検索結果(福岡 | カテゴリ : 社会)

531件中2ページ目の検索結果(0.089秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
読売新聞震度6弱を観測したトカラ列島悪石島、13人がフェリーで避難…学校は安全確保のため休校
読売新聞 4日 11:10
... 4人のうち6人が避難した。当房芳朗校長は「元気を取り戻して、地震が落ち着いたら帰ってきてほしい。早く(地震が)収束してみんなで過ごせるのが一番だ」と話した。同校は児童らの安全を確保するため、4日は休校とした。 福岡管区気象台によると、4日午前9時3分頃、悪石島で震度4を観測した。トカラ列島近海を震源とする地震は6月21日以降続いており、今月4日午前10時現在、震度1以上の地震は計1170回に上る。
FNN : フジテレビ福岡県警の職員乗り事件でっち上げる特殊詐欺「逃亡資金押さえる」新居浜の女性80万円被害【愛媛】
FNN : フジテレビ 4日 10:26
... 信されている」とウソを言われました。 このあと福岡県警の職員を名乗る男から電話がかかり「逮捕した犯人から携帯電話を押収し、あなた名義のものがあった」と事件との関係をでっちあげられ、逃亡資金を押さえることを口実にされて、指示通り現金80万円を指定された口座に振り込みだまし取られました。 自動音声ガイダンスの電話は「+」で始まる国際電話の番号で着信があり、福岡県警との通話ではビデオ電話に誘導されて、女 ...
毎日新聞飯塚山笠「追い山」の日程変更 観客集まりやすい日曜に 福岡
毎日新聞 4日 09:45
2024年の「追い山」で、勢い水を浴びながら最後の直線を激走する菰田流の男衆=福岡県飯塚市で2024年7月15日午後6時18分、岡村崇撮影 福岡県飯塚市の伝統の夏祭り「飯塚山笠」(飯塚山笠振興会主催)で、例年7月15日に実施されてきたメインイベント「追い山」が20日に変更される。観光資源として地域を盛り上げようと、観客が集まりやすい日曜日の開催となった。 飯塚山笠は、江戸時代に無病息災を願って始ま ...
日本テレビ【天気】北海道や東北は雨、激しく降る所も 東・西日本は強い日差し
日本テレビ 4日 07:39
... 的に真夏の暑さが続くでしょう。西日本中心に35℃以上の猛暑日が続出しそうです。高松は37℃、鳥取は35℃でしょう。福岡と大阪、名古屋は34℃。東京と新潟は33℃。札幌は30℃の予想です。 ◎週間予報 ・大阪〜那覇 この先もしばらくは晴れて危険な暑さが続きそうです。5日(土)、6日(日)は福岡でも猛暑日となるでしょう。来週半ば以降は沖縄や九州南部を中心に、曇りや雨となる見込みです。 ・札幌〜名古屋 ...
日本テレビ【1か月予報】本格的な夏空と極端な暑さ
日本テレビ 4日 07:15
... 先1か月の日照時間は、西日本各地で「平年より多い」見込みです。 【期間中の日最高気温平年値】 7/5〜8/4 大阪 30.2℃〜34.1℃ 広島 29.1℃〜33.3℃ 高知 29.3℃〜32.4℃ 福岡 29.5℃〜33.1℃ 鹿児島30.5℃〜33.0℃ 【今年の梅雨明け・速報】 近畿 6月27日(平年より22日早い) 中国 6月27日(平年より22日早い) 四国 6月27日(平年より20日早 ...
FNN : フジテレビ“住宅街に迫る"巨大タンカー SNSで話題の“街中の造船所"「進水式」 迫力満点の“30秒"に密着【福岡発】
FNN : フジテレビ 4日 07:00
... 走る福岡都市高速からも見ることができ、船や車が行き交う光景は、福岡市の都市景観賞にも輝いている。 技術力が詰まった「福岡造船」内部 進水式の10日前。取材班は、テレビメディアとして初めて、福岡造船の工場内部での撮影を許された。まず、訪れたのが、「ブロック」と呼ばれる船のパーツを造る「船殻工場」。 タンカーの製造とあって、部品の1つ1つがかなり大きい。この巨大なブロックをどうやって運び出すのか?「福 ...
FNN : フジテレビ「自分の店で25度の焼酎飲んだ」 “飲酒運転"で自称飲食店経営の50歳男を逮捕 基準値の6倍近いアルコール検出 福岡
FNN : フジテレビ 4日 06:40
3日夜、福岡県志免町で、酒を飲んだ状態で車を運転した酒気帯び運転の現行犯で、自称・飲食店経営の男が逮捕されました。 粕屋警察署によりますと3日午後11時すぎ、志免町志免の県道で、方向指示器を出さずに右折などをする普通乗用車をパトロール中の警察官が発見し、停止を求めました。 運転していた男から酒の臭いがしたため検査をしたところ、呼気から基準値の6倍近いアルコールが検出されたため、警察は男を酒気帯び運 ...
スポニチトカラ列島で震度6弱 6月21日から地震1000回超も…7・5大災害“予言"には気象庁「心配ない」
スポニチ 4日 04:44
... 共同 鹿児島県十島村の悪石島で3日午後4時13分ごろ、震度6弱の地震があった。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計1000回を超えた。 ネット上では7月5日に日本で大災害が起こるという“予言"が国内外 ...
Abema TIMES暑さに大雨…連日の“天気急変"人以外にも影響 花の品質“地中熱"活用で対策
Abema TIMES 4日 03:02
... しんでいるのは人だけではありません。 拡大する 久留米花市場 園田康晴次長 「荷物の出し入れをやっているので27〜28度になっているが、実際は25度以下でこの中をキープしようと考えている」 拡大する 福岡県久留米市にある花市場。この時季は花が傷みやすく、品質管理も難しいといいます。そこで、この夏に向けて導入したのが地中熱を活用した空調設備。 拡大する 久留米花市場 園田康晴次長 「今どんどん電気代 ...
日本経済新聞鹿児島・悪石島で震度6弱、希望者4日島外避難へ 3つの断層影響か
日本経済新聞 4日 02:00
... トカラ列島近海で6月21日以降、震度1以上の揺れが頻発し、3日に速報値で計1000回を超えた。このうち同日午後5時時点で震度1が700回と最も多く、震度5弱が7月2日に2回、6月30日に1回発生した。福岡管区気象台によると、トカラ列島では過去最多の群発地震になった。 十島村によると、6月末時点での悪石島の人口は43世帯89人、小宝島は36世帯66人。今回の地震でけが人はなかった。鹿児島県は崖崩れを ...
TBSテレビ参院選公示 各党党首“第一声"その場所を選んだ理由、一番訴えたい事は【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 3日 22:38
... ンテーター星浩さん: 補足すると、例えば自民は複数区の兵庫県は絶対取りこぼせないと。さらに、森山幹事長は3日に千葉で演説しますが、千葉も複数区です。そのため、複数区を固める“守りの選挙"を行っています。 一方、立憲は1人区を取りたいと。九州は福岡以外はすべて1人区です。通常、福岡や九州は自民が強いと言われていましたが、今回は大接戦の選挙区も多いので、九州のテコ入れからスタートしたということですね。
デイリースポーツ悪石島、4日に希望者が島外避難
デイリースポーツ 3日 21:20
... ろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災害救助法適用を決めた ...
47NEWS : 共同通信悪石島、4日に希望者が島外避難 県は十島村への災害救助法適用
47NEWS : 共同通信 3日 21:18
... ろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5.5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災害救助法適用を決めた ...
