検索結果(東大 | カテゴリ : スポーツ)

175件中2ページ目の検索結果(0.082秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
サンケイスポーツ久保凛、女子800日本新でV2 ニューヒロインぶっちぎり!世界選手権へ前進/陸上
サンケイスポーツ 6日 05:00
... を樹立。電光掲示板を指さし、笑顔を見せた(撮影・川口良介)陸上・日本選手権第2日(5日、東京・国立競技場)9月の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねる大会。800メートル決勝で、女子は久保凛(17)=東大阪大敬愛高=が1分59秒52の日本新記録で2連覇を達成した。昨年7月に自身がマークした記録を0秒41更新した。男子は落合晃(18)=駒大=が1分45秒93で2連覇した。男子110メートル障害は日本 ...
読売新聞陸上日本選手権 泉谷0・01秒差V…110障害
読売新聞 6日 05:00
... 野本周成(愛媛競技力本部)も内定。男子やり投げは崎山雄太(同)が、参加標準記録(85メートル50)を突破する87メートル16の大会新記録で初優勝し、代表に内定した。女子800メートルでは久保凛(大阪・東大阪大敬愛高)が自身の持つ日本記録を0秒41更新する1分59秒52で2連覇。男子100メートルは桐生祥秀(日本生命)が10秒23で5年ぶり3回目の優勝を飾った。 ゴール前逆転 世界切符 男子110メ ...
デイリースポーツ桐生祥秀 5年ぶり復活Vに絶叫 大歓声受けあふれる思い「初めて喜んで涙を流せた」 好調キープで世界切符獲得へ闘志
デイリースポーツ 6日 05:00
「陸上・日本選手権」(5日、国立競技場) 男子100メートル決勝は桐生祥秀(29)=日本生命=が10秒23で制し、5年ぶり3度目の優勝を果たした。女子800メートル決勝は久保凛(17)=東大阪大敬愛高=が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子110メートル障害決勝は日本記録保持者の泉谷駿介(25)=住友電工=が13秒22で優勝。2位の野本周成(29) ...
スポニチ【陸上日本選手権】17歳・久保凛が日本新記録でV2! 世陸代表入り確実に「決勝まで進みたい」
スポニチ 6日 05:00
<陸上日本選手権2日目>女子800メートル、トロフィーを手に笑顔を見せる久保凛(撮影・木村 揚輔) Photo By スポニチ 女子800メートル決勝で17歳のスーパー女子高生、久保凛(東大阪大敬愛高)が日本新記録となる1分59秒52をマークして連覇を達成した。昨年7月に自身が樹立した記録を0秒41更新。今大会での目標に掲げていた世界選手権の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったが、9月1 ...
スポニチ【陸上日本選手権】久保凛 母の日のリベンジ花束は「お母さんに渡したい」
スポニチ 6日 04:59
<日本陸上競技選手権>女子800メートルを日本新記録で優勝した久保(撮影・藤山 由理) Photo By スポニチ 女子800メートル決勝で17歳のスーパー女子高生、久保凛(東大阪大敬愛高)が日本新記録となる1分59秒52をマークして連覇を達成した。昨年7月に自身が樹立した記録を0秒41更新。今大会での目標に掲げていた世界選手権の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったが、9月13日開幕の世 ...
47NEWS : 共同通信【詳報】17歳久保が日本新で連覇 泉谷と野本、崎山が代表入り 陸上・日本選手権第2日
47NEWS : 共同通信 5日 22:52
女子800?決勝 力走する久保凜(右)=国立競技場 陸上の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、女子800メートルは久保凛(東大阪大敬愛高)が自身の日本記録を更新して2連覇した。男子110メートル障害決勝は日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が優勝し、2位の野本周成(愛媛競技力本部)とともに日本陸連が定める選考基準を満たして世界選手権代表に決まった ...
日本経済新聞久保凜が日本新で2連覇、桐生祥秀は5年ぶり優勝 陸上日本選手権
日本経済新聞 5日 22:18
... 9秒52の日本新記録をマークして優勝した久保凜(5日、国立競技場)=共同陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇した。 男子110メートル障害決勝は日本記録保持者の泉谷 ...
毎日新聞「楽しんで走れた」 久保凜、自身の日本新更新V 陸上日本選手権
毎日新聞 5日 22:14
女子800メートル決勝、日本新記録で優勝した久保凜(左)=国立競技場で2025年7月5日、長澤凜太郎撮影 陸上日本選手権(5日、東京・国立競技場) 女子800メートル優勝=久保凜(東大阪大敬愛高、1分59秒52) 高校3年生の17歳、久保凜は自身の持つ日本記録を0秒41更新し、大会2連覇を果たした。目標だった世界選手権東京大会の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったが、「楽しんで走れたので ...
日本経済新聞男子110障害の泉谷駿介、右脚痛も逆転V 世界陸上内定
日本経済新聞 5日 21:54
... 会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、男子110メートル障害決勝は日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が13秒22で優勝。2位の野本周成(愛媛競技力本部)とともに世界選手権代表に決まった。800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇。男子100メートル決勝は桐生祥秀(日本生命)が10秒23で制し、5年ぶり3度目の優勝を果たした。...
サンケイスポーツ久保凜が日本新で2連覇、泉谷駿介と野本周成は代表入り 日本選手権第2日/陸上
サンケイスポーツ 5日 21:40
... ートルで1分59秒52の日本新記録をマークして優勝した久保凜=国立競技場陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇した。 男子110メートル障害決勝は日本記録保持者の泉谷 ...
産経新聞17歳・久保凜の誓い「世界で通用する選手に」 女子800mで日本新 陸上日本選手権
産経新聞 5日 20:35
... 決勝>日本新記録で優勝し、撮影に応じる久保凛=国立競技場(酒井真大撮影)陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。 ◇ 女子800メートルは、17歳の久保が圧巻の走りで連覇を飾った。序盤から先頭に立って集団を引っ張ると、終盤のスパートで後続を引き離し、日本 ...
