検索結果(沖縄 | カテゴリ : 政治)

145件中2ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
しんぶん赤旗安保3文書の前倒し改定/基地負担増あってはならぬ/沖縄・デニー知事が会見
しんぶん赤旗 10月25日 09:00
... る玉城デニー知事=24日、沖縄県庁 沖縄県の玉城デニー知事は24日、県庁内で会見し、自民党と日本維新の会が交わした連立政権の合意書で、安保3文書の前倒し改定による軍拡の推進が明記されたことについて、「沖縄の基地負担が増えるようなことがあっては決してならない」と述べました。 デニー知事は、2022年末に閣議決定された現行の安保3文書で、中国を念頭においた「抑止力」を口実に、沖縄の島々の軍備増強が記さ ...
しんぶん赤旗高市首相の所信表明演説/大軍拡・改憲へ 社会保障バッサリ/国民の願いに背 維新の要求優先
しんぶん赤旗 10月25日 09:00
... を示唆しています。 GDP比3・5%の軍事費は21兆円に達し、教育予算の数倍です。経済成長も見通せない中、財源の見通しはありません。社会保障切り捨て、大増税、さらに赤字国債の大増発は避けられません。 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設の「工事を進める」と明言したことも重大です。技術的にも財政的にも破綻した計画への固執は、米国への忠誠を示すものでしかありません。 「アベノミクス」の焼き直し 破綻済み ...
日本経済新聞高市早苗首相の所信表明演説の全文
日本経済新聞 10月25日 02:00
... の多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様のご理解とご協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進めます。また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、その ...
日本経済新聞衆院委員長を選出 特別委を再編
日本経済新聞 10月25日 02:00
... 】斎藤洋明(自民)【厚生労働】大串正樹(自民)【農林水産】藤井比早之(自民)【経済産業】工藤彰三(自民)【国土交通】冨樫博之(自民) ▽特別委員長 【災害対策】宮下一郎(自民)【政治改革】伴野豊(立民)【沖縄北方】柚木道義(立民)【拉致問題】小宮山泰子(立民)【消費者問題】三木圭恵(維新)【震災復興・原子力問題】西銘恒三郎(自民)【地域活性化・こども政策・デジタル社会形成】丹羽秀樹(自民)〔共同〕
朝日新聞「責任ある積極財政」で経済優先を強調 高市首相の所信表明全文
朝日新聞 10月24日 23:00
... の多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様のご理解とご協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進めます。また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、その ...
朝日新聞参院議運委員長に青木前官房副長官 衆院では「裏金議員」が委員長に
朝日新聞 10月24日 20:20
... 文部科学】斎藤洋明?【厚生労働】大串正樹?【農林水産】藤井比早之?【経済産業】工藤彰三?【国土交通】冨樫博之? ◆衆院特別委員長・審査会長 【災害対策】宮下一郎?(自民)【政治改革】伴野豊?(立憲)【沖縄・北方問題】柚木道義?(立憲)【拉致問題】小宮山泰子?(立憲)【消費者問題】三木圭恵?(維新)【東日本大震災復興・原子力問題調査】西銘恒三郎?(自民)【地域活性化・こども政策・デジタル社会形成】丹 ...
FNN : フジテレビ田久保市長の不信任案31日提出へ 臨時会の日程決定 伊東市議会「最終的な結論を出す場に」
FNN : フジテレビ 10月24日 19:00
... 問を投げかけます。 静岡大学・大村慎一 客員教授: こういった法律は、基本的にある程度良識的な人が、首長・議員になって制度を運用しているという、ある程度の前提がある 伊東市のほかに沖縄でも議論を呼ぶ事態が起きています。 沖縄県南城市の市長は職員へのセクハラ問題で不信任を突きつけられ、議会を解散しました。 南城市・古謝景春 市長: 大変不本意。私がこのまま辞職するとこれまで否定してきた事案も事実とし ...
