検索結果(安倍 | カテゴリ : 地方・地域)

190件中2ページ目の検索結果(0.130秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
読売新聞安倍晋三・元首相銃撃から3年、昭恵さんが地元・山口県で墓参り…支持者「諦めない政治姿勢に励まされた」
読売新聞 8日 15:09
安倍家の墓前で手を合わせる安倍晋三・元首相の妻昭恵さん(8日午前10時15分、山口県長門市で)=若杉和希撮影 安倍晋三・元首相(当時67歳)が凶弾に倒れてから8日で3年。安倍元首相の地元・山口県では8日、妻の昭恵さんや支持者らが墓参りをするなどし、 冥福(めいふく) を祈った。 同県長門市 油谷(ゆや) 地区にある 菩提(ぼだい) 寺・長安寺では同日午前、安倍氏を供養する催しが営まれた。昭恵さんや ...
読売新聞銃撃時のマイクや議員バッジなどを展示へ…「安倍晋三回顧展」のクラウドファンディング開始
読売新聞 8日 15:00
安倍氏が最後の演説で使用したマイク=安倍晋三デジタルミュージアムプロジェクト提供 安倍氏が銃撃された時に使っていたマイクなどの遺品を展示し、足跡をしのぶ「安倍晋三回顧展」の開催費用を募るため、妻の昭恵さんが顧問を務める団体が8日、クラウドファンディング(CF)を始めた。 団体は、安倍氏の写真や演説などをウェブ上で公開している「安倍晋三デジタルミュージアムプロジェクト」。回顧展は安倍氏が銃撃された際 ...
ABC : 朝日放送山上被告「(事件当時は)どうしようもなかった」 旧統一教会への“強い恨み"変わらず 安倍元総理銃撃事件から3年
ABC : 朝日放送 8日 15:00
安倍晋三元総理が奈良市で銃撃された事件から8日で3年です。山上徹也被告(44)は関係者に対し、事件当時について「どうしようもなかった」と話しているということです。 2022年7月、奈良市で参院選の応援演説中だった安倍元総理が銃撃されて死亡した事件では、山上徹也被告が殺人や銃刀法違反などの罪で起訴されています。 殺人罪の成立に争いはなく、裁判での主な争点は、旧統一教会の影響を量刑上どう判断するかや、 ...
室蘭民報首相、安倍氏慰霊碑に献花 「民主主義妨害許されず」
室蘭民報 8日 13:20
石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事...
中日新聞首相、安倍氏慰霊碑に献花 命日、銃撃事件の奈良で
中日新聞 8日 13:13
安倍元首相の慰霊碑に手を合わせる石破首相(右から2人目)=8日午後、奈良市 石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市にある霊園を訪れ、安倍氏の慰霊碑に献花し黙とうした。20日の参院選投開票を前に、安倍氏の遺志を継承する姿勢を示す狙いもありそうだ。 首相は6月、東京都内で開かれた安倍氏をしのぶ会にも出席。憲法改正や北朝鮮による日本人拉致問題に触れ「安倍氏の思いを ...
日本テレビ【速報】安倍元首相銃撃から3年 石破首相が慰霊碑に献花「卑劣な犯行、暴力許されるものではない」
日本テレビ 8日 12:47
安倍晋三元首相が銃撃され殺害された事件から3年が経った8日、石破首相は慰霊碑のある奈良市の三笠霊苑を訪れ、手を合わせました。 ■石破首相「日本国は内外ともに厳しい情勢、天上から見守り導き頂きたい」安倍元首相の慰霊碑に献花する石破首相(8日) 石破首相は参院選の遊説を合間を縫って、8日午後0時40分ごろ、三笠霊苑を訪問しました。 献花後、石破首相は報道陣に対し、「あれから3年経ったんだなと思います。 ...
ABC : 朝日放送「私の中では永遠の総理」「いつまでも忘れませんよ」 安倍元総理銃撃事件から3年 現場の献花台に多くの人
ABC : 朝日放送 8日 12:45
安倍元総理が銃撃された事件から3年。奈良市の現場近くには、今年も献花台が設置され、訪れた人たちが手を合わせています。 献花台は、銃撃現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前に設置され、朝から多くの人が花を手向けに訪れています。 (五條市の女性)「私の中では『永遠の総理』という気持ちがあるんですね」「追悼させていただきたいという気持ちで来ました」 (奈良市の男性)「(Q.手を合わせたとき、どんな言葉を ...