サンケイスポーツ駒大・落合晃、大会2連覇も参加標準記録突破ならず「2周目で体が固まってしまった」 日本選手権/陸上
サンケイスポーツ 5日 20:19
... てしまってラスト200メートルも伸びなかった。走りとしては良くなかった」と肩を落とした。 男子800メートル決勝で力走する落合晃=国立競技場(撮影・酒井真大)直前には昨年、女子800メートルの久保凛(東大阪大敬愛高3年)が日本記録を塗り替える1分59秒52で2連覇を飾った。会場の興奮が冷めやらぬ中でのレースだったが、「日本新記録というのは聞こえていたのですごいなあと思っていた。でもそこまで動揺とか ...
産経新聞高校生の久保凜が日本新で女子800メートルを2連覇 自らの記録を更新 陸上日本選手権
産経新聞 5日 20:17
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇した。 女子1500メートルは前日の5000メートルを制した田中希実(ニューバランス)らが予選を突破し、6日の決勝に進出。男子2 ...
時事通信泉谷と野本、世界選手権へ 100は桐生、5年ぶりV―陸上日本選手権
時事通信 5日 20:03
... 世界陸上へ前進―陸上日本選手権 男子100メートルは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(追い風0.4メートル)で5年ぶり3度目の制覇。小池祐貴(住友電工)は5位だった。 800メートルの女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が1分59秒52をマークし、自身が昨年出した日本記録を塗り替えて2連覇を果たした。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇。 女子100メートルは井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が1 ...
東京スポーツ新聞【陸上】久保凛が自身の日本記録を更新 報道陣にも800mを勧める「みなさんもぜひ」
東京スポーツ新聞 5日 19:40
陸上日本選手権2日目(5日、東京・国立競技場)、女子800メートルの日本記録保持者・久保凛(東大阪大敬愛3年)が、1分59秒52の日本新記録で連覇を達成した。 世界選手権(9月、東京)代表選考会を兼ねたこの日の決勝レースは、最後までペースを落とさずにフィニッシュ。「何も考えず国立を楽しんで走ろうと思い、力まず走れた」と笑みを浮かべた。 前日4日の同種目予選は3組1位の2分02秒56をマーク。すでに ...
47NEWS : 共同通信陸上、久保凜が日本新で2連覇 泉谷駿介と野本周成が代表入り
47NEWS : 共同通信 5日 19:35
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇した。 男子110メートル障害決勝は日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が13秒22で優勝。2位の野本周成(愛媛競技力本部)とと ...
日刊スポーツ【陸上】久保凛、日本新記録で2連覇「…/日本選手権
日刊スポーツ 5日 18:01
... ル決勝を日本新記録で優勝した久保(撮影・足立雅史) すべての写真を見る(8枚)▼ 閉じる▲ <陸上:日本選手権>◇5日◇第2日◇東京・国立競技場◇女子800メートル決勝 日本記録保持者の久保凛(17=東大阪大敬愛高)が1分59秒52の日本新記録で2連覇を飾った。昨年7月の自身の日本記録を0秒41更新。9月の世界選手権東京大会の参加標準記録(1分59秒00)には届かず、今大会での内定はお預けとなった ...
THE ANSWER世界見えた17歳・久保凛 「何回も言ってくれて」 800m日本新記録を呼んだ家族の言葉
THE ANSWER 5日 17:52
... 【写真:奥井隆史】 陸上・日本選手権第2日 9月に東京・国立競技場で開催される陸上・世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権は5日、同会場で第2日が行われた。女子800メートル決勝は、17歳の久保凛(東大阪大敬愛高)が1分59秒52の日本新記録をマークして連覇を達成。参加標準記録にはわずかに届かなかったが、代表入りへ大きく前進した。 17歳が攻めた。序盤から先頭に立つと、ライバルを寄せ付けない。最 ...
デイリースポーツ陸上、久保凜が日本新で2連覇
デイリースポーツ 5日 17:39
陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇した。 女子1500メートルは前日の5000メートルを制した田中希実(ニューバランス)らが予選を突破し、6日の決勝に進出。男子2 ...
日本テレビ「このタイムを悔しいと言える...」17歳久保凛の言葉に陸上ファン驚き 1分59秒52の日本新で日本選手権800mを連覇
日本テレビ 5日 17:30
◇第109回日本陸上競技選手権大会(4〜6日、国立競技場) 女子800メートル決勝では、この種目の日本記録保持者である久保凛選手(東大阪大敬愛3年)が1分59秒52の日本新記録で制しました。 昨年7月に記録した日本記録1分59秒93を上回り、大会連覇を達成。高校2年生で初優勝した前回大会に続いてスーパー高校生が強さをみせました。 レース後は、「世界の標準記録(1分59秒00)を目指して、少し悔しい ...
スポーツ報知800M連覇の久保凛「世界陸上でファイナルに進みたい」自らの日本記録更新
スポーツ報知 5日 17:21
... メラ・山崎 賢人) ◆陸上 ▽日本選手権 第2日(5日、東京・国立競技場) 東京世界陸上(9月)の代表選考を兼ねて行われ、女子800メートル決勝は、女子800メートルは日本記録(1分59秒93)を持つ東大阪大敬愛高の久保凛(3年)が1分59秒52で2連覇を果たした。 昨年7月に奈良県の記録会でマークした日本記録は、日本陸連の公認競技会のため、国内では日本記録として扱われるが、世界陸連の基準は満たし ...
デイリースポーツ高3の久保凛が日本新で連覇 女子800M決勝 1分59秒52 「少し悔しいタイム」も笑顔「何も考えずに言うとめっちゃうれしい」
デイリースポーツ 5日 17:13
「陸上・日本選手権」(5日、国立競技場) 女子800メートル決勝が行われ、日本記録保持者の久保凜(東大阪大敬愛)が1分59秒52で、自身の持つ日本記録(1分59秒93)を0秒42塗り替えて優勝した。 世界選手権参加標準記録(1分59秒00)突破はならず、フィールドでの優勝インタビューでは「今回は世界の標準記録を切るって意味で優勝を目指して臨んだんですけど、少し悔しいタイムになってしまったなと思う」 ...
