検索結果(岡山 | カテゴリ : 地方・地域)

1,296件中2ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
NHK岡山 備前焼の魅力を発信 「備前市美術館」がオープン
NHK 12日 16:03
焼き物の里として知られる岡山県備前市伊部に、備前焼の歴史などを紹介する「備前市美術館」がオープンし、初日から大勢の人でにぎわいました。 「備前市美術館」は、老朽化した「備前焼ミュージアム」の跡地に、陶芸文化の新たな魅力発信の拠点として市が整備しました。 オープン初日の12日は、会館前からおよそ50人の行列ができるなど、大勢の人が訪れました。 吹き抜けのエントランスには、人間国宝の伊勢崎淳さんが制作 ...
FNN : フジテレビ【速報】丸亀市の造船所で労災事故 7人救急搬送 香川県警【香川】
FNN : フジテレビ 12日 16:00
... 午前、丸亀市昭和町の今治造船丸亀事業本部丸亀工場で、船舶の組み立て作業中に、組み立てていたブロックが横転する事故があったということです。 ブロック内で作業をしていた作業員が負傷し、7人が救急搬送されたということです。 消防によりますと、10代3人、20代3人、30代1人で、全員男性。会話ができる状態ということです。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中国新聞笠岡工、中盤に追いつかれ2年ぶり初戦突破ならず 全国高校野...
中国新聞 12日 15:35
【笠岡工ー一宮】六回、一宮2死三塁、マウンドに集まる松尾(1)たち笠岡工ナイン 【全国高校野球選手権岡山大会1回戦 笠岡工7ー10一宮(12日・倉敷市営球場)】笠岡工は中盤から一宮の勢いに押され、2年ぶりの初戦突破を果たせなかった。五回に同点に追いつかれ、六回には4点を奪われた。その後も流れを引き戻すことができずに惜敗した。
山陽新聞8月2、3日「ごんごまつり」 津山駅で園児ら踊ってPR
山陽新聞 12日 15:05
岡山行き列車に出発合図を出し、まつりをPRする園児ら 津山市中心部で8月2、3日に行われる「第47回津山納涼ごんごまつり」(市や津山商工会議所でつくる実行委主催)の機運盛り上げに向けたイベントが12日、同市大谷のJR津山駅で開かれた。 駅前広場で関係者約70人を前に谷口圭三市長が「花火は岡山県内最大の8200発を打ち上げる。地域の皆さんの力を借りて成功に導く」とあいさつ。大村宗利駅長は「楽しんでも ...
中国新聞【参院選 候補者アンケート】岡山選挙区 小林孝一郎氏(自民...
中国新聞 12日 14:30
小林孝一郎氏 20日に投開票される参院選岡山選挙区(改選数1)の各候補に、政策や主張などをアンケートした。回答を原則として原文のまま紹介する。諸派の政治団体「NHK党」新人の岩田好明氏(57)からは回答を得られなかった。
中国新聞【参院選 候補者アンケート】岡山選挙区 国友彩葉氏(立憲・新人)
中国新聞 12日 14:30
国友彩葉氏 20日に投開票される参院選岡山選挙区(改選数1)の各候補に、政策や主張などをアンケートした。回答を原則として原文のまま紹介する。諸派の政治団体「NHK党」新人の岩田好明氏(57)からは回答を得られなかった。
中国新聞【参院選 候補者アンケート】岡山選挙区 広森志穂氏(参政・新人)
中国新聞 12日 14:30
広森志穂氏 20日に投開票される参院選岡山選挙区(改選数1)の各候補に、政策や主張などをアンケートした。回答を原則として原文のまま紹介する。諸派の政治団体「NHK党」新人の岩田好明氏(57)からは回答を得られなかった。
山陽新聞生徒手がけた手工芸品や野菜 地元住民らが買い求める
山陽新聞 12日 14:07
岡山東支援学校で開かれた「ひがしマーケット」 岡山東支援学校(岡山市東区宍甘)で11日、高等部の生徒が手がけた手工芸品や野菜などを販売する「ひがしマーケット」が開かれ、保護者や地元住民らが目当ての品を次々と買い求めた。 知的障害部門の生徒76...
NHK夏の全国高校野球岡山大会 12日から3球場で熱戦始まる
NHK 12日 13:54
甲子園出場をかけた夏の全国高校野球岡山大会は12日から試合が始まり、球児たちが熱戦を繰り広げました。 ことしの夏の全国高校野球岡山大会には、連合チーム2チームを含む、58校、55チームが出場し、12日から県内3つの球場で試合が始まりました。 このうち、倉敷市のマスカットスタジアムの第1試合には岡山工業と津山工業が登場しました。 朝から強い日ざしが照りつける中、選手たちははつらつとしたプレーを繰り広 ...
TBSテレビ「ローマ教皇への直談判」経て実現 94年ぶりに日本に里帰り 豊臣秀吉の弾圧で処刑された信徒を描いた大作聖人画 大阪で公開中
TBSテレビ 12日 13:18
... "しています。ローマ教皇への直談判なども経て実現したということです。 秀吉の命令で長崎で磔刑に… 26人の信徒や宣教師ら 聖フランシスコ吉 日本に“里帰り"し、大阪で一般公開されているのは、日本画家の岡山聖虚(1895〜1977)が描いた「日本二十六聖人画」です。 日本二十六聖人とは、1597年に豊臣秀吉の命令によって長崎で磔刑に処された、日本人のカトリック信徒20人と、外国人宣教師6人を指します ...
山陽新聞【レガシーは引き継げるか 岡山国体20年】第1部 輝く軌跡(4)聖地 地域根差して「誇り」に
山陽新聞 12日 12:10
井原新体操フェスティバルで華麗な演技を披露する井原高の男子部員ら。毎年大勢の観客が詰めかける盛況ぶりだ=2024年12月、井原市民体育館 宙返りしながら5人の男子選手が空中で交差する。足の指先まで伸びた倒立技は全員の息が乱れることはない。華やかな技の数々に井原市民体育館に集まったファンの感嘆の声が漏れた。昨年12月、国内トップ級の選手...
NHK大阪医科薬科大学病院の新本館が完成 デジタルアート鑑賞も
NHK 12日 12:01
... ど完成した地上12階、地下1階の新しい本館は、「温かい病院」をコンセプトに、病院としての機能にとどまらないさまざまな設備が備えられています。 このうち、1階のロビーにはデジタルアートのコーナーがあり、岡山県内の美術館が所蔵している作品を大型モニターで楽しむことができます。 また、6階の小児科病棟には森に暮らす生き物のオブジェが設置されるなど、患者や家族が過ごしやすい空間になるよう工夫されているとい ...
TBSテレビ「刃が上と下になっているのはなぜ?」美術鑑賞の “コツ" を紹介する企画展始まる 林原美術館で9月7日まで【岡山】
TBSテレビ 12日 12:00
日本の美術を楽しむための「コツ」を紹介する企画展が、岡山市北区の林原美術館で開かれています。 刀剣の展示で刃がそれぞれ逆になっているのはなぜ? 実は、刃が下になっているのが太刀、上になっているのが刀なのです。 そんな、作品のさまざまな見方を分かりやすく紹介する企画展が、岡山市北区の林原美術館で開かれています。 普段見ることのない能面の裏側は? 蒔絵をよく見てみると、文字が描かれている作品もあるなど ...
