検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,332件中2ページ目の検索結果(1.180秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
天神経済新聞福岡・清川に牛まぶし専門店「神の牛まぶし」 佐賀牛や佐賀産牛を提供
天神経済新聞 16日 15:16
... 時。火曜定休。 地図を見る 暮らす・働く 「天神住友生命FJビジネスセンター」開業 テナント共用の休養スペースも 食べる 福岡に「アサイー・カフェ・ラチエン」 アサイーボウルやスムージーなど 食べる 福岡・大名に「モーローバウ」 ティラミスメロンパンやエッグタルト販売 食べる 福岡市内10店舗で「魚食普及フェア」 第2弾はタイ 熱海パールスターホテル内に「牛鍋処 舳」 12月までの期間限定で営業 ...
日本テレビ共学化する福岡女子高校の新しい校名 5つの案が選ばれる 市民からの意見を募集
日本テレビ 16日 14:57
... y.fukuoka.lg.jp ■FAX 092-733-5780 福岡女子高校新校名・校章検討委員会事務局宛てです。 福岡女子高校は1925年(大正14年)に福岡市立第一女学校として、現在、警固公園がある場所で開校しました。1951年(昭和26年)に福岡市立福岡女子高校となり、その後も移転を経て、1995年(平成7年)に、現在の福岡市西区愛宕浜に移転しました。 最終更新日:2025年9月16日 ...
毎日新聞立ちこめる爽やかな香り 福岡・豊前でユズゴショウ作り最盛期
毎日新聞 16日 14:56
ユズの皮をむく豊前川底柿グループのメンバーたち=福岡県豊前市の上川底地区で2025年9月13日午前8時1分、出来祥寿撮影 写真一覧 福岡県豊前市の山あいにある上川底地区で、農産物加工の「豊前川底柿(かわぞこがき)グループ」による自家製ユズゴショウ作りが最盛期を迎えている。ユズの香りが立ち込める加工場で、70〜80代のメンバー10人が作業する。 豊前市は、昼夜の寒暖差が大きい中山間地域でユズの栽培が ...
読売新聞沖学園高校の男子寮で暴言と暴力、元寮長を傷害容疑で書類送検…寮生に「ぶっ殺す」や目元数針縫うけが
読売新聞 16日 14:56
私立沖学園高校(福岡市博多区)の男子寮の寮長だった30歳代の男が複数の寮生に暴言を浴びせ、暴力を振るった問題で、福岡県警博多署が、寮生3人に対する傷害容疑で男を書類送検していたことが分かった。容疑を認めているという。 福岡県警察本部 同署によると、男は6月、男子寮で、寮生の1人にステンレス製のコップを投げつけ、2人の首をつかみ壁に頭を押し付けるなどし、目元を数針縫うなどそれぞれに約1〜2週間のけが ...
西日本新聞福岡・久留米市田主丸町で空き家の侵入盗事件 窓ガラス割り貴金属盗む
西日本新聞 16日 14:27
福岡県警うきは署は16日、久留米市田主丸町で8月16日から9月14日ごろまでの間、空き家の窓ガラスを割られて室内に侵入され、貴金属を盗まれる侵入盗事件が発生しているとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? 電話だけではない 不審者訪問は犯罪の前兆
読売新聞沖縄県内で少女を誘拐して性的暴行、米空軍兵長が上告…福岡高裁那覇支部の懲役5年判決に不服
読売新聞 16日 13:52
沖縄県内で2023年、16歳未満の少女を誘拐して暴行を加えたとして不同意性交とわいせつ誘拐の両罪に問われた米軍嘉手納基地所属の空軍兵長の被告(26)の弁護人は、懲役5年の1審判決を支持した2審・福岡高裁那覇支部判決を不服として、最高裁に上告した。10日付。 判決では、被告は23年12月、少女を自宅に連れ込み下半身を触るなどした。
読売新聞「循環型住宅」に住み込む実証実験を動画配信サイトで公開…空気から飲み水生成し排水再利用、太陽光で発電
読売新聞 16日 13:50
... 的に始まった。医師の監修のもと、男性1人が来年3月まで実験用の住宅に住み込む。災害時に水道管や電力網が被害を受けても、生活を続けられる住まいの開発につなげるのが狙いだ。 実験は、新興企業「FREE」(福岡市)など5社が連携して進めている。FREEが開発した装置で、空気中から取り出した水分を飲み水として活用する。生活で使う電気エネルギーは、屋根の太陽光パネルで発電して、蓄電池にためた電気を用いる。ト ...
読売新聞世界陸上・日本代表の今泉堅貴選手、福岡大大濠中時代に鬼ごっこで走ると…「絶対に伸びる」監督は直感
読売新聞 16日 13:35
... しんで走ります」とLINEでメッセージが届いたという。今泉選手は20日の男子予選に挑む。宮口さんは「感謝の気持ちを忘れず、全力を出し切ってほしい」と願った。 福岡県那珂川市出身・藤井菜々子選手は20キロ競歩に 20日に女子20キロ競歩に出場する福岡県那珂川市出身の藤井菜々子選手(26)(エディオン)は、19年ドーハが7位、22年オレゴンが6位に入賞し、東京で表彰台を狙う。 関連記事 サッカーJ3・ ...
読売新聞混雑続く鹿児島空港の駐車場、料金見直しなど骨子案…利用者の過半数「料金上げてもよいので台数増やして」
読売新聞 16日 13:27
... 場整備などのために駐車料金を引き上げることについて、56・9%が「上げてもよいので駐車場台数を増やしてほしい」と回答したという。 終了後、報道陣の取材に応じた同局空港管理課の比嘉直哉課長は「駐車場にどれだけの容量が必要なのかを調査、検討して、混雑をなくし、利便性を高めていきたい」と話した。 関連記事 福岡市のマンション「家賃1・5倍値上げ」でトラブルに…「日本語学校寮にするため」臆測もオーナー否定
中日新聞カレーの箱に詰め大麻密輸疑い 少年2人逮捕、福岡
中日新聞 16日 13:27
... を袋詰めし、レトルトカレーの箱に入れ、タイから密輸したとして、福岡県警が麻薬取締法違反の疑いで少年2人を逮捕していたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。県警は、大麻密売に関わる組織的な関与を視野に捜査を進める。 捜査関係者によると、2人は知人同士で運搬役とみられる。8月、それぞれレトルトカレーを装った約7キロの液体を荷物に入れ、福岡空港から別々に国内に持ち込もうとした際、税関職員が発見した ...