日本テレビ道路の一部陥没、通りかかった車が穴にはまる 福岡・北九州市
日本テレビ 3日 20:41
3日、福岡県北九州市の県道で道路の一部が陥没し、通りかかった車が穴にはまる事故がありました。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月3日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月3日 20:41
NHK西〜北日本 大気不安定 栃木県で局地的に猛烈な雨 厳重警戒を
NHK 3日 20:31
... や突風、ひょうにも注意を呼びかけています。 一方、3日も各地で厳しい暑さが続き、西日本では体温を超える危険な暑さとなりました。 日中の最高気温は、 ▽山口市と島根県津和野町で37.4度に達したほか ▽福岡県久留米市と高知県の四万十市西土佐で37.2度 ▽大分県日田市で37.1度などとなっています。 また、 ▽岐阜県多治見市で35.5度 ▽前橋市で35.4度 ▽福島市で35度ちょうどなどと猛烈な暑さ ...
FNN : フジテレビ「海に転落してもおかしくない」急な飛び出しに“あわや衝突"…右折レーンから急な左折で「ぶつかるかも!」 トラックが猛スピードで割り込みも
FNN : フジテレビ 3日 20:00
6月に福岡・大野城市で目撃されたのは、あわや衝突の危険な瞬間です。 何とドライバーが直進しているにもかかわらず、左側から強引に車が横切ってきたではありませんか。 対向車が途切れたタイミングでの急な飛び出し。 ぶつかっていてもおかしくない危険な行為です。 目撃者: 危機一髪というところ。安全確認をちゃんとしてから交差点に進入してほしい。 “よけられなければ…"とひやひやする危険な場面は群馬・高崎市で ...
FNN : フジテレビアニメキャラのトレカ 交換持ちかけだまし取った疑い SNSで「お互い追跡付きの郵便で」と信用させたか 27歳の無職男を逮捕 福岡
FNN : フジテレビ 3日 20:00
... ディングカードの交換を持ちかけ、福岡県の男性から2枚をだまし取った疑いで2日、札幌市の無職の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは札幌市の無職、山田鉄太容疑者(27)です。 八女警察署によりますと山田容疑者は2023年8月、SNSに「トレーディングカードを交換する」との文言とともにアニメキャラクターのトレーディングカードの画像を投稿し、交換を申し込んできた福岡県八女市の会社員の男性(当時 ...
日刊スポーツ鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発、千回…
日刊スポーツ 3日 19:54
... で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。津波の心配はないとしている。村は悪石島の住民全員の無事を確認した。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発。震度1以上を観測した回数が3日に計1000回を超えた。政府は、官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に格上げした。
47NEWS : 共同通信鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発、千回超
47NEWS : 共同通信 3日 19:44
... ろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5.5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は鹿児島市を念頭に住民の島外避難を検討している。 村によると、無事を確認した76人の内訳は島内にい ...
FNN : フジテレビ「“ここはオレの場所だ"という雰囲気で…」埼玉・秩父市で車専用右折レーンの真ん中を堂々と走る自転車 福岡では歩道を通り“ショートカット"する無謀な車
FNN : フジテレビ 3日 19:35
... へと入っていきました。 目撃者: 自転車に乗る方もしっかり勉強してもらいたい。こちらも危ないので、ちゃんとルールを守ってほしい。 そこは危ない! そんな無謀な運転は自転車だけではありません。 同じ日の福岡市東区では、右から車線変更してきた黒い車に注目。 交差点に近づき、他の車もスピードを落とし始めた次の瞬間。 左ウィンカーを出しながらスピードを上げ、まさかの歩道へ進入!そのまま左に曲がり、走り去っ ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度6弱 6月から地震頻発 島外者含む76人無事確認 島外避難も検討
産経新聞 3日 19:13
... 分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。津波の心配はないとしている。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発。震度1以上を観測した回数が3日に計千回を超えた。 村は悪石島の住民全員の無事を確認した。無事を確認したのは全76人で、内訳は島民66人、島外か ...
テレビ朝日道路に穴 車が落ちそうに…また福岡でなぜ? 埼玉では道路から水
テレビ朝日 3日 18:31
道路の真ん中でバツマークを出す警察官。その後ろでは陥没した穴に軽自動車の後輪がはまって、立ち往生しています。陥没した直後の様子を視聴者のカメラが捉えていました。 ■道路に穴 車が落ちそうに… 陥没した穴に挟まり、立ち往生した軽自動車。視聴者が陥没直後の映像を撮影していました。 工事関係者でしょうか、穴の中をのぞき込みます。 記者がたどり着いた時には、工事のため穴は広がっていました。 3日午前、北九 ...
FNN : フジテレビ女子生徒に“わいせつ行為"繰り返す 20代の男性講師を懲戒免職「女子生徒に好意あった」 福岡の県立高校
FNN : フジテレビ 3日 18:15
... は、福岡県筑豊地区の県立高校に勤務する20代の男性講師です。 県教育委員会によりますと男性講師は去年8月から今年3月までの間、勤務先の高校に通う女子生徒に対し、複数回にわたってわいせつな行為を繰り返していました。 県教委の調査に対し男性講師は「女子生徒に好意があった」「教職に携わる者としての自覚と責任のない行為だった」などと説明しています。 このほか、女子生徒に不適切な身体的接触を行ったとして、福 ...
産経新聞震度6弱の悪石島 島外避難先は鹿児島市の宿泊施設を検討 鹿児島県十島村
産経新聞 3日 18:10
... よると、無事を確認したのは全76人で、内訳は島民66人、島外から来ていた8人、漁に出ていた2人だという。 震度6弱の揺れは3日午後4時13分ごろに観測。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計千回を超えた。
産経新聞震度6弱の悪石島、住民の島外避難検討 島外者含め76人の無事を確認 鹿児島県十島村
産経新聞 3日 17:57
... によると、無事を確認したのは全76人で、内訳は島民66人、島外から来ていた8人、漁に出ていた2人という。 震度6弱の揺れは3日午後4時13分ごろに観測。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計千回を超えた。
日本テレビ【あすの天気】東・西日本で猛烈な暑さ続く 熱中症に厳重警戒を
日本テレビ 3日 17:46
... 高知 26℃(±0 熱帯夜) 福岡 27℃(±0 熱帯夜) 【4日(金)の予想最高気温】()内は前日比と季節感 札幌 30℃(±0 真夏) 青森 28℃(-3 真夏) 仙台 32℃(+1 真夏) 新潟 33℃(±0 真夏) 東京都心 33℃(±0 真夏) 名古屋 34℃(±0 真夏) 大阪 35℃(±0 猛暑) 広島 34℃(±0 真夏) 高知 33℃(±0 真夏) 福岡 34℃(-1 真夏) 【 ...
産経新聞震度6弱の悪石島 島内への避難を指示 住民全員の無事は確認 鹿児島県十島村
産経新聞 3日 17:41
... あくせきじま)の全域に島内への避難指示を出した。 震度6弱の揺れは3日午後4時13分ごろに観測。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。村によると、住民全員の無事を確認したと明らかにしている。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計千回を超えた。
産経新聞震度6弱の悪石島、住民全員の無事を確認 鹿児島・十島村が明らかに
産経新聞 3日 17:30
... 後、震度6弱を観測した地震で、十島村は、悪石島に住む島外者含め76人全員の無事を確認したと明らかにした。 震度6弱の揺れは3日午後4時13分ごろに観測。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計千回を超えた。
時事通信「米価抑えて」「別姓決着を」 参院選公示で有権者ら―東京など【25参院選】
時事通信 3日 17:15
... 学校教師の女性(65)は、親の結婚と離婚で名字が3回変わった児童がいたとし、「他の子への説明が大変だった。夫婦別姓制度の議論は私が高校生の頃からあった。そろそろ決着をつけて」と真剣な面持ちで語った。 福岡市のJR博多駅周辺で候補者の演説に耳を傾けた同市の会社員安永悦司さん(62)は「社会人の立場からすると、経済の安定が大事」と話した。SNSを使った選挙運動には「惑わされず、訴えを総合的に見て判断し ...
