検索結果(温泉 | カテゴリ : 地方・地域)

568件中2ページ目の検索結果(0.129秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
福井新聞北陸新幹線の駅開業効果…福井県あわら市の観光客数が過去最多 前年比14%増の212万人、2024年白書
福井新聞 14日 17:45
... と日帰りを合わせた観光客数は212万9600人(前年比14・0%増)で過去最多となった。あわら温泉宿泊客は、関東が前年比80・9%伸びるなど、全体では同10・9%増の62万3400人。新型コロナウイルス禍前(2019年75万2千人)の水準には戻っていないが、堅調に推移している。市は24年3月の北陸新幹線芦原温泉駅開業の効果があったとみている。 全体の観光客数のうち、宿泊客は68万1100人(前年比 ...
NHK北アルプス横断ルート「信飛トレイル」上高地で記念式典 長野
NHK 14日 17:42
... 「信飛トレイル」が14日オープンし、松本市の上高地で記念の式典が行われました。 新たにオープンしたのは、松本市と高山市を結ぶ全長およそ117キロの「信飛トレイル」です。 北アルプスを横断しながら里山や温泉地、歴史ある古道など特色ある景色の中を歩くトレイルルートです。 14日は、経由地のひとつになっている上高地にあるホテルで記念の式典が開かれ、松本市の臥雲市長が「世界を代表するトレイルに成長できるよ ...
河北新報仙台牛や温泉利用券がもらえます 仙台圏で14市町村連携のスタンプラリー 18日スタート
河北新報 14日 17:15
仙台圏の観光振興を図ろうと、仙台市は1…
NHK肘折温泉「開湯祭」 温泉街にみこし行列 山形 大蔵村
NHK 14日 16:45
大蔵村の肘折温泉で、1200年以上前からわき続けている温泉に感謝しようと、「開湯祭」が開かれました。 大蔵村の肘折温泉は西暦807年の7月14日に源泉が見つかったとされ、温泉街の繁栄を祝おうと毎年「開湯祭」が開かれています。 温泉街にある神社では、旅館の関係者が源泉をひしゃくですくって、神殿にささげました。 このあと、東京から訪れた大学生や村に派遣されている地域おこし協力隊員などが、男地蔵と女地蔵 ...
まいどなニュース令和のアイドルが「昭和レトロ・ファッション」を発信 祖母から譲り受けた古着がきっかけ、「映えカルチャー」と捉える魅力とは
まいどなニュース 14日 16:30
... レトロはこれからも私たちの感性を刺激し続けてくれそうだ。 増田樹乃(ますだ・じゅの)プロフィール 幼少期よりクラシックバレエ、ジャズダンス、声楽を学ぶ。2023年玉川温泉昭和レトロなアイドルオーディショングランプリ。同年11月3日に玉川温泉より自身のCD.レコードデビューを果たす。昨今ではSNS投稿を意欲的に行っており、Instagramにて自身の持つ昭和レトロな服をテーマにショート動画の投稿を始 ...
山口宇部経済新聞宇部の「くすくすの湯」が温泉トレーディングカード「温泉トレコ」に登場
山口宇部経済新聞 14日 16:18
「楠こもれびの郷」が導入した「温泉トレコ」 0 宇部・楠の複合施設「楠こもれびの郷」(宇部市西万倉)内の温浴施設「くすくすの湯」が、7月1日からトレーディングカード「温泉トレコ」のラインナップに追加された。 「くすくすの湯」の「温泉トレコ」 [広告] 「温泉トレコ」は、全国の温泉施設をトレーディングカード化したもので、昨今のトレーディングカードブームに着目し、全国の温泉施設の魅力をPRすることを目 ...
まいどなニュース「ついもう一杯飲みたくなる味わい」 京都発のジン、英国で金賞獲得
まいどなニュース 14日 16:00
... 以上に、リッチかつクリアなフレーバーを楽しめるという。 金賞に輝き、カントリーウイナーにも選ばれた「ヤマレスト インダストリアル ジン オーディナリー」 ヨイチさんは、コンサルタントとして携わった野沢温泉蒸留所(長野県)のジンを金賞に導いていただけに、「自分の蒸留所で金賞を取れなければ示しが付かなかった。ほっとした」と相好を崩す。虎太郎さんは「今後、地元の方々に胸を張ってもらえるようなブランドにし ...
読売新聞「原爆被害のリアル」と向き合った新人学芸員、被爆者調査に力注ぐ…体験語らぬ祖父母への思いも膨らむ
読売新聞 14日 16:00
... れていた。 久保昭二ちゃんのブラウス 3歳で被爆し、翌年に亡くなった久保昭二ちゃんのブラウスは右側が茶色く変色していた。やけどを負った傷口から出た体液などとみられる。資料には、回復を願って母親が病院や温泉に何度も連れて行ったと記されていた。 仕事が終わった後も資料館に残り、遺品と見比べながら、夢中で資料を読み進めた。そんな日々が半年ほど続き、「被爆前にも普通の日常や生活があったことがわかる展示にし ...
NHK福島 下郷町の河川敷で男性2人クマに襲われ軽いけが
NHK 14日 14:36
... や手首をかまれたほか、全身を引っかかれるなどして軽いけがをしました。 2人は自力で現場から離れて消防に通報し、命に別状はないということです。 クマは2人を襲ったあとその場を立ち去ったため、警察が地元の猟友会とともに付近の警戒を続けているほか、住民にも注意を呼びかけています。 現場は会津鉄道会津線の湯野上温泉駅から南に2.5キロほど離れた河川敷で、近くには湯野上温泉の宿泊施設などが建ち並んでいます。
神戸新聞藤井王位と永瀬九段、対局場の神戸・有馬温泉に到着 15日から王位戦第2局
神戸新聞 14日 14:33
会場入りする藤井聡太王位(左)と永瀬拓矢九段=14日午後、神戸市北区有馬町、中の坊瑞苑(撮影・丸山桃奈)
ひなた宮崎経済新聞宮崎の「西米良温泉ゆた〜と」で「にしめら川床」 涼を体感、弁当も用意
ひなた宮崎経済新聞 14日 12:09
... 。9月15日まで。水曜定休(8月13日のみ営業)。前日正午までに要予約。 地図を見る にしめら川床フライヤー 関連画像 宿泊棟のシングルルーム(写真提供=米良の庄) 関連画像 宿泊棟のファミリー向けルーム(写真提供=米良の庄) 関連画像 西米良温泉ゆた〜と宿泊棟フライヤー 関連画像 「のべおか七夕まつり」で灯籠ライトアップ 闇に浮かぶ光にうっとり 日向経済新聞 西米良温泉ゆた〜と(フェイスブック)
まいどなニュース「ラーメン・チャーハン・餃子は夏の大三角形」!?「こってりという宇宙」が食べられるのは…?
まいどなニュース 14日 11:50
... 2020 シルクウェイにちはら名物レトロ自販機。 pic.twitter.com/6TJi4cJyji ? aoi (@aoiair_) September 2, 2023 吉賀町に来たメインの目的は温泉に入るためではなくふるさと村 大谷屋の麺類自販機。ここまで来たからはと、かき揚げうどん、ラーメン共にいただきました。これにて島根県のレトロ自販機のお店制覇です。 pic.twitter.com/h ...
