検索結果(山尾志桜里)

171件中2ページ目の検索結果(0.133秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
中日新聞山尾志桜里氏が参議院選挙・東京選挙区に無所属で出馬へ
中日新聞 1日 11:41
山尾志桜里氏 国民民主党に離党届を出した山尾志桜里元衆院議員が3日公示の参院選に東京選挙区から無所属で出馬することが1日、分かった。午後に東京都内で記者会見する。 同党が5月に擁立を発表。山尾氏は6月10日の記者会見で、過去に不倫疑惑が報じられた際の自身の対応を念頭に「極めて未熟だった」などと釈明した。しかし明確な説明を避けたため、...
朝日新聞山尾志桜里氏が無所属で立候補へ 参院選東京選挙区、1日午後に会見
朝日新聞 1日 11:30
インタビューに答える山尾(本名菅野)志桜里氏=瀬戸口翼撮影 [PR] 元衆院議員の山尾(本名菅野)志桜里氏が、参院選(3日公示、20日投開票)の東京選挙区から立候補する意向を固めたことが分かった。関係者が明らかにした。1日午後に会見して発表する。 山尾氏は国民民主党が5月に擁立を決めていたが、過去の言動に対する批判がSNS上で相次いだことから、6月11日の両院議員総会で公認を見送ることを決めた。山 ...
毎日新聞<1分で解説>国民・須藤元気氏、ワクチン発言を釈明 党の対応は
毎日新聞 1日 11:14
... 何と言っているの? A 玉木雄一郎代表は「ワクチンに限らず、科学に基づく知見にたって発信していかなければいけない局面がある。対外的な発信については慎重に行っていくことが必要だ」と述べました。 Q 国民民主党の支持率はどうなっているの? A 国民民主党は、参院選で出馬表明した山尾志桜里氏の公認見送りなどもあり、支持率が下がっています。毎日新聞の6月の世論調査では、5月から4ポイント下落し3%でした。
産経新聞国民民主党離党の山尾志桜里氏、参院選東京選挙区で無所属出馬へ 1日午後に記者会見
産経新聞 1日 11:09
インタビューに応じる山尾志桜里元衆院議員=6月24日午後、東京都港区(奥原慎平撮影)国民民主党を離党届を出した山尾志桜里元衆院議員は参院選(3日公示、20日投開票)に東京選挙区(改選数6と非改選の欠員補充1)に無所属で出馬することが分かった。1日午後、東京・吉祥寺で記者会見する。 山尾氏を巡っては、国民民主党が5月14日に擁立を発表したが、過去の男女関係がSNS上で問題視された経緯がある。山尾氏は ...
埼玉新聞票読みで胸算用 政党支持が議席に直結 参院選2025/立民・国民・社民【中】
埼玉新聞 1日 10:20
... い仲間を加えたい」と演説。党の公式グッズを身に着けた支援者も集まる中、「江原は私と共通点があり、民間の金融機関や市議会、県議会で経験を積んできた」と経歴を印象付けた。 一方、連合埼玉幹部は党に対し、「山尾志桜里の公認取り消しや、居住実態なしで当選取り消しになった入間市議の件といい、候補をどう選んでいるのか」とガバナンスに疑問を呈し、「自民の受け皿がどこに行くのか読めない。支持率がどこまで落ちるかが ...
デイリー新潮保守系スローガンだけではない 「参政党」が既存政党の“脅威"に変貌した理由 オーガニック、格差是正で“左"にもウイングを広げ
デイリー新潮 1日 06:06
... き、都連でも同様の事案が発覚した。それらの影響で、従来の支持層を固められなかったのではとの分析が出ている。 また、24年10月の衆院選で4倍増の28議席に急伸した国民民主党は、過去に不祥事報道があった山尾志桜里元衆院議員を参院選に擁立しようとしたことなどで支持率を落とした。これにより、国民民主にブーム的に乗っていた票の一部を取り込んだ可能性がある。自民から国民民主へ、さらにそこから参政に――という ...
デイリー新潮【蓮舫氏出馬へ】「山尾ショック」の二の舞で肝を冷やすギリギリの候補者たち
デイリー新潮 1日 06:02
... 主党から立候補することが明らかになった蓮舫元参院議員。擁立をめぐっては党内で多くの反対があったとされるが、そもそも各方面から嫌われる理由はどこにあるのだろうか。 「国民民主から公認を得て出馬予定だった山尾志桜里氏に対する世間の風当たりが強かったのと同様、蓮舫氏の擁立には立憲党内からは慎重論・反対論ばかりでした」 と、政治部デスク。 「山尾、蓮舫の両氏ともに知名度は高い一方で、SNSを中心に“嫌われ ...
毎日新聞国民民主・須藤元気氏、過去主張を「事実に反することあった」と釈明
毎日新聞 6月30日 20:17
... にはしない。説明責任が必要だ」とも語った。 須藤氏とともに取材に応じた玉木雄一郎代表は「ワクチンに限らず、科学に基づく知見にたって発信していかなければいけない局面がある。対外的な発信については慎重に行っていくことが必要だ」と指摘した。 国民民主は、参院選で出馬表明した山尾志桜里氏の公認見送りなどで支持率が急落している。毎日新聞の6月の世論調査では、5月から4ポイント下落し10%だった。【遠藤修平】
Smart FLASH国民民主、収まらぬ支持率低下でささやかれる「ポスト玉木」は政党批判も辞さ…
Smart FLASH 6月30日 17:55
6月11日、党首討論後の会見で山尾志桜里氏の公認内定取り消しを受けて、質問に答える国民民主党の玉木雄一郎代表(写真・長谷川 新) 2024年10月におこなわれた衆院選で、公示前の7議席から4倍の28議席へと大躍進した国民民主党。想定以上に得票したことから、比例代表の議席が足りず、3議席を他党に譲るという事態になった。 そのため、7月20日投開票の参院選でも議席を大幅に伸ばすとみられていたのだが…… ...