サンケイスポーツ鹿児島・悪石島で震度6弱 トカラ列島、地震1000回超に
サンケイスポーツ 3日 16:57
... 村の悪石島3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計1000回を超えた。 各地の震度は次の通り。 震度6弱=悪石島(鹿児島)▽震度3=小宝 ...
産経新聞震度6弱の悪石島、住民は学校グラウンドに避難 人的被害は確認中
産経新聞 3日 16:51
... 6弱を観測した地震で、十島村によると、学校のグラウンドに島民が避難している。人的被害の有無は確認中としている。 震度6弱は3日午後4時13分ごろに観測。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計千回を超えた。
デイリースポーツ鹿児島・悪石島で震度6弱
デイリースポーツ 3日 16:51
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。福岡管区気象台によると、トカラ列島近海で6月21日から地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震の回数が3日に計千回を超えた。 各地の震度は次の通り。 震度6弱=悪石島(鹿児島)▽震度3=小宝島(鹿児島)▽震 ...
デイリースポーツ熱中症疑い生徒ら12人搬送
デイリースポーツ 3日 16:25
... に生徒が熱中症のような症状を訴えている」などと複数の119番があった。女性職員1人と生徒11人の計12人が熱中症の疑いで搬送され、うち男子生徒1人は意識障害などの症状があったが、いずれも命に別条はないという。 同校によると、生徒らは学校近くの田んぼで田植えの授業中だった。午後の授業を打ち切り、全校生徒を下校させることにした。 福岡管区気象台によると、3日10時ごろの市内の気温は31度を超えていた。
47NEWS : 共同通信熱中症疑い生徒ら12人搬送 熊本の中学、田植え授業中
47NEWS : 共同通信 3日 16:22
... な症状を訴えている」などと複数の119番があった。女性職員1人と生徒11人の計12人が熱中症の疑いで搬送され、うち男子生徒1人は意識障害などの症状があったが、いずれも命に別条はないという。 同校によると、生徒らは学校近くの田んぼで田植えの授業中だった。午後の授業を打ち切り、全校生徒を下校させることにした。 福岡管区気象台によると、3日10時ごろの市内の気温は31度を超えていた。 熊本県菊池市熱中症
FNN : フジテレビ“7人ケガ"皿倉山の滑り台 北九州市長が視察 “スピード出る"大人の利用対策も 再開へ向け現地確認進める 福岡
FNN : フジテレビ 3日 16:00
... はないか。しつこいくらいやった方がいい。着地が危ないから」 「アトラクション系は自己責任が伴うので、利用者が気をつけることが大事なのでは」 「来た人が楽しめるような環境作りをしないといけないかなと思う」 市は案内表示や着地地点の緩衝材などの現地確認を進めていて、今後、できるだけ早く利用を再開したいとしています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信県道陥没、車の後輪はまる 北九州、運転手けがなし
47NEWS : 共同通信 3日 15:59
3日午前9時55分ごろ、北九州市小倉南区徳力3丁目の福岡県道で「道路が陥没した」と県警に通報があった。市によると、軽乗用車の右後輪がはまったが、午前11時過ぎまでにレッカー車でつり上げられた。運転手にけがはなかった。陥没は縦約1.5メートル、横約1メートル、深さ約1メートル。市は通行止めにして原因を調べている。 地中にある水路の床板が崩落し、アスファルトも陥没したとみられる。視察した武内和久市長は ...
産経新聞「道路が陥没した」県道に深さ1mの穴、軽乗用車の後輪はまる 運転手にけがなし
産経新聞 3日 15:56
北九州市小倉南区で道路が陥没した現場=3日午後3日午前9時55分ごろ、北九州市小倉南区徳力の福岡県道で「道路が陥没した」と福岡県警に通報があった。市によると、軽乗用車の右後輪がはまったが、午前11時過ぎまでにレッカー車でつり上げられた。運転手にけがはなかった。陥没は縦約1・5メートル、横約1メートル、深さ約1メートル。市は通行止めにして原因を調べている。 地中にある水路の床板が崩落し、アスファルト ...
日本テレビ西日本中心に危険な暑さ続く 激しい雷雨にも注意
日本テレビ 3日 15:52
... 非常に不安定となっているため、激しい雷雨にも注意が必要です。 3日も全国の広い範囲で気温が上がり、特に西日本では、体温を上回る猛烈な暑さの所がありました。 最高気温は、山口と島根県津和野で37.4℃、福岡県久留米と高知県四万十市江川崎で37.2℃まで上がり、全国の猛暑日の地点数は79地点となりました。 一方、暑さや湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっていて、広い範囲で雷雲が発達してい ...
デイリースポーツ県道陥没、車の後輪はまる
デイリースポーツ 3日 15:52
3日午前9時55分ごろ、北九州市小倉南区徳力3丁目の福岡県道で「道路が陥没した」と県警に通報があった。市によると、軽乗用車の右後輪がはまったが、午前11時過ぎまでにレッカー車でつり上げられた。運転手にけがはなかった。陥没は縦約1・5メートル、横約1メートル、深さ約1メートル。市は通行止めにして原因を調べている。 地中にある水路の床板が崩落し、アスファルトも陥没したとみられる。視察した武内和久市長は ...
FNN : フジテレビ「重大インシデント」運輸安全委が現地調査へ エンジントラブルで引き返しの小型機 滑走路を逸脱しバウンド 北九州空港 福岡
FNN : フジテレビ 3日 15:50
福岡県の北九州空港で2日午前、緊急着陸した小型機が滑走路を逸脱するトラブルがあり、国の運輸安全委員会は「重大インシデント」として、4日に現地調査に入る予定です。 国土交通省によりますと2日午前8時ごろ、北九州空港で2人が乗った小型機が成田空港に向けて離陸した直後に、エンジンから「ドン」という大きな音がして出力が低下しました。 小型機は緊急事態を宣言して引き返し、沖合から斜めに滑走路に進入し着陸を試 ...
FNN : フジテレビ手の湿疹は「マットによる圧迫痕」市教委が最終結論 プール開きで小学生25人救急搬送 医師の見解も踏まえ判断 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 3日 15:30
福岡県北九州市の小学校で6月、水泳の授業を受けた児童25人が手に湿疹やしびれ、腹痛の症状を訴えて救急搬送されたことをめぐり、市の教育委員会は27日、手の症状は「プールサイドのマットによる圧迫痕」との最終結論を明らかにしました。 北九州市小倉南区の高蔵小学校では6月23日、プール開きで水泳の授業を受けた5年生と6年生の46人のうち22人が手の湿疹やしびれ、別の3人が腹痛の症状を訴えて救急車で病院に運 ...