大分合同新聞長湯温泉に風鈴250個「涼を感じて」 地域環境を守る会が商店などに飾る
大分合同新聞 14日 11:46
【竹田】竹田市直入町長湯の湯乃原天満社やその周辺の商店などに長湯温泉地域環境を守る会が8日、風鈴計250個を飾った。...
NHK豪雨被害免れたコメで「復興せんべい」 山形 酒田
NHK 14日 08:40
... ほしい」などとメッセージも添えられています。 1年生の高橋あかりさんは「少しでも助けになりたいと思いデザインしました」と話していました。 商品を企画したまちづくり団体の阿部彩人さんは「子どもたちと一緒にプロジェクトを進めることが地域の元気につながる。未来のために活動を続けていきたい」と話していました。 「復興せんべい」は、インターネットの通販サイトや、地元の温泉施設などで販売されるということです。
山形新聞無病息災願い火渡り さくらんぼ東根温泉まつり
山形新聞 14日 08:00
参加者が無病息災などを願った火渡り式=東根市・成田不動尊 さくらんぼ東根温泉まつりが12日、東根市で開かれ、温泉街にある成田不動尊で、恒例の火渡り式が行われ…
熱海経済新聞熱海港と初島を結ぶ高速船「金波銀波」が就航 小島よしおさんが船長に
熱海経済新聞 14日 05:29
... EST」にグリーンショップ ワークショップも提供 食べる 「熱海スイーツ」に夏メニュー登場 メロンやマンゴーなど旬の果物で彩る 見る・遊ぶ 熱海・長浜海浜公園近くに一棟貸し宿泊施設「湯望荘」 海を望む温泉も 暮らす・働く 熱海ガス、ショールーム刷新し「アタミフラット」に 料理教室も再開 「リゾート21」40周年 伊豆急の名物列車を祝う記念撮影会など開催へ 伊豆下田経済新聞 初島リゾートライン 金波 ...
日本テレビ新燃岳火山灰の影響で断水 霧島神宮台の10軒で復旧作業が完了し断水解消 霧島自治会地区では断水続く
日本テレビ 13日 19:34
霧島連山の新燃岳の噴火に伴う火山灰の影響で断水していた霧島市の一部の地域で復旧作業が完了し、断水が解消されました。 噴火活動が続く霧島連山の新燃岳。噴火に伴う火山灰が雨の影響で下流に流れ水や温泉を送る水道管を押し流し7月10日、霧島神宮台の10軒と霧島自治会地区の24軒で断水が発生しました。 このうち、市が管理する霧島神宮台の10軒は13日、復旧作業が完了し、断水が解消されたということです。霧島自 ...
TBSテレビ新燃岳7年ぶり噴火から3週間 13日も噴火 火山灰による断水で給水所 灰は宮崎方向に
TBSテレビ 13日 18:25
... 水が続いています。 霧島連山の新燃岳は先月22日に7年ぶりに噴火し、その後、断続的に噴火が続いています。 13日午前5時半前の噴火では、噴煙が火口から300メートル上がり、北の宮崎県方向に流れました。 霧島市では火山灰を含む泥水で送水管と水道管が損傷した影響で、現在も霧島神宮近くの24戸で断水が続いているほか、ホテルなど264軒に温泉が供給できていません。 新燃岳では噴火警戒レベル3が継続中です。
TBSテレビ農作業中にトラクター横転・下敷きになった84歳男性が死亡・小諸市
TBSテレビ 13日 17:18
... よりますと、男性は13日午前9時45分ごろ、近くの畑でトラクターに乗って農作業をしていた際、段差で横転してトラクターの下敷きになりました。 男性は佐久市内の病院に運ばれましたが、胸などを強く打ち、およそ2時間後に死亡しました。 段差はおよそ60センチほどあったということです。 現場は布引温泉に近い千曲川沿いの畑で、男性は事故当時、妻と農作業をしていたということです。警察が事故の原因を調べています。
NHK新燃岳噴火の降灰による断水 霧島市の一部の住宅で解消
NHK 13日 15:45
... 水道や温泉を送る配管が損傷し、住宅34戸が断水したほか、温泉の供給も、ホテルや老人ホームなど営業用の24施設、共同浴場6施設、市の観光案内所と霧島神宮駅の足湯、それに家庭向けは232世帯で停止しました。 霧島市役所によりますと、このうち水道を市が管理している霧島神宮台別荘地付近の住宅10戸については13日、配管が仮復旧し、断水は解消したということです。 そのほかの住宅や施設については、水道・温泉と ...
NHK長野 上田 別所温泉 伝統の雨乞い祭り「岳の幟」
NHK 13日 15:16
上田市の別所温泉で、500年以上前から伝わる雨乞いの祭り「岳の幟(たけののぼり)」が行われました。 この祭りは、いまから500年以上前、干ばつに苦しんだ人たちが地元の夫神岳の神に雨乞いをし、雨が降ったお礼に布を奉納したことが始まりとされ国の選択無形民俗文化財に指定されています。 13日は、地元の人たちが長さ5メートルあまりの竹に色とりどりの布をつけたおよそ50本ののぼりを掲げ別所温泉の温泉街を練り ...
上毛新聞平日の利用につなげ…、毎週水曜は入浴料金を通常の半額に わたらせ渓谷鉄道水沼駅の天然温泉「水沼の湯」(群馬・桐生市) あす14日から料金を改定
上毛新聞 13日 15:00
国産木材を使い、木のぬくもりが感じられる水沼温泉の大浴場 県民の日常利用を促そうと、群馬県桐生市黒保根町のわたらせ渓谷鉄道水沼駅に併設する日帰り温泉施設「水沼の湯」は14日から入浴料金を改定する。毎週水曜を「水沼の日」とし、通常の半額で利用できるようにする。さらに、「大露天風呂」や湯上がりの休憩スペースの追加料金を取りやめ、滞在時間を延ばしてもらうことで、課題の平日利用を喚起する。 現在は平日の中 ...
新潟日報記録的不漁続く鮭、サーモンの陸上養殖で代替なるか?費用のハードル高くても…阿賀野市で挑む「地産地消」 大型企画[碧のシグナル]あすへの水脈筋編<6>
新潟日報 13日 14:00
... す。(8回続きの6) <5>夏のスタミナ源が「貴重品」に?苦悩する漁業者たち 5月下旬、「安田温泉やすらぎ」(阿賀野市)に隣接した養殖場。直径10メートルの大きな水槽で「ゆたからサーモン」が元気に泳いでいた。「今年は育ちもいい」。餌をやりながら、常務取締役の木村正人さん(64)が笑顔を見せる。 2004年に温泉施設を開業。17年暮れには「新たな特産にしよう」と敷地内の地下水を使い、ニジマスの陸上養 ...
信濃毎日新聞室町時代から続く雨乞い祭事「岳の幟」 上田市の別所温泉、地元の200人が練り歩き
信濃毎日新聞 13日 12:30
「ささら踊り」を披露する児童たち 上田市別所温泉で13日、国選択無形民俗文化財の「岳(たけ)の幟(のぼり)」が行われた。室町時代の1504年から続くとされる伝統の雨乞い祭事。竹ざおに布を付けた約50本ののぼりを持った住民や、花笠をかぶった地元の女子児童ら計約200人が温泉街を練り歩いた。 別所神社や地区4カ所で約40人の児童が2本の竹を打ち鳴らして踊る「ささら踊り」を披露。小学2年が歌を、3〜6年 ...