熊本日日新聞自転車のマナー身に付けて チャリチャリ、菊陽町で交通安全教室 16日からエリア拡大
熊本日日新聞 16日 12:57
シェアサイクルを展開する「チャリチャリ」(福岡市)は15日、自転車の交通ルールを学ぶ親子向けの教室を菊陽町防災センターで開いた。自転車のマナーや交通安全の啓発が目的で、同町と熊本市の共催。 12組の親子約30人が参加。会場には自転車の...
NHK福岡 小竹町 旧日本軍が戦時中に使用の「軍票」紹介の企画展
NHK 16日 12:50
旧日本軍が戦時中に通貨の代わりに使った「軍票」を紹介する企画展が小竹町で開かれています。 小竹町の「兵士・庶民の戦争資料館」で開かれている企画展には「軍票」など80点余りが展示されています。 「軍票」は旧日本軍が戦時中に占領地などで物資を調達するために通貨の代わりに使用してきましたが戦後、無効となりました。 昭和17年にマレー方面で使用された100ドルの軍票は英語で「日本政府」や、「所持している人 ...
西日本新聞福岡・久留米市で息子の知り合い名乗る偽電話詐欺 「高校卒業生で...
西日本新聞 16日 12:46
福岡県警うきは署は16日、久留米市田主丸町の住民が息子の知り合いを名乗る偽電話詐欺に遭い、通帳と印鑑をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 署によると、5月ごろ、被害者宅固定電話に男から「高校の卒業生でためていたお金の分配がある。分配するためには、まずは所得税を支払う必要がある。支払わなかった場合、息子さんが逮捕される可能性がある。まもなく私の知人があなたの家に行くので、通帳と印鑑 ...
博多経済新聞福岡サンパレスで「秋のパフェ食べ放題」 リンゴやブドウなど旬の食材使う
博多経済新聞 16日 12:44
... レーター原田ちあきさんとのコラボショップ 見る・遊ぶ 福岡で劇団四季「オペラ座の怪人」、21年ぶり上演へ 舞台美術の一部公開 見る・遊ぶ ららぽーと福岡の屋外で「ナイトシネマウィーク」 5日間で5本上映 食べる 博多にスコーン専門店「オオカミの口」 マサラチャイ茶葉使ったスコーンも 「天神住友生命FJビジネスセンター」開業 テナント共用の休養スペースも 天神経済新聞 福岡サンパレス ホテル&ホール
TBSテレビ【26年センバツへの道】秋の九州地区高校野球 福岡大会(北部)勝ち上がり 希望が丘・九国大付・折尾愛真など4回戦進出
TBSテレビ 16日 12:32
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州地区高校野球福岡大会(北部)の勝ち上がりです。 折尾・高稜・常磐・古賀竟成館・須恵・自由ケ丘・小倉東・豊国学園が3回戦進出。 希望が丘・戸畑工業・嘉穂・飯塚・九国大付・小倉商業・折尾愛真が4回戦進出を決めています。
TBSテレビ【26年センバツへの道】秋の九州地区高校野球 福岡大会(南部)勝ち上がり 西短・大牟田・福工大城東・春日など4回戦進出
TBSテレビ 16日 12:28
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州地区高校野球福岡大会(南部)の勝ち上がりです。 筑紫台・八女・福大大濠・福岡第一・太宰府・浮羽真館が3回戦進出。 大牟田・福岡舞鶴・香椎工業・筑陽学園・福工大城東・九産大九産・九産大九州・城南・春日・久留米商業・福翔が4回戦進出を決めています。
西日本新聞福岡・鞍手町で自転車に乗っていた81歳はねられ死亡 午前3時半...
西日本新聞 16日 12:22
16日午前3時半ごろ、福岡県鞍手町小牧で、同町中山の会社員... ? 福岡・古賀市で作業台と鉄骨の間に頭挟まれ41歳男性死亡 物流倉庫の建設工事現場、自身で作業車の昇降操作
西日本新聞北九州市の県道でひき逃げ疑い、22歳男を逮捕 直前にも2件の事...
西日本新聞 16日 12:18
福岡県警小倉北署は15日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、北九州市小倉南区徳吉西2丁目、建設業... ? 福岡・古賀市で作業台と鉄骨の間に頭挟まれ41歳男性死亡 物流倉庫の建設工事現場、自身で作業車の昇降操作
日本テレビ【県議会】8月の記録的大雨の被害は152億円 農業用ハウス再建の補助や道路・河川の復旧費用など盛り込んだ補正予算案を提出 福岡
日本テレビ 16日 12:08
福岡県は8月の記録的な大雨で被害を受けた農業などの復旧に向けて、総額90億円余りの補正予算案を県議会に追加提出します。 福岡県は16日、県議会に一般会計の総額で92億8900万円の補正予算案を追加で提出します。 福岡県によりますと、8月の記録的な大雨で福岡県内の被害額はおよそ152億円に上っています。 補正予算案には、被災した農業用ハウスの再建の補助など農林漁業者の早期の経営再建に向けた支援や、道 ...
西日本新聞LINEヤフー福岡拠点の職場環境とは 福岡独自のサービス生み出...
西日本新聞 16日 12:00
... 解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 ? LINEヤフー福岡拠点の職場環境とは 福岡独自のサービス生み出す仕掛け【オフィス戦略は今@福岡?】 企業の成長や経営課題の解決に向けて重要となる職場環境。仕事に対する価値観や働き方が多様化する中、何が求められ、どんな取り組みが行われているのでしょうか? 経済担当の津留恒星記者が、再開発でオフィス環境の変化が進む福岡で ...
西日本新聞【特別版】就活イベントで公開収録!学生たちの鋭い質問に答えまし...