読売新聞久保凛、日本記録更新も世界選手権の参加標準記録には届かず「少し悔しいタイム」…陸上日本選手権
読売新聞 5日 17:10
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)は5日に国立競技場で2日目の競技が行われ、女子800メートル決勝は日本記録保持者の17歳、久保凛(東大阪大敬愛高)が自身の持つ記録を0秒41更新する1分59秒52の日本新記録で連覇した。世界選手権の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったが、日本陸連が定めた開催国枠エントリー記録を突破しており、世界選手権出場に前進 ...
読売新聞男子800mは落合晃が連覇、久保凛と「10代コンビ」がそろって優勝…陸上日本選手権
読売新聞 5日 17:08
... 記録(1分44秒80)を上回る世界選手権参加標準記録(1分44秒50)の突破はならなかった。 男子800メートルで優勝した落合晃(右)(5日、国立競技場で)=上甲鉄撮影 800メートルは女子の久保凛(東大阪大敬愛高)と合わせて前評判の高かった男女の「10代コンビ」が、そろって優勝した。大学1年生の落合は、滋賀学園高時代の昨年6月の日本選手権で初優勝を飾り、全国高校総体を1分44秒80の日本新記録で ...
47NEWS : 共同通信【速報】陸上女子800メートルで17歳久保が日本新
47NEWS : 共同通信 5日 17:03
陸上の日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、女子800メートル決勝で17歳の久保凜(東大阪大敬愛高)が1分59秒52の日本新記録をマークして優勝した。自身の記録を0秒41上回った。
TBSテレビ久保凛が日本記録1分59秒52で連覇達成 !世界陸上参加標準に0秒52届かず【陸上・日本選手権】
TBSテレビ 5日 16:48
9月開催の東京2025世界陸上の代表選考を兼ねた日本選手権が5日、東京・国立競技場で行われ女子800m決勝で前回優勝の久保凛(17、東大阪大敬愛高)が日本記録となる1分59秒52で連覇した。世界陸上参加標準記録(1分59秒00)には0秒52届かなかった。 オープンレーンで先頭に立った久保。最初の1周を58秒で通過すると最後の直線では他を引き離した。 レース後のインタビューで「優勝を目指していて、少 ...
日本テレビ久保凛 1分59秒52の日本新記録も「少し悔しいタイム」 スーパー高校生が日本選手権800mで連覇達成
日本テレビ 5日 16:45
◇第109回日本陸上競技選手権大会(4〜6日、国立競技場) 女子800メートル決勝では、この種目の日本記録保持者である久保凛選手(東大阪大敬愛3年)が1分59秒52で大会連覇を飾りました。 序盤から先頭に立つと、最初の400メートルを約59秒で通過。塩見綾乃選手(岩谷産業)もぴったりつきます。2周目はバックストレートから引き離し、昨年7月に記録した日本記録1分59秒93を上回りました。昨年の高校2 ...
スポーツ報知久保凛が日本新記録で連覇も「少し悔しい。もっとレベルを上げたい」…女子800メートル
スポーツ報知 5日 16:43
... 本記録を更新した久保凛(カメラ・岡野 将大) ◆陸上 ▽日本選手権 第2日(5日、東京・国立競技場) 東京世界陸上(9月)の代表選考を兼ねて行われ、女子800メートルは日本記録(1分59秒93)を持つ東大阪大敬愛高の久保凛(3年)が1分59秒52で2連覇を果たした。 昨年7月に奈良県の記録会でマークした日本記録は、日本陸連の公認競技会のため国内では日本記録として扱われるが、世界陸連の基準は満たして ...
日刊スポーツ【陸上】17歳久保凛、日本新記録で女…/日本選手権
日刊スポーツ 5日 16:40
女子800メートル決勝を日本新記録で優勝した久保(撮影・足立雅史) <陸上:日本選手権>◇5日◇第2日◇東京・国立競技場◇女子800メートル決勝 日本記録保持者の久保凛(17=東大阪大敬愛高)が1分59秒52の日本新記録で2連覇を飾った。同種目の連覇は17、18年の北村夢以来となった。 高校2年生だった昨年6月の日本選手権で初優勝したホープ。同7月には日本女子初の2分切りとなる1分59秒93をマー ...
THE ANSWER17歳・久保凛、日本新記録で女子800m連覇達成! 「自分の走りできた」1分59秒52 9月東京世界陸上へ大前進【日本選手権】
THE ANSWER 5日 16:38
... 凛【写真:奥井隆史】 陸上・日本選手権第2日 9月に東京・国立競技場で開催される陸上・世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権は5日、同会場で第2日が行われた。女子800メートル決勝で17歳の久保凛(東大阪大敬愛高)が1分59秒52の日本新記録をマーク。圧倒的な強さで連覇を達成し、9月の世界選手権出場へ大きく前進した。 序盤から先頭に立った久保。58秒台で残り1周に入り、圧倒的な強さで独走。世界選 ...
スポニチ【陸上日本選手権】17歳・久保凛が連覇!日本記録更新も「少し悔しいタイム」世界選手権代表入りへ前進
スポニチ 5日 16:38
<日本陸上競技選手権>女子800メートルを日本新記録で優勝した久保(撮影・藤山 由理) Photo By スポニチ 女子800メートル決勝が行われ、久保凛(17=東大阪大敬愛高)が2連覇を達成した。1分59秒52でフィニッシュし、自身の持つ日本記録を更新。9月の世界選手権東京大会の参加標準記録(1分59秒00)には届かなかったものの、初の代表入りに前進した。 「今回は世界選手権の参加標準記録を切る ...