TBSテレビ「備前市美術館」12日グランドオープン 開館記念でピカソが制作した陶芸作品などを集めた展覧会も【岡山】
TBSテレビ 12日 12:00
岡山県備前市の「備前焼ミュージアム」の老朽化を受け、JR伊部駅前に建設されていた備前市美術館が完成し、きょう(12日)オープンしました。 きょう(12日)開館した美術館は地上3階建ててで、複数の展示室や講堂などを備えています。 入り口では備前焼の人間国宝・伊勢崎淳さんが制作した巨大なモニュメントが来館者を出迎えます。 開館を記念して画家のピカソが制作した陶芸作品などを集めた展覧会のほか、 備前焼の ...
山陽新聞ブルーベリー収穫シーズン 倉敷の農園、家族連れでにぎわう
山陽新聞 12日 11:39
ブルーベリーの収穫を楽しむ親子 観光農園「ブルーベリーガーデン岡山」(倉敷市下庄)で甘酸っぱい夏の味覚・ブルーベリーが収穫シーズンを迎え、もぎたてを求める家族連れやカップルでにぎわっている。 同園は約30アールで千本ほどの木を育てており、ブルーベリー狩りが楽しめる観光農園では岡山県南最大級。酸味が少なく甘い「ブライトウエル」、甘みと酸味のバランスが取れた「ベッキーブルー」、ピンク色の実でみずみずし ...
上毛新聞群馬・前橋市で中国インターハイの結団式 選手ら650人が活躍誓う
上毛新聞 12日 11:00
選手宣誓する小松(左)と団旗を持つ竹内 中国地方(広島、鳥取、島根、岡山、山口)を主会場とする全国高校総体(インターハイ、7〜8月)に出場する群馬県選手団の結団式が11日、前橋市の昌賢学園まえばしホール(市民文化会館)で開かれ、選手や指導者約650人が活躍を誓った。 団長の田島正徳・県高校体育連盟会長が、共愛学園陸上部の竹内晄功(みっく)に団旗を授与。伊勢崎工ボクシング部...
まいどなニュース「はずかしい、、」23歳TBSアナ、本番前の衣装着替えで気づいた赤面級うっかり ファン励まし「あわてん坊さんだね」「飛び出たタグがオシャレ」
まいどなニュース 12日 11:00
... 「飛び出たタグがオシャレですね」「うっかりカイラだね」「カイラバーらしいといえばらしいかな!」「他人にバレなきゃ裏表反対でも大丈夫よ」などのコメントがありました。 浦野さんは、2001年11月5日、岡山県岡山市生まれ。育ちはニュージーランドウェリントン・大阪府箕面市。何度も引越しを経験したことで、他人とすぐに仲良くなることが特技になったといいます。主な担当番組には「サンデー・ジャポン」「KICK ...
山陽新聞曲線で表現 不思議な模様 画家光咲さん 19、20日に岡山で初個展
山陽新聞 12日 10:34
... 前に岡山へ移り、アーティスト活動を本格化。岡山市内の資格スクール職員として働く傍ら制作に励んでいる。一部の作品はSNSで公開するほか、市内のカフェでも展示販売している。 個展は知人の提案を機に初めて企画。「作る過程から見てほしい」との思いから、あえて色を塗る途中の状態で出品し「未完成展」と名付けた。モチーフはライオンやジュゴン、イモリなど。完成作は11月に改めて開く個展で披露する。 未完成展は岡山 ...
朝日新聞宮古島産のマンゴーごろごろ、南国の風 津山ロール夏バージョン販売
朝日新聞 12日 10:15
宮古島産マンゴーを使った各店舗自慢の津山ロール夏バージョン=岡山県津山市 [PR] 猛暑に涼を誘うご当地スイーツ「津山ロール」夏バージョンの販売が10日に始まった。岡山県津山市や美咲町、鏡野町の計8店舗が、沖縄・宮古島産のマンゴーをふんだんに使う季節限定のロールケーキだ。 津山ロールは統一ブランドとして2010年に誕生し、津山産小麦ふくほのかを100%使った生地などが特徴。春、夏、秋の恒例企画で、 ...
中国新聞両備グループ(岡山市北区)の小嶋光信CEO 業界苦境、船に...
中国新聞 12日 10:04
「毎回参加した多くの子どもが海のファンになってくれる」と話すのは、両備グループ(岡山市北区)の小嶋光信CEO。岡山、広島両県などの全国69事業者が21日、海の日に合わせて実施する小学生乗船無料キャンペーンをPRする。
山陽新聞JR瀬戸駅廊下に涼しげな書 岡山 瀬戸高部員が揮毫
山陽新聞 12日 10:03
JR瀬戸駅に掲示された瀬戸高書道部員の書 瀬戸高(岡山市東区瀬戸町光明谷)の書道部員が夏をテーマにしたためた書5点が、JR瀬戸駅(同瀬戸町瀬戸)の渡り廊下にお目見えした。端正な書に水玉のイラストなどを添え、駅利用者に一服の涼を届けている。8月下旬まで。 駅の依頼を受け、部員12人がポスターサイズ(B1判)の用紙に「暑中お見舞い申し上げます」「納涼」といった言葉を楷書などで丁寧に揮毫(きごう)。水玉 ...
NHK“北方領土問題に関心を"元島民などの思いを広報誌で伝える
NHK 12日 09:19
特集はシリーズでお伝えしている「戦後80年 北方領土私の思い」です。 今回は北方領土の返還運動を続ける「北方領土復帰期成同盟」の広報誌「ビザなし交流通信」を手がける川口実南さんをご紹介します。 岡山県出身の川口さんが領土問題への関心を持つようになったきっかけは、根室市で出会った元島民たちとの交流でした。 目を輝かせてふるさとの話をする元島民を見て「何もしないわけにはいかない」と感じた川口さん。 ビ ...
読売新聞<夏の高校野球 岡山大会>12日開幕 磨いた力で頂点へ
読売新聞 12日 09:00
第107回全国高校野球選手権岡山大会(県高野連など主催)は12日、倉敷市のマスカットスタジアムなど3球場で1回戦の7試合が行われる。創意工夫を凝らして頂点を目指す全58校55チームの中から、古豪岡山東商と学業との両立にも取り組む岡山城東を紹介する。(小林沙世、大村知輝) プラス思考 徹底浸透 岡山東商 「予祝新聞」を見て士気を高める選手たち(岡山市中区で) 岡山東商は今春の県大会で3位となり、その ...
読売新聞海の安全とにぎわい祈願
読売新聞 12日 08:54
... 8月24日までの開設期間中、沖合にサメよけネットを張り、監視員を常駐させて安全を確保する。同協会は、前年並みの約6000人の海水浴客を見込んでいるという。 神事は、ビーチ内に参道への入り口がある牛窓神社の岡崎義弘宮司(69)が執り行った。海の家を営む竹中操さん(75)は「海水浴に行きたくなるような適度な気温の夏を期待したい。多くのお客さんでにぎわってほしい」と話していた。 岡山の最新ニュースと話題
福井新聞敦賀の遺族会統合 市民へ戦争伝える契機に
福井新聞 12日 07:30
... 、こうした空襲犠牲者の追悼法要を復活させるなど精力的な活動を展開してきた。 統合した敦賀市民の会も、追悼法要をはじめ、市遺族連合会が行っていた嶺南出身の戦没者の霊を慰める「うら盆法要」を引き継ぐ。同市岡山町2丁目の小高い山に立つ嶺南忠霊塔の清掃活動にも取り組む。 敦賀では戦後80年の今年、戦争の悲惨さを伝える動きが活発化。地域史研究団体「気比史学会」は3回にわたって歴史講座を企画する。 初回は「敦 ...