西日本新聞 16日 12:00
... 和香子(遊軍セクション)/ 音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2025年9月4日 ◆笠原和香子記者の記事一覧 ◆星野楽記者の記事一覧 ◆西日本新聞Podcast番組一覧 ◆番組はYouTubeでも配信してます ◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)
西日本新聞石破さんついに力尽きた…辞任表明に至った緊張の先週を振り返ります
西日本新聞 16日 12:00
... ゆるりとニュース解説や裏話をする番組です。 ? 「苦渋の決断」退陣表明の石破首相 ギリギリまで探った衆院解散 石破さんの辞任表明に揺れた先週の永田町の動きを振り返ります。総裁選前倒しを求めた人の中には福岡のある大物もいれば、予想外のベテランも。次第に追い詰められた石破さんの無念さがにじむ会見も読み解きます。 ◆出演:久保田かおり(MC/東京支社報道部デスク)、岩谷瞬(東京報道部記者/首相官邸キャッ ...
西日本新聞安全とおいしさが自慢の「めし丸 元気つくし」。新米、10月中旬店頭に
西日本新聞 16日 12:00
福岡県産米「めし丸 元気つくし」は、発売から17年。福岡県内を中心に販売されており、県民にとって今では、人気ブランド米としてすっかり定着している。 開発には10年の歳月を要した。日本の平均気温は年々上昇。高温に負けない米の開発を目指し、「暑さに強く元気に育ち、食べる人に元気を与えるおいしいお米」として誕生した。 「めし丸 元気つくし」の特徴は、炊きたてうまい! 冷めてもうまい! 春夏秋冬いつでもう ...
QAB : 琉球朝日放送少女誘拐・不同意性交等の米兵の男が最高裁に上告
QAB : 琉球朝日放送 16日 11:57
... 兵長のブレノン・ワシントン被告(25)は、2023年12月、沖縄本島の公園で当時16歳未満の少女をわいせつ目的で誘拐し、自宅で性的暴行を加えたとして、わいせつ誘拐と不同意性交等の罪に問われています。 福岡高裁那覇支部は9月10日、1審判決を支持し、懲役5年を言い渡しワシントン被告の控訴を棄却しました。 ワシントン被告は、これまでの裁判で無罪を主張していて、控訴審判決が出されたその日に最高裁に上告し ...
TBSテレビ自転車に乗っていた80代とみられる女性 軽乗用車にはねられ死亡 午前3時半ごろ町道で 福岡県鞍手町
TBSテレビ 16日 11:56
16日未明、福岡県鞍手町で自転車が軽乗用車にはねられ、自転車に乗っていた高齢女性が死亡しました。 16日午前3時30分ごろ、鞍手町小牧の町道で自転車が後ろから走ってきた軽乗用車にはねられました。 自転車に乗っていた80代とみられる女性は全身を強く打ち、意識不明の重体で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡しました。 軽乗用車を運転していた23歳の会社員の男性にけがはありませんでした。 現場は片 ...
FNN : フジテレビシベリア抑留慰霊祭 犠牲者を追悼 遺族ら約60人参列【佐賀県佐賀市】
FNN : フジテレビ 16日 11:55
... やその遺族など約60人が参列し、祭壇に花を手向けて祈りをささげたほか、遺族の代表が追悼の言葉を述べました。 また16歳の頃から2年間以上にわたりシベリアに抑留され、80年経った今も語り継ぐ活動を行なう福岡市の佐藤隆さんが帰国までの自らの経験を語りました。 【シベリア抑留を経験 佐藤隆さん】 「6カ月間鉄道工事に従事します、行ったところは家もない、マンションもない、駅もない、ただ線路があるだけのとこ ...
FNN : フジテレビ甘みと酸味のバランスよく「元岡トマト」出荷始まる みずみずしいトマトを次々と仕分け 果肉は硬めで日持ちしやすく 福岡
FNN : フジテレビ 16日 11:50
福岡市西区の元岡地区などで栽培される「元岡トマト」の出荷が16日始まり、選果場ではとれたてのみずみずしいトマトが次々と仕分けされました。 16日から糸島市の選果場で出荷が始まった「元岡トマト」は、福岡市西区の元岡地区を中心に昭和40年代から栽培されている大玉の品種です。 初日の16日は8人の生産者が合わせて約670キロ分のトマトを持ち込み、今シーズンの出荷の基準となる大きさや色付きを決めました。 ...
西日本新聞福岡・芦屋町長選挙告示 新人2氏の争い確定【立候補者略歴】
西日本新聞 16日 11:40
... 薦=と、元町議の萩原洋子氏(62)が立候補を届け出た。人口減や少子高齢化が重要課題となる中、経済振興策や子育て支援策などが争点になる。 ? 町の3分の1は空自基地…観光客呼ぶ「レジャー港」化の展望は 福岡・芦屋町長選挙9月16日告示 町議補選(被選挙数2)も告示され、無所属の新人3人が立候補した。投開票はいずれも21日。有権者数は1万666人(15日現在、町選管調べ)。 ■芦屋町長選立候補者(届け ...
信濃毎日新聞【4コマ】姨捨駅でぶらり満喫【ここがわからんばい!信州】
信濃毎日新聞 16日 11:30
... の先生ますみとともに、明るくパワフルに、長野県の謎(?)にチャレンジしていく4コママンガ。ほぼ、作者の高坂梓さんの実体験です。 【高坂梓さんプロフィール】 こうさか・あずさ。イラストレーター、漫画家。福岡県出身の29歳。戦国武将の真田幸村(信繁)を愛し、「上田・真田まつり」決戦劇で幸村役を射止めたのをきっかけに、上田市に移住した。殺陣パフォーマンスや舞台出演などのタレント活動も展開中。 @Kous ...
日本テレビ【速報】ビニールハウスで銅線292メートルなど盗んだ疑い 20歳と21歳の男4人を逮捕 福岡
日本テレビ 16日 11:28
福岡県内のビニールハウスで292メートルの銅線などを盗んだとして、20歳と21歳の男4人が逮捕されました。 窃盗の疑いで9月16日までに逮捕されたのは、いずれも福岡県久留米市に住む無職の大野寛太容疑者(20)、無職の大石来知容疑者(21)、建設作業員の深川啓人容疑者(20)、会社員の中野太陽容疑者(20)です。 警察によりますと、4人のうち大野容疑者、大石容疑者、深川容疑者は、8月17日午後8時ご ...
