検索結果(福岡 | カテゴリ : 経済)

140件中2ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
日本経済新聞日産車体社長、株主総会で再任賛成62% 日産不振影響も
日本経済新聞 6月30日 17:58
... 。冨山社長選任への賛成比率は24年の64.6%より低くなった。 日産の株主総会では、アクティビストのストラテジックキャピタル(東京・渋谷)が上場関係会社株の保有や売却の検討などを求める株主提案を提出し、否決されていた。日産は3月末時点で日産車体の株式を50%保有している。 【関連記事】 ・日産の供給網、福岡県に522社 減収企業は3割に増加・平塚市長、日産車体の工場削減検討に懸念「撤退なら衝撃的」
FNN : フジテレビ【速報】西鉄天神大牟田線 花畑〜柳川間で運転見合わせ⇒再開 信号トラブルのため 福岡【30日午後5時30分時点】
FNN : フジテレビ 6月30日 16:15
西鉄天神大牟田線は30日午後3時半ごろ、大善寺?三瀦間で起きた信号トラブルのため、花畑?柳川間で運転を見合わせていましたが、午後5時半ごろに再開しました。 一部の列車に運休や遅れが出ています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞東京ガス、レノバやシンガポール社の系統用蓄電池を運用
日本経済新聞 6月30日 15:10
... にわたって取得したと発表した。利用料を両社に支払い、蓄電池を運用する。充電した電力を卸電力市場や需給調整市場などに販売して稼ぐ。 レノバから「石狩蓄電所」(北海道石狩市)、エクイスから「芦屋蓄電所」(福岡県芦屋町)の運用権を得た。石狩蓄電所は出力3万キロワットで、蓄電容量は非公表。芦屋蓄電所は出力5万キロワットで、蓄電容量は20万1000キロワット時となる。どちらも2027年度に運転開始を予定する ...
FNN : フジテレビ【速報】小泉農水相「農協潰そうとしてるってことはない 潰れるかは農家の皆さんに選ばれるか」生放送で
FNN : フジテレビ 6月30日 14:51
きょう=30日、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演した小泉進次郎農林水産大臣は、番組のインタビューに応じた福岡県のJA=農協の組合長から、「農協を潰そうとしている」と指摘を受けたことについて、「農協を潰そうとしてるってことはない。潰れるかどうかは、農家の皆さんに選ばれるかどうかだけだ」と語りました。 その上で、JAの役割として、「農機などの農業資材を安く売り、付加価値がつくマーケットを ...
FNN : フジテレビJR鹿児島線 折尾〜海老津間で運転見合わせ⇒再開 人身事故のため 一部の「特急ソニック」が運休決定【6月30日午後1時50分時点】
FNN : フジテレビ 6月30日 13:10
JR鹿児島線は30日午後0時13分ごろ、福岡県水巻町の水巻駅で人身事故があったため、折尾駅?海老津駅間の上下線で一時運転を見合わせていましたが、その後、再開しました。 門司港駅?羽犬塚駅の上下線でダイヤが乱れています。 この影響で、以下の特急列車が運休します。 ソニック25号(博多?大分) ソニック27号(博多?大分) ソニック29号(博多?大分) ソニック30号(大分?博多) ソニック32号(大 ...
NHK6月 卵の平均卸売価格 東京地区で340円 5か月連続300円超
NHK 6月30日 11:04
... 均は、去年の夏ごろから上昇傾向が続いていて、300円を超えるのは、ことし2月以降、5か月連続です。 このほかの地域では、それぞれMサイズ1キロあたり、 ▽大阪地区は340円 ▽名古屋地区は350円 ▽福岡地区は340円でした。 卵の値上がりについて、農林水産省は、去年の秋からことしの初めにかけて鳥インフルエンザが相次いで発生した影響で、卵の供給量の回復に時間がかかっているためだとしています。 今後 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信千葉興業銀、プロ野球ナイター冠試合 「ちばコーギー」登場
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月30日 09:57
ちば興銀スペシャルナイターが開催された(6月28日、ZOZOマリンスタジアム) 千葉興業銀行は6月28日、ZOZOマリンスタジアムでプロ野球公式戦の千葉ロッテマリーンズと福岡ソフトバンクホークスの冠試合「ちば興銀スペシャルナイター2025」を開催した。役職員や同行のキャラクター「ちばコーギー」が参加し、試合を盛り上げた。 同日は、試合開始前から選手のサイン入りユニホームやオリジナルフェースタオルな ...
