検索結果(山梨 | カテゴリ : 社会)

152件中2ページ目の検索結果(0.135秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
FNN : フジテレビ【徹底調査】7月は梅雨や台風で「歯周病」が悪化するリスク!? 寒暖差大きく“注意"が必要な地域は?
FNN : フジテレビ 1日 07:00
... 地域はどこか、日本気象協会の協力で47都道府県の県庁所在地(もしくはその最寄りの地点)で調べてみた。 これがこのまま、歯に影響を与える順番というわけではないが、参考までに結果をお伝えしておく。 (1)山梨・甲府市:9.3℃ (2)長野市:9.2℃ (3)山形市:9.1℃ (4)奈良市:8.7℃ (5)山口市:8.6℃ (6)群馬・前橋市:8.5℃ (7)岡山市:8.4℃ (7)京都市:8.4℃ ( ...
FNN : フジテレビ富士山の山梨県側で山開き 未明から多くの登山客訪れる…ゲート・通行料など規制強化 登山レンジャーが服装などの指導も行う
FNN : フジテレビ 1日 06:35
富士山の山梨県側で1日、山開きを迎え、未明から多くの登山客が山頂を目指しました。 山開きを迎えた富士山の山梨県側は、午前3時に5合目の登山ゲートが開きました。 多くの登山客はまだ薄暗い中で5合目を出発し、山頂を目指しました。 登山客: 自分と朝日を撮りました。いい思い出になりますね。 山梨県は混雑を防ぐため2024年度から通行予約システムを導入し、1日の登山者数を4000人に制限し、1人4000円 ...
デイリースポーツ富士山が山梨県側で山開き迎える
デイリースポーツ 1日 06:14
富士山(3776メートル)の山梨県側の登山道「吉田ルート」が1日、山開きを迎えた。登山客は御来光を期待して山頂を目指した。 近年は訪日客の増加に伴い、無計画な登山客が問題になっている。県は軽装での登山や、夜通し登る「弾丸登山」に対し、入山規制を昨年よりも強化。5合目の規制ゲートの閉鎖を昨年より2時間早い午後2時からとした。 ゲート付近には登山者への安全指導などをする県職員「富士山レンジャー」が常駐 ...
47NEWS : 共同通信富士山が山梨県側で山開き迎える 無計画登山問題になり、規制強化
47NEWS : 共同通信 1日 06:11
富士山(3776メートル)の山梨県側の登山道「吉田ルート」が1日、山開きを迎えた。登山客は御来光を期待して山頂を目指した。 近年は訪日客の増加に伴い、無計画な登山客が問題になっている。県は軽装での登山や、夜通し登る「弾丸登山」に対し、入山規制を昨年よりも強化。5合目の規制ゲートの閉鎖を昨年より2時間早い午後2時からとした。 ゲート付近には登山者への安全指導などをする県職員「富士山レンジャー」が常駐 ...
テレビ朝日富士山がきょう「山開き」 登山者一日4000人規制
テレビ朝日 1日 05:55
富士山の山梨県側では1日に山開きを迎えました。登山者数の上限を一日あたり4000人にするなどの規制が行われます。 富士山の山梨県側の5合目に設置されたゲートでは、未明から通行料を支払ったことを示すリストバンドをつけた登山者らが訪れました。 通行料は、去年は2000円でしたが、今年は静岡県側と足並みを揃えて4000円となりました。 混雑防止のために今年も一日あたりの登山者を4000人にするなどの規制 ...