まいどなニュース30年以上前の「R32型スカイラインGT-R」 学生9人が挑む再生プロジェクト 廃番パーツは他車部品を加工して代用、公道復帰は9月予定
まいどなニュース 12日 07:10
再塗装し、輝きを取り戻したR32型スカイラインGT―R 岡山自動車大学校(岡山県浅口市鴨方町六条院中)の学生たちが、実習車として使用している日産「R32型スカイラインGT―R」の公道復活プロジェクトに取り組んでいる。30年以上前のスポーツカーながら、高い走行性能と力強いフォルムで今なお多くのファンに愛される名車。車体やエンジン、足回りの傷んだ箇所を学んだ技術・知識を生かしながら修理し、今年9月の公 ...
TBSテレビ「豚まんみたいでおいしそうなキノコ」突然、庭に生えてきた→「食べていいのかな?」→絶対にダメです!【他にも「食べちゃダメ!」なきのこ画像7枚】
TBSテレビ 12日 07:00
... その後、直接触れないように手袋をして取り除き、廃棄したそうです。 女性の自宅の庭で見つかった「きのこ」は「毒きのこ」なのか? 「野生のきのこ」について詳しい、岡山きのこ研究会・きのこアドバイザー の小谷美喜さんに画像を確認してもらいました。 (岡山きのこ研究会・小谷美喜さん) 「きのこの傘の裏側の様子や胞子の色など、いくつかの特徴を確認する必要があるため、断定はできませんが、写真から判断する限り、 ...
滋賀報知新聞第75回社会を明るくする運動 あす、更正保護大会
滋賀報知新聞 12日 07:00
... 賞「社会を明るくする運動」山本颯大(桐原小5年)、優秀賞「みんなが安心して過ごせる明るい社会に」奥西陽菜(島小6年)「食品が行く場所」垣内しほ梨(竜王西小5年)、佳作・野口莉乃(八幡小6年)高瀬柚乃(岡山小6年)長澤才加(金田小5年)成田葵(桐原東小6年)小西禮叶(馬淵小6年)矢野紗那(北里小6年)西野宏眞(武佐小6年)中村優月(安土小5年)廣田和奏(老蘇小5年)中西ひふ実(竜王小6年) 《中学生 ...
中日新聞聖人画94年ぶり「里帰り」 バチカンから、大阪で展示
中日新聞 12日 05:42
... に「里帰り」し大阪市のカトリック玉造教会で展示されている。9月15日まで。 「日本二十六聖人画」は広島県出身の日本画家岡山聖虚(1895〜1977年)の代表作。豊臣秀吉のキリシタン弾圧により、1597年に長崎で殉教した26人を一人ずつ描いた掛け軸で、1点の大きさは縦約190センチ、横約75センチ。今回展示されたのは、京都出身の大工「聖フランシスコ吉」と、岡山出身の伝道士「聖ディエゴ喜斎」の肖像画。
福井新聞7月12日はダブル開運日、「一粒万倍日」と重なるもう一つの吉日 サマージャンボ宝くじ買う日に最適!?
福井新聞 12日 05:30
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
毎日新聞/1 過疎化 「住み続けたい」どう守る 「全域がへき地」鳥取・三朝 維持困難集落も /岡山
毎日新聞 12日 05:06
山間部や島しょ部が多く、過疎化が進む中国地方。日本の問題の縮図ともいえる各地の現場を、記者が訪ねた。
毎日新聞毎日書道展 鳥取・島根・岡山の入選者 /岡山
毎日新聞 12日 05:05
第76回毎日書道展の県内の入選者は次のとおり。(敬称略) ◆鳥取 公募 <漢字?類>今井景月(米子市)石塚紀朋、岡野紅雲、梶井倫翠、金山李翠、小谷翠香、本多花宵、山崎秀水、吉岡裕水、吉信菊水(倉吉市)前田華楓(三朝町)浦田嶺華(湯梨浜町)岡本恵水、中原隆富(琴浦町)梶谷紀代美、佐伯哲哉、村上華笙、山下博朋(北栄町) <漢字?類>岡本汀華、高塚淑子、森木夢羽、和田笙月(鳥取市)小畑梨香(倉吉市)奈羅 ...
毎日新聞毎日書道展 鳥取・島根・岡山の入選者 /鳥取
毎日新聞 12日 05:05
第76回毎日書道展の県内の入選者は次のとおり。(敬称略) ◆鳥取 公募 <漢字?類>今井景月(米子市)石塚紀朋、岡野紅雲、梶井倫翠、金山李翠、小谷翠香、本多花宵、山崎秀水、吉岡裕水、吉信菊水(倉吉市)前田華楓(三朝町)浦田嶺華(湯梨浜町)岡本恵水、中原隆富(琴浦町)梶谷紀代美、佐伯哲哉、村上華笙、山下博朋(北栄町) <漢字?類>岡本汀華、高塚淑子、森木夢羽、和田笙月(鳥取市)小畑梨香(倉吉市)奈羅 ...
毎日新聞毎日書道展 鳥取・島根・岡山の入選者 /島根
毎日新聞 12日 05:05
第76回毎日書道展の県内の入選者は次のとおり。(敬称略) ◆鳥取 公募 <漢字?類>今井景月(米子市)石塚紀朋、岡野紅雲、梶井倫翠、金山李翠、小谷翠香、本多花宵、山崎秀水、吉岡裕水、吉信菊水(倉吉市)前田華楓(三朝町)浦田嶺華(湯梨浜町)岡本恵水、中原隆富(琴浦町)梶谷紀代美、佐伯哲哉、村上華笙、山下博朋(北栄町) <漢字?類>岡本汀華、高塚淑子、森木夢羽、和田笙月(鳥取市)小畑梨香(倉吉市)奈羅 ...
山陽新聞この本よんで「たんたのたんけん 改訂版」など
山陽新聞 12日 05:00
たんたのたんけん 改訂版 岡山県内の?本選びの達人?が、子どもたちに読んでほしい児童書、絵本を紹介します。今回は、岡山県内を中心に子どもの読書支援に取り組むノートルダム清心女子大人間生活学部講師の片平朋世さんが、50〜100...
日本経済新聞岡山デミカツ丼、元祖は創業90年 中華そばと二刀流店も
日本経済新聞 12日 05:00
... な商談や交渉のための出張もあるだろう。験担ぎや気合を入れるための勝負メシといえばカツ丼だ。岡山市内では通常の卵でとじたカツ丼よりも、デミグラスソースのかかった「デミカツ丼」が長らく親しまれている。 元祖とされる「味司 野村」は約90年前の1931年に同市北区で創業した。初代が東京で修行中に大手ホテルのソースの作り方を学び、岡山に持ち帰ってごはんに合う味にアレンジしたという。当初はほかの料理も...
日本経済新聞岡山県、スタートアップ支援に新手法 集団研修で専門家伴走
日本経済新聞 12日 01:49
岡山県はスタートアップ支援へ新たな取り組みを始めた。公募で選んだ起業家を対象に集団研修を実施し成長を後押しする。起業やベンチャーキャピタル(VC)立ち上げの経験者らが専門家として伴走し、実践的な研修で事業が軌道に乗るように導く。 「スタートアップHARE-RISE(ハレライズ)プロジェクト」と題し、9月から翌1月まで岡山市内で月2回の集団研修を実施する。対象は起業からおおむね10年以内の新興企業. ...