ログミーファイナンス【QAあり】パシフィックネット、PC運用業務支援を通じて情シスの課題を解決 「Windows 11」移行に伴う需要を捉え成長加速
ログミーファイナンス 6月30日 08:00
... くお願いします。 まずは会社概要です。当社は1988年に設立され、今期で38期目を迎えます。本社は東京都港区芝にあり、事業内容はパソコンを中心としたライフサイクルサービスです。 拠点は、北は札幌、南は福岡まで、全国できめ細かい対応ができる体制を整えています。連結従業員数は277名、グループ会社は2社で、いずれもM&Aによりグループインしています。 ご挨拶 上田:私の経歴をご紹介します。私は創業者で ...
朝日新聞1回の田植えで2度収穫 猛暑で拡大「再生二期作」は農家の救世主か
朝日新聞 6月30日 07:07
... 。 「北海道からも視察に来ています」と話すのは福岡県東部の上毛町で、再生二期作に取り組む農業法人「ユーアス」の熊谷道久さん(51)だ。4月中旬に田植えを行い、8月に1回目の収穫後、残った切り株から生えてくる「ひこばえ(再生稲)」を育て、11月に2回目の収穫を行う。 にじのきらめきを使った再生二期作に取り組む熊谷道久さん=2025年6月3日午後1時31分、福岡県上毛町、座小田英史撮影 記事の後半では ...
日刊工業新聞航空宇宙ビジネス・フロンティアへの挑戦(89)九州電化 メッキで衛星部品参画
日刊工業新聞 6月30日 05:00
九州電化(福岡市東区、吉村浩司社長)は、メッキ加工で幅広い業界に顧客を持ち、多様な加工を手がける。先...
日刊工業新聞主張/久留米絣、工場で“魅せる" 坂田織物社長・坂田和生
日刊工業新聞 6月30日 05:00
地域の交流人口拡大に一役 当社は福岡県久留米市などを産地とする「久留米絣(かすり)」の織元。2022...
毎日新聞注目の「アカモク」たっぷり 現役海士が考案「缶べぇ」、贈答用にも
毎日新聞 6月29日 11:45
鐘崎漁港で「缶べぇ」をPRするマサエイ水産加工の正好輝旭さん=福岡県宗像市で2025年4月7日、田後真里撮影 写真一覧 プルタブのふたが付いた透明な容器に、色鮮やかな5層の具材がぎゅっと詰まっている。栄養価の高さから注目を集める海藻「アカモク」がたっぷり入った、海鮮丼の具「缶べぇ」は、2024年に福岡県宗像市の鐘崎(かねざき)漁港で誕生した冷凍食品だ。 上から順に、トビコの赤、錦糸卵の黄、イカの白 ...
朝日新聞カセットボンベで「ととのい」いかが? 岩谷産業がサウナ開発中
朝日新聞 6月28日 16:00
岩谷産業が試作中の家庭用ガスボンベを使ったサウナ。一式持ち運べるのが特徴で、発売来年の予定=2025年6月27日、兵庫県尼崎市、福岡龍一郎撮影 [PR] 家庭用カセットコンロを手がける岩谷産業(大阪市)が、コンロ用ボンベを熱源としたテントサウナの開発を進めている。テントサウナの熱源はこれまで薪ストーブが主流だったが、薪の用意や煙の排気に難点があった。手に入りやすいコンロ用ボンベを使えば、煙も出ず、 ...
Abema TIMES「焼きそば」が家計の救世主として再注目 外国人も熱視線 達人オススメの絶品3選
Abema TIMES 6月28日 11:03
... たスウェーデン人女性も焼きそばのトリコに。この味が忘れられず、訪れたといいます。 スウェーデンから(40代) 「オイシイ。ラブ イット!日本の焼きそば愛してるわ」 この記事の画像一覧 外部リンク なぜ福岡は「ごぼう天?」「ぼた餅?」 東京進出「うどん王国」のハテナ 乾麺グランプリ 日本一のアイデア料理は? 家庭でマネできる裏技も 「危なくハラハラする」お好み焼き店 「すぐ食べられない」街中華 やり ...
