検索結果(火災 | カテゴリ : 地方・地域)

1,004件中2ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
北海道新聞【動画】旭川の繁華街「3・6街」で火災 ビルから大量の煙
北海道新聞 10:00
旭川の繁華街「3・6街」の火災で消火活動に追われる消防隊員=19日午前8時50分 【旭川】19日午前8時ごろ、旭川市3の6の木造2階建ての雑居ビルから出火した。現場はJR旭川駅から北に約600メートルの同市中心部にある繁華街「3・6街」の一角で、大量の煙が立ち上ぼり騒然となった。 このあと、動画をご覧いただけます。 ...
TBSテレビ170棟以上焼ける大規模火災 発生から16時間 現場からは白い煙 鎮火に至らず 76歳男性と連絡取れず 115世帯175人が避難 大分市佐賀関
TBSテレビ 09:59
大分市佐賀関できのう、住宅や空き家など少なくとも170棟以上焼ける大規模な火災が発生しました。現場から中継です。 火災の発生からまもなく16時間が経過しますが、現場からは依然として白い煙が上がっていて、鎮火には至っていません。 きのう午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から通報がありました。消防が消火にあたりましたが、出火当時、強風注意報が発表されていて、住宅や空き家など ...
NHK大分県 大規模火災受け陸上自衛隊に災害派遣を要請
NHK 09:53
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災を受けて大分県は午前9時、陸上自衛隊に災害派遣を要請しました。
TOS : テレビ大分1.4キロ離れた離島にも火が燃え移る 焼損面積は少なくとも約5ヘクタール 大分市佐賀関大規模火災
TOS : テレビ大分 09:30
... 日午前9時現在も鎮火に至っていない状況です。 火は火災現場から海を挟んでおよそ1・4キロの距離がある離島にまで燃え移っていて、焼損面積は少なくともおよそ4.9ヘクタールに上っています。 火事は18日午後5時40分ごろ大分市の佐賀関で発生しました。 大分県などによりますと、住宅など建物170棟に延焼し、焼損範囲は約4.9ヘクタールに及んでいます。火は火災現場から海を挟んで約1・4キロの距離がある離島 ...
西日本新聞九州自動車道下り小倉南→八幡付近で車両火災のため消防車出動(1...
西日本新聞 09:23
北九州市消防局によると、19日午前8時36分ごろ、九州自動車道下り 小倉南→八幡付近で車両火災のため消防車が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ? ?NEXCO西日本・交通情報
大分合同新聞大分市佐賀関の大規模火災 焼失面積は4万8900平方メートル
大分合同新聞 09:22
消防庁によると、大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災で、焼失面積は約4万8900平方メートル(速報値)と発表した。
西日本新聞福岡市中央区の建物火災で未明に消防隊出動 春吉3丁目13番付近...
西日本新聞 09:18
福岡都市圏消防情報によると、19日午前3時29分ごろ、福岡市中央区春吉3丁目13番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 170棟以上が焼失、強風で延焼続く 男性1人と連絡取れず 県が自衛隊派遣を調整中
TBSテレビ 09:09
... で大規模火災が発生し、住宅や空き家など少なくとも170棟以上が焼けました。発生から15時間たった今も鎮火には至っていません。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から通報がありました。 消防が20台出動し消火にあたりましたが、住宅や空き家など170棟以上に延焼したほか、隣接する山にも火は燃え広がりました。 消火活動は現在も続いていて、鎮火には至っていません。 火災発 ...
新潟日報【記事・写真追加】大分市佐賀関で大規模火災…170棟超に延焼、1人不明 大分県が自衛隊に災害派遣要請
新潟日報 09:05
... 賀関の大規模火災現場=19日午前9時半前 大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前9時前 大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前9時ごろ 大分市佐賀関の大規模火災現場=19日午前9時ごろ 大分県庁で開かれた災害対策本部の会議=19日午前 激しく炎が上がる大分市佐賀関の火災現場=18日午後9時前 大分市佐賀関の大規模火災で赤く染まった空=18日午後9時過ぎ 激しく炎が上がる大分市佐賀関の火災現場= ...
高知新聞火災で全焼乗り越え...幡多農業高校「馬術部」に新厩舎完成 寄付700万円以上、馬3頭も仲間入り
高知新聞 08:46
新しくなった幡多農業高校馬術部の厩舎(写真はいずれも四万十市古津賀) 昨年2月、火災で馬術部の厩舎(きゅうしゃ)が全焼し、競技馬3頭が犠牲となった四万十市の県立幡多農業高校にこのほど、新厩舎が…
NHK大分 大規模火災 鎮火のめどたたず 76歳男性と連絡取れず
NHK 08:34
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災について、大分県は、これまでに住宅を含む建物170棟以上に延焼したと発表しました。 通報から半日以上たった現在も消火活動が続けられていて、県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報があり、その後、火は燃え広がりました。 大分県の災害対策本部の発表によりま ...
NHK大分 大規模火災 鎮火のめどたたず 76歳男性と連絡取れず
NHK 08:33
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災について、大分県は、これまでに住宅を含む建物170棟以上に延焼したと発表しました。 通報から半日以上たった現在も消火活動が続けられていて、県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報があり、その後、火は燃え広がりました。 大分県の災害対策本部の発表によりま ...
高知新聞室戸市で車両火災 車2台など焼く
高知新聞 08:32
車両2台を全焼した火災現場(18日午後5時20分ごろ、室戸市室戸岬町) 18日午後4時50ごろ、室戸市室戸岬町の四国霊場24番札所最御崎寺近くの駐車場で、車が燃えていると119番通報があった。隣り合って止まっていた…
福島民友新聞若松で住宅全焼、けが人なし
福島民友新聞 08:15
18日午前10時20分ごろ、会津若松市河東町東長原字空也原の男性(83)方から出火、木造平屋の住宅1棟を全焼した。けが人はいなかった。 会津若松署によると、男性は妻と2人暮らし。出火当時、2人は住宅内にいたが、逃げて無事だった。同署が原因を調べている。火災の影響で、JR磐越西線東長原―広田間上り線1本が約50分遅れ、約60人に影響した。
神戸新聞神戸で未明にマンション火災 5階の一室、就寝中にベッドの布団から火
神戸新聞 08:07
火災
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 170棟超延焼 1人安否不明 山火事に発展か
TBSテレビ 07:46
... 多く詰めかけています。 (Q.風に舞って火の粉が無人島に飛んでいって火災になった?) そうなんです。対岸からも800メートルほど距離がある場所ですから、火の粉が無人島まで飛んでいったというふうに考えられます。付近の人の話では漁船がないと渡ることもできず、釣り人もそんなに行くような場所ではないというふうに語っていました。 (Q.住宅火災は一時に比べると落ち着いたように見えますが) オレンジ色の炎は私 ...