埼玉新聞道の駅大滝温泉から2キロ付近で落石…秩父の国道140号、8・5キロが通行止め 岩や木など、幅7メートルの道路ふさぐ 解除のめど立たず、観光客の足にも影響か
埼玉新聞 13日 11:14
... ふさいでいた倒木や岩の片付け作業を終えた崩落現場=12日午後6時半ごろ、秩父市大滝 11日午後10時ごろ、秩父市大滝の国道140号で落石があり、道の駅大滝温泉と贄川交差点間の約8・5キロが通行止めとなった。 県によると、落石があったのは道の駅大滝温泉から南南東(秩父方面)へ約2キロの付近。最大縦2・0メートル、横1・2メートル、高さ2・0メートルほどの岩を含む石や木などが幅約7メートルの道路をふさ ...
TBSテレビキャンプ場みたいなコワーキングスペースが人気 人吉・球磨川ほとりの『くまりば』から始まる新たな復興
TBSテレビ 13日 11:00
熊本県人吉市を流れる球磨川沿いにある、まち・ひと・しごと総合交流館、通称『くまりば』は、旧国民宿舎くまがわ荘を改修し、2018年にオープンした複合施設です。 シェアオフィスや会議室を始め、温泉や宿泊施設など、観光拠点としての機能も兼ね備えています。 くまりば 祇園下千裕 副館長「異業種の人や地域住民とつながれることを楽しみに、くまりばに来てお仕事される方もいますし、今は関係人口※の拠点になっていま ...
陸奥新報「トド寝」できる秘湯、改修工事で一時休業
陸奥新報 13日 10:40
... 考え。湯守の後藤裕次郎さんは「再開を楽しみに待っていてほしい」と話す。 古遠部温泉は前代表が別荘を改装して始めた温泉宿で、現在は後藤さんの父で社長の正男さんらが運営。毎分500リットルが湧き出る源泉を掛け流し、寝転んで浴槽からあふれる湯を浴びる「トド寝」ができる。近年は純温泉協会による純温泉認定や「湯量が豊富で本当にいい温泉100湯」で全国1位に輝いた。 愛好者が多く訪れるが、営業開始から40年以 ...
朝日新聞鹿児島霧島市で断水や温泉供給停止 新燃岳噴火、復旧見通し立たず
朝日新聞 13日 10:30
... 10日夕、水道や温泉の通報システムで「配水・供給支障」の警告があり、職員が霧島田口の永池2号橋で土石流のような状況を確認。近くの沢に設置していた水道管と温泉管が流されていたという。 これにより星野リゾート「界」霧島、神宮台別荘地地区10軒、霧島神宮を含む霧島自治会地区24軒が断水となった。 また、温泉管の破損に伴い、ホテル24軒、温泉施設など共同浴場6軒、個人232軒の計262軒に温泉が供給できな ...
TBSテレビ新燃岳7年ぶり噴火から3週間 13日も噴火 火山灰による断水で給水所 灰は宮崎方向に 鹿児島県霧島連山
TBSテレビ 13日 09:59
... 後、断続的に噴火が続いています。13日午前5時半前の噴火では、噴煙が火口から300メートル上がりました。このあと噴火があった場合風は北の宮崎県方向に流れる予報です。 霧島市では火山灰を含む泥水が水道や温泉の配管を押し流し、一部で供給がストップしています。市は霧島神宮台別荘地付近に給水所を設置しています。13日は午前10時から正午までと午後3時から午後5時まで給水できます。新燃岳では噴火警戒レベル3 ...
山形新聞犯罪被害者遺族、語って交流 本県初開催、山形で「語りの夕べ」
山形新聞 13日 09:56
集団暴行事件で長男湧さんを亡くした悲しみを語った横山礼子さん(中央)=山形市・JURIN 東北6県の犯罪被害者遺族が交流する「語りの夕べ」が12日、山形市蔵王温泉のホテル「JURIN」で開…
日本海新聞, 大阪日日新聞「20日は投票へ行こう」 新温泉・走ろう会 マラソンで選挙啓発
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:27
参院選挙の投票日を前に新温泉町明るい選挙推進協議会は12日、同町湯の町民センター前をスタートし、JR浜坂駅を経由して町役場本庁舎まで走る選挙啓発マラソンを実施した。町内の浜坂走ろう会と温泉走ろう会の...
日本海新聞, 大阪日日新聞待ちに待った海開き 皆生温泉海水浴場 家族連れ、レジャー楽しむ
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:25
米子市の皆生温泉の海水浴場「皆生温泉海遊ビーチ」が12日、海開きした。晴天の下、関係者がシーズン中の安全を祈願。家族連れらは待ちに待ったマリンレジャーを楽しんだ。開設は8月24日まで。 安全祈願の神...
日本海新聞, 大阪日日新聞夢かなえるハート絵馬 湯村温泉で3種類販売
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:24
新温泉町の湯村温泉観光協会(朝野泰昌会長)は12日、夢がかなう絵馬として「湯村温泉ハート絵馬」の販売を開始した。3種類を温泉街の旅館や土産物店など8カ所で販売し、奉納場所を八幡神社、正福寺、清正公園...
日本海新聞, 大阪日日新聞ゲームでお金の使い方を学ぶ 鳥取、親子が金融講座
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:22
鳥取市吉方温泉3丁目の市文化センターで12日、子どもたちの金融リテラシーを育む講座「親子で学ぶお金の話」が開かれた。小学生とその保護者ら約40人がお金の流れや使うときの注意点などを学び、カレーライス...
日本テレビ<修業中>元・児童館職員とアパレル系、後継者不足の『こけし工人』めざして(宮城・蔵王町)
日本テレビ 13日 09:00
... の後継者不足が課題となる中、地域おこし協力隊としてこけし工人を募集しました。 採用されたのは、以前の仕事が児童館職員とアパレル系という男性と女性。 修業の様子を取材しました。 蔵王山麓に位置する遠刈田温泉。 通りに立つこけしの像が、訪れる観光客を歓迎します。 この地に江戸時代から伝わるのが、遠刈田系こけしです。 品がある表情が特徴で、菊の花を重ねた模様が多く描かれます。 かつて町内に30人ほどいた ...
沖縄タイムス「足湯スペースで裸」と通報 尻を露出した容疑 40歳の男を逮捕 沖縄・北谷町の屋外温泉施設で
沖縄タイムス 13日 08:30
北谷町美浜の屋外にある温泉施設で尻を露出したとして沖縄署は11日、住所不定、職業不詳の容疑者(40)を軽犯罪法違反の疑いで現行犯逮捕した。 (資料写真)パトカー 調べに「全裸にはなっていない。ズボンははいていた」と容疑を否認している。 署によると同日午後9時20分ごろ屋外にある温泉施設で尻を露出した疑いがある。同施設の従業員から「足湯のスペースに裸で入っている男がいる」と通報があった。
十勝毎日新聞20日に「蕎麦まつり」 音更・エコロジーパーク
十勝毎日新聞 13日 08:13
【音更】「エコパ蕎麦(そば)まつり」が20日午前11時から、音更町十勝川温泉の十勝エコロジーパークで開かれる。 同パークの人気イベント。今年は全6回を予定し、この日は5月4日、6月...