日本経済新聞九州・沖縄の9月景気「緩やかに回復」 日銀、18カ月連続据え置き
日本経済新聞 16日 11:00
記者会見で説明する日銀福岡支店の佐久田支店長(12日、福岡市)日銀福岡支店は12日に発表した9月の九州・沖縄の金融経済概況で、「一部に弱めの動きがみられるが、緩やかに回復している」との景気判断を18カ月連続で据え置いた。生産や輸出、設備投資など個別項目の判断も全て維持した。 佐久田健司支店長は、トランプ米政権の関税政策について「交渉の進展で不安は一時より後退しており、関税の影響は大きくないと受け止 ...
西日本新聞福岡市東区で男が女性に下半身見せる 原田1丁目付近の道路上で公...
西日本新聞 16日 10:31
福岡東署は16日、福岡市東区原田1丁目付近の道路上で15日午後0時35分ごろ、男が女性に下半身を見せる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は50歳くらいで青色のタンクトップ、黒色の半ズボンを着用。自転車を使用していたという。 ? 痴漢など前兆行為が多発 夏は性犯罪に要警戒
西日本新聞福岡県、16日も昼過ぎから夜のはじめにかけ雷伴う警報級大雨に注...
西日本新聞 16日 09:43
福岡管区気象台は16日午前4時45分、防災コメントを発表した。 <防災事項>16日は、湿った空気や強い日射の影響で、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨が降る所がある見込みです。これまでの雨で地盤がやや緩んでいる所があります。雨雲が予想以上に発達した場合や同じところに停滞した場合、大雨警報(土砂災害、浸水害)を発表する可能性があります。 <早期注意情報(警報級の可能性)>16日昼過ぎ ...
西日本新聞16日は九州で長崎、熊本、大分3県に熱中症アラート 福岡、佐賀...
西日本新聞 16日 09:34
... 過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、宮崎、鹿児島4県も日最高暑さ指数31以上の危険になっている。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症 ◇ ◇ 福岡市熱中症情報(暑さ指数情報)によると、16日午前9時10分現在、環境省が提供するWBGT(暑さ指数)予測値の日最高値は同日、福岡市で正午に32度(気温とは異なる単位の度)の危険となってい ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 9月16日
日本テレビ 16日 09:14
佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の16日の天気についてお伝えします。 「天気図」 日本付近は高気圧に覆われます。九州でも日差しの届く時間があるでしょう。ただ、南側から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態は不安定です。15日と同じように、晴れていても天気が急変する可能性があります。落雷や竜巻などの突風、急な強い雨に注意してください。 「天気の予想」 晴れる時間も ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月16日・福岡ニュース
西日本新聞 16日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月16日・福岡ニュース
西日本新聞 16日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
TBSテレビ見通しのよい直線道路で何が 「帰る途中だった」軽乗用車が自転車に追突 80代とみられる女性が死亡 福岡
TBSテレビ 16日 07:38
16日未明、福岡県鞍手町で軽乗用車が自転車に追突する事故がありました。 自転車を運転していた80代とみられる女性はその後死亡が確認されました。 16日午前3時30分ごろ、福岡県鞍手町小牧の県道で直進していた軽乗用車が自転車に追突しました。 自転車を運転していた80代とみられる女性は、全身を強く打ち意識不明の重体で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。 軽乗用車を運転していた2 ...
まいどなニュース「物価が高い」「せかせかしてる」「道路が狭いし人が多すぎるので疲れる」 上京して気づいた地元の良さ&東京の厳しさ
まいどなニュース 16日 07:10
... 定費が安い(20代 女性 愛知県豊橋市) ・スーパーの野菜・お肉が新鮮で安かった(30代 女性 福岡県福岡市) ・東京は物価が高いです(40代 男性 富山県富山市) 3位:自然が豊か(15.4%) ・少し車を走らせれば海や山に行けたので、休日のリフレッシュがしやすかったとあらためて感じます(30代 男性 福岡県) ・地元は東京と比べて草木が豊かで、野鳥の姿も多く見られ、散歩をするだけで心が和んで癒 ...
日本テレビ【戦後80年】原爆投下直後の広島の街 仮想現実=VRで被害を知る 北九州市平和のまちミュージアム
日本テレビ 16日 07:05
... が少なくなる中、どういった形で未来に向けて伝えていくかが大きな課題だと思います。広島原爆の悲惨さ、戦争自体の悲惨さを改めて考える契機にしていただきたいと考えています。」 この特設コーナーは「北九州市平和のまちミュージアム」で9月21日(日)、23日(火・祝)、28日(日)に開設されます。 ※FBS福岡放送めんたいワイド2025年9月15日午後5時すぎ放送 最終更新日:2025年9月16日 7:05
NHK久留米絣 子どもたちがモデル務めファッションショー 福岡
NHK 16日 06:49
幅広い世代の人たちに福岡県筑後地方の伝統の織物、久留米絣の魅力を知ってもらおうと、子どもたちがモデルを務めたファッションショーが15日福岡県久留米市で開かれました。 このファッションショーは、国の重要無形文化財に指定されている筑後地方の伝統の織物「久留米絣」を知ってもらおうと地元の久留米大学が市内で開きました。 15日は小学生から高校生までの子どもたち6人がモデルを務め、久留米絣を使った子ども向け ...
西日本新聞王子ホールディングス会長、体に染みつく小倉祇園太鼓 加来正年氏...
西日本新聞 16日 06:00
福岡・九州ゆかりの経済人に自身の「原点」を聞くインタビュー。今回は製紙業界最大手、王子ホールディングス(東京)の加来正年会長(67)です。(前田淳) ? セガ社長「母の実家は福岡の名門バレエ学校」 内海州史氏 単独インタビュー 生まれは北九州市の小倉北区。父の仕事の関係で、高校時代は大分県の中津市で過ごし、大学は福岡に戻って九州大に進学しました。 子どもの頃は旦過市場のすぐ近くに住んでいて、物心つ ...