毎日新聞大分火災、170棟超に延焼 70代男性安否不明 自衛隊派遣要請へ
毎日新聞 07:33
白い煙が立ちこめる住宅街=大分市佐賀関で2025年11月19日午前6時38分、岡田愛梨撮影 大分市佐賀関で18日夕に発生した火災は一夜明けても鎮火せず、19日朝までに少なくとも170棟に延焼が広がった。県は自衛隊に災害派遣を要請する方針。 火災は18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関の佐賀関漁港近くの住宅密集地で発生した。県によると、19日午前4時現在で民家など170棟以上が焼け、近隣の山林にも延 ...
NHK大分の大規模火災 170棟以上延焼 76歳男性と連絡取れず
NHK 07:00
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災で県の災害対策本部はこれまでに住宅など170棟以上が延焼したと発表しました。 通報から12時間以上たった現在も消火活動が続けられていて、大分県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報がありました。 大分県の災害対策本部によりますと、火は住宅街や山など広い ...
京都新聞京都市右京区嵯峨、皇室ゆかりの寺院が期間限定で特別公開 火災逃れた本尊も
京都新聞 06:39
京都市の渡月橋や嵐山かいわいへと国内外の観光客を運ぶ京福電鉄(嵐電)嵐山本線。四条大宮(中京区)から約20分乗ると鹿王院(右京区)という駅がある。この近くにはあまり知られていないが、格式高い尼門跡寺院があり期間限定で特別公開されている。境内に入ると、寺の歴史とその格調高さに驚かされる。 続きを読む 元々は別の場所にあった? その場所は?
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災 170棟以上が延焼 消火活動続く(19日午前4時時点)
TBSテレビ 06:33
きのう夕方に発生した大分佐賀関の住宅火災。170棟以上が燃え、現在も消火活動が続いています。 火災が発生した住宅からおよそ直線で300メートルほど離れた場所にいます。この場所にいても風向きによっては少し焦げたようなにおいがこの時間も立ち込めます。 ここは漁船が停泊する漁港です。その港に沿って赤色灯が見えます。消防活動がこの時間もまだ続いています。 その赤色灯の奥には白い煙が時折見えて、10分ほど前 ...
NHK大分の大規模火災 170棟以上延焼 76歳男性と連絡取れず
NHK 06:25
18日夕方、大分市で発生した大規模な火災で県の災害対策本部はこれまでに住宅など170棟以上が延焼したと発表しました。 通報から12時間以上たった現在も消火活動が続けられていて、大分県によりますと、70代の男性1人と連絡が取れていないということです。 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と近くの住民から通報がありました。 大分県の災害対策本部によりますと、火は住宅街や山など広い ...
CBC : 中部日本放送「もらい火」を受けても泣き寝入りするしかないって本当?
CBC : 中部日本放送 06:04
... 回取り上げた相談は、次のとおりです。 「賃貸の集合住宅を持つ大家です。先日、火災保険の更新時期にさしかかり、その手続きの際に耳にしたことが気になってメールしました。 近隣からの火災でこちらの物件が燃えてしまった場合には、法律上相手には賠償してもらえないという話を聞いたのですが、本当ですか? さらに気になるのが、もし入居者が火災を起こした場合でも賠償してもらうことができないということですか? これで ...
西日本新聞大分市佐賀関で火災、20棟以上に延焼 170人超避難、70代男...
西日本新聞 06:00
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。70代男性1人と連絡が取れていない。現場にい... ? 大分・豊後大野市で住宅火災、2人の遺体発見 住人と連絡取れず
東京新聞ねじめ正一作品で有名な高円寺純情商店街 いま再開発論争まっただ中 人気スポットに必要なのは風情?防災?
東京新聞 06:00
... いてみた。店舗と店舗の間の道路の幅は狭いところで7〜8メートルほどだろうか。通りには多くの買い物客が行き交い、外国人観光客の姿も目立った。 商店街には、ほとんど隙間がなく隣接しているような店舗もあり、火災発生時の延焼が懸念される地点も少なくないような印象を受けた。 商店街を構成する「高円寺銀座商店会協同組合」にはことし2月現在で約200店舗が加盟している。この風情のある商店街に20メートル前後の道 ...
西日本新聞佐賀市富士町の湖で身元不明遺体発見
西日本新聞 06:00
? 佐賀・多久市で民家火災
毎日新聞大分・佐賀関で火災 複数延焼、けが人など不明 /大分
毎日新聞 05:04
毎日新聞静岡・消防士殉職 元店長に有罪判決 防火注意怠る 地裁 /静岡
毎日新聞 05:01
2022年8月に消火活動中の消防隊員が死亡した静岡市葵区の雑居ビル火災で、業務上失火の罪に問われた飲食店の元店長、築地慶和被告(36)に対し、静岡地裁(一社紀行裁判官)は18日、禁錮1年、執行猶予3年(求刑・禁錮1年)の判決を言い渡した。 判決によると、店内で喫煙した飲食店従業員らのたばこの吸い殻…
琉球新報大分火災、20棟以上燃える けが人情報なし
琉球新報 05:00
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。70代男性1人と連絡が取れていない。現場にいる共同通信記者が、近くの山林にも延焼していることを確認した。消防車など17台が出動し消火活動に当たっている。市は避難所を開設し170人超が避難しているという。現場は佐賀関漁港の北東に位置する住宅密集地。 ...