東京スポーツ新聞【参院選】NHK党・福永活也氏、石丸幸人氏、川崎貴浩氏の3弁護士が決起 立花党首のラブコール実る
東京スポーツ新聞 6月30日 13:07
... 、都知事選に立候補していたが、「いわば記念受験的に出ていたが、今回はまじめに当選を目指し、投票していただけるように頑張っていきたい」と意気込んだ。 川崎氏は国民民主党から公認を得ていたが、政策のブレや山尾志桜里氏や須藤元気氏らの公認などで愛想を尽かし、辞退した経緯がある。「立花党首が国政政党に復帰できなければ引退されるということで、この党に何かできるかと比例に名乗りを上げた」と立花氏の3度にわたる ...
デイリー新潮恩人のはずの山尾志桜里氏に“追い落とし工作"を… 存在感増す「国民民主党の新女帝」とは
デイリー新潮 6月30日 05:41
山尾志桜里氏(他の写真を見る) 都議選で議席を告示前のゼロから9に伸ばした国民民主党内で、同党広報委員長の伊藤孝恵参院議員(50)の存在感が増している。山尾志桜里氏(50)の参院選出馬を巡っては、苛烈な追い落とし工作を行っていた。一本筋の通った行動に「ネクスト玉木」の呼び声も高いという。 *** 「玉木さんに忌憚なく意見できる数少ない一人」 都議選の結果を受け、玉木雄一郎代表(56)は「大きな一歩 ...
毎日新聞戦いの構図/下 国民・榛葉氏、ガバナンス構築へ 躍進→急落、怒りの声 選挙後の立ち位置、不明瞭 /静岡
毎日新聞 6月30日 05:02
「ご心配をおかけしている」。7月の参院選静岡選挙区(改選数2)に出馬表明した国民民主党幹事長の榛葉賀津也氏(58)は6月14日、JR浜松駅近くでの街頭演説会で聴衆に頭を下げた。「心配」が、かつて週刊誌に不倫疑惑などを報じられた山尾志桜里元衆院議員(50)の参院選比例代表での公認と、その取り消しを巡る一連の騒動を指すのは明白だ。
毎日新聞参院選投票先、国民失速 参政上昇 立憲が「野党第1党」 毎日新聞世論調査
毎日新聞 6月30日 02:01
... だった。今年1月以降、同様の質問で「野党第1党」の座を確保してきた国民民主党は5月調査の14%から10%に下がり、立憲民主党の11%に逆転された。 国民民主の党勢が失速している。参院選で立候補表明した山尾志桜里氏の公認を見送り、政府備蓄米を「動物の餌」などと玉木雄一郎代表が発言するなど、党内のガバナンスに疑問の声が上がっているためだ。比例投票先に挙げる回答は3月調査の17%をピークに減少が続く。た ...
毎日新聞参院選・比例投票 国民民主は失速、参政上昇 最多は自民 世論調査
毎日新聞 6月29日 20:32
... で「野党第1党」の座を確保してきた国民民主党は5月調査の14%から10%に下がり、立憲民主党の11%に逆転された。 保守層は「参政に流れた」指摘も 国民民主の党勢が失速している。参院選で立候補表明した山尾志桜里氏の公認を見送り、政府備蓄米を「動物の餌」などと玉木雄一郎代表が発言するなど、党内のガバナンスに疑問の声が上がっているためだ。比例投票先に挙げる回答は3月調査の17%をピークに減少が続く。た ...
毎日新聞山尾志桜里氏を巡る国民民主の対応「適切」43% 世論調査
毎日新聞 6月29日 17:10
党首討論終了後、記者の質問を受け、山尾志桜里氏の夏の参院選公認見送りを表明した国民民主党の玉木雄一郎代表=国会内で2025年6月11日午後6時56分、平田明浩撮影 毎日新聞は28、29日の両日、全国世論調査を実施し、参院選での山尾志桜里元衆院議員の公認を見送った国民民主党の対応について尋ねたところ、「適切だったと思う」は43%で、「適切だったとは思わない」(29%)を上回った。「わからない」も27 ...
女性自身《“政治利用"と波紋》参政党 都議選初当選の34歳男性議員 所ジョージとの2ショットをXに投稿→しれっと削除…党に経緯確認も“回答ナシ"
女性自身 6月29日 11:00
... 都民ファーストの会が31議席で第一党を奪還した。 野党では、立憲民主党が5議席増の17議席を獲得し、共産党は5議席減の14議席で第一党の座を譲り渡した。そのほか、今夏の参院選比例区をめぐる元衆院議員・山尾志桜里氏(50)の「公認取り消し」騒動で波紋を呼んだ国民民主党も、9議席で都議会に初進出。そしてもう一党、都議会で初めて議席獲得の躍進を果したのが、参政党だ。 「今回の都議選で自民党は裏金問題など ...
日刊スポーツ蓮舫氏と山尾志桜里氏 参院選への取材対応でにじん…
日刊スポーツ 6月29日 11:00
... を取材に行って、少し前に取材したあの人の記者会見との違いを感じた。国民民主党から参院選比例代表に公認予定とされながら、過去の不倫疑惑報道に関する説明不足などから、出馬会見の翌日に公認内定を取り消された山尾志桜里元衆院議員(50)の会見だ。 山尾氏は単身で会見に臨み、2時間半、つるし上げのような質問も含めた質疑に応じた。何をどう聞かれても、記者側の疑問が晴れるような答えはなく、最後は攻める材料も尽き ...
産経新聞参院選予測(上)小泉コメ劇場で自民低迷底打ち、山尾ショックで国民失速 参政受け皿に
産経新聞 6月28日 11:00
... 予測と各選挙区の最新情勢分析を依頼した。小泉進次郎農林水産相による政府備蓄米放出で、石破茂首相(党総裁)率いる自民党の支持低下には底打ちの気配がみられる。一方、過去の不倫疑惑で批判を浴びた元衆院議員、山尾志桜里氏の擁立騒動を受け、一時は野党で「一強」状態にあった玉木雄一郎代表の国民民主党の勢いは失速している。 「『山尾ショック』といえる自滅で国民民主党のバブル人気が弾け、自民党は『小泉コメ劇場』で ...