スポーツ報知予選敗退にドルーリー「悔しいレース」 中学3年時は駅伝で久保凛に圧勝…女子1500m
スポーツ報知 5日 15:38
... レースとなりました」と話した。 ドルーリーは、中学3年生だった2023年1月の全国都道府県対抗女子駅伝3区(3キロ)で9分2秒の区間新記録をマーク。その時、9分21秒で区間2位だった選手が久保凛(現・東大阪大敬愛高の3年)。久保は800メートルは日本記録(1分59秒93)を持ち、昨年の日本選手権を制した。今大会では連覇を目指す。種目は異なるが、現在、ドルーリーは同学年の久保に差をつけられてしまって ...
デイリー新潮自軍エースも「熱中症」で緊急降板…西武の球団広報に“ベルーナドームが熱すぎる"問題について尋ねると 酷暑対策の“奥の手"とは
デイリー新潮 5日 09:02
... 場所にあることから夏は暑く、オープン戦や日本シリーズのナイターなどは、冷え込むことで知られている。 「まだ屋根がつく前の西武球場時代のこと。当時、人気のあった高校生主体のクイズ番組がありました。その関東大会の会場が西武球場だったのですが、7月の暑い日に開催したところ、かなりの数の高校生が体調不良で倒れ、病院に搬送されたことがあります(注・1987年7月24日。参加人数は約4万9000人、救急搬送は ...
日本テレビ貫禄の姿をみせた17歳の久保凛が強い決意「絶対に標準記録を切って世界選手権へ」5日が800m決勝
日本テレビ 5日 08:46
◇第109回日本陸上選手権大会(4〜6日、国立競技場) 9月に東京で開催される世界選手権の代表選考を兼ねた日本選手権。昨年、高校2年生で女王となった久保凛選手(東大阪大敬愛3年)は、貫禄の走りをみせました。 日本記録保持者である17歳は、予選3組目に登場。「1周目から先頭に立ってリズムよく通過して2周目も気持ちよくリラックスして終われた」とスタート直後からトップに立ち、危なげなく1着でフィニッシュ ...
東京新聞甲子園出場かけて熱戦 59チーム出場 きょう、県大会開幕<高校野球・群馬>
東京新聞 5日 08:00
第107回全国高校野球選手権群馬大会は5日、前橋市の上毛新聞敷島球場で開幕する。今大会には連合3チームを含め59チームが出場する。 優勝候補筆頭は選抜大会ベスト4で春の関東大会優勝の健大高崎。他にも春の県大会準優勝の桐生第一、昨秋準優勝の東農大二など実力校がひしめき合い、甲子園出場をかけた熱い戦いが繰り広げられる。敷島、高崎城南、小倉クラッチの3球場を会場に、日程が順調に進めば27日に決勝戦が行わ ...
日刊スポーツ【第2日見どころ】久保凛、フロレ…/陸上日本選手権
日刊スポーツ 5日 07:00
... の第2日は5日、東京・国立競技場で行われる。9月の世界選手権東京大会(13〜21日)の選考を兼ねており、この日は男女20種目が行われる。 女子800メートル決勝では、日本記録保持者で前回女王の久保凛(東大阪大敬愛高)が登場する。4日の予選では全体トップの2分2秒56と好調。あと0秒93と迫る参加標準記録(1分59秒00)を突破した上で3位以内となれば、今大会で初の世界選手権代表に内定する。 女子4 ...
スポーツ報知【大学野球】「東大 札幌」検索で開かれた未来…札幌西の帰宅部生徒はなぜ東大野球部のスカウティング担当になったのか
スポーツ報知 5日 06:30
札幌西から東大に進学し、野球部を支える石田マネジャー(カメラ・加藤 弘士) 関東圏の大学野球リーグに進んだ道産子たちの「今」を紹介する「白球を追う」。今回は公立進学校・札幌西から東京六大学リーグの東大に進み、チームを支える石田遥人マネジャー(3年)にスポットを当てる。高校時代に帰宅部だった青年は、なぜ東大野球部を志したのか。(構成・加藤 弘士) **** 高2の冬、パソコンで何げなく「東大 札幌」 ...
TBSテレビ陸上の日本選手権が開幕 ! 初日は男子100mサニブラウン&〓田がまさかの予選敗退、田中希実は5000mで世界陸上代表内定
TBSテレビ 5日 06:00
... 、残り2枠をかけて決勝が行われ、2大会連続五輪出場の青木涼真(28、Honda)が8分26秒62で連覇を達成した。 800m予選では前回大会で優勝した10代の2人・落合晃(18、駒大)と久保凛(17、東大阪大敬愛高)が注目された。落合は最後、流す余裕を見せ、全体トップの1分47秒13で予選を突破。久保も全体トップとなる2分02秒56をマークし、決勝に進出した。 フィールド種目では6種目の決勝が行わ ...
スポニチ横浜 神奈川大会前最後の練習試合で白星も阿部主将「課題が出た」
スポニチ 5日 05:05
... する神奈川大会前では最後の練習試合を8―6(7回降雨コールド)の辛勝で締めた。先発した最速152キロ右腕の織田翔希(2年)は5回2/3を投げて10安打6失点。打線が13安打で8得点を奪った。 今春の関東大会では下半身のコンディショニング不良で先発を外れていた主将の阿部葉太(3年)は、「3番・DH」で出場。6回一死満塁では中前へ勝ち越し2点適時打を放つなど4打数3安打だった。最後の夏へ調子を上げ、「 ...
デイリースポーツ田中希実 大会新記録4連覇!世界選手権代表入り ぶっちぎり14分台「国立でお見せすることができたのは、自分としても財産」
デイリースポーツ 5日 05:00
... 4分29秒18の日本記録を持つ田中希実(25)=ニューバランス=が14分59秒02の大会新記録で4連覇し、日本陸連が定める選考基準を満たして世界選手権の代表入りを決めた。800メートルで女子の久保凛(東大阪大敬愛高)と男子の落合晃(駒大)、女子400メートルのフロレス・アリエ(日体大)らは予選を通過し、5日の決勝に進出。男子110メートル障害で、13秒04の日本記録を保持する泉谷駿介(住友電工)は ...