河北新報山林火災後の人工林復旧、希望分は780ヘクタール 補助対象の46%止まり 岩手・大船渡
河北新報 05:00
岩手県大船渡市で2月に発生した大規模山林火災の復旧事業を巡り、市は18日、林地再生対策協議会を開き、山林所有者の復旧意向の調査結果を明らかにした。補助事業対象の人工林1710ヘクタールのうち、復旧を… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
釧路新聞釧路で住宅火災相次ぐ 80〜90代の男性1人搬送【釧路市】
釧路新聞 04:02
...
TOS : テレビ大分大分の大規模火災 被害は170棟以上に 県が自衛隊に災害派遣を要請する方向で調整中
TOS : テレビ大分 04:00
... 分市佐賀関で18日に発生した大規模な火災について、大分県は建物170棟以上に延焼したと発表しました。19日午前4時30分時点で鎮火には至っておらず、1人の安否がわかっていません。 ◆TOS 佐野格 記者 「こちらは、大分市の佐賀関漁港です。対岸からも激しく炎が燃え上がっているのがよくわかります。懸命な消火活動が続いています」 大分県などによりますと、大分市佐賀関の火災は18日午後5時40分ごろ発生 ...
FNN : フジテレビ大分の大規模火災 被害は170棟以上に 県が自衛隊に災害派遣を要請する方向で調整中
FNN : フジテレビ 04:00
... 分市佐賀関で18日に発生した大規模な火災について、大分県は建物170棟以上に延焼したと発表しました。19日午前4時30分時点で鎮火には至っておらず、1人の安否がわかっていません。 ◆TOS 佐野格 記者 「こちらは、大分市の佐賀関漁港です。対岸からも激しく炎が燃え上がっているのがよくわかります。懸命な消火活動が続いています」 大分県などによりますと、大分市佐賀関の火災は18日午後5時40分ごろ発生 ...
東海新報所有者の希望面積784?に 大規模林野火災に伴う森林災害復旧事業 意向調査回答の53%、適否判断へ
東海新報 00:00
大船渡市大規模林野火災に伴う第3回市林地再生対策協議会(委員7人、会長・山岸健悦郎市農林水産部長)は18日、市役所で開かれた。被災森林所有者に実施した森林災害復旧事業意向調査の結果が示され、調査対象面積のうち回答した53.3%に当たる783.74?で同事業を活用しての伐採、再造林希望が明らかになった。市は災害査定に向け、適否判断や事業計画量の算定に向けた確認作業を進めており、森林所有者には来年3月 ...
TBSテレビ大分市 大規模住宅火災 強い風が吹き延焼続く 200人近い人が避難所に 発生から6時間火事収まる気配なし
TBSテレビ 18日 23:58
... は住宅がかなり密集していて、さらに空き家も多いので広がりやすいのではという話をしていました。 さらにこの風が強い影響で火の粉が飛び移ったのでしょうか、目でも火の粉が確認できました。 山の中腹あたりでも火災が発生しています。半分ぐらいに火は収まっているんですが、地図上では寺があるのが確認できました。私が高台から取材をしていると、寺の屋根の形がくっきりとわかるほど炎が上がりまして、そして屋根がすぐに崩 ...
大分合同新聞佐賀関大規模火災「こんな火事見たことがない」 強風で火の手一気、勢い収まらず次々延焼
大分合同新聞 18日 23:42
海沿いの町が激しい炎にのまれた。18日に大分市佐賀関で発生した大火は、風向きがたびたび変わり、避難先となった公民館にも迫るほどだった。「こんな火事は見たことがない」。赤く染まった空の下、住民は着の身着のままで安全な場所を求めて移動し、ぼう...
KBC : 九州朝日放送福岡県岡垣町 廃材のウレタンから火災
KBC : 九州朝日放送 18日 23:26
MAP 閉じる
中日新聞大分火災、20棟以上燃える 1人連絡取れず、多数避難
中日新聞 18日 23:23
大分市佐賀関の火災現場=18日午後8時54分 18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。70代男性1人と連絡が取れていない。現場にいる共同通信記者が、近くの山林にも延焼していることを確認した。消防車など17台が出動し消火活動に当たっている。市は避難所を開設し、170人超が避難しているとい ...
毎日新聞大分市の火災、少なくとも20棟に燃え広がる 近隣100世帯が避難
毎日新聞 18日 23:13
住宅から近くの木に燃え広がる火災=大分市佐賀関で2025年11月18日午後9時34分、山口泰輝撮影 大分市佐賀関で18日夕に発生した火災は、深夜までに民家など少なくとも20棟が燃え、火は住宅以外の木などにも燃え広がった。市によると、午後10時現在で近隣住民ら約100世帯の約150人が避難。70代の男性1人と連絡が取れておらず、住民らは眠れない夜を過ごした。 避難先となっている佐賀関市民センターの公 ...
大分合同新聞【動画】大分市佐賀関で大規模火災、20棟以上燃える 180人が避難、70代男性と連絡取れず
大分合同新聞 18日 23:07
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と地域住民から119番があった。大分東署や市消防局によると、午後11時時点で、少なくとも民家など20棟以上に燃え広がった。...
NHK三重 伊賀で住宅火災 住人の60代男性と連絡とれず
NHK 18日 23:02
18日、三重県伊賀市の住宅で火事があり、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、この家に住む60代の男性と連絡が取れなくなっているということで、警察と消防が確認を進めています。 18日午後6時すぎ、三重県伊賀市治田の住宅で「屋根の上から火が見える」と近くの住民から消防に通報がありました。 消防車など9台が出て消火活動にあたり、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造2階建ての母屋と離れが全 ...
NHK三重 伊賀で住宅火災 住人の60代男性と連絡とれず
NHK 18日 23:01
18日、三重県伊賀市の住宅で火事があり、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、この家に住む60代の男性と連絡が取れなくなっているということで、警察と消防が確認を進めています。 18日午後6時すぎ、三重県伊賀市治田の住宅で「屋根の上から火が見える」と近くの住民から消防に通報がありました。 消防車など9台が出て消火活動にあたり、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造2階建ての母屋と離れが全 ...