読売新聞米海兵隊幹部、米兵の性暴力事件の判決を受け沖縄県庁で謝罪「被害者や県民に不安を与えた」
読売新聞 3日 14:38
... 兵師団のニール・オーウェンズ大佐ら。オーウェンズ大佐は「被害者や県民に不安を与えたことをおわびする」と陳謝し、「今後も警察や県と連携し、巡回や指導を続けて防止に努め、より効果的な方法も話し合いたい」と述べた。 相次ぐ米兵の性暴力事件を踏まえ、県側は「規律が著しく乱れているとしか言いようがない」として対策を強化するよう求めた。 米兵は1審で無罪を主張。判決を不服として福岡高裁那覇支部に控訴している。
毎日新聞トカラ列島の地震、1000回超 震度1以上 気象台が注意呼びかけ
毎日新聞 3日 14:36
トカラ列島の悪石島=鹿児島県十島村で、本社ヘリから野田武撮影 福岡管区気象台は3日、鹿児島県・トカラ列島近海で6月21日から頻発している地震で、震度1以上を観測した地震の回数が3日正午現在、計1001回になったと明らかにした。今月2日には震度5弱の地震が相次ぐなど、活発な活動が継続しているとして気象台は注意を呼びかけている。 3日午前6時51分ごろには、鹿児島県十…
FNN : フジテレビ福岡厚労相 マイナ保険証を搭載したスマホで受付体験「あっという間に受け付けが終わった」
FNN : フジテレビ 3日 14:28
... 部の医療機関で、スムーズに受け付けができるか実証事業が行われています。 福岡厚労相と平デジタル相は2日、都内の病院を訪れ、自身のスマホを使い受付を体験しました。 導入を希望する医療機関で、9月中の運用開始を目指しています。 福岡厚労相は、「自分でもあっという間に(受け付けが)終わったなって感じがしています」と話しました。 また福岡厚労相は、医療機関がスマホを読み取るためのカードリーダーを購入する費 ...
FNN : フジテレビ北九州市で県道が陥没 車の後輪が穴にはまり一時立ち往生 武内市長が現場視察「復旧を急ぐよう指示」 福岡
FNN : フジテレビ 3日 14:15
3日午前、福岡県北九州市で県道の一部が陥没しているのが見つかりました。 通りかかった車の後輪が穴にはまり、一時立ち往生しました。 小倉南警察署によりますと3日午前10時前、北九州市小倉南区徳力の県道で「道路が陥没している」と110番通報がありました。 穴の大きさは1メートルほどで、通りかかった車の右の後輪が穴にはまり一時立ち往生しました。 けが人はいないということです。 市は現場周辺を通行止めとし ...
週刊プレイボーイ読売新聞、故・ナベツネさんの後任「主筆」に83歳会長が! さらに遠のく新聞の「デジタルシフト」
週刊プレイボーイ 3日 13:00
... が終生こだわった主筆 「政界フィクサー」「最後の独裁者」などの異名を持ち、言論界を長く牽引してきた渡邉氏。2月にはお別れ会が開かれ、石破茂首相や岸田文雄前首相、キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長CEO、福岡ソフトバンクホークスの王貞治会長ら、政・財・スポーツ界の大物が次々に参列。改めてその影響力の大きさを物語った。その渡邊氏が最後までこだわった肩書が「主筆」だった。 「主筆」とは新聞社や出版社独特の ...
テレビ朝日きょうも警戒! 夏本番の要注意3パターン「猛暑・ゲリラ雷雨・台風」
テレビ朝日 3日 12:33
... る38℃予想も きょう3日(木)も全国的に危険な暑さが続きます。日中は九州から東北の広い範囲で30℃以上の真夏日になり、35℃以上の猛暑日も続出するでしょう。全国で最も暑くなりそうなのは九州の内陸で、福岡県久留米や大分県日田では38℃が予想されています。 東京都心は8日連続で真夏日になり、湿度も高いためかなり蒸し暑い一日になるでしょう。 今年は6月から記録的高温で、7月になっても体にこたえる猛暑が ...
産経新聞トカラ列島の地震1000回超える 6月下旬以降頻発、3日朝も悪石島で震度4
産経新聞 3日 12:31
トカラ列島の悪石島 =平成21年3月、鹿児島県十島村(本社機から)福岡管区気象台は3日、鹿児島県・トカラ列島近海で6月21日から頻発している地震で、震度1以上を観測した地震の回数が、3日正午現在で計1001回になったと発表した。今月2日には震度5弱の地震が相次ぐなど、活発な活動が継続しているとして気象台は注意を呼びかけている。 3日午前6時51分ごろには、鹿児島県十島村の悪石島で震度4を観測するな ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島・トカラ列島の地震千回超える
47NEWS : 共同通信 3日 12:23
福岡管区気象台は3日、鹿児島県・トカラ列島近海で6月21日から頻発している地震で、震度1以上を観測した地震の回数が、3日正午現在で計1001回になったと発表した。 鹿児島県
FNN : フジテレビ「ドカーン!道路陥没するくらい激しい音」追突直前の乗用車に感じた違和感…運転手が意識失っていた可能性も 福岡
FNN : フジテレビ 3日 12:20
大型トラックへ吸い込まれるように追突 6月27日正午前、福岡市中央区でカメラが捉えた追突事故の瞬間。 この記事の画像(18枚) 左側を走る青い車がゆっくり車線を横切った直後、大型トラックに追突した。 撮影者: ドカーン!って道路が陥没するんじゃないかくらい激しい音。 青い車はそのまま停止し、微動だにしない。ドライバーは無事なのだろうか。 大型トラックに追突する前、青い車の異変に撮影者が気づいていた ...
テレビ朝日きょうも危険な暑さと雷雨 西日本では38℃予想 南海上で台風3号発生
テレビ朝日 3日 12:19
3日も危険な暑さと突然の雷雨が予想されています。また、小笠原近海では台風3号が発生しました。 九州から東北にかけて強い日差しが照り付けて3日も猛烈な暑さになっています。 日中の最高気温は福岡の久留米で38℃、山口で37℃など西日本を中心に体温を超える暑さとなる見込みです。 この暑さの影響で、午後は山沿いを中心に激しい雷雨が予想されています。 2日、1日と記録的短時間大雨情報が多く出されましたが、3 ...
日本経済新聞トカラ地震1000回超に、震度1以上が毎日 専門家「複数断層が影響」
日本経済新聞 3日 12:19
... ースで1000回になった。最も多いのは震度1の673回だが、比較的揺れの大きい震度5弱の地震が7月2日に2回、6月30日に1回発生した。気象庁は「今後も震度5弱程度の地震に注意してほしい」と説明する。福岡管区気象台によると「トカラ列島では過去最多の群発地震になった」という。 過去にも数百回の群発地震たびたびトカラ列島周辺は、海側のフィリピン海プレートが陸側のユーラシアプレートの下に沈み込む琉球海溝 ...
Abema TIMESゲリラ雷雨「9月までに8万回」予想 暑さから猛烈な雨に…車運転「全然前が見えない」
Abema TIMES 3日 12:03
... 雷雨 ひょうがトウモロコシ直撃 列島を襲う猛暑&ゲリラ雷雨 福島県国見町を走る車の中から撮影された映像です。 拡大する 男性 「全然見えなくなってきた。10メートル見えないね」 しかし、この2時間前の福岡市内はまとわりつくような暑さで、まるでサウナのようでした。 街の人 「今まで生きてきたなかで、マジで暑い」 そんなうだるような暑さのなか、突如襲ってきたゲリラ雷雨。2日は群馬・山形・福島・栃木・宮 ...
