検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,678件中2ページ目の検索結果(0.236秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
東京新聞柔道78キロ超級の新井万央「気持ちが折れたままでは勝てない」 試練を迎えた期待の星は前を向く
東京新聞 06:00
... て立て直していくのかしっかり考えたい」。20日の全日本女子選手権(皇后杯=東京新聞など後援)を再スタートの場に位置付ける。 全日本選抜体重別選手権で初戦敗退し、皇后杯での巻き返しを誓う新井万央=6日、福岡市博多区で 21歳の新井は2022、2023年の世界ジュニア選手権を連覇。2023年のグランドスラム(GS)東京大会をオール一本勝ちで制し、年齢制限のない国際大会でも頭角を現した。昨年は世界選手権 ...
西日本新聞福岡県苅田町長選に元町課長の種生純子氏が出馬表明
西日本新聞 06:00
福岡県苅田町長選(10月21日告示、同26日投開票)に、新人で元町子育て・健康課長の種生純子氏(58)が18日、無所属で立候補する意向を明らかにした。同町長選への出馬表明は、3選を目指す現職の遠田孝一氏(74)に続き2人目。前回は無投票だったため、8年ぶりの選挙戦となる見込みだ。 種生氏は同町出身で中村学園大卒。1990年に町役場に入り、教育委員会生涯学習課長、協働のまちづくり課長などを歴任。今年 ...
西日本新聞春ボタン大輪鮮やか 福岡市・東区の筥崎宮花庭園に2000株
西日本新聞 06:00
福岡市東区の筥崎宮神苑花庭園で春ボタンが見頃を迎えている。園内は甘い香りが漂い、参拝客らがピンクや赤、白、黄など色鮮や...
西日本新聞【名簿】福岡県警人事(2025年5月2日)
西日本新聞 06:00
西日本新聞「西鉄観光バス」、親会社の西鉄が吸収合併
西日本新聞 06:00
西日本鉄道(福岡市)は17日、貸し切りバス事業を担う子会社の「西鉄観光バス」(同)を来年4月1日付で吸収合併すると発表...
西日本新聞「誕生日の思い出に盛り上がった」福岡市東区で集団暴走の疑い 少...
西日本新聞 06:00
西日本新聞スカイマークが福岡ー茨城線を1日2往復に増便
西日本新聞 06:00
スカイマークは、福岡空港の滑走路増設による発着枠の拡大に伴い、福岡−茨城線の運航を1日1往復から2往復に増やした。期間は3月30日〜6月19日と10月1日〜同25日。 ? 【独自】福岡空港、滑走路増設後も「満杯」 新たな発着枠、航空各社が争奪戦の様相 増便は福岡発が午後0時55分、茨城発が午後4時5分。所要時間は1時間半〜2時間ほど。同社によると、同路線は2014年に就航し、観光などでの利用が堅調 ...
西日本新聞福岡県志免町の路上で女性の首絞めた疑い、殺人未遂容疑で福岡市の...
西日本新聞 06:00
東京新聞池袋乗用車暴走事故から6年 慰霊碑に手を合わせる人たちの姿に追悼の意味を考えた 思いを生かす次の一歩は
東京新聞 06:00
... ・池袋乗用車暴走事故は19日で発生から丸6年になる。現場近くに立つ慰霊碑には、命日ではない日にも献花が続く。取材すると、追悼が生活の一部になっている人らと出会った。事故の風化と慰霊碑の意味を考えた。(福岡範行) 池袋乗用車暴走事故の現場交差点の近くで、慰霊碑に手を合わせる仲正明さん=14日、東京都豊島区で ◆ただ「ここを走り抜けるわけにはいかない」 4月中旬の晴れた日の午後、半袖Tシャツ、短パンの ...
西日本新聞男子の小田、女子の上地が準決勝進出 飯塚国際車いすテニス
西日本新聞 06:00
天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会・ジャパンオープン(西日本新聞社など共催)は第4日の18日、福岡県飯塚市...
西日本新聞福岡市早良区で高齢女性被害の偽電話詐欺が2件発生
西日本新聞 06:00
西日本新聞詐欺被害金の洗浄、カンボジア詐欺集団が関係か 福岡・佐賀県警が摘発
西日本新聞 06:00
西日本新聞福岡県大川市で藩境まつり、30年ぶりに「日吉神社船曳き」復活へ
西日本新聞 06:00
江戸時代の柳川藩と久留米藩の境にある福岡県大川市の小保・榎津地区で19、20日、恒例の「藩境まつり」(実行委員会主催)が開催される。今年は、榎津にある日吉神社の県有形民俗文化財「船神輿(みこし)」を曳(ひ)く「日吉神社船曳き」が約30年ぶりに復活し、初めて小保地区も回る。船曳きは20日午前9時半から(雨天中止)。 榎津の庄分地区には熊本の天草から多くの船大工が移り住み、大川の木工業の礎となった。船 ...
西日本新聞詐欺被害金か33億円入金 商取引装った2容疑者逮捕 福岡、佐賀両県警
西日本新聞 06:00
交流サイト(SNS)型投資詐欺の被害金を正当な商取引を装い受け取ったとして、福岡、佐賀両県警は18日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益仮装)の疑いで、...
西日本新聞福岡・久留米の教諭殺害、被告の控訴棄却 福岡高裁「他殺と強く推認」
西日本新聞 06:00
西日本新聞飯塚国際車いすテニス 小田凱人、上地結衣両選手が4強入り
西日本新聞 06:00
... 通訳をしたり、飲食店で困っている海外選手を助けたり。「大会に関わるさまざまな職種の人と交流しつつ、テニスの知識を生かして専門用語やルールも伝えられてよかった」と満足した様子で語った。 (泉岡さくら) 福岡県飯塚市の児童680人が観戦、選手と交流も 飯塚市仁保の大会会場では、多くの子どもたちも世界トップレベルの試合に見入っている。16〜18日に飯塚市内10小学校の児童約680人が観戦した。 18日は ...
西日本新聞福岡県産ノリ3季連続の不作、全国的な品薄で単価は最高値更新
西日本新聞 06:00
福岡県沖の有明海で養殖されるノリの今季最終入札会が18日、柳川市大和町の福岡有明海漁連共販センターであった。今季の総販売枚数は、前季並みの7億7227万枚で3季連続の不作となった。一方で、全国的な品薄から板のり1枚当たりの平均単価は24・75円となり、平成以降の最高値を3季連続で更新した。 ? 福岡県糸島市の陸上ノリ養殖、実用化が視野 大型タンク12基が並ぶラボで100?に成長 西日本新聞が入札結 ...
