぽどアウト〉 などと“維新の先 ...
朝日新聞衆院議員の定数削減「乱暴」 岩屋前外相が会見
朝日新聞 6日 10:00
... の発足に伴い、外相を辞任した岩屋毅・衆院議員(自民、大分3区)が1日、地元・大分県別府市で記者会見を開いた。自民と日本維新の会が連立政権合意書に掲げた「衆院議員定数の削減」について、岩屋氏は「人気取りのために突然定数を削減する、比例だけ減らすというのは乱暴だ」と批判した。 岩屋氏は「維新は元々、企業・団体献金の廃止が一丁目一番地だったはずだが、突然、議員定数削減、しかも比例に限って、みたいな話が出 ...
マイナビニュース高市政権でも"5万円台"維持は微妙? 個人投資家300人の「日経平均」年末予想
マイナビニュース 6日 10:00
... 方から、今後も賃上げや円安による輸出関連銘柄が好調に推移すると思われるためです。ただし、年末に向け、利益確定が増え、年末は5万円を割って納会を迎えると思っています。」(63歳男性/教育) ・「自民党と維新の連立が崩れると思うので。」(43歳女性/教育) ・「急速な値上がりで利益確定売りが膨らみそうだからです。」(56歳男性/海運・鉄道) ・「総理のハネムーン期間が過ぎればある程度落ち着くと考えてい ...
産経新聞公明・斉藤代表「人の顔は見えているか」代表質問 野党「結び」で高市政権批判や決意表明
産経新聞 6日 09:49
... 中で自民と日本維新の会の連立を「支持率低下が著しい自民と維新が延命するための『悪魔合体』だ」と決めつけた。結びには「維新の連立入りにより、与党も野党も茶番であることがよりはっきりした。れいわ新選組がだるだるにたるみきった国会に緊張感を与える」と述べ、「本物の政権交代を実現させよう」と有権者に呼びかけた。 共産・田村氏「危険な企みを打ち砕く」共産党の田村智子委員長は、質問の終わりに自民と維新が合意し ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート宮城県知事選におけるSNSの分断と非実在型「人中さん」
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 6日 09:31
... 分析を行いました。孫結果がこちら。 政党フォローとポスト群の関係(筆者作成)この結果、参政党、日本保守党、NHK党といった(チームみらい以外の)比較的新しい政党は和田氏を支持するポストを、自民、国民、維新が同数くらい、れいわ、立憲、共産などが村井氏を支持するポストをそれぞれ拡散しがちだったことが分かりました。 拡散者の特徴次に、それぞれのポスト群を誰が拡散したのかを見てみましょう。ここでは、ポスト ...
信濃毎日新聞〈社説〉首相の国会答弁 難題を回避するだけでは
信濃毎日新聞 6日 09:31
... いる。 高市早苗首相が初めて臨んだ国会論戦である。衆参両院で各党が代表質問を行い、経済政策や政治改革、社会保障などを巡って新政権の考えをただした。 所信表明演説と同じ表現を何度も使ったり、自民党と日本維新の会の連立合意を紹介し「検討を進める」と説明して済ませたりする場面が繰り返されている。 高市政権の方針はその多くが、内容に踏み込むと容易には解決しない難題を抱えている。少数与党のため野党との協調路 ...
週刊女性PRIME日本維新の会・藤田文武共同代表の《政治とカネ問題》、記者会見の態度の悪さに批判殺到の中、『赤旗砲』2発目発射
週刊女性PRIME 6日 09:30
維新の会・藤田文武共同代表 【写真】「悪意か無知かわかりませんが」藤田共同代表がテレビ局に苦言 維新の会・藤田文武共同代表 テレビ報道に苦言を呈した維新の会・藤田文武共同代表(本人の公式Xより) 維新の会・藤田文武共同代表に関する「政治とカネ」をスクープ報道した『しんぶん赤旗日曜版』(公式Xより) 女性視聴者1000人に聞いた「見たくない文化人コメンテーター」ランキング 左から石破茂首相、『日本維 ...
週アスPLUS【最大75%オフ】ペルソナ5、龍が如く8が半額以上! セガの超ビッグセール開催
週アスPLUS 6日 09:30
... h版でいつでもどこでも楽しめる。セール期間は11月21日23時59分まで。 ?龍が如く8 PS4&PS5 (9,680円 → 3,872円 割引率:60%オフ) 最新ナンバリングタイトルが大幅割引。『維新! 極』も半額。セール期間は11月21日23時59分まで。 ?LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 PS4&PS5 (9,119円 → 3,921円 割引率:57%オフ) 『ジャッジアイズ』 ...
ASCII.jp【最大75%オフ】ペルソナ5、龍が如く8が半額以上! セガの超ビッグセール開催
ASCII.jp 6日 09:30
... h版でいつでもどこでも楽しめる。セール期間は11月21日23時59分まで。 ?龍が如く8 PS4&PS5 (9,680円 → 3,872円 割引率:60%オフ) 最新ナンバリングタイトルが大幅割引。『維新! 極』も半額。セール期間は11月21日23時59分まで。 ?LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 PS4&PS5 (9,119円 → 3,921円 割引率:57%オフ) 『ジャッジアイズ』 ...