TBSテレビ大分市佐賀関で大規模火災、山火事に発展か 鎮火のめど立たず、20棟以上燃える 現在も延焼中 周辺住民に避難呼びかけ
TBSテレビ 18日 22:52
大分市佐賀関で18日午後5時40分すぎ、住宅火災が発生し、現在も消火活動が続いています。消防によりますと、20棟以上の建物に燃え広がっていて、さらに近隣の山林まで延焼していて、消火のめどは立っていません。 18日午後5時43分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から複数の通報が警察や消防にありました。 消防車10台以上が出動し、現在も消火活動が続いています。 警察によりますと、この火事 ...
TBSテレビ2人死亡の住宅火災 住人の親子と判明 死因は焼死 大分・豊後大野市
TBSテレビ 18日 22:13
今月、大分県豊後大野市で住宅など3棟が全焼した火事で、焼け跡から見つかった2人の遺体はこの家に住む親子であることが分かりました。 11月13日午後11時前、豊後大野市犬飼町黒松に住む伊東秀樹さん(51)の住宅から出火しました。 この火事で、木造平屋建ての住宅や木造一部2階建ての離れなど3棟、合わせて280平方メートルを全焼しました。 焼け跡から男女2人の遺体が見つかり、警察がDNA鑑定などで身元の ...
西日本新聞【速報】大分市で火災、20棟以上燃える 100人避難
西日本新聞 18日 22:07
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。現場にい... ? 大分・豊後大野市で住宅火災、2人の遺体発見 住人と連絡取れず
北國新聞老舗料理店が全焼 創業142年「丸屋楼」、 隣接住宅から飛び火 小松・大文字町火災
北國新聞 18日 21:45
... で、創業142年の老舗料理店が一瞬にして炎に包まれた。18日午後、同市大文字町で建物火災が発生、隣接する火元の住宅からの火が木造の店舗に移りほぼ全焼した。けが人はいなかったが、少なくとも計3棟が燃える惨事を目の当たりにした住民は「このあたりで一度火が出れば一気に燃え広がってしまう恐怖がある」と声を震わせた。 今回の火災では、18日午後0時47分、「建物から煙が上がっている」と付近民が119番通報し ...
西日本新聞大分市で火災、20棟以上燃える 1人連絡取れず、多数避難
西日本新聞 18日 21:32
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。70代男性1人と連絡が取れていない。現場にい... ? 大分・豊後大野市で住宅火災、2人の遺体発見 住人と連絡取れず
毎日新聞大阪・西成の集合住宅火災、死者計4人に 意識不明の男性が死亡
毎日新聞 18日 20:27
火災で6人が死傷した集合住宅の現場検証に入る大阪府警の警察官ら=大阪市西成区で2025年11月14日午前9時39分、露木陽介撮影 大阪市西成区の5階建て集合住宅で12日夜に起きた火災で、意識不明の重体になっていた60代とみられる男性が18日に死亡した。捜査関係者が明らかにした。火災の死者は計4人となった。 男性は5階の部屋で消防隊員に救出され、病院に搬送されていた。入居者とみられる。 火災で6人が ...
TBSテレビ【速報】大分市佐賀関で住宅火災 少なくとも10棟燃える、現在も延焼中 周辺住民に避難呼びかけ
TBSテレビ 18日 20:19
大分市佐賀関で18日午後5時40分すぎ、住宅火災が発生し、現在も消火活動が続いています。消防によりますと、少なくとも10棟の建物に燃え広がっているということです。 18日午後5時43分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から複数の通報が警察や消防にありました。 消防車10台以上が出動し、現在も消火活動が続いています。けが人の情報は今のところ入っていません。 現場は佐賀関漁港の近くの住宅 ...
朝日新聞西成の高齢者らの集合住宅火災、死者4人に 大阪市が実態を調査
朝日新聞 18日 20:11
... 残る火災があった集合住宅=2025年11月13日午後1時51分、大阪市西成区、朝日放送テレビヘリから、林敏行撮影 [PR] 大阪市西成区の集合住宅で12日に火災があり男女3人が死亡し、さらに60代の男性も死亡したことが18日、大阪府警への取材でわかった。 複数の住民によると、この住宅では介護が必要な高齢者らが住み、ヘルパーが常駐している。大阪市がこの住宅のサービス内容や使用実態を調べている。 火災 ...
北國新聞地震前の輪島の街並み、ジオラマで再現 住民から聞き取りしながら制作
北國新聞 18日 20:10
... 島」は18日、同市宅田町の商業施設パワーシティ輪島ワイプラザで始まり、金大生らが住民から震災前の家並みなどを聞き取りながらジオラマ製作を進め、訪れた買い物客や出張輪島朝市の店主らを楽しませた。 大規模火災で焼失した朝市通り周辺を中心に2・5キロ四方を500分の1の縮尺ジオラマで表現する。ワークショップには金大、金工大、金沢美大、富大、神戸大、石川高専の46人の学生が協力する。24日までの製作・展示 ...
毎日新聞「無事でいて…」願ったが 福岡の小型機墜落 現場は「険しい山」
毎日新聞 18日 20:00
... にはかつて荒行が行われていたと伝わる「不動の滝」もある。 墜落現場に続く道路は警察が立ち入りを規制し、上空では消防のヘリコプターが捜索していた。また現場付近の山林では一時、小型機の墜落が原因とみられる火災が起きたが、昼過ぎには鎮圧した。 商店を営む男性は「それほど標高は高くはないけれど険しい山なので、捜索は大変だろう。無事でいてほしい」と願っていたが、その後、乗員とみられる3人の遺体が見つかった。 ...
中日新聞三重県伊賀市で住宅火災、木造母屋と離れが全焼 住人の60代男性と連絡取れず
中日新聞 18日 19:56
炎を上げて燃える住宅=三重県伊賀市治田で 18日午後6時20分ごろ、三重県伊賀市治田の住宅から出火し、木造2階建ての母屋と木造平屋の離れが全焼した。伊賀市消防本部によると、この家に住む60代男性と連絡が取れていない。 同本部によると「屋根の上から火が見える。大量の煙も出ている」と119番があった。現場は名阪国道治田インターチェンジから北西へ約300メートル。
TOS : テレビ大分【速報】複数の建物に延焼する大規模な火災 消防車10台以上が出動 消火活動続く 大分県大分市
TOS : テレビ大分 18日 19:50
大分県大分市佐賀関で住宅などが燃える火災が発生しています。 火は複数の建物に延焼し大規模な火災となっていて現在、消火活動が続けられています。 警察と消防によりますと、18日午後5時40分ごろ「家が燃えている」などと複数の119番通報がありました。 消防車10台以上が出動し、現在も消火活動が続けられていますが複数の建物に延焼していて大規模な火災となっています。 この火事によるけが人の有無などはわかっ ...