山陰中央新聞おでかけ情報 鳥取
山陰中央新聞 13日 04:00
13日(日) ★ムジークテアター・TOTTORIとっておきコンサート 午後2時、鳥取市吉方温泉3丁目の市文化ホール。入場料一般千円、高校生以下500円。当日各300円増。問い合わせは、ム...
山陰中央新聞「演じること」本格指導 大田でプロ演出家招き教室
山陰中央新聞 13日 04:00
プロの演出家を招いた演劇教室が12日、大田市温泉津町内であった。演劇教育の第一人者で桐朋学園芸術短期大前学長の越光照文さん(72)=神奈川県平塚市=から、島根県内外の...
山陰中央新聞海開き、夏の歓声 米子の皆生温泉海遊ビーチ
山陰中央新聞 13日 04:00
皆生温泉海遊ビーチ(米子市皆生温泉3丁目)で12日、海開きがあった。晴天の中、家族連れでにぎわい、子どもたちの...
東愛知新聞【蒲郡市】133番目の温泉むすめ「蒲郡海詩」が追加|観光協会が魅力発信で誘客期待
東愛知新聞 13日 00:00
... 詩 〓ONSEN MUSUME PROJECT 全国の各温泉地を擬人化した二次元キャラクター「温泉むすめ」の133番目のキャラクターとして、蒲郡市をモチーフにした「蒲郡海詩(がまごおり・うた)」が追加された。市観光協会の鹿野公朗さんは「県内では南知多に続く2例目。温泉むすめをきっかけに蒲郡の温泉の魅力を幅広い世代に発信していきたい」と話す。 「温泉むすめ」は2017年、キャラクターコンテンツのプロ ...
本庄経済新聞神川町の日帰り温泉「白寿の湯」で食育イベント「にぎりずし体験」
本庄経済新聞 12日 23:55
... 別途)。予約は電話と当日フロントで受付けける。 地図を見る 「おふろcafe白寿の湯」の館内 関連画像 プロのすし職人 関連画像 渋谷の一人鍋店「くまちゃん温泉」、センター街に移転 スイーツも拡充 シブヤ経済新聞 熱海・長浜海浜公園近くに一棟貸し宿泊施設「湯望荘」 海を望む温泉も 熱海経済新聞 食べる 神川の日帰り温泉「白寿の湯」が「温泉サバ出荷祭り」 養殖事業者とコラボ おふろcafe 白寿の湯
新潟日報[クマ目撃情報]妙高市赤倉の温泉街、村上市、上越市、関川村(7月11、12日)
新潟日報 12日 21:00
11日午後6時過ぎ、妙高市赤倉の温泉街でクマの目撃情報があった。体長約1・5メートルと約1メートルの親子とみられる2頭。民家直近。(妙高署) 11日午後7時半過ぎ、村上市瀬波新田町の市道でクマの目撃情報があった。体長約1メートル。民家直近。(村上署) 11日午後9時半ごろ、村上市三之町の市道でクマの目撃情報があった。体長約0・5メートル。民家直近。(村上署) 12日午前6時半過ぎ、上越市安塚区小黒 ...
NHK参議院選挙 投票率アップへ 日帰り温泉施設で“選挙割"
NHK 12日 19:25
今月20日に投開票日を迎える参議院選挙の投票率を上げようと、県内の日帰り温泉施設では投票した人が入館料の割り引きなどを受けられる取り組みが行われています。 この取り組みは、新潟市と三条市の合わせて3つの日帰り温泉施設で行われています。 今月3日に公示された参議院選挙の▽期日前投票や▽20日の投開票日に投票した人が対象で、投票所の看板と自分が一緒に写った写真を提示したり、投票した投票所を伝えたりする ...
河北新報「今日の景色を一生の宝物にしたい」新人フラガール4人が舞台デビュー 福島のスパリゾートハワイアンズ
河北新報 12日 18:55
福島県いわき市の温泉レジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」で12日、4月に入社した新人フラガール4人が初舞台を踏んだ。先輩たちに交ざり、この日から新しくなった昼のショーで明るく堂々と踊った。 フラ…
山陰中央新聞米子・皆生温泉で海開き、家族連れにぎわう 海遊ビーチで夜間イベントも
山陰中央新聞 12日 18:20
皆生温泉海遊ビーチ(米子市皆生温泉3丁目)で12日、海開きがあった。晴天の中、家族連れでにぎわい、子どもたちの歓声...
北海道新聞藤井連勝か 永瀬タイか 15日から王位戦第2局
北海道新聞 12日 18:18
将棋の藤井聡太王位(22)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=に永瀬拓矢九段(32)が挑む「伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦」(北海道新聞社など新聞三社連合主催)7番勝負の第2局が15、16の両日、神戸市北区、有馬温泉の旅館「中の坊瑞苑」で指される。...
NHK福島 いわき 新人フラガールがデビュー 静岡県出身の新人も
NHK 12日 18:14
福島県いわき市の温泉リゾート施設で新人のフラガールたちが初めての舞台を迎え、多くの観客の前で華やかなダンスを披露しました。 いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」では、ことしの春に入社し、3か月にわたってレッスンを重ねてきた4人の新人フラガールが初めての舞台に臨みました。 4人は17曲のうち7曲に参加し、このうち唯一の県外出身者で、静岡県出身のSHIZUKUさんは、仲間といっしょに笑顔で踊りを披露 ...
日本テレビ新燃岳の噴火に伴う火山灰の影響…霧島市で水道や温泉の断水続く
日本テレビ 12日 17:55
... の影響で、10日から霧島市の一部の地域で水道や温泉の断水が続いています。 霧島市によりますと、10日夕方、霧島市で水道管などが破損しているのを、異常を知らせるアラームを受けた職員が確認しました。調べたところ、水や温泉を送る配管が破損していたということです。 霧島神宮付近などの30戸あまりで現在も断水が続いています。また、旅館やホテルなど260軒あまりで温泉が供給できなくなっているということです。 ...
NHK新人フラガール デビュー 笑顔あふれる初舞台 福島 いわき
NHK 12日 17:31
福島県いわき市の温泉リゾート施設で新人のフラガールたちが初めての舞台を迎え、多くの観客の前で華やかなダンスを披露しました。 いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」では、ことしの春に入社し、3か月にわたってレッスンを重ねてきた4人の新人フラガールが初めての舞台に臨みました。 4人は17曲のうち7曲に参加し、このうち唯一の県外出身者で、静岡県出身のSHIZUKUさんは、仲間といっしょに笑顔で踊りを披露 ...
新潟日報ヘリコプターで新潟から佐渡へ!1泊2日の富裕層向け旅行プラン募集開始…そのお値段とは? 川崎重工グループのヘリ手配サービス
新潟日報 12日 16:15
... ターで新潟から佐渡島へ行く1泊2日のラグジュアリープランを提供すると発表した。9月14日発、15日発の2つの日程を用意する。 プランでは、新潟空港からヘリに乗り、佐渡市の「HOTEL OOSADO(ホテル大佐渡)」の敷地内へ約20分で到着。そこからハイヤーで島内観光を楽しむ。世界遺産の佐渡金山をはじめ、宿根木やトキの森公園などを1泊2日で巡る。宿泊は温泉露天風呂付きプレミアムスイート。帰りも...