ブルームバーグ維新・藤田氏、日銀「すぐに利上げ」なら経済にブレーキ−適時判断を
ブルームバーグ 6日 09:30
... 防衛産業が育たなければ、海外からの調達コストが増えるだけだと指摘。需要拡大策として自民・維新の連立合意文書には、防衛装備品を日本から移転する際の条件を26年の通常国会で緩和する方針が盛り込まれた。 消費減税 維新は議員定数削減や社会保障改革、副首都構想などを盛り込んだ合意文書を自民党と結び、連立政権を発足させた。維新が参院選で掲げた食料品の消費税率ゼロ%への引き下げについては、合意文書の作成までに ...
日刊スポーツ維新・藤田文武氏、「報ステ」に不快感 公金還流疑…
日刊スポーツ 6日 09:21
藤田文武氏=2025年10月16日 日本維新の会の藤田文武共同代表(44)が6日までにX(旧ツイッター)を更新。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた日本維新の会の藤田文武共同代表「2000万円公金還流疑惑」をめぐり、4日放送のテレビ番組について「偏向報道」と反論した。 維新の藤田文武共同代表は4日の記者会見で、「しんぶん赤旗」日曜版に報じられた、自身の公設秘書側に対する「2000万公金還流 ...
日刊スポーツ橋下徹氏「与党党首・権力者として対応を誤った」維…
日刊スポーツ 6日 08:11
... 市長で弁護士の橋下徹氏(56)が6日、X(旧ツイッター)を更新。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた日本維新の会の藤田文武共同代表「2000万円公金還流疑惑」をめぐり、藤田氏が4日の会見で「適正だった」などとしている問題について「与党党首・権力者として対応を誤った」とポストした。 維新の藤田文武共同代表は4日の記者会見で、「しんぶん赤旗」日曜版に報じられた、自身の公設秘書側に対する「200 ...
レスポンス1リットル25.1円安く、ガソリンの暫定税率12月31日廃止で合意[新聞ウォッチ]
レスポンス 6日 07:44
... の1974年に道路整備の財源確保を名目として、当初は2年間の時限措置だったはずのガソリン税に上乗せされている暫定税率が、ようやく50年以上の年月を経過して廃止されるという。 【画像全2枚】 自民、日本維新の会、立憲民主、国民民主、公明、共産の与野党6党が、ガソリン税の旧暫定税率(1リットル当たり25.1円)を12月31日に廃止することで合意文書に署名した。8月に当時の野党が提出した廃止法案を修正し ...
ブルームバーグ債券は下落、ADP雇用上振れ米長期金利が上昇−日銀買い入れは下支え
ブルームバーグ 6日 07:44
... CPI)で算出した9月の実質賃金は前年同月比で1.4%減少した。市場予想は1.5%減だった。債券相場への影響は限定的だ。 関連記事:9月の実質賃金は9カ月連続マイナス、名目増加でも物価高止まりが重荷 関連記事 維新・藤田氏、日銀「すぐに利上げ」なら経済にブレーキ−適時判断を 米民間雇用者数が4万2000人増、前月までの連続減から安定化示唆 米国の中長期債発行額「向こう数四半期」維持−四半期定例入札
週刊女性PRIME日本維新の会の藤田文武共同代表 『しんぶん赤旗』取材記者の名刺をSNSで晒して炎上…批判殺到の“裏側"
週刊女性PRIME 6日 07:30
藤田文武日本維新の会共同代表(本人の公式サイトより) 【ランキング】維新元代表もランクイン…女性に聞いた“嫌いな"コメンテーターTOP10 藤田文武日本維新の会共同代表(本人の公式サイトより) 左から中居正広、橋下徹 園遊会に招待された橋下徹と妻(2009年) 小倉優子と橋下徹 '15年3月、疑惑報道について橋下徹(右)と会見を開いた上西小百合元議員 日本維新の会の衆議院議員・藤田文武共同代表が、 ...
ブルームバーグ円は153円台後半に小幅上昇、当局の円安けん制警戒でドルに戻り売り
ブルームバーグ 6日 07:23
... る。仮に介入があるとすれば「ドルが160円を超えて、ここ数年の高値を更新する可能性が高まった状況ではないか」と述べた。 関連記事:最近の円相場、金利差で想定される水準からやや乖離−三村財務官 関連記事 維新・藤田氏、日銀「すぐに利上げ」なら経済にブレーキ−適時判断を 9月の実質賃金は9カ月連続マイナス、名目増加でも物価高止まりが重荷 【米国市況】株反発、半導体に押し目買い−国債増発観測で利回り上昇
文春オンライン維新・藤田文武か?秘書に公金を支出 橋下徹か?猛批判した理由とは
文春オンライン 6日 07:06
日本維新の会の藤田文武共同代表(44)が自身の公設秘書の会社に公金を支出していたことが発覚し、維新人気の回復基調に水を差した。藤田氏は釈明と支出の全面停止に追い込まれたが、とりわけ注目されたのが、維新の“創業者"である橋下徹氏(56)との「口撃」の応酬だ。この背景をたどると、与党としてはあまりにもろい党内の対立構造もみえてくる。 「しんぶん赤旗」によると、藤田氏側は2017年6月から24年11月に ...