FNN : フジテレビ普天間基地の辺野古移設推進を表明 高市首相が所信表明 「日米同盟は基軸」
FNN : フジテレビ 10月24日 18:09
... せて、配備について、一緒に検討する。(米軍の)負担を軽減させて、住民がしっかり理解納得をもつ形で自衛隊を配備するというような、丁寧な議論と説明が必要だと思っておりますので、合わせてそのような沖縄の要望は、今後もしっかりと申し入れていきたいと思います 玉城知事は引き続き政府に対し、説明や協議の場を求めていくとしています。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK参議院 新たな委員長決まる 議院運営委員長に自民 青木一彦氏
NHK 10月24日 17:29
... 会はこれまでの7つから8つに再編され、委員長は自民党に4つ、立憲民主党、国民民主党、公明党、日本維新の会にそれぞれ1つずつ配分されました。 災害対策及び東日本大震災復興特別委員長に公明党の下野六太氏 沖縄・北方問題及び地方に関する特別委員長に立憲民主党の横澤高徳氏 政治改革に関する特別委員長に自民党の桜井充氏 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長に自民党の福岡資麿氏 政府開発援助及び国際協力・ ...
時事通信参院議運委員長に青木氏 衆院常任・特別委員長も決定
時事通信 10月24日 17:12
... 山下貴司▽外務 国場幸之助▽文部科学 斎藤洋明▽厚生労働 大串正樹▽農林水産 藤井比早之▽経済産業 工藤彰三▽国土交通 冨樫博之 ◇特別委員長 災害対策 宮下一郎(自民)▽政治改革 伴野豊(立民)▽沖縄・北方問題 柚木道義(立民)▽拉致問題 小宮山泰子(立民)▽消費者問題 三木圭恵(維新)▽東日本大震災復興・原子力問題 西銘恒三郎(自民)▽地域活性化・こども政策・デジタル社会形成 丹羽秀樹(自民 ...
NHK高市首相 所信表明演説【全文掲載・ノーカット動画】
NHK 10月24日 16:43
... 角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様の御理解と御協力を得ることが不可欠です。 沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。 普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進めます。 また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、そ ...
産経新聞沖縄・玉城デニー知事、尖閣で操業の日本漁船に「安全・安心な領域での漁を選択して」
産経新聞 10月24日 16:26
会見に臨む沖縄県の玉城デニー知事=24日午後、那覇市(大竹直樹撮影)沖縄県の玉城デニー知事は24日の定例記者会見で、尖閣諸島(同県石垣市)周辺で操業する日本漁船について、「ぜひ安全・安心な領域で漁を行うことを選択した方がよろしいのでは」と述べた。尖閣周辺の領海外側にある接続水域で連続航行が20日、過去最長335日に達したことに対しては「領土・領海など国の主権にかかわる問題は、一義的には政府において ...
NHK衆議院 新たな委員長決まる 予算委員長は立民 枝野幸男氏
NHK 10月24日 15:55
... つの委員会は、この国会から災害対策特別委員会と東日本大震災復興及び原子力問題調査特別委員会に改編されました。 災害対策特別委員長に自民党の宮下一郎氏 政治改革に関する特別委員長に立憲民主党の伴野豊氏 沖縄及び北方問題に関する特別委員長に立憲民主党の柚木道義氏 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長に立憲民主党の小宮山泰子氏 消費者問題に関する特別委員長に日本維新の会の三木圭恵氏 東日本大震災復興 ...
FNN : フジテレビ【ポイントまとめ】高市首相所信表明演説:外国人対策・ガソリン減税・外交・安全保障・憲法改正
FNN : フジテレビ 10月24日 15:06
... 関係を更なる高みに引き上げたい」と述べて、27日に来日予定のトランプ大統領との首脳会談への意気込みを示した。 一方で、「沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組む。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進める。また、強い沖縄経済を作る」と米軍基地問題を抱える沖縄県への配慮も見せた。 また、韓国やASEAN諸国と「更なる関係強化」を図るとした。 中国との向き合いについては「日 ...
Abema TIMES【全文掲載】「日本列島を強く豊かに」高市早苗総理 所信表明演説
Abema TIMES 10月24日 15:00
... の多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様の御理解と御協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古ヘの移設工事を進めます。また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、その ...
時事通信所信表明演説全文
時事通信 10月24日 14:50
... 多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆さまのご理解とご協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進めます。また、強い沖縄経済をつくります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、そ ...
読売新聞高市首相の所信表明演説全文
読売新聞 10月24日 14:46
... の多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様のご理解とご協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進めます。また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、その ...
テレビ朝日【全文掲載】「日本列島を強く豊かに」高市早苗総理 所信表明演説
テレビ朝日 10月24日 14:39
... の多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様の御理解と御協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古ヘの移設工事を進めます。また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、その ...
