検索結果(状態 | カテゴリ : 地方・地域)

3,276件中2ページ目の検索結果(0.524秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
TBSテレビ実の娘となぜ?「説明できない」言葉濁す父親… “妻不在の隙" 狙うなど8回の性交渉「抵抗は可能だった」と無罪主張 富山地裁
TBSテレビ 17日 20:10
... ない状態ではなかった」と改めて主張した一方、「(娘の)心と体を傷付け反省している」と話しました。 準強姦の罪に問われているのは黒部市の無職、大門広治被告(54)です。 起訴状などによりますと、大門被告は2016年8月ごろ、当時高校生だった娘の福山里帆さんに対し、抵抗できない状態と知りながら、性的暴行を加えたとされています。 これまでの裁判で大門被告は、娘との性行為は認めている一方、「逆らえない状態 ...
TBSテレビ特攻隊員の遺書や日記をデジタル保存へ 米スタンフォード大研究員が大分県護国神社を視察
TBSテレビ 17日 20:04
... 8月に閉館した予科練資料館の資料をデジタル保存するため、資料が寄贈された県護国神社を視察しました。 デジタル保存するのはおよそ3000点ある資料のうち、特攻隊員が綴った日記や遺書などで、上田さんは保存状態を確認しました。 (スタンフォード大学フーバー研究所・上田薫研究員)「訴えるものが強いものがありますし、同世代の人が書いているのは非常にインパクトがあると思うので、戦争経験やそういう人生を送ってき ...
Lmaga.jp「だった男」とは? 謎の男の再登場にSNS震撼【べらぼう】
Lmaga.jp 17日 20:00
... は佐野政言(矢本悠馬)が、意知に刃を向けていた・・・。 ■ 関係性が変化した、重三郎を取り巻く3人 前回から始まった「令和の米騒動」ならぬ「天明の米騒動」。その波は徐々に広まり、江戸市中にもホームレス状態となった農民たちがあふれかえる事態に。勝負をかけた狂歌本は売れず、炊き出しをするにも自分たちの懐が苦しいと、「世の中を明るくしたい」が最大の目的である重三郎も、さすがに八方塞がりとなっていた。が! ...
FNN : フジテレビ【速報】大雨と落雷及び突風に関する四国地方気象情報(第6号)発表 高松地方気象台
FNN : フジテレビ 17日 19:50
... 土地の浸水や河川の増水に警戒してください。18日夕方にかけて土砂災害に十分注意してください。 〇気象概況 日本の東にある高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、四国地方では大気の状態が非常に不安定となっています。 〇雨の実況 降り始め(16日14時)から17日18時までの降水量(アメダスによる速報値) 徳島県 上勝町福原旭 163.0ミリ 美波町日和佐 113.0ミリ 徳島市 ...
STV : 札幌テレビ旧保育所に何者かが不法侵入 児童など157人分の個人情報漏えいの可能性も 北海道北見市
STV : 札幌テレビ 17日 19:44
... 何者かが侵入したとみられています。 建物には、児童や保護者の氏名・生年月日・住所・連絡先などが記載された書類も保管されていました。 書類は金庫などには保管されておらず、建物に入れば誰でも見られるような状態だったということです。 北見市によりますと、書類は盗まれていなかったものの、物色された形跡があり、個人情報が漏えいした可能性もあるということです。 氏名と生年月日が流出しおそれのある子どもや保護者 ...
TBSテレビ「もう限界に…」“記録的少雨"でため池は水位低下 用水路は乾き…出穂期迎えるコメ作りに影響も「稲に我慢してもらっています」 新潟・上越市
TBSテレビ 17日 19:38
... 上越市高田の降水量は平年の6割ほど。また、7月前半は平年122.3ミリの雨が降りますが、今年はわずか0.5ミリと、ほぼ雨が降っていないのです。 中村さんのこちらの田んぼは、ため池から水を引いていますが、池は斜面がむき出しになっています。 【コメ農家 中村正三さん】「穂肥といって肥料をあげるんだけど、水がないと溶けないんですわ。ですのでこの状態で穂肥を撒いても溶けないので肥料としての効果は見えない」
FNN : フジテレビ大雨の影響で安倍川花火大会も中止に 積算雨量500ミリ超えの地点も 【ただいま天気 7/17】
FNN : フジテレビ 17日 19:29
... 安倍川花火大会も中止に 】 安倍川は県境付近から流れてきて藁科川と合流する川。静岡市の雨量も多いが、上流部の鍵穴や有東木は7月ひと月分に迫るような雨となりました。普段は川よりも中洲面積の方が広いような状態ですがほとんど中州がなくなるほどに川の水が増えています。天気が回復してもすぐに水が引くわけではないので、中止が判断されました。 【 あす18日の天気ポイント 】 3連休に向けてゆっくり回復です。晴 ...
日本テレビ80年ぶりに双塔の鐘が復活「原爆で破壊された浦上天主堂の鐘」寄贈者とともに祝福式《長崎》
日本テレビ 17日 19:29
... リの鐘』と命名します」 長崎市の浦上天主堂で開かれた祝福式には、信徒ら約120人が参加しました。 浦上天主堂は原爆によって破壊されその後再建されましたが、爆風で吹き飛んだ双塔の左側の鐘楼には、鐘がない状態が続いていました。 原爆を開発する「マンハッタン計画」に参加した医師の孫で、アメリカの大学教授のジェームズ・L・ノーラン・ジュニアさん。 教会の信徒 森内浩二郎さんとの交流がきっかけで経緯を知り、 ...
日本テレビ【参院選】候補者を追う?参政党・及川泰輔候補
日本テレビ 17日 19:26
... うことでやはり、今までテレビでしか情報を得てなかった方々にも参政党っていう存在が広まったんだろうと。子育て支援であったり、一次産業の支援であったり、あとは年金問題もそうですけど、とにかく積極財政でなければ何も動き始めないので、まずその積極財政というものが今行われている緊縮財政とは真逆の発想ですよ。日本というものをやはりいい状態で次に引き継いでいきたい」 最終更新日:2025年7月17日 19:26
FNN : フジテレビ【広島の天気】7/18(金)にかけて県西部を中心に雨強まる恐れ 出勤・登校の時間帯も雨の降り方に注意
FNN : フジテレビ 17日 19:25
... 湿った空気の流れ込みが続き、昼過ぎから雨が降り始めました。今夜も雨が降りやすく、所によって発達した雨雲がかかるでしょう。 7/18(金)も夏の高気圧がさらに張り出すことで湿った空気の影響が続き、大気の状態が不安定となるでしょう。 ※広島地方気象台は「大雨に関する気象情報 第2号」を発表し、18日未明から夜のはじめ頃にかけて、土砂災害、浸水害、河川の増水に十分注意するよう呼び掛けています。 [雨の予 ...
TBSテレビ参議院選挙 争点「防衛・安全保障」離島防衛の最前線で交錯する期待と不安 各候補者の訴えは?