アサ芸プラス山尾志桜里 箝口令も敷かれた「公認取り消し」舞台裏と支持率凋落
アサ芸プラス 6月28日 09:55
参院選出馬会見から24時間もたたず、国民民主党の公認を外された山尾志桜里氏(50)。衆議院議員時代に報じられた不倫騒動後、相手の妻が自殺していたことにも衝撃が走った。この〓末が公認発表から再燃し、国民民主の支持率低下をもたらした(NHK5.4%/マイナス1.8、共同7.5%/マイナス4.2)。 私こと神澤が耳にしたのは奥様の自殺は山尾氏とは別の理由という話だが、それはまたそれとして、まずは今回の「 ...
東京新聞蓮舫氏「もっと強く、優しくなれる」 東京都知事選の敗北から1年…再出発の街頭演説で何を語った?
東京新聞 6月27日 19:45
... も寄り添える気持ちを学んだ。もっと強く、優しくなれるとあらためて思っている。渡り鳥になってもいいから、もう1回国会で蓮舫を使っていただきたい」と呼びかけた。 ◆党内の反発には「不徳のいたすところ」 立憲民主党支持層に高い人気を誇る一方、アンチも多い蓮舫氏。参院選への擁立を巡っては、党内に根強い慎重論があった。 国民民主党が山尾志桜里元衆院議員の擁立をいったん発表しながら取り下げるドタバタ劇を...
Smart FLASH蓮舫氏、立憲民主から参院選出馬で殺到する“二枚舌"批判 都知事選敗退時に…
Smart FLASH 6月27日 19:09
... 、多いのは《二枚舌! 厚顔無恥! 自信があるんやったら、選挙区で立候補せえよ!》《人として信用ならん》など、発言と立候補の整合性を問う、辛辣な書き込みだ。 国民民主党は、過去に不倫疑惑などが報じられた山尾志桜里氏を公認内定しながら、あっという間に取り消しにしたことで、支持率が激減。「山尾ショック」と言われた。 今回の蓮舫氏擁立で、立憲民主党に「蓮舫ショック」が起きてしまうのだろうか。 続きを見る1 ...
ポストセブン「国政に再挑戦する意志に変わりはございません」山尾志桜里氏が国民民主と“怒りの完全決別"《榛葉幹事長からの政策顧問就任打診は「お断り申し上げました」》
ポストセブン 6月27日 16:00
国民民主党から公認を取り消された山尾志桜里氏の去就が注目されている(時事通信フォト) 写真一覧 怒りの参院選出馬はあるのか──。夏の参院選比例代表で国民民主党から公認を取り消された山尾志桜里氏の去就が注目されている。山尾氏は公認が取り消された直後の6月12日に同党に離党届を提出し、「国政に再挑戦する決意に揺らぎはない」と国政復帰への強い意欲を示した。 現状では、国民民主党の支持率を急落させる「山尾 ...
デイリー新潮「蓮舫を出すなら私が降りる!」…候補者がブチ切れた 野田代表“まさかの擁立"の舞台裏「役員会で席を立った幹部も」
デイリー新潮 6月27日 06:02
... ました。そこへ蓮舫氏が加わるとなると、玉突きで落選する候補が出てくるかもしれないということで、反対の声は根強かったんです」 反対の声は労組系からだけではなかった。 「5月に国民民主党が参院選の比例区に山尾志桜里・元衆議院議員(50)を擁立すると発表すると、党内や支持者はもちろんネットでも叩かれて支持率を下げ、公認を見送ることになりました。立民も同じことになるのではないかと心配する声もありました」 ...
東京新聞玉木雄一郎代表の「英語が未熟」だったから? 「女性には理解困難」発言でハッキリした、国民民主党の姿勢
東京新聞 6月27日 06:00
... 気に引きずられ、女性は後回し 参院選の公認候補に内定した山尾志桜里氏が出馬会見後、過去の不倫疑惑などのためSNSで炎上すると、一転して内定を取り消したドタバタ劇についても同様の体質をみて取る。玉木氏も昨年、タレントとの不倫が発覚し、役職停止3カ月となったが、その後、代表に復帰しているからだ。 国民民主党からの参院選公認をめぐり、記者会見を開いた山尾志桜里元衆院議員=6月10日、国会内で(安江実撮影 ...
東京スポーツ新聞【参院選】NHK党が弁護士3人を擁立 東京に石丸幸人氏、比例に福永活也氏、川崎貴浩氏
東京スポーツ新聞 6月26日 13:12
... たぼん、百田尚樹氏らの名誉毀損などの弁護士を務め、ユーチューバーとしても活動している。昨年の衆院東京15区補選や都知事選にも立候補していた。 川崎貴浩氏は国民民主党の参院選比例代表で公認されていたが、山尾志桜里元衆院議員や須藤元気元参院議員らの公認内定や党内のゴタゴタに愛想を尽かし、4月に出馬辞退を表明していた。 石丸幸人氏はアディーレ法律事務所の創業者で、医師の資格も持つ。昨年の都知事選に立候補 ...
産経新聞「組織の要諦は仲間裏切らない」山尾志桜里氏 公認見送り、玉木氏は一言メッセージ(下)
産経新聞 6月26日 12:00
インタビューに応じる山尾志桜里元衆院議員=24日午後、東京都港区(奥原慎平撮影)参院選(7月20日投開票)に国民民主党から出馬予定だった山尾志桜里元衆院議員は、産経新聞のインタビューで、国民民主が新人議員も含めた両院議員総会で公認取り下げを決めた過程について「経緯も事情も知るすべのない新人に責任を転嫁するやり方は適切とは思えない」と、党のガバナンスのあり方を疑問視した。一連の経緯を振り返って「組織 ...