東洋経済オンライン吉村洋文が訴える「社会保険料引き下げ」の全貌 | 国内政治
東洋経済オンライン 6月28日 07:00
... 首都です。東京一極集中ではなく、第2の経済圏を造り、東京・首都圏だけに頼るのではなく、バックアップとして日本を引っ張るような経済圏域、副首都の圏域を関西で造る。そのための統治機構改革です。 その先で、福岡や札幌など、それぞれの都市圏域が成長していくという都市戦略です。今、日本に都市戦略はありません。霞が関一極集中で、全部、同じルールですが、それを変えていくほうがいい。 塩田:社会保障の改革で社会保 ...
日本経済新聞ロイヤルホテル、神戸市・有馬温泉に新ブランド 2028年開業
日本経済新聞 6月28日 01:49
... のシニア層を主なターゲットに据える。大浴場や露天風呂のほか、地元の食材を目の前で調理するレストランも設ける。 ロイヤルホテルは、26年に大阪・難波と福岡に20〜30代のアジアからの訪日客をターゲットとした新ブランドのホテルを開業予定で、幅広い顧客層の取り込みを図る。 【関連記事】 ・大阪万博でホテル満室、GWはビジホ2万円超 京都に波及・ロイヤルホテル、若者向け新ブランド 26年に大阪・福岡で開業
J-CAST水に漬けて30分で...マルタイラーメン「生麺の食感に」 料理研究家の投稿話題!メーカーはどう受け止めた
J-CAST 6月27日 19:08
料理研究家・えびすまさきさんが2025年6月24日、マルタイ(福岡市)の即席棒状めん「マルタイラーメン」について、ゆで方をひと工夫することで「生麺の食感」になるとXで紹介した。なぜ違いが生まれるのか、メーカーに見解を聞いた。 えびすまさきさんのX(@ebisu0822masaki)より えびすまさきさんのX(@ebisu0822masaki)より えびすまさきさんのX(@ebisu0822masa ...
日本経済新聞26日の逆日歩
日本経済新聞 6月27日 19:00
... スターツ15銭、ゴールドクレ5銭、エリアクエス8円、カチタス5銭、穴吹興産35円20銭、ビルファンド320円、オリックスF5円、Jプライム110円、東急RE5円、INV100円、フロンティア165円、福岡リート5円、阪急阪神R5円 エクセレント150円、西武HD20銭、山九 15銭、ニッコンHD10銭、ユナイテド海10銭、NXHD3円45銭、JAL5銭、ギックス4円10銭、マイクロ波5銭、サンウェ ...
FNN : フジテレビJR九州 QRコードのチケットレスを九州全域に拡大 在来線特急列車や観光列車で利用可能 7月8日から
FNN : フジテレビ 6月27日 18:30
... 1日から複数人の予約分のQRチケットをJR九州アプリ内で表示できるようにするなど一部の機能が改善される予定です。 QRチケレスでは、JR九州のサイトやアプリから特急列車などをネット予約すると、QRチケットが発行され、スマートフォンに表示したQRコードを駅の自動改札機や専用の読み取り機にかざすだけで乗車できます。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ西九州新幹線 JR九州社長が“佐賀空港ルート"に難色 「佐賀駅を通るルートが望ましい」 “福岡県の費用負担" “運賃高くなる"など問題指摘
FNN : フジテレビ 6月27日 16:00
... の経済関係者などが「福岡県南部から佐賀空港を経由するルートが地元の活性化につながる」と要望していました。 古宮社長はこの案について、福岡県に費用負担が発生することの了解が必要となることや、遠回りとなって運賃が高くなることなどが問題だと指摘しています。 西九州新幹線は、2022年に一部区間が開業していますが、残る区間についてはまだ整備方針が決まっていません。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、 ...