東京新聞〈全文〉高市早苗首相の所信表明演説 「日本列島を強く豊かに」「世界の真ん中で咲き誇る」
東京新聞 10月24日 14:34
... の多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様の御理解と御協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の1日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進めます。また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、その ...
産経新聞外国人の違法行為「毅然と対応」、排外主義と「一線画す」 高市首相所信表明演説【全文】
産経新聞 10月24日 14:30
... の多角的な安全保障協議も深めてまいります。 在日米軍の円滑な駐留のためには、地元を含む国民の皆様の御理解と御協力を得ることが不可欠です。沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組みます。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進めます。また、強い沖縄経済を作ります。 「自由で開かれたインド太平洋」を、外交の柱として引き続き力強く推進し、時代に合わせて進化させていくとともに、その ...
FNN : フジテレビ高市首相が外国人の違法行為やルール違反に「毅然と対応」所信表明演説で強調「司令塔機能を強化し既存のルールの遵守求める」
FNN : フジテレビ 10月24日 14:28
... 関係を更なる高みに引き上げたい」と述べて、27日に来日予定のトランプ大統領との首脳会談への意気込みを示した。 一方で、「沖縄県を含む基地負担軽減に引き続き取り組む。普天間飛行場の一日も早い全面返還を目指し、辺野古への移設工事を進める。また、強い沖縄経済を作る」と米軍基地問題を抱える沖縄県への配慮も見せた。 また、韓国やASEAN諸国と「更なる関係強化」を図るとした。 中国との向き合いについては「日 ...
しんぶん赤旗自衛隊出演は事務局独断/沖縄エイサーまつり 平和委が会見
しんぶん赤旗 10月24日 09:00
... 前川さんら=22日、沖縄市 自衛隊が「沖縄全島エイサーまつり」(沖縄市、実行委員会主催)に出演した問題で、実行委事務局(責任者は実行委員長=花城大輔市長)が実行委の各委員に諮らず、事務局のみの判断で自衛隊出演を立案、決定していたことが分かりました。出演団体の選定を巡っては、出演を希望する子ども会などが選ばれず、希望していない自衛隊が選ばれ、不透明さが指摘されていました。22日、沖縄市平和委員会が同 ...
しんぶん赤旗日曜版26日号/高市内閣 中枢は改憲右翼団体役員/メディアが大注目『資本論』 そのわけは?
しんぶん赤旗 10月24日 09:00
... の志位和夫議長が次々登場しています。志位さんにインタビューしたジャーナリストたちに、企画の狙いや取材した感想を聞きました。 ▽インタビュー 『宝島』の作家・真藤順丈さんが、新作『英雄の輪』でまたも戦後沖縄を描きました。「なぜ今の日本はこんなにひどいのか」という疑問が出発点だと語ります。 ▽「ひと」は俳優の北村有起哉さん。 ▽レシピ「うれしい一品」サケピラフ(本田明子さん) ▽ほかにも― ・補聴器購 ...
産経新聞南紀白浜空港で空自F15戦闘機が初の訓練…民間空港活用し防衛力強化へ、防災拠点にも
産経新聞 10月24日 07:00
... ゴー)訓練を行った。同空港で統合演習が行われるのは初めて。安全保障環境が厳しさを増す中、防衛省は民間空港・港湾の活用拡大を図り、防衛力強化につなげたい考えだ。 特定利用空港は離島防衛強化を念頭に九州、沖縄地方を中心に指定されてきた。南紀白浜空港は4月に本州で初めて指定され、8月には山口宇部空港(山口県)など3空港が追加された。 指定により、平時から自衛隊や海上保安庁が空港を利用しやすくなるほか、災 ...
FNN : フジテレビ嘉手納基地でパラシュート降下訓練 今月2度目
FNN : フジテレビ 10月23日 18:09
... 伊江島補助飛行場の滑走路の整備状況を理由に、2023年12月以降、嘉手納基地での降下訓練を続けていて、2025年に入り7回目の実施です。 10月9日にもヘリコプターからの降下訓練が行われていて、1カ月で2度実施されるのは異例です。 県は沖縄防衛局を通じて訓練を行わないよう申し入れていましたが、聞き入れられませんでした。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ小泉防衛相 米軍基地負担と自衛隊南西シフトに言及
FNN : フジテレビ 10月23日 18:09
... : 沖縄の負担を軽減していくことは、この政府の最重要課題の一つであると認識しています。沖縄の基地負担軽減が目に見えるかたちで実現するよう、嘉手納以南の土地の返還をはじめとする施策に全力で取り組み、南西地域の防衛体制強化についてもしっかりと進めてまいります 小泉大臣は、基地負担軽減担当大臣を兼ねる木原官房長官とも連携していくと述べた一方、施策に関する具体的な言及はありませんでした。 沖縄テレビ 沖縄 ...