西日本新聞JA福岡市職員が着服、総額3000万円か 「遊興費に使った」
西日本新聞 06:00
福岡市農業協同組合(JA福岡市)の40代男性職員が、利用者から預かった現金などを着服していたことが18日、分かった。関...
毎日新聞昨年度売り上げ過去最高 249億円 開業10年アミュプラザ /大分
毎日新聞 05:07
アミュプラザ大分が4月に開業10周年を迎えた。2024年度の売り上げは249億円となり、過去最高を更新。JRグループなどによる大型観光企画「福岡・大分デスティネーションキャンペーン(DC)」に合わせた地域との連携や、話題性のあるイベント開催が好況につながった。 運営会社のJR大分シティによると、アミュプラザ大分の24年度の入館者数は2152万人で、前年を0・6%下回ったものの堅調に推移。売り上げは ...
毎日新聞面識ない女性襲う 志免の路上 殺人未遂容疑で逮捕 粕屋署 /福岡
毎日新聞 05:06
志免町の路上で面識のない女性の首を絞めて殺害しようとしたとして、粕屋署は18日、福岡市博多区空港前、自称不動産業、竹下候久容疑者(45)を殺人未遂容疑で逮捕した。竹下容疑者は「逮捕された理由が分からない」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は6日午後10時20分ごろ、志免町の路上で、歩いていた女…
毎日新聞共産 新人・山口氏擁立へ 今夏の参院選福岡選挙区に /福岡
毎日新聞 05:06
共産党県委員会は18日、今夏の参院選福岡選挙区(改選数3)に新人で元福岡市議の山口湧人氏(35)=同市在住=を擁立すると発表した。
毎日新聞生き方、幸せ 憲法から問う 弁護士、市民らの劇団「ひまわり一座」 26日にオリジナル劇公演 中央区 /福岡
毎日新聞 05:06
県内の弁護士と市民らでつくる「憲法劇団ひまわり一座」による憲法劇「たべほうだいのしあわせの国」の公演が、26日午後3時半から福岡市中央区赤坂の市立中央市民センターで開かれる。 劇団は1989年に旗揚げし、憲法記念日(5月3日)の時期に合わせてオリジナルの劇を公演してきた。今年の作品は完全栄養食の食べ放題キャンペーンを推し進める国…
毎日新聞久留米の妻殺害 高裁が控訴棄却 懲役16年支持 /福岡
毎日新聞 05:06
久留米市のマンションの自室で2023年9月に小学校教員の妻(当時35歳)を殺害したとして、殺人と死体遺棄の罪に問われた無職の渡辺司被告(43)の控訴審判決で、福岡高裁(松藤和博裁判長)は18日、懲役16年とした1審・福岡地裁判決(24年10月)を支持し、被告側の控訴を棄却した。 渡辺被告側は殺人罪について否認し、法医…
毎日新聞高額介護サービス 昨年度265件誤支給 苅田町 /福岡
毎日新聞 05:06
苅田町は18日、介護サービス利用者の1カ月の負担額の合計が一定の上限額を超えた場合に支給する「高額介護サービス費」で、2024年度に計265件の支給誤りがあったと発表した。事務処理の誤りが理由という。123人に計約119万3006円を過大支給し、142人には計約167万2140円が支給不足だった。 町によると、支給対象者者から、通知書と…
毎日新聞日々が幸運 八幡西区浅川日の峯 星子陽子(74) /福岡
毎日新聞 05:06
友人と瀬板の森公園をウオーキングした。雨上がりのせいかよく鳥が鳴き、目の前にもチョコチョコ出没して愛らしい。 湿った落ち葉を踏みしめマイナスイオンを満喫していたら、行く手の橋の欄干に大きな鳥。長いひげを蓄え、スクッと伸びた細く長い足。りんとして動かず、とても神々しい。 スマホで検索すると、アオサギとある。幸…
毎日新聞僕にも! 福岡市早良区 福島久子(76) /福岡
毎日新聞 05:06
男女2人ずつの食事会をした。茶わんが小さいので大盛りにしようとなったが、男性のひとりは小盛りでいいと言う。大盛りを勧めたがきっぱり。 女性2人も男性に分けてあげるために大盛りだ。女性がご飯の上の方をすくって、もうひとりの男性にあげようとしたら、小盛りと言った男性も茶わんを差し出した。「えっ?」と言…
毎日新聞国勢調査実施本部を設置 北九州市 HPでも調査員募集 /福岡
毎日新聞 05:06
北九州市は18日、5年に一度の国勢調査の市実施本部を市役所内に設置した。9、10月の調査に向け調査員の選考などを担う。 国勢調査は国内の全世帯を対象に、世帯員の性別や年齢、就業状態などを尋ねる。選挙区の区割りや地方交付税の算定、福祉や防災などの行政サービスの基礎的な統計資料となる。 市内では9月20日〜10月27日の38日間で、市内44万世帯(約9…
毎日新聞豊前後藤市長 笑顔の退任式 /福岡
毎日新聞 05:06
豊前市の後藤元秀市長の退任式が18日、市役所であった。後藤氏は約80人の市職員に「つらく厳しい時期もあったが、皆さんのおかげでたくさんの仕事をすることができた」と自身の任期を振り返った。 後藤氏は県議(6期)から2013年の市長選に出馬して無投票で初当選。3期12年を務めた。3月24日に投開票され…
毎日新聞展示品紹介/1 標本と比べて楽しむ /福岡
毎日新聞 05:06
絵本のページいっぱいに生き物などの姿がたくさん並べられたいわゆる「ものづくし」は、子供たちが「わあ!」と夢中になり目を通すことに没頭してしまう魔法のような描き方です。 加古里子(かこさとし)さんの科学絵本「海」(福音館書店)では、浜辺、内海、外海といった各場面に、魚介類や船舶などが「ものづくし」で描かれています。読者はそれを隅々まで見ながら、「あ、ハリセン…
毎日新聞なぜ女子だけ /福岡
毎日新聞 05:06
北九州市は性別に関係なく理工系人材を増やそうと女子児童生徒が対象のワークショップや事業所見学、活躍事例を紹介する「KitaQ Girls Techプロジェクト」を始める。 理工系学生で女性の割合は国の統計で理学28%、工学17%。研究・技術者の割合も諸外国に比して低い。市は「理工は男性」との固定観…
毎日新聞「黒木のフジ」開花 27日まで恒例のまつり 福岡・八女 /佐賀
毎日新聞 05:06
福岡県八女市黒木町の樹齢約630年とされる国指定天然記念物「黒木のフジ」が今年も開花し、一帯で恒例の「大藤まつり」が開かれている。27日まで。 素盞嗚(すさのお)神社の境内には約3000平方メートルの藤棚があり、樹齢600年超の古木約20株が一面に薄紫色のかれんな花をつけている。満開時には長さ約1メートルにもな…
毎日新聞北九州芸術祭 各部門入賞者 /福岡
毎日新聞 05:06
... ランプリ=該当者なし▽準グランプリ=浜田理誉(弦楽器部門)橋詰凜音(管楽器部門) ◆弦楽器部門 ジュニアの部・Cコース(1)愛甲莉子(福岡市)▽Eコース(1)楠元まお(宮崎市)(2)該当者なし(3)青木心祈(太宰府市)▽Fコース(1)楠元蓮生(宮崎市)(2)丸山杏奈(福岡市) 一般の部・Hコース(1)浜田理誉(北九州市)(2)舩越儒鈴(鳥栖市)、松本渓祐(東京都)(3)該当者なし ◆管楽器部門 ▽ ...