日本経済新聞岡山県で最低賃金の改定議論始まる、引き上げ幅が焦点
日本経済新聞 12日 01:49
岡山地方最低賃金審議会が11日に岡山市内で開かれ、2025年度の最低賃金改定に向けた議論が始まった。岡山県の最低賃金は24年10月から時給で982円。それ以前と比べた引き上げ幅は50円で過去最大だった。賃上げ圧力のなかで、物価高や県内企業の経営状況などを踏まえた現状からの引き上げ幅が議論の焦点となる。 岡山労働局の森実久美子局長が同審議会の西田和弘会長に同日、県の最低賃金の改定について調査審議を諮 ...
山陽新聞比例の戦い激しく 岡山県内各党 新興政党躍進 勢力流動化も
山陽新聞 11日 22:44
... 訴える比例候補の陣営。各党はさまざまな思惑を巡らせながらしのぎを削る=5日、岡山市内(画像の一部を加工しています) 20日投票の参院選は、岡山県内の各党による比例の戦いがこれまでにも増して激しくなっている。前哨戦となった先の東京都議選で比較的新しい政党が躍進し、既成政党を含めた政治勢力が流動化する可能性が出てきているためだ。岡山では選挙区と比例で支援の枠組みにねじれも生じており、各党が思惑を巡らせ ...
中国新聞広島・岡山県境に古墳続々 福山・井原の歴史愛好家が発見 前...
中国新聞 11日 21:09
広島県福山・岡山県井原両市の歴史愛好家でつくる「御領の古代ロマンを蘇(よみがえ)らせる会」が、広島、岡山県境で古墳を相次ぎ見つけている。福山市神辺町八尋一帯で前方後円墳2基を新発見したほか、井原市西部でも円墳が連なるとみられる地形を3カ所確認した。井原市西部は古墳が少なく、考古学関係者の注目度は低いが、同会は「見つかっていないだけ。古くから重要な土地だった証拠だ」と市や住民に調査を呼びかけている。
TBSテレビ酒米高騰にトランプ関税25% 「不安材料ばっかりですね」 江戸時代から続く赤磐市の酒造会社は苦境に【岡山】
TBSテレビ 11日 21:00
アメリカのトランプ大統領が表明した、「日本の輸入品への25%の関税措置」についてです。岡山県内の酒造会社からは、「原料の米の価格高騰と合わせた追い打ちだ」との不安の声も聞かれました。 (室町酒造 花房満社長) 「これ【画像?】が海外向けに詰めた純米酒なんですけども。現地ではすごく高い値段の純米酒になるでしょうね」 【画像?】 江戸時代から330年以上続く、赤磐市の室町酒造です。2006年からアメリ ...
山陽新聞備前市美術館開館式、関係者祝う 12日から二つの記念特別展
山陽新聞 11日 20:38
... 主催)の二つの開館記念特別展が開幕する。 式は、重要無形文化財保持者(人間国宝)の伊勢崎淳さん(89)が制作したモニュメント「土と炎の記憶」(高さ6・78メートル)が設置されたエントランスであり、市や岡山県内自治体関係者ら75人が出席した。 長崎信行市長が「備前の豊かな歴史、文化、芸術の魅力を国内外に発信する新たな拠点を目指す」とあいさつ。伊勢崎さん、金子賢治館長、山陽新聞社の桑原功社長らとテープ ...
山陽新聞県庁食堂ビュッフェで桃味わって 14日から、規格外品を活用
山陽新聞 11日 20:10
規格外品の桃を使ったスイーツビュッフェの会場。岡山東商業高の生徒が考えたデザートも並ぶ 岡山県は市場に出回らない規格外の桃を使ったスイーツビュッフェを県庁食堂「おかやま晴れの国食堂」(本庁舎地下1階)で14日からスタートさせる。約15種類のデザートを時間制限なしの食べ放題で提供。食品ロスの削減を図るとともに、特産品のPRにもつなげる試みだ。 岡山市一宮地区産の「清水白桃」や「おかやま夢白桃」を1日 ...
山陽新聞岡山と倉敷でスケート教室 7、8月、小学生対象に募集
山陽新聞 11日 20:05
岡山県と県スポーツ協会は7、8月、小学生対象のフィギュアスケート体験教室を開く。県内で1、2月にあった国民スポーツ冬季大会の会場となった岡山、倉敷市で開催し、ウインタースポーツの普及拡大につなげる。 7月27日午後2時〜4時45分に岡山国際スケートリンク(岡山市北区岡南町)、8月12日午前9時〜11時45分にヘルスピア倉敷アイスアリーナ(倉敷市連島町西之浦)で開く。いずれも県スケート連盟の指導員が ...
TBSテレビ8月メンバー発表!ドラゴンフライズ専属パフォーマンスチームオーディション最終審査 家族とともに夢を叶えようとする大学生に密着!チア経験豊富な参加者は画力でもPR
TBSテレビ 11日 20:04
... 正直思ってます。ドラゴンフライズを知らないかたも沢山来てくださっていっぱい知ってもらえる機会になってすごく良かったなと思います」 一方、福山でライブ配信を行っているのは卜部叶夢(うらべ・かなめ)さんは岡山大学に通う大学4年生です。教員免許を取得中ですが、オーディションをきっかけにもう1つの夢を目指す決断をしました。 卜部 叶夢さん 「このうちに秘めたる欲というか、やっぱり『やりたい』が出てきちゃっ ...
TBSテレビ空に異変?「きれいな虹色の棒」目撃情報が相次ぐ 正体は一体なんだ?【岡山】
TBSテレビ 11日 20:00
きのう(10日)夕方、岡山県の南東部エリアで、「空に異変が」「異常に明るく光っていた」など、RSK山陽放送に多数の画像とともに情報が寄せられました。 画像を見ると、確かに「虹色の棒のような雲」が見えます【画像?】。 【画像?】視聴者提供 目撃した人たちは、その現象は「10分程度で見えなくなった」と話しています。
中国新聞【四半期業績】アルファ(岡山市中区)
中国新聞 11日 19:58
(単位百万円、かっこ内は前年同期比増減率%、▲はマイナス)
山陽新聞金利上昇で5信金・信組が増益 25年3月期決算、利息収入増加
山陽新聞 11日 19:33
岡山県内に本店を置く7信用金庫と2信用組合の2025年3月期決算が出そろった。日銀の政策金利引き上げを背景に本業の貸出金利息などの収益が改善し、最終的なもうけとなる純利益は過半数の5信金・信組で増加...
NHK愛媛大などの研究 絶滅危惧種ツシマヤマネコ肝臓からPFAS
NHK 11日 19:20
... グループは餌として食べた昆虫や動物を介して体内に入った可能性がありPFASが野生生物の生態系に与える影響を調べる必要があると指摘しています。 野生生物に化学物質が及ぼしている影響を調べている愛媛大学や岡山理科大学などの研究グループは、交通事故などで死んだツシマヤマネコから環境省の許可を得たうえで肝臓などを取り出して化学物質の濃度を分析しました。 その結果、調査した20匹すべてから有機フッ素化合物の ...