TBSテレビ遺体は90代男性か 田んぼの枯れ草火災現場で見つかる 野焼きに巻き込まれた可能性 山梨・甲斐市
TBSテレビ 18日 19:49
17日夕方、山梨県甲斐市の田んぼで枯れ草火災があり現場から高齢の男性とみられる遺体が見つかりました。 男性は野焼きに巻き込まれたとみられています。 17日午後4時ごろ、甲斐市竜王で「田んぼに燃えた跡があって人が倒れている」と通行人から通報がありました。
大分合同新聞大分市佐賀関で大規模火災
大分合同新聞 18日 19:39
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で住宅など複数の建物が燃える大規模な火災が発生した。午後7時半現在、消火活動が続いている。
TBSテレビ【速報】大分市佐賀関で住宅火災 現在も消火活動中、複数の建物に延焼
TBSテレビ 18日 19:32
大分市佐賀関で18日午後5時40分すぎ、住宅火災が発生し、現在も消火活動が続いています。火は複数の建物に燃え広がっているということです。 18日午後5時43分ごろ、大分市佐賀関で「家が燃えている」と周辺住民から複数の通報がありました。 消防車8台が出動し、現在も消火活動が続いています。けが人の情報は今のところ入っていません。 現場は佐賀関漁港の近くの住宅街で、複数の建物に延焼していて、警察などは付 ...
佐賀新聞江戸と現代、災害の歴史紹介 佐賀大附属図書館で企画展 シーボルト台風の記録など展示
佐賀新聞 18日 19:30
... 画展「佐賀の防災〜今と昔」が開かれている。江戸時代と現代の水害、火災を紹介する書物やパネルなど約20点を展示し、佐賀の人々が災害と闘い続けてきた歴史を伝えている。27日まで。 災害の被害を学生らに知ってもらい、防災意識を高めようと企画した。1828(文政11)年に九州を襲ったシーボルト台風について記載している「御状方日記」や、佐賀城の火災や水害、干ばつなどを記録した「小城藩日記」などを展示している ...
NHK大船渡山林火災 人工林4割の所有者が復旧事業の活用希望せず
NHK 18日 19:18
大規模な山林火災からの復旧をめぐって、大船渡市は、国の復旧事業の対象となる人工林の所有者に意向調査を行った結果、事業の活用を希望しないと答えた所有者の合計が面積ベースで全体の4割に上ったことを明らかにしました。 これは、18日、大船渡市役所で開かれた山林復旧に関する会議で市が公表しました。 それによりますと、国の復旧事業の対象となる人工林およそ1700ヘクタールのうち、山林を所有する合わせて577 ...
西日本新聞福岡市中央区の建物火災で消防隊出動 薬院3丁目11番付近(11...
西日本新聞 18日 19:10
福岡都市圏消防情報によると、18日午後6時53分ごろ、福岡市中央区薬院3丁目11番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
大分合同新聞豊後大野市犬飼町の住宅火災、死亡の2人は住人の親子
大分合同新聞 18日 19:04
日本テレビ“地域防災の要"石川の消防団 団員減少への対策を検討 待遇改善や所属企業の理解促進を
日本テレビ 18日 18:48
... 化や団員数の減少が課題となっており、その対策を議論する検討会が開かれました。 石川県や各市町の消防団が集まって開かれた検討会。 話し合われたのは、団員数の減少など、各消防団が抱える課題についてです。 火災や大規模災害時に、職場や自宅から駆け付け活動を行う消防団員。ピーク時には、石川県内で7000人以上いましたが、5000人程度にまで減少。 現在は高齢化も進み、団員の確保が大きな課題となっています。 ...
ABC : 朝日放送【速報】4人目の死亡者を確認 意識不明のまま搬送された60代男性 大阪・西成の集合住宅火災
ABC : 朝日放送 18日 18:43
12日夜、大阪市西成区の集合住宅で3人が死亡した火事で、意識不明の状態で搬送されていた60代男性が18日、死亡したことが捜査関係者への取材で分かりました。 12日午後11時15分過ぎ、大阪市西成区萩之茶屋にある集合住宅の5階で火事があり、60代から70代の男女3人が死亡し、男性3人が病院に搬送されました。 病院に搬送された3人のうち、60代男性が意識不明の重体で、治療が続けられていましたが、その後 ...
京都新聞大津で2人死亡の民家火災、意識不明で搬送された女性も亡くなる
京都新聞 18日 18:40
滋賀県警大津北署 大津市朝日1丁目で12日夜にあった民家火災で、滋賀県警大津北署は18日、意識不明の状態で病院搬送された女性が死亡したと発表した。死者は3人となった。 大津北署によると、女性は民家2階から救助され、市内の病院に入院していたが17日、全身やけどによる多臓器不全で亡くなった。また、焼け跡から遺体で見つかった男女2人の死因は焼死だった。同署は3人の身元の特定を進めている。
中日新聞名古屋市中村区の集合住宅で火災 53歳女性が搬送先の病院で死亡
中日新聞 18日 18:09
出火した部屋を調べる消防隊員ら=名古屋市中村区大宮町3 18日午後0時15分ごろ、名古屋市中村区大宮町3の鉄筋3階建て集合住宅「コーポ光荘」3階の...
NHK石川 小松 住宅で火災 複数の建物に延焼 けが人情報なし
NHK 18日 18:05
18日午後、小松市で火事があり、住宅など複数の建物が燃え移り、警察と消防が詳しい状況を調べています。 18日午後1時前、小松市大文字町で、「建物から煙が出ている」と付近の人から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、火元となったのは木造2階建ての住宅で、隣の料亭など複数の建物に燃え移り、消防車など13台が出ておよそ3時間半後に消し止められました。 警察によりますと、この火事によるけが人や ...