毎日新聞県警人事 /福岡
毎日新聞 05:06
毎日新聞配置と避難経路確認を 「家具の固定」その前に… /福岡
毎日新聞 05:06
地震に備えた家具の固定と聞くと、多くの人が転倒防止の金具や突っ張り棒の設置を思いつくかもしれない。だが、固定する前に家具の配置と避難経路を確認すべきだという。 想定する状況は、就寝中の地震だ。寝室には家具を置かないことが望ましい。家具の移動が難しければ、ベッドや布団の上に直接倒れてこない向きに配置する。 大きな揺れが完全に収まったら、屋外などに避難することになる。そこで、停電で明かりがまったくない ...
毎日新聞品薄、単価高騰続く 販売額191億円で目標上回る 「福岡有明のり」今季の入札終了 /福岡
毎日新聞 05:06
有明海で育てる「福岡有明のり」の今季最後の入札会が18日、柳川市であり、2024年度の販売枚数は計7億7227万枚、販売額は191億1453万円(平均単価24・75円)となった。枚数が目標とした13億枚の6割にとどまり、品薄となって単価が上がり、販売額は目標(155億円)を上回る昨年同様の結果となった。【降旗英峰】 24年10月に海上のノリ網に種付けをし、約1カ月後の同11月29日に1回目の入札が ...
毎日新聞無免許でマイクロチップ 犬2匹に埋め込んだ疑い ブリーダーら2人書類送検 筑後署 /福岡
毎日新聞 05:06
筑後署は18日、筑後市のブリーダーの女性(39)を獣医師法違反の疑いで、太宰府市の男性獣医師(71)を医薬品医療機器法違反(無許可販売)の疑いで福岡地検久留米支部に書類送検した。 女性の送検容疑は2024年8月11日〜同23日ごろ、獣医師免許がないにもかかわらず飼育していた犬2匹にマイクロチップを埋め込む診療行為を…
毎日新聞ソロ花見 戸畑区一枝 津田守之(69) /福岡
毎日新聞 05:06
「こんな所に山桜が咲いている」。山道の散策コースを変えなかったことで気が付いた。 冬からの解放感にあふれる桜の下。そこをステージに見立て宙を仰ぎ、大きく両手を広げてみた。晴れがましいポーズを取る理由はないが、誰かにパチリと撮ってほしい気持ちになる。 ソロ花見だからこそ、そんな楽しみ方をしてみたが、…
毎日新聞再起動 八幡西区若葉 中田公代(79) /福岡
毎日新聞 05:06
大学生の孫息子が春休みに帰省し、久しぶりにわが家を訪れた。子供の頃、ピアノを習っていたこともあってか、学生仲間でバンドを組んでいる。 孫の影響で私も9年前から70の手習いでピアノを始めた。孫は私が弾く初級の曲に伴奏をつけてくれた。2分足らずの曲だが、孫の音色に聞きほれる。そして一緒に弾き終わった後…
毎日新聞合同チームで3位入賞 九州U14大会で犀川・豊津中サッカー部 「夏は全国出場目指す」 /福岡
毎日新聞 05:06
みやこ町の犀川・豊津中合同サッカー部が、長崎県島原市であった第38回九州中学U14サッカー大会で3位に輝いた。少子化に伴う合同チームで練習時間がなかなか確保できない、というハンディを乗り越えての快挙に、内田直志町長ら関係者が喜んだ。 大会は3月末にあり、九州・沖縄各県代表8チームが出場。4チームごとのブロック戦で2位となった合同チームは3位決定戦で長崎南山中…
毎日新聞子供の車内放置死防止へ 啓発ステッカー配布 おしりで「ピー」 クラクション鳴らして助け求めて /福岡
毎日新聞 05:06
「命守る最終手段」 元幼稚園教諭2人がグループ設立 福岡など拠点に活動 子供の車内放置死を防ごうと、元幼稚園教諭の2人が市民グループ「te to te(てとて)」を設立し、福岡などを拠点に、保育現場での安全活動に乗り出している。代表の古賀あさ美さん(46)は「クラクションを鳴らして助けを求める訓練が広がれば悲劇は防げる」。啓発ステッカーを配布するなど普及拡大に努める。 園児が通園バスや車に取り残さ ...
毎日新聞備前の山中に女性遺体 知人男性死亡、関連調べる 岡山県警 /岡山
毎日新聞 05:03
17日午後6時25分ごろ、岡山県備前市浦伊部の山中の道路沿いで、同県瀬戸内市長船町福岡の清水里奈さん(24)が毛布を掛けられた状態で倒れているのを警察官が見つけ、死亡が確認された。県警は死体遺棄事件とみて捜査し、何者かに殺害された可能性も視野に死因などを調べる。 県警によると、清水さんは16日午後10時半ごろ、「友人が近くまで来ている」と家族に…
カナロコ : 神奈川新聞桜をイメージした「さくらラテ」 横浜ベイホテル東急
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
... で仕上げたカフェラテに、桜パウダーと塩漬けした桜をのせた。ゆっくり溶けていく塩味がアクセントになっている。各1400円。レストラン予約電話045(682)2255。みなとみらい線みなとみらい駅直結。 福岡の食材をテーマにディナービュッフェ 横浜ベイホテル東急 文化・科学| 神奈川新聞| 2025年3月14日(金) 05:00 横浜ベイホテル東急でディナービュッフェ「こだわり食紀行」 文化・科学| ...