TBSテレビ安倍元総理銃撃事件から3年 事件現場では朝から多くの人が献花 山上徹也被告の初公判は10月
TBSテレビ 8日 12:18
... すが、朝から多くの人が献花に訪れていました。 (献花に来た人)「この3年すごい勢いで(日本が)崩れていっているなというのをしみじみ感じて。すごい方だったんだなと。(裁判で)真実がちゃんと裁かれるようにしてもらいたいです」 献花台は、安倍元総理の慰霊碑がある奈良市内の霊苑にも設置されています。 安倍元総理を殺害した罪などに問われている山上徹也被告(44)の裁判は、10月28日に奈良地裁で始まります。
MBS : 毎日放送安倍元総理銃撃事件から3年 事件現場では朝から多くの人が献花 山上徹也被告の初公判は10月
MBS : 毎日放送 8日 12:15
... すが、朝から多くの人が献花に訪れていました。 (献花に来た人)「この3年すごい勢いで(日本が)崩れていっているなというのをしみじみ感じて。すごい方だったんだなと。(裁判で)真実がちゃんと裁かれるようにしてもらいたいです」 献花台は、安倍元総理の慰霊碑がある奈良市内の霊苑にも設置されています。 安倍元総理を殺害した罪などに問われている山上徹也被告(44)の裁判は、10月28日に奈良地裁で始まります。
日本テレビ安倍元首相銃撃事件から3年 朝から多くの人が献花に訪れる 山上徹也被告・初公判は10月28日
日本テレビ 8日 12:09
安倍晋三元首相が前回の参議院議員選挙の応援演説中に銃撃され死亡した事件からきょうで3年です。事件現場では、多くの人が献花に訪れています。 3年前のこの日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、参院選の応援演説に訪れていた安倍元首相が銃で撃たれ、死亡しました。地元の有志団体が、6日設置した献花台には、朝早くから多くの人が訪れ、安倍元首相を悼んで花を手向けました。 献花に訪れた人 「見守っていてくださいと手を ...
毎日新聞「民主主義が揺らぐ」 現場で市民ら献花 安倍元首相銃撃から3年
毎日新聞 8日 12:07
安倍晋三元首相が銃撃された事件から3年を迎え、献花台で手を合わせる人たち=奈良市で2025年7月8日午前8時59分、前田梨里子撮影 写真一覧 安倍晋三元首相(当時67歳)が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日、発生から3年を迎えた。 事件現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には有志団体による献花台が設けられた。 今年は選挙期間中であることを踏まえ、トラブル防止のため献花台の規模 ...
読売新聞自民党総裁・石破首相が参議院選挙宮崎選挙区で応援演説…JR宮崎駅前では「私たちは強い経済をつくる」
読売新聞 8日 11:59
... た。 石破首相は鹿児島での遊説を終えて午後に都城に入った。その後、宮崎市のJR宮崎駅前に移動し、多くの聴衆を前に「私たちは強い経済をつくり、豊かな暮らしを実現する」と訴えた。 8日で発生から3年となる安倍晋三・元首相銃撃事件を受けて警備態勢が強化されており、石破首相ら演説者の周りには近づけないよう柵が設けられ、聴衆は20メートル以上離れた場所から熱心に聞き入っていた。 関連記事 宮崎県・五ヶ瀬町議 ...
TBSテレビ安倍元総理銃撃事件からきょうで3年 現場に献花台、朝から多くの人が訪れる 事件発生時刻に合わせて黙とう
TBSテレビ 8日 11:55
奈良市で安倍元総理が銃撃され死亡した事件からきょうで3年。現場には献花台が設置され、朝から多くの人が訪れています。 午前11時31分、事件が発生した時刻に合わせて黙とうが捧げられました。 3年前のきょう、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、演説中だった安倍晋三元総理が銃撃され死亡しました。 現場には地元の有志らにより献花台が置かれ、朝から多くの人が訪れました。 岡山から 「前日(岡山に)来られたときにお ...
NHK安倍元首相銃撃事件から3年 現場の献花台に多くの人 奈良
NHK 8日 11:43
安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃撃された事件から8日で3年です。 現場近くに設けられた献花台には朝から多くの人が訪れ、花を手向けています。 3年前(2022年)の7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法違反などの罪で起訴されています。 事件から3年となる8日、現場近くには献花台が設けられ、 ...
ABC : 朝日放送山上被告、旧統一教会への強い恨み変わらず「(事件当時は)どうしようもなかった」 関係者が近況を明かす 裁判前の手続き長期化は"冷静に見ている" 安倍元総理銃撃事件から3年
ABC : 朝日放送 8日 11:34
安倍晋三元総理が奈良市で銃撃された事件はきょうで3年。関係者によりますと、殺人などの罪に問われた山上徹也被告(44)は、手続きの長期化を冷静に見ているといい、10月に初公判が予定される審理について協議が続いています。 2022年7月、奈良市で参院選の応援演説中だった安倍元総理を銃撃したとして殺人や銃刀法違反の罪で起訴された山上徹也被告。 先月、初公判は10月に決まったものの平均11か月あまりの公判 ...
日本テレビ【追悼】安倍元首相銃撃事件から3年…前回参院選の応援演説中 朝から続々献花「いつまでも忘れない」事件発生時刻には黙とう
日本テレビ 8日 09:07
... 「安倍さんのことは今も大好きで、この日は必ず来ると決めていた。(裁判では)すべてが明らかになってほしい」と偲びました。 ■10月28日に初公判 山上被告は 殺意認める方針三笠霊園 安倍元首相の慰霊碑『留魂碑』がある奈良市の三笠霊園にも献花台が設置されています。自民党奈良県連は、現場周辺の混乱を防ぐため、西大寺駅前の献花台ではなく三笠霊園への来訪を推奨しています。 滋賀県彦根市から訪れた男性は、「( ...