NHK高速道路での多重事故想定し訓練 救助の手順確認 三重 鈴鹿
NHK 18日 18:04
... は新名神高速道路のパーキングエリアの出口付近で複数台の車が絡む多重事故が起きて、車両火災や多数のけが人が出たという想定で行われました。 はじめに、事故の当事者から通報を受けた警察や中日本高速道路の担当者が電光掲示板を設置するなどして交通規制を行ったあと、消防車や救急車などが次々と駆けつけました。 また、煙をたいて、火災が起きている状態を再現した車に、特殊な素材で作られたシートをかぶせて火を消し止め ...
日本テレビ【住宅火災】焼津市で2階建て1棟を全焼し隣接住宅2棟の外壁など焼く火事…けが人なし(静岡)
日本テレビ 18日 17:46
18日午前、静岡・焼津市で2階建て住宅を全焼する火事があり、隣接する住宅の壁などに延焼しました。この火事によるけが人はいないということです。 警察などによりますと、18日午前9時40分ごろ、焼津市小川新町で、近所に住む人から「炎があがっている」「爆発音がしている」などと110番通報がありました。 消防車や救急車 計7台が出動。火は木造2階建ての住宅を全焼し、約2時間半後に消し止められました。また、 ...
日本テレビ【大船渡山林火災】約半数が森林復旧する意向 森林所有者の意向調査結果
日本テレビ 18日 17:45
ことし2月に大船渡市で発生した大規模な山林火災で、森林所有者への意向調査の結果が示されました。およそ半数の個人や団体は森林を復旧する意向を示しました。 2月に発生した大船渡市の山林火災での被害は、10月末現在で森林の被害面積は3370ヘクタール。被害額は59億3900万円となっています。 18日は、3回目となる再生対策協議会が開かれ、被災した人工林1709ヘクタールを所有する577の個人や団体に向 ...
日本テレビ消防士死亡の静岡市雑居ビル火災…業務上失火の罪問われた飲食店元店長の男に禁錮1年執行猶予3年の判決(静岡地裁)
日本テレビ 18日 17:15
3年前、静岡市葵区の呉服町にある雑居ビルで起きた火災で、業務上失火の罪に問われている飲食店の元店長の男に、静岡地裁は「禁錮1年 執行猶予3年」の判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、36歳の被告の男は、3年前の8月、呉服町の雑居ビルにあった店長を務めていた飲食店で火災の発生を未然に防ぐ義務を怠り、たばこの吸い殻から出た火をビルの壁などに燃え移らせた業務上失火の罪に問われています。 この火 ...
NHK大津 2人死亡の住宅火災 重体の女性も死亡
NHK 18日 16:59
今月(11月)12日、大津市で住宅が焼け、焼け跡から2人が遺体で見つかった火事で、意識不明の重体となっていた女性の死亡が確認され この火事で亡くなったのは3人となりました。 今月12日、大津市朝日の木造2階建ての住宅で2階部分が焼ける火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかったほか、女性1人がやけどをして病院に搬送されました。 女性は意識不明の重体となっていましたが 警察によりますと、17日、搬送 ...
FCT : 福島中央テレビ「厩舎は燃えやすいものがいっぱい」火事による犠牲を1頭でも減らすため“馬の避難訓練"実施 福島・いわき
FCT : 福島中央テレビ 18日 16:40
... 、故障した競走馬が休養するJRAの施設「競走馬リハビリテーションセンター」。消防訓練で競走馬を避難させるのは今回が初めてだそう。 ■競走馬リハビリテーションセンター 東樹宏太所長 「牧場だったり厩舎が火災になったというニュースを目にすることがあったので、厩舎は燃えやすいものがいっぱいですので、馬を避難させる訓練をやっておきたいなと思ったのがきっかけです」 訓練は競走馬たちが普段すごす厩舎のコンセン ...
日高新報週間や運動、きっかけに
日高新報 18日 16:29
... 火設備の維持管理状況、避難経路をチェックしている。今回の運動では、今年2月に発生した岩手県の大船渡市山林火災を受け、林野火災予防対策の推進も啓発。注意や意識高揚を呼びかけていた。 取材の担当先の「週間」や「運動」が重なると大忙し。来月1日からは、わかやま冬の交通安全運動がスタートする。税を考え、火災予防に交通安全。いずれも期間中だけの一過性のものではなく、それをきっかけに、継続的に意識を高く持ちた ...
NHK静岡市の繁華街ビル火災の裁判 被告に有罪判決 静岡地裁
NHK 18日 16:23
... います。 火災では、静岡市消防局の当時37歳の消防隊員が消火活動中に死亡しました。 これまでの裁判で検察は「基本的な喫煙管理を怠った過失は重大」として禁錮1年を求刑していました。 18日の判決で、静岡地方裁判所の一社紀行裁判官は「繁華街にある飲食店において社会生活上当然に期待される注意すら尽くさなかったことは、強い非難が向けられなければならない。一方、火災に気づいた後には従業員らに指示して火災の通 ...
京都新聞京都府西部の「消防訓練指導会」が栄誉 自動火災報知設備の訓練装置を自作
京都新聞 18日 16:05
京都府の乙訓地域の事業所に対して消防署員が防火の知識や技術習得を伝える乙訓消防組合の独自事業「消防訓練指導会」が消防庁主催の「予防業務優良…
NHK桂川町 役場で火災想定し訓練 被害最小限に抑える手順確認
NHK 18日 15:51
桂川町と消防が役場で火災が起きたという想定で訓練を行い、初期消火から避難や救助といった被害を最小限に抑えるための手順を確認しました。 桂川町と飯塚消防署による訓練は町役場2階の給湯室から火が出て、逃げ遅れた人がいるという想定で行われました。 まず町の職員が消火器などを使って初期消火や消防への通報を行うとともに、役場の中にいる人たちを避難させるために誘導しました。 消防が駆けつけると放水による消火活 ...