読売新聞笑顔はじけるシャボン玉 小児患者 家族と楽しむ 息子亡くした女性企画
読売新聞 05:00
小児がんで入院する子どもたちを元気づけようと、シャボン玉師によるショーが18日、福岡市南区の九州がんセンターであった。企画したのは、小児がんで3歳だった一人息子を亡くしたNPO法人「福岡子どもホスピスプロジェクト」(福岡市)理事の内藤真澄さん(60)。「親子で楽しい時間を過ごしてほしい」と見守り、青い空にきらきらとシャボン玉が舞った。 七色に光る様子に、センターの広場から「わー」と歓声が上がった。 ...
佐賀新聞みんなの掲示板(4月19日)
佐賀新聞 05:00
... 50。 【告知板】 ◆ギャンブル等依存症問題啓発週間セミナー&当事者会 (5月4日14〜16時、神埼市の西九州大神埼キャンパス)ギャンブル等依存症問題啓発週間(5月14〜20日)に合わせて開催。講師は福岡県立精神医療センター太宰府病院精神科医の宇佐美貴士さん。当事者や家族にギャンブルなどの問題を抱え困っている人、依存症について知りたい人らが参加し、体験談などを語り合う。 参加無料。申し込み不要。託 ...
琉球新報辺野古抗告 住民控訴棄却 高裁那覇支部 「県、被告適格欠く」
琉球新報 05:00
... 2023年12月に国土交通相が県に代わる史上初の「代執行」で大浦湾側工事の設計変更申請の承認に踏み切ったことを受け、辺野古の周辺住民ら30人が県に対して国交相の承認取り消しを求めた抗告訴訟の控訴審で、福岡高裁那覇支部(三浦隆志裁判長)は18日、原告である住民の控訴を棄却した。住民の訴えを「不適法」とし、被告の県について「被告適格を欠く」とした一審の那覇地裁判決を支持した。 判決で、三浦裁判長は地方 ...
読売新聞<瀬戸芸開幕>現代アート 世界つなぐ
読売新聞 05:00
... 港周辺では、銭湯跡を使った音のインスタレーション(空間芸術)や、地元・玉野市の塩で描いたソルトアートの新作が登場。みやま公園など田井エリアにも作品を展開する。 5泊6日の日程で瀬戸芸の会場を巡るという福岡県那珂川市の大学教員男性(59)は「瀬戸内に世界中から人を集めるアートの引力に驚かされる。地方で3年ごとに続く芸術祭に、地元の熱意を感じる」と話した。 19日には宇野港エリアのオープニングイベント ...
読売新聞ノリ販売 目標の6割 最終入札 7億7000万枚、不作深刻
読売新聞 05:00
柳川市で行われた今季最後の入札会 柳川市や大牟田市沖の有明海で養殖されたノリの今季最終入札会が18日、福岡有明海漁業協同組合連合会共販センター(柳川市)で行われた。今季の販売枚数は昨季とほぼ同じ約7億7000万枚で、目標の約6割にとどまった。3季連続の深刻な不作で、関係者は「来季が通常に戻る保証はなく、具体的な改善策が見つからない」と不安を募らせている。 同漁連は今季、生産枚数の目標を13億枚とし ...
琉球新報観光庁調査、課題対策へ 訪日客が困惑 ごみ箱少ない
琉球新報 05:00
... )は「ごみ箱の少なさ」が22%で最多だった。前年度と比べ8ポイント改善したが、訪日客増加に伴って各地でごみ放置が課題となっており、一層の対策が必要になりそうだ。 主要5空港(新千歳、成田、羽田、関西、福岡)で24年12月〜25年1月、約4千人に調査。「困ったことはなかった」と回答したのは前年度比21ポイント増の51%。受け入れ環境の整備が進んだためとみられる。 一方、ごみ箱については、駅や観光地に ...
沖縄タイムス[社説]パートナーシップ制度 婚姻平等のステップに
沖縄タイムス 04:01
... の法制整備が急務だ。 ■ ■ 不合理な差別解消へ、司法の流れもはっきりしている。 同性婚を認めない民法や戸籍法の規定は違憲だとして同性カップルらが国に損害賠償を求めた訴訟で、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5高裁がいずれも「違憲」の判決を出した。 婚姻制度の大転換につながる重要な判断である。 5高裁は「法の下の平等」を定めた憲法14条1項と「個人の尊厳と両性の本質的平等」を定めた24条2項に、現行 ...
山陰中央新聞岡山の山中に24歳女性遺体 遺棄事件で捜査
山陰中央新聞 04:00
17日午後6時25分ごろ、岡山県備前市浦伊部の山中の道路沿いで、同県瀬戸内市長船町福岡の清水里奈さん(24)が毛布を掛けられた状態で倒れているのを警察官が見つけ、死亡が確認された。県警は死体遺棄事件とみて捜査し、何...
日本経済新聞福岡・天神「ワンビル」に食堂 1000円以内でランチ
日本経済新聞 01:49
... 全キャッシュレスで座席からモバイルオーダーできる(17日、福岡市中央区)夕方から夜にかけては、一皿300~500円といったデリやおつまみなどを提供。アルコール飲料とともに楽しめる。 食堂運営は市内でイタリア料理店を手掛けるリングラッツェ(福岡市)と西鉄が協業で担う。 「天神福食堂」は席札についたQRコードからモバイルオーダーできる(17日、福岡市中央区)開店時間は平日午前11時から午後8時、日曜祝 ...
日本経済新聞久留米焼きとり、目指せ100年の味 3万人イベントでPR
日本経済新聞 01:49
福岡県久留米市で、ソウルフード「久留米焼きとり」によるまちおこしが盛り上がっている。鶏肉に限らない幅広いネタが特徴で、毎年市内で開くイベントには2日間で3万人が集まり、認知度向上につなげている。今春には文化庁の「100年フード」に登録されており、こうした集客を通じて今後100年の食文化の継承を目指す。 炭火で焼かれ程よい焦げが香ばしいシシャモ、豚肉にまかれ油と程よく絡むアスパラガス――。「久留米. ...
KBC : 九州朝日放送福岡市で2500万円詐欺被害 警察・検察を名乗る電話
KBC : 九州朝日放送 18日 23:33
福岡市に住む50代の女性が、警察官などを名乗る男らから現金2500万円をだまし取られるニセ電話詐欺事件がありました。 警察によりますと、今月2日、早良区に住む女性(50代)の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から「マネーロンダリングにあなたの口座が使用されている」などと電話がありました。 女性はその後、警察官や検察官を名乗る男らから「疑いを晴らすためにお金を振り込むように」と言われ、指定された口座 ...