TBSテレビ【クマ出没情報】国道115号でクマ目撃 福島市土湯温泉町 12日午前10時すぎ
TBSテレビ 12日 13:28
警察によりますと12日午前10時すぎ、福島市土湯温泉町天沼の国道115号で 車を運転していた男性が猪苗代方面へ向かって歩くクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。 これまでに周辺で被害は確認されていません。 警察は福島市に情報提供するとともに、周辺をパトカーで警戒にあたり、注意を呼びかけています。
TBSテレビ「客の所持金が10円くらいしかない」酒を飲みカラオケ歌って…所持金135円 40代無職の男逮捕「支払う意思はあった」容疑を否認
TBSテレビ 12日 11:00
... 無銭飲食をしたとして、自称・無職の男が現行犯逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、自称・鳥取市に住む無職の男(49)です。 警察によりますと、男は12日午前0時50分ごろから1時間、鳥取市末広温泉町のバーで代金を支払うつもりや能力がないにも関わらず、酒を飲んだりカラオケを利用したりして無銭飲食をした疑いが持たれています。 店の関係者が「客の所持金が10円くらいしかない」などと警察に通報し、 ...
毎日新聞コウノトリ、野外生息数が全国で500羽超える 兵庫県立公園が確認
毎日新聞 12日 10:45
... 年に10府県を超え、25年は兵庫、島根、鳥取、京都、福井、徳島、香川、石川、広島、栃木、茨城、佐賀、新潟の13府県でふ化が確認された。市町単位でも繁殖地は広がり、石川県珠洲市・能登町、兵庫県上郡町・新温泉町などが加わった。今シーズンは各地の巣塔など53カ所から137羽が巣立つ見込みという。 兵庫では、野生種絶滅前の1965年から人工飼育に取り組み、2005年の初放鳥に至った。野外生息数が100羽に ...
FNN : フジテレビウィルキンソン炭酸水の発祥地「宝塚」 “歌劇団"の始まりは「日本初のプール」 【大東駿介てくてく学】
FNN : フジテレビ 12日 10:00
... 元々宝塚って明治時代は温泉地があって、和風の旅館街があった。200人ぐらい芸者さんおられて、どちらかというと男性のお客様を楽しんでいただくような場所だったみたい。でも一三さんは男性だけじゃなくて、女性の方、家族でみんなで楽しんでいただけるように宝塚新温泉を作ったんです。 明治43年、阪急宝塚線が開業。 その翌年、乗客誘致のために作られたのが、家族で楽しめる洋風の娯楽施設「宝塚新温泉」だった。 そこ ...
FNN : フジテレビウィルキンソン炭酸水の発祥地「宝塚」 “歌劇団"の始まりは「日本初のプール」 【大東駿介てくてく学】
FNN : フジテレビ 12日 10:00
... 元々宝塚って明治時代は温泉地があって、和風の旅館街があった。200人ぐらい芸者さんおられて、どちらかというと男性のお客様を楽しんでいただくような場所だったみたい。でも一三さんは男性だけじゃなくて、女性の方、家族でみんなで楽しんでいただけるように宝塚新温泉を作ったんです」 明治43年、阪急宝塚線が開業。 その翌年、乗客誘致のために作られたのが、家族で楽しめる洋風の娯楽施設「宝塚新温泉」でした。 そこ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞模索続く部活動移行 「チャレンジデイ」課題把握 新温泉町
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:27
新温泉町は部活動の地域移行に向けて、地域と協働する試験的事業に取り組むなど模索を続けている。9日には「部活チャレンジDay」と銘打ち、浜坂高を会場に町内の小学5、6年生と中学、高校生計65人が町の特...
日本海新聞, 大阪日日新聞「こども万博」が新温泉に 19日から3日間 多彩な催し
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:26
兵庫県などは19〜21日の3日間、関西・大阪万博の企画の一環として、新温泉町などを舞台に「ひょうごこども万博in上山高原」と関連イベントを開く。子どもが主体的に将来を思い描き、実現の一歩につながるよ...
日本海新聞, 大阪日日新聞子育て支援事業PRへ キャッチフレーズ・ロゴ新温泉町が作品募集
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:25
新温泉町は、子育て世代を応援するために取り組んでいる支援事業を町内外にさらに発信しようと、「子育てキャッチフレーズ・ロゴマーク」の募集を始めた。町の魅力の一つとしている子育て支援の充実をPRするため...
STV : 札幌テレビ石など使って源泉せきとめ…旅館に流れる温泉の量が減少「一種の泥棒ですよね」ニセコ・五色温泉
STV : 札幌テレビ 12日 09:11
... つくられていたということです。 硫黄が混じることで温泉が5種類の色に見えることから名づけられた五色温泉。 旅館では2つの浴場で湯を楽しむことができます。 しかし、源泉がせきとめられた影響で温泉の量が減り、1つの浴場はいまも利用できない状態が続いています。 (客)「ほんとうに迷惑ですよね。やめていただきたい」 (客)「一種の泥棒ですよね。早く元通りの温泉になってほしいですよね」 源泉があるのは国定公 ...
埼玉新聞大宮に旬の果物などが勢ぞろい さいたまの友好都市、群馬・みなかみ町が「夏の味覚展」 夏野菜や飲むヨーグルトなど販売…旬の味覚「ぜひ味わって」 まるまるひがしにほん、きょうから2日間
埼玉新聞 12日 08:39
... がしにほん」(東日本連携センター)で開かれる。旬のブルーベリーや夏野菜、みそなど約130種類が勢ぞろいする。 利根川が流れ、一日の寒暖差が大きいため農産物の栽培に適しているというみなかみ町。谷川連峰や温泉、清流を活用したウオーターアクティビティが人気の観光地でもある。味覚展では、最盛期の町産ブルーベリーをはじめ、サクランボ、トマト、トウモロコシ、飲むヨーグルトなどを販売。同町と友好都市協定を結ぶ台 ...
CBC : 中部日本放送温泉旅館内に防空壕!?“地層"が間近で見られる道とは?静岡・伊豆半島「ジオパーク」にまつわる3つの道をたどる
CBC : 中部日本放送 12日 06:03
... ながら、教育や観光に活かして活動する場所「ジオパーク」。2018年、ユネスコ世界ジオパークに認定された伊豆半島から、道マニアが厳選したイチオシの道を紹介しました。 静岡県伊東市にある、大正14年創業の温泉旅館「大東館(だいとうかん)」には、地層を間近で見られる“意外なジオパーク"があります。 CBCテレビ『道との遭遇』 それは、なんと第二次世界大戦中に掘られた防空壕。のれんをくぐると、薄暗くひんや ...