ポストセブン《TOKIO解散発表》国分太一の「コンプライアンス違反」騒動、収束は困難か 山尾志桜里氏の“ゼロ回答会見"との共通点
ポストセブン 6月26日 07:00
国分太一のコンプライアンス違反騒動は収束の気配はない(右/時事通信フォトより) 写真一覧 TOKIO・国分太一(50才)がコンプライアンス違反が明るみに出て、無期限活動休止をすることに。さらにTOKIOも解散することになった。関連の報道がいまも続くが、いったい何が原因で今の事態になったのか、よくわからない状態が続いている。臨床心理士の岡村美奈さんが、多くの人が感じる「モヤモヤ」の理由について分析し ...
時事通信蓮舫氏擁立、異論押し切る 立民代表、参院・連合に不満
時事通信 6月25日 20:31
... 日投開票の都議選で立民候補の応援を重ねた。立民は議席を上積みし、都連幹部は「貢献があった」と分析する。 一方、党関係者は「蓮舫氏への好意的なSNSの反応が減っている」と集票力の陰りを指摘。国民民主党が山尾志桜里元衆院議員の参院選擁立で混乱したことを受け、中堅は「二の舞いになりかねない」と懸念する。 蓮舫氏は参院議員時代、野田氏の党内グループに所属していた。野田氏周辺は「身内びいきに見える。組織内候 ...
Smart FLASH「理解が難しい」玉木雄一郎氏の“女性蔑視"発言に批判殺到、Xで釈明も「適…
Smart FLASH 6月25日 20:05
6月11日、党首討論後の会見で山尾志桜里氏の公認内定取り消しを受けて、質問に答える国民民主党の玉木雄一郎代表(写真・長谷川 新) 国民民主党の玉木雄一郎代表が24日、都内の日本外国特派員協会で会見した際の発言がSNSで物議を醸している。記者から、党の支持層で女性が極端に少ないことの背景を問われた玉木代表は、「私たちの政策は男性だけでなく女性にとってもいいものだと考えています。ただ、女性にとってはそ ...
産経新聞「公認辞退し、党の顧問に」榛葉氏の求め断った理由 山尾志桜里氏インタビュー(上)
産経新聞 6月25日 18:00
インタビューに応じる山尾志桜里元衆院議員=24日午後、東京都港区(奥原慎平撮影)国民民主党が参院選(7月20日投開票)での公認を取り消した山尾志桜里元衆院議員が、産経新聞のインタビューに応じた。山尾氏は過去の不倫疑惑を巡り、6月10日の出馬会見で事実関係を否定した一方、詳しい内容を説明しなかった理由について「民間人である関係者のプライバシーを傷つけることはできなかった」と強調した。榛葉賀津也幹事長 ...
Smart FLASH蓮舫氏、立憲民主党の参院選擁立に党内でもくすぶる不満と不安…“公示日ギリ…
Smart FLASH 6月25日 16:50
... 可能だという判断から、野田代表は蓮舫さんの公認を正式に決定したものと思われます」 Xには《蓮舫、もう出てこないんじゃなかったのか》《政治家は嘘つきか二枚舌しかいないな》《参議院選挙って再就職の場なの?》など疑問や批判のポストが寄せられ、党内には「山尾志桜里氏の擁立で支持率を落とした国民民主党の『山尾ショック』の二の舞にならなければいいが」という指摘もある。果たして有権者の判断は…。 続きを見る12
東洋経済オンライン立民「蓮舫氏擁立」は"第2の山尾ショック"なのか | 国内政治
東洋経済オンライン 6月25日 15:00
... 長に次ぐ3位という想定外の敗北を喫したことで、政界でも“政治生命の危機"がささやかれていた。 蓮舫氏の今回の出馬をめぐっては、旧民進党時代の同僚で、同氏と同様に「野党の女性スター」としてもてはやされた山尾志桜里・元衆院議員の国民民主党からの出馬が、同党内の強い反発を受けて土壇場で取り消しとなって明暗が分かれたことも、騒ぎの拡大につながった。 公認決定を受け、蓮舫氏は週内にも出馬会見に臨む構えだ。た ...
デイリー新潮「自民支持者の5割ほどしか自民候補に入れていない」 自民党が都議選でボロ負けした決定的な理由
デイリー新潮 6月25日 12:02
... 噴出した。党内からも“何をやってくれたんだ"という声が上がる状況で、都議選に突入してしまった格好です」 さらに、9議席を得た国民民主党と、3議席の参政党の影響もあるという。政治部デスクが指摘する。 「山尾志桜里氏の公認取り消しなどで支持を落としたかに見えた国民ですが、手堅く議席を得ることができた。生活に根差した同党の公約が、安倍政権以降、自民を支持してきた都市部の20代、30代に刺さり、一定数の票 ...
毎日新聞<1分で解説>立憲、参院選で蓮舫氏を擁立「山尾氏のように」懸念も
毎日新聞 6月25日 10:14
... 一部からは、他の候補が玉突きで落選する懸念や「無党派層の支持が離れるのでは」といった慎重な意見もありました。 Q なぜ慎重論があったの? A インターネット上で賛否が分かれていることや、国民民主党では山尾志桜里さんの擁立をめぐる混乱で支持率が下がったため、立憲民主党も同じような失敗を心配する声がありました。 Q 蓮舫さんはどんな活動をしていたの? A 都議選の期間中、X(ツイッター)で立憲の候補者 ...
WEDGE Infinity政治家が続けるバラマキ政策にはもうウンザリ!国民も「クレクレ民主主義」やめ、真の困窮者支援を急げ
WEDGE Infinity 6月25日 05:00
... によるステルス増税から私たちの生活を守るために必要なこと 2万円支給を「ばらまきではない」という石破首相の政治感覚のなさ、女性との不適切交際でも反省しない玉木代表…人気とりに終始する永田町政治 消えた山尾志桜里氏、逃げる玉木代表…これが党首のすることか?国民民主党の「解決力」が崩壊、“空気"に支配された政治 <解説>石破首相が突如掲げた「名目GDP1000兆円目標」、これまでのGDP目標との大きな ...