NHK安倍元首相銃撃事件 8日で3年 来年1月に判決言い渡しか
NHK 8日 08:48
安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃撃された事件から8日で3年となります。 殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の裁判はことし10月に始まり、関係者によりますと来年1月ごろに判決を言い渡す方向で調整が進められているということです。 3年前(2022年)の7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法 ...
NHK安倍元首相銃撃事件 8日で3年 来年1月に判決言い渡しか
NHK 8日 08:46
安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃撃された事件から8日で3年となります。 殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の裁判はことし10月に始まり、関係者によりますと来年1月ごろに判決を言い渡す方向で調整が進められているということです。 3年前(2022年)の7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法 ...
河北新報安倍元首相銃撃きょう8日で3年 参院選で幹部続々宮城入り 各陣営ピリピリ
河北新報 8日 06:00
安倍晋三元首相が奈良市で選挙の応援演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年となった。警察当局は要人警護の基本ルールを強化したが、2023年には岸田文雄前首相が襲撃されるなど、不特定多数が集まる街頭…
中国新聞安倍元首相銃撃事件から3年 陣営が警備強化、有権者との接触...
中国新聞 8日 06:00
演説会場で手荷物と金属探知機の検査を受ける来場者(3日、広島市中区) 2022年の前回の参院選で安倍晋三元首相が銃撃された事件から8日で3年となる。20日投開票の参院選では中国地方の各選挙区でも、事件を受けて警備態勢を強化する動きが出ている。ただ、警備を厳しくすれば候補者が有権者と触れ合う機会が減るため、陣営スタッフは頭を悩ませている。
デーリー東北新聞【参院選青森】厳重な要人警備続く/安倍元首相銃撃死3年
デーリー東北新聞 8日 05:31
小泉進次郎農相の街頭演説会場で手荷物を調べる警察官=6日、八戸市庁 2022年7月に安倍晋三元首相が奈良県で演説中に銃撃され死亡してから8日で3年となった。事件を受け、選挙などの要人警護は強化された。20日に投開票を控える参院選では、全国有数の激戦区となり著名弁士が続々と訪れる青森県内でも厳重な警備が続いて.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方) ...
佐賀新聞安倍元首相銃撃3年 「自民と教団」問い続ける
佐賀新聞 8日 05:15
あの日から、もう3年になる。前回参院選の最終盤だった2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良市内で街頭演説中に銃撃され、死亡した。 殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)は動機に関し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する強い恨みと、安倍氏や自民党と教団の親密なつながりを口にした。
毎日新聞序盤情勢 毎日新聞調査 吉田氏先行、白坂氏追う 全体の40%、投票先未定 /大分
毎日新聞 8日 05:05
... 聞は5、6日に特別世論調査を実施し、取材結果を加味して情勢を探った。大分選挙区(改選数1)は届け出順に、自民党現職の白坂亜紀氏(59)▽参政党新人の野中しんすけ氏(38)▽政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄氏(46)▽政治団体「NHK党」新人の二宮大造氏(54)▽立憲民主党元職の吉田忠智氏(69)――の5人が立候補している。先行する吉田氏を白坂氏が追う展開だが、投票先を決めていない有権者も多く、 ...
中日新聞ドローン1300機で光のショー 19日、安倍川花火大会
中日新聞 8日 05:05
ドローンショー「元気ハツラツ!大空大合唱」のイメージ 静岡市の安倍川河川敷で19日夜に開かれる恒例の「安倍川花火大会」の冒頭で、ドローンショーが開催される。今年は大塚製薬(東京)が「元気ハツラツ!大空大合唱」と題して、約1300機で夜空に楽譜や歌詞、炭酸栄養飲料「オロナミンCドリンク」などの絵柄を描く。 ショーは午後7時半から20分程度。歌手KANさんの「愛は勝つ」の楽譜と歌詞を夜空に描き、音楽に ...
琉球新報安倍元首相銃撃3年 自民と教団 未解明なお 野党「徹底的に検証を」
琉球新報 8日 05:00
... たと報道され、説明を求められた。 広告塔 特に教団と関係が深いとみられたのが安倍氏だ。首相退任後の21年9月には、教団の友好団体が開いたイベントに「(教団の)韓鶴子総裁に敬意を表します」とのビデオメッセージを寄せた。 安倍氏の祖父・岸信介元首相は、1968年に創設された反共産主義を掲げる教団の政治団体「国際勝共連合」に賛同。安倍氏ら保守派とは、選択的夫婦別姓や同性婚への反対など伝統的価値観を重視す ...