毎日新聞娘のサプライズ 宮崎市 小金丸潤子(74) /宮崎
毎日新聞 12日 05:12
結婚50年のお祝いに娘が温泉一泊をプレゼントしてくれた。初めての星野リゾートの宿。十分堪能したが宿泊料を聞いてびっくり。娘は「誕生日、父の日、母の日、全部込みね」と。 40代半ばの彼女は一人暮らし。自分の力を試したいと転職。直後マンション購入と、昨年は次々と私たちを驚かせた。普段の音信は全くない。…
毎日新聞コウノトリ、すくすく500羽 全国野外生息数 放鳥20年、繁殖地ぞくぞくと /兵庫
毎日新聞 12日 05:05
... 鳥取、京都、福井の4府県のいずれか1羽という。6月末現在の野外生息数は508羽となった。 府県別の繁殖地は23年に10府県を超え、25年は兵庫、島根、鳥取、京都、福井、徳島、香川、石川、広島、栃木、茨城、佐賀、新潟の13府県でふ化が確認された。市町単位でも繁殖地は広がり、石川県珠洲市・能登町、兵庫県上郡町・新温泉町などが加わった。今シーズンは各地の巣塔など53カ所から137羽が巣立つ見込みという。
河北新報「大きい実 うれしい」 宮城・蔵王で園児がブルーベリー収穫体験
河北新報 12日 05:00
蔵王町遠刈田温泉七日原の蔵王ブルーベリーファームで、町内の幼稚園児らがブルーベリーの収穫を体験した。手で摘み取った実を試食し、旬を迎えた地元の果物を存分に味わった。 おひさまこども園と遠刈田幼稚園の…
山陰中央新聞「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」休館 指定管理者、経営難で解散 吉賀町、後継を公募へ
山陰中央新聞 12日 04:00
島根県吉賀町有飯の町有健康増進施設「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」が11日から休館したことが分かった。指定管理者の郷里(ふるさと)(吉賀町六日市)が...
日本経済新聞鹿児島のシャッター温泉街、湯治+リモートワークで再生なるか
日本経済新聞 12日 01:49
商社の小平(こびら)は、本社を置く湯之元温泉(鹿児島県日置市)にまちづくり会社を設立し、シャッター街となった同温泉の再生の取り組みを本格的に始動させる。地元官民のほか全国の企業や建築家らと連携し、リモートワークしながら滞在できる湯治場づくりをめざす。 7月1日付で新設したまちづくり会社は、Yunomoto Village(湯之元ビレッジ)合同会社。今後、幅広い企業・個人とまちづくりの具体案を練る. ...
日本経済新聞伊勢神宮の式年遷宮に群馬の生糸 初の主産地、調度品などの材料用
日本経済新聞 12日 01:49
... 料生糸」1500キログラムのうち4分の3程度を群馬県から供給する。県内の養蚕農家が繭を生産し、国内最大の製糸工場である碓氷製糸(安中市)が生糸に加工する。 10日の定例記者会見で山本一太知事は「養蚕は温泉と並ぶ群馬県の誇り。とても名誉なことだ」と話した。県は今回の選定を記念し、12日から8月31日まで県立歴史博物館(高崎市)で企画展「伊勢神宮と群馬」を開く。 【関連記事】 ・群馬県、富岡製糸場の動 ...
日本経済新聞さいたま市で群馬・みなかみ町の味覚展 12〜13日
日本経済新聞 12日 01:49
... や味噌、町産の生乳から作った飲むヨーグルトなどの加工食品もそろえる。同町と友好都市協定を結ぶ台湾・台南市のアップルマンゴーなども並ぶ。 みなかみ町は同所での夏の味覚展を2019年から続けている。JR大宮駅の東口そばの好立地を生かし、首都圏の住民に同町の魅力を伝える。大宮駅から同町の上毛高原駅まで上越新幹線で最短約40分。アウトドアスポーツや18の温泉地などをアピールし、観光誘客にもつなげる狙いだ。
東日新聞新城市長ら環境政策語る
東日新聞 12日 00:00
... ミット」といい、14回目を迎えた息の長い取り組みだ。市長5人が環境政策を進める上での工夫などについて意見交換した。 基調講演では、間伐材の熱利用を行う「フォレストエネルギー新城」の大西康史代表が、湯谷温泉でのボイラー事業を説明。重油の代わりに薪を燃やすことで二酸化炭素排出量を年間約200トン削減し、森林整備、雇用創出にもつながったと語った。 新城市の下江洋行市長はパネルディスカッションで、2023 ...
タウンニュース地域奉仕活動に光
タウンニュース 12日 00:00
... ーターで啓発活動などを行っているホテル仙景(箱根町)の若女将、津田かおりさんと、小田原駅新幹線口や市内小中学校などで生け込みをしている「MOA山月光輪花小田原」。贈呈式には津田かおりさんに代わり、箱根温泉おかみの会の津田まり子会長が出席。それぞれにクラブから賞が授与された。 また同クラブは今年度のソロプチミスト日本財団の社会ボランティア賞に津田さん、資金援助にMOA山月光輪花小田原を推薦。「皆さま ...
南日本新聞灰を流したくても水が出ない――新燃岳噴火で「断水」が発生 続いた灰に雨、土砂や木々も巻き込み配管傷つける? 霧島市
南日本新聞 11日 22:03
... 本部会議で明らかにした。市は4日以降の雨で、千里ケ滝の上流に堆積していた火山灰が土砂や木々を巻き込みながら沢に流れ込み、水道管と温泉用の配管が損傷したとみている。 市が管理する水道管の断水は霧島神宮台別荘地の10戸。温泉管破損による温泉供給の停止は、11日に臨時休館した霧島温泉健康増進交流センター「神乃湯」をはじめ、ホテルや老人ホームなど営業用24施設、共同浴場6施設、足湯2施設、家庭向け232世 ...
北海道新聞ニセコ五色温泉 何者かが無断で野湯 湯量減り旅館浴場休止 自然公園法違反の可能性も
北海道新聞 11日 21:38
【蘭越】ニセコ五色温泉旅館(後志管内蘭越町)の源泉付近で何者かが無断で野湯を設営し、同旅館への湯量が減ったために、旅館が一部の浴場を休止する事態になっている。現場はニセコ積丹小樽海岸国定公園内の道有地で、無断設営は自然公園法や温泉法に抵触する可能性があり、倶知安署が捜査している。...
TBSテレビ日帰り温泉施設でレジオネラ属菌検出の疑い 7月12日から休業=静岡・富士宮市
TBSテレビ 11日 20:55
静岡県富士宮市は、市内の上稲子にある新稲子川温泉ユー・トリオで「レジオネラ属菌検出の疑いがある」との連絡を受け、7月12日から安全が確認できるまでの間、休業すると発表しました。 疑いがあったのは7月1日に採取した水質検査で、指定管理者が検査を依頼した機関から、7月11日に連絡を受けたということです。 市では、今後、原因の分析や清掃、消毒等の対応を行っていくとしています。
FNN : フジテレビ鹿児島・霧島市の一部地域で水道と温泉の配管が壊れ断水 霧島連山・新燃岳の火山灰の流れ込みが原因か
FNN : フジテレビ 11日 20:32
... り、水道と温泉の配管が壊れ、10日から鹿児島県霧島市の一部地域で断水が起き、温泉の供給ができなくなっています。 復旧のめどは立っていないとしています。 霧島市によりますと、10日午後4時ごろに、霧島市霧島田口の霧島神宮の付近と霧島神宮台の2つの地域で、宿泊施設や民家など合わせて34戸で水が供給できなくなり、断水が現在も続いています。 また、旅館や温泉施設など30の施設と、一般の232世帯に温泉の供 ...