FNN : フジテレビ米軍 那覇市で単独パトロール実施へ 逮捕権をもつ憲兵隊が巡回
FNN : フジテレビ 10月23日 11:42
兵士による性犯罪などの再発防止を目的に米軍は11月1日、沖縄県那覇市で単独パトロールを実施する計画であることがわかりました。 パトロールは県内で相次いだ女性暴行事件の再発防止策として、4月から沖縄市で米軍と県警が合同で実施しているほか、米軍は単独でもパトロールをしています。 那覇市によりますと21日、米軍から11月1日の未明に、市内で単独パトロールを実施すると連絡があったということです。これについ ...
日本経済新聞高市早苗首相の18閣僚への指示書、全文明らかに
日本経済新聞 10月23日 11:15
... 力・交流を推進するとともに、関係大臣と協力して、自由で開かれたインド太平洋を進化させ、地域の安全と安定を一層確保するための取組を主導する。 (4)沖縄基地負担軽減担当大臣と協力して、普天間基地移設を含む在日米軍再編を進める中で、抑止力の維持を図るとともに、沖縄をはじめとする地元の負担軽減を実現する。 (5)我が国の領土・領海・領空の警戒監視について、関係大臣と緊密に連携し、緊張感を持って、情報収集 ...
しんぶん赤旗公安が悪用の恐れ/スパイ防止法 超党派で勉強会/小池氏が参加
しんぶん赤旗 10月23日 09:00
... 治警察である公安がスパイ防止法を悪用することを視野に入れなければならない」と警告しました。 小池氏は、「スパイ防止法」が、国民を監視する「現代の治安維持法」となり、「海外と戦争できる国に向かう動きの一つになる」と指摘。「超党派で取り組むべき課題で国会に上程させないという大きな闘いが大事だ」と強調しました。 勉強会には立憲民主党、社民党、れいわ新選組、参院会派「沖縄の風」の国会議員らが参加しました。
産経新聞<独自>国産水上ドローン量産化へ 造船技術生かし安全保障強化も 民間で共同実証開始へ
産経新聞 10月22日 21:33
... を目指す新たな試作機「ベータ」の組み立て作業に着手。そこで得られた知見を蓄積し、量産型試作機「ガンマ」に生かしていく構えだ。 CEO「水上ドローンは日本に勝ち目ある」海洋進出を進める中国は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内で公船の航行を繰り返すなど東シナ海で示威行為を強める。また、日本沿岸では組織的な密漁が後を絶たず、海洋権益確保に向けた調査の強化も求められている。 ...
朝日新聞【詳報】高市内閣が始動 外国人政策と安保文書で「制度見直し検討」
朝日新聞 10月22日 18:59
... のと考える」と意義を強調。制度に理解が得られるよう説明を尽くすとした。 黄川田氏の担当は、こども政策や少子化対策のほか、若者活躍、男女共同参画、女性活躍、共生・共助、共生社会、地方創生、地域未来戦略、沖縄及び北方対策、アイヌ施策、消費者及び食品安全など多岐にわたる。前政権では三原じゅん子氏と伊東良孝氏の2人で主に担っていた分野だ。 会見では、高市早苗首相から「たくさんあります。大変ですよ」と言われ ...
産経新聞エイサーまつり巡る沖縄市長の発言に市民団体が反発 「白を黒とする不当な攻撃だ」
産経新聞 10月22日 18:57
記者会見に臨む市民団体「沖縄市平和委員会」のメンバー=22日、沖縄県沖縄市(大竹直樹撮影)沖縄県沖縄市で9月に行われた「沖縄全島エイサーまつり」への地元自衛隊の参加を巡り、市民団体「沖縄市平和委員会」が22日、同市内で会見を開いた。花城大輔市長が産経新聞の取材に「まつりは政治を持ち込む場ではない」との見解を示したことに対し、「政治を持ち込んだのは(主催者側の)沖縄市側・実行委員会事務局だ」と反論。 ...
週刊プレイボーイ高市首相誕生で台湾有事が現実に!? そうなる前に最前線の先島諸島&沖縄を守れ!!