47NEWS : 共同通信歌会始の選者5人決まる 宮内庁
47NEWS : 共同通信 1日 00:01
宮内庁は来年1月の歌会始の儀(題は「明」)の選者5人を発表した。1日付。5人は次の通り。(敬称略) 三枝昂之(81)=山梨県立文学館館長、日経歌壇選者▽永田和宏(78)=京大名誉教授、歌誌「塔」選者▽今野寿美(73)=現代歌人協会会員、歌誌「りとむ」同人▽栗木京子(70)=読売歌壇選者、歌誌「塔」選者▽大辻隆弘(64)=現代歌人協会会員、未来短歌会理事長 宮内庁
毎日新聞2026年の歌会始選者5人決まる 山梨県立文学館館長ら
毎日新聞 1日 00:00
TBSテレビ水がめは大丈夫?河口湖に異変 “空梅雨"気味で夏野菜の生育・価格にも打撃 秋の味覚にも影響か【Nスタ解説】
TBSテレビ 6月30日 20:15
... 。 ■雨量少なく山梨・河口湖にも“異変"が… 井上キャスター: 山梨県の河口湖では、今“異変"が起きています。 通常時の河口湖ですが、本来は湖に浮かぶようになっていて船でしか渡れません。6月19日の写真を見てみると、水が少ないため陸続きになっていて、よく見ると歩いている人の姿も見えます。30日午後2時時点での河口湖の水位は、6月の平均比(直近5年間)で-1.17mとなっています。 山梨県の担当者に ...
FNN : フジテレビ【一喝】「憎たらしくもあるがうまく共存したい」 自宅で米袋を漁る“進入猿"に「コラ!」…数日前にも無断進入され米袋破られ米散乱 山梨・北杜市
FNN : フジテレビ 6月30日 19:40
山梨・北杜市に住む家族が目撃した奇妙な光景。 それは、ガラス扉が開けられ、何者かが侵入した形跡。 さらに部屋の中では、米袋が破られ、室内に米が散乱していました。 家主は「我が家にターゲットをつけて、よく狙いに来るようになっていた」と話します。 5年ほど前に東京から移り住んできた家族を狙う不審なモノの正体、それは…扉を開けようとガチャガチャ、不法侵入を試みるサルだったのです。 6月24日午前5時ごろ ...
47NEWS : 共同通信富士山、7月1日に山開き 山梨側登山道、入山規制強化も
47NEWS : 共同通信 6月30日 18:58
富士山(3776メートル)の山梨県側登山道「吉田ルート」で登山客は30日、7月1日の山開きを控え、御来光を見ようと山頂を目指した。県は軽装での登山や、夜通し登る「弾丸登山」に対し、入山規制を昨年よりも強化する。 8合目の山小屋「太子館」によると、例年の開山日より暖かく、風も少ないため登りやすい気候だという。名古屋市の飲食店従業員浜謙次さん(27)は友人2人と初めての富士登山。「天気も良く、仲間の存 ...
デイリースポーツ富士山、7月1日に山開き
デイリースポーツ 6月30日 18:48
富士山(3776メートル)の山梨県側登山道「吉田ルート」で登山客は30日、7月1日の山開きを控え、御来光を見ようと山頂を目指した。県は軽装での登山や、夜通し登る「弾丸登山」に対し、入山規制を昨年よりも強化する。 8合目の山小屋「太子館」によると、例年の開山日より暖かく、風も少ないため登りやすい気候だという。名古屋市の飲食店従業員浜謙次さん(27)は友人2人と初めての富士登山。「天気も良く、仲間の存 ...
日本テレビ【あすの天気】関東〜九州で猛暑日続出 東日本は午後に雷雨の可能性
日本テレビ 6月30日 18:44
... 。関東〜九州では35℃以上の猛暑日が続出し、体温を超える危険な暑さになる所もありそうです。また、西日本や東海を中心に全国16の県に熱中症警戒アラートが発表されています。 ■熱中症警戒アラート(1日) 山梨、愛知、三重、広島、島根、鳥取、徳島、山口、福岡、大分、長崎、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄。 ■予想最低気温(前日差) 札幌 21℃(±0 真夏並み) 仙台 22℃(-1 真夏並み) 新潟 23 ...
サンケイスポーツ富士山、山梨側登山道が7月1日に山開き 入山規制強化
サンケイスポーツ 6月30日 18:29
富士山(3776メートル)の山梨県側登山道「吉田ルート」で登山客は30日、7月1日の山開きを控え、御来光を見ようと山頂を目指した。県は軽装での登山や、夜通し登る「弾丸登山」に対し、入山規制を2024年よりも強化する。 8合目の山小屋「太子館」によると、例年の開山日より暖かく、風も少ないため登りやすい気候だという。名古屋市の飲食店従業員浜謙次さん(27)は友人2人と初めての富士登山。「天気も良く、仲 ...