時事通信少数与党、打開策見通せず 公明「野党」鮮明、国民は要求攻勢―高市首相
時事通信 6日 07:04
... うにない。玉木氏が、連立入りした維新との「差別化」を強く意識しているためだ。 実際、玉木氏は代表質問で企業・団体献金の規制強化に言及し、自民と維新の連立合意書は結論を先送りしていると批判。維新が重視する「副首都」構想の対案として、「特別自治市」制度を設ける国民民主の独自案を示し、首相に賛成を迫った。 維新幹部は「当てつけだ」と玉木氏への不快感を示した。自民内からは「維新と国民民主の駆け引きに巻き込 ...
文春オンライン維新・藤田文武か?秘書に公金を支出 橋下徹か?猛批判した理由とは
文春オンライン 6日 07:00
日本維新の会の藤田文武共同代表(44)が自身の公設秘書の会社に公金を支出していたことが発覚し、維新人気の回復基調に水を差した。藤田氏は釈明と支出の全面停止に追い込まれたが、とりわけ注目されたのが、維新の“創業者"である橋下徹氏(56)との「口撃」の応酬だ。この背景をたどると、与党としてはあまりにもろい党内の対立構造もみえてくる。 「しんぶん赤旗」によると、藤田氏側は2017年6月から24年11月に ...
アサ芸プラス高市早苗の「自筆あいさつ文入り名刺」が1枚1万3000円で売買!そして小野田紀美大臣は1万2000円という異常
アサ芸プラス 6日 07:00
... る。自民党関係者が語る。 「日本維新の会の藤田文武幹事長が、秘書の会社に公金を支払っていた問題をしんぶん赤旗に書かれたが、維新は意外に資金関係がルーズで、また何をつつかれるかわからない。その余波を受け、自民党内の裏金が再びクローズアップされる。今なら衆院で単独過半数をとれる、という読みですよ」 もちろん参院では過半数を得ていないため、維新との閣外協力は続くだろうが、維新のスキャンダルが続くようなら ...
ダイヤモンド・オンライン大阪万博ってぶっちゃけ成功したの?データで読み解く“不都合な真実"…維新と自民タッグに関西財界のホンネとは?
ダイヤモンド・オンライン 6日 07:00
... 高市早苗首相の外遊が終わり、内政で注目されるのが、自民・維新の連携だ。夏の参院選では大阪での投票率を10ポイントも下げ、党勢に陰りが見えた日本維新の会は、「万博成功」報道も追い風に支持を回復させている。維新が狙うのは、ポスト万博で重要な大阪・関西経済の再興だ。その鍵を握るのがカジノIRであり、2030年開業を目指して夢洲で整備が進む。万博と維新の“不都合な真実"を、データも踏まえて読み解く。(ラ ...
ロイターマクロスコープ:高市首相が教育・防衛国債に含み、専門家は「金利上昇材料」と警戒
ロイター 6日 06:59
... 」「防衛国債」発行検討の有無を問われ、こう述べた。高市氏は先のトランプ米大統領との首脳会談では防衛費増額の方針を表明した。「防衛国債」は安倍晋三元首相が必要性を訴えた経緯もある。新たに連立を組んだ日本維新の会との間では、高校授業料無償化の実施について合意。私立高に通う生徒も対象とし、来年度から所得制限を設けずに授業料が実質的に無償化される見通しだ。「責任ある積極財政」を唱える中で、高市氏は首相就任 ...
世界日報外国人政策 受け入れにルールと管理を【社説】
世界日報 6日 06:49
... 握や、出入国・在留管理の厳格化などについて迅速な検討を閣僚に指示した。首相も自民党総裁選で外国人政策の強化を訴えており、不法滞在者への対策および外国人による土地取得規制の強化を主張した。 自民党と日本維新の会が連立を組んだ際の12項目の政策合意のうち、外国人政策は比率と総量規制を含む人口戦略を策定するとしている。また、人口戦略は外国人労働者の受け入れを管理しつつ、少子化対策を優先するとしている。ど ...
韓国 : ハンギョレ高市首相、「日本人優先主義」を始動…「滞在外国人の総量制」を検討
韓国 : ハンギョレ 6日 06:44
... 険料の未納防止対策を講じている。日本政府は「外国人との共生社会の実現のための有識者会議」も設置することにした。 来年1月頃、政府レベルで具体的な外国人対策を打ち出す方針だ。また、連立与党の自民党と日本維新の会は、外国人規制を強化する法案を来年の定期国会で成立させるための準備に拍車をかけている。 高市内閣が外国人規制を強化する背景には、外国人労働者の増加および外国観光客の急増などにともなう日本国内の ...
デイリー新潮「総理になれなかった男」玉木代表は「一発屋」に仲間入りするのか 「嫌われ者」が浮かんでは消えていく
デイリー新潮 6日 06:11
... 代表だ。 「山本太郎首相に現実味?」(SPA! 2019年8月20日号) 「山本太郎疾(はし)る 野党まとめ『首相獲り』へ」(月刊テーミス 2019年12月号) 橋下氏が政界から距離を置き始めた後は、維新の会の吉村洋文氏への期待を示す記事も出てくる。 「もし『吉村洋文・大阪府知事』が総理大臣になったら」(週刊ポスト 2020年6月5日号) 「吉村洋文大阪府知事は『総理の器』か?」(週刊プレイボーイ ...