TBSテレビ 17日 19:24
... 力に逆らえない状況」「自衛隊が来て、そのあとまたアメリカ軍が種子島に来るのは絶対避けないといけない」 防衛・安全保障に対する各候補者の訴えは。 (尾辻朋実候補 無・新)「あまりにも一部に偏った地域偏重状態は考え直してほしい。やはり残念ながら進んでしまうと、なかなか一回止めましょうというのはすごい大きなエネルギーが要ることで、まずは地域住民に寄り添ってほしいし、これから何が起きるのかを説明をつまびら ...
日本テレビ【天気】18日朝から昼前にかけて非常に激しい雨が降るおそれ 土砂災害などに注意・警戒を《長崎》
日本テレビ 17日 19:20
県内は18日にかけて、大気の状態が非常に不安定となって大雨となるおそれがあり、特に18日朝から昼前にかけて、非常に激しい雨が降るおそれがあります。 18日午後6時までの24時間に予想される雨の量は、南部で100ミリ、北部で120ミリ、壱岐・対馬、五島で150ミリとなっています。 気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意、警戒するよう呼びかけています。 ▼18日の天気(3時間ごと)▼ ...
日本テレビ【防災プロジェクト】子ども特有の熱中症の危険とは
日本テレビ 17日 19:20
... 泣かれていてやっぱりパニックになっている状態で、助けを求めて大声を出されていたりしたので、汗をかいていたり非常につらそうな状態でした」 検証テストによると、気温35℃の炎天下に停めた車の中の温度は、わずか10分で体温を超える危険なレベルに達しました。閉じ込めの原因は鍵の管理にありました。 ■JAFロードサービス隊 広島基地 元井隆志さん 「鍵をお子様に渡した状態で離れてしまって、お子様がロックのボ ...
TBSテレビ「お父さんと会えてうれしい安心」地震続く悪石島に帰島した母子「やっぱり我が家が落ち着く」
TBSテレビ 17日 19:17
... それより前に帰ることを決めました。 (松下由貴さん)「子どもたちも帰りたがってるということを思っての判断。少ない人数で島をずっと守ってくれてたので、戻って何か役に立てることはないかと。震度4が続いてる状態であれば、あの程度であれば生活できる」 一緒に避難していた小学6年生の娘・蒼空さんも、久しぶりに家族が揃ってうれしいと話します。 (娘・蒼空さん)「鹿児島ではおばあちゃんの家にいたが、家の方がお父 ...
読売新聞【動画】浦上天主堂「双塔の鐘」80年ぶりに復活!式典に続き、設置…長崎市
読売新聞 17日 19:16
長崎原爆で壊滅し、再建後も片方のみの状態が続く浦上天主堂(長崎市)の「双塔の鐘」の復活を目指すプロジェクトで、新しい鐘が17日、設置された。カトリック長崎大司教区(同)はこの日、式典を開き、関係者が取り付け前の鐘を鳴らして復活を祝った(西部本社写真部 長野浩一撮影)
日本テレビ空梅雨に猛暑 雨が降らずコメ作りに影響も 上越市では7月降水量“1ミリ" 31年ぶり渇水対策本部《新潟》
日本テレビ 17日 19:10
... 枯れる被害が出ているといいます。 こちらは上越市の正善寺ダムです。17日、上空から見てみると… (リポート) 「このあたりまで通常なら水があるはずなのですが、ダムの底が見えています。土はひび割れている状態です」 貯水量が大きく低下し現在は24パーセントほどとなっています。これを受け、上越市は15日、31年ぶりに渇水対策本部を立ち上げました。 市内で理容店を営む坂田幸子さんです。31年前の渇水では断 ...
テレビ和歌山県内で局地的な大雨
テレビ和歌山 17日 19:09
湿った空気の影響で今日の県内は雨の一日となり和歌山市では、1時間に59.5ミリの非常に激しい雨を観測しました。 和歌山地方気象台によりますと、高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、大気の状態が不安定となり、県内では局地的に非常に激しい雨となりました。湯浅町で午前6時27分までの1時間に67ミリ、和歌山市で午前6時48分までの1時間に59.5ミリ、田辺市本宮町では午前7時25分までの1 ...
KRY : 山口放送【山口天気 夕刊7/17】非常に不安定…あす18日(金)にかけて県中部東部ほど度々激しい雨 降り方次第で災害の危険も
KRY : 山口放送 17日 19:08
●あす18日(金)にかけて大気の状態が非常に不安定 ●県中部東部ほど度々激しい雷雨 降り方次第で災害の危険も ●週末からの3連休は次第に夏空拡大 ========== 現在、四国、本州を縦断するような活発な雨雲の通り道があります。特に高知県、徳島県では今夜遅くにかけて線状降水帯発生のおそれもあり、十分な警戒が必要です。 また、県内も、きょう17日(木)昼過ぎまではしっかり晴れていましたが、夕方頃か ...
TBSテレビ宮崎県内 今夜からあす夕方にかけて大雨のおそれ(17日午後6時15分現在)
TBSテレビ 17日 19:05
宮崎県内は、あすの夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となり、大雨となるおそれがあります。 気象台は土砂災害に警戒を呼びかけています。(17日午後6時15分現在) 県内は、暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、あす昼前にかけて激しい雨が予想され、特に南部は、あす明け方から朝にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあります。 あす予想される1時間降水量は、多いところで南部で50ミリ北部で40ミリとなっ ...
日本テレビ広島県内は18日の夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降る見込み 土砂災害などに注意が必要
日本テレビ 17日 19:04
... 現在の広島市内の様子です。午前中は晴れ間がありましたが、今はどんよりとした厚い雲に覆われています。 この後予想される雨雲の動きです。気象台によると、県内は南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が不安定となり、18日の夕方にかけて断続的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 18日の夕方までに降る雨の量は、多いところで南部・北部ともに120ミリとなっています。気象台は、低い土地の浸水や土 ...
NHK中国地方 18日にかけ激しい雨おそれ 土砂災害など十分注意
NHK 17日 19:01
... 空気が流れ込んでいる影響で、中国地方は大気の状態が不安定になり、局地的に雨が強まっています。 18日夕方にかけて断続的に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害などに十分な注意が必要です。 気象台によりますと、太平洋高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、中国地方は大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。 大気の不安定な状態は18日にかけて続く見込みで、18日の ...
KTS : 鹿児島テレビ桜島 17日の噴煙の高さ火口上3300m 噴火警戒レベル3継続【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 17日 18:58
... では、17日午後1時28分に噴火が発生し、噴煙の高さは火口から3300メートルまであがりました。 このあと午後7時までに桜島ではやや多量の降灰が、薩摩川内市や姶良市などでは少量の降灰が予想されています。 桜島は山体が膨張した状態が続いていて、気象台は、火口からおおむね2キロの範囲で噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 桜島の噴火警戒レベルは入山規制の「3」が継続しています。
TBSテレビ集団登校の待ち合わせ場所へ向かう途中に... 7歳の小学生が登校中に車にはねられる 頭蓋骨骨折などの重傷(山形・東根市)
TBSテレビ 17日 18:57
... 神町中央一丁目の市道で道路を横断していた登校中の7歳の小学生の男の子が右からきた軽乗用車にはねられました。 この事故で、男の子は病院に搬送されました。頭蓋骨を折るなど大けがをしているものの会話ができる状態で命に別状はないということです。 軽乗用車を運転していた東根市の55歳の男性にケガはありませんでした。 男の子は通学途中で集団登校の待ち合わせ場所に向かっているところでした。軽乗用車を運転していた ...