山陽新聞ハローズ、山口県3店目オープン 12日宇部店、テナントも開業へ
山陽新聞 11日 19:05
24時間スーパーのハローズ(本部・岡山県早島町早島)は12日、山口県宇部市に「宇部店」をオープンする。同県内で3店目。 敷地約2万7千平方メートルを賃借し、鉄骨平屋の店舗(売り場面積約7500平方...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】岡山・香川ではこの週末「急な雷雨・暑さに注意」最新台風情報も
FNN : フジテレビ 11日 18:40
... の岡山市の(午後6時時点の)最低気温は28.1度でした。天気が急変したところも・・・今後の雨の降り方に注意してください。 土日の天気傾向、雷の鳴る可能性、雨具はいつ必要なのか…そして、気になる台風情報などをお届けします。詳しくは動画をご覧ください。 ※【光岡香洋気象予報士のお天気解説】は平日に配信しています(番組編成等の都合で休止の場合あり)。翌日の午後6時40分ごろまで配信予定です。 岡山放送 ...
TBSテレビ学生たちにどう会社の魅力を発信していくか 人材不足に悩む中小企業の採用担当者らが参加してセミナー【岡山】
TBSテレビ 11日 18:30
... 企業では人材不足が深刻化しています。“就職を目指す学生たちに、どう会社の魅力を発信していくか"。岡山市北区でセミナーが開かれました。 (シーズ 野山大和さん) 「学生が求めていない情報を提示したところで、その情報は学生は求めていないので『興味ないです』『ほかに行きます』と言われてしまいます」 セミナーには岡山県内の中小企業の採用担当者ら約50人が参加しました。近年人材不足が深刻化している中小企業。 ...
UMK : テレビ宮崎中国インターハイに挑む! 団体戦4年ぶりの出場!小林西高校女子柔道部
UMK : テレビ宮崎 11日 18:15
... 」 そして、大将の池田希愛選手。 チーム一の努力家で3年生になってから初めて団体戦のメンバーに選ばれました。 (池田希愛選手) 「自分から下がらずどんな相手でも前に出て自分から攻めてチームに貢献できる試合をしたいです」 「どんな相手に対しても全力で取り組んで、自分の練習してきた精一杯を相手にぶつけます」 インターハイ柔道女子団体は岡山県で8月15日から開催、小林西は1回戦で三重の高田と対戦します。
FNN : フジテレビ【速報】夏の高校野球香川大会 丸亀城西と高松西が2回戦へ 7月11日の結果【香川】
FNN : フジテレビ 11日 18:05
「第107回全国高等学校野球選手権香川大会」は7月11日、高松市のレクザムスタジアムで1回戦2試合が行われました。 〇レクザムスタジアム 【1回戦】 第1試合 丸亀城西 8?0 高松桜井 第2試合 小豆島中央 3?4 高松西 ※香川県高等学校野球連盟 発表 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ香川県と県教委・県警のテレビ計12台がNHK放送受信未契約 受信料未払い額は約90万円見込【香川】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
... 。 未契約の期間は最長13年9カ月で、県は、テレビの設置台数の調査で申告漏れがあったこと、テレビ機能を使用していないカーナビなどについて、契約が必要との認識が不足していたことなどが原因としています。 未払いの受信料は総額約90万円となる見込みで、県は今後、適切に契約し、未払い分も含め支払いを進めることにしています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ給食がない夏休みも安心して生活を…NTTグループ11社の社員が子ども食堂に食料や学用品贈呈【岡山】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
... っています。 (NTT西日本岡山支店 井上喜徳支店長) 「もう一つの居場所としてこども食堂は大きな存在になっていると思う。皆で集まって楽しく過ごす時間の役に立てれば」 (岡山こども食堂支援センター 直島克樹代表) 「岡山県内も、こども食堂が増えてきている。夏の行事や活動に使ってもらえれば」 贈られた物資は岡山市や玉野市の「こども食堂」で使われるということです。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、 ...
FNN : フジテレビシーズン中 約8万人の集客見込む…県内最大の海水浴場 さぬき市「津田の松原海水浴場」で海開き【香川】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
... 小学校の5・6年生約60人が、ライフジャケットを着て元気よく海に入りました。 (児童は) 「楽しい。めちゃめちゃ冷たい」 「海が冷たくて底が見えなくて楽しい」 「みんなとワイワイいろいろなことをしたい」 「鬼ごっこをして楽しかった」 津田の松原海水浴場は8月下旬まで開設され、期間中、約8万人の来場を見込んでいます。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ26年5月完成予定の新しい岡山市役所の工事現場を大森市長らが視察 地上17階、地下2階建て【岡山】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
... ースが設けられる予定で、職員の働きやすい環境も整備されるということです。 (岡山市 大森雅夫市長) 「ずいぶん出来ている。旧庁舎とは大きく変わってきている。オープンスペースの中に執務室がある。職員の皆さんの心が温まっていくのでは」 2025年5月末時点での工事の進捗率は約50%で、完成は2026年5月末の予定です。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ自殺の防止策を検討する協議会 「社会全体で取り組んでいく必要」岡山県では去年292人が自ら命絶つ【岡山】
TBSテレビ 11日 18:00
岡山県内で発生している自殺の現状を分析し、防止策を検討するための協議会が岡山市北区で開かれました。 協議会には、行政や医療機関、ボランティア団体などから17人が出席しました。警察の統計によりますと、岡山県では、去年、292人が自殺しています。背景には心理的や社会的な要因があるとされていて、小・中学生や若者のほか、50代の働く世代に多いことも課題となっています。 防止していくためには社会全体で取り組 ...
FNN : フジテレビ全体の7割以上が男性…コロナ禍以降高止まりの「自殺」 県など関係機関が相談体制強化へ【岡山】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
コロナ禍以降高止まりしている自殺する人を減らすにはどうしたら良いか。岡山県が7月11日、現状や対策について話し合う協議会を岡山市で開きました。 協議会は医師会や弁護士会など岡山県内17の関係機関で構成されています。岡山県によりますと、県内で2024年に自殺した人は292人で前の年から減っていますが、コロナ禍以降高止まりしています。 全体の7割以上が男性で、アルコール依存や職場でのコミュニケーション ...
FNN : フジテレビ警備大手・ALSOKの中四国のグループ社員がAEDを使っての救護などの業務技術を競う【香川・坂出市】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
警備会社の社員が業務に関する技術を競う大会が坂出市で開かれました。 大会を開いたのは、警備大手のALSOKです。中四国のグループ社員、約20人が参加し、インフラの保守点検などを目的としたドローンの操縦やAEDを使っての救護活動などの技術を競いました。 成績優秀者は、2025年11月に開かれる全国大会に出場します。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK中国が日本産牛肉輸入再開へ協議 近江牛輸出企業から期待の声
NHK 11日 17:51
... すが、特に品質の高い部位の需要が年々高まり、売り上げが伸びているということです。 オカキブラザーズフーズの岡山和弘 社長は「明るいニュースとして受け止めている。中国への輸出が解禁される可能性があるなら探っていきたい」と話していました。 その一方で、牛肉価格の先行きについては懸念を示しました。 岡山社長は「中国は人口も多いので引き合いもかなりあると予測される。一気に和牛の需要が高まると、日本の牛肉価 ...