時事通信東・西日本、7日まで猛暑日 熱中症注意―気象庁
時事通信 6月30日 17:50
... 市で37.8度、岐阜県多治見市で37.4度、兵庫県朝来市で37.3度、前橋市や埼玉県熊谷市、広島県三次市などで37.1度となった。福知山市と朝来市は地点ごとの6月史上最高を更新した。 7月1日は岡山県を除く中国地方と九州のほか、山梨、愛知、三重、徳島、沖縄本島、八重山地方に熱中症警戒アラートが出された。 社会 台風・大雨・地震 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年06月30日17時50分
FNN : フジテレビ「おかしなヤツが来た」ナンバープレートなし・ノーヘル2人乗りバイクが信号無視…各地で衝撃の違反 2人乗り電動キックボードも
FNN : フジテレビ 6月30日 12:30
大阪市で5日、ナンバープレート無しで信号無視をするノーヘル2人乗りバイクが目撃された。19日には、東京・新宿区で2人乗り電動キックボードが交差点を疾走。18日には山梨・南アルプス市で、自動車専用道路を自転車で走行する外国人とみられる男性の姿が目撃された。 「おかしなヤツが来た」違反続々の2人組 5日午後6時過ぎの大阪市。街が夕焼けに染まっている。 この記事の画像(17枚) カメラが捉えたのは、違反 ...
時事通信規制強化、効果はいかに 静岡・山梨とも4000円―夏シーズン開幕へ・富士山
時事通信 6月30日 07:04
... に山開きし、夏山シーズンが始まる。今年は静岡、山梨両県ともに5合目以上の登山者から1人4000円の入山料(通行料)を徴収。午後2時から翌日午前3時まで5合目以上の入山を禁止するなど規制を強化し、登山道の混雑回避や夜通しで山頂を目指す「弾丸登山」の根絶を目指す。山小屋関係者からは「登山客の渋滞解消やごみの減少につながれば」と期待する声が上がる。 山開きは山梨県側の吉田口が7月1日、静岡県側の富士宮口 ...
サンケイスポーツ酔いどれ編集長のクラフトビール飲みある記(132)「有頂天エイリアンズ」を飲んだ正直な感想
サンケイスポーツ 6月29日 11:00
... が「これ飲みたい」と言って指さしたのが「有頂天エイリアンズ」だった。 ヤッホーブルーイングがセブン−イレブン・ジャパンと共同開発したというのをネットニュースで目にしていた。5月21日に首都圏・長野県・山梨県で先行発売したので発売から2週間もたっていない。プレミアムビール(国内大手のレギュラービールより高い)のでビール券は使えないが、ここはリクエストに応えた(ほかにビール券でサッポロ黒ラベルとキリン ...
読売新聞「クマに襲われた」と119番、男性が鼻を骨折…山梨県内の目撃情報は今年度70件以上
読売新聞 6月29日 09:12
28日午前8時50分頃、山梨県北杜市武川町柳沢の大武川の河川敷で、東京都の60歳代男性から「クマに襲われた」と119番があった。男性は鼻の骨を折るなどのけがを負い、甲府市内の病院に搬送されたが、命に別条はないという。県によると、クマによる人身被害は今年初めて。 ツキノワグマ 北杜署の発表などによると、男性は同川で1人で釣りをしていた際にクマと遭遇し、襲われたとみられる。その後のクマの行方は分かって ...
スポニチペルー最高峰で遭難した女性登山家の遺体をヘリコプターで山の中腹へ搬送
スポニチ 6月29日 04:42
... 最高峰のワスカラン山(ゲッティ=共同) Photo By ゲッティ=共同 ペルーの警察当局などは27日、同国最高峰ワスカラン山(6768メートル)で、遭難し死亡した医師で登山家の稲田千秋さん(40)=山梨県北杜市=の遺体を山の中腹まで搬送した。 今後、ヘリコプターで麓まで運ぶ。 日本の遭難対策本部が明らかにした。 稲田さんと共に遭難し救助され、26日に麓の病院に搬送された登山家の寺田紗規さん(35 ...