佐賀新聞<九州地区高校野球>長崎で開幕、16校が九州の頂点を争う 龍谷は19日に海星(長崎)と初戦
佐賀新聞 18日 23:27
... 71 63 御船・熊本 右 矢野 瑛心 3 右右 173 62 志賀・福岡 田代 大翔 3 右右 179 69 城北 右近鼓太郎 2 右右 181 72 城西 川端 樹 2 右左 172 80 庄内・福岡 鶴園 竜政 2 右左 171 54 中原 久原 和弥 2 右左 159 51 江北 友廣 翔 2 右左 171 60 浅川・福岡 宮田 眞吾 3 右右 179 73 北部・熊本 脇山 龍旺 3 ...
和歌山経済新聞和歌山県立自然博物館で「新種のヒル」と「外来種のカメ」特別展示
和歌山経済新聞 18日 23:00
... カヤマソウリュウの死骸ジオラマ ぬいぐるみで再現 学ぶ・知る 和歌山城北堀で「池の水ぜんぶ抜く」ロケ ボランティア120人が集結 学ぶ・知る 和歌山県立自然博物館で新種「アカツキミミズハゼ」展示 串本町で14年前に発見 買う 海南の酒造会社「中野BC」が自社栽培シイタケ「ビーシータケ」初出荷 福岡市科学館で「新種はっけん!展」 館長の新種植物発見の展示やイベント 天神経済新聞 和歌山県立自然博物館
TBSテレビ【ソフトバンク】打線沈黙ノーヒットで4連敗…接戦落とし10敗目
TBSテレビ 18日 22:42
◇4月18日(金)埼玉西武ライオンズ(パ3位)vs福岡ソフトバンクホークス(パ6位)/ベルーナドーム ◇連敗ストップかけた試合は1点を争う接戦に ソフトバンクは1回、15イニング連続無失点と好投を続けていた西武のエース今井達也から、2アウト3塁とチャンスを作るが、4番・山川穂高は空振り三振に倒れ、先制とはならない。一方、ソフトバンクの先発は今季初勝利を狙う有原航平。1回は三者凡退に抑える立ち上がり ...
西日本新聞「スマホと財布なくした」「GPS情報がある」「家を探させて」「...
西日本新聞 18日 22:30
福岡県警博多署は18日、福岡市博多区住吉3丁目の高齢者宅に17日午前11時15分ごろ、見知らぬ男が訪ねてきて「スマホと財布をなくした」「(高齢者宅に)GPS情報があるので家を探させてほしい」「財布をなくして、お金が無いので、貸してほしい」と言う事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。家人が警察に通報するように言うと、男は立ち去った。男は若く、灰色の長袖ボタンシャツを着用していたという。
西日本新聞「かわいいね、何歳」 男が女子中学生に声かけ 福岡県筑後市の道路上
西日本新聞 18日 22:30
福岡県警筑後署は18日、筑後市鶴田付近の道路上で16日午後1時ごろ、通行中の女子中学生が見知らぬ男から「かわいいね、何歳」と声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は30から40代くらい。赤色の上衣を着用し、白色のワンボックスカーを使用していたという。
北日本新聞あいの風、信号トラブルで一時運転見合わせ 18日夜
北日本新聞 18日 22:26
18日午後8時55分ごろ、あいの風とやま鉄道の石動−福岡駅間で信号トラブルが起き、一時運転を見合わせた。1時間5分後に運転を再開したが、下り線の3本が最大55...
西日本新聞「お菓子いる」 男が小学生女児に声かけ 福岡県新宮町
西日本新聞 18日 22:00
福岡県警粕屋署は18日、新宮町三代西1丁目3番付近で同日午後4時20分ごろ、小学生女児が見知らぬ男から「お菓子いる」と声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。男は30〜40歳くらいで身長165?程度の細身。黒色のキャップ帽をかぶり、灰色と白色の上衣、黒色のズボン、黒色の靴を着用していたという。
西日本新聞【独自】「賭け事などに使った」JA福岡市職員が着服、総額3千万円か
西日本新聞 18日 21:47
福岡市農業協同組合(JA福岡市)の40代男性職員が、利用者から預かった現金などを着服していたことが18日、分かった。関...
佐賀新聞限定酒やグルメ楽しんで 日本酒「基峰鶴」蔵開き 4月20日、佐賀県基山町
佐賀新聞 18日 21:30
... 行われる。この日しか買えない限定酒や飲食ブース、弾き語りライブがある。テーブル席や立ち飲み席を用意し、出入りは自由。午前10時から午後3時まで。 入場無料の蔵開きは3年目。飲食ブースには地元店のほか、福岡や大阪、東京から基峰鶴と縁の深い店が出店する。スパイスカレーやチーズケーキなどもあり、基峰鶴との多種多様なペアリングを体験できる。 同社の小森可南子さん(29)は「若者のお酒離れと言われているが、 ...
西日本新聞福岡市中央区天神2丁目2番付近に建物火災で消防隊出動
西日本新聞 18日 21:29
福岡都市圏消防情報によると、18日午後8時57分ごろ、福岡市中央区天神2丁目2番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
西日本新聞福岡・大牟田市立病院で盗撮未遂容疑、職員を逮捕
西日本新聞 18日 21:21
西日本新聞無資格で犬2匹にマイクロチップ注入、容疑で福岡県筑後市のブリー...
西日本新聞 18日 21:19
KBC : 九州朝日放送2人の遺体は住人親子と判明 行橋市の住宅火災
KBC : 九州朝日放送 18日 21:08
福岡県行橋市で16日に起きた住宅火災で、警察は焼け跡から見つかった2人の遺体について、この家に住む親子であると発表しました。 警察や消防によりますと、16日午前1時すぎ、行橋市元永で「家が燃えている」と通行人から119番通報がありました。 木造2階建て住宅1軒が全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかりました。 身元の確認を進めていた警察は18日、この家に住む村田イツ子さん(82)と、息子の村田真一さ ...