東京スポーツ新聞【参院選】蓮舫氏の擁立…立憲内から憂慮の声あったのか 小川幹事長「複数の意見表明がありました」
東京スポーツ新聞 6月24日 22:33
... を示していた。 常任幹事会の終了後、蓮舫氏の擁立に関しての対応を行った小川淳也幹事長は「全会一致で承認されたという認識です」と明かした。 国民民主党(玉木雄一郎代表)は、参院選比例代表候補予定者だった山尾志桜里氏の騒動があって、有権者からの批判を受け政党支持率が下ってしまった。 同幹事会では蓮舫氏の参院選への擁立に対して、出席者から慎重な意見が出たという。その詳細について小川氏が言及した。 立憲民 ...
産経新聞反転攻勢の国民民主・玉木雄一郎代表、都議選躍進も党内不祥事や参政党台頭で不安抱える
産経新聞 6月24日 21:18
... 民民主党の玉木雄一郎代表=24日午前、東京都千代田区(三尾郁恵撮影)国民民主党の玉木雄一郎代表は24日、9議席獲得で躍進した東京都議選後初の記者会見や街頭演説に臨み、7月の参院選に向けてギアを上げた。山尾志桜里元衆院議員の参院選擁立を巡る騒動で、好調だった政党支持率が急落し、玉木氏は最大の危機に直面していた。都議選で反撃の糸口をつかんだが、所属議員の不祥事など不安要素も抱えたままだ。 「予想以上」 ...
Smart FLASH自民党 都議選惨敗で浮上する「両院で少数与党」の可能性…参院選のカギは国…
Smart FLASH 6月24日 20:38
... してきた人たちが、熱烈な支持者となり国民民主に投票しています。世論調査で支持率を下げたのは、女性支持者が離れたからと見られています。 そのおもな理由は、参院選立候補者として公認しながら取りやめになった山尾志桜里さんに対する嫌悪です。不倫疑惑、ガソリン代の不正請求、JR無料パスの不正使用などに女性有権者は改めてノーを突きつけたのです。この『山尾ショック』がなければ、あと2議席は上乗せできたとも言われ ...
TOKYO HEADLINE都議選で都民ファーストの会が31議席を獲得し第1党に。自民は過去最低を更新。国民民主党は0から9。公明は36年ぶりの落選者
TOKYO HEADLINE 6月24日 18:54
... 届かなかった。0から9議席は躍進とみる一方、18人を擁立しており半数が落選という見方もある。昨年11月の玉木代表の元グラビアアイドルとの不倫騒動、備蓄米放出時の「1年経ったら動物の餌」発言、参院選での山尾志桜里氏の公認とその後の公認取り消しのごたごたが響いたことは間違いない。同党が参院選に向けてどう立て直すのかは一つのキーポイントとなりそうだ、 石丸氏が代表を務める再生の道は42人を擁立し全滅。も ...
サイゾーオンライン錦織圭「ユニクロ不倫」の代償とお相手モデル女性の奔放ぶり
サイゾーオンライン 6月24日 18:00
... 速がさらに明らかになることは間違いないだろう。 元々、自民党と同じ政策と体質の党だから、前回の衆院選では大躍進したが、玉木自身の不倫が明らかになり、その先輩であり、しかも不倫相手の妻を自殺に追い込んだ山尾志桜里を、参院選に公認候補として出馬させるというバカな選択をして、慌てて公認を取り消し、多くの支持者を失ってしまった。 しかし、文春によれば、まだまだ玉木は多くの「爆弾」を抱えているというのだ。 ...
産経新聞現職4人に国民民主が挑む構図 公明と共産に危機感も 参院選埼玉選挙区
産経新聞 6月24日 17:50
... 手取りを増やす」政策をアピールして議席を獲得したい考えで、現在、自民、立民に次ぐ、3位の得票が予想されるなど躍進しているもようだ。ただ、ここにきて、玉木代表が政府備蓄米を「動物の餌」と発言したことや、山尾志桜里元衆院議員の擁立を見送りを巡るドタバタに批判も多い。無党派層の票を獲得するなどして、どこまで勢いを持続できるかがカギとなりそうだ。 共産と公明、高齢化で組織票に陰りこうしたなか、危機感を募ら ...
東京新聞蓮舫氏を参院選比例代表の公認候補として擁立 立憲民主が決定 野田佳彦代表が党内の慎重論を押し切る
東京新聞 6月24日 17:36
... 知名度の高い蓮舫氏には上位当選の可能性もあり、党勢が伸び悩む現状では、連合傘下の産別(産業別労働組合)が立てる組織内候補たちが押し出されて落選する懸念があるためだ。 また、国民民主党が参院選比例代表に山尾志桜里元衆院議員の擁立を検討したところ、過去に週刊誌が報じた不倫疑惑などを巡って激しい批判を浴びて撤回に追い込まれた経緯から、SNS上の毀誉褒貶が激しい蓮舫氏の擁立がプラスに働くかどうかいぶかる声 ...
弁護士ドットコムニュース都議選で躍進も…国民民主は「なぜ女性の支持が少ないのか」、玉木代表は記者の質問にどう答えた?
弁護士ドットコムニュース 6月24日 16:54
「なぜ女性からの支持が少ないのか」 東京都議選で躍進した国民民主党、玉木雄一郎代表は6月24日、東京丸の内の外国特派員協会で記者会見を開いた。その場で記者から飛んだのが、冒頭の質問だ。 山尾志桜里氏の公認見送りをめぐって注目を集めた国民民主党。玉木代表はこの問いにどう答えたのか──。 ●都議選の勢いを参議院選に 6月22日投開票の東京都議選で、国民民主党は9議席を獲得。玉木代表は「党にとって大きな ...
FNN : フジテレビ【速報】立憲が参院選比例代表に蓮舫氏擁立の方針を正式決定 異論のなか常任幹事会で決定
FNN : フジテレビ 6月24日 16:41
... 議員に加え、支援団体である連合を中心に反対論が出たため、結論が先送りとなっていた。 24日午後の常任幹事会では、党内の反対論もある中で協議が行われ、擁立することが決定した。 立憲内からは、国民民主党が山尾志桜里氏の擁立騒動などを受けて、党の支持率が下落したことを踏まえ、同様の事態になることを懸念する声も出ていた。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を ...