TBSテレビ「平和の尊さを香りとともに次世代につなげたい」 戦後80年に護国神社で平和を祈る「献香式」
TBSテレビ 15日 23:45
終戦から80年にあわせて、福岡市の福岡縣護国神社で平和などを祈る「献香式」が行われました。 15日午後、福岡市中央区にある福岡縣護国神社の本殿で、戦後80年の節目にあわせ平和などを祈る献香式が初めて行われました。 献香式では、鴻臚館ゆかりの貴重な香木などが奉納され、自然災害の鎮静や世界の平安などを祈りました。 香木を奉納した団体は、「平和の尊さを香りとともに次世代につなげたい」としています。
西日本新聞【動画】火花バチバチ、福岡・久留米市で「花火動乱蜂」 五穀豊穣祈る
西日本新聞 15日 22:44
五穀豊ほう穣じょうや悪疫退散を願い奉納する福岡県指定無形民俗文化財の「花火動乱蜂」が15日夜、同県久留米市山川町の王子若宮八幡宮... ? 【動画】福岡・久留米市で筑後川花火大会 光のシャワーが45万人魅了
西日本新聞熊本の球磨川で13歳の中学生死亡 友人ら6人と川遊び中「行方不...
西日本新聞 15日 21:49
15日午後3時15分ごろ、熊本県八代市渡町の球磨川で「遊泳中に人が行方不明になった」と、一緒に泳いでいた友人から119番があった。県警や地元消防が捜索した結果、同5時30分ごろ、川で同市高小原町の... ? 川に沈んだ女性を救助、福岡・久留米市の中学生ら4人に感謝状
NHK敬老の日 往年のディスコを再現 ダンス楽しむ 福岡 みやま
NHK 15日 20:50
敬老の日の15日、往年のディスコを再現した催しが福岡県みやま市で開かれ、多くの人が青春時代に戻りダンスを楽しみました。 この催しは、往年のディスコを楽しんでもらおうと開かれ、会場のみやま市の総合市民センターには、ミラーボールやDJブースが設置されて、80年代から90年代に流行した東京のディスコ「マハラジャ」の店内が再現されました。 15日は地元をはじめ、東京や大阪、名古屋などからも参加した人がいた ...
日本テレビ「レトロかわいいアート展」波佐見で開催中 人気クリエーターの作品約120点にグッズ販売も
日本テレビ 15日 20:31
... 会場ではグッズの販売も行われています。 SNSの総フォロワーが20万人を超える人気クリエイターが制作したポップな女の子のイラストに… かわいいだけではなく、ほのかに“闇"や強さを感じさせる作品も。 福岡から 「真ん中に東京タワーが見える色合いというのがすごく自分の中でいいなと思った」 波佐見町で13日に始まった「レトロかわいいアート展」。 今年で4回目の開催で全国で活躍する27人のクリエイターの ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:37
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:36
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:36
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
中日新聞中村輪夢が優勝、女子は小沢美晴 自転車BMXアジア選手権
中日新聞 15日 19:32
パーク男子で優勝した中村輪夢=福岡県営筑後広域公園BMXパーク 自転車BMXフリースタイルのアジア選手権は15日、福岡県営筑後広域公園BMXパークで行われ、パークで男子はパリ五輪代表の中村輪夢(ウイングアーク1st)が93・00点で優勝した。2位に小沢楓(岐阜第一高)が入った。 女子は小沢の妹の美晴が85・40点で制し、2位は吉田実央(ともにN高)だった。 アジア選手権が日本で開催されるのは初めて ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:20
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:19
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:18
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
日本テレビ富山県ナンバーワン&全国大会出場をかける! KNB杯県学童クラブサッカー開会式
日本テレビ 15日 19:14
富山県内の小学生サッカークラブの頂点をかけた「KNB杯県学童クラブサッカー大会」の開会式が富山市で行われました。 県総合運動公園で行われた開会式では、FCカンピオーネ福岡の中谷律太キャプテンが「仲間とともに全力で、この瞬間を楽しむことを誓います」と選手宣誓しました。 今年で56回目となる大会には県内56チームが参加し、今月27日からトーナメント戦で県ナンバーワンの座を争います。 決勝戦は来月26日 ...
日本テレビ【敬老の日】「ずっと元気でいてほしい」長生きの動物たちをお祝い 好物をプレゼント 福岡市動物園
日本テレビ 15日 19:14
「敬老の日」の9月15日、福岡市動物園では、園内で長生きしている動物たちにプレゼントを贈って長寿を祝いました。 福岡市動物園で、長寿動物の代表としてお祝いされたのは、推定48歳のメスのチンパンジー「サクラ」です。飼育員から、サクラの好物のバナナ・ブドウ・柿などでつくった特製のエサがプレゼントされました。 ■訪れた人 「長生きしているとは思えないくらい元気でびっくりしました。ずっと元気でこの動物園に ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:08
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
琉球新報チョキピースでM−1上位へ! 今、注目したいコンビ「ケビンス」
琉球新報 15日 19:00
... とあると思えます。僕の唯一の海外旅行先は韓国なんですけど、韓国に行って人生観が変わったんですよ。 仁木:近過ぎて変わらないだろう。インドなら分かるけど。 コンボイ:いや、すごく変わりました。劇場がある福岡にはよく行きますが、人生観が変わることはない。沖縄はどうなんだろうと思っていたら、ちょっと変わりましたよ。 ―どんな風に変わったのか、具体的に教えてください。 コンボイ:沖縄で僕、人生観変わりまし ...
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 9月15日
日本テレビ 15日 18:55
福岡と佐賀の16日のポイントは「天気急変注意」です。強い日差しが照りつけますが、午後は突然の激しい雷雨に注意が必要です。 15日の九州北部は、午前中は晴れましたが、午後は湿った空気の影響で雲が広がり、局地的に激しい雷雨となりました。1時間雨量は太宰府市で57.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。また、日中の最高気温は33℃前後で、残暑が続きました。 変わって、こちらをご覧ください。敬老の日の15 ...
日本テレビ毛利輝元没後400年記念で関ケ原の戦いを再現 家康公と輝元公の共演も 広島
日本テレビ 15日 18:53
... たイベントです。9月15日は関ケ原の戦いが行われた日であることにちなんで、西軍と東軍に分かれてパフォーマンスしました。 ■滋賀から 「家康公と輝元公の共演がきょうならではで、すごく楽しかったです」 ■福岡から 「楽しいです。元気をもらえます」 「ダンスも演舞もかっこよかったです」 イベントには、戦国時代の衣装を着た広島市の松井市長も登場し、広島城の歴史などを語りました。 ステージの最後にお披露目さ ...