西日本新聞下校中の女子中学生が見知らぬ男から暴言吐かれ、肩と腕つかまれる 福岡市南区で暴行事案発生
西日本新聞 18日 21:00
福岡南署は18日、福岡市南区向野2丁目付近で同日午後4時ごろ、学校から帰宅していた女子中学生が見知らぬ男に後ろから暴言を吐かれ、肩と腕をつかまれる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は30から40歳で黒髪の短髪。眼鏡をかけて黒っぽいシャツ、ジーパンを着用し、ショルダーバッグを所持していたという。
日本テレビ福岡のうどんチェーン「うちだ屋」を「ホリエモン」顧問の会社が買収 全国展開で店舗の倍増を目指す
日本テレビ 18日 20:33
福岡市に本社を置くうどんチェーン「うちだ屋」を、福岡県出身の実業家、堀江貴文さんが経営戦略顧問を務める会社が買収しました。 これは、堀江さんが、自らが会長を務めるCROSS FMの番組に生出演した際に発表されました。 福岡市のうどんチェーン「うちだ屋」を買収したのは、堀江さんが経営戦略顧問を務め、ベーカリーブランドなどを展開する東京の企業「こむぎの」です。 「うちだ屋」の全株式を31日付で取得し、 ...
大分合同新聞伊方運転差し止め控訴審、住民側が原発事故の危険性主張 四国電側「安全性に問題ない」
大分合同新聞 18日 20:07
大分県民が四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを求めた訴訟の控訴審第2回口頭弁論が18日、福岡高裁(高瀬順久裁判長)であった。...
西日本新聞【やさしい日本語】天神(てんじん)の 「地蔵(じぞう)」が、...
西日本新聞 18日 20:00
福岡ふくおか市しの 天神てんじんの 大おおきな 交差点こうさてんに「地蔵じぞう」が あります。 1979年ねん、ここで 仕事しごとを しているときに 亡なくなった 警察けいさつの 人ひとのために できました。 地蔵じぞうの 前まえでは、新あたらしい ビルを 作つくって いました。 地蔵じぞうの 近ちかくも 工事こうじを しました。 ですから、去年きょねんの 11月がつから 地蔵じぞうは 別べつの ...
西日本新聞「車に乗ってどこか行こうよ」 車を運転する男が女子中学生に声か...
西日本新聞 18日 19:50
福岡県警行橋署は18日、行橋市道場寺内の路上で17日午後4時ごろ、徒歩で進行中の女子中学生が車を運転中の男から「車に乗ってどこか行こうよ」と声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。男は50代で黒色の頭髪に銀色の車に乗っていたという。
NHK福岡 資金洗浄疑いで夫婦逮捕 口座に33億円 詐欺被害金か
NHK 18日 19:38
... 入金させ、マネーロンダリング=資金洗浄を行ったとして逮捕されました。 この会社の口座には特殊詐欺の被害金とみられるあわせて33億円余りが入金されていたということで、警察が、さらに詳しく調べています。 福岡県警に逮捕されたのは、いずれも中国籍で大阪・羽曳野市にある会社の代表取締役、許丁容疑者(37)と妻で役員の朱暁慶容疑者(36)の夫婦です。 警察によりますと、おととし6月、SNS型の投資詐欺でだま ...
沖縄タイムス【高校野球・春季九州大会の展望】沖縄尚学と西短大付、V争いの軸 エナジックと宜野座は19日に初戦
沖縄タイムス 18日 19:33
高校野球の春季九州大会(第156回九州大会)は16校が参加し、19日から長崎市の長崎県営野球場などで行われる。今春の選抜大会で8強の西日本短大付(福岡)と2季連続優勝を狙う沖縄尚学を軸に、2022年...
佐賀新聞<レットル佐賀>連勝伸ばし、プレーオフに勢いを 19日にホーム戦でわくなが戦 ハンドボール・リーグH男子
佐賀新聞 18日 19:30
... ているという戦いをするだけ」と力を込めた。(小部亮介) ほかにもこんな記事 4/16 20:20 <レットル佐賀>法政大出身の岩〓琢未が新加入 熊本県出身… 4/12 20:06 <レットル佐賀>ゴールデンウルヴス福岡に逆転勝利!31−… 4/10 16:19 <レットル佐賀>4月12日、SAGAプラザで福岡戦 引き… 4/4 21:05 レットル佐賀、得意の速攻で首位撃破を 鍵握る両サイド 4…
西日本新聞福岡市地下鉄の姪浜駅で19キロの雨どい落下 けが人なし、報道発表せず
西日本新聞 18日 19:22
福岡市地下鉄空港線の姪浜駅(同市西区)で13日早朝、地上2階ホームの屋根に固定された重さ約19キロの雨どいが落下した。けが人や運行への影響はなかった。市交通局は報道機関に...
日本テレビ歩いて帰宅中の女性の首を絞め殺害しようとした疑い 自称不動産業の男を逮捕 逃げる女性をつかまえさらに絞めたか
日本テレビ 18日 19:19
福岡県志免町で、路上を歩いていた面識のない女性の首を腕で絞め殺害しようとしたとして、自称不動産業の男が18日、逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、福岡市博多区の自称不動産業、竹下候久容疑者(45)です。 竹下容疑者は6日午後10時20分ごろ、福岡県志免町の路上で、歩いて帰宅中の面識のない20歳の女性の首をいきなり後ろから腕で絞めて圧迫し、女性の足が地面から浮くほど引き上げ、殺害しよう ...
日本テレビ全国でも珍しい「お酢の蔵開き」お酢グルメの味は 木おけで仕込む伝統の製法に逆風も 福岡
日本テレビ 18日 19:17
福岡県大川市では19日から2日間、全国的に珍しい「お酢」の蔵開きが行われます。原料となるコメの価格高騰など製造を取り巻く環境が厳しさを増す中、新たなアイデアで酢の魅力を伝えています。 福岡・大川市福岡県大川市の「庄分酢(しょうぶんす)」は、300年以上の歴史を持つ醸造メーカーです。江戸時代の創業当時から続く伝統的な製法を受け継ぎ、年間およそ1000トンの酢を全国各地に出荷しています。 実際に使われ ...
ABS : 秋田放送詐欺の被害が相次ぐ県内 横手市・大館市で被害額はそれぞれ数百万円にのぼる
ABS : 秋田放送 18日 19:13
... ら電話がありました。 相手の男はNTTを名乗り、「あなたの携帯電話が不正利用されている」「福岡県警に多数の被害届が出ている」などと言い、福岡県警捜査第二課の警察官を名乗る男に替わりました。 警察官を名乗る男は福岡県警のホームページに記載されている電話番号からかけ直すといって電話を切ったということです。 その後福岡県警の電話番号を含む14桁の番号から電話があり、警察官を名乗る男は「被害額は1億340 ...