日刊スポーツ「週刊誌のネガキャンにも負けなかった」国民・玉木…
日刊スポーツ 6月24日 14:06
... めを問われ「選挙戦に入っても、週刊誌を含めてネガティブキャンペーンみたいなこともあったが、それにも負けずに支持をいただいた」と、胸を張った。 都議選で同党は18人を擁立。当初は大躍進の予想もあったが、山尾志桜里元衆院議員(その後公認予定見送り)ら元国会議員の参院選比例代表擁立問題や、玉木氏が政府備蓄米を「えさ米」と呼んだ発言などで批判が広がり、政党支持率も下落。「失速予想」も取りざたされた。 そん ...
毎日新聞国民・玉木氏「ネガキャンに負けず支持いただいた」 都議選で躍進
毎日新聞 6月24日 11:59
... できなかったことにも触れ、「我々が単なるインターネット頼み、風頼みの政党ではないことも証明できた」と胸を張った。 Advertisement 告示前は、玉木氏の備蓄米をめぐる発言や、参院選比例代表での山尾志桜里氏の擁立をめぐって党内外から批判が寄せられ、報道各社の調査で党支持率も低下していた。 玉木氏は「0議席から9議席と躍進できた。新しいアプローチを都議会でもやっていきたい」と語った。目標の11 ...
女性自身国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」
女性自身 6月24日 11:15
... です。"過度な優遇"との表現は、まるで外国人による不正利用で多額の税金が使われているかのようなミスリードを誘ってしまうのではないでしょうか」(前出の記者) 備蓄米について「家畜のエサ」と表現した発言や山尾志桜里氏の公認取り消し騒動などで、苦難続きの玉木代表と国民民主。果たして“本丸"の参院選での運命は――。 次ページ >【投稿あり】波紋を呼んだ玉木氏の投稿 1 2 3 次へ > 『女性自身』編集部 ...
スポニチ国民民主党 都議選「11」届かず 逆風影響か…9議席 玉木代表「反省すべき点は反省」
スポニチ 6月24日 04:40
国民民主党の玉木代表 Photo By 共同 初の議席獲得となった国民民主党は9議席となった。 議席獲得を目指して臨んだ選挙戦で悲願達成も、予算に関わる条例提案条件の11議席には届かず。 告示直前の山尾志桜里元衆院議員の参院選公認取り消しや、玉木雄一郎代表の「エサ米」発言などによる逆風が影響したとみられる。 玉木氏は投開票から一夜明けたこの日、SNSを更新し「結果を受け止めた上で反省すべき点は反省 ...
毎日新聞立憲、蓮舫氏の擁立を24日に正式決定へ 参院選比例 都議選の貢献評価
毎日新聞 6月23日 23:37
... で落選することを懸念。ネット上での毀誉褒貶(きよほうへん)が激しく、党内から「無党派層の支持が離れるのでは」との危機感も決定に「待った」を掛ける要因となっていた。 Advertisement さらに、山尾志桜里氏を擁立するかを巡る国民民主党内の騒動で、同党の支持率が落ちたことから立憲も同じ轍(てつ)を踏みかねないと懸念する声が出たため、結論が先送りになっていた。 都議選の期間中、蓮舫氏はX(ツイッ ...
産経新聞東京都議選「第三極」で明暗 国民民主「参院選へ勢い」 参政「通過点」 維新は全員落選
産経新聞 6月23日 21:08
... 代表は23日、自らのX(旧ツイッター)に「国民民主および国民民主の政策に対する若者や現役世代の期待は予想以上だったと思います」と投稿し、都議選の結果に手応えをにじませた。 選挙前、国民民主は参院選への山尾志桜里元衆院議員の公認見送りなど候補者擁立を巡る一連の混乱に直面し、政党支持率が急降下。都議選の結果も危ぶまれていた。 これまで国民民主は交流サイト(SNS)を駆使して支持を広げてきた。都議選では ...
カナロコ : 神奈川新聞都議選独り勝ちの国民民主「べらぼうに大きい勝利」 保守層の受け皿に
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 20:40
... を訴えたい」と意欲を示した。 街頭演説後、記者団の取材に応じる国民民主党の榛葉幹事長=23日、横浜駅西口 今年は12年に1度の都議選と参院選が重なる年で注目度は高かった。国民民主を巡っては都議選を前に山尾志桜里元衆院議員の参院選公認取り消しなどの問題が発生。報道各社の世論調査の支持率が軒並み低下し、同党関係者の間でも苦戦の予測が広がっていた。 結果は、自民が過去最低の議席数となるなど、各党が苦戦す ...
FNN : フジテレビ【厳選】地殻変動も?フジテレビ政治部デスクが注目…東京都議会議員選挙10大ニュース 7月の参院選をどう占う?
FNN : フジテレビ 6月23日 19:50
... 。 次に、初めての議席となる9議席を獲得した国民民主党。 しかし高田デスクは、もっと伸ばせたのではないかとみている。 9議席の国民民主はもっと伸ばせたと高田デスク フジテレビ政治部・高田圭太デスク: 山尾志桜里さんの公認問題のゴタゴタですとか、あるいは玉城代表の米に関する発言などで勢いがそがれて、それでまあ躍進とはいえ、9議席にとどまったという見方ができると思います。 最大の“番狂わせ"は千代田区 ...
FNN : フジテレビ都議選10大ニュースを厳選!自民党が過去最低21議席の大敗…公明党も“全員当選"ならず 千代田区で新勢力躍進も
FNN : フジテレビ 6月23日 19:22
... につながったのではないのか」としています。 次に、初めての議席となる9議席を獲得した国民民主党。 しかし、高田デスクは「もっと伸ばせたのではないか」とみています。 フジテレビ政治部・高田圭太デスク: 山尾志桜里さんの公認問題のゴタゴタや玉木代表のコメに関する発言などで勢いがそがれて、躍進とはいえ9議席にとどまった。 最大の番狂わせとなったのは千代田区選挙区です。 千代田区では、政治団体「減税党」党 ...