中国新聞【四半期業績】天満屋ストア(岡山市北区)
中国新聞 11日 17:48
(単位百万円、かっこ内は前年同期比増減率%、▲はマイナス)
NHK岡山 矢掛町 中学生が特産品をいかした商品の開発案を発表
NHK 11日 17:42
矢掛町の中学生が地域の特産品などをいかした商品やサービスの開発に取り組んでいて、アイデアの発表会が行われました。 この取り組みは矢掛中学校が総合学習の一環で行っていて、発表会には地元の観光事業者などが集まりました。 2年生82人がグループごとに発表を行い、地域にうどんを提供する飲食店が多いことに着目したスタンプラリーの実施や、町のマスコットキャラクター、「やかっぴー」をモチーフにしたアイスクリーム ...
TBSテレビ幼稚園でロボットを使った出前授業 最新鋭の犬型ロボに園児たちがかけっこ「同じ速さでびっくりした」【岡山】
TBSテレビ 11日 17:30
子どもたちが一流のエンジニアを志す第一歩になるかもしれません。岡山市中区の幼稚園でロボットを使った出前授業が行われました。 最新鋭の犬型ロボットを前に子どもたちが目を輝かせます。岡山大学附属幼稚園で行われた出前授業では、ロボット開発などを研究する岡山大学の学生らが講師を務めました。最新の技術に触れ、ものづくりに興味をもってもらおうというもので、園児たちはロボットとかけっこをするなどして楽しんでいま ...
TBSテレビ夏休みの間の子どもたちのために NTT西日本岡山支店が “こども食堂支援センター" に食料品などを寄贈【岡山】
TBSテレビ 11日 17:30
... 、NTT西日本岡山支店が子どもたちの支援に取り組む団体に食料品などを寄贈しました。 贈呈式ではNTT西日本岡山支店から「岡山こども食堂支援センター」に、食料品や生活用品など約2000点が贈られました。 今回で3回目となる取り組みで、夏休みで利用者が増えるこども食堂を支援しようというものです。岡山エリアのNTTグループの社員らが家庭で使い切れないものなどを持ち寄り、寄贈しています。 (岡山こども食堂 ...
NHK愛媛 松山城土石流から1年 高リスク斜面は全国1200か所
NHK 11日 17:28
... れば活用していきたい」と話していました。 【優先順位をつけて被害を未然に】 一方、優先順位をつけて文化財の災害対策を進め、大雨による人的な被害を未然に防いだ自治体もあります。 国の史跡に指定されている岡山県津山市にある津山城の城跡では、松山市で土石流が起きた3日後の去年7月15日に、大雨で二の丸の「長柄櫓」と呼ばれる場所の石垣が幅が30メートルほど、高さが13メートルほどにわたって崩落しましたが、 ...
NHK愛媛大などの研究 絶滅危惧種ツシマヤマネコ肝臓からPFAS
NHK 11日 17:24
... ループは餌として食べた昆虫や動物を介して体内に入った可能性があり、PFASが野生生物の生態系に与える影響を調べる必要があると指摘しています。 野生生物に化学物質が及ぼしている影響を調べている愛媛大学や岡山理科大学などの研究グループは、交通事故などで死んだツシマヤマネコから環境省の許可を得たうえで肝臓などを取り出して化学物質の濃度を分析しました。 その結果、調査した20匹すべてから有機フッ素化合物の ...
山陽新聞SUPの海峡横断レース出場へ 18日、ハワイ 奈義の杉山さん
山陽新聞 11日 17:16
世界大会に向けて地元の大池で練習する杉山さん 岡山県奈義町高円、消防士杉山友厚さん(30)がボードに立ち乗りしてパドルでこぎ進む水上スポーツ・SUP(サップ)(スタンドアップパドルボード)の世界大会(18日・米ハワイ)に挑む。各国のトップ選手が...
TBSテレビ【気象】11日 瀬戸内地方は夜も引き続き曇りになり、雷雨のところがある見込み 12日 日中の最高気温は35度前後の予想
TBSテレビ 11日 17:07
... です。夜のはじめごろにかけて低い土地の浸水や河川の増水に注意、警戒してください。 12日は高気圧に覆われておおむね晴れますが、午後は雷雨のところがあるでしょう。局地的に雨脚が強まる見込みです。天気の急変に注意してください。 朝の最低気温は岡山で27度、津山で24度、高松で28度でしょう。 日中の最高気温は35度前後になり、11日と同じくらいのところが多くなります。 13日もおおむね晴れるでしょう。
山陽新聞岡山市新庁舎工事現場を公開 窓口フロアは開放的空間に
山陽新聞 11日 17:01
報道陣に公開した新庁舎の工事現場。2階の待合スペースは吹き抜け構造で開放的な空間となっている 岡山市は11日、2026年5月末の完成に向けて整備を進めている新庁舎の工事現場を報道陣に公開した。多くの市民が各種手続きのために訪れる窓口を設置する2、3階フロアは開放的な吹き抜け空間となっている。...
TBSテレビ「楽しい 冷たい」小学生が海で初泳ぎ さぬき市の景勝地 “津田の松原"で海水浴場の海開き【香川】
TBSテレビ 11日 17:00
きょう(11日)も岡山・香川は猛暑日となったところもあり、厳しい暑さが続きます。香川県さぬき市が誇る景勝地 “津田の松原"で、海水浴場の海開きが行われました。 緑の松と白い砂浜が美しい津田の松原に海水浴シーズンの到来です。海開きの神事には、地元の関係者らが出席し、今シーズンの安全を祈願しました。 さっそく近くの津田小学校の児童、約60人が初泳ぎ。夏の暑さで溶けそうな体を海で冷やしながら、気持ちよさ ...
FNN : フジテレビ「ポケモンセンターカガワ」秋ごろ高松市「丸亀町グリーン」にオープンへ 店ロゴには「ヤドン」も【香川】
FNN : フジテレビ 11日 17:00
... ンが発表したものです。店のロゴにはポケモンのキャラクターでうどん県PR団をつとめる「ヤドン」と、「ピカチュウ」が登場しています。 今後、オープンを記念したグッズの販売や、キャンペーンなどの開催も計画していて、後日詳しい内容が発表される予定です。 「ポケモンセンター」の出店は中四国地方では広島市に次いで2カ所目です。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK「備前焼伝統産業会館」で作品の展示販売を再開 岡山 備前
NHK 11日 16:56
備前市の「備前焼伝統産業会館」は、改修計画に伴い、備前焼の展示販売を中止していましたが、近くに美術館がオープンするなど新たな需要が見込まれるとして、備前焼の取り扱いを再開しました。 「備前焼伝統産業会館」は備前市が所有する建物で、備前焼作家でつくる組合が入居して作品を展示販売していましたが、老朽化による改修工事の計画に伴って組合は退去し、作品の取り扱いも行われなくなっていました。 そうしたなか、近 ...
NHK岡山市立市民病院と新見公立大が協定 看護師養成で連携強化へ
NHK 11日 16:56
岡山市立市民病院を運営する市立総合医療センターと、新見市の新見公立大学が協定を結び、看護師の養成で連携を強化することになりました。 11日は、岡山市立市民病院で調印式が行われ、病院を運営する市立総合医療センターの松本健五理事長と、新見公立大学の公文裕巳学長が協定書に署名しました。 新見公立大学には「看護学科」があり、学生は岡山市立市民病院などで実習を受けて、昨年度は50人が看護師として就職していま ...