日本テレビ【お天気どうなる】18日は昼前後から晴れに この先も晴れて猛暑日多く
日本テレビ 17日 18:56
... 海の北側にある前線も、高気圧の張り出しに邪魔されるかたちで、南下してくることはありません。 小野: そのため、あす18日の気象台の予報では、加賀は昼前から晴れ、能登は昼過ぎから晴れるしょう。気温も高い状態がつづく見込みです。 気象台の週間予報です。 小野: 3連休のあとも真夏の天気が続く見込みです。 市川: いよいよ夏本番ですね。 小野: 熱中症の対策もこれからが本番です。 市川: 油断せずに気を ...
UHB : 北海道文化放送【札幌で熱帯夜!?】北海道と思えない蒸し暑さ…札幌は最低気温でも25℃!あすも猛暑とゲリラ雷雨に注意【北海道の天気 17日(木)】18時台
UHB : 北海道文化放送 17日 18:55
(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在 ◆あす18日(金)の天気 大気の不安定な状態が続きそうです。 全道的に変わりやすい天気で、 日本海側は、局地的に激しい雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。 雨量は多い所で80ミリです。 土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意が必要です。 ◆あす18日(金)の気温 今夜の札幌は今年初の熱帯夜となりそうで、 あす朝の予想最低気温は25℃です。 日中は、日 ...
KTS : 鹿児島テレビイセエビの産地・肝付町内之浦で出前授業 児童たちはイセエビの赤ちゃんに興味津々【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 17日 18:54
... 赤ちゃんを見たことがありますか? 肝付町の内之浦小学校で行われたイセエビの授業は、鹿児島大学でイセエビの生態を研究している豊福真也さんが講師です。 児童たちはタマゴからかえったイセエビがプランクトンの状態で約1年間、太平洋で過ごした後、内之浦の海に住みつくことを教えてもらいました。 そして、実際にイセエビの赤ちゃんを見せてもらいました。 Qどんな赤ちゃんだった? 児童 「割れそうだった」 「透明な ...
TBSテレビ道路が水で溢れた場所も…徳島市などで非常に強い雨 徳島県で今夜遅くにかけて「線状降水帯」発生のおそれ 災害対策連絡本部を設置
TBSテレビ 17日 18:53
7月17日、徳島県では南から暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が非常に不安定となり、上勝町福原旭で1時間に54mmの非常に激しい雨が降り、一時、徳島市や小松島市などに大雨警報が発表されました。 このあと夜遅くにかけて徳島県に線状降水帯が発生し大雨による災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあるとしていて、県は災害対策連絡本部を設置し警戒を強めています。 徳島県では18日の夕方までに降る雨 ...
北海道新聞自宅に子ども3人置き去り 容疑で夫婦逮捕 札幌豊平署
北海道新聞 17日 18:52
自宅マンションに小学校低学年と未就学の子ども計3人を6時間以上置き去りにしたとして、札幌豊平署は17日、保護責任者遺棄の疑いで、札幌市豊平区の飲食店従業員の男(30)と、妻でパート従業員の女(26)を逮捕した。3人は熱中症の疑いで病院に搬送されたが、健康状態に問題はなかった。...
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 7月17日
日本テレビ 17日 18:52
福岡と佐賀の18日の天気のポイントは「不安定な空模様」です。断続的に雨が降り、雷を伴い激しく降るところもありそうです。 九州北部は17日も各地で夏空が広がりました。湿った空気の影響で、夕方から大気の状態が不安定で局地的に雨や雷雨となっています。日中の最高気温はほとんどのところで35℃以上の猛暑日を観測しました。糸島市、太宰府市、福岡市では今シーズン一番の猛烈な暑さとなりました。糸島市では7月として ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選・鹿児島選挙区 専門家はどう見る? 「これまでの保守王国に地殻変動が起きている」
KTS : 鹿児島テレビ 17日 18:51
... を指摘します。 藤村准教授 「参議院でも与党が過半数割れすることになると、政権運営が難しくなる。(自公が)大きく負けると立憲民主党中心の政権も浮上してくると思うが、そこまでいかずに負けたは負けたという状態になった場合は、連立政権の枠組みを考え直すことが一番合理的(な手段)にはなるだろう。今回の参院選は去年の衆院選とセットで考えると重要な局面に立っている」 ところで参院選の県内での投票率を見てみると ...
FNN : フジテレビ参院選・鹿児島選挙区 専門家はどう見る? 「これまでの保守王国に地殻変動が起きている」
FNN : フジテレビ 17日 18:51
... を指摘します。 藤村准教授 「参議院でも与党が過半数割れすることになると、政権運営が難しくなる。(自公が)大きく負けると立憲民主党中心の政権も浮上してくると思うが、そこまでいかずに負けたは負けたという状態になった場合は、連立政権の枠組みを考え直すことが一番合理的(な手段)にはなるだろう。今回の参院選は去年の衆院選とセットで考えると重要な局面に立っている」 ところで参院選の県内での投票率を見てみると ...
日本テレビ愛媛県内は局地的に激しい雷雨 ピークはあす朝にかけて 土砂災害や浸水・河川の増水に注意を
日本テレビ 17日 18:50
... った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定で局地的に激しい雷雨となっています。 雨のピークはあす朝にかけて。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意が必要です。 水口気象予報士: 「午後1時前の松山市内です。先ほどから雨が強まってきましてこのように風が横から強く吹いていまして、横殴りの雨が降り始めました」 太平洋高気圧の縁に沿って流れ込む暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定になっ ...
MBS : 毎日放送道路が水で溢れた場所も…徳島市などで非常に強い雨 徳島県で今夜遅くにかけて「線状降水帯」発生のおそれ 災害対策連絡本部を設置
MBS : 毎日放送 17日 18:50
7月17日、徳島県では南から暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が非常に不安定となり、上勝町福原旭で1時間に54mmの非常に激しい雨が降り、一時、徳島市や小松島市などに大雨警報が発表されました。 このあと夜遅くにかけて徳島県に線状降水帯が発生し大雨による災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあるとしていて、県は災害対策連絡本部を設置し警戒を強めています。 徳島県では18日の夕方までに降る雨 ...
日本テレビ88歳の母親に暴行を加え殺害した疑い 64歳の長男を逮捕 男は数年前から母親を介護か
日本テレビ 17日 18:47
... した疑いが持たれています。大谷容疑者は容疑を否認しているということです。 当時、大谷容疑者と芳子さんはこの家に2人で暮らしていました。去年12月6日の午後に自ら消防に通報し、駆けつけた消防が意識のない状態の芳子さんを病院に搬送。 その日のうちに死亡が確認されました。殴られたような痕があったことから病院から警察に連絡があり、警察が捜査していました。 リポート 「近所の人によりますと、容疑者は就職先の ...