週刊プレイボーイ 10月22日 18:30
... ば沖縄本島は、どうなるのか? 「ここは、台湾から約700km離れていますから、地対空ミサイル『パトリオット』をズラリと並べます。飯柴氏が言われるように、完璧にポーランドのジェシフ空港と同じ状態にするわけです」(二見氏) 那覇空港にはパトリオットを林立させ、自衛隊と米軍の輸送機を離着陸させる。自衛隊と米軍を混在させて使うのだ。 那覇空港には空自の地対空ミサイル「パトリオット」が林立し、航空脅威から沖 ...
FNN : フジテレビ高市内閣の顔ぶれ 沖縄の振興や基地問題担当は
FNN : フジテレビ 10月22日 18:09
... と力強い指示がありました 振興策などを担当する沖縄担当大臣には黄川田仁志氏が就任しました。 初入閣となった黄川田氏は県選出の西銘恒三郎衆議院議員が沖縄担当大臣を務めた2021年の岸田内閣で沖縄担当副大臣を務めました。 黄川田仁志 沖縄担当相: 沖縄については島民の気持ちにしっかり寄り添いながら戦争が無い平和な地域になるよう尽力したいという風に思います 沖縄県選出議員では宮崎政久衆議院議員が防衛副大 ...
時事通信国政全般で首相支える 木原稔官房長官―高市内閣・新閣僚会見
時事通信 10月22日 16:45
高市早苗首相から、内閣の要として危機管理、政府スポークスマン、政府部内や国会との総合調整の役割を果たすよう指示があった。役割を着実に果たし、国政全般にわたって首相を支えていきたい。沖縄の基地負担軽減を目に見える形で実現するとともに、拉致問題に政府一体で総合的に取り組むよう指示があった。拉致問題の本質は国家主権の侵害だ。政権の最重要課題として、すべての拉致被害者の一日も早い帰国実現へ全力で果敢に取り ...
FNN : フジテレビ激戦地で埋もれたままの“遺骨"が訴える平和 戦没者の遺骨収集を続ける男性「市民の力で戦争を止めよう」
FNN : フジテレビ 10月22日 15:30
沖縄で戦没者の遺骨をボランティアで収集する男性が、長崎市で開かれた講演会で「市民の力で戦争を止めよう」と呼びかけました。 講演会は「戦争・改憲・安保法制を許さない長崎の会」が開いたもので、沖縄戦の遺骨収集ボランティア団体の代表・具志堅隆松さんが活動について語りました。 太平洋戦争で地上戦が展開された沖縄では、軍人だけでなく一般市民もあわせ20万人以上が犠牲になりました。 具志堅さんは、激戦地跡など ...
産経新聞「関西出身首相」誕生 直近36年前の宇野宗佑氏に再注目 スキャンダルで「短命内閣」も
産経新聞 10月22日 12:20
... 動きも出ている。 旧中山道守山宿(同市)の造り酒屋に生まれた宇野氏は、多芸多才の政治家として知られる。 幼少時代、少年雑誌の賞品の漫画「のらくろ」が欲しくて漫画を投稿し、創作に目覚めたとされる。戦後、沖縄本土復帰の思いを込めた絵画など多数の作品を残した。農民一揆を描いた「庄屋平兵衛獄門記」など郷土史の著作は高い評価を受け、自身のシベリア抑留体験を記した「ダモイ・トウキョウ」は映画化された。 地元で ...
FNN : フジテレビ高市内閣の閣僚決まる 黄川田氏が沖縄担当相に就任
FNN : フジテレビ 10月22日 11:42
21日に発足した高市内閣の閣僚が発表されました。 沖縄担当大臣に黄川田仁志氏が就任し「島民の気持ちに寄り添い尽力したい」と抱負を述べました。 黄川田大臣は2021年の岸田内閣で沖縄及び北方対策などの副大臣を務めています。21日、高市総理から沖縄担当大臣に任命されました。 黄川田仁志沖縄担当相: 沖縄については島民の気持ちにしっかり寄り添いながら戦争が無い平和な地域になるよう尽力したいという風に思い ...
しんぶん赤旗戦前回帰止めよう/総がかりなど国会開会日行動
しんぶん赤旗 10月22日 09:00
... 鹿児島県馬毛島(まげしま)で進む環境破壊の基地建設の中止を訴えました。 日本共産党の辰巳孝太郎、田村貴昭両衆院議員、岩渕友、吉良よし子、大門実紀史、仁比聡平、山添拓の各参院議員、立憲民主党、社民党、「沖縄の風」の国会議員が参加。仁比氏は、安保法制、消費税増税、社会保障削減、差別と排外主義の助長など自民党の悪政を批判。「衆院比例定数削減は断じて許されない。民主主義を生かす大きな共同を広げ、自維を立ち ...