時事通信国民年金納付率78.6% 24年度、13年連続で上昇―厚労省
時事通信 6月27日 14:46
... 。 [年金制度改革 関連ニュース] 都道府県別では新潟(87.45%)が最も高く、富山(87.09%)、島根(86.13%)と続く。最も低かったのは沖縄(71.32%)で、次いで大阪(72.51%)、福岡(74.52%)だった。 24年度末時点の第1号被保険者数は前年度末と比べ19万人減の1368万人、サラリーマンの扶養に入る配偶者ら第3号被保険者数は45万人減の641万人となり、いずれも過去最少 ...
FNN : フジテレビJR九州グループが博多駅前に新ホテル 客室数約150 2028年度開業へ “インバウンド需要" “ビジネス・地域利用も" 福岡市
FNN : フジテレビ 6月27日 14:45
JR九州グループの「JR九州ホテルズアンドリゾーツ」は27日、福岡市のJR博多駅近くに、新たなホテルを2028年度中に開業する計画を発表しました。 博多駅エリアでの出店は4軒目となります。 計画によりますと、ホテルの名称は「博多駅前3丁目ホテル(仮称)」、場所は福岡市博多区博多駅前3丁目141番地で、JR博多駅の博多口から徒歩7分の立地です。 敷地面積は約1,480平方メートルで、客室数は約150 ...
日刊工業新聞九州電化、メッキで衛星部品参画 熱・反射・軽量化に対応
日刊工業新聞 6月27日 12:00
... ルーズではFAIN会員の九州電化と戸畑製作所(北九州市小倉南区)が発表と展示を行った 九州電化が航空分野への取り組みを本格化したのは2018年。福岡県航空機産業研究会(FAIN)の設立を受け、加入したのが契機だ。同会は航空分野への参入を目指す企業グループで、福岡県が事務局を務める。 これまで九州電化は勉強会のほか、国内外の展示会や商談会に参加するなど、FAINの活動を通して航空分野で生かせる自社の ...
NHK5月の有効求人倍率 全国平均1.24倍 前月を0.02ポイント下回る
NHK 6月27日 08:46
... 月を0.02ポイント下回りました。 都道府県別の有効求人倍率を就業地別でみると、最も高いのは ▽福井県で1.86倍 次いで ▽香川県で1.70倍 ▽富山県で1.69倍でした。 最も低いのは ▽大阪府と福岡県で1.05倍で 次いで ▽北海道で1.07倍 ▽神奈川県で1.08倍でした。 新規の求人数を主要な11の産業別にみると、前の年の同じ月と比べてプラスになったのは ▽「運輸業、郵便業」で0.1%の ...
ログミーファイナンス【QAあり】ランドネット、創業来の「ダイレクト不動産」に強み 独自のデータベースを構築し、直接仕入率は73%と業界トップクラス
ログミーファイナンス 6月27日 08:00
... いくだろうと考えています。 成長戦略とKPI 拠点の拡大 榮:その他の拠点についても、東京本社、横浜支店、大阪支店、福岡支店すべてにおいて、増床しています。 成長戦略とKPI 地域別取引件数の割合 榮:地域別取引件数についてです。首都圏は58.6パーセントです。近畿圏も増えていますし、福岡県も増えています。地方のほうが勝ちやすい部分はありますが、首都圏でも踏ん張って取り組んでいます。私からの説明は ...
産経新聞次世代型原子炉「検討は当然必要、大事な電源」 九州電力・西山勝新社長
産経新聞 6月27日 07:00
インタビューに応じる九州電力の西山勝社長=福岡市中央区(一居真由子撮影)26日就任した九州電力の西山勝社長(61)が産経新聞のインタビューに応じ、再生可能エネルギー、原子力、火力それぞれについて、新技術を活用した電源開発の検討に意欲を示した。また、既存の原子力発電所より安全性と燃料の燃焼効率を高めた次世代革新炉について、「原子力は大事な電源であり、検討は必要だ」と述べた。 同社は2035年度までの ...