FNN : フジテレビ雲広がるも気温上昇…新潟県内3地点で“猛暑日"に「覚悟していたが暑い」 水分・塩分補給などで熱中症予防を
FNN : フジテレビ 17日 18:46
... 。 新潟市中央区では日傘を差すなど、少しでも暑さをしのごうとして歩く人の姿が見られました。 【街の人】 「すごく蒸し暑い」 【街の人】 「暑い。覚悟して来たが、とんでもない」 県内はこの先も気温の高い状態が続く見込みで、18日日中の最高気温は長岡市で36℃、上越市高田で35℃などと予想されています。 意識的に水分・塩分補給をしたり、屋内では冷房を適切に使用したりするなど、引き続き熱中症への注意が必 ...
中日新聞比の日系2世、国費で訪日へ 8月上旬に親族と初対面
中日新聞 17日 18:45
太平洋戦争後にフィリピンに残され、無国籍状態となっている日系2世の日本国籍回復を支援するため、日本の外務省は2世2人の訪日費用を国費で負担すると決めた。支援団体が17日、明らかにした。4月末にマニラで石破茂首相と面会した2世の竹井ホセさん(82)がまず8月上旬に訪日し、大阪府の親族と初対面する見通し。 日本政府によるフィリピン残留日系人への支援が戦後80年を経てようやく本格化した。今回、政府が確保 ...
日本テレビ長野県では警報級の大雨のおそれなくなる 南部は引き続き17日夜のはじめ頃にかけ土砂災害に注意を
日本テレビ 17日 18:44
17日午後3時51分、長野地方気象台は大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報を発表しました。 長野地方気象台の発表内容は以下のとおり。 [気象概況] 長野県では、大気の不安定な状態は解消し、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。 [雨の実況] 降り始め(14日17時)から17日15時までの降水量(アメダスによる速報値) 王滝村御嶽山 24 ...
FNN : フジテレビ運転手が見た“バースト"実は愛媛の高速でパンク含め最多トラブル「点検を」徳島道でバスと衝突【愛媛】
FNN : フジテレビ 17日 18:44
... か、道路に半分近くがなくなっているように見えるタイヤがありました。 JAF愛媛支部・権名津博さん: 「原因としては空気圧不足でそのまま走ってしまって、『スタンディングウェーブ現象』ってタイヤが破裂する状態になる」 JAFの実験映像では、空気圧が低いタイヤは次第に内部の温度が上昇。やがて波打つ「スタンディングウェーブ」現象が発生し破裂してしまいました。 「バースト」などのトラブルを防ぐためには、1カ ...
FNN : フジテレビ【モンテディオ山形】天皇杯3回戦・格上J1ガンバ大阪にPK戦の末勝利 約2時間50分の激闘制す
FNN : フジテレビ 17日 18:41
... も勝負をあきらめない山形は後半33分、クロスの競り合いから西村がヘディング。最後に高橋が押し込み、劣勢を跳ね除け同点に追いついた。 後半の終了間際、ガンバに1人退場者が出たため、山形は数的優位に立った状態で延長戦へ。 すると延長戦の後半11分、勝利への切符に先に手をかけたのは山形だった。 後半から氣田に変わって入った吉尾が決めて4対3、2カ月出番がなかった吉尾が値千金、残り4分で勝ち越した。 勝負 ...
TOS : テレビ大分「胸をうたれるものがあった」戦争関連史料をデジタルデータ化へ 米大学の研究員が県護国神社を調査 大分
TOS : テレビ大分 17日 18:40
... い、特攻隊の史料について説明していました。上田さんは、これらの史料をデジタルデータ化することで国際的に教育や研究に活用していきたいと考えています。 ◆スタンフォード大学フーバー研究所上田薫さん 「保存状態は非常に良いとみられたので安心した。若い人たちがそういう生活を送っていた、訓練を受けて戦争に出て行ったということで胸をうたれるものがあったし、 もっと幅広い人たちに見てもらいたいと感じた」 ◆川野 ...
FNN : フジテレビ「胸をうたれるものがあった」戦争関連史料をデジタルデータ化へ 米大学の研究員が県護国神社を調査 大分
FNN : フジテレビ 17日 18:40
... い、特攻隊の史料について説明していました。上田さんは、これらの史料をデジタルデータ化することで国際的に教育や研究に活用していきたいと考えています。 ◆スタンフォード大学フーバー研究所上田薫さん 「保存状態は非常に良いとみられたので安心した。若い人たちがそういう生活を送っていた、訓練を受けて戦争に出て行ったということで胸をうたれるものがあったし、 もっと幅広い人たちに見てもらいたいと感じた」 ◆川野 ...
NHK宮崎 18日昼前にかけて大雨のおそれ
NHK 17日 18:36
... の酒谷で午後3時までの1時間に12.5ミリのやや強い雨を観測するなど、各地で断続的に雨が降っています。 気象台によりますと、このあと、高気圧の縁に沿って流れ込む暖かく湿った空気の影響で、県内では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 18日の昼前にかけては、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあるということです。 17日、1時間に降る雨の量はいずれも多い所で▼平野部と南部山 ...
TBSテレビ雨の影響で交通機関に乱れ あす18日は天気が回復 甲府は真夏日予想 山梨
TBSテレビ 17日 18:35
山梨県内は大気の不安定な状態は解消しましたが、降り続いた雨の影響で交通機関に乱れが出ています。 あす18日は天気が回復し、甲府では真夏日が予想されています。 甲府市内 16日夜 県内は暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定となり、17日も雨が降ったところがありました。 14日の降り始めから17日午後5時までの雨量は、南部で306.5mm、身延町切石で218.5mm、甲府で124.5mmとなって ...
JRT : 四国放送17日夜遅くにかけ「線状降水帯」発生のおそれ 土砂災害に注意【徳島】
JRT : 四国放送 17日 18:34
... かく湿った空気の影響で、県内では17日夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。 土砂災害に十分注意してください。 県内は暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、きょう夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、急激に雨量が増えるおそれがあります。 17日に予想される1時間の雨量は、多いところで北部50ミリ、南部60ミリ、1 ...
NHK岐阜県内は大気不安定 17日夜にかけ土砂災害に厳重警戒
NHK 17日 18:26
県内では、大気の状態が不安定となっていて、17日夜まで雷を伴って非常に激しい雨の降るところがある見込みです。 また、これまでに降った大雨で地盤の緩んでいるところもあり、気象台は、引き続き土砂災害などに警戒するよう呼びかけています。 太平洋高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は大気の状態が不安定になっていて、各地で大雨になっています。 16日の降り始めから17日午後4時まで ...
NHK三重県内 桑名などで記録的大雨 土砂災害などに警戒
NHK 17日 18:18
... 警戒情報はすべて解除されましたが、気象台は、引き続き、今夜初めごろまでは、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。 暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は大気の状態が非常に不安定となっています。 桑名市では、午前11時50分すぎまでの1時間に降った雨の量が72ミリと、7月としては統計開始以来、最も多くなりました。 また、16日午前0時の降り始めから17日午後 ...
TBSテレビ【大雨】17日夜遅くにかけ「線状降水帯」発生の恐れ、大雨警報も発表…低い土地の浸水・河川の増水に警戒
TBSテレビ 17日 18:17
17日の高知県内は、大気の状態が非常に不安定となっています。引き続き、17日夜遅くにかけて「線状降水帯」が発生するおそれがあり、気象台が、低い土地の浸水や河川の増水に警戒するよう呼びかけています。 太平洋高気圧の縁に沿って、南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、17日の高知県内は大気の状態が非常に不安定となっています。 16日夜から断続的に大雨となっていて、須崎市といの町には大雨警報(浸水 ...