TBSテレビ消防士殉職の静岡雑居ビル火災 火元の飲食店元店長に禁錮1年、執行猶予3年の判決=静岡地裁
TBSテレビ 18日 15:12
... 士が殉職した静岡市葵区の雑居ビルでの火災で火元となった飲食店の元店長の男に静岡地方裁判所は11月18日、禁錮1年、執行猶予3年の判決を言い渡しました。 判決を受けたのは静岡市葵区に住む、飲食店元店長の男(36)です。 判決などによりますと、被告の男は、2022年8月13日、静岡市葵区の雑居ビルの飲食店で店長をしていて従業員を指導監督する立場だったにもかかわらず、火災を未然に防ぐ注意義務を怠り、たば ...
読売新聞福岡県八女市星野村で「軽飛行機のようなものが落ちた。黒煙が見える」…小型機から救難信号、3人搭乗か
読売新聞 18日 15:09
... とみられる。 この小型機は個人所有の固定翼という。飛行計画では17日、八尾空港(大阪府)から佐賀空港(佐賀市)に入った。18日午前10時13分に同空港を出発し、午後0時43分に八尾空港に戻る予定だった。 八女市星野支所の男性職員は「林野火災を知らせる消防からのメールを受け、市職員と地元の消防団員も現場へ向かっている。その後、航空機火災に変わって驚いたが、一刻も早く無事に見つかってほしい」と話した。
下野新聞那須で住宅火災
下野新聞 18日 14:56
? 動画ページへ 残り:約 103文字/全文:105文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もい ...
北國新聞小松・大文字町で建物火災 老舗料理屋や民家など焼く
北國新聞 18日 14:39
炎を上げて燃える建物=18日午後1時10分、小松市大文字町 18日午後0時47分ごろ、小松市大文字町で建物火災が発生し、老舗料理屋や民家などを焼いた。小松市消防本部が消火活動を続けている。けが人はいないとみられる。
佐賀新聞テーマ展「佐賀城を知る」 佐賀市の佐賀城本丸歴史館で1月12日まで
佐賀新聞 18日 13:30
... で開かれている。絵図や古文書など約70点を通して、佐賀城の歴史を掘り下げるとともに、発掘調査を進める本丸御殿の「奥」エリアを紹介している。 佐賀城は佐賀藩藩祖鍋島直茂と初代藩主勝茂が、龍造寺氏の村中城を拡張して江戸時代初期に築城した。1611年に完成し、1辺約700メートル、四方を広大な堀がめぐっている。約260年間にわたって藩主鍋島家の居城かつ藩政の中心として機能したが、2度の火災に見舞われた。
日本テレビ野焼きに巻き込まれたか 甲斐市で枯れ草火災 焼け跡から遺体 近くに住む90代男性か 山梨
日本テレビ 18日 13:23
17日午後、山梨県甲斐市の田んぼで枯草が燃える火事があり、焼け跡から遺体が見つかりました。 警察や消防によりますと、17日午後4時すぎ、甲斐市竜王の水田で枯れ草が燃え人が倒れているなどと、近くを通った人から119番通報がありました。 火は約20分ほどで消し止められましたが、稲わら800?が燃えたほか、焼け跡から全身にやけどを負い心肺停止状態の人が見つかりまもなく、死亡が確認されました。 消防により ...
西日本新聞【続報】福岡・朝倉市屋形原で火災 約1時間半後に消火(11月1...
西日本新聞 18日 12:59
福岡県筑後地域消防指令センターによると、18日午後0時22分ごろ、朝倉市屋形原(目標:朝倉温泉秋月久織亭 南西側)でその他火災が発生した。同1時51分消火した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
山形新聞酒田で住宅火災、けが人なし
山形新聞 18日 12:14
住宅が燃えているとの通報があった火災現場=18日午前11時31分、酒田市山谷新田 18日午前10時55分ごろ、酒田市山谷…
中国新聞安芸高田市甲田の火事、遺体の身元判明
中国新聞 18日 11:55
広島県安芸高田市甲田町深瀬で15日に発生した民家火災で、安芸高田署は18日、焼け跡から見つかった遺体は住人の男性(81)と判明したと発表した。 この記事のキーワード 安芸高田市
TBSテレビ「田んぼに燃えた跡があり人が倒れている」 夕方に枯草火災 現場に体の一部が焼けた遺体 山梨・甲斐市
TBSテレビ 18日 11:51
17日夕方、山梨県甲斐市の田んぼで枯れ草火災があり、現場から1人の遺体が見つかりました。 遺体は近くに住む90代の男性とみられています。 17日午後4時ごろ、甲斐市竜王で「田んぼに燃えた跡があって人が倒れている」と通行人から通報がありました。
西日本新聞【速報】発見の3人の死亡確認 福岡県八女市星野村で小型機墜落か
西日本新聞 18日 11:36
... 0時40分ごろ、福岡県八女市星野村で「軽飛行機が墜落して黒煙が上がっている」と119番があった。 福岡県八女市星野村の山中で、小型機が墜落したと見られる事故現場 八女消防本部によると、近くの山中で林野火災が発生。消防隊員が搭乗者とみられる3人と機体を発見し、県警によると全員の死亡が確認された。 佐賀県によると、墜落したとみられる軽飛行機には男性3人が乗り、同日午前10時10分ごろに佐賀空港を離陸。 ...
カナロコ : 神奈川新聞ミッツ・マングローブさん、生まれ育った横浜・緑区で一日消防署長に
カナロコ : 神奈川新聞 18日 11:30
一日署長の委嘱状を手にするミッツさん(右)=12日、横浜市緑区 「秋の火災予防運動期間」(9〜15日)に合わせ、タレントのミッツ・マングローブさんが12日、緑消防署の一日署長に任命され、東京科学大学のすずかけ台キャンパス(横浜市緑区)で防火・防災を呼びかけた。 ミッツさんは火災を想定した消防訓練の指揮、はしご車や起震車への搭乗などを体験。「アトラクションのようなものではなく、現場の緊迫感を感じられ ...
西日本新聞福岡・八女市星野村で航空機火災の情報(18日午前10時38分ご...