FNN : フジテレビ福岡・久留米市38℃、山口市で37℃予想など西日本で体温超えの危険な暑さ…17県で熱中症警戒アラート発表中 関東はゲリラ雷雨に注意 台風3号も発生
FNN : フジテレビ 3日 11:57
3日も引き続き西日本を中心に体温を超える危険な暑さになりそうです。 一方、関東地方ではゲリラ雷雨に注意が必要です。 3日も西日本を中心に高気圧に覆われている影響で、気温が上昇しています。 福岡・久留米市では、すでに34.1度を観測する猛暑日に迫る暑さとなり、日中の最高気温は38度、山口市で37度の予想です。 現在17県で熱中症警戒アラートが発表されていて、こまめな水分補給を心がけるなど暑さに注意し ...
テレビ朝日ゲリラ雷雨「9月までに8万回」予想 暑さから猛烈な雨に…車運転「全然前が見えない」
テレビ朝日 3日 11:47
... 雨 福島県国見町を走る車の中から撮影された映像です。 福島県国見町を走る車の中から撮影された映像 この記事の写真は5枚 男性 「全然見えなくなってきた。10メートル見えないね」 しかし、この2時間前の福岡市内はまとわりつくような暑さで、まるでサウナのようでした。 街の人 「今まで生きてきたなかで、マジで暑い」 そんなうだるような暑さのなか、突如襲ってきたゲリラ雷雨。2日は群馬・山形・福島・栃木・宮 ...
TBSテレビ福岡・久留米市や大分・日田市で38℃の猛暑日予想 17県で「熱中症警戒アラート」 局地的な激しい雨や雷雨にも注意
TBSテレビ 3日 11:43
きょうも全国的に厳しい暑さが続き、福岡や山口など17県で「熱中症警戒アラート」が発表されています。一方、局地的に激しい雷雨となるところもある見込みで、注意が必要です。 きょうも西日本を中心に朝から気温が上昇しています。福岡県久留米市や大分県日田市では最高気温が38℃、山口市では37℃の猛暑日となることが予想されています。 環境省と気象庁は、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、ご ...
日本テレビ西日本を中心に危険な暑さ続く 激しい雷雨にも注意
日本テレビ 3日 11:11
3日も西日本を中心に、危険な暑さが続いています。また、広い範囲で、激しい雷雨にも注意が必要です。 西日本では、体温を上回る猛烈な暑さの所もあるでしょう。 予想最高気温は、福岡の久留米と大分の日田で38度、山口と熊本で37度などとなっています。西日本から沖縄にかけて、17の県に、熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症に厳重な警戒が必要です。 一方、3日も全国的に非常に不安定な天気となっています。 ...
FNN : フジテレビ呼気検査直前にコーヒーがぶ飲み…基準値3倍超アルコール検出 飲酒運転で47歳男を逮捕 「韓国の焼酎を路上で1杯飲んだ」 福岡
FNN : フジテレビ 3日 09:30
3日未明、福岡県北九州市の市道で、酒を飲んでいたにもかかわらず車を運転したとして、47歳の会社員の男が、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 八幡西警察署によりますと、3日午前3時45分ごろ、北九州市八幡西区筒井町の市道で、普通乗用車が制限速度を超えて走行しているのを、パトカーで巡回中の警察官が発見し、停止させました。 そして、運転していた男に声をかけたところ、コーヒーをがぶ飲みした上で「飲んで ...
TBSテレビ熊本や広島、兵庫など17県で「熱中症警戒アラート」発表 危険な暑さに警戒を
TBSテレビ 3日 09:04
きょう(3日)、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は、熊本や兵庫など17県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。 環境省と気象庁は、きょう(3日)、福岡や広島、兵庫など17県で、「暑さ指数」が33以上となり、熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、午前5時ごろ、「熱中症警戒アラート」を発表しました。 「熱中症警戒アラート」が発表されたエリア ...
日本テレビ【天気】東日本と西日本は晴れ 局地的な雷雨に注意
日本テレビ 3日 07:35
... 的に雨雲が発達しそうです。前日のように、激しい雷雨になる所もあるでしょう。道路の冠水などにお気をつけください。 ◎予想最高気温 前日と同じくらいで、西日本を中心に猛烈な暑さが続くでしょう。大阪、広島、福岡は34℃、鹿児島は35℃の予想です。東京は33℃、仙台と札幌は30℃で、蒸し暑くなりそうです。引き続き、無理せず冷房を使用する、時間を決めて水分をとるなど、熱中症対策を徹底してお過ごしください。 ...
FNN : フジテレビ北九州男性遺体事件で長男・華山龍馬(46)被告を殺人などの罪で起訴…車内で父・華山龍一さんの首絞め殺害・土の中に遺体遺棄か ともに逮捕の知人女性は不起訴
FNN : フジテレビ 3日 06:32
福岡・北九州市で当時87歳の男性の遺体が見つかった事件で、男性の長男が殺人などの罪で起訴されました。 一方、共に逮捕された知人の女性は不起訴となりました。 殺人と死体遺棄の罪で起訴されたのは、土木建築会社の社長・華山龍馬被告(46)です。 起訴状によりますと、華山被告は2025年4月に北九州市内を走行中、または駐車中の車内で父親である華山龍一さん(87)の首を絞めて殺害し、資材置き場の土の中に重機 ...
Abema TIMESトマト600kg“全滅"…西日本では猛暑日続出 『記録的短時間大雨情報』も相次ぐ
Abema TIMES 3日 01:47
... した。 拡大する 午後になって、東北や関東など、合わせて8回もの記録的短時間大雨情報が出されています。 拡大する 2日は、西日本を中心に強い日差しが照り付けました。 最も暑かったのは、宮崎県えびの市と福岡県久留米市で、37.6度を記録しました。 先月から続いている記録的な暑さで、想像を超える影響が出ています。 愛媛松山市。農業用ハウスの中は、彩りを失った植物がしおれていました。これから収穫するはず ...
FNN : フジテレビ空き家?から炎「建物が燃えている」通報多数 木造平屋建て住宅ほぼ全焼 約1時間半後に鎮火 福岡市南区若久
FNN : フジテレビ 2日 22:40
2日午後9時すぎ、福岡市南区で、木造平屋建ての住宅1棟をほぼ全焼する火事がありました。 燃えた家は空き家とみられ、警察と消防が出火原因を調べています。 2日午後9時15分ごろ、福岡市南区若久で「建物が燃えています」などと、近所の人や通行人から消防に多数の通報がありました。 消防車など19台が現場に駆け付け、消火に当たりましたが、火は、木造平屋建ての住宅1棟をほぼ全焼し、およそ1時間半後に消し止めら ...
TBSテレビ「7月5日に災難」科学的根拠ないのに…観光に影響も、人が“予言"や“デマ"を信じてしまう理由【Nスタ解説】
TBSテレビ 2日 20:53
... 5日午前」。この部分が一気に拡散したというわけです。 ■科学的根拠のない情報にもかかわらず影響が… 井上キャスター: 観光への影響も出ております。関係者の皆さんにとっては死活問題ではないでしょうか。 福岡市にあります、着物レンタル「織(おり)」では、外国人観光客の予約が、7月に入り激減しました。 北海道・美瑛町の観光バス「光交通」でも、外国人観光客の予約が、6月中旬〜7月7日がほぼ全てキャンセルに ...