NHK中国地方 18日にかけ激しい雨おそれ 土砂災害など十分注意
NHK 17日 18:17
... 空気が流れ込んでいる影響で、中国地方は大気の状態が不安定になり、局地的に雨が強まっています。 18日夕方にかけて断続的に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害などに十分な注意が必要です。 気象台によりますと、太平洋高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、中国地方は大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。 大気の不安定な状態は18日にかけて続く見込みで、18日の ...
NHK大分 米スタンフォード大研究員 神社で特攻隊員の遺品を確認
NHK 17日 18:16
... す。 17日は、戦争に関する資料を保存し、閲覧可能な状態にすることに取り組むアメリカ・スタンフォード大学の研究員の上田薫さんが神社を訪れました。 そして、資料館の「寄須処」では、特攻隊員が使っていた食器や洗面器、それに女子学生たちが特攻隊員に贈った手作りの人形について宮司などから説明を受けました。 続いて保管庫を訪れて、日誌などの資料について保管の状態などを確認しました。 上田さんはこれらの資料に ...
NHK大分 日田で37.5度18日は落雷や急な強い雨に注意
NHK 17日 18:16
17日の県内は猛烈な暑さとなったところがあり、日田市では最高気温が37.5度と全国で3番目に高くなりました。 一方、18日にかけては大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象台は落雷や竜巻などの激しい突風、それに急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 17日の県内は強い日ざしと暖かく湿った空気の影響で気温が上がり、日田市では最高気温が37.5度と全国で3番目に高くなりました。 江戸時代からの ...
NHK中国地方 18日にかけ激しい雨おそれ 土砂災害など十分注意
NHK 17日 18:16
... 空気が流れ込んでいる影響で、中国地方は大気の状態が不安定になり、局地的に雨が強まっています。 18日夕方にかけて断続的に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害などに十分な注意が必要です。 気象台によりますと、太平洋高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、中国地方は大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。 大気の不安定な状態は18日にかけて続く見込みで、18日の ...
UMK : テレビ宮崎ベスト8めざし熱戦!夏の甲子園宮崎大会 3回戦 富島vs都城
UMK : テレビ宮崎 17日 18:15
... ルド勝ち、ベスト8進出を決めました。 (富島 岡村了樹主将) 「相手のプレッシャーを感じながら自分たちの野球ができたので、そこはよかったです」 「(次戦は)雰囲気を良くして先に点を取ってリードしている状態でいいゲームをしたいです」 (都城 遠目塚織人主将) 「全員で一つになれて戦えたので悔いはないです」 「(富島には)自分たちは3年間死に物狂いでやってきたので、岡村君を中心に全国制覇してほしいです ...
NHK京都府 土砂災害に注意 18日明け方にかけ突風や落雷に注意
NHK 17日 18:13
京都府内は大気の状態が非常に不安定となっていて、各地で雨となりました。 気象台は南部で17日の夜はじめごろにかけて土砂災害に注意するほか、18日明け方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけています。 京都地方気象台によりますと、17日の京都府内は暖かく湿った空気が流れ込んでいることから、大気の状態が不安定となり、各地で雨が降りました。 降り始めから午後4時までの降水量は、▼京都 ...
TBSテレビ今年度初の「コイヘルペス」を確認 連日の暑さによる水温上昇が影響か 同じ池のコイの移動禁止を命令 長野・大桑村
TBSテレビ 17日 18:12
... 、水温が20〜25度で最も発生しやすいと言われています。 感染したコイ 出典:長野県ホームページ 感染したコイの中には体の表面の粘液が増えて白っぽくなったり、泥をかぶったようになったりするほか、死んだ魚の中には眼球が落ちくぼんだ状態になるものもありますが、仮に感染したコイを食べても人体への影響はないということです。 県内では過去5年間で7件発生していて、2025年度になってからは初めての確認です。
NHK関東甲信 18日以降 気温の高い日続く 熱中症対策徹底を
NHK 17日 18:09
... エアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底してください。 一方、暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となり、17日も甲信を中心に断続的に雨が降りました。 大気の不安定な状態は解消しましたが、これまでに降った雨の影響で地盤の緩んでいるところがあり、気象庁は関東北部と甲信で17日夜遅くにかけて土砂災害に注意するよう呼びかけています ...
NHK福島県警 54歳巡査部長を酒気帯び運転で書類送検
NHK 17日 18:07
福島県警は、福島北警察署の54歳の巡査部長がことし2月に酒気帯びの状態で車を運転したとして、福島地方検察庁に書類送検しました。 巡査部長は17日付で停職1か月の懲戒処分を受け、依願退職したということです。 書類送検されたのは福島北警察署の54歳の巡査部長です。 警察によりますと、ことし2月18日、出勤する際に酒気を帯びた状態でマイカーを運転した疑いが持たれています。 巡査部長は2月17日の午後6時 ...
日本テレビ長野県内 警報級の大雨の恐れはなくなる 南部では引き続き17日夜にかけて土砂災害に注意 18日は晴れ 17日よりも5度ほど高くなる見込み 熱中症に警戒を
日本テレビ 17日 18:05
... った水が流れていました。 14日午後5時の降り始めから17日午後3時までに降った雨の量は王滝村御嶽山で242ミリ、阿智村浪合で240.5ミリ、南木曽で178.5ミリなどとなっています。 大気の不安定な状態は解消し、警報級の大雨の恐れはなくなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。南部では引き続き、今夜にかけて土砂災害に注意が必要です。 そして、18日は高気圧に覆われ晴れて ...
TBSテレビ7歳の男の子が登校中に車にはねられる 頭蓋骨を折るなど重傷(山形・東根市)
TBSテレビ 17日 18:04
... 神町中央一丁目の市道で道路を横断していた登校中の7歳の小学生の男の子が右からきた軽乗用車にはねられました。 この事故で、男の子は病院に搬送されました。頭蓋骨を折るなど大けがをしているものの会話ができる状態で命に別状はないということです。 軽乗用車を運転していた東根市の55歳の男性にケガはありませんでした。 男の子は通学途中で集団登校の待ち合わせ場所に向かっているところでした。軽乗用車を運転していた ...
NHK茨城 河内町 独居高齢男性殺害事件 遺体に毛布かかった状態
NHK 17日 18:01
今月12日、茨城県河内町の住宅で、1人暮らしの高齢男性が腹部や首などを刺されて死亡しているのが見つかった殺人事件で、発見当時、遺体には毛布がかかっていたことが分かりました。 警察は何者かが男性を襲ったあと毛布をかけて逃走したとみて捜査しています。 今月12日、河内町下加納にある住宅で、住宅に1人で暮らしていた根本仁さん(73)が死亡しているのが見つかりました。 腹や胸を中心に刃物による刺し傷などが ...