日刊スポーツ【阪神】大山悠輔4年ぶり代打で逆転劇演出「全員の…
日刊スポーツ 4日 23:26
... と。巡りよくといいますか、その後ス、ス、スと自分達の選手たちが躍動したというところになると思います」。自身のタクトがはまったことに指揮官も表情を崩した。 大山はチームを代弁した。「1試合1試合勝つために試合ができている」。最多タイ6連勝、2位とのゲーム差最大6を呼び込んだチーム力が揺るがない。【伊東大介】 【阪神】最多タイ6連勝 代打大山8回逆転演出、9回打線爆発で今季最大ゲーム差首位 村上8勝目
東京スポーツ新聞【陸上】久保凛が女子800m全体1位で決勝進出! 目指すは世界切符奪取「絶対に参加標準記録を切る」
東京スポーツ新聞 4日 22:11
陸上女子800メートルの日本記録保持者・久保凛(東大阪大敬愛3年)が?世界切符?の奪取を誓った。 世界選手権(9月、東京)代表選考会を兼ねた日本選手権初日(4日、東京・国立競技場)の同種目予選では3組1位の2分02秒56でフィニッシュ。全体でも1位のタイムで5日の決勝進出を決めた。レース後には「1周目から先頭に立ってリズム良く通過して、2週目もリラックスして落ち着いて終われたので、明日の決勝につな ...
日本経済新聞田中希実が女子5000V、サニブラウンは予選敗退 陸上日本選手権
日本経済新聞 4日 21:47
... 。 男子110メートル障害準決勝では日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が13秒19の全体トップで決勝進出。男子走り高跳びは真野友博(九電工)が2メートル29で制した。 800メートルで女子の久保凜(東大阪大敬愛高)と男子の落合晃(駒大)、女子400メートルのフロレス・アリエ(日体大)らは予選を通過し、5日の決勝に進んだ。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェッ ...
産経新聞女子5000Mで田中希実が代表入り、男子100Mは桐生祥秀ら決勝へ 陸上日本選手権開幕
産経新聞 4日 21:24
... が突破して5日の決勝へ進んだが、日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)は敗退した。 男子110メートル障害準決勝では日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)が13秒19の全体トップで決勝進出。男子走り高跳びは真野友博(九電工)が2メートル29で制した。 800メートルで女子の久保凜(東大阪大敬愛高)と男子の落合晃(駒大)、女子400メートルのフロレス・アリエ(日体大)らは予選を通過し、5日の決勝に進んだ。
デイリースポーツ大混戦の男子100m ベテラン勢が奮闘 小池、多田、桐生が決勝進出、大学生も4人 日本記録保持者・山縣、3連覇狙った坂井が準決敗退 予選では柳田失格、サニブラウン敗退の波乱
デイリースポーツ 4日 21:07
... の2着で決勝に進出した。 3組では元日本記録保持者の桐生祥秀(29)=日本生命=は10秒21で2着となり、決勝に進出した。 ベテラン勢が奮闘した一方で、井上直紀(早大)、木梨嘉紀(筑波大)、守祐陽(大東大)、関口裕太(早大)と大学生4人も決勝に進出した。 決勝進出者8人は次の通り。 小池祐貴 1組1着10秒16 多田秀平 1組2着10秒19 井上直紀 2組1着10秒22 大上直起 2組2着10秒2 ...
デイリースポーツ陸上、田中が女子5千で代表入り
デイリースポーツ 4日 20:52
... 日本記録を持つ山縣亮太(セイコー)や桐生祥秀(日本生命)らは同日夜の準決勝へ。男子110メートル障害で日本記録保持者の泉谷駿介(住友電工)は13秒19の全体トップで決勝進出を決めた。男子走り高跳びは真野友博(九電工)が2メートル29で制した。 800メートルで女子の久保凜(東大阪大敬愛高)と男子の落合晃(駒大)、女子400メートルのフロレス・アリエ(日体大)らは予選を通過し、5日の決勝に進んだ。
時事通信田中、女子5000で代表入り サニブラウン、柳田は姿消す―陸上日本選手権
時事通信 4日 20:37
... 早大)が10秒18の全体トップで同日の準決勝に進出。多田修平(住友電工)は10秒23の4組2着、日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)は10秒24の同3着、桐生祥秀(日本生命)は10秒23の7組1着で通過した。 800メートル予選で女子の久保凜(東大阪大敬愛高)、男子の落合晃(駒大)はそれぞれ全体トップで5日の決勝に進んだ。 スポーツ総合 コメントをする 最終更新:2025年07月04日20時37分
日刊スポーツ【陸上】久保凛「1周目から早いペースで走って」世…
日刊スポーツ 4日 19:54
... する久保(撮影・宮地輝) すべての写真を見る(10枚)▼ 閉じる▲ <陸上:日本選手権>◇4日◇第1日◇東京・国立競技場◇女子800メートル予選 女子800メートル予選で日本記録保持者の久保凛(17=東大阪大敬愛高3年)が、2分2秒56の全体1位で5日の決勝進出を決めた。第3組で前半から先頭に立つと、最後は後続に約15メートルの大差をつける独走。1分59秒93の日本記録には及ばなかったが「タイムは ...
読売新聞800m予選、落合晃と久保凛の「10代コンビ」がそれぞれ決勝へ…陸上日本選手権
読売新聞 4日 19:11
スポーツ 9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が4日に国立競技場で開幕し、注目の800メートル予選はともに日本記録を持つ男子の落合晃(駒沢大)、女子の久保凛(東大阪大敬愛高)の「10代コンビ」が、1着で5日の決勝進出を決めた。 各組2着までと3着以下のタイム上位の2人が決勝進出する予選で、女子3組の久保は序盤から先頭に立つと、後半は後続を引き離して2分2秒 ...