時事通信次世代革新炉「条件見ながら」 原発建て替え、検討にハードル―九電新社長
時事通信 6月27日 03:02
インタビューに応じる九州電力新社長の西山勝氏=23日、福岡市中央区 九州電力の新社長に26日付で就任した西山勝氏は、時事通信のインタビューに応じた。従来の原発より安全性を高めた次世代革新炉などの原発建て替え(リプレース)について、「現時点では何も決まっていない」としつつも、「将来の電力需要や国の制度措置などの条件を見ながら、次のアクションを考えていきたい」との意向を明らかにした。 九電は5月に発表 ...
日本経済新聞九電工株主総会、新社名「クラフティア」承認 10月変更
日本経済新聞 6月27日 01:49
九電工が福岡市内で26日開いた定時株主総会で、社名を「クラフティア」に変える定款変更が承認された。10月1日付で新社名となることが正式に決定した。 クラフティアはアルファベットでは「KRAFTIA」と表記する。技術を意味するクラフト(CRAFT)のCを九州のKに替え、革新(イノベーション)や実行(アクション)の頭文字を組み合わせた。 総会は株主115人が会場で参加し、55分で終了した。 【関連記事 ...
日本経済新聞藤田観光、ワシントンホテルに「ガンプラ」部屋
日本経済新聞 6月26日 19:57
... 」ルーム藤田観光は26日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」とコラボレーションした宿泊プランの提供を始めたと発表した。7月15日〜8月31日に宿泊可能な期間限定プランになる。東京や福岡の「ワシントンホテル」など3施設に設け、ファンの宿泊需要を取り込む。 ガンプラの発売45周年を記念した初のコラボルームは「RX-78-2ガンダム」をモチーフにデザインした。プラモデルの特典が付いた ...
時事通信創薬力向上で官民協議会 初会合、ドラッグロス解消へ―政府
時事通信 6月26日 19:36
政府は26日、福岡資麿厚生労働相ら閣僚と外資を含む製薬企業、大学関係者などで構成する「創薬力向上のための官民協議会」の初会合を開いた。医薬品産業の強化や欧米では使われている医薬品が日本で使えない「ドラッグロス」の解消などを目指す。 出席した石破茂首相は「国内外からお集まりいただいた皆さま方と力を合わせ、世界とつながる日本の創薬エコシステムを築いてまいりたい」とあいさつした。 経済 社会 コメントを ...
日本経済新聞25日の逆日歩(3日分合計)
日本経済新聞 6月26日 19:00
... 本取引所15銭、アニコムHD15銭、スターツ45銭、ゴールドクレ15銭、イオンモール15銭、エリアクエス15銭、カチタス15銭、穴吹興産30銭、ビルファンド15円、オリックスF15円、東急RE15円、福岡リート15円、阪急阪神R15円、エクセレント15円、西武HD60銭、山九 15銭、ニッコンHD30銭、神奈交15銭、ユナイテド海45銭 JAL15銭、ギックス15銭、マイクロ波15銭、サンウェルズ ...
日本経済新聞九州電力が株主総会 西山新社長「原発は重要な電源」
日本経済新聞 6月26日 18:49
株主総会後に記者会見する西山社長(26日、福岡市)九州電力は26日、定時株主総会を開いた。取締役選任など会社提案の2議案は賛成多数で可決され、原子力発電所の停止などを求めた17の株主提案はすべて否決された。同日就任した西山勝社長は、総会後に記者会見し、「半導体やデータセンターにとって、発電の安定した原子力は相性が良く非常に重要な電源だ」と原発の重要性を語った。 出席株主は前年より5人減の243人、 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信ソフトバンク、生成AIセミナー開催 西日本の地域銀10行が参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月26日 18:32
生成AIの最新動向を学ぶ参加者(6月26日、福岡市) ソフトバンクは6月26日、福岡市内で生成AI(人工知能)のセミナーを開催した。西日本の地域銀行10行の担当者19人が最新技術と銀行の活用事例を学んだ。 行内のAI活用の取り組みを紹介する山根部長(6月26日、福岡市) セミナーでは、山口フィナンシャルグループDX戦略部の山根丈直部長が登壇。社員の声をきかっけに導入した「AIチ...