TBSテレビ新燃岳火山灰で水道・温泉がストップ 灰含んだ泥水で配管押し流す「復旧めど立たず」 鹿児島
TBSテレビ 11日 20:02
... ない、洗い物をいつものスピードで洗えない、食洗機が使えない。(断水が)ここまで長引いたことはなかった」 霧島市は給水車を出動し、夜間は市の消防団・霧島分団の詰所で給水できるということです。 また、温泉の源泉とつながる配管も押し流されたため、霧島市霧島田口などの旅館やホテルなど262軒で温泉が供給できなくなっているということです。 押し流された水道と温泉の配管は、いずれも復旧のめどは立っていません。
日本テレビ小谷村・豪雨災害=7.11水害から30年 住宅約230棟被災も死者なし「近所の絆でそれぞれを助け合った。小谷の誇り」当時の教訓を後世へ… 語り継がれる「記憶」子どもたちへ…
日本テレビ 11日 19:17
... 小谷小学校では災害の記憶や学びを未来につないでいこうとシンポジウムが開かれました。 災害を経験した当時の消防団長や村民が中学生の質問に答えました。 中学生質問 「避難はどのようにしたのですか?」 姫川温泉在住当時3人の子どもを連れて避難横川明美さん 「とにかく(仕事で)主人がいなかったので子どもを守るために避難を決めました」 当時の消防団長平田優さん 「避難というものは隣近所があってそしてまた経験 ...
NHK懐かしい昭和の家庭用品など展示 京都 綾部
NHK 11日 19:00
... 部市で開かれています。 この催しは、ことしが「昭和100年」にあたることなどから、昭和生まれの人たちに昔を懐かしんでもらったり、若い世代に昭和の文化を見つめ直してもらったりしようと、綾部市睦寄町にある温泉施設が企画しました。 ▼ダイヤル式の黒電話や、▼商品の広告などとして掲げられていたホーローの看板など、どこの家庭や街角にもあった物のほか、▼アイドルのシングルレコードや▼先月(6月)亡くなった長嶋 ...
TBSテレビ中国東方航空『熊本‐上海』初の定期便スタート 8月19日まで週3往復
TBSテレビ 11日 18:55
... しました」 到着したのは中国の航空会社「中国東方航空」の定期便です。 観光客「2週間ぐらい滞在する。熊本の料理、景色、くまモン。くまモンが大好きです」 観光客「3日間の滞在で特に目的地は決めていない。温泉に入って美人になります」 運航は週2往復を基本としますが、8月19日までは週3往復です。 これで熊本空港の国際線は6路線となり、今日(7月11日)の第1便で到着した木村知事や熊本市の大西市長も、さ ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・霧島市の一部地域で水道と温泉の配管が壊れ断水 霧島連山・新燃岳の火山灰の流れ込みが原因か
KTS : 鹿児島テレビ 11日 18:48
... り、水道と温泉の配管が壊れ、10日から鹿児島県霧島市の一部地域で断水が起き、温泉の供給ができなくなっています。 復旧のめどは立っていないとしています。 霧島市によりますと、10日午後4時ごろに、霧島市霧島田口の霧島神宮の付近と霧島神宮台の2つの地域で、宿泊施設や民家など合わせて34戸で水が供給できなくなり、断水が現在も続いています。 また、旅館や温泉施設など30の施設と、一般の232世帯に温泉の供 ...
熊本日日新聞芦北町の温泉施設「大野温泉センター」、水風呂からもレジオネラ菌 基準値を上回る
熊本日日新聞 11日 18:44
レジオネラ属菌が見つかった芦北町の温泉施設「大野温泉センター」について町は11日、熊本県水俣保健所の検査で、基準値以上の菌が源泉タンクだけでなく水風呂からも検出されたと発表した。 同町は4日に水俣保健所の遺伝子検査で陽性反応が出たため...
日本テレビ【特集】千曲市が舞台の話題作 アニメ「Turkey!(ターキー)」の世界 聖地巡礼に訪れる人も…あの大ヒットアニメに続け!地元温泉街も期待
日本テレビ 11日 18:40
... いらっしゃって一番のカードをお求めになる方がいらっしゃいました」 プロモーションビデオが公開された1か月ほど前からアニメファンとみられる観光客が少しずつ訪れているという戸倉上山田温泉。地元の店主たちも期待を寄せています。 温泉饅頭の専門店店主 「前回上映会があった。そこでそのときにはだいぶ若い人がソフトクリームとかおまんじゅうを買っていただいたもんで」 「コロナ以降団体客が全然みえなくて…いい企画 ...
NHK霧島市 新燃岳噴火の降灰で水道や温泉配管損傷 断水や休業
NHK 11日 18:21
霧島連山の新燃岳で活発な火山活動が続く中、鹿児島県霧島市は、噴火による火山灰の影響で水道や温泉の配管が損傷し、断水や施設の休業が発生していると発表しました。 復旧のめどはたっていないということです。 霧島市によりますと、霧島地区では10日夕方、送水管の水圧低下を知らせるアラームが鳴り、職員が調べたところ、水や温泉を送る配管が破損していました。 市によりますと、この影響で、水道は11日午後3時現在で ...
TBSテレビ21施設がレジオネラ菌の水質検査実施せず 米子市の温浴施設で基準値超えるレジオネラ菌検出受け鳥取県と鳥取市が県内150施設を一斉点検
TBSテレビ 11日 18:19
... 斉点検したところ、21施設が昨年度の水質検査をしていなかったことが分かりました。 県と鳥取市は、速やかに検査を実施して結果を提出するよう求めています。 レジオネラ症の発生を巡っては、米子市の「淀江ゆめ温泉」で、去年12月から今年2月までに利用経験者3人がレジオネラ症を発症し、その後の検査で男湯の内風呂で基準値の230倍、女湯の泡風呂で基準値の620倍のレジオネラ菌が検出されました。 因果関係はわか ...
読売新聞「言葉で表現できないものを書く」…小川洋子さんが6年ぶりの長編、虚言・中傷あふれる社会に異議
読売新聞 11日 17:20
... ガー」(文芸春秋) 「アカシアの野辺」は、<沈黙が魂を慰める>をモットーに人々が肩を寄せ合い、自給自足で暮らす小さな施設。住人は、指で形づくるわずかな単語で思いを伝えあう。海と山に挟まれた町と、後背の温泉地を結ぶ有料道路が通る別荘地の片隅にある。関西の人なら六甲山の風景を思い浮かべるかもしれない。 近所に住むおばあさんが外部との窓口でもある販売所を切り盛りしている。孫娘リリカも赤ん坊の頃から野辺で ...
岩手日報花巻市の新戦略 水上アクティビティーの充実、イベント展開… 北上川を起点に「まちづくり計画」
岩手日報 11日 17:00
... 品づくりなどを通じ、宮沢賢治ゆかりの観光資源が点在する中心市街地と温泉郷をつなぐ。本年度の国の「かわまちづくり」支援制度に申請しており、登録されれば来年度からの5年間でハード整備を進めていく。 計画地は、銀河大橋(高木―下似内間)から花巻南大橋(十二丁目―東十二丁目間)までの北上川右岸約5キロ。▽水上アクティビティーの充実▽イベントの展開▽市街地と花巻温泉郷の連携―といった七つの基本方針を掲げる。
新潟日報昭和生まれの湯沢町のキャラクター「ゆーたん」復活!ごひいきに? 新グッズも完成、町のPRに一役
新潟日報 11日 17:00
... カップなどの「ゆーたんグッズ」が販売されている。復活を果たしたキャラが、町のさらなるイメージや知名度の向上に一役買う。 ゆーたんは湯沢町の大峰山(1172メートル)で生まれ育った山リスで、温泉に入って癒やされたことから、桃色に染まったという設定。口元がハートマークになっていることや、毛並みが温泉の湯気のようになっているのが特徴だ。 昭和期に町が広告代理店に依頼して作成したが、町企画観光課も、...