KBC : 九州朝日放送西鉄大橋駅前に「OHASHI HILL」屋上広場などオープン
KBC : 九州朝日放送 18日 19:11
福岡市南区の西鉄大橋駅前のゆめアール大橋跡地に複合施設が整備され、屋上広場と駐車場が18日オープンしました。 山下拓見記者「西鉄大橋駅から徒歩1分。複合施設の屋上広場と駐車場がオープンしました」 西鉄大橋駅前の一等地に建てられた複合施設「OHASHIHILL」は、3年前に閉館したゆめアール大橋跡地の活用事業として、多様性や文化芸術をコンセプトに整備されました。 18日は、全面開業を前に、屋上広場と ...
NHK公立高校でなぜ「定員割れしているのに不合格」みんなで考えて
NHK 18日 19:11
公立高校の入学試験で定員割れしているのに不合格となるいわゆる『定員内不合格』について、福岡県教育委員会がさまざまな生徒の学ぶ機会を確保する観点から、『定員内不合格』を原則として出さないよう各学校に求めたことをニュースでお伝えしたところ多くの反響を頂きました。この問題、いったいどう考えればいいのか、専門家の意見を含め記者解説で詳しくお伝えします。 ※データ放送ではご覧になれません。
STV : 札幌テレビ世界最長150メートル! 新幹線用レールを北海道へ 一体どうやって運ぶ…?メリットも
STV : 札幌テレビ 18日 19:10
北海道新幹線の札幌開業に向けて、世界最長150メートルの鉄道レールが福岡県で製造され、輸送が始まりました。 到着には4日ほどかかるということです。 4月18日朝、福岡県北九州市で貨物列車に乗せられたのは、日本製鉄の九州製鉄所が製造した、世界最長150メートルの鉄道レールです。 向かうのは北九州市からおよそ2100キロ離れた長万部町で、北海道新幹線の新函館北斗駅から札幌駅までの延伸工事に使われます。 ...
日本テレビ佳留気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 4月18日
日本テレビ 18日 19:07
福岡と佐賀の19日の天気のポイントは「暑さ続く」です。所々で夏日になる見込みです。体が暑さに慣れていないこの時期、熱中症に気をつけながら、軽い運動をして汗をかきやすい体へと少しずつ慣らしていきましょう。 18日朝の最低気温は18℃前後で、福岡市は19.8℃と6月中旬並みでした。最高気温は28℃前後まで上がり、福岡・佐賀のほとんどの地点でことしに入って最も高くなり、広い範囲で6月下旬並みの暑さになり ...
熊本日日新聞起業準備の「ビザ」制度運用開始 熊本市、外国人を後押し
熊本日日新聞 18日 19:07
熊本市は、起業を目指す外国人に発給される最長2年間の「スタートアップビザ」制度の運用を始めた。外国人は市に起業に向けた計画書を提出し、福岡出入国在留管理局に認定されれば、起業準備の在留資格「特定活動」を得ることができる。 自治体が制度...
TBSテレビ体が怪獣化した主人公が怪獣に立ち向かう人気マンガ「怪獣8号展」内覧会が開かれる
TBSテレビ 18日 19:02
人気マンガ「怪獣8号」の展覧会が19日福岡市で始まります。 きょうは内覧会が開かれイラストやパネルなどが公開されました。 RKB 西尾健佑 記者 「パネル展示の先には主人公がいて、怪獣8号の世界観をあじわうことができます」 福岡市博多区のJR九州ホールでは18日、怪獣8号展の内覧会が開かれました。 「怪獣8号」は、体が怪獣化した主人公が怪獣に立ち向かうマンガで、国内の累計発行部数は1700万部を突 ...
西日本新聞今週末のおすすめ福岡イベント
西日本新聞 18日 19:00
... p/kyushu_event/54236/ 陸上自衛隊福岡駐屯地記念行事 駐屯地を一般開放。観閲式や装備品の展示、戦車の試乗、野外売店、ちびっこ広場、太鼓演奏などがある。 日時:20日(日) 場所:陸上自衛隊 福岡駐屯地(春日市) https://www.nishinippon.co.jp/kyushu_event/54562/ このほかにも、福岡のイベント情報が盛りだくさん! https://w ...
日本テレビ石川県内各地で“夏日"観測 小松で28.3度 季節先取りの暑さに観光客「途中で半袖買った」
日本テレビ 18日 18:59
... を過ぎました、ひがし茶屋街です。日向を避け日陰を歩いている人が多くみられます。 」 金沢では最高気温が27.9℃と7月上旬並みに。そして小松では28.3℃と各地で季節先取りの暑さとなりました。 三重と福岡からの観光客: 「予想外でした。帯あたりが暑いです」 岐阜からの観光客: 「風強くてもっと寒いかなと思ってたんですけど、予想以上に暑かったですね」 「途中で半袖買ったくらい暑かったですね」 最終更 ...
日本テレビFRIDAY REBNISE B2西地区2位鹿児島レブナイズ プレーオフに弾みを!次節レギュラーシーズン最終節
日本テレビ 18日 18:51
... ブナイズ。そのプレーオフは西地区と東地区の上位8チームがB1昇格をかけてトーナメント形式で戦います。次節の上位チームの結果次第で、レブナイズは圧倒的な強さを誇る東地区優勝の千葉の山か同じ西地区を制した福岡の山に入るかが決まります。 (森田雄次選手) 「相手が格上でも自分たちの流れに持って行って、巻き込んでいけるようにやりたい」 プレーオフ準々決勝は来月3日からホームで行われます。 最終更新日:20 ...
TBSテレビ5年に1度の「国勢調査」今秋に 福岡県北九州市が実施本部を発足
TBSテレビ 18日 18:48
5年に1度の国勢調査が今年秋に行われます。 調査を前に、福岡県北九州市は「実施本部」を立ち上げました。 19日午前、北九州市役所では「国勢調査北九州市実施本部」の発足会議が開かれ、本部長を務める大庭副市長と政策局長らおよそ20人が参加しました。 北九州市 大庭千賀子 副市長 「国勢調査は行政サービスを適切に皆様にお届けするための基礎的な最も基本的な資料になるものでございます」 国勢調査は5年に1度 ...
中日新聞福岡のうどんチェーン買収 堀江貴文氏顧問の食品企業
中日新聞 18日 18:43
実業家堀江貴文氏が顧問を務める食品関連企業は18日、福岡市のうどんチェーン「うちだ屋」を買収したと発表した。今後関東や関西に出店し、5年間で現在の42店から80店ほどに拡大する計画。堀江氏は自身が会長を務めるFMラジオ局の番組で「かつおだしが香り、おいしい。全国展開していきたい」と語った。 うちだ屋は1977年に創業し、九州一円で店舗を展開している。博多うどん独特のやわらかい麺が特徴で、うどんのだ ...