サンケイスポーツ稲田千秋さんの遺体収容 ペルー最高峰遭難で死亡
サンケイスポーツ 6月28日 23:10
ペルーの警察当局などは28日、同国最高峰ワスカラン山(6768メートル)で、遭難し死亡した医師で登山家の稲田千秋さん(40)=山梨県北杜市=の遺体をヘリコプターで麓まで搬送し収容した。日本の遭難対策本部が明らかにした。 稲田さんと共に遭難し救助され、26日に麓の病院に搬送された登山家の寺田紗規さん(35)=長野県=は、現地メディアによると、経過観察が必要なものの容体は安定しているという。 また救助 ...
テレビ朝日山開き直前の富士山 変わる入山ルールに向け準備進む 外来植物侵入も課題に
テレビ朝日 6月28日 22:30
... 料はこれまでの1人2000円から4000円に値上げされます。 ■身近な植物も…外来植物の侵入が課題 さらに、こんな新たな動きも。27日、5合目のゲート前で進められていたのはマットの設置。その目的は。 山梨県森林環境部・塩谷正裕課長補佐 「外来植物対策の一環としてすべての方にマットを踏んで頂いて、種子の除去にご協力頂きより一層富士山の保全に努めていきたい」 近年、富士山で問題になっているのが、外来植 ...
日本テレビ全国的に厳しい暑さ 東京都心は6月真夏日の過去最多更新
日本テレビ 6月28日 21:11
... 去最も多い記録を更新しました。 東京都心は強い日差しが降り注ぎ、日中の最高気温は33.8度を記録しました。これで今月11日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては、過去最も多くなりました。 また、山梨県・甲府で35.4度、群馬県・前橋で35.1度、山口で35度など、各地で猛烈な暑さになりました。 29日も厳しい暑さが続き、西日本や内陸を中心に体温並みの暑さになる所がありそうです。福岡や鹿児島な ...
日本テレビ東京都心、6月で11日目の真夏日…過去最多更新
日本テレビ 6月28日 16:52
... は33.8度を記録しました。これで今月11日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては、過去最も多くなりました。 また、28日に全国で最も気温が上がったのは、広島県安芸太田町加計で36.4度を記録。山梨県・甲府は35.4度、群馬県・前橋は35.1度、山口では35度など、猛烈な暑さになりました。 29日も厳しい暑さが続き、西日本を中心に体温並みの暑さになる所がありそうです。暑い時間の外出はできるだ ...
読売新聞「山梨市は県庁所在地じゃない」、歯がゆい思いを自虐ネタにしPR…市がTikTok開設
読売新聞 6月28日 16:18
... 岸愛花梨 「山梨市は県庁所在地じゃない」――。山梨県の山梨市が、こんなタイトルのTikTokアカウントを開設し、市の魅力を発信している。県名と同じ市名を持ちながら、県庁所在地の甲府市に比べると全国的な知名度は今一つ。山梨市役所には県の連絡先と勘違いした問い合わせが寄せられるなど、市では歯がゆい思いをしてきたが、その認知度不足を逆手に取った自虐的なPRが反響を呼んでいる。(山岸愛花梨) 山梨市の観光 ...
読売新聞10代「自由に過ごせる」「いつでも行ける」、自治体が居場所作り…家庭や学校に替わりサポート
読売新聞 6月28日 15:49
... 山鉄兵准教授(社会教育学)は「自治体は、多様なニーズに応える居場所作りを進めてほしい」と話している。 夢かなえる場…3人でラジオ番組制作 居場所は、10代の「やりたいこと」をかなえる場にもなっている。山梨県韮崎市が2016年に開設した「ミアキス」は、中高生の主体的な活動を後押しする取り組みで知られる。市内の中高生の約6割が登録し、年間約1万人が訪れる。 来訪目的は、遊びが4割、自習が3割、悩み相談 ...