テレビ朝日厚労大臣が自身のスマホで受付体験 「マイナ保険証」スマホ利用開始へ
テレビ朝日 2日 20:06
... 9月から開始するとしています。 福岡資麿厚労大臣は今月2日、サービス開始に先行して実証事業を行う病院を視察し、実際に自分のスマートフォンを使って病院窓口での受け付けをしました。 福岡資麿厚労大臣 「簡単に受け付けできる。自分でもあっという間に終わったなというような感じがしています」 医療機関がスマートフォンでの読み取りを導入するためにはカードリーダーの購入が必要で、福岡大臣は購入費用の一部補助を8 ...
FNN : フジテレビ運転手の男性意識失っていた可能性も?「陥没するくらい激しい音」2車線横切り大型トラックに追突 事故前に撮影者が気付いた“違和感" 福岡
FNN : フジテレビ 2日 19:48
真っ昼間の福岡市で目撃された追突事故の瞬間。 左側を走る青い車。ゆっくり車線を横切ったかと思うと、そのまま停止し、微動だにしない青い車。 ドライバーは無事なのでしょうか。 撮影者は「元々違和感はあった。バス停に変な車が止まってるなと…」と話し、大型トラックに追突する前、この青い車の異変に気づいていました。 映像が撮影されたのは6月27日。 事故の直前、あの青い車は撮影者の2車線左側にいました。 青 ...
毎日新聞15年前の元警部補銃撃、道仁会系組長ら2人に実刑判決 福岡地裁
毎日新聞 2日 19:41
福岡地裁=福岡市中央区で 福岡県大木町で2010年、県警の元警部補の男性が銃撃され重傷を負った事件で、殺人未遂罪に問われた指定暴力団道仁会(同県久留米市)系組長、堤修平被告(71)と同会系組幹部、末松大輔被告(45)の裁判員裁判で、福岡地裁は2日、堤被告に求刑通り懲役18年、末松被告に懲役17年(求刑・懲役18年)の判決を言い渡した。今泉裕登裁判長は、堤被告が末松被告らに銃撃を指示した結果、標的と ...
47NEWS : 共同通信鹿児島で震度5弱相次ぐ 悪石島と小宝島
47NEWS : 共同通信 2日 19:21
... ラ列島近海で震源の深さは約10〜16キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.1〜5.5と推定される。津波の心配はない。 トカラ列島近海では6月21日から地震が頻発し、震度5弱は6月30日以来となる。福岡管区気象台は過去にも地震が続いた例があるとして、当分の間、最大震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけた。 午後3時26分ごろに起きた震度5弱の各地の震度は次の通り。 震度5弱=小宝島(鹿児島)▽ ...
FNN : フジテレビ「長い夏が始まった」西日本“灼熱"77地点で猛暑日 「温室みたい」「息が…」東京都心は7日連続で30℃超え
FNN : フジテレビ 2日 19:17
2日も厳しい暑さとなった日本列島。 西日本では、午前中にすでに35度を観測する地域もありました。 最高気温が35度を超える猛暑日を観測したのは77地点。 最高気温36.8度となった福岡・久留米市では「早いうちに買い物に行かないと太陽が熱くて行けない。つらいですよね。『長い夏が始まった』という気持ち」といった声が聞かれました。 そして、37.0度を記録した大分・日田市では「暑いです。夏が今年も長いの ...
テレビ朝日北九州・資材置き場に男性遺体 息子を殺人などの罪で起訴 知人女性は不起訴処分に
テレビ朝日 2日 19:16
北九州市の資材置き場で男性の遺体が見つかり、息子ら2人が逮捕された事件で、福岡地検小倉支部は2日、男性の息子を殺人などの罪で起訴しました。一方、知人の女性は不起訴処分となっています。 殺人と死体遺棄の罪で起訴されたのは、北九州市小倉北区の土木建設会社社長・華山龍馬被告(46)です。 起訴状によりますと、華山被告は今年4月、父親の華山龍一さん(当時87)を首を絞めて殺害したうえ、小倉南区の資材置き場 ...
日本テレビスマホ「マイナ保険証」 9月から順次全国で
日本テレビ 2日 18:51
スマホひとつで受診受付ができる医療機関を、厚生労働相が視察しました。 マイナンバーカードと保険証が一体化した「マイナ保険証」への移行が進められるなか、福岡厚生労働相は2日、「マイナ保険証」を搭載したスマートフォンで受診の受付ができる都内の病院を視察しました。 関東の一部の医療機関で始まったスマホひとつで受付ができるシステムは、順調にいけば今年9月から全国の医療機関で順次運用を始めるということです。 ...
デイリースポーツ新燃岳、降灰で欠航相次ぐ
デイリースポーツ 2日 18:44
宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳の火山活動と降灰の影響を受け、航空各社は2日、鹿児島空港発着便などを相次いで欠航させた。福岡管区気象台によると、噴煙は一時、高さ約2800メートルまで上がった。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が続き、今後も注意が必要となる。 気象台によると同日午前11時45分ごろ、新燃岳の噴煙の量が増え、高く上がった。大量の降灰により、日航は午後3時時点で、鹿児島空港発着 ...
毎日新聞「ギャンブルに使った」 6200万円着服 JA福岡市職員を懲戒解雇
毎日新聞 2日 18:43
福岡市 JA福岡市は金武支店(同市西区)に勤務していた40代の男性職員が複数の利用者から現金計約6200万円を着服したとして懲戒解雇したと明らかにした。懲戒解雇は6月27日付。職員は「ギャンブルに使った」と説明しているという。 JA福岡市によると、4月に職員から申し出があり発覚した。2021年以降、顧客の税金納付と偽って現金を預かるなどの手口で着服を繰り返した。県警への告訴・告発を検討している。 ...
47NEWS : 共同通信新燃岳、降灰で欠航相次ぐ 噴煙高さ2800m、入山規制も
47NEWS : 共同通信 2日 18:41
宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳の火山活動と降灰の影響を受け、航空各社は2日、鹿児島空港発着便などを相次いで欠航させた。福岡管区気象台によると、噴煙は一時、高さ約2800メートルまで上がった。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が続き、今後も注意が必要となる。 気象台によると同日午前11時45分ごろ、新燃岳の噴煙の量が増え、高く上がった。大量の降灰により、日航は午後3時時点で、鹿児島空港発着 ...
朝日新聞トカラ群発地震、グラフで際立つ今回の異質さ 3回目の震度5弱も
朝日新聞 2日 18:30
... カラ列島近海で相次ぐ地震。赤線が今回。過去の事例と比べ、積算回数はこれまでの2倍を超えている=福岡管区気象台の資料より [PR] 鹿児島県のトカラ列島近海での地震は、2日早朝と午後3時半頃に最大震度5弱の揺れが発生した。数年ごとに地震が相次いで来た場所だが、今回の発生回数はこれまでを大きく上回っている。 福岡管区気象台によると、6月21日から7月2日午後3半までに最大震度1以上の地震が906回(最 ...
FNN : フジテレビベトナム人の男2人逮捕 伊万里市の電子商品券を不正利用 指示役逮捕【佐賀県】
FNN : フジテレビ 2日 18:19
... 伊万里がんばろうPay」を不正利用し、ゲーム機などをだまし取ったとしてベトナム人の男2人が逮捕されました。 逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で大阪市の自称会社員・ダオ・クアン・チュン容疑者28歳と福岡市の専門学生・タイ・ズイ・ハイ容疑者24歳です。 警察によりますと2人は去年9月、不正に入手した伊万里市の電子商品券「伊万里がんばろうPay」を使い、市内の書店でゲームコントローラーなど7点、5万 ...