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉石川県 有名弁士舌戦激しく 自民・萩生田光一氏が総決起に 国民・榛葉賀津也氏は街頭で演説
北國新聞 8日 05:00
... を求めれば、国民民主からは榛葉賀津也党幹事長が駆け付け、新人候補と並んで浸透を図った。 萩生田氏は加賀市のJA加賀本店で開かれた総決起大会で弁士を務めた。安倍晋三元首相が前回参院選の応援中に銃撃を受けて亡くなってから8日で3年となることに触れ「(安倍氏に)自民再生のために頑張っていると言ってもらえる政治をする」と強調した。 榛葉氏は2週間ぶりの県入りとなり、金沢市の近江町市場を練り歩いた後、金沢エ ...
琉球新報実質賃金マイナス 与野党、賃上げで応酬 原材料、光熱費上昇 「限度がある」の声も
琉球新報 8日 05:00
... が毎年度、目安額を改定しており、25年度の議論は11日から始まる。 15年に「全国平均千円を目指す」と表明したのは首相だった安倍晋三氏。20円未満が通常だった引き上げ額の全国平均は16年度以降、コロナ禍の20年度を除いて25円以上が続く。24年度は過去最高の51円だった。 「安倍政権以降、政治の意向が強く働いている」と政府関係者。石破首相も「20年代に全国平均1500円」を掲げ、目安額を上回った都 ...
山陰中央新聞論説 自民と教団、関係解明を 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 8日 04:00
あの日からもう3年になる。前回参院選の最終盤だった2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良市内で街頭演説中に銃撃され、死亡した。 殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)は動機に関し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する強い恨みと、安倍氏や自民党と教団の親密なつながりを口にした。母親が教団に1億円もの献金をし、家庭が崩壊したという。 教団の高額献金問題が改めてクローズアッ...
山陰中央新聞「弟と人生を返せ」 安倍元首相銃撃、8日で3年 教団2世、喪失感と怒り
山陰中央新聞 8日 04:00
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者を親に持つ、四国地方在住の20代男性は昨年4月、同じ2世だった双子の弟を失った。自殺だった。2人は幼少期から信仰の強制や貧困に苦しんできた。8日で安倍晋三元首相銃撃から3年。男性は事件後に整備された支援制度につながることができたが、弟は違った。喪失感と怒りを抱えつつ「弟の命と自分の人...
山陰中央新聞自民と教団、なお未解明 野党「徹底的に検証必要」 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 8日 04:00
安倍晋三元首相が銃撃された事件をきっかけに、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の接点が相次いで表面化した。自民は組織的な関係を否定し、事件後には一切の関係を断つと表明。だが事件から8日で3年となる今も、安倍氏ら歴代首相との関わりなど未解明な点は残ったままだ。野党は徹底的な検証が必要だと指摘する。 「旧統一教会との問題は説明責任を果たしていな...
中日新聞安倍氏銃撃3年、10月に初公判 被告、旧統一教会に「恨み」
中日新聞 8日 03:36
2022年に安倍晋三元首相が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され、死亡した事件から8日で3年となった。殺人罪などに問われた山上徹也被告(44)は、母親が多額の献金をした世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に恨みがあったとされる。裁判員裁判は10月28日、奈良地裁で始まる。 事件は22年7月8日午前11時半ごろ発生。3年を経て再び参院選を迎えた近鉄大和西大寺駅前の現場には今年も献花台が設置され、選挙カ ...
東日新聞各党の訴え?
東日新聞 8日 00:00
... 10%と上がった。旧民主党政権は財務省から「消費税を社会保障の財源にする」との意向を受けて5%から10%に増税する案に賛成した。その時、党員で「増税はやむえない」と思った。しかし、自民党が政権を奪還し安倍晋三総理(故人)はその後、衆院本会議で「消費税の61%が法人税の減税のために使われている」と発言。旧民主党政権は当時、その事実を把握していたか知らないが、財務省のだましの手口は巧妙だ。 消費税は逆 ...
毎日新聞安倍元首相銃撃 発生から3年 現場の献花台、選挙中で規模縮小
毎日新聞 8日 00:00
安倍晋三元首相を銃撃したとされる山上徹也被告宅から押収された手製銃のようなもの=奈良市で2022年7月8日午後7時22分、滝川大貴撮影 安倍晋三元首相(当時67歳)が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日、発生から3年を迎えた。 事件現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には有志団体による献花台が設けられた。 2023、24年の命日には国会議員らが現場を訪れた。 ただ、今年は選挙期 ...
中日新聞萩生田氏、石破政権に苦言 「国民の支持得られず」
中日新聞 7日 21:47
... の政策だけに頼っていては国民の支持を得られない」と述べた。6月27日配信のメールマガジンでも、物価高対策としての現金給付に関し「評判が悪く、かえって自民の経済政策のなさを露呈した結果となった」と書き込んでいた。 萩生田氏は会合で、党の派閥裏金事件で旧安倍派議員が処分を受けたことなどを念頭に「一連の問題で1〜2年間、下を向いて仕事をしてきた。そろそろ前を向いて立ち上がらなくてはいけない」とも語った。
東京新聞戦後80年、国会前でマイクをにぎった 「戦争のない世界を目指す」…兵士の息子が、被爆3世が、語った
東京新聞 7日 21:07
... 主義を誓うだけで十分でしょうか。土足で踏みにじり、東アジアを複雑骨折させた。それを修復する責任は私たちにある」と力を込めた。(山口登史) 【関連記事】戦後80年の夏に「首相談話」は出せる?出せない? 安倍晋三氏の高い壁が、石破首相に立ちはだかる 【関連記事】習近平氏は「抗日戦勝80周年」行事にいなかったが… 今年は式典・軍事パレード次々、対日感情にピリピリ なるほど! 0 記事に『リアクション』が ...