山陽新聞宗教の垣根越え恒久平和祈る 浅口で県大会、9団体信者ら200人
山陽新聞 11日 16:38
宗教の垣根を越えて恒久平和を祈った世界連邦岡山県宗教者大会 第44回世界連邦岡山県宗教者大会(県宗教者の会主催)が11日、金光教本部やつなみホール(浅口市金光町大谷)であり、仏教やキリスト教、神道など9団体の信者ら約200人が恒久平和を祈った。 県宗教者の会の石原伸俊会長が「思想、宗教、イデオロギーで対立するのではなく、互いに生き方、暮らし方に共感を持ち、教団の相互理解を深めていこう」とあいさつ。 ...
山陽新聞暑い夏到来、熱中症対策商戦活況 水筒やファン付きウエアなど好調
山陽新聞 11日 16:33
大容量タイプの水筒の販売が伸びている岡山ロフト 岡山県内の小売店で暑さ対策グッズの商戦が活況だ。梅雨明けから厳しい暑さが続いており、大容量タイプの水筒や高性能エアコンの販売が好調という。国が6月から職場の熱中症対策を各事業者に義務付けたのを機に、...
NHK大分トリニータ 新加入のグレイソン選手が意気込み語る
NHK 11日 16:32
大分トリニータに、J1のファジアーノ岡山から加入したブラジル出身のフォワード、グレイソン選手が「結果を出してサポーターを喜ばせたい」と意気込みを語りました。 グレイソン選手は、ブラジル出身のフォワードで、186センチの長身を生かしたキープ力とヘディングの強さを持ち味としています。 今月7日に出場選手としての登録され、12日の鳥栖戦からリーグ戦に出場できるようになります。 9日行われた公開練習では、 ...
FNN : フジテレビ【速報】少雨で早明浦ダム(高知)の貯水率さらに低下予想…香川用水の取水制限など検討へ【香川】
FNN : フジテレビ 11日 16:00
... %程度になった時点で、香川用水などで取水制限に入ることが決まっています。決定事項は7月16日に発表されます。 香川県の主な水源となっている早明浦ダムの貯水率は11日午前0時現在、80.7%(平年87.7%)です。吉野川上流域の7月の降水量は11日午前0時までの時点で20.5ミリ(平年397.4ミリ)となっています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞アンパンマン列車が駅弁に…JR四国、運行25周年を記念
読売新聞 11日 15:00
... アンパンマン列車」のデビュー25周年などを記念し、新しい駅弁が12日に発売される。高松、高知両駅やアンパンマン列車の車内売店などで購入できる。 新発売の「8000系アンパンマン列車弁当」(高松市で) 岡山・高松―松山間で2016年に登場し、特に人気が高いという「予讃線8000系アンパンマン列車」の車両をデザインした容器を採用。アンパンマンの焼き印を押した卵焼きがのったオムライス、ハンバーグ、エビフ ...
中国新聞夏の高校野球選手権岡山大会12日開幕 倉敷商を軸に優勝争いか
中国新聞 11日 14:20
第107回全国高校野球選手権岡山大会が12日、開幕する。井笠勢5校や連合2チームを含む58校55チームが出場し、甲子園(8月5日開幕)を目指して熱戦を繰り広げる。試合は倉敷市のマスカットスタジアムなど3球場であり、決勝は27日に予定する。
琉球新報コラソン 中川と契約 25―26シーズン 主将でけん引
琉球新報 11日 13:03
ハンドボールリーグH男子の琉球コラソンは10日、ポスト(PV)の中川智規(31)=東岡山工業高―朝日大出=と2025―26シーズンの選手契約に合意したと発表した。主将を務める。 中川は昨季、26試合中25試合に出場し50得点した。「新監督の下、新たなコラソンを見せられるよう励んでいく。自分らしくまとめ、若手中心のチームを引っ張っていく」とコメントした。 琉球コラソン 一覧へ コラソン 中川と契約 ...
読売新聞「当たり前」の維持が願い、過疎地区の住民「最低限のライフラインの保障を」…参議院鳥取・島根選挙区
読売新聞 11日 12:20
... 県倉吉市で) 同店はこれまで曲折を経てきた。2023年9月に、やはり地区唯一だったJA系店舗が利用者の減少などで閉店。24年3月、住民でつくる地区の振興協議会が倉吉市関金総合文化センターの一角を借り、岡山県の会社に委託して「関金ストア」をオープンさせたが、25年3月には従業員不足などから閉店に追い込まれた。協議会が再度、事業者を募り、週3日限定で復活を遂げたのがこの5月だった。 過疎化が進む追谷地 ...
日本テレビ踏切で乗用車が立ち往生 JR瀬戸大橋線で計14本運休
日本テレビ 11日 11:43
(午前11時40分 放送時の情報) 今日(11日)午前、岡山県早島町のJR早島駅近くの踏切で乗用車が立ち往生し、瀬戸大橋線の一部列車に運転の取りやめなどが出ました。現在、運転再開していますが、最大50分の遅れが出ています。 JR西日本によりますと午前8時45分過ぎ、JR早島駅近くの踏切で乗用車が縁石に乗り上げました。乗用車をレッカー車で移動させるため、JR瀬戸大橋線のマリンライナーなど上下線で合わ ...
山陽新聞紳士服店にストレッチ機試験導入 はるやま、来店頻度アップ狙い
山陽新聞 11日 11:37
はるやま岡山平島店に試験導入されたストレッチコーナー 紳士服大手のはるやま商事(岡山市北区青江)は、専用マシンを使ってストレッチができるコーナーを同市内の店舗に試験導入した。各店への設置を進めている店舗内スペース「ほっとひと息ステーション(HHS)」の...
TBSテレビ【気象】11日 瀬戸内地方は昼過ぎ以降も雲が広がりやすく雨の降るところがある見込み 日中の最高気温は岡山で35度 津山で34度 高松で36度の予想
TBSテレビ 11日 11:02
... 降り方や天気の急変に注意してください。 日中の最高気温は岡山で35度、津山で34度、高松で36度でしょう。 10日より気温はやや低くなりますが、湿度が高く、蒸し暑く感じられそうです。 12日は高気圧に覆われておおむね晴れますが、午後は雷雨のおそれがあります。 朝の最低気温は岡山で27度、津山で24度、高松で28度の予想です。 日中の最高気温は岡山で35度、津山で33度、高松で36度でしょう。 平年 ...
加古川経済新聞加古川で「宮本武蔵」テーマに講演会 生国播磨説唱える
加古川経済新聞 11日 11:00
... 開かれた同講演会。武蔵の子孫で宮本家15代目の宮本廣二さんも九州から駆けつけた。 講演会では宮本武蔵研究第一人者の一人で、放送大学特任教授・魚住孝至さんが登壇し、武蔵の功績などを紹介。武蔵の生誕の地は岡山県美作市や兵庫県太子町宮本地区など諸説ある一方、武蔵のおいの伊織が再建した泊神社(加古川町木村)の棟札に武蔵に関する記述があることから、魚住さんは「兵庫県高砂市米田町が有力」と話した。武蔵が著した ...
NHK参議院選挙の投票率アップへ 県選管がJR岡山駅前で啓発活動
NHK 11日 10:55
参議院選挙の投票率アップに向け、県選挙管理委員会が岡山市で投票を呼びかける啓発活動を行いました。 啓発活動は11日朝、JR岡山駅前で行われ、県選挙管理委員会の職員に加え、県内の大学生から選ばれた4人の「若者選挙サポーター」も参加しました。 そして、「その思いを、1票にのせて」と書かれたのぼりを掲げて、選挙啓発のイメージキャラクター「めいすいくん」や県のマスコットキャラクター「ももっち」と一緒に、駅 ...