デイリースポーツクマに襲われ釣り人重傷
デイリースポーツ 6月28日 14:39
28日午前8時50分ごろ、山梨県北杜市武川町柳沢の大武川で、釣りをしていた東京都の65歳男性がクマに襲われ重傷を負った。県警と消防によると、顔や左腕を引っかかれたが、抵抗するとクマは去った。男性は命に別条はないという。 市は住民に注意を呼びかけ、警察が周辺をパトロールしている。
47NEWS : 共同通信クマに襲われ釣り人重傷 山梨・北杜市
47NEWS : 共同通信 6月28日 14:39
28日午前8時50分ごろ、山梨県北杜市武川町柳沢の大武川で、釣りをしていた東京都の65歳男性がクマに襲われ重傷を負った。県警と消防によると、顔や左腕を引っかかれたが、抵抗するとクマは去った。男性は命に別条はないという。 市は住民に注意を呼びかけ、警察が周辺をパトロールしている。 山梨県北杜市東京都
FNN : フジテレビ「クマに襲われ顔面から出血した」男性から消防に通報…1人で釣りをしている最中にクマに襲われる 山梨・北杜市
FNN : フジテレビ 6月28日 14:37
山梨県北杜市の河川敷でけさ、釣りをしていた男性がクマに襲われ病院に救急搬送されました。 午前9時ごろ、北杜市武川町の河川敷で「クマに襲われ顔面から出血した」と65歳の男性から消防に通報がありました。 消防によりますと男性が1人で釣りをしていたところ、クマに襲われたということです。 男性は顔から血を流すなどして病院に運ばれましたが、意識はあり命に別条はないとみられています。 現場周辺にはキャンプ場な ...
47NEWS : 共同通信【速報】山梨で釣り人がクマに襲われ重傷
47NEWS : 共同通信 6月28日 14:32
28日午前8時50分ごろ、山梨県北杜市の大武川で、釣りをしていた東京都の65歳男性がクマに襲われ重傷を負った。県警と消防によると、顔や左腕を引っかかれたが、抵抗するとクマは去った。男性は命に別条はないという。 山梨県北杜市東京都
産経新聞登山家・稲田千秋さんの遺体収容へ、ペルー最高峰遭難で死亡 寺田紗規さんの容体は安定
産経新聞 6月28日 07:51
ペルーの警察当局などは27日、同国最高峰ワスカラン山(6768メートル)で、遭難し死亡した医師で登山家の稲田千秋さん(40)=山梨県北杜市=の遺体収容に向けた準備に着手した。日本の遭難対策本部が明らかにした。 稲田さんと共に遭難し救助され、26日に麓の病院に搬送された登山家の寺田紗規さん(35)=長野県=の状態について、現地メディアは27日、経過観察が必要なものの容体は安定していると伝えた。 稲田 ...
FNN : フジテレビノーヘルにナンバープレートなし、信号無視まで…大阪市で違反てんこ盛りの2人乗りバイク 東京・新宿区では電動キックボードを2人乗りする交通違反
FNN : フジテレビ 6月27日 20:41
... 間、“2人乗り"で駆け抜ける電動キックボード。 もちろんルール違反です。 撮影者は「(乗っていたのは)結構若めな男の子。事故を起こしてからでは遅いので、やめてもらいたい」と話しました。 ところ変わって山梨・南アルプス市で目撃されたのは、自動車専用道路なのに自転車で突き進む人です。 撮影者は「“えっ"て感じです。自転車は初めてですね」と話します。 目撃者によると、乗っていたのは30?40代の外国人と ...
時事通信堀越謙三さん死去 映画プロデューサー
時事通信 6月27日 20:36
堀越謙三さん(ほりこし・けんぞう=映画プロデューサー、ユーロスペース代表)19日、間質性肺炎のため山梨県の自宅で死去、80歳。東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。 82年に東京・渋谷にミニシアター「ユーロスペース」を開館。世界各国の作家性の強い映画を精力的に紹介し、ミニシアターブームをけん引した。プロデューサーとしては、黒沢清監督「大いなる幻影」やフランソワ・オゾン監督 ...
日本テレビイノシシに襲われたか、徳島でワナ見に行った2人死亡 山梨で女性かまれケガ 全国でも被害相次ぐ
日本テレビ 6月27日 20:23
徳島市で、イノシシのワナを見に行った男性2人が死亡しているのが見つかりました。山梨県では、民家の庭で女性がイノシシに襲われケガをしていて、全国でも被害が相次いでいます。 ◇ 「イノシシのワナを見に行ったまま帰ってこない」という通報があったのは、26日午後8時すぎ。 徳島市の山中で、若木昭さん(75)と宮崎照夫さん(76)が遺体で見つかりました。 発見者は…。 発見者 「1人は、あお向けになって」 ...