NHK長崎県内で5日ぶりに猛暑日 18日は非常に激しい雨のおそれ
NHK 17日 18:00
17日の長崎県は各地で気温が上がり、松浦市で35度ちょうどに達し、県内で5日ぶりに猛暑日となりました。 一方、長崎県を含む九州北部では18日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みで、非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台が土砂災害などに注意・警戒するよう呼びかけています。 長崎地方気象台によりますと、17日の長崎県は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は ...
ABS : 秋田放送【特集】“令和のコメ騒動" コメ不足と価格高騰… 全国有数の産地・横手市のコメ加工会社のいま 秋田
ABS : 秋田放送 17日 17:59
... 。 今年は、この冷凍食品の注文が急増しているといいます。 アスカフーズ 食品事業部 小田嶋明 営業部長 「これほど多い時期っていうのはなかなかなくてですね。日勤夜勤、土日フルで稼働させていただいている状態です」 消費者にとっては、コメに比べて価格変動が小幅で、調理時間など手間が少ない冷凍のピラフやチャーハン。 アスカフーズでは4月から生産体制を強化しました。 しかし、人手不足に加え悩みの種となって ...
NHK山口県中部・東部 18日明け方から大雨のおそれ 大気不安定
NHK 17日 17:57
暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は18日にかけて大気の状態が非常に不安定になり、中部と東部では18日明け方から夜のはじめ頃にかけて大雨となるおそれがあります。 土砂災害などに十分な注意が必要です。 高気圧周辺の暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では18日にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このため、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、中部と東部では18日明け方か ...
NHK近畿 18日明け方にかけて局地的に激しい雨のおそれ
NHK 17日 17:53
... の状態が非常に不安定になっていて、雨が降っているところがあります。 18日の明け方にかけて、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象台は、低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 大阪管区気象台によりますと、太平洋高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、近畿地方は大気の状態が非常に不安定になっていて、雨が降っているところがあります。 大気の非常に不安定な状 ...
NHK鹿児島 18日にかけ非常に激しい雨のおそれ 土砂災害に注意
NHK 17日 17:51
暖かく湿った空気の影響で、県内の広い範囲で大気の状態が不安定となり、種子島・屋久島地方で激しい雨が降っています。 大気が不安定な状態は18日にかけて続き、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害などに十分注意が必要です。 鹿児島地方気象台によりますと、日本付近に張り出している高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込み、県内の広い範囲で大気の状態が不安定になっています。 17日夕方ごろか ...
NHK広島 18日夕方にかけ激しい雨おそれ 土砂災害など十分注意
NHK 17日 17:51
... 県は大気の状態が不安定になり、局地的に強い雨が降っています。 18日夕方にかけて断続的に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害などに十分な注意が必要です。 気象台によりますと、太平洋高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、広島県は大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。 午後5時までの1時間には、大竹市で22ミリの強い雨が降りました。 大気の不安定な状態は18 ...
NHK徳島 17日夜遅くにかけて「線状降水帯」発生の恐れ
NHK 17日 17:49
湿った空気の影響で、徳島県内では大気の状態が非常に不安定になっていて、発達した雨雲が断続的にかかっています。 17日夜遅くにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意して下さい。 気象台によりますと、高気圧の縁をまわって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、徳島県では大気の状態が非常に不安定になっています。 このため県内には、発達 ...
NHK福島町 クマの被害や出没続く中 宿泊施設でキャンセル相次ぐ
NHK 17日 17:48
... れる時期ですが、町内の民宿ではここ数日、客から「ヒグマの出没が相次いでいるので怖い」などの電話が複数入っていて、来月のお盆にかけての予約のキャンセルがこれまでに5件相次いでいるということです。 民宿を営んでいる鶴間弘幸さんは「クマが出て物騒だということで、客が来ないんだと思います」と話していました。 また、妻の恵美子さんは、「キャンセルもあるがそもそも予約が入ってこない状態です」と話していました。
NHK近畿 18日明け方にかけて局地的に激しい雨のおそれ
NHK 17日 17:47
... の状態が非常に不安定になっていて、雨が降っているところがあります。 18日の明け方にかけて、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象台は、低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 大阪管区気象台によりますと、太平洋高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、近畿地方は大気の状態が非常に不安定になっていて、雨が降っているところがあります。 大気の非常に不安定な状 ...
UHB : 北海道文化放送【北海道が沖縄よりも暑い…】小清水町で36.5℃と7月の最高記録を更新!蒸し暑さの中で雨雲が発達【菅井さんの天気予報 17日(木)】
UHB : 北海道文化放送 17日 17:45
... 中心に6地点で35℃以上の猛暑日でした。 札幌も、今年一番で、33・9℃まで上がりました。 夜にかけても、気温が25℃を下回らず、今夜は熱帯夜となりそうです。 ◆あす18日(金)の天気 大気の不安定な状態が続きそうです。 全道的に変わりやすい天気で、 日本海側は、局地的に激しい雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。 雨量は多い所で80ミリです。 土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意が必要です。 ◆ ...
NHK高知 線状降水帯発生のおそれ 低地の浸水や川の増水に警戒
NHK 17日 17:45
県内は、大気の状態が非常に不安定になっていて、17日夜遅くにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。 17日夜遅くにかけては線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、気象台は、低い土地の浸水や川の増水に警戒するとともに、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 高気圧の縁に沿って南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は大気の状態が非常に不安定 ...
NHK関東甲信 18日以降 気温の高い日続く 熱中症対策徹底を
NHK 17日 17:44
... エアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底してください。 一方、暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となり、17日も甲信を中心に断続的に雨が降りました。 大気の不安定な状態は解消しましたが、これまでに降った雨の影響で地盤の緩んでいるところがあり、気象庁は関東北部と甲信で17日夜遅くにかけて土砂災害に注意するよう呼びかけています ...
TBSテレビ【続報】海に転落した男性を約13時間半分後に発見し救助 岩にしがみついた状態 意識はあり救急搬送【岡山】
TBSテレビ 17日 17:44
... 約13時間半後に救助されました。意識はあるということです。 【画像?】 転落から約13時間半。巡視艇に発見されたのは岩場にしがみついている男性でした。男性は40代から50代で弱っているものの意識がある状態だということです。 【画像?】男性が発見された場所 男性が海に転落したのはきょう午前3時10分ごろです。倉敷市下津井田ノ浦の田土浦公園付近にいた男性から「防波堤から男性が海に転落した」と通報があり ...
NHK兵庫 大気不安定 18日明け方にかけ低地の浸水など十分注意
NHK 17日 17:42
兵庫県は大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降ると予想されています。 大気の非常に不安定な状態は18日明け方にかけて続く見込みで、気象台は低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 神戸地方気象台によりますと、太平洋高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で県内では、大気の状態が非常に不安定となり、広い範囲で雨が降っています。 ...
日本テレビ広島県内も大雨に注意 18日夕方にかけ大気不安定
日本テレビ 17日 17:41
こちらは広島市内の様子です。午前中は晴れ間がありましたが現在は雲に覆われ、県内ではこの後、大雨に注意が必要です。 気象台によると、南から暖かく湿った空気が流れ込むため大気の状態が不安定になり、17日夕方から18日の夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 気象台は、低い土地の浸水や土砂災害に注意を呼びかけています。 (2025年7月17日・テレビ派1部で放送) 最終更新日:2025年7月1 ...