STV : 札幌テレビ源泉せきとめ勝手に“露天風呂" 警察などが現場確認「本当に迷惑」旅館の浴場使えず 警備強化へ 北海道蘭越町
STV : 札幌テレビ 11日 16:31
... がつくられていたということです。 硫黄が混じることで温泉が5種類の色に見えることから名づけられた五色温泉。 旅館では2つの浴場で湯を楽しむことができます。 しかし、源泉がせきとめられた影響で温泉の量が減り、1つの浴場はいまも利用できない状態が続いています。 (客)「本当に迷惑ですよね。やめていただきたい」 (客)「一種の泥棒ですよね。早く元通りの温泉になってほしいですよね」 源泉があるのは国定公園 ...
十勝毎日新聞十勝産食材あふれる南インド料理店が10周年! 〜やぎのとかちさんぽ十勝編
十勝毎日新聞 11日 16:30
ずっと気になっていたカレー屋さんにお邪魔できました! おびひろ動物園やひまわり温泉から車で10分ほどの距離にある「南インド料理ダール」さんです。 かちまいの記事でも何度か見ていて、高校の大先輩でもある店主の大村靖夫シェフにいつかお会いしたいなと思っていました。お店は今年7月1日で、記念すべき10周年! 実は大村さん、27歳の頃、鎌倉でイタリアンのシェフをやって...
室蘭民報大滝2施設リニューアル 遊具パーク充実、新感覚のサウナ 野口観光、12日オープン
室蘭民報 11日 15:30
野口観光(本社・登別市)の伊達市大滝区にある温泉ホテル...
河北新報「青森だはんで」いとうせいこう×能町みね子@「あさ虫温泉フェス」 早朝温泉トークで魅力を語る
河北新報 11日 15:30
作家・クリエーターのいとうせいこうさんがプロデュースするトークと音楽の祭典「あさ虫温泉フェス」が5月17日から2日間、青森市の浅虫温泉で開かれました。 いとうさんとコラムニストの能町みね子さんが「な…
TOS : テレビ大分【今日のゆ〜わくワイド】九重町小松地獄「大地の息づかいを感じる」湯けむりと熱泥、そして自分で作る温泉卵の楽しみ
TOS : テレビ大分 11日 13:00
... 黄の香りも立ち込めて、自然のパワーを体全体で感じられます。遊歩道のすぐ側ではゴボゴボと熱湯が湧き出し、まさに大地の息づかいを感じるようでした。 そして、この小松地獄の最大のお楽しみは…温泉卵! 生卵を持参すれば、自由に温泉卵を作る事ができるのです。 備え付けの籠に卵を入れて、湧き出てくる熱湯に8分〜10分浸けておくと出来上がり! 園地では飲食禁止なので今回は駐車場で頂きましたが、これが感動の美味し ...
大分合同新聞佐伯温泉かぶとむしの湯で地域活性化イベント「かぶロック」 音楽やステージショーを楽しむ
大分合同新聞 11日 12:37
【佐伯】佐伯市直川赤木の佐伯温泉かぶとむしの湯で6日、地域活性化イベント「かぶロック」があった。...
読売新聞「当たり前」の維持が願い、過疎地区の住民「最低限のライフラインの保障を」…参議院鳥取・島根選挙区
読売新聞 11日 12:20
温泉地として知られてきた鳥取県倉吉市関金町。地区唯一の「関金ストア」を9日に訪れた、近くに住む男性(71)は「ここで野菜や肉、魚を買って、家で料理するのが毎日の楽しみ」と顔をほころばせた。 関金ストアで、魚を選ぶ客たち。買い物客の大半はお年寄りが占める(鳥取県倉吉市で) 同店はこれまで曲折を経てきた。2023年9月に、やはり地区唯一だったJA系店舗が利用者の減少などで閉店。24年3月、住民でつくる ...
Lmaga.jp入場無料!大阪のグルメ情報誌による「酒イベント」、駅直結広場で開催
Lmaga.jp 11日 12:15
... んてんひろば」で開催。15時〜20時まで。入場無料。 【出店店舗】 〈酒造メーカー〉 ・菊正宗 ・三和酒造 ・梅乃宿酒造 ・松井酒造 ・DerailleurBrewWorks ・此の友酒造 ・田治米合名会社 ・日本盛 ・能勢酒造 ・わかさ生活 〈バルチカ03〉 ・沖縄酒場ハイサイ ・立ち呑み串カツまつい ・堂山食堂(12日のみ) ・餃子酒場満太郎(13日のみ) ・朝日温泉 〈その他〉 ・JRブース
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(4) 大分の地域活性化策
TOS : テレビ大分 11日 11:30
... ば、大分で試験導入という形で、ベーシックインカムを導入して、大分にたくさん移住してもらい、大分を活性化させたい」 安倍候補≪温泉でのバイナリー発電≫ ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「大分県はおんせん県。私たち日本誠真会の勧めているバイナリー発電という発電方法があるが、 これは温泉で発電をしようというもの。詳しくは、いま説明する時間が無いが、 おんせん県がエネルギーを生む、 電力を生むということに ...
NHK木版画家・川瀬巴水の作品展 全国の風景描く 群馬 高崎
NHK 11日 10:59
... は、巴水の作品、180点あまりが展示されています。 このうち、巴水の代表作の1つ「芝増上寺」は、朱色の寺の門と白い雪が降る様子が鮮やかなコントラストで表現されています。 また「上州法師温泉」は、いまのみなかみ町にある温泉旅館で、巴水と思われる人物が入浴を楽しむ様子が描かれ、揺れる水面や湯気が繊細に表現されています。 このほか、会場には、東吾妻町と長野原町にまたがる吾妻峡など、県内の名所を題材にした ...
日本海新聞, 大阪日日新聞大会前に救助技術確認 美方広域消防本部 消防長査閲で訓練披露
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 08:06
美方広域消防本部(新温泉町今岡)は10日、三木市の県立広域防災センターで開催される「第53回消防救助技術近畿地区指導会」(19日)に出場する隊員の士気向上を図るため、同本部で消防長査閲を実施した。隊...
日本海新聞, 大阪日日新聞助けを呼ぶ方法学ぶ 美方署 バス置き去り、園児が訓練
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 08:06
猛暑が続き車中が危険な暑さになる中、美方署は10日、通園バスなどの車内に園児が置き去りにされた場合を想定した訓練を新温泉町戸田の同署で行った。大庭認定こども園の4、5歳児25人が、万一の際にはクラク...
伊豆下田経済新聞「リゾート21」40周年 伊豆急の名物列車を祝う記念撮影会など開催へ
伊豆下田経済新聞 11日 07:11
... 地図を見る 買う 伊豆急下田駅の土産店がリニューアル 干物にスパイスを合わせた新商品も 見る・遊ぶ 伊豆で万博気分を 世界の料理と癒やし集う「河津万博」初開催 食べる 伊豆熱川駅前に「カフェ&ダイナー温泉ノ上」 2拠点生活者が空き店舗再生 トレインパーク白山に旧型ドクターイエロー 名古屋から移設・公開 金沢経済新聞 世田谷線が開通100周年で記念車両運行開始 車内に当時の写真飾る 三軒茶屋経済新聞 ...