FNN : フジテレビ労働規制緩和「実態踏まえ検討」 高市首相 きょう代表質問最終日 参政党の神谷代表らが質問に
FNN : フジテレビ 6日 06:09
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
EconomicNewsガソリン暫定税率12月31日廃止で正式合意
EconomicNews 6日 06:09
片山さつき財務大臣は4日の記者会見で「政治的に難しい調整を各党なさっていただいたことにはひたすら頭の下がる思い」と評していた 自民、立憲、維新、国民、公明、共産の与野党6党は5日、ガソリンにかかる暫定税率(1リットル25.1円)を12月31日廃止することで正式に合意した。軽油取引税の暫定税率(17.1円)も来年4月1日に廃止することで合意した。 ガソリン、軽油の暫定税率廃止で税収は1兆5000億円 ...
毎日新聞高市政権で「政界地図」はどう変わる? 中島岳志教授が読み解く
毎日新聞 6日 06:00
... 」不在、維新は補完役に ――政権の枠組みが大きく変わりました。どう見ていますか。 ◆自民は連立政権の「ブレーキ役」だった公明との関係を切り、維新との連立を選びましたが、公明よりも組み合わせはよいと思います。公明は「平和と福祉」を掲げる党で、とりわけ安倍晋三政権では自民と真逆の考え方だったはずです。 しかし、選挙協力による互いの実利を優先し、他に例のない珍しい形での連立を続けてきました。一方、維新は ...
東京新聞維新・藤田文武氏による「嫌がらせ」に失望の声 赤旗記者の名刺をSNSでさらし…立花孝志氏ばりの「犬笛」
東京新聞 6日 06:00
自身の公設秘書の会社への税金還流疑惑報道を巡り、日本維新の会の藤田文武共同代表が、取材した共産党機関紙「しんぶん赤旗」記者の名刺をX(旧ツイッター)に投稿した問題。藤田氏は4日の記者会見で問題ないとの認識を示したが、政権与党の政治家によるどう喝とも受け取れる行為に、本当に問題はないのか。(加藤文) ◆「記者個人への攻撃や嫌がらせの危険性が」 問題の投稿があったのは10月30日未明。赤旗日曜版からの ...
現代ビジネス【一覧表】次の選挙で落ちる自民党議員はコイツだ!驚きのシミュレーション結果が明らかに
現代ビジネス 6日 06:00
間近に迫る自民党と公明党の「全面戦争」 自民党と日本維新の会による連立政権が発足したが、連立の合意書に盛り込まれた「一割を目標に衆議院議員定数を削減する」という方針をめぐって与野党の綱引きが続いている。 「比例区のみ削減するということであれば、うちへの宣戦布告だ。全面戦争になる」 比例代表の議席数が多い公明党の関係者はこう息巻く。 四半世紀以上にわたる自民党と公明党の連立関係が解消されたが、選挙区 ...
西日本新聞副首都構想、福岡市長と北九州市長は「適地」と発信も…「ハードル...
西日本新聞 6日 06:00
... 要だ」と意義を強調した。 維新は構想に関し、連立入りの条件の「2本柱の一つ」に掲げた。自民との連立合意書では、臨時国会中に両党で協議体を設けて機能などを検討し、来年の通常国会の関連法案を成立させると明記。「協議体でしっかり検討を進める」。首相は松山氏への答弁で強調してみせた。 維新幹部は、今後の進め方について「骨子をたたき台にして(協議体で)制度設計する」と語る。骨子とは、維新が9月末にまとめた法 ...
東京新聞高市政権の今なぜ「日本国旗損壊罪」法案が? 愛国心と見せかけて、実は国民の「批判」を抑え込みたい思惑が
東京新聞 6日 06:00
... 罪」を新たに盛り込んだ刑法改正案を参院に提出した。自民党と日本維新の会の連立政権合意書で、同様の罪を来年の通常国会で制定することを目指すとしている。過去にも廃案となっている高市早苗首相肝いりの法案だが、なぜいま復活したのか。その必要性は?(中川紘希、福岡範行) 就任会見で日の丸をバックに話す高市早苗首相=10月21日、首相官邸で ◆自民・維新も刑事罰創設に前向き 参政党案の条文には「日本国に対して ...
日刊ゲンダイ維新・藤田共同代表の“トランプ化"が加速…威嚇、論点すり替え、「身を切る改革」「企業・団体献金の廃止」でも二枚舌
日刊ゲンダイ 6日 06:00
まるで過去の発言が無かったかのような二枚舌。会見では記者を恫喝、威嚇するような上から目線の態度を取り、開き直りや論点すり替えとも受け取れる説明を繰り返す??。この姿を見た国民は、自民党と日本維新の会がなぜ、あっさり手を握ることができたのかがよく分かったに違いない。 日本…
NHK議員定数削減 自民と維新 来週にも議論始める方針 議論活発に
NHK 6日 05:29
衆議院議員の定数削減をめぐり自民党と日本維新の会は来週にも新たな協議会を設けて議論を始める方針です。一方、野党からは選挙制度に関わることを与党だけで決めるべきではないという声が出ていて、議論が活発になっています。 自民党と日本維新の会が交わした連立合意では、1割を目標に衆議院議員の定数を削減するため臨時国会に議員立法で法案を提出し、成立を目指すとしています。 両党は来週にも実務者による新たな協議会 ...