WBS : 和歌山放送未明から午前中にかけ大雨、引き続き要注意(17日・午後5時現在)/和歌山
WBS : 和歌山放送 17日 17:41
... 気象警報が発表された影響で、県内の幼稚園や小中学校、高校、特別支援学校では、臨時休校や自宅待機となったところがありました。 きょう午後5時現在、和歌山県内の雨は、小康状態となっていますが、引き続き、あす(18日)明け方にかけて、大気の状態が不安定となる見込みです。 和歌山地方気象台が、きょう夕方に発表した「大雨などに関する気象情報」によりますと、これからあすにかけ、県内の多い所では、時間雨量が30 ...
NHK北海道 19日にかけ大雨のおそれ 土砂災害など十分注意
NHK 17日 17:40
... 、 109の観測地点で真夏日となりました。 道によりますと、17日、道内では12人が熱中症の疑いで医療機関に搬送されたということです。 一方、17日夜から19日にかけて、道内は前線などの影響で、大気の状態が不安定になり、雷を伴い断続的に激しい雨が降るおそれがあります。 18日にかけて予想される1時間の雨の量は、いずれも多いところで、日本海側とオホーツク海側で30ミリと予想されています。 また、18 ...
NHK愛媛 激しい雨のところも 18日にかけ土砂災害など十分注意
NHK 17日 17:39
湿った空気の影響で、県内では大気の状態が非常に不安定になっていて、激しい雨が降っているところがあります。 18日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です。 気象台によりますと、太平洋高気圧の縁をまわって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため県内では大気の状態が非常に不安定になっていて、雨や雷雨となっているところがあります。 午後5時までの1時間には愛媛県が新居浜市に設置し ...
NHK栃木 真岡 自宅で49歳男性倒れる 死亡確認 熱中症か
NHK 17日 17:38
... が確認されました。 県よりますと熱中症の疑いで死亡したとみられるということです。 県によりますと、17日午前8時40分ごろ真岡市に住む49歳の男性の自宅を職場の同僚が訪ねたところ室内で男性が意識がない状態で倒れていたということです。 男性は救急隊に病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。 県や消防によりますと、男性は16日午前、職場で手足のしびれを訴えて帰宅していたということです。 県 ...
NHK福岡 久留米 解体作業中の空き店舗倒壊 警察が現場検証
NHK 17日 17:31
... 、鉄骨造り2階建ての空き店舗が解体作業中に崩れて作業員3人と通行人1人のあわせて4人が巻き込まれ、このうち作業員2人が死亡したほか通行人など2人がけがをしました。 現場は今も崩れた建物が歩道をふさいだ状態で、周辺の通行規制が続いています。 警察は17日午前、現場検証を始め、安全が確保された範囲でドローンを使いながら状況の確認を進めています。 また警察によりますと、解体作業は今月上旬から久留米市の業 ...
TBSテレビ【警察が似顔絵を公開】博多区にある倉庫の屋上で見つかり死亡が確認された50〜70代男性 身元特定に至らず情報提供を呼びかけ
TBSテレビ 17日 17:30
7月12日、福岡市博多区にある倉庫の屋上で意識がない状態で見つかり、その後死亡した男性の身元が特定されていません。 警察は似顔絵を公開して情報の提供を呼びかけています。 7月12日午前6時ごろ、博多区築港本町にある倉庫の屋上で50代〜70代とみられる男性が意識がない状態で見つかり、運ばれた病院で死亡が確認されました。 現場の状況などから男性は自殺を図ったとみられています。 警察によりますと、亡くな ...
熊野新聞熊野川濁水に痛烈意見 漁協関係者が電発に対し -(流域連合会の運営苦言も )
熊野新聞 17日 17:30
... 発は熊野川流域で五つのダムと水力発電所を運用している。当日は同連合会の総会があり、その後に要望への回答が行われた。 質疑応答で漁協関係者は「去年あたりから(十津川第二)発電所からの水が汚くひどい。この状態では水生昆虫や水生生物は生きられない。海まで流れている」と訴えた。 電発は「やり方を変えたなどは一切ない。変わったとは認識できていない。どういう事態か確認させて話をさせてもらえれば」と応じた。 ま ...
NHK関東甲信 18日以降 気温の高い日続く 熱中症対策徹底を
NHK 17日 17:28
... エアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底してください。 一方、暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となり、17日も甲信を中心に断続的に雨が降りました。 大気の不安定な状態は解消しましたが、これまでに降った雨の影響で地盤の緩んでいるところがあり、気象庁は関東北部と甲信で17日夜遅くにかけて土砂災害に注意するよう呼びかけています ...
NHK関東甲信 18日以降 気温の高い日続く 熱中症対策徹底を
NHK 17日 17:28
... エアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底してください。 一方、暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となり、17日も甲信を中心に断続的に雨が降りました。 大気の不安定な状態は解消しましたが、これまでに降った雨の影響で地盤の緩んでいるところがあり、気象庁は関東北部と甲信で17日夜遅くにかけて土砂災害に注意するよう呼びかけています ...
NHK長野県内南部中心に雨 夜のはじめ頃にかけ土砂災害に注意
NHK 17日 17:26
暖かく湿った空気の影響で、県内は17日も大気の状態が不安定になり、南部を中心に雨が降りました。 県内では警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、気象台は、南部では夜のはじめ頃にかけて、土砂災害に注意するよう呼びかけています。 太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響で、県内は17日も大気の状態が不安定になり、南部を中心に雨が降りました。 14日の降り始めから17日午後5時までに降った雨の量は ...
NHK関東甲信 18日以降 気温の高い日続く 熱中症対策徹底を
NHK 17日 17:25
... エアコンを使用し、水分や塩分を補給するとともに、屋外の作業ではこまめに休憩をとるなど、熱中症への対策を徹底してください。 一方、暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定となり、17日も甲信を中心に断続的に雨が降りました。 大気の不安定な状態は解消しましたが、これまでに降った雨の影響で地盤の緩んでいるところがあり、気象庁は関東北部と甲信で17日夜遅くにかけて土砂災害に注意するよう呼びかけています ...
TBSテレビ【土砂災害など注意】 愛媛県で17日にかけて大雨のおそれ
TBSテレビ 17日 17:22
... る影響で、愛媛県内は18日朝にかけて局地的に激しい雨が予想されていて、気象台は、南予と東予では土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内は大気の状態が非常に不安定になっています。 17日昼前には、四国中央市の富郷で1時間に30.5ミリの激しい雨が、午後には宇和島市で1時間に24ミリの強い雨が、それぞれ観測されました。 気象台によりますと、県内 ...
ABC : 朝日放送夜にかけ線状降水帯発生 災害級の雨の恐れ 徳島・高知で警戒続く
ABC : 朝日放送 17日 17:21
近畿地方では17日、湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、徳島や高知では夜遅くにかけて線状降水帯が発生する可能性があります。 近畿地方では17日午前中は各地で強い雨が降り、和歌山市では午前6時48分までの1時間に59.5ミリの非常に激しい雨が降りました。これは今年一番の雨量です。 国道が冠水しバス停まで水があふれ、普通に外を歩くことも難しい状況となりました。 今後も急激な雨が降る恐れがありま ...