日本テレビ【あすの天気】北〜東日本山沿い中心に激しい雷雨のおそれ
日本テレビ 2日 18:07
... 香川、愛媛、高知、山口、福岡、大分、長崎、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 ■予想最低気温(前日差) 札幌 24度(+1 真夏並み) 仙台 25度(±0 熱帯夜) 新潟 24度(±0 真夏並み) 東京 25度(±0 熱帯夜) 長野 23度(±0 真夏並み) 名古屋 26度(-1 熱帯夜) 大阪 28度(±0 熱帯夜) 広島 26度(-1 熱帯夜) 高知 26度(±0 熱帯夜) 福岡 26度(-1 熱 ...
日本テレビ食べるものにも変化…街の人に聞く「気温によって変えていることは?」
日本テレビ 2日 17:57
すでに梅雨明けしている西日本では、各地で危険な暑さとなった2日。福岡県久留米市では最高気温37.6℃と、今年一番の暑さに。 気温がどんどん高くなり、暑さ対策も日に日に変わっていく中、街のみなさんに聞きました。「気温によって変えていることは?」 ※詳しくは動画をご覧ください(7月2日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月2日 17:57
毎日新聞生活保護訴訟原告「寝耳に水」 緊急声明 専門家会議設置の撤回求め
毎日新聞 2日 17:56
厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影 2013〜15年に生活保護費を最大10%減額した厚生労働省の措置を違法とした先月の最高裁判決について、福岡資麿厚労相が専門家による会議体を設ける方針を表明したことを受け、訴訟の原告側は2日、「寝耳に水だ」などと抗議する緊急声明を出した。厚労省から事前に知らされておらず、意見も聞かれていないとして方針の撤回などを求めている。 原告側 ...
FNN : フジテレビ【速報】東九州道で大型トラックが横転する事故…ガードレールに衝突か 運転手の男性死亡 福岡
FNN : フジテレビ 2日 17:31
福岡県の東九州道で大型トラックが横転する事故があり、運転していた男性が死亡しました。 2日午前11時50分ごろ、東九州自動車道の行橋インターチェンジ付近で「カーブで大型トラックが横転している」と目撃した人から110番通報がありました。 現場は、行橋インターから本線に入る前のカーブで、大型トラックはガードレールに衝突して横転したとみられています。 消防によりますと、トラックは男性が運転していて、現場 ...
テレビ朝日厚労省や医療福祉団体が災害支援体制の強化を議論 能登半島地震の教訓踏まえ初開催
テレビ朝日 2日 17:16
能登半島地震での教訓を踏まえ、厚生労働省や医療・保健・福祉分野の約50の関係団体が平時からの災害支援体制の強化を議論しました。 福岡資麿厚労大臣 「(災害対応に)関係機関の連携が求められるなか、平時からの関係団体の連携強化に向けて関係団体が一堂に会する連絡会議を初めて開催することになった」 関係団体会議は2日、能登半島地震の教訓を踏まえて初めて開催され、日本医師会など医療や保健、福祉分野の約50の ...
Abema TIMES能登半島地震の教訓踏まえ災害支援体制強化へ 厚労省が約50関係団体と初の連絡会議
Abema TIMES 2日 17:10
... 像】能登半島地震の教訓踏まえ議論 「(災害対応に)関係機関の連携が求められる中、平時からの関係団体の連携強化に向けて、関係団体の方々が一同に会する連絡会議を初めて開催させていただくことになりました」(福岡厚労大臣) 関係団体会議は2日、能登半島地震の教訓を踏まえて初めて開催され、日本医師会など、医療や保健、福祉分野の約50の団体が参加しました。 会議では各団体の能登半島地震での支援活動の報告のほか ...
FNN : フジテレビ北九州市の男性遺体事件 長男を殺人・死体遺棄罪で起訴 逮捕された知人女性は不起訴 「起訴するに足りる証拠を収集するに至らなかった」 福岡
FNN : フジテレビ 2日 17:00
... 手席に座っていた父親を背後から襲ったとみられていますが、容疑を否認しています。 一方で殺害当時、この車を運転していたとみられ、殺人と死体遺棄の疑いで逮捕されていた知人の女性について、福岡地検小倉支部は不起訴処分としました。 不起訴の理由について検察は「起訴するに足りる証拠を収集するに至らなかった」としています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビさらに3人骨折などの情報…けがは計7人に 全長30メートルの皿倉山すべり台 市長が現地確認へ 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 2日 16:55
福岡県北九州市の皿倉山にある全長30メートルのすべり台で海外観光客がけがをした事故で、市は2日、新たに3人がけがをしていたとの情報が寄せられたと発表しました。 夜景スポットとして知られる皿倉山のすべり台では5月28日、利用した台湾からの女性観光客が右足の骨を折る大けがをしたことがわかり、市は今月3日からすべり台の使用を停止しています。 その後、八幡東区役所の男性職員(40代)が4月に右足を骨折して ...
FNN : フジテレビ対立する暴力団幹部と間違え元警察官を銃撃 指示役の道仁会幹部に懲役18年判決 実行役の組幹部に懲役17年判決 「暴力団特有の反社会的な動機」 福岡地裁
FNN : フジテレビ 2日 16:45
15年前、福岡県大木町で元警察官を銃撃し、殺人未遂の罪に問われている暴力団幹部の男らに、福岡地裁は懲役18年などの判決を言い渡しました。 判決を受けたのは、指定暴力団「道仁会」の幹部・堤修平被告(71)と、道仁会系の組幹部・末松大輔被告(45)です。 判決によりますと、堤被告らは2010年2月、大木町で、当時「道仁会」と対立抗争中だった「九州誠道会」の幹部と間違えて、福岡県警の元警部補の男性を銃撃 ...
産経新聞鹿児島・十島村で震度5弱相次ぐ 悪石島と小宝島 トカラ列島近海、6月下旬から地震頻発
産経新聞 2日 16:38
... ラ列島近海で震源の深さは約10〜16キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1〜5・5と推定される。津波の心配はない。 トカラ列島近海では6月21日から地震が頻発し、震度5弱は6月30日以来となる。福岡管区気象台は過去にも地震が続いた例があるとして、当分の間、最大震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけた。 トカラ列島の小宝島 =2009年3月、鹿児島県十島村(本社機から) 午後3時26分ごろに ...
デイリースポーツ鹿児島で震度5弱相次ぐ
デイリースポーツ 2日 16:23
... ラ列島近海で震源の深さは約10〜16キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1〜5・5と推定される。津波の心配はない。 トカラ列島近海では6月21日から地震が頻発し、震度5弱は6月30日以来となる。福岡管区気象台は過去にも地震が続いた例があるとして、当分の間、最大震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけた。 午後3時26分ごろに起きた震度5弱の各地の震度は次の通り。 震度5弱=小宝島(鹿児島)▽ ...
TBSテレビスマホ「マイナ保険証」実証事業 期限切れ保険証は来年3月まで保険診療受けられる 福岡厚労大臣が病院受け付けを体験
TBSテレビ 2日 16:22
... できるかの実証事業が始まりました。「マイナ保険証」への移行に伴い、有効期限が切れた健康保険証では来年3月まで保険診療を受けられるということです。 実証事業は今月から15の病院や薬局などで行われていて、福岡厚労大臣はきょう、「マイナ保険証」の機能を搭載した自身のスマホでトラブルなく利用できるか、病院の受け付けを体験しました。 9月ごろから順次、運用を開始し、スマホを読み取るためのカードリーダーについ ...