日本テレビ観光客呼び込む起爆剤に! キャッシュバックキャンペーン開始 新燃岳噴火の打撃から活気を 霧島市
日本テレビ 15日 18:40
... って観光客が戻ってきてほしい」と期待する声が聞かれました。 3連休の最終日。霧島市は多くの観光客で賑わっていました。 (大阪からの観光客) 「(霧島市は)景色もよくて綺麗だった。大阪とは全然違う」 (福岡からの観光客) 「温泉がよかったのと景色がすごくよかったので楽しい場所でした」 多くの人で賑わう霧島市ですが、新燃岳の噴火に伴う火山灰などで被害を受けています。 温泉を送る配管が損傷し、ホテルや共 ...
NHK健やかな成長願う「赤ちゃん相撲」 佐賀 白石町
NHK 15日 18:39
... 社の例大祭で奉納される「須古赤ちゃん相撲」と呼ばれ、地元の観光振興会などでつくる実行委員会が開きました。 15日はあいにく雨の予報だったため近くのコミュニティーセンターで行われ、白石町や鹿島市、それに福岡市などから1歳前後の赤ちゃん16人が参加しました。 はじめに、赤ちゃんは宮司から額に赤いご朱印を入れてもらいました。 このあと、室内に設けられた直径およそ3.5メートルの布で作られた土俵に力士と太 ...
日本テレビ5年に1度の国勢調査に協力を呼びかけ 全世帯が対象 書類かネットで回答 個人情報をだまし取る手口に注意を
日本テレビ 15日 18:35
福岡県粕屋町で15日、5年に1度の国勢調査への回答を呼びかけるイベントが行われました。一方で、国勢調査をかたる不審な電話や訪問が発生していて、注意が必要です。 ■呼びかけ 「10月1日に国勢調査始まります。ご協力よろしくお願いします。」 福岡県粕屋町のショッピングモールで行われたのは、国勢調査への協力を呼びかけるイベントです。 5年に1度の国勢調査は、10月1日時点で日本に住んでいるすべての人と世 ...
UMK : テレビ宮崎連休最終日 串間市の都井岬には国内外から観光客
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
... 。馬かわいい。(台湾の方が)少し涼しい」 (東京から) 「初めて宮崎に来ました。友達とごはんを食べたり高千穂峡に行って観光したりしました」 中には、仕事の都合できょうが連休の初日という家族連れも。 (福岡から) 「(連休)初日です。宮崎の下から上って久留米に帰ろうと思って、ここからスタートしています」 野生馬を管理する都井御崎牧組合によりますと、この3日間で車1400台以上、観光客5000人以上が ...
TOS : テレビ大分日田で2025年61日目の猛暑日「9月でも蒸し暑い」 福岡県太宰府市の国内最多記録に迫る
TOS : テレビ大分 15日 18:20
... 1℃で、2025年61日目の猛暑日となりました。 県内で1年間に観測された猛暑日は2024年の57日が最多で、2025年は9月6日にその記録を超えましたが、さらに更新となりました。 これは2024年、福岡県太宰府市で記録した62日の国内最多記録に迫る記録となっています。 このほか15日は犬飼で36.2℃、豊後高田で35.1℃を観測するなど、県内15の観測地点全てで30℃を超えました。 気象台により ...
FNN : フジテレビ日田で2025年61日目の猛暑日「9月でも蒸し暑い」 福岡県太宰府市の国内最多記録に迫る 大分
FNN : フジテレビ 15日 18:20
... 1℃で、2025年61日目の猛暑日となりました。 県内で1年間に観測された猛暑日は2024年の57日が最多で、2025年は9月6日にその記録を超えましたが、さらに更新となりました。 これは2024年、福岡県太宰府市で記録した62日の国内最多記録に迫る記録となっています。 このほか15日は犬飼で36.2℃、豊後高田で35.1℃を観測するなど、県内15の観測地点全てで30℃を超えました。 気象台により ...
NHK敬老の日 福岡市動物園で動物の長寿を祝う催し
NHK 15日 18:20
敬老の日の15日、福岡市の動物園では、飼育している動物の長寿を祝う催しが開かれました。 この催しは、福岡市中央区にある福岡市動物園が、毎年、敬老の日にあわせて開いています。 園内で最高齢の推定48歳になるチンパンジー「サクラ」には、消防ホースの中に詰められたバナナやブドウが贈られました。 「サクラ」は大勢の人が見守るなか、夢中で食べていました。 このほか、15日は、特別に飼育員が、国内で飼育されて ...
TBSテレビ【日本ハム】けがで抹消の今川に代わり1軍昇格の淺間が3打点の躍動「同級生優馬の分も」序盤劣勢の流れを変える打撃を見せた水谷「明日も行くぜ」 《お立ち台マイク》
TBSテレビ 15日 18:08
... 、僕がダメでも何とかしてくれるっていう思いで思い切っていけました。 Q)淺間さん、何か一言あればマイクを (ゴマすりのジェスチャー) Q)そのジェスチャーだけで大丈夫ですか?さあ、あさって仙台、そして福岡でソフトバンク戦です。負けられない戦いが続きます。 まだまだこっからだと思ってますし、何回も言ってるように負けられない戦いが続いてるので、もう勝ちだけを考えて、目の前の一戦に臨めたらなと思ってます ...
HBC : 北海道放送【日本ハム】けがで抹消の今川に代わり1軍昇格の淺間が3打点の躍動「同級生優馬の分も」序盤劣勢の流れを変える打撃を見せた水谷「明日も行くぜ」 《お立ち台マイク》
HBC : 北海道放送 15日 18:07
... 、僕がダメでも何とかしてくれるっていう思いで思い切っていけました。 Q)淺間さん、何か一言あればマイクを (ゴマすりのジェスチャー) Q)そのジェスチャーだけで大丈夫ですか?さあ、あさって仙台、そして福岡でソフトバンク戦です。負けられない戦いが続きます。 まだまだこっからだと思ってますし、何回も言ってるように負けられない戦いが続いてるので、もう勝ちだけを考えて、目の前の一戦に臨めたらなと思ってます ...