サンケイスポーツペルー遭難邦人、病院搬送 救助の寺田さん、意識あり
サンケイスポーツ 6月27日 19:08
... の病院に搬送された。日本の遭難対策本部が明らかにした。下山途中で自力での歩行が困難となったが、意識はあるという。 対策本部などによると、寺田さんと一緒に登山中だった医師で登山家の稲田千秋さん(40)=山梨県北杜市=は25日に発見された際、意識がなく、山中で死亡が確認された。対策本部が収容に向けて調整している。 救助隊員の1人は26日、共同通信の取材に応じ、寺田さんが稲田さんを置いて下山することを強 ...
FNN : フジテレビ警察庁長官銃撃を“自供"した男が語った動機“北朝鮮への反発"と地下鉄サリン事件受けた「警察の怠慢を糾明」
FNN : フジテレビ 6月27日 17:00
... 見方をしていましたが、その一方ではもし怪文書の内容が事実であるとしたならば、技術指導等に北朝鮮の関与があると考えていました。 上九一色村の教団施設(1995年撮影) さらに、1995年1月、読売新聞が山梨県上九一色村のオウム施設付近から、サリンの成分が検出されたという記事を掲載しました。 私は、読売新聞の記事の真偽を見極めるため、情報収集に努めました。 ロシアでライフルを構えるオウム真理教の早川紀 ...
産経新聞「一緒に死のう」SNSで誘い出し、わいせつ目的も 座間事件後も後絶たぬ未成年者の被害
産経新聞 6月27日 14:49
... 自殺を手伝い、死亡させた。1〜4月にも、宮城、福島、埼玉の各県の4人の自殺も幇助しており、山形の事例と合わせ関連する死者は計4人。1人は未遂となった。 今年6月にも高校生が巻き込まれている。今月中旬、山梨県の青木ケ原樹海で埼玉県の女子高校生が首をつった状態で発見された。直前まで一緒にいたとして、埼玉県警が未成年者誘拐の疑いで逮捕したのは岐阜県美濃加茂市の男(21)。SNSで計画的に誘い出したとみら ...
FNN : フジテレビ「気温の高い状態」今後も1カ月程度は続く見込み 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県 熱中症に注意 気象庁が発表
FNN : フジテレビ 6月27日 13:26
... 県、東京都、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県では、6月中旬から気温のかなり高い日が多く、記録的な高温となっている所もあります。気象庁によりますと、気温の高い状態は、今後も更に1カ月程度は続く見込みだということです。農作物や家畜の管理、熱中症対策などの健康管理に十分注意するよう呼びかけています。 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県では、暖かい空気に覆われやすい状 ...
読売新聞富士山に唯一麓から登れる「吉田口登山道」復活へ…1707年に建てられた中ノ茶屋リニューアル
読売新聞 6月27日 09:17
涌井統矢 7月1日に解禁予定の山梨県側の富士登山。有料道路「富士スバルライン」を車で上り、5合目から山頂を目指すのが一般的だ。しかし、スバルラインの完成までは、登山者らは麓からの登山道を利用しており、かつては行者らでにぎわっていたという。今はすっかり荒れ果ててしまったこの古道を復活させて多くの人を呼び込もうと、富士吉田市などが動き始めている。(涌井統矢) 「吉田口登山道は麓から登れる唯一の登山道で ...
読売新聞山梨県笛吹市でイノシシ目撃相次ぐ…70代女性かまれ大けが、少なくとも2頭か
読売新聞 6月27日 09:09
山梨県笛吹市内で25日、イノシシの目撃情報が相次ぎ、70歳代女性がイノシシにかまれて大けがを負った。出没したイノシシは少なくとも2頭いるとみられ、県などが注意を呼びかけている。 消防などによると、同日午前10時40分頃、同市一宮町竹原田の自宅庭で作業中だった女性が「イノシシにかまれた」と家族から119番があった。女性はドクターヘリで市内の病院に搬送され、左腕と左足を骨折する重傷を負ったが、命に別条 ...