中日新聞玉木氏、安倍氏銃撃の現場で献花 「政治活動の自由守る」
中日新聞 7日 21:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した。
TBSテレビ参院選大分選挙区の序盤情勢 立憲・吉田氏が先行、自民・白坂氏が追う展開
TBSテレビ 7日 19:45
... 先行しています。白坂さんは県西部で先行し由布市などでわずかにリードしています。野中さんは3番手につけて支持を広げています。参政支持層の8割を固めたほか、国民や維新、自民にも浸透しつつあります。年代別では30代と40代で支持が広がっています。 安倍さんと二宮さんは厳しい戦いとなっています。今回の調査では4割を超える人が「まだ投票先を決めていない」と答えていて今後、情勢が大きく変わる可能性があります。
TOS : テレビ大分吉田候補わずかに先行 白坂候補が激しく追いかけ 参院選大分選挙区序盤の情勢 TOSと読売新聞が調査
TOS : テレビ大分 7日 19:20
... よそ2割の支持を集めてわずかに先行しています。 一方、白坂候補は自民党支持層の7割近く、公明党支持層の6割程度を固めて激しく追いかけています。 野中候補は参政党支持層の8割ほどを固めたほか、国民民主党や日本保守党の支持層にも浸透しています。 二宮候補と安倍候補はどちらも支持の広がりが課題です。 ただ、今回の調査ではおよそ4割の有権者が投票先を明らかにしておらず、今後、情勢は変わる可能性があります。
朝日新聞参院選・福島選挙区の候補者5人はこんな人
朝日新聞 7日 14:00
... 験となり、消費者問題を専門とする弁護士になった。 その後、金融庁に勤務し、貸金業法改正に携わった後、2007年の参院選で初当選。「不条理をただしたい」を信条に、消費者庁の発足に奔走した。12年の第2次安倍内閣では1期目ながら少子化・消費者担当相として初入閣した。 19年からの3期目には法相や首相補佐官など要職を務め、「行政機関をどう動かすか、アプローチ方法が見えた」。この経験は、県内の自治体による ...
産経新聞「楽しく、尊敬すべき政治家」昭恵さんが涙で語った安倍晋三氏 追慕の3年と?あの日?
産経新聞 7日 13:45
... タビューに応じる安倍昭恵さん=1日午後、東京都港区(成田隼撮影)参院選の応援演説中だった令和4年7月、銃撃を受けて亡くなった安倍晋三元首相の妻、昭恵さん(63)が、事件から8日で3年となるのを前に産経新聞のインタビューに応じた。事件直後の状況を振り返るとともに、今年10月に始まる事件の公判には「真実を知りたい」と傍聴を望んだ。昨年末から米露首脳と相次ぎ面会した経緯については、生前の安倍氏との交友に ...
佐賀新聞佐賀弁で「アンモチ」って何のこと? クイズ「知っとる?佐賀弁」
佐賀新聞 7日 12:00
... 場合には「オハギ」はもちろんのこと、「アンコロモチ」をも含んだ名である。この「アンコロモチ」は、「アンをまぶしたモチ」であるが、このアンの代わりに黄粉(きなこ)をまぶしたモチは、共通語では「アベカワ(安倍川)」、または、「アベカハモチ」というが、佐賀では「キゴモチ」という。「キゴ」は佐賀方言で、共通語の「キナコ」のこと。 ■出典:志津田藤四郎著「佐賀の方言」(佐賀新聞社刊) ほかにもこんな記事 7 ...
福島民友新聞【参院選・最前線ルポ】「逆風」「一本化」の影 不満や支持離れ懸念
福島民友新聞 7日 11:30
... 日午後 「真摯(しんし)に反省し、自民党を私が改革する覚悟でやっていく」。5日に郡山市で開いた個人演説会で自民現職の森雅子(60)は支持者を前に理解を求めた。派閥裏金問題以降、自民に吹く根強い逆風。旧安倍派の森自身も党から厳重注意を受けており、選挙戦には少なくない影響が出ている。 与党で協力関係にある公明党県本部は今回、党支持者からの反発が消えていないとして、森の推薦見送りを決めた。ただ、比例代表 ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年7月7日・ニュース解説
西日本新聞 7日 06:00
... 法とした最高裁判決。国は2013年〜15年、デフレなどを理由に、生活保護費を段階的に引き下げ、受給者らはこれを違法として争っていました。 引き下げの背景には「生活保護たたき」の風潮や、自己責任論、さらには安倍政権への忖度(そんたく)もあったと久保田正廣・元論説委員長は指摘します。 新メンバーに販売部の川口諒真(りょうま)さんが加わりました。どうぞよろしくお願いします。(収録日:2025年7月3日)
高知新聞【2025参院選 政治とカネ】不信払拭は道半ばだ
高知新聞 7日 05:00
... 治不信がかつてなく高まった今、重要なのは有権者に疑問を持たれるような余地を極力、排することではないか。自公国3党が献金継続を訴えるのなら、国民に向けて具体的な使途など必要性を明確にする必要がある。 旧安倍派が政治資金パーティー券の販売ノルマ超過分を議員側に還流していた過程では、幹部と会計責任者の説明に食い違いがあり、いまだにつじつまが合わない。石破政権は実態解明に積極的とは言えず、結局、裏金はいつ ...