産経新聞<主張>外国人政策の会議 毅然とした姿勢で行動を
産経新聞 6日 05:00
... 納の防止策を講じる方針だ。出入国在留管理庁と連携し、滞納者は原則として在留資格の変更や更新を認めない仕組みを想定している。 日本の総人口に占める外国人比率は現在3%で、将来的に10%になるとの推計がある。それほどの水準になれば日本社会は大混乱に陥るだろう。自民党と日本維新の会は連立合意で、在留外国人に関する量的マネジメントを盛り込んだ。極めて重要な点であり、政府与党は量的規制の検討を始めるべきだ。
北國新聞【東京HOTライン】前原氏が参戦、小浜派警戒 北陸新幹線の自維PT 米原ルート追い風か、初会合は未定
北國新聞 6日 05:00
... るため、自民党と日本維新の会が設ける与党プロジェクトチーム(PT)で、維新側の代表に前原誠司衆院議員(京都2区)が就く方向であることが5日、分かった。維新内は現行の小浜ルートに否定的な見方が大半。前原氏も同様の意見を表明した経緯があり、自民内の小浜派は警戒感を強める。米原ルート再考への追い風となる可能性があるものの、初会合の開催時期は未定で再検証の「出発」は見通せない。 「私が維新側の代表をやる」 ...
WEDGE Infinity日本における「外国人問題」は問題ではない!まるで幕末の攘夷運動、これ以上野放しにしてはいけない理由
WEDGE Infinity 6日 05:00
... ことだ。そうであるならば、まずもって憤りの方向が間違っている。 本来であれば生産性が上がらず、グローバル経済との連携ができない日本経済の構造にこそ怒りの矛先は向かうべきであり、怒りのエネルギーによって維新開国の際に実践されたような社会と産業の構造改革を進めるべきだ。 それができないばかりに、日本文化に心酔しつつ日本の国内総生産(GDP)に貢献しているインバウンド旅行者に嫌悪の目を向けるというのは、 ...
日本経済新聞医療費削減で手取り増えるか 「ほぼ市販薬」保険外し、高市政権試す
日本経済新聞 6日 05:00
... 026年度予算の編成に向け社会保障の見直し議論が本格化してきた。現役世代の保険料で高齢者医療を賄う「仕送り」の構図が強まる。政府は保険適用の見直しや所得がある高齢者の負担拡大を検討する。医療現場や当事者の反発は強いが、保険料を抑えなければ手取りは増えない。高市早苗政権の真価を問う試金石となる。 薬入手目的の受診も「現役世代の保険料率の上昇を止め、引き下げていくことを目指す」。自民党と日本維新...
佐賀新聞国会代表質問 首相は国民の疑念に答えよ
佐賀新聞 6日 05:00
高市早苗首相の所信表明演説に対する代表質問が衆参両院で行われた。自民党と日本維新の会の連立による高市政権の発足後、初の国会論戦だ。 報道機関の世論調査で、首相が率いる内閣の支持率は軒並み高水準を記録した。だが、「政治とカネ」問題に根ざした自民政治への国民の不信感は払拭されていない。
読売新聞病院・介護施設の賃上げや経営改善、補正予算で支援…報酬改定前に首相「スピード感をもって」
読売新聞 6日 05:00
... めの施設や、出産・小児医療の拠点機能の維持が困難な地域の医療機関なども支援する方向だ。医療事務や検査、配食、医療機器の維持などの委託費が高騰していることを踏まえた対応を行うことも検討する。 自民、日本維新の会、公明の3党は6月、病床削減を推進する方針で合意しており、経営支援は病床削減の対応状況も考慮して行う。見守りセンサーなどの情報通信技術(ICT)の導入や、医師の仕事の一部を看護師らに振り分ける ...
琉球新報ガソリン減税で与野党合意文書 年末に1リットル25円安
琉球新報 6日 05:00
... を下げる補助金を段階的に拡充する。ガソリンは、補助金を2週間ごとに1リットル当たり約5円ずつ増額する。すでに実施している10円と合わせると、12月11日に暫定税率と同額の約25円になる。12月31日に暫定税率を廃止し、補助金は終了する。 6党は他に日本維新の会、国民民主、公明、共産。速やかに実現に向けた手続きを進め、8月に野党が提出した廃止法案を修正して臨時国会で成立させたい考えだ。 (共同通信)
朝日新聞(声)緊急事態条項の創設、将来に禍根
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 介護相談員 福島正純(東京都 78) 自民党と日本維新の会の連立政権が発足したが、その政権合意書の中に将来に禍根を残す箇所がある。「緊急事態条項」の創設だ。 自民党の憲法改正草案では、内閣総理大臣は我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱などによる社会秩序の混乱、地震などによる大規模な自然災害な…
朝日新聞吉村氏が代表の支部、発注 維新・藤田氏秘書の会社に政党交付金
朝日新聞 6日 05:00
[PR] 日本維新の会の藤田文武共同代表側に公金が還流した疑惑があると一部メディアが報じたことをめぐり、維新の大阪府総支部も、藤田氏の公設秘書が代表を務める会社に「ビラ作成費」として政党交付金約100万円を支出していた。藤田氏が同社にビラ印刷などの発注をしていたことが問題となり、藤田氏は今後、同社に同様の発…
読売新聞衆院代表質問 国・公 献金規制強化迫る 維新も理解 首相守勢
読売新聞 6日 05:00
読売新聞病院・介護施設の賃上げや経営改善、補正予算で支援…報酬改定前に首相「スピード感をもって」
読売新聞 6日 05:00
... めの施設や、出産・小児医療の拠点機能の維持が困難な地域の医療機関なども支援する方向だ。医療事務や検査、配食、医療機器の維持などの委託費が高騰していることを踏まえた対応を行うことも検討する。 自民、日本維新の会、公明の3党は6月、病床削減を推進する方針で合意しており、経営支援は病床削減の対応状況も考慮して行う。見守りセンサーなどの情報通信技術(ICT)の導入や、医師の仕事の一部を看護師らに振り分ける ...