サンケイスポーツ久保凛、2連覇に向け順調に予選通過「絶対に標準記録を切って世界陸上に出場したい」 日本選手権/陸上
サンケイスポーツ 4日 19:05
力走する久保凛=国立競技場(酒井真大撮影)陸上・日本選手権第1日(4日、東京・国立競技場)女子800メートル予選が行われ、昨年大会覇者で日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛高3年)が2分2秒56で3組1着に入り、5日の決勝に進んだ。序盤から飛び出して先頭でレースを引っ張り、そのまま後続との差を広げてフィニッシュ。「1周目から先頭に立って、リラックスして走ることができた。明日の決勝につながるレースだ ...
デイリースポーツ日本記録保持者・久保凛が全体1位で決勝へ「負けられない気持ち」2連覇懸かる決勝、世界選手権参加標準突破狙う「絶対に標準切って優勝して終わりたい」
デイリースポーツ 4日 18:50
「陸上・日本選手権」(4日、国立競技場) 女子800メートル予選が行われ、日本記録保持者で、2連覇を狙う久保凛(17)=東大阪大敬愛高=が2分2秒56の3組1着、全体でも1位のタイムで5日の決勝進出を決めた。 スタートから一気に前に出て先頭に立つと、残り1周から一気に後続を突き放して独走した。レース後は「明日の決勝に繋げられた。リズムよく1周目から先頭で、リラックスして2周目に入れた」と充実した表 ...
日本テレビ陸上800m久保凛 貫禄の走りで予選突破 2分02秒56で全体トップ 昨年は日本選手権初出場で初V
日本テレビ 4日 18:45
◇第109回日本陸上選手権大会(4〜6日、国立競技場) 女子800メートル予選では、この種目の日本記録保持者である久保凛選手(東大阪大敬愛3年)が予選全体トップの2分02秒56で決勝進出を決めました。 3組目に登場した久保選手は、最初の100メートルで先頭に立つと、1周60秒で通過。2周目に入り後続を引き離し、1着でフィニッシュ。全体トップのタイムで決勝進出を決めました。 すでに9月東京で開催の世 ...
TBSテレビ久保凛、女子800m予選 2分02秒56の全体トップで決勝へ!連覇へ向け好発進 【陸上・日本選手権】
TBSテレビ 4日 18:42
■陸上・日本選手権1日目 女子800m予選(4日、東京・国立競技場) 女子800m予選で、日本記録保持者の久保凛(17、東大阪敬愛高)が2分02秒56の全体トップで決勝進出を決めた。 6月15日のインターハイ 近畿地区大会で2分02秒76の大会新記録で優勝し、大会3連覇を達成した久保。レース後「東京の世界陸上に出場するのを今シーズンの一番の目標で楽しみにしているので、そこを叶えるためにも、日本選手 ...
日刊スポーツ【陸上】17歳の久保凛が女子800m決勝進出「世…
日刊スポーツ 4日 18:40
... 力走する久保(撮影・宮地輝) すべての写真を見る(10枚)▼ 閉じる▲ <陸上:日本選手権>◇4日◇第1日◇東京・国立競技場◇女子800メートル予選 女子800メートル日本記録保持者の久保凛(17=東大阪大敬愛高3年)が予選3組に出場し、2分2秒56で全体1着となった。予選通過条件(各組2着以内+全体タイムの上位2人)をクリアし、5日の決勝進出を決めた。 「1本目をしっかり走って決勝につなげると ...
スポニチ【陸上日本選手権】久保凛 全体トップで決勝進出「絶対に標準記録を切って終われるようにしたい」
スポニチ 4日 18:40
<陸上日本選手権初日>女子800メートル予選、力走する久保(手前)=撮影・木村 揚輔 Photo By スポニチ 女子800メートル予選で、久保凛(17=東大阪大敬愛高)が2分2秒56をマークし、全体トップで5日に行われる決勝に駒を進めた。 「気持ち良く入れて、2周目も落ち着いて終われた」とうなずいた。「予選は、決勝に進むことを考えて走った。明日、絶対に標準記録を切って終われるようにしたい」と切り ...
THE ANSWER17歳・久保凛、女子800m全体トップで決勝進出 世界陸上へ「絶対に標準記録を切る」 貫禄の2分2秒56【陸上日本選手権】
THE ANSWER 4日 18:39
... 写真:奥井隆史】 陸上・日本選手権が開幕 9月に東京・国立競技場で開催される陸上・世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が4日、同会場で開幕した。女子800メートルの日本記録保持者で17歳の久保凛(東大阪大敬愛高3年)は同種目の予選3組を2分2秒56で貫禄の組1着。5日の決勝に進んだ。 久保はスタート直後からトップに立つと、先頭を譲ることなく危なげなくフィニッシュ。全体トップのタイムで決勝進出を ...
サンケイスポーツ【西東京大会展望】高校野球 ともに左腕の好投手を擁する早実と東海大菅生がV候補 日大三、八王子などが追い激戦 7月5日に開幕
サンケイスポーツ 4日 16:52
昨年夏の甲子園大会での早実・中村昨夏、今春と2季連続で甲子園に出場した早実と、春季都大会で準優勝した東海大菅生がV候補。早実は中村、東海大菅生は関東大会を制した健大高崎に2失点で完投(試合は0-2で敗戦)した上原と、ともに左腕のエースを擁する。 春季都大会4強の日大三と八王子や、国学院久我山、日大鶴ケ丘なども実力十分で、激戦区といえる。都立勢は府中東が唯一シード校として臨む。 高校野球西東京大会日 ...
日刊スポーツ【第1日見どころ】久保凛、新星フ…/陸上日本選手権
日刊スポーツ 4日 07:00
... 入りを目指す。すでに参加標準記録(14分50秒00)を突破しており、3位以内で内定。廣中璃梨佳(JP日本郵政グループ)や山本有真(積水化学)らも上位を狙う。 男女800メートル予選では、女子で久保凛(東大阪大敬愛高)、男子で落合晃(駒大)が登場。ともに日本記録保持者で前回大会を制しており、5日の決勝へ弾みをつけられるか。 女子400メートル予選では、6月に日本国籍を取得したフロレス・アリエ(日体大 ...