日本テレビ安倍元首相銃撃事件まもなく3年 奈良の現場近くに献花台設置 「3年たっても惜しい」
日本テレビ 6日 19:03
安倍晋三元総理が銃撃された事件からあさってで3年となるのを前に、6日朝、奈良市の事件現場近くで献花台が設置されました。 3年前の7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、安倍元総理大臣が手製の銃で撃たれ死亡しました。 現場近くでは、この日朝、地元の有志団体による献花台が設置され、安倍元総理の死を悼む人が訪れました。 大和西大寺駅前では8日まで、午前9時から午後5時まで献花を受け付けています。 献花に ...
沖縄タイムス【記者のコラム】沖縄で垣間見た官僚世界の一端
沖縄タイムス 6日 15:00
... つある。改ざんへの加担を強いられたことで、罪責の念から自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻雅子さんが、財務省に対し改ざんに至った経緯を示す文書の開示を求めた裁判で、大阪高裁が開示するよう命じた。「安倍一強」といわれた政治の下で、当時の官僚たちはどのような経過をたどり不正に手を染めたのか。今後、同様の事態が再び起こる可能性も否定できず、徹底した検証が必要だと感じている。 赤木雅子さんの奮闘で開示 ...
読売新聞警護、触れ合い両立模索 入場前検査、SP・・・ 「近くで見たかった」 首相上越、長岡入り
読売新聞 6日 05:00
... がら、支持者らと握手する石破首相(5日、長岡市で)手荷物チェックや金属探知機での検査を受ける来場者(5日、上越市で)聴衆の動向に目を光らせる警察官ら(右)(5日、上越市で) 2022年の参院選期間中に安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件から8日で3年を迎える。警備態勢が強化される中、5日に参院選の自民党候補の応援で石破首相が来県した。会場では「安全確保」と「聴衆との触れ合い」の両立を模索した対策 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【印首相、2年ぶり来日へ】安倍氏が着目した特別な国
北國新聞 5日 05:00
... 着目したのが、亡くなった安倍晋三元首相だ。それが、太平洋とインド洋が一体であるとの「インド太平洋」の概念と、日米豪との協力によってインドと向き合う「クアッド」である。 これは、インドの国益にも合致した。インドのモディ首相は、安倍元首相が暗殺された翌日を、他の国に先駆けて、国全体が「喪に服する日」にした。今の外交音痴の石破政権が、こうしたインドの特別さが分かるか。モディ首相は、安倍元首相と石破首相の ...
京都新聞【参院選】京都選挙区に立候補した9人、どんな人物? 趣味やこれまでの人生を紹介
京都新聞 5日 05:00
... 界入りした。参院議員1期目の2007年は、自民が少数与党の「ねじれ国会」で、09年衆院選で自民が下野すると、舌鋒(ぜっぽう)鋭く民主党政権を糾弾する姿が注目を集めた。 国家観が近い安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから初の改選。安倍氏が好んで着た紺色のスーツに身を包み、「同志の遺志を継ぐ選挙」と気合は十分だ。 ■二之湯真士候補(46)無新 趣味の少林寺拳法夢中 28歳の時から京都府議を17年近く務め、自 ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]政権選択選挙 どうなる新たな枠組み
沖縄タイムス 5日 04:01
... 天間返還合意以降の動きを「虫の目」で見ていくと、政権によって取り組みや対応に違いがあることに気付く。 橋本龍太郎首相は対話を重視し、小渕恵三首相もその路線を踏襲した。政府と県の対立がピークに達したのは安倍政権の時だ。 同じ自民党政権であっても、それぞれの時代が抱える課題が異なることもあって、沖縄に対する対応は決して同じではなかった。 政権交代があるかないかは、沖縄が抱える諸問題に大きな影響を与える ...
FNN : フジテレビ【参院選】5人乱立の大分選挙区 戦いの構図は 与野党一騎打ちとなった2023年の補選から一変
FNN : フジテレビ 4日 20:20
... 頭演説は行わず、動画配信を中心に選挙戦を展開し、主にネットユーザーに政策を訴えることにしています。 ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「今ならまだ間に合う。元の正しい日本の姿を、私たちの祖父母の世代の正当な日本を受け継ぐには、今やらないともう手遅れになるかもしれない」 政治団体「日本誠真会」の新人・安倍候補は、今回が初めて選挙戦です。 県内各地で街頭演説をして支持を訴え、保守層への浸透を図りたい考え ...
