検索結果(石破 | カテゴリ : エンターテインメント)

107件中2ページ目の検索結果(0.075秒) 2025-10-10から2025-10-24の記事を検索
デイリー新潮建設費“1400億円"超え「国立劇場」は一体どうなる? 「お披露目は最速でも2033年」
デイリー新潮 11日 10:40
... ことも。 「今年5月にも、平成17年に人間国宝に認定された舞踊家の井上八千代氏(69)をはじめ、各団体の代表が約6万5000人分もの署名を携えて首相官邸に出向き、石破茂首相に“一年でも早く開場してほしい"と陳情を行っています」 昨年12月、石破政権は令和6年度補正予算で、新劇場建設費として200億円を追加計上していた。 「それでも資材の高騰はやまず、最新の試算では建設費が1400億円以上に膨らんで ...
デイリースポーツ【高市自民】ネット騒然「石破の最後っ屁w」「なんて日だ」 公明決裂で高市総裁が怒り会見→30分後→石破首相が高市氏が反対する戦後80年会見「最後にやりやがった」「ワロタ」 所感スピーチは流石の内容
デイリースポーツ 10日 18:14
... 見」「石破首相の80年メッセージがしみる」「いいスピーチだった!」との反応が相次いだ。 一方で状況やタイミングから「石破の最後っ屁w」「斉藤鉄夫代表の英断 石破総理の戦後80年談話 なんて日だ」「公明党との連立解消された日に」「石破首相の戦後80年談話と、自公連立の解消という、歴史的な1日になった」「石破はこのタイミングでやるなよ」「最後の最後にやりやがった」「石破が最後の最後に嫌がらせ」「石破さ ...
zakzak自公連立?解消?で高市早苗氏どうなる? 首相指名選挙の行方は?
zakzak 10日 16:54
... えている。 政府・自民党は、臨時国会を15日に召集する方向で調整に入っており、首相指名選挙は同日行われるとされる。会見した公明党の斉藤鉄夫代表は、首相指名選挙では自身の名前を書くことになると話した。 石破茂首相の後継の座を高市氏は勝ち取れるのか。注目度が高まっている。 ■高市早苗(たかいち・さなえ) 1961年3月7日生まれ。奈良県立畝傍高校卒業、神戸大学経営学部経営学科卒業(経営数学専攻)。米国 ...
デイリースポーツ杉村太蔵氏、公明党の本音を推察 もし本当に政治とカネ問題なら「じゃあなんで石破政権の時に言わなかった?」
デイリースポーツ 10日 14:45
... この日行われている党首会談での動きが注目されている。 これに杉村氏は「もし、公明党が仰るように、政治とカネの問題だというなら、じゃあなんで石破政権の時に言わなかったのかという疑問が残る」と指摘。 「石破政権から高市総裁に変わったが、政治とカネはずっと続いている。石破さんの時に言わないで、高市さんで急に言い始めた背景には、本音は歴史認識とか、麻生さんに対する公明党から見たアレルギーがあるんじゃないか ...
日刊スポーツ高学歴芸人、民間から入閣を期待する有名人の「実名…
日刊スポーツ 10日 11:51
... お笑いコンビ、ロザンの宇治原史規(49)と菅広文(48)が10日までにYouTubeチャンネルを更新。新内閣発足後の人事について、民間からの入閣を期待する人物の名前を挙げた。 近く招集される臨時国会で石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙が実施され、新内閣が発足する見通し。自民党の高市早苗総裁(64)は9日夜、テレビ朝日系「報道ステーション」(月〜金曜午後9時54分)に中継生出演し、自身が首相に就 ...
日刊スポーツ首相指名選挙めぐり「野党は石破茂を担いだらどうか…
日刊スポーツ 10日 11:09
... 国会での首相指名選挙について野党の統一候補が注目されるが、談四楼は「臨時国会の招集を遅らせる動きがあり、野党の首班指名も手詰まり感がある」と言及。「ならいっそ、野党は石破茂を担いだらどうか」と提案した。 「過去に例はある。自民党同士、福田赳夫と大平正芳の対決だ」と例を挙げ、「石破が出りゃ盛り上がること確実で、これぞ安住が言う政治のダイナミズムじゃないかね。ま、高市早苗は嫌がるだろうが」とつづった。
デイリースポーツ【ヤマヒロのぴかッと金曜日】見せつけたキングメーカーの影響力!おかげで政界大混乱
デイリースポーツ 10日 10:00
... も、これまで『下駄(げた)の雪』と揶揄(やゆ)されてきた同党のことだから腰砕けになる要素も十分あるが、いくらなんでも友党に対する配慮のハの字も無い。 7月30日の当欄に書いたように、参院選敗北を理由に石破さんを総理、総裁の座から引きずり下ろした上で党内抗争をしただけの自民党総裁選など、しょせん、コップの中の争いに過ぎないものをメディアが過熱し、あおっただけのことでまったく興味がなかった。選挙当日も ...