西日本新聞 18日 11:28
福岡県筑後地域消防指令センターによると、18日午前10時38分ごろ、 八女市星野村吉城(星野地区)第12公民館付近で航空機火災が発生した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
佐賀新聞【開店情報】焼肉 丸美屋リニューアルオープン! 6月の火災から再建、黄色の外壁が目印 佐賀市鍋島町
佐賀新聞 18日 11:20
... p/829marumiya/index.html 【Instagram】@829marumiya ほかにもこんな記事 6/23 15:34 【動画】佐賀市の焼き肉店で火災「ダクト内から黒煙」 3人… 1/8 6:45 ファン交流の場、火災から再出発 サガン鳥栖、佐賀バルーナ… 5/20 19:30 手作りキャンプ場、シンボル復活 唐津市浜玉町、オーナー小… 2024/2/9 水害で閉店から2年半 ...
山形新聞米沢で小屋火災、男性1人けが
山形新聞 18日 11:18
小屋から出火した現場=18日午前10時43分、米沢市窪田町矢野目 18日午前10時15分ごろ、米沢市窪田…
福島民友新聞武田玲奈さん「正しい通報」呼びかけ いわきで一日消防署長
福島民友新聞 18日 08:50
模擬通報を体験する武田さん いわき市出身の俳優武田玲奈さんは4日、いわき市の平消防署で一日消防署長を務め、火災予防や正しい通報の仕方などを呼びかけた。 「119番の日」である9日から15日に行われた秋季全国火災予防運動に合わせた取り組み。武田さんは市内の119番通報を受ける通信指令室で模擬通報を体験し、はしご車の搭乗体験を行った。 JRいわき駅前のラトブへ移動した後、施設の査察と来場者を対象にした ...
NHK保育園で防災教室 災害救助犬の役割など学ぶ 青森 平川
NHK 18日 05:36
... よるデモンストレーションが行われ、段ボールの中で動けなくなった要救助者役の保育園の先生を救助犬が素早く見つけ、大きくほえて救助につなげる様子を園児たちは真剣な表情で見学していました。 次に、園児たちは火災を想定し、体に影響のない煙を充満させた部屋に入り、煙を吸わないよう手やマスクで口を押さえることや、体を低くかがめて避難することなどを学んでいました。 このほか、消防車につないだホースを使って放水す ...
毎日新聞基本は在宅避難で=清水宣明 /愛知
毎日新聞 18日 05:03
... 。災害避難の基本は在宅・在施設避難(籠城(ろうじょう)戦)だ。避難場所に逃げることが避難ではない。それは自宅や入所施設がいられないような状態や場所になった非常時だけ、と肝に銘じておきたい。 災害では激しい被害がクローズアップされる。だが、大地震での建物全壊や火災、大洪水で家が流されたりするケースは、被災地全体でみると限定される。避難場所に行くのは、柱が折れたり建物が傾いたりしている場合だけでよい。
毎日新聞駿府城 全容に迫る絵図 静岡市、収集家から購入 薬草園や水道も 来年1月初公開 /静岡
毎日新聞 18日 05:03
... 1月7日〜2月15日(予定)、葵区の市歴史博物館で初公開される。【丹野恒一】 見つかったのは、史料名「伝酒井家旧蔵 駿府御城内(ごじょうない)絵図」(縦75センチ×横72センチ)。裏書きなどによると、火災で天守や御殿、櫓(やぐら)などが焼失した1635(寛永12)年より後の延宝年間(1673〜81)に描かれた城郭図の写しとみられ、老中や大老を出した有力な譜代大名の姫路藩主酒井家に伝わっていたとされ ...
河北新報火に用心してね 元気に呼びかけ 仙台・古城幼稚園児
河北新報 18日 05:00
仙台市若林区の古城幼稚園の園児らが火災予防のパトロールを行った。秋季火災予防運動の一環で、年長クラスの24人が参加した。 園児は幼稚園を出発し、約500メートル先にある若林消防署河原町出張所を目指し… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞空き家対策カギは賃貸 促進へ自治体注力 実態調査やマッチング進む
読売新聞 18日 05:00
... と、都内の空き家や空き部屋は1993年に約53万戸だったが、2023年10月時点で約1・7倍の約90万戸に達した。住宅総数に占める割合は10・9%に上っている。 放置された空き家は、老朽化による倒壊や火災リスクが高まるほか、ごみの不法投棄など治安悪化の要因になりかねない。 都によると、「空き家予備軍」とされる65歳以上の単身・夫婦による持ち家世帯は約100万戸もあり、担当者は「今後、さらに空き家が ...
山陰中央新聞工場火災を想定、緊迫の訓練 雲南
山陰中央新聞 18日 04:00
... のほど、工場火災を想定した訓練があり、いざというときに備えた。 秋季全国火災予防運動(9〜15日)の一環で工場の職員104人が参加し、雲南消防署員が指導した。建物内にある排煙装置から火災が起きた想定で開始。初期消火から通報、避難までを素早く行い、はしご車やタンク車など3台の車両の到着を待った。 車両到着後は、署員による消火の様子や、逃げ遅れた人がいる前提で救助する様子を真剣に見守った。火災を空撮す ...
山陰中央新聞園児に火の用心呼びかけ 隠岐の島で防火パレード
山陰中央新聞 18日 04:00
秋の全国火災予防運動の一環で防火パレー...
奄美新聞おがみ山で初の訓練
奄美新聞 18日 03:53
... 消防隊員ら 林野火災想定し放水 奄美市名瀬 2025年度秋季全国火災予防運動に伴う火災防ぎょ訓練が16日、奄美市名瀬のおがみ山であった。おがみ山での消防署及び消防団の合同訓練は初めて。大島地区消防組合名瀬消防署隊員20人及び奄美市消防団市街地分団員46人が参加。林野火災を想定し、おがみ山の麓からホースを延長し放水。消防車両の進入が困難な林野での火災消火活動へ向けた訓練を行った。 林野火災発生を想定 ...
北國新聞北陸道不動寺PA付近で車両火災 トラック後輪から、20分後鎮火 けが人なしか
北國新聞 17日 23:47
消火活動に当たった消防関係者=17日午後11時5分、金沢市不動寺町の北陸自動車道不動寺PA下り付近 17日午後10時24分ごろ、金沢市不動寺町の北陸自動車道不動寺パーキングエリア(PA)下り付近でトラックの右後輪から出火、約20分後に鎮火した。 金沢市消防局によると、けが人はいないとみられる。消火活動などのため、PA出口は一時通れなくなった。