日刊スポーツ【都議選】国民民主党「大事な一歩踏み出せた」初の…
日刊スポーツ 6月23日 18:19
【イラスト】都議選の党派別当選者数一覧 昨秋の衆院選で躍進した国民民主党は、東京都議会で初めて議席を獲得した。都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れたが、9人が当選。都連会長を務める礒崎哲史参院議員は「大事な1歩を踏み出せた」と笑顔で話した。 やはり初の議席(3人)を獲得した参政党の神谷宗幣代表は党本部で「十分な成果を出せた」と喜んだ。個人都民税50%減税や外国人観光客 ...
Smart FLASH不信任案「提出せず」でいちばんガッカリしたのは? 萩生田光一氏ら “裏金…
Smart FLASH 6月23日 16:42
... る。 「ほかの野党にしても、たとえば今年度予算案に賛成した日本維新の会の場合、不信任案に賛成するなら、国民に対してそれなりの理由の説明が必要です。 国民民主党は主戦論を唱えていますが、これも恰好だけ。山尾志桜里さんの公認問題で支持率が急落したなかで “衆参ダブル選挙" なんて避けたいに決まっています。 共産党に関しては、独自の情勢調査の結果、いま解散しても小選挙区は1議席しか取れないという結果が出 ...
日刊ゲンダイ国民民主党の都議選「9議席」獲得は大躍進にあらず…勝敗ラインを「11→5→1」と下げまくったセコさ
日刊ゲンダイ 6月23日 10:10
... 0人擁立し17人を当選させたのと比べると、「大躍進」「大勝利」という評価にはならないのではないか。かつては国民民主の政党支持率が立憲を上回っていたこともあるからだ。 過去に不倫スキャンダルを報じられた山尾志桜里元衆院議員の参院選「擁立取り下げ」騒動や、玉木雄一郎代表の備蓄米「エサ」発言で党勢が低迷。「大躍進」は望めないと悟ったのだろう、告示前には「勝敗ライン」を引き下げていた。 「都議会では所属議 ...
時事通信自民、参院選へ危機感 物価高・裏金が影響―立、国は手応え・都議選
時事通信 6月23日 07:00
... 現有12議席から上積みし、手塚仁雄幹事長代行はNHK番組で「この勢いを参院選で全国に届けたい」と強調した。 現有ゼロの国民民主は、初めての議席を得た。ただ、備蓄米に対する玉木雄一郎代表の「餌」発言や、山尾志桜里氏の参院選擁立を巡る迷走で批判を浴び、党内には不安も残る。 #東京都議選 #参議院選挙2025 #政治資金パーティー #石破茂 #井上信治 #野田佳彦 #手塚仁雄 #玉木雄一郎 政治 選挙 ...
現代ビジネス玉木は山尾に「ライク以上・ラブ未満」国民民主党の支持率をダダ下がりさせた、執行部のヤバすぎる「内輪揉め」
現代ビジネス 6月23日 06:00
山尾ショックで「参院選大敗」へ 「つい最近まで(参院選の)比例で10議席はとれると思っていたのに、山尾ショックで5、6議席に減りそうな見通しです」(国民民主党関係者) 参院選で山尾志桜里・元衆院議員(50歳)を公認すると発表し、約1ヵ月で取り消したことで、国民民主党の党勢が急降下した。なぜ、このような体たらくになったのか。 photo by gettyimages-AD- 玉木雄一郎代表(56歳) ...
東京スポーツ新聞国民民主・須藤元気氏&立憲・蓮舫氏 参院出馬へ?みそぎ終了?か…都議選応援で党に貢献
東京スポーツ新聞 6月23日 06:00
... 国民民主党から比例代表で出馬予定の須藤元気元参院議員は、今週前半にも?出馬会見?を開く。立憲民主党の蓮舫元参院議員も同じく比例代表で公認発表される見込みで、会見でどう立ち回るかが注目される。 須藤氏は山尾志桜里元衆院議員とともに4月に公認発表されたが、過去に反ワクチンの立場だったことで、反発の声が上がっていた。過去に不倫騒動を抱えていた山尾氏は先月会見を開いたものの翌日に公認が取り消され「次は須藤 ...
スポニチ国民民主党が都議選で初議席、5議席獲得 参政党も初の議席獲得へ
スポニチ 6月23日 04:40
... 礒崎都連会長、石黒都連幹事長 Photo By 共同 昨秋の衆院選で躍進した国民民主党は初めて議席を獲得した。5議席を獲得することが確実になった。 千代田区の開票センターでは、都連会長を務める礒崎哲史参院議員が「多くの人に政策を知ってもらう機会はつくれた」と胸を張った。 東京都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れた。 また、参政党も初の議席を獲得することが確実になった。
47NEWS : 共同通信都議選、国民民主が初議席 「大事な一歩踏み出せた」
47NEWS : 共同通信 6月23日 00:36
... る礒崎哲史参院議員が「大事な一歩を踏み出せた」と笑顔で話した。 テレビ番組で公認候補の当選確実が伝えられると、開票センターに集まった党関係者らから拍手がわき起こった。東京都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れた。礒崎氏は「まだ所帯の小さい政党なので、サポート体制をつくりきれなかったところもある」と反省の弁も述べた。 小金井市選挙区で落選確実となった堀口日向子氏は「手応え ...
デイリースポーツ都議選、国民民主が初議席
デイリースポーツ 6月23日 00:36
... る礒崎哲史参院議員が「大事な一歩を踏み出せた」と笑顔で話した。 テレビ番組で公認候補の当選確実が伝えられると、開票センターに集まった党関係者らから拍手がわき起こった。東京都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れた。礒崎氏は「まだ所帯の小さい政党なので、サポート体制をつくりきれなかったところもある」と反省の弁も述べた。 小金井市選挙区で落選確実となった堀口日向子氏は「手応え ...