日刊工業新聞危機発生時にサービス提供など業務連携 日本公庫と埼玉りそなが覚書
日刊工業新聞 6月26日 17:00
日本公庫の黒沢支店長?と埼玉りそな銀の福岡社長 【さいたま】日本政策金融公庫の埼玉県内5支店と埼玉りそな銀行は26日、自然災害などの危機が起こった場合に、事業者への金融サービス提供を連携して継続するための覚書を結んだ。地震や豪雨のほか、感染症やサイバー攻撃など地域経済に影響が及ぶ際に資金繰りなどで連携し、早期の事業者支援や災害復旧につなげる。 店舗被災などで業務継続が難しい場合に、施設を一時的に相 ...
日本経済新聞永代供養墓のエータイ上場、樺山玄基社長「寺との提携増やす」
日本経済新聞 6月26日 16:32
... 域に展開していきますか。 「消費者は住んでいる市区町村で(永代供養墓を)買い求める傾向がある。そのニーズを受け止め、人口が多い場所と墓地需要を掛け合わせて展開するエリアを選別している。人口の多い関東、福岡を中心とした九州の都市部、近畿・関西で当面は展開していきたい」 ――墓じまいについてどのように考えていますか。 「墓じまいの相談をたくさん受けている。核家族化と人口減少で従来のお墓を守れなくなって ...
FNN : フジテレビ世界初 "ネタの宝庫"北九州×"王者"富山「すし会談」の舞台裏 「話の“ネタ"は持ってきた。両都市で手を“握り"たい」【福岡発】
FNN : フジテレビ 6月26日 14:39
... べ比べ企画の一環で、北九州市では富山県産の白エビを含む3貫を堪能できる店も登場。さらに戸畑区の照寿司は今後、富山での出店も検討していて、すし会談を契機に双方の連携はさらに活発になりそうだ。 世界に誇る食文化、すしを仲立ちにして新たな連携が決まった今回のすし会談。その展開から今後も目が離せない。 (テレビ西日本) テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
財経新聞5月の百貨店売上、インバウンド不振で前年割れ続く SCはイベントが好調
財経新聞 6月26日 13:50
... だったが、インバウンドの不振を覆すには至らなかった。 ■10都市中9都市で前年下回る 大都市では10都市中9都市で前年同月を下回った。京都(前年同月比:15.3%減、以下同じ)、大阪(10.4%減)、福岡(11.9%減)でマイナス幅が2桁になった一方、仙台(2.6%増)のみ前年同月を上回った。 都市以外の地区は7地区中5地区で前年同月を下回っている。関東(2.3%減)、中国(3.9%減)、四国(2 ...
FNN : フジテレビ北九州〜韓国・清州(チョンジュ)の定期便 韓国LCC「エアロK」9月から週3往復運航 知事「人的交流が一層深まることを期待」福岡
FNN : フジテレビ 6月26日 10:50
... るほか、半導体産業やバイオ産業も盛んな地域だということです。 エアロK航空は5月に福岡?清州線を開設しています。 北九州空港を発着するエアロK航空の路線は初めてで、福岡県の服部知事は「日韓国交正常化60周年という節目の就航は大変喜ばしく、日韓両国の人的交流がより一層深まることを期待します」とコメントしています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本農業新聞在宅・夜ぜりに移行 福岡県花卉農協 来年2月から2市場で
日本農業新聞 6月26日 05:00
花き卸大手の福岡県花卉(かき)農協は、2026年2月から運営する2市場(福岡花市場、北九州花市場)で、対面でのせりをオンライン(在宅)せりへ転換する。開始時刻は半日早め、朝ぜりから夜ぜりに移行する。...
ニッキンONLINE : 日本金融通信ふくおかFG、M&Aをビジネスの柱へ 3年後に手数料7割増
ニッキンONLINE : 日本金融通信 6月26日 04:50
ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は、M&A(合併・買収)をビジネスの柱に据え、中堅・中小企業の事業承継と成長を後押しする。クロージング件数とM&A手数料は2027年度に、ともに24年度比約7割増の52件・18億円超とする計画だ。25年4月から、傘下3行の担当者を子会社のFFG Successionに集約。福岡市内を中心に展開していた...