サンケイスポーツペルーの遭難邦人、病院搬送 意識あり、救助の登山家
サンケイスポーツ 6月27日 06:38
... などによると、寺田さんは救助隊と下山を進め、26日に標高約4千メートル付近にある避難小屋に到着した後、ヘリコプターで病院に搬送された。 寺田さんと一緒に登山中だった医師で登山家の稲田千秋さん(40)=山梨県北杜市=は25日に発見された際、意識がなく、その後に山中で死亡が確認された。 ペルーメディアによると、ワスカラン山は南米で最も登るのが難しい山の一つ。高山病のリスクが高く、山頂付近では気温がマイ ...
スポニチ医師・登山家の稲田千秋さん ペルーの山で遭難、死亡 吉永小百合主演映画で「山岳医」で同行
スポニチ 6月27日 05:30
... =共同 ペルー中部にある同国最高峰のワスカラン山(標高6768メートル)を登山中の日本人女性2人が遭難し、捜索を続けていた救助隊が25日、2人を発見した。このうち、医師で登山家の稲田千秋さん(40)=山梨県北杜市在住=は現場で死亡と判断された。稲田さんが所属する東京の団体が設置した遭難対策本部などが明らかにした。 稲田さんは、吉永小百合(80)の主演映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」(10月3 ...
FNN : フジテレビアダルトサイト登録料名目で電子マネーだまし取ったか 特殊詐欺グループ幹部・高橋祐希容疑者(39)ら逮捕 被害総額9000万円超か
FNN : フジテレビ 6月27日 00:22
アダルトサイトの登録料名目で電子マネーをだまし取った疑いで、特殊詐欺グループの幹部らが逮捕されました。 グループのリーダー格とみられる会社経営の高橋祐希容疑者(39)らは2024年、山梨県の男性(21)からアダルトサイトの登録料などの名目で電子マネー260万円分をだまし取った疑いが持たれています。 また、グループの一員とみられる俳優の宮島三郎容疑者(43)も、女性に「生活補助金がもらえる」などとう ...
デイリースポーツ遭難の女性医師、死亡確認
デイリースポーツ 6月26日 22:19
... サンパウロ共同】ペルー中部にある同国最高峰のワスカラン山(標高6768メートル)を登山中の日本人女性2人が遭難し、捜索を続けていた救助隊が25日、2人を発見した。このうち、医師の稲田千秋さん(40)=山梨県北杜市在住=は現場で死亡が確認された。稲田さんが所属する東京の団体が設置した遭難対策本部などが明らかにした。 対策本部によると、もう1人は寺田紗規さん(35)。寺田さんは意識があり、歩行が可能な ...
産経新聞現金窃盗疑いで元警官逮捕 山梨県警、アパート駐車場で車上荒らしか
産経新聞 6月26日 19:41
山梨県警は26日、アパート駐車場で車から現金約11万円を盗んだとして、窃盗容疑で同県韮崎市龍岡町若尾新田、会社員、飯沼勝也容疑者(47)を逮捕した。捜査関係者によると、容疑者は県警南部署の元警察官。 逮捕容疑は5月28日、同県南アルプス市野牛島のアパート駐車場で、車の窓ガラスを割り、車内にあった財布から現金約11万円を盗んだとしている。 捜査関係者によると、県内で車上荒らしが相次いでおり、関連を調 ...
デイリースポーツ富士山、山梨側は7月1日開山
デイリースポーツ 6月26日 18:22
山梨県は26日、富士山の開山日を例年通り7月1日にすると正式に決めた。同県側の登山道「吉田ルート」を現地調査し、安全を確認した。 調査範囲は吉田ルートの5合目から山頂までで、県や富士吉田市、環境省の職員ら23人が参加した。多少の残雪はあるが、開山に支障はないと判断した。静岡県側の3登山道は7月10日から開通する見通し。 富士山を巡っては無計画な登山客が問題となっており、吉田ルート5合目では、県職員 ...