中日新聞都議選、国民民主が初議席 「大事な一歩踏み出せた」
中日新聞 6月23日 00:36
... る礒崎哲史参院議員が「大事な一歩を踏み出せた」と笑顔で話した。 テレビ番組で公認候補の当選確実が伝えられると、開票センターに集まった党関係者らから拍手がわき起こった。東京都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れた。礒崎氏は「まだ所帯の小さい政党なので、サポート体制をつくりきれなかったところもある」と反省の弁も述べた。 小金井市選挙区で落選確実となった堀口日向子氏は「手応え ...
日刊スポーツ【都議選】「山尾ショック」乗り越え悲願達成 国民…
日刊スポーツ 6月23日 00:00
... いた。都政関係者の間でも当初は「大躍進」の見通しがあったが、7月の参院選比例代表への元国会議員4人の擁立をめぐり、党への批判が殺到。それまで上昇傾向だった政党支持率も、下落に転じた。 そのうちの1人、山尾志桜里元衆院議員について、山尾氏が過去の不倫疑惑について十分に説明しなかった記者会見の翌日に党が公認見送りを発表し、その翌日に山尾氏が党の対応を批判する声明を発表。都議選告示はその翌日で、「山尾シ ...
週刊エコノミスト「逆風の強弱」が勝敗分ける参院選 そろって勢い欠く主要政党 人羅格
週刊エコノミスト 6月23日 00:00
山尾志桜里氏の参院選公認見送りを表明する国民民主党の玉木雄一郎代表。混乱が続く同党の支持率は下落している 政治決戦の7月参院選が目前に迫ってきた。 石破茂内閣の支持率は小泉進次郎農相の備蓄米放出が影響したのか、各種世論調査でやや持ち直した。ただし、逆風がやわらいだとはいえ「追い風」には遠い。 飛ぶ鳥を落とす勢いだった国民民主党も、参院選候補の公認問題で混乱し、痛手をこうむった。主要政党にいずれも強 ...
産経新聞国民民主党が初議席を獲得 東京都議選「多くの人に政策知ってもらえる機会つくれた」
産経新聞 6月22日 23:29
... 主党は、東京都議会で初めて議席を獲得した。千代田区の開票センターでは、都連会長を務める礒崎哲史参院議員が「多くの人に政策を知ってもらう機会はつくれた」と胸を張った。 東京都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れた。礒崎氏は「まだ所帯の小さい政党なので、サポート体制をつくりきれなかったところもある」と反省の弁も述べた。小金井市選挙区で落選確実となった堀口日向子氏は「手応えを ...
毎日新聞勢い任せの“ひずみ"も 「風」に揺らぐ国民民主候補のぼやき
毎日新聞 6月22日 20:04
... った。玉木氏の隣で、公認で都議選に出馬する男性候補が満面の笑みを浮かべていた。 Advertisement その男性が6月13日の告示後、同じ駅頭に立ち、さえない表情でビラを配っていた。党が5月中旬に山尾志桜里元衆院議員の参院選擁立を決めた直後から道行く人の反応が一変したという。男性は不安そうに語った。 「街頭に立つだけで『頑張れよ!』と掛けられた声援が、山尾氏の擁立を批判する文句や捨てぜりふに変 ...
日刊ゲンダイ9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ"の様相
日刊ゲンダイ 6月21日 11:05
... キープ。3月には自民党に数ポイント差まで迫る結果もあった。都議選も議席ゼロからの大躍進が予想され、玉木代表も「条例提出権のある11議席」を目標に掲げていた。 しかし「驕れるもの久しからず」。参院選への山尾志桜里元衆院議員の擁立と一転見送りのドタバタ劇で、党勢はガタ落ち。ガバナンス不全の山尾ショックが都議選にも響き、目下は大逆風だ。 公認候補18人を立てたが、現状、当落線上にあるのは全て定数4以上の ...
世界日報都ファ風吹かず 自民第1党か 東京都議選 あす投開票
世界日報 6月21日 06:16
... し、攻勢を掛けている。前回は公認候補4人が全員落選し議席はないが、玉木雄一郎代表は10日の記者会見で「まずは5議席、できれば条例提出権のある11議席を目指したい」と話した。 ところが、告示が迫る5月、山尾志桜里元衆院議員らスキャンダルの多い人物を参院選の公認候補に選定したことで急失速。さらに玉木氏が、政府備蓄米を「動物の餌」と発言したことが物議を醸した。当落線上で苦戦する候補が多く、支持基盤の強い ...
デイリー新潮「使い捨ての駒のように扱われた」 玉木雄一郎氏には「トンズラ」の前科があった! 「保身からはしごを外して知らんぷりはひど過ぎる」
デイリー新潮 6月21日 05:59
... 】 一時、飛ぶ鳥を落とす勢いだった国民民主党は、いわゆる「山尾ショック」の影響で支持率を大きく下げている。それにしても、この間の玉木雄一郎代表(56)の行動は、お粗末というほかない。関係者が明かした、山尾志桜里氏(50)の公認取り消しまでの全内幕をお届けしよう。 *** 前編【「玉木氏の話は全部、大ウソ」 会見前に“山尾切り"は決まっていた? 「“会見をやりたい"という山尾さんを執行部が止めていた ...
デイリー新潮「玉木氏の話は全部、大ウソ」 会見前に“山尾切り"は決まっていた? 「“会見をやりたい"という山尾さんを執行部が止めていたのが真実」
デイリー新潮 6月21日 05:58
... まっても、2カ月前の熱気や勢いは感じられません。“山尾ショック"の傷の深さを見せつけられる思いです」 「彼女は公認が白紙になるなんて全く思っていなかった」 同党が5月に参院選比例代表での擁立を発表した山尾志桜里氏(50)の公認取り消しを決定したのは6月11日。その前日に彼女が開いた出馬会見では、不倫疑惑に質問が集中した。 「不倫問題が公になった2017年当時、彼女は男女関係を否定しました。不倫相手 ...