日刊スポーツ【日本代表】春まで大学生だった中村草太が初選出「…
日刊スポーツ 3日 20:44
... 6人を発表した。好調なサンフレッチェ広島で今季公式戦29試合7得点7アシストの大卒ルーキーFW中村草太(22)が初選出された。抜群のスピードが武器で、ウイングバックとシャドーでプレーする。明大時代、関東大学リーグで史上初の2年連続得点王&アシスト王に輝いた逸材が1年後に迫るW杯北中米大会メンバー入りへチャンスをつかんだ。12人が初招集のフレッシュなメンバーで2連覇を目指す。 ◇ ◇ ◇ ルーキーと ...
スポニチ近大アメフト部、関西3強の壁乗り越える QB小林洋也「本格的に大学日本一を目指す」
スポニチ 3日 20:37
近大アメフト部のQB小林洋也(左)と古橋ヘッドコーチ Photo By スポニチ 近大は3日、東大阪キャンパスで報道関係者懇談会を行った。 今年で創立100周年を迎えた近大。第一部では同大学の現状や取り組み、今年11月に開設予定の医学部新キャンパス、力を入れている起業などが紹介された。その後、学内施設見学のスポーツコースとしてアメフト部と水上競技部の練習が公開され、硬式野球部の選手も取材に応じた。 ...
スポニチ近大野球部、プロ注目の4選手がプロ志望届を提出へ 阪上翔也「秋は誰も抑えられない打者になる」
スポニチ 3日 20:20
撮影に応じる硬式野球部の(左から)阪上、野間、野口 Photo By スポニチ 近大は3日、東大阪キャンパスで報道関係者・教育関係者懇談会を行った。 今年で創立100周年を迎えた近大。第一部では同大学の現状や取り組み、今年11月に開設予定の医学部新キャンパス、力を入れている起業などが紹介された。その後、学内施設見学のスポーツコースとしてアメフト部と水上競技部の練習が公開され、硬式野球部の選手も取材 ...
TBSテレビ【日本選手権展望】18歳の落合晃と17歳の久保凜、男女800mでティーンエイジャー2人が世界陸上代表入りに挑戦
TBSテレビ 3日 17:00
... の最重要選考競技会である日本選手権が、7月4〜6日に東京・国立競技場で行われる。800mは男女とも、昨年高校生が日本一の座に就いた。落合晃(18、滋賀学園高→駒大1年)は1分44秒80、久保凜(17、東大阪大敬愛高3年)は1分59秒93と、2人ともその後の試合で日本記録をマーク。名実とも日本一となり、今年目指すのは東京2025世界陸上代表入りだ。日本選手権とその後の過程で、どんな走りをすれば代表へ ...
サンケイスポーツ【群馬大会展望】高校野球 健大高崎がV候補筆頭 前橋育英、前橋商、桐生第一などが追う
サンケイスポーツ 3日 16:12
... 大会を制し、喜ぶ健大高崎ナイン第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕、甲子園)の出場を懸けた群馬大会は7月5日に開幕する。6月13日に組み合わせ抽選会が行われた。 今春の選抜大会4強で、春の関東大会を制した健大高崎が優勝候補筆頭。豊富な投手陣と切れ目ない打線で隙がない。最速158?右腕・石垣元気が大台となる160?を大会中に記録するかにも注目が集まる。 春夏合わせて8度甲子園に出場の前橋育 ...
サンケイスポーツ【千葉大会展望】高校野球 専大松戸がV候補筆頭 対抗は昨夏優勝の木更津総合 千葉黎明、習志野なども頂点狙う 7月5日に開会式
サンケイスポーツ 3日 11:50
... の末に制した木更津総合ナイン第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕、甲子園)の出場を懸けた千葉大会は7月5日に開会式が行われ、6日に開幕する。6月12日に組み合わせ抽選会が行われた。 今春の関東大会で選抜大会王者の横浜(神奈川)の連勝記録を27でとめて準優勝した専大松戸がV候補筆頭。左打ちの主砲、吉岡のバットが鍵を握る。対抗は昨夏王者の木更津総合。選抜大会で経験を積んだ千葉黎明や甲子園常連 ...
スポーツ報知【ボーイズリーグ】札幌北広島が初戦突破…リリーフの左腕・永山綜太郎「自分を信じてやるしかないと」
スポーツ報知 3日 07:55
... 屈し、自信をなくした」と試合後に大泣きした。旭川大雪との決勝でも救援したが、満足いく投球ができず準優勝に終わっていた。 あの試合以来となったマウンド。再びピンチの場面だったが「試合前にコーチから『まだ大会は残っているから切り替えよう』と言われた」と、少しだけ焦りと力みが消えた。再起の白星を挙げ「8月の関東大会優勝が新たな目標。これまで戦ってきたチームの思いも背負い、準備します」と晴れやかに語った。
読売新聞「世界陸上」選考の日本選手権が4日に開幕、男子100メートルでサニブラウンの内定条件は…すでに3人が切符
読売新聞 3日 07:00
... 狙う。 800メートルで楽しみな10代コンビ 参加標準記録突破を狙う800メートルの10代コンビ、久保凛(左)と落合晃(右) 800メートルでともに日本記録を持つ男子の落合晃(駒沢大)と女子の久保凛(東大阪大敬愛高)の「10代コンビ」は、日本陸連が定めた開催国枠エントリー記録を突破しており、日本選手権優勝で世界選手権出場に大きく前進するが、自身の持つ日本記録を上回る世界選手権参加標準記録の突破を目 ...