TOS : テレビ大分【参院選】5人乱立の大分選挙区 戦いの構図は 与野党一騎打ちとなった2023年の補選から一変
TOS : テレビ大分 4日 20:20
... 頭演説は行わず、動画配信を中心に選挙戦を展開し、主にネットユーザーに政策を訴えることにしています。 ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「今ならまだ間に合う。元の正しい日本の姿を、私たちの祖父母の世代の正当な日本を受け継ぐには、今やらないともう手遅れになるかもしれない」 政治団体「日本誠真会」の新人・安倍候補は、今回が初めて選挙戦です。 県内各地で街頭演説をして支持を訴え、保守層への浸透を図りたい考え ...
日本テレビ【参院選2025 富山の選択】5候補の第一声をテキストマイニングで分析
日本テレビ 4日 19:14
... まずは、参政党・田保候補の第一声です。 まず目立つのが「戦後レジーム」、そして「護国神社」も大きく表示されています。 田保さんは出陣式の前に富山市の護国神社に参拝したといいます。 銃撃されて死亡した安倍元総理に想いをはせ、持論としていた「戦後レジームからの脱却」が胸に響いたと話しました。 他には「取り戻す」も大きく表示されています。 参政党は「日本人ファースト」を掲げています。 田保さんは「大東 ...
読売新聞参議院京都選挙区、過去最多に並ぶ現職・新人計9人が立候補…与野党とも票割れ警戒
読売新聞 4日 17:10
... した。北陸新幹線の延伸計画にも触れ、「きっぱり中止を求める候補者は私だけ。中止に追い込もう」と呼びかけた。 安倍路線を継承 西田氏は中京区の事務所近くで出陣式を行い、「混迷の渦の中での選挙。断じてこの議席を譲るわけにはいかない」と声を張り上げた。財政法の改正や積極的なインフラ投資などを挙げ、安倍晋三・元首相の継承路線を強調。「もう一度日本を取り戻す」と繰り返した。式には西脇知事や松井孝治・京都市長 ...
TBSテレビ参院選大分選挙区 白坂・吉田氏を軸に激戦か 与野党の攻防を記者解説
TBSテレビ 4日 16:43
... は保守層に食い込む必要があります。こうしたことから野中さんの存在は、選挙戦の構図に少なからず影響があるといえます。 NHK党の二宮さんはSNSを中心に党の看板を前面に出して支持を訴え、また日本誠真会の安倍さんは保守層への浸透を図ります。 投票率の動向については、過去の参院選の推移をみると、大分県内では1980年をピークに投票率は低下傾向になっています。 今回の投票日は3連休の中日で、「投票率が低下 ...
福井新聞参院選スタート 日本の針路を論戦で示せ
福井新聞 4日 07:30
... 。全面禁止に自民が強く抵抗したからだ。政治不信は払拭されておらず、先の東京都議選では「政治とカネ」の問題に対する有権者の厳しい審判が下りた。 首相は「熟議の国会」を掲げて野党に協力を呼びかけた。第2次安倍政権以降続いた「1強多弱」の構図は変化した。通常国会では予算案や法案の修正が実現したものの、企業・団体献金の見直し、選択的夫婦別姓の導入など先送りとなった課題は多い。野党が結束する場面は少なく、手 ...
東京新聞参院選で各党の党首が訴えた第一声に「特徴」が表れた…コメ、給付金、消費税から外国人規制強化まで
東京新聞 4日 06:00
... 多い改選1人区は32ある。「1人区で どれだけ議席を取れるかで勝負は決まる。宮崎からドミノ倒しを始め、九州から日本を変えよう」と呼びかけた。 宮崎から遊説を始めたもう一つの理由は、裏金事件に関係した旧安倍派議員の選挙区だからだ。裏金の実態解明は進まず、再発防止の法改正も結論が出ていないと指摘して「自民のライバルは裏金づくりに関わったまさに当事者だ。ペナルティーを与えるためにも宮崎県からスタートしな ...
西日本新聞5氏出馬、生活支援など支持訴え 参院選大分選挙区
西日本新聞 4日 06:00
... 日、大分選挙区(改選数1)でも5陣営による17日間の論戦が始まった。立候補したのは届け出順に自民党現職の白坂亜紀氏(59)=公明党推薦、参政党新人の野中しんすけ氏(38)、政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄氏(46)、政治団体「NHK党」新人の二宮大造氏(54)、立憲民主党元職の吉田忠智氏(69)。 ?立候補者一覧を見る JR大分駅前で開かれた白坂氏の出陣式には自民公明の地元関係者に加え、赤沢亮 ...