FNN : フジテレビ維新が進める“議員定数削減" 比例復活“ゾンビ議員"「多様な意見を反映できなくなる」と反論 「民意の集約も必要」橋下氏 「“身を切る改革"言い過ぎでは」安藤氏指摘
FNN : フジテレビ 6日 05:00
... 大阪の地方議会」です。 【日本維新の会 吉村洋文代表】「少なくとも維新の会は、実際それを大阪という限定されたエリアですけど、まず自分たちの事から始めた、議員定数の削減を実際にやりました」 2011年、当時の橋下代表率いる維新が、大阪府議会に定数削減の条例案を提出。 【大阪府議会 野党会派(2011年6月)】「こんなのやったら府議会の名折れだよ?はずかしい?やめて?」 【維新の会(2011年6月)】 ...
琉球新報藤田氏疑惑巡り 「責任果たした」 維新吉村代表
琉球新報 6日 05:00
日本維新の会の吉村洋文代表は5日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑を巡り、藤田文武共同代表は一定の説明責任を果たしたとの認識を示した。記者会見で「今後も質問があれば対応することが重要だ」と述べた。藤田氏の秘書が代表を務める会社に、維新大阪府総支部からも約100万円の支出があったと判明した。 昨年分の政治資金収支報告書によると、支出はビラ作成費名目で5月10日付。吉村氏は会見 ...
琉球新報食料品の消費減税否定 首相、解散「余裕ない」
琉球新報 6日 05:00
... 時間規制の緩和について「過重労働や過労死を助長する恐れがある」と批判した。 首相は学校法人「森友学園」への土地売却や財務省の決裁文書改ざんを巡る問題に関し、第三者による調査は不要だと明言した。 自民と維新両党が合意した防衛装備移転の5類型撤廃について「個別の案件ごとに厳格に審査し、移転後の適正管理が確保される場合に限って認める」とした。連立離脱後、野党として初めて質問に立った公明党の斉藤鉄夫代表は ...
ダイヤモンド・オンライン日経平均「5万円超え」はバブルなのか、“サナエあっても憂い拭えぬ"相場で取るべき投資スタンス
ダイヤモンド・オンライン 6日 04:55
... 立政権の枠組みの確立が必須とした。そして、スタート時の国民からの支持率の高さが条件になると論じた。 その点で、高市政権は順調すぎるほどの滑り出しとなった。高市自民党総裁は、公明党との連立を解消し、日本維新の会との新たな連立によって、無事に首相の座に就いた。主要閣僚ポストに自らの言葉で政策を語ることができるプロフェッショナルな人材を配置し、国民への直接のアピール力を高めている。 各種世論調査で、高市 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信【眼光紙背】 サナエノミクスの定理
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6日 04:30
... との「両立を図りたい」と述べた。一筋縄ではいかないものの、ワイズスペンディング(賢い支出)が問われよう。 この点、連立政権の新たな枠組みも気にかかる。元来、「小さな政府」を志向し歳出改革を重視する日本維新の会が、内閣の歯止め役となりうるか。閣外協力という距離感は気になるところだが、新政権を計る定理の?変数?として注目したい。 ところで、本稿(2024年6月6日掲載)で女性の社会進出を阻む「ガラスの ...
山陰中央新聞論説・国会代表質問 国民の疑念に答えよ
山陰中央新聞 6日 04:00
高市早苗首相の所信表明演説に対する代表質問が衆参両院で行われた。自民党と日本維新の会の連立による高市政権の発足後、初の国会論戦だ。 報道機関の世論調査で、首相が率いる内閣の支持率は軒並み高水準を記録した。だが、「政治とカネ」問題に根差した自民政治への国...
山陰中央新聞衆院議員定数、比例50減を試算 中小痛手、自維は影響小さく
山陰中央新聞 6日 04:00
共同通信社は5日、自民党と日本維新の会が連立政権合意に掲げた衆院議員定数1割削減を巡り、2024年の前回衆院選結果を基に議席数の変化を試算した。維新が主張する...