TBSテレビ利用証が必要な障害者用駐車スペースに無断駐車 利用できず注意してきた男性と口論になり腕をねじった疑いで52歳自称アルバイトの男逮捕
TBSテレビ 18日 18:30
... アルバイトの男(52)で、取り調べに対し容疑を認めているということです。 福岡県では2012年から車いす利用者や妊婦など配慮が必要な人が障害者用駐車スペースを利用しやすいよう、駐車時に県が発行する利用証の掲示を求める「ふくおか・まごころ駐車場制度」を導入していますが、逮捕された男は利用証を所持していませんでした。 制度に罰則規定はないものの、福岡県は適正な利用と必要な人への配慮を呼びかけています。
西日本新聞男が女子学生に声かけ、公園に連れて行き身体触る 福岡市南区でわ...
西日本新聞 18日 18:27
福岡南署は18日、福岡市南区若久で4月初旬ごろ、帰宅中の女子学生が見知らぬ男に声をかけられ、公園に連れて行かれた後、男から身体を触られる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。時間は午後6時ごろで、男は30代くらいの肥満体型。黒色のパーカ、ジーパン、灰色のマスク、帽子を着用していたという。
熊本日日新聞熊本産乾のり初の200億円超え 「供給追いつかない」…不作で仕入れ価格高騰、コンビニおにぎり再値上げも
熊本日日新聞 18日 18:24
地球温暖化に伴う海水温の上昇と少雨による栄養不足が頻発する有明海では、今季も養殖ノリ生産に厳しい環境となった。熊本、佐賀、福岡を中心とする九州地域は3年連続で不作となり、商社などの乾のり在庫は減少している。仕入れ価格も高騰し、業務用や家庭...
QAB : 琉球朝日放送辺野古住民訴訟 県を訴えた裁判「被告は国」と控訴を棄却
QAB : 琉球朝日放送 18日 18:23
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 辺野古新基地の建設をめぐり地元住民らが県を相手に代執行による設計変更承認の取り消しを求めていた裁判の控訴審で、福岡高裁那覇支部は「処分をした行政庁は国交大臣」として訴えを棄却しました。 この裁判は辺野古の埋め立て予定地周辺に住む市民など30人が県が不承認とした設計変更申請を代執行により国土交通大臣が承認したことへの取 ...
TBSテレビ金庫丸ごとも…無施錠の家に侵入 従兄弟2人で全国連続窃盗 愛知県の男2人に実刑判決【長崎地裁】
TBSテレビ 18日 18:23
... 2人は去年10月、長崎県雲仙市瑞穂町の男性宅に無施錠の勝手口から侵入し、現金約7万円のほか商品券や金庫などを盗んだ住居侵入と窃盗の疑いで疑いで逮捕されました。 さらに長崎県、愛知県、岐阜県、山口県、福岡県、佐賀県、宮崎県、鹿児島県の8県でも合わせて24件、被害総額およそ4500万円の窃盗を繰り返していたとして追送検されていました。 検察ではこのうち去年9月〜10月の長崎県内での3件と岐阜県での1 ...
NHK大型連休中の徳島と東京結ぶ空の便 予約率去年より増加
NHK 18日 18:11
... れによりますと、徳島と東京を結ぶ便について、期間中、全日空の予約率は67.7%と去年より9.9ポイント上回り、日本航空の予約率は64.7%と去年より4.7ポイント上回りました。 一方、日本航空の徳島と福岡を結ぶ便は、期間中の予約率が57.7%と去年より7.6ポイント下回りました。 混雑のピークは、東京から徳島に到着する便が今月26日と来月3日、徳島から東京に向かう便が来月3日と6日になる見通しです ...
NHKトランプ関税で生産計画引き下げも 先行き注視 日銀福岡支店
NHK 18日 18:07
アメリカ・トランプ政権の関税措置が地域経済に及ぼす影響について、日銀福岡支店の佐久田健司支店長は、すでに自動車などの輸送用機械で生産計画の引き下げに向けた動きが出ているとして、その広がりを注意深く見ていく考えを示しました。 日銀福岡支店の佐久田健司支店長は、18日の記者会見で、トランプ政権の関税措置が地域経済に及ぼす影響について、「景気の基調に変化があるとは見ていないが、先行きを言えばアメリカの通 ...
西日本新聞堀江貴文氏顧問の会社が買収、「うちだ屋」全国展開へ 5年間で店舗数2倍に
西日本新聞 18日 18:03
実業家の堀江貴文氏=福岡県出身=が経営戦略顧問を務める飲食店プロデュース会社「こむぎの」(東京)は18日、九州でうどん...
岩手日報SaToMansion、目標の九戸城跡でライブ 2026年4月、結成10周年で開催
岩手日報 18日 18:00
... メンバー4人が出席して16日、市役所で記者会見。実行委会長を務めるボーカルギターの三男佐藤和夫さん(38)は「九戸城跡での開催をずっと目標にしてきた。県外のバンドをゲストとして呼び、地元で迎え撃つ気持ちで盛り上げたい」と意気込んだ。 福岡高生徒による書道パフォーマンスや、北桜高吹奏楽部の演奏なども予定。クラウドファンディングや企業の協力を得て、入場無料を目指す。ゲストや開催日は9月ごろに決まる。
日本テレビ西鉄大橋駅そばに地域の人が交流できる「OHASHI HILL」屋上には広場 災害時は...
日本テレビ 18日 17:57
福岡市南区の西鉄大橋駅のすぐ近くに、地域の人が交流できる複合施設「OHASHI HILL(おおはし・ヒル)」の一部がオープンしました。水や食料を備蓄する倉庫が設置されるなど、災害に備えた施設にもなっています。 6階の屋上■元木寛人アナウンサー 「西鉄大橋駅のホームが見えます。そのすぐそばに誕生した『OHASHI HILL』です。6階の屋上には遊具や人工芝などがある大きな広場になっています。」 夏の ...
TBSテレビ最大11連休・・・今年のゴールデンウイークは二極化 「近場でゆっくり」OR「海外旅行」 「どこにも行かない」人も
TBSテレビ 18日 17:57
今年のゴールデンウイークは平日を休めば最大11連休ですが、暦通りでは飛び石になっています。 物価高などを背景に連休の過ごし方は二極化しているようです。 今年のGWどう過ごす? 福岡市天神でゴールデンウイークの過ごし方を聞きました。 「今年はちょっと日並びが去年ほど良くないんで、家でゆっくりという感じですね」「鹿児島に戻ります」「普通にごろごろして遊ぼうかなという感じです」「時期をずらして母と母の姉 ...