TBSテレビ土砂災害に厳重に警戒 大雨と雷及び突風に関する全般気象情報
TBSテレビ 17日 17:19
... 湿った空気が流れ込んでいるため、東日本から西日本の太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となっており、東海地方や四国地方、九州南部では雷を伴って激しい雨の降っている所があります。 高気圧は勢力を強めながら日本付近に張り出すため、東日本では17日は、西日本では18日にかけて、南から流れ込む暖かく湿った空気の影響で、引き続き大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所 ...
東京新聞3カ月監禁、熱湯を浴びせ金槌や刃物で暴行する様子をSNSで共有か…容疑の男7人逮捕 車の事故から発覚
東京新聞 17日 17:08
... 、行方を捜していた。30日に豊島区内で容疑者が男性が同乗していた車で事故を起こし逃走。車内にいた男性を保護した。男性は肋骨(ろっこつ)など複数の骨折や全身火傷など負っていたほか、加害者に心的に依存する状態がみられたという。 大城容疑者が地元の友人らを誘って事件を計画し、監禁の様子を交流サイト(SNS)で共有していたとされる。男性を「どこに金を隠してる」などと何度も脅し、借金させるなど現金を用意させ ...
NHK佐賀県 18日未明から激しい雷雨のおそれ 注意・警戒を
NHK 17日 17:06
... 激しい雨が降り、大雨になるおそれがあります。 気象台は土砂災害などに注意・警戒するよう呼びかけています。 佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方では、18日にかけて暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 このため、県内では、18日未明から昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 18日、1時間に降る雨の量は多いところで南部、北部と ...
日本テレビ「たたきつけるような強い雨」静岡市で局地的な大雨 総雨量504ミリの場所も 安倍川花火大会は「中止」(静岡)
日本テレビ 17日 17:06
... 後8時ごろから発達した雨雲が流れ込んだ影響で、静岡市に局地的な大雨をもたらしました。 静岡市葵区では道路があっという間に冠水し、川のように…。住宅街の脇を通る川もあふれ、道路との境目もわからない危険な状態に。 静岡駅周辺では…。 (記者) 「たたきつけるような強い雨が降ってきました。歩道には一瞬にして水たまりができています。道路を見てみますと、風が強いためか水がしぶきを立てています」 仕事のため東 ...
日本テレビ高知県内で大雨 17日夜にかけて線状降水帯が発生するおそれも【高知】
日本テレビ 17日 17:06
... して大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあるとしています。 低い土地の浸水や川の増水土砂災害にも警戒が必要です。 高知地方気象台によりますと、県内は南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が非常に不安定になっています。17日夜遅くにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。 16日午後2時の降り始めから17日午後3時までの雨の量は、佐川町で106.5ミリ、いの町本川で ...
NHK和歌山県内 18日明け方にかけて局地的に激しい雨のおそれ
NHK 17日 17:02
大気の状態が非常に不安定になっているため、和歌山県内は18日明け方にかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 和歌山地方気象台によりますと、暖かく湿った空気の影響で県内は大気の状態が非常に不安定になっていて、各地で断続的に雨が降っています。 18日朝は県北部を中心に発達した雨雲がかかり、午前7時までの1時間 ...
NHK宮城県 百日せき過去最多 りんご病も多く“感染対策徹底を"
NHK 17日 17:01
... 、かぜのような症状が出たあとほおなどに赤い発疹ができる「伝染性紅斑」、いわゆる「りんご病」の感染者数は、県内では今月13日までの1週間、1医療機関あたりの平均で3人でした。 前の週から変わらず依然多い状態で、ことし4月下旬から県内全域で警戒が必要なレベルが続いています。 県によりますと、「りんご病」はせきやくしゃみなどでウイルスを吸い込むことによって感染し、子どもに多く見られますが、大人も感染する ...
TBSテレビ【大雨情報】福島県では大雨となる所がある見込み 17日明け方にかけ土砂災害などに注意・警戒 気象庁
TBSテレビ 17日 17:00
... 地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。 [気象概況] 高気圧が日本のはるか東にあって、日本付近に張り出しています。東北地方には、高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込んでおり、大気の不安定な状態が17日にかけて続く見込みです。 このため、福島県では雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や同じ所に停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性がありま ...
日本テレビ車同士の接触事故→歩いて戻ってきた男 基準値の4倍のアルコール「飲酒運転ではありません」容疑を否認 福岡
日本テレビ 17日 16:59
... り、歩いて戻ってきた男。呼気から基準値の4倍を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、6月22日午後8時ごろ、福岡市早良区西新の通称「明治通り」で、止まった状態の乗用車と追い越そうとした乗用車のサイドミラー同士が接触する事故がありました。 追い越した車はそのまま逃走しました。ケガ人はいませんでした。 事故のおよそ20分後、現場に男が歩いて現れ、警察に対し ...
東京新聞「フェイクニュース」発信のXアカウント相次ぎ凍結 どのルールに違反?識者「理由の公表を検討するべき」
東京新聞 17日 16:55
... したのか理由を公表することを検討するべきだ」と指摘した。(松島京太) 【関連記事】フェイクニュース「ばらまくほど儲かる」仕組みに歯止めを SNS拡散アカウントの収益停止へ署名活動 【関連記事】「野放し状態」のSNS誹謗中傷、本当に減らせる? 「即削除・凍結」を可能にする法律、いよいよ始まるけど なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。 新規登録 ログインする ...
TBSテレビ都城市の山中で身元不明の男性の遺体が発見 死後3〜4年か 警察が情報提供を呼びかけ
TBSテレビ 17日 16:53
... 警察によりますと、今年5月、都城市の御池小学校の東方約500メートル先の山中で山菜採りに訪れていた人が人骨を発見したということです。 警察によりますと、見つかった遺体の性別は男性で頭部などが白骨化した状態だったということです。 遺体は身長160センチ台で推定60歳以上、赤茶色の金属製フレームの眼鏡、灰色の作業ズボン、青色のしま模様の靴下、黒色のレインシューズを身に着けていたということです。 死因に ...
毎日新聞元看護助手の再審無罪 大津地裁「県警の取り調べは違法」と指摘
毎日新聞 17日 16:53
... の証拠を検察側に送っていなかったが、この点についても「職務上の法的義務に背く」として違法だったと認めた。 西山さんは2003年5月に、入院中の男性患者(当時72歳)の人工呼吸器のチューブを外し、低酸素状態にさせて殺害したとする殺人罪に問われた。 国家賠償を求めた提訴後の記者会見で心境を語る元看護助手の西山美香さん(奥)=大津市で2020年12月25日午前10時44分、山田尚弘撮影 西山さんは捜査段 ...
日本テレビ【気象台】佐賀で18日未明から大雨の恐れ 土砂災害に注意・警戒を
日本テレビ 17日 16:49
17日午後4時ごろ、佐賀地方気象台は大雨と落雷および突風に関する気象情報を発表しました。 九州北部地方では、引き続き18日にかけて高気圧周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 このため、佐賀県では、18日未明から昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる恐れがあります。雨雲が現在の予想以上に発達した場合、警報級の大雨となる恐れがあります。また、落 ...