47NEWS : 共同通信富士山、山梨側は7月1日開山 登山道を現地調査、安全を確認
47NEWS : 共同通信 6月26日 18:20
山梨県は26日、富士山の開山日を例年通り7月1日にすると正式に決めた。同県側の登山道「吉田ルート」を現地調査し、安全を確認した。 調査範囲は吉田ルートの5合目から山頂までで、県や富士吉田市、環境省の職員ら23人が参加した。多少の残雪はあるが、開山に支障はないと判断した。静岡県側の3登山道は7月10日から開通する見通し。 富士山を巡っては無計画な登山客が問題となっており、吉田ルート5合目では、県職員 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ペルーの山で死亡判断の女性は山梨県在住
47NEWS : 共同通信 6月26日 15:46
ペルー最高峰のワスカラン山で遭難し、死亡と判断された登山家の稲田千秋さん(40)は、山梨県北杜市在住であることが26日、稲田さんの勤務先関係者への取材で分かった。 山梨県北杜市
日刊スポーツ詐欺容疑で俳優宮島三郎を逮捕 多くの映画やドラマ…
日刊スポーツ 6月26日 12:47
... ジやメールを送って「毎月50万円支給される」などとうたい、手数料名目で4万円分のアップルギフトカードを購入させ、容疑者らが管理するサイトにコードを入力させるなどして不法に利益を得た疑い。 県警によると山梨県の20代男性から電子マネーのコードをだまし取ったとして、詐欺の疑いで25日に逮捕した会社経営の男2人の関係先から、宮島容疑者の関与をうかがわせる証拠が見つかった。コードの管理役をしていたとみられ ...
サンケイスポーツ俳優の宮島三郎容疑者を逮捕、電子マネー4万円分詐取の疑い
サンケイスポーツ 6月26日 12:28
... ジやメールを送って「毎月50万円支給される」などとうたい、手数料名目で4万円分のアップルギフトカードを購入させ、容疑者らが管理するサイトにコードを入力させるなどして不法に利益を得た疑い。 県警によると山梨県の20代男性から電子マネーのコードをだまし取ったとして、詐欺の疑いで25日に逮捕した会社経営の男2人の関係先から、宮島容疑者の関与をうかがわせる証拠が見つかった。コードの管理役をしていたとみられ ...
産経新聞詐欺疑い、経営者2人逮捕 総額9千万円超か 電子マネーのコードをだまし取る 千葉
産経新聞 6月26日 08:25
千葉県警は25日、山梨県の20代男性からアダルトサイトの登録料などの名目で電子マネー「アップルギフトカード」のコードをだまし取ったとして、詐欺の疑いで、会社経営の男2人を逮捕した。警察は2人が関与した疑いのある詐欺の被害総額が9千万円超に上るとみて、5府県警との合同捜査で解明を進めている。 逮捕したのは、東京都内拠点の詐欺グループのリーダーとみられる高橋祐希容疑者(39)=東京都新宿区新宿=と同グ ...
東京新聞沖縄戦ではなく「沖縄戦争」なんだ 80年前、米軍の捕虜となった経験を持つ研究者 独自の呼び方に込める思い
東京新聞 6月25日 06:00
... どの史料からその構造を明らかにしてきた研究者がいる。山梨学院大名誉教授の我部政男さん(86)。世界で軍事攻撃がやまない中、本土とは異なる歴史をもつ沖縄だからこそ、アジアの平和連携に果たせる役割もあると考える。(山田雄之) 我部政男(がべ・まさお) 1939年、沖縄県本部町生まれ。琉球大を卒業し、東京教育大大学院で家永三郎氏の指導を受ける。琉球大や山梨学院大で教職に就き、現在は法政大沖縄文化研究所研 ...
FNN : フジテレビ「自治体も人材確保が厳しい時代に…」ワークライフバランスを重視するために行政が取り入れた"選択的週休3日制" 労働環境の改善が市民サービスの向上につながることを目指し
FNN : フジテレビ 6月25日 05:00
... と働いていると思うので良い面が沢山ある」と週休3日制のメリットを挙げる。 休日も充実…趣味と仕事の両立へ そんな古川さんの平日休みの使い方は、体力づくりのために40歳から始めた趣味の登山だ。 この日も山梨県の山を訪れた。 景色を説明する古川さん 約2時間かけて目的地に着くと素晴らしい眺望を満喫。 こうして平日休みを使って気分をリフレッシュすることで仕事にも身が入るという。 ワークライフバランスに配 ...