日本テレビ【敬老の日】おめでとうと言われたら? 働くシニアは過去最多「令和の高齢者」本音は
日本テレビ 15日 18:05
... 象に行った調査によりますと、「敬老の日にお祝いされたいと思うか」という質問に対し、「お祝いされたくない」と答えた人が全体の39パーセントを占めました。「お祝いされたい」と答えた人の2倍以上に上ります。 少子高齢化が進む中、元気なシニアも増えてきたことで「敬老の日」にも変化が出ています。 ※FBS福岡放送めんたいワイド2025年9月15日午後5時すぎ放送 最終更新日:2025年9月15日 18:05
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 17:56
... 高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州・沖縄の4つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で局地的に雨雲が発達していて、▽午後2時半ごろまでの1時間に福岡県太宰 ...
KBC : 九州朝日放送21年ぶり福岡公演 劇団四季「オペラ座の怪人」
KBC : 九州朝日放送 15日 17:46
MAP 閉じる
日本テレビ【敬老の日】「マハラジャ」ディスコイベント 青春時代に戻って楽しむ! マーク・パンサーさんも登場 福岡
日本テレビ 15日 17:46
9月15日は、高齢者の方を敬い長寿を祝う「敬老の日」です。福岡県みやま市では、バブル時代に全国各地に展開していたディスコ「マハラジャ」の名前を冠したイベントが行われました。 ■八木菜月アナウンサー 「こちらのダンスフロアでは皆さん、思い思いにダンスを踊ってかなり盛り上がっています。」 老化対策の効果も期待できるというこのイベントは、みやま市総合市民センターで開かれました。ことしで2回目の開催です。 ...
TBSテレビ「超気持ちいい」「最高ですね」子供たちが高齢者の背中流す 14年前から続くイベント今年も 福岡
TBSテレビ 15日 17:24
敬老の日にあわせて福岡県古賀市の温浴施設では、子供たちで作る「お背中流し隊」がお年寄りの体と心を癒やしました。 「お背中流し隊です。よろしくお願いします!」 敬老の日にあわせて古賀市の温浴施設・偕楽荘に登場したのは、地元の子供たちで結成する「お背中流し隊」です。 高齢者 「ありがとうね。もうちょっと強めでいいかもうちょっと強めで」 子供たちは力加減を聞きながら心を込めて1人1人の背中を流していきま ...
日本テレビ商業施設1階の入り口付近が浸水 局地的に非常に激しい雨 道路の冠水も 福岡
日本テレビ 15日 17:24
15日午後、福岡県内では局地的に非常に激しい雨が降りました。大野城市では商業施設が浸水しました。 ■従業員 「ただ今、1階の入り口が浸水により利用できない状況となっています。」 15日午後4時ごろの福岡県大野城市の商業施設、イオン大野城ショッピングセンターの様子です。大雨の影響で1階の入り口付近が浸水し、店のスタッフは水をかき出す作業に追われました。 九州北部地方では、対馬海峡付近にある前線に向か ...
西日本新聞あす16日は九州で長崎、熊本、大分3県に熱中症警戒アラート 福...
西日本新聞 15日 17:23
... 内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、宮崎、鹿児島4県も日最高暑さ指数31以上の危険。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症 ◇ ◇ 福岡市熱中症情報(暑さ指数情報)によると、15日午後5時10分現在、環境省が提供するWBGT(暑さ指数)予測値の日最高値は16日、福岡市で正午に31度(気温とは異なる単位の度)の危険となっている。気 ...
TBSテレビ決勝進出2チーム決まる 全日本クラブ野球選手権 15日の結果
TBSテレビ 15日 17:14
... ン箕島硬式野球部に延長10回タイブレークの末2対4で惜敗。 また愛媛県上島町のイワキテックは福岡県の福岡トヨタ硬式野球クラブFTサンダースに2対5で敗れ、ともに4強入りはなりませんでした。 愛媛勢に勝った両チームは15日の準決勝に進出。 マツゲン箕島が7対2で兵庫県警察硬式野球部を破り決勝進出を決めた一方、福岡トヨタ硬式野球クラブFTサンダースは、奈良県の大和高田クラブに8回コールド0対7で敗れ決 ...
中日新聞炭鉱67人水没、65年で慰霊 福岡、遺族「遺体収容を」
中日新聞 15日 16:59
作業員67人が犠牲となった炭鉱事故の慰霊祭で、献花台に手を合わせる遺族ら=15日午後、福岡県川崎町 福岡県川崎町で1960年、旧豊州炭鉱に川の水が流れ込んで水没し、作業員67人が犠牲となった事故から65年となるのを前に、同町で15日、慰霊祭が開かれた。遺体の収容は当時から断念されたままで、伯父を亡くした同県飯塚市の団体職員安永光恵さん(71)は「きちんと供養ができるよう遺体を収容してほしい」と訴え ...
西日本新聞福岡・川崎町の炭鉱67人水没から65年、遺族ら慰霊「遺体収容を」
西日本新聞 15日 16:54
福岡県川崎町で1960年、旧豊州炭鉱に川の水が流れ込んで水没し、作業員67人が犠牲となった事故から65年となるのを前に、同町で15日、慰霊祭が開かれた。遺体の収容は当時から断念されたままで、伯父を亡... ? 山野炭鉱事故から60年「忘れないで」 福岡・嘉麻市の地元グループ思い強く 「参拝者いる限り」慰霊碑で清掃や花植え
日本テレビ作業台と建設中の建物の間に挟まれる 40代男性が死亡 物流倉庫の建設現場 福岡・古賀市
日本テレビ 15日 16:25
福岡県古賀市の物流倉庫の建設現場で15日、作業員の男性が作業台と建物に首を挟まれる事故があり、男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。 ■井手妃奈子記者 「古賀市のこちらの工事現場で、作業中に人が挟まれたということです。」 午前10時すぎ、福岡県古賀市玄望園の物流倉庫の建設現場で、作業台の上に乗って柱の型枠を設置していた男性作業員が、作業台の手すりと建設中の建物の天井部分の鉄骨に首を挟まれました ...
TBSテレビエアコンの室外機12台が盗まれる 閉校した小学校 巡回中の警備員が気づく 福岡県北九州市
TBSテレビ 15日 16:09
閉校した福岡県北九州市の小学校から、エアコンの室外機12台が盗まれました。 被害額はおよそ60万円にのぼるということです。 13日午後8時ごろ、北九州市門司区の旧小森江西小学校で、巡回中の警備員が校舎1階に設置されているエアコンの室外機がなくなっているのに気づきました。 連絡を受けて市が調べたところ、19台の室外機のうち12台が、配線などが切断されて持ち去られているのが確認されました。被害額はおよ ...