毎日新聞首都機能分散、喫緊課題 総務相 林芳正氏(64)
毎日新聞 6日 02:04
林芳正(はやし・よしまさ)氏 ――東京一極集中の是正や災害時のバックアップを目指す副首都構想に対する考えは。 ◆自民党と日本維新の会で協議体を設置し早急に検討することで合意している。首都機能の分散は国全体にとって喫緊の課題だ。対象地域の行政体制に関わるので、与党内の議論を踏まえ必要な対応をしていきたい。 ――一極集中是正に向けた地方活性化策は。
毎日新聞維新・大阪総支部もビラ費 政党交付金 藤田氏秘書会社に 岩井奉信・日本大名誉教授の話
毎日新聞 6日 02:03
合理的説明、必要 政治資金に詳しい岩井奉信・日本大名誉教授の話 税金が原資の政治資金はできるだけコストを抑えるのが前提だ。政党にとって、国会議員の公設秘書は親族以上に内輪であり、なぜ秘書が代表を務める会社に業務を発注したのか、価格が安いなどの合理的な説明がなければ「還流」の疑いが出てくる。維新は「政…
毎日新聞暫定税率廃止に合意 ガソリン税で与野党6党
毎日新聞 6日 02:03
与野党6党は5日、ガソリン税に上乗せされている暫定税率(1リットル当たり25・1円)を12月31日に廃止することで正式に合意した。臨時国会で関連法案を成立させる。 自民、日本維新の会、立憲民主、国民民主、公明、共産の6党の税制実務者が国会内で合意文書に署名した。 軽油引取税の暫定税率(同17・1円)も2026年4月1日に廃止する。ガソリンと軽油…
毎日新聞/上 源流自民、対峙と接近 結党15年 党勢陰り、勝負の連立
毎日新聞 6日 02:03
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は自民党との「連立政権合意書」にサインすると、高市早苗・自民総裁と並び立ち、笑顔でカメラのフラッシュを浴びた。10月20日、大阪で公務とテレビ出演を終え、急ぎ足で東京・永田町へ。新たな政権の枠組みに国民の注目が集まる中、「主役」に躍り出たその表情は高揚感に満ちていた。 母体の地域政党「大阪維新の会」は、自民から生まれた政治集団だ。
毎日新聞維新・大阪総支部もビラ費 政党交付金 藤田氏秘書会社に
毎日新聞 6日 02:03
日本維新の会の藤田文武共同代表側が、藤田氏の公設秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷費」などとして税金を原資とする多額の資金を支出していた問題で、維新の大阪府総支部も同社に「ビラ作成費」を支出し、政党交付金を充当していたことが明らかになった。同支部の代表は維新の吉村洋文代表(大阪府知事)が務めている。 5日、毎日新聞の取材で判明した。府総支部の2024年分の「政党交付金使途等報告書」によると、「ビラ ...
日本経済新聞ガソリン旧暫定税率12月31日廃止 与野党6党税調会長が合意
日本経済新聞 6日 02:00
... 日、国会内でガソリン税の旧暫定税率を12月31日に廃止すると正式に合意した。廃止までは補助金を段階的に積み増して価格を下げる。今国会で関連法案の成立をめざして協力すると確認した。 自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、共産の6党の税制調査会長らが協議し、合意文書に調印した。自民党の小野寺五典税調会長は記者団に「6党以外の他の会派にも呼びかけて、できるだけ多くの皆さんの賛同を得て成立させたい ...
日本経済新聞予算委「全閣僚出席」の見直し提起 日本維新の会・遠藤敬氏
日本経済新聞 6日 02:00
日本維新の会の遠藤敬国対委員長(首相補佐官)は5日、国会内で国民民主党の古川元久国対委員長と会談した。衆参両院の予算委員会で全閣僚の出席が求められるケースがあることについて、運用を見直すべきだと提起した。 この後、記者団に、事前の質問通告がない閣僚については「役所で仕事をしてもらう方が国家のためになる」と訴え、来年の通常国会に向け各党に理解を求める考えを示した。〔時事〕
日本経済新聞閣僚給与削減、激務の対価が議論に 野党は「身を切る改革」疑問視
日本経済新聞 6日 02:00
高市早苗首相は首相や閣僚に支給する給与を削減する方針だ。国会議員の歳費に上乗せする分の減額を目指す。連立政権を組む日本維新の会のスローガン「身を切る改革」を意識する。野党からは疑問の声が出る。行政機関のトップに見合う「対価」を巡り議論がおこる可能性がある。 いまの国会議員の歳費は月額129万4000円が支払われている。特別職給与法が首相や閣僚の給与の金額を定め、その分が上乗せされる。木原稔官房長. ...
産経新聞松陰と「狂気」と自維連立 停滞していた政治が大きく動き出した
産経新聞 6日 01:00
日本維新の会の藤田文武共同代表(左)と自民党の高市早苗総裁=10月17日、国会内(春名中撮影)4日の衆院本会議の代表質問で、日本維新の会の藤田文武共同代表が、幕末の志士らを多く育てた吉田松陰の「死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬべし。生きて大業の見込みあらばいつでも生くべし」との言葉を引いて、次のように呼び掛けていた。 「政治家の存在価値は政策実現、その一点にある。わが国の生存と繁栄のために、国 ...
デイリースポーツついに泥沼 カネ疑惑の維新・藤田代表に「赤旗砲」2発目発射 共産Xがスクープ「弁明覆す新証拠」と 藤田氏は赤旗記者の名刺ネットに晒し全面戦争 連立与党代表が前代未聞の事態
デイリースポーツ 6日 00:17
日本共産党の公式X(ツイッター)は5日、日本維新・藤田文武共同代表の公金2000万円と秘書の会社が絡む疑惑に関して、「しんぶん赤旗 注目の続報です」「維新・藤田共同代表の税金ロンダリング疑惑に新証拠!」「それでも『適法』なんですか?」と投稿した。 「しんぶん赤旗日曜版」のX(ツイッター)は「スクープ第2弾」として「弁明覆す新証拠」との見出しの紙面画像をアップしている。 4日に会見した藤田氏は、弁護 ...