しんぶん赤旗戦後最悪の危険 自維政権と正面対決/国会開会 共産党が議員団総会/田村委員長呼び掛け
しんぶん赤旗 10月22日 09:00
... じめジェンダー平等推進などの要求が国民の中に高まっていることを実感したと述べ、国民の切実な要求を実現するために論戦を繰り広げ、それを力にさらに国民の中に共同を広げようと訴えました。 田村氏は、この間「沖縄の風」、社民党と会談し、大軍拡や改憲などの反動的動きに立ち向かい共同することを確認したと報告。「アメリカいいなり」ではなく、憲法と平和を断固として守る共同を国会の中でもつくることは要の力となるとし ...
しんぶん赤旗新内閣「靖国派」多数/維新は入閣せず
しんぶん赤旗 10月22日 09:00
... 入閣させ懐柔。林芳正前官房長官は総務相に、茂木敏充自民党元幹事長は外相に、総裁選で日米同盟強化を主張した小泉進次郎前農林水産相は防衛相に就任しました。 総裁選で高市氏の推薦人だった黄川田仁志衆院議員を沖縄・北方・こども政策担当相に起用するなど明らかな論功行賞も。同氏は高市氏の総裁選出馬会見を司会し、質問する記者を「顔が濃い」「顔が白い」などと指し示す奇行で謝罪した経緯があります。 環境相への故・石 ...
しんぶん赤旗臨時国会開会 日本共産党国会議員団総会/田村委員長のあいさつ
しんぶん赤旗 10月22日 09:00
... 中に共同を広げていこうではありませんか。(拍手) 社民党・「沖縄の風」との会談で、確かな共同が確認された こうした共同の努力の中で行われた、16日の参議院会派「沖縄の風」との会談、17日の社民党との会談は、大変重要な内容となりました。 参議院沖縄選挙区の2人の議員からなる「沖縄の風」とは、「安保3文書」に基づく大軍拡が、いかに危険か、これは沖縄だけの問題ではなく、日本全国の問題だということを共通の ...
時事通信対トランプ氏、最初の関門 中韓との関係、試される手腕―高市新首相・新内閣の課題
時事通信 10月22日 07:06
... 会議、韓国でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議も続く。首相として各国首脳に自らを売り込む絶好の機会となる。中国の習近平国家主席、韓国の李在明大統領との会談が想定されている。 対中関係では、沖縄県・尖閣諸島や台湾周辺での中国の威圧的な行動、相次ぐ邦人拘束など懸案が多い。偶発的な衝突を防ぐには対話が不可欠だが、首脳会談は昨年11月以降行われていない。韓国とは、首脳が相互往来する「シャトル外 ...
EconomicNews憲政史上初の女性総理による高市内閣が発足
EconomicNews 10月22日 06:26
... 次郎前農林水産大臣を起用した。 また財務大臣に片山さつき元地方創生担当大臣、厚生労働大臣に上野賢一郎元財務副大臣、文部科学大臣に松本洋平元経済産業副大臣、農林水産大臣に鈴木憲和前復興副大臣、地方創生・沖縄・北方担当大臣に黄川田仁志元外務政務官、経済再生担当大臣に城内実前経済安全保障担当大臣、経済安全保障担当大臣に小野田紀美元防衛政務官を起用。 またデジタル担当大臣に松本尚元防衛政務官、法務大臣に平 ...
日本経済新聞参院、子ども政策で特別委 決算委員長に自民・西田昌司氏
日本経済新聞 10月22日 02:00
... 口邦子(自民)【国家基本政策】浅田均(維新)【予算】藤川政人(自民)【決算】西田昌司(自民)【行政監視】芳賀道也(無所属)【懲罰】松田学(参政) ▽特別委員長 【災害対策・震災復興】下野六太(公明)【沖縄北方・地方】横沢高徳(立民)【政治改革】桜井充(自民)【拉致問題】福岡資麿(自民)【政府開発援助・国際協力】古川俊治(自民)【デジタル・人工知能(AI)】松下新平(自民)【消費者問題】松沢成文(維 ...