山陽新聞瀬戸大橋線に運休と遅れ 踏切で乗用車が立ち往生
山陽新聞 11日 10:54
11日午前8時45分ごろ、岡山県早島町前潟のJR瀬戸大橋線早島駅構内の六の割踏切(警報機、遮断機あり)で乗用車が縁石に乗り上げ、立ち往生した。レッカー車で撤去されるまで約50分運転を見合わせた。 JR西日本中国統括本部によると、特急を含む上下6本が運休・部分運休、8本が最大50分遅れ、約2千人に影響した。
山陽新聞西粟倉で朝ごはん会 長期滞在中の学生が企画
山陽新聞 11日 10:38
持ち寄ったおかずを分け合い、朝ごはんを味わう星さん(左)と参加者 岡山県西粟倉村に長期滞在している星千夏さん(20)が、4月から「朝ごはん会」を同村影石のあわくら会館で開いている。新たな交流を生み出そうとする取り組みで、村内外から集まる人たちがご飯のお供やおかずを...
朝日新聞全力の夏 一番熱く 高校野球岡山大会開幕「支えられてここまで」
朝日新聞 11日 10:30
... 27日、マスカットスタジアムである。 ◇ 太陽が照りつける中、選手たちは倉敷商吹奏楽部が演奏する大会行進曲に合わせて左右両翼から入場した。先導役は、岡山工の佐藤苺衣(まい)さん、岡山操山の河内優芽さん(いずれも3年)の女子選手2人が務めた。 前年優勝の岡山学芸館の国近泰獅主将(3年)が優勝旗を返還。県高野連の西山正宏会長が「いよいよ夏の熱い戦いが始まる。正々堂々とフェアプレーを貫き、憧れの甲子園を ...
朝日新聞芸備線の実証事業「増便は通年」要望、広島県と庄原市 再構築協
朝日新聞 11日 10:30
広島県 [PR] JR芸備線の備後庄原(広島県庄原市)―備中神代(岡山県新見市)間の存廃などについて、国やJR、沿線自治体などが議論する「再構築協議会」の第4回会合が9日、岡山市内で開かれた。実証事業の土台となる19日開始の増便について、広島県と庄原市は改めて通年実施を求めた一方、JR西日本は運転士不足などを理由に11月下旬までの4カ月が限界としている。 今回の実証事業は今年度末までの予定で、増便 ...
読売新聞水難救助訓練 連携強化へ
読売新聞 11日 10:25
旭川の死亡事故受け 真庭署と市消防 岡山市北区の旭川で6月、女子中学生と救助に向かった男性の2人が亡くなった水難事故を受け、真庭署と真庭市消防本部は10日、同市勝山の旭川で水難救助訓練を行った。合同での実施は初めてだという。 ゴムボートで要救助者役を助ける参加者ら(真庭市勝山の旭川で) 水難事故が懸念される夏休みを前に、水難救助技術の向上や警察と消防の連携強化などを図ろうと実施。署員や同本部のレス ...
読売新聞<夏の高校野球 岡山大会>「一球、一瞬に全て懸ける」
読売新聞 11日 10:20
倉敷で開会式 第107回全国高校野球選手権岡山大会(県高野連など主催)の開会式が10日、倉敷市のマスカットスタジアムであった。選手らは12日から始まる試合を前に、真剣な面持ちで行進した。 堂々と選手宣誓をする大西主将(倉敷市で) 式には58校55チームの選手ら約1100人が参加。選手宣誓に臨んだ県立邑久高校3年大西絢也主将は、「野球に出会ってから、今まで支えてくれた全ての人への感謝を胸に、一球、一 ...
読売新聞アンパンマン列車 駅弁に
読売新聞 11日 10:15
... アンパンマン列車」のデビュー25周年などを記念し、新しい駅弁が12日に発売される。高松、高知両駅やアンパンマン列車の車内売店などで購入できる。 新発売の「8000系アンパンマン列車弁当」(高松市で) 岡山・高松―松山間で2016年に登場し、特に人気が高いという「予讃線8000系アンパンマン列車」の車両をデザインした容器を採用。アンパンマンの焼き印を押した卵焼きがのったオムライス、ハンバーグ、エビフ ...
朝日新聞たんば恐竜博物館 改修終え開館へ 人気の丹波竜全身骨格模型展示も
朝日新聞 11日 10:15
... 者に人気があった全長約15メートルの丹波竜の全身骨格模型や、恐竜の卵など多数の化石の実物やレプリカを展示。さらにゾーン4「生命のあゆみ」、ゾーン5「未来への軌跡」と展示が続く。県立人と自然の博物館と、岡山理科大学が監修した。 博物館の敷地面積は約670平方メートルから約1千平方メートルに広がった。改修費は4億4550万円。定着している「ちーたんの館」の愛称はこれまで通りという。 入館料は300円( ...
TBSテレビ【速報】JR瀬戸大橋線 早島駅構内の踏切で車が立ち往生 マリンライナーが運行取り止めなどの影響【岡山】
TBSテレビ 11日 10:14
... めがでているということです。 この影響で、以下のマリンライナー号で運転を取りやめています。 【岡山・児島⇒坂出・高松方面】 ・マリンライナー17号 岡山駅〜高松駅間 ・マリンライナー19号 岡山駅〜高松駅間 【高松・坂出⇒児島・岡山方面】 ・マリンライナー18号 高松駅〜岡山駅間 ・マリンライナー20号 高松駅〜岡山駅間 JR西日本では最新の運行状況についてホームページでの確認を呼びかけています。
山陽新聞【レガシーは引き継げるか 岡山国体20年】第1部 輝く軌跡(3)レジェンド 後継者育成の“好循環"
山陽新聞 11日 09:48
ラスタットテニスクラブでジュニア選手の指導に当たる五藤健介さん(右から2人目)。岡山国体の経験を原動力に数々の選手を育ててきた=岡山市 市街地の一角にあるテニスコート。柔和な表情のコーチが子どもたちに球を渡しながらアドバイスする。ラスタットテニスクラブ(岡山市)代表を務める五藤健介さん(44)は2005年岡山国体(現国民スポーツ大会...
FNN : フジテレビ【速報】瀬戸大橋線 マリンライナーや特急の一部運転取りやめ 早島駅付近の踏切で車落輪【岡山・香川】
FNN : フジテレビ 11日 09:40
... 岡山駅(9:54)?高松駅 【高松・坂出⇒児島・岡山方面】 ・マリンライナー18号 高松駅(9:23)?岡山駅 ・マリンライナー20号 高松駅(9:52)?岡山駅 【岡山⇒松山方面】 ・しおかぜ7号 岡山駅?宇多津駅 【松山⇒岡山方面】 ・しおかぜ8号 宇多津駅?岡山駅 ▽行先変更 【岡山⇒松山方面】 ・しおかぜ5号 多度津行きに変更 ▽遅れ 【松山⇒岡山方面】 ・しおかぜ6号(岡山行き) 【岡 ...
山陽新聞【列車情報】瀬戸大橋線に運転取りやめ、遅れ
山陽新聞 11日 09:38
JR西日本によると、瀬戸大橋線は11日、早島駅付近の踏切で自動車が立ち往生しているため、岡山から宇多津まで一部列車に運転取りやめや遅れが出ている。(午前9時20分現在) 詳しくはJR西日本のホームページ(https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html)で。