FNN : フジテレビ【速報】「エアコンから火が出た」との情報も 福岡市東区で火事 ベランダの物を焼く 地下鉄箱崎九大前駅近く
FNN : フジテレビ 2日 16:20
消防によりますと2日午後4時10分ごろ、福岡市東区箱崎で「建物の上の方から煙が見える」などと複数の通報が寄せられました。 消防が黒煙が上がっているのを確認して出動し、消火に当たり、火は約20分後に消し止められました。 消防によりますと、ベランダにあった物が焼け、けが人はいないということです。 現場は地下鉄箱崎線の箱崎九大前駅から200メートルほどの場所で、住宅などが立ち並ぶ一角です。 「エアコンか ...
NHKスマホでマイナ保険証利用 医療機関の導入費用補助へ 厚労相
NHK 2日 15:23
... 用できるようにしようと、福岡厚生労働大臣は、8月から専用の機器を設置するための費用の一部を補助する考えを示しました。 政府は、マイナンバーカードと保険証が一体化した「マイナ保険証」の機能を搭載したスマートフォンを、7月1日から関東の15の医療機関で利用できるようにしていて、問題がなければ、9月ごろから、導入を希望する全国の医療機関で順次使えるようにする方針です。 こうした中、福岡厚生労働大臣は2日 ...
FNN : フジテレビSNS上のウソの投資話で2205万円だまし取られる 46歳男性が被害 福岡県
FNN : フジテレビ 2日 13:30
福岡県の男性がSNSでのウソの投資話を信じ、現金2200万円あまりをだまし取られる詐欺事件がありました。 被害にあったのは、福岡県筑後市に住む会社員の男性(46)です。 筑後警察署によりますと、今年4月5日ごろ、男性がSNSで、優良株を教えるアカウントの投稿に掲載されていた別のSNSのグループアカウントにアクセスしたところ、数日後、投資講師アシスタントを名乗るA女からアプリをインストールするよう勧 ...
FNN : フジテレビ東九州道の行橋ICで大型トラック横転 本線に向かうカーブの途中 男性運転手が死亡 下り線出入り口が通行止め 福岡【2日午後4時時点】
FNN : フジテレビ 2日 13:30
2日正午前、福岡県の東九州自動車道の行橋インターチェンジで大型トラックが横転する事故があり、下り線の出入り口が通行止めとなっています。 警察によりますと2日午前11時50分ごろ、東九州自動車道の行橋インターチェンジで「カーブ道で大型トラックが横転している」と目撃者から110番通報がありました。 現場は行橋ランプから本線に入る前のカーブで、トラックはガードレールに衝突して横転したとみられています。 ...
テレビ朝日続く猛暑と雷雨 日本の南では熱帯低気圧がまもなく台風に
テレビ朝日 2日 13:17
2 きょう2日(水)も各地で危険な暑さとなります。 福岡県の久留米で38℃、高松や山口、佐賀で37℃と、西日本を中心に体温を超える危険な暑さが予想されています。熱中症警戒アラートは西日本の15県に発表されました。 ■熱中症警戒アラート(7月2日午前5時発表) 15県に発表 兵庫・広島・島根・香川・愛媛・高知・山口・福岡・大分・長崎・佐賀・熊本・宮崎・鹿児島(除く奄美)・沖縄(八重山) 雲が広がる東 ...
日本テレビ【天気】ところどころで激しい雷雨 局地的な大雨に警戒
日本テレビ 2日 12:32
... ところもありそうです。札幌 30℃(-2)、仙台 33℃(+1)、新潟 33℃(+2)、東京 31℃(-2)、名古屋 33℃(-4)、大阪 35℃(±0)、鳥取 34℃(±0)、高知 33℃(±0)、福岡 34℃(+1)、鹿児島 36℃(+1)。 <熱帯低気圧情報> 2日(水)午前9時、熱帯低気圧が小笠原近海を北上中です。3日(木)朝までには台風に変わり、週明けにかけてゆっくりと日本の東海上へ進む ...
テレビ朝日台風3号発生へ 猛暑と激しい雷雨に警戒
テレビ朝日 2日 12:10
列島は猛暑が続出し、2日午後は天気急変の恐れがあります。また台風3号が2日にも発生する見込みです。 強い日差しが照りつける西日本を中心に気温が上がっています。 日中の最高気温は福岡の久留米で38℃など、厳しい暑さが続きそうです。 近畿から沖縄にかけて15県に熱中症警戒アラートが発表されています。 この猛暑も影響し、午後は東北から九州にかけて天気が急変して、激しい雷雨となる恐れがあります。 空の変化 ...
FNN : フジテレビ【速報】新燃岳が噴火 気象台が発表
FNN : フジテレビ 2日 12:09
福岡管区気象台によると 午前11時43分 霧島連山・新燃岳が噴火 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「息子から包丁で刺された」とウソの110番通報を繰り返し警察の業務を妨害した疑い 44歳女を逮捕 「記録に残っているのであれば私のした事だと思います」 福岡
FNN : フジテレビ 2日 11:45
ウソの110番通報を繰り返して警察の業務を妨害した疑いで、44歳の女が逮捕されました。 偽計業務妨害の疑いで逮捕されたのは、福岡市東区に住む無職の女(44)です。 東警察署によりますと、女は6月22日午後10時55分?翌23日午前3時55分までの間、自宅から福岡県警本部に4回にわたってウソの事件被害を110番通報し、それを受けて東警察署の署員らが出動し女への事情聴取などを行うことになり、警察の業務 ...
FNN : フジテレビ福岡・久留米では最高気温38℃予想…2日も西日本中心に猛暑日続出予想で熱中症に厳重警戒 関東では午後からゲリラ豪雨か
FNN : フジテレビ 2日 11:42
... 厳しい暑さとなっています。 午前11時現在、宮崎・西米良村で35.0度、大分・日田市で34.5度を観測しています。 予想最高気温は福岡・久留米市で38度、香川・高松市、大分・日田市で37度の予想です。 西日本の各地で猛暑日が続出する見込みです。 また、熱中症警戒アラートも福岡県や広島県など15県に発表されていて、危険な暑さへの厳重な警戒が必要です。 午後からは関東や内陸部を中心に広い範囲で発雷の危 ...
日刊スポーツ米投資ファンド傘下の総合スーパー西友の買収完了 …
日刊スポーツ 2日 11:38
芸能社会ニュース 低価格スーパー「トライアル」を全国展開するトライアルホールディングス(HD、福岡市)は2日、米投資ファンド傘下の総合スーパー西友の全株式を取得し、買収を完了したと発表した。1日付。取得額は約3800億円で、西友は完全子会社となった。トライアルHDは売上高1兆円を超える大型の小売りグループとなり、さらなる事業拡大を狙う。 トライアルHDは3月に米投資ファンド「コールバーグ・クラビス ...
日本テレビきょう西日本を中心に危険な暑さ、広範囲で激しい雷雨に注意
日本テレビ 2日 11:26
... を中心に危険な暑さが続きそうです。また、広い範囲で大気の状態が不安定となっていて、激しい雷雨に注意が必要です。 2日も梅雨明けしている西日本の各地で、35℃以上の猛暑日となりそうです。予想最高気温は、福岡の久留米で38℃、佐賀や高松で37℃など、体温を超える危険な暑さになる所もありそうです。 西日本の15の県に熱中症警戒アラートが発表されており、適切に冷房を使用するなど、熱中症に厳重な警戒が必要で ...