週刊エコノミスト安倍流人事で船出の高市内閣 維新との選挙協力が試金石に 仙石恭
週刊エコノミスト 6日 00:00
... 世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す」 自民党総裁選でも繰り返し使った、保守層に受けそうな言い回しがちりばめられた。与党から大きな拍手が上がり、野党からは激しいヤジが飛んだ。 自公連立政権では、自民が安全保障政策や憲法改正で暴走しそうになると、公明党が一定のブレーキをかけてきた。 しかし、新たに連立パートナーとなった日本維新の会は、これらの政策には前のめりで、むしろ「アクセル役」となりそうだ。
FNN : フジテレビ高市首相がゼレンスキー大統領と就任後初の電話会談 「ウクライナと共にあるとの日本の姿勢は変わらない」
FNN : フジテレビ 6日 00:00
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
日経ビジネス自民党内にくすぶる不満を覆せるか 高市首相、安定政権の条件
日経ビジネス 6日 00:00
... 方針を確認し、トランプ氏との関係構築をアピールした。 ひとまず順調な滑り出しとなった高市政権だが、政府・自民党内では今後の政権運営や政策調整への懸念も語られ始めている。石破政権までの公明党に代わり日本維新の会との連立政権がスタートしたものの、衆参両院で過半数に達せず、少数与党の状況が続いている。 勉強家や政策通として知られる高市首相だが、永田町や霞が関では「人付き合いが苦手で信頼できる仲間が少ない ...
読売新聞7月参院選で19〜39歳の投票率大幅上昇、国民民主党と参政党躍進の要因か
読売新聞 5日 23:16
... の負担軽減を訴えた国民民主党と参政党が躍進したが、世代別の投票動向が選挙結果にも影響を与えたとみられる。 今回の調査は、総務省が都道府県ごとに4投票区を抜き出し、計188投票区で実施した。 関連記事 次期衆議院選挙、維新の会との競合は「最大164選挙区」…自民・古屋選対委員長 参議院:まとめてわかる開票結果 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
スポニチ橋下徹氏 “税金還流疑惑"の維新・藤田氏の「適法」主張に指摘「適法ということの意味は…」
スポニチ 5日 23:12
... hoto By スポニチ 元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(56)が5日、カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」に生出演し、税金還流疑惑を共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版で報じられた日本維新の会の藤田文武共同代表(44)の対応に見解を示した。 赤旗は、藤田氏側が2017年6月〜24年11月に自身の公設第1秘書の会社に約2000万円を支出し、その会社が同秘書に年720万円の報酬を支払っ ...
47NEWS : 共同通信首相、物価高対策の消費減税否定 労働時間は実態踏まえ検討
47NEWS : 共同通信 5日 23:08
... 院解散について、経済対策など約束した政策を前に進めることが重要だとの認識を示した。 労働時間規制の緩和について吉田氏は「過重労働や過労死を助長する恐れがある」と批判した。 公明党の斉藤鉄夫代表は、自民と維新両党が合意した防衛装備移転の5類型撤廃について「明確な歯止めが必要だ」と指摘した。首相は「移転後の適正管理が確保される場合に限って認める」とした。 高市早苗立憲民主党吉田晴美国民民主党玉木雄一郎
産経新聞自民「成果」急ぎ野党に譲歩 ガソリン暫定税率の年内廃止で正式合意、維新がアクセル役に
産経新聞 5日 23:00
... の宮沢洋一元経済産業相から小野寺氏に代え、スピード決着を目指したものの、党内には代替財源を置き去りにした年内廃止に慎重意見が根強かった。 ただ、暫定税率の年内廃止は首相が維新と交わした連立政権合意書にも明記されていた。与党となった維新は財源確保を重視する財務省の思惑に沿った主張を展開する自民にしびれを切らした。 藤田文武共同代表が首相や片山さつき財務相に直接連絡し、自民や財務省の態度を軟化させるよ ...
中日新聞中日初の高知キャンプ、仕掛け人は『坂本龍馬さん』 県観光協スポーツ部長、毎年名古屋を訪れての誘致成就に「とてもうれしいですね」
中日新聞 5日 22:41
... の夜明けは近いぜよ! 中日は1日から高知・春野総合運動公園で秋季キャンプを張っている。球団初となる地での実施に導いたのは、高知県観光コンベンション協会スポーツ部部長の坂本龍馬さん(53)だ。日本を明治維新と近代化へ導いた幕末の志士と同じ名の仕掛け人は、来季の竜の躍進と活躍を期待する3選手の名を挙げた。 この場所でその名を聞けば、誰もが驚いて聞き返すに違いない。「もう慣れてますから」。若手23選手が ...
日本経済新聞維新の支部も藤田氏の秘書会社に発注 吉村洋文代表「ルール明確に」
日本経済新聞 5日 22:30
日本維新の会の吉村洋文代表は5日、自身のX(旧ツイッター)で、同党の藤田文武共同代表が、公設秘書が代表を務める会社に印刷業務を依頼していた問題を巡り、維新の政党支部も同社に発注していたと明かした。吉村氏は「今後は疑義のなきよう、内規ルールを明確にしていく」と投稿した。 吉村氏によると「ビラ作成費」として支出した。2024年4月の大阪府大東市長選に関するビラで8万5000枚を印刷し、新聞折り込みと. ...