サンケイスポーツ【茨城大会展望】高校野球 常総学院、つくば秀英、明秀学園日立、境など混戦 昨夏覇者の霞ケ浦も 7月5日に開幕
サンケイスポーツ 2日 13:18
昨年夏の茨城大会の入場行進第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕、甲子園)の出場を懸けた茨城大会は7月5日に開幕する。6月18日に組み合わせ抽選会が行われた。 春の県大会優勝の常総学院はエース小沢の出来が鍵。昨秋の関東大会8強のつくば秀英は投打のバランスがいい。昨夏代表の霞ケ浦、攻撃力のある明秀学園日立、境など混戦か。 茨城大会日程
スポニチ久保凛 なでしこより陸上を選んだワケ インタビューで語った過去、現在、未来 そして夢の世界記録へ
スポニチ 2日 05:00
敬愛ポーズで写真に納まる久保 Photo By スポニチ 陸上の女子800メートル日本記録保持者の久保凛(17=東大阪大敬愛高)が、9月の世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねる日本選手権(4〜6日、国立)を前にインタビューに応じた。自国開催の大舞台に立つため、参加標準記録(1分59秒00)突破を一つのターゲットに据える現在。祖母・浩子さんの影響で競技を始めた過去、そして思い描く未来も含めて語った。 ...
産経新聞サッカーJ3「生駒山ダービー」 昇格目指すFC大阪は首位維持、奈良クラブと引き分け
産経新聞 1日 18:40
「生駒山ダービー」に臨んだFC大阪と奈良クラブの選手ら=6月30日午後、大阪府東大阪市(西川博明撮影)サッカーJ3のFC大阪は6月30日夜、大阪府東大阪市花園ラグビー場第1グラウンドで奈良クラブと戦い、1−1の引き分けに終わった。両クラブの対戦は、各ホームタウンが生駒山をはさんで隣接することから「生駒山ダービー」とも呼ばれる。平日の夜にもかかわらず、3621人が応援に駆けつけた。 この結果、同日現 ...
時事通信サニブラウン、代表決定なるか 鵜沢、豊田ら日本新期待―陸上日本選手権
時事通信 1日 14:58
... メートルで日本記録を塗り替えられるか。100メートル障害は、今季で第一線を退く寺田明日香(ジャパンクリエイト)、昨夏のパリ五輪で準決勝に進んだ田中佑美(富士通)らによる激しい争いとなりそうだ。 800メートルで男子の落合晃(駒大)、女子の久保凜(東大阪大敬愛高)はそれぞれ自身の持つ日本記録の更新と、参加標準記録突破に挑む。 スポーツ総合 コメントをする 最終更新:2025年07月01日15時00分
朝日新聞エースの手術、そのとき仲間は 危機感が生んだ「日本一の投手陣」
朝日新聞 1日 10:30
【動画】甲子園も将来も〜エースの手術、復活への日々〜=大宮慎次朗撮影春季関東大会2回戦は佐藤龍月(左)が決勝の適時打を放ち、石垣元気が4回無失点の好投を見せた [PR] 昨年7月末、全国高校野球選手権群馬大会を制した数日後の夜だった。健大高崎の寮の一室に、現主将の加藤大成、投手の石垣元気、下重賢慎(いずれも当時2年)の3人が集まっていた。 病院での再検査から戻ってきた佐藤龍月(りゅうが)(同)は、 ...
サンケイスポーツ【インタビュー】駒大・落合晃、4日開幕日本選手権連覇で世界選手権へ「1分44秒50を狙っていきたい」/陸上
サンケイスポーツ 1日 08:00
... 、「800メートルは陸上の格闘技といわれるくらい激しい競技で、その中で駆け引きがあるのが魅力」と目を輝かせる。 昨夏、歴史が動いた。6月の日本選手権で当時高校3年の落合が優勝。女子は1学年下の久保凛(東大阪大敬愛高)が制し、男女で高校生チャンピオンが誕生した。「だいたい女子が先に走るので、久保さんが速いタイムで走ってくるとプレッシャーになったりもする。自分もちょっと頑張らないとな、と気持ちを入れて ...
サンケイスポーツ【Deep Baseball】神奈川激戦区で川和旋風巻き起こす! 県内屈指の進学校に頭脳派左腕・浜岡蒼太あり
サンケイスポーツ 1日 07:30
... ビューに応じた。プロ注目の頭脳派サウスポーが公立校からの挑戦に込める思いを語った。(取材構成・橋本真緒) 中学まで、ほぼ無名の左腕が神奈川の主役になる。日米のスカウトから熱視線を送られる川和・浜岡は、東大にも合格者を輩出する県内屈指の進学校で腕を振り続けている。 「野球をやるために川和に入った。仮に偏差値が高くなくてもここに来ていた」 今春の神奈川大会で、21世紀枠として選抜大会に出場した横浜清陵 ...
時事通信東大の渡辺「プロ志望」 決意示したサブマリン―大学野球
時事通信 1日 07:12
野球大学日本代表の選考合宿に参加した東大の渡辺向輝=6月21日、神奈川県平塚市 東京六大学野球の東大のエース、渡辺向輝投手(4年、海城)がプロ志望届の提出を決断した。父はプロ野球ロッテで活躍した俊介さん。投球フォームも同じ「サブマリン」と呼ばれるアンダースローだ。険しい道のりを覚悟しつつ「できることをやるだけ。最後までやり切りたい」。東大から7人目となるプロ入りを目指す。 167センチの小柄な右腕 ...
読売新聞サニブラウンの状態は?「二刀流」の泉谷が楽しみ…沢野大地さんが世界陸上の代表争いを展望
読売新聞 1日 07:00
... 日本記録保持者の久保凛(左)と落合晃(右)。世界を目指す10代コンビの走りに注目したい ――中・長距離で注目している種目は? 「男女の800メートルですね。男子の落合晃(駒沢大)と女子の久保凛(大阪・東大阪大敬愛高)がともに10代で日本記録保持者ですが、この2人は世界選手権の参加標準記録を突破する勢いで飛ばしていくでしょう。女子だと今季日本歴代5位の記録(2分1秒93)をマークした塩見綾乃(岩谷産 ...