TBSテレビ"つぶらな瞳"チンパンジーの「サクラ」に敬老のプレゼント 最年長の48歳 福岡市動物園
TBSテレビ 15日 16:09
福岡市動物園ではご長寿のチンパンジーやトラに好物のエサがプレゼントされました。 RKB 早瀬川賢也記者 「きょう長寿をお祝いされるのは人間だけではありません。園内最年長のチンパンジーのサクラにも特別なプレゼントがあります」 つぶらな瞳でこちらを見つめるチンパンジーの「サクラ」 福岡市動物園内で最年長の48歳です。 敬老の日の15日は特別に普段はエサで出していないパイナップルや柿などが贈られました。 ...
西日本新聞福岡・古賀市で作業台と鉄骨の間に頭挟まれ41歳男性死亡 物流倉...
西日本新聞 15日 15:54
15日午前10時10分ごろ、福岡県古賀市玄望園の物流倉庫の建設工事現場で、昇降式の高所作業車に乗って作業していた同県うきは市浮羽町浮羽の会社員...
TBSテレビ「年をとっても毎日ありがとうの気持ちで、感謝」 65歳以上の高齢者を"福岡タワー展望室"に無料招待【敬老の日】
TBSテレビ 15日 15:42
15日は「敬老の日」です。 福岡市の福岡タワーでは展望室に65歳以上の人を無料で招待するイベントが開かれています。 福岡市早良区の福岡タワーには、午前9時半の開場を前に多くの人が列を作りました。 「敬老の日」の15日は、通常1000円の展望室への入場料が65歳以上は無料になります。 展望室には、多くの高齢者やその家族が訪れ、地上123メートルからの景色を楽しんでいました。 89歳 「景色がいいねえ ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:13
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:10
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:08
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:04
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:01
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 14:59
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
読売新聞百条委員会の職員調査、人権侵害の有無を第三者委で検証へ…福岡県大刀洗町長「事実認識に大きな違いある」
読売新聞 15日 14:58
福岡県大刀洗町議会の調査特別委員会(百条委員会)が調査を進めている職員の懲戒処分や公金の支出を巡る問題について、中山哲志町長は、町民との意見交換会を同町冨多の大刀洗ドリームセンターで開いた。中山町長は「百条委との間で事実認識に大きな違いがある」と説明し、百条委調査による職員への人権侵害の有無などを検証する第三者調査委員会を29日に設置するとした。 百条委は、町が2010年度から町のPRや農産物の販 ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 14:55
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 14:52
... 極めて高くなるとして、九州・沖縄7つの県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。 一方、気温の上昇や湿った空気の影響で、局地的に雨雲が発達していて、午後2時20分までの1時間に、福岡県太宰府市で40ミリの激しい雨が降りました。 気象台は低い土地の浸水や川の増水に注意するよう呼びかけています。
西日本新聞【続報】福岡・太宰府大佐野、白木原、柏原南で1時間雨量40?の...
西日本新聞 15日 14:36
福岡市防災課の雨量情報によると、15日午後2時20分現在、太宰府大佐野で1時間の雨量が40?となり、注意レベルの基準値に到達した。太宰府大佐野(1h 40mm / 3h 25mm、24h 25mm) ? ゲリラ豪雨は不適切?! どう伝えるか苦慮 同3時10分現在、太宰府大佐野(1h 42mm / 3h 60mm、24h 60mm)白木原( 1h 51mm / 3h 53mm、24h 59mm)柏原 ...
西日本新聞土の中からこんにちは 田中千智【随筆喫茶】
西日本新聞 15日 14:30
昨年の夏、息子がカブトムシのメスを拾ってきた。飼いたいと言うので、飼育セットを買い、... ? 博多駅前に異彩放つビル…刺激的な福岡建築散歩 大竹嘉彦【随筆喫茶】
西日本新聞福岡、筑後地方に大雨、洪水注意報 雷注意報は継続
西日本新聞 15日 14:23
福岡管区気象台は15日午後1時52分、福岡県福岡、筑後地方に大雨、洪水注意報を発表した。県内全域の雷注意報は継続。福岡、筑後地方では低い土地の浸水や河川の増水に、福岡県では落雷にそれぞれ注意を呼びかけた。 ? 豪雨で水没した自動車 その後を探ると意外にも…
西日本新聞福岡市城南区の建物火災で消防隊出動 干隈2丁目58番付近(9月...
西日本新聞 15日 13:11
福岡都市圏消防情報によると、15日午後1時1分ごろ、福岡市城南区干隈2丁目58番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
NHKパレスチナの子どもたちを描いた絵や写真の展示会 福岡 古賀
NHK 15日 12:11
イスラエルによる攻撃で多くの子どもが命を落としている現状に思いを寄せてもらおうと、パレスチナの子どもたちを絵本作家が描いた絵や、現地の写真を集めた展覧会が古賀市で開かれています。 この展覧会は、国内の絵本作家でつくるグループが全国各地で開催していて、今月12日からは古賀市で開かれ、会場には絵本作家25人の作品、27点が展示されています。 このうち、呼びかけ人の吉田尚令さんは、夫婦が赤ちゃんを抱いて ...
KBC : 九州朝日放送ご長寿動物を紹介 特別ガイド 福岡市動物園
KBC : 九州朝日放送 15日 12:07
MAP 閉じる
日本テレビ【敬老の日】体操や階段の往復が日課「100歳」迎える女性を知事がお祝い 県内の100歳以上は過去最多の4295人 福岡
日本テレビ 15日 12:04
「敬老の日」の9月15日、福岡県の服部知事が、100歳を迎える女性の自宅を訪れ、長寿を祝いました。 服部知事が訪れたのは、福岡県遠賀町の三島冨士子さん(99)の自宅です。 三島さんは、1926年(大正15年)に現在の福岡県岡垣町で生まれ、来年2月に100歳を迎えます。毎日、自宅で体操をしたり階段を往復するなどして、健康を維持しているそうです。 ■三島冨士子さん(99) 「健康に過ごさせてもらってい ...