毎日新聞公示 1議席巡り5人舌戦 /大分
毎日新聞 4日 05:44
第27回参院選が3日公示され、選挙戦がスタートした。大分選挙区(改選数1)には、自民党現職の白坂亜紀氏(59)▽参政党新人の野中しんすけ氏(38)▽政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄氏(46)▽政治団体「NHK党」新人の二宮大造氏(54)▽立憲民主党元職の吉田忠智氏(69)――の5人が立候補した。20日の投開票に向け、物価高対策や地方創生を争点に舌戦を繰り広げる。
毎日新聞九州・山口・沖縄でも第一声 8県の参院選「1人区」で与野党激戦
毎日新聞 4日 05:15
... 氏(59)と、立憲元職の吉田忠智氏(69)が再び顔を合わせる。補選では341票差で白坂氏が接戦を制しており、2人を軸とした展開となりそうだ。 宮崎選挙区では自民現職の長峯誠氏(55)が、所属していた旧安倍派の裏金問題に関与。県連会長だった前農相のコメを巡る失言もあった。そこに、宮崎県議を2期務めた山内佳菜子氏(44)が立憲新人として挑む。3日も、野田佳彦代表が応援に入るなどてこ入れした。 「保守王 ...
山陰中央新聞裏金旧安倍派14人が参院選出馬 政倫審出席も苦戦予想
山陰中央新聞 4日 04:00
3日公示の参院選には、自民党派閥裏金事件に関係した旧安倍派議員ら14人が党公認で立候補した。このうち13人について、党執行部は参院政治倫理審査会への出席をもって「けじめをつけた」と判断した。だが依然世...
日本経済新聞参院選が公示 九州・沖縄8県の選挙区、計45人が立候補
日本経済新聞 4日 01:49
... 立を組む自民と公明は選挙区と比例代表で相互に推薦する態勢を整える一方、立民は支持団体の連合大分を中心に国民民主、社民両党との共闘をまとめている。 さらに参政新人の野中しんすけ氏、諸派新人の二宮大造氏と安倍正雄氏も出馬。計5人が1議席を争う。 鹿児島は自民現職で参院議長などを歴任した尾辻秀久氏が引退する。公募で選ばれた自民元職の園田修光氏と参政新人の牧野俊一氏、無所属新人で尾辻氏の三女である朋実氏、 ...
日本経済新聞参議院選挙2025 選挙区の立候補者一覧
日本経済新聞 3日 22:58
... 誠太郎 36 税理士事務員 参政 新 鎌田 聡 60 (元)県議 立民 新 (社) 大 分(1-5)白坂 亜紀 59 党女性局次長 自民(安) 現 (公) 野中しんすけ 38 (元)看護師 参政 新 安倍 正雄 46 会社員 諸 新 二宮 大造 54 NHK党員 諸 新 吉田 忠智 69 党県代表 立民 元 宮 崎(1-4)北川 哲平 44 NHK党員 諸 新 滋井 邦晃 43 運動施設経営 参政 ...
日本経済新聞参議院選挙2025 比例代表の立候補者一覧
日本経済新聞 3日 22:53
... 共=共産党、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、社=社民党、参=参政党、保=日本保守党、み=みんなでつくる党、諸=諸派、無=無所属 ◆派閥 自民現職で派閥に所属している場合は原則として派閥名を記載。安=安倍派、茂=茂木派、麻=麻生派、岸=岸田派、二=二階派 ◆候補者の掲載順 政党は参院の現有議席が多い順で、同数の場合は衆院の現有議席順とした。政党要件を満たしていない政治団体は五十音順に掲載。候補者は ...
NHK参院選公示 大分選挙区では5人立候補
NHK 3日 19:03
... (38)。 日本誠真会の新人で、農業関連会社社員の安倍正雄氏(46)。 NHK党の新人で、タクシー運転手の二宮大造氏(54)。 立憲民主党の元議員で、共産党が支持する吉田忠智氏(69)。 以上の5人です。 2023年に行われた補欠選挙では、白坂氏と吉田氏による与野党一騎打ちとなり、341票の差で勝敗が分かれましたが、今回はこの2人の対決に 野中氏、安倍氏、二宮氏の新人3人が加わった構図となりました ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区 現職・元職・新人の5人が入り乱れる選挙戦がスタート 最大の争点は物価高対策
TOS : テレビ大分 3日 19:00
... 私達が代弁すべきかなと思っている」 ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「日本国憲法は憲法ではない。この事実を認めなければ戦後日本の立て直しはできない。根本から原因を取り除いて日本のをもとに戻す」 宇佐市の会社員で、政治団体「日本誠真会」新人の安倍 正雄候補。 日本の伝統や独立性を重視し、「明治憲法の復元改正」を主張。 食料自給率向上や減税なども訴えています。 ◆安倍 正雄 候補(誠真・新) 「食の問 ...
TBSテレビ参議院選挙公示 大分選挙区は5人の戦いが始まる 各候補の第一声と訴える政策
TBSテレビ 3日 18:58
... 月一律10万円を支給するベーシックインカムを目指しています。低賃金に対しては行うべき政策だと思います」 政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄さんは、明治憲法の復元を強く訴えています。また、エネルギーや食糧の自給体制の確立などを主張し、街頭やSNSで発信しています。 (安倍正雄候補)「日本国憲法は憲法ではない。この事実を認めなければ戦後日本の立て直しはできない。根本原因を取り除いて日本を元に戻す」 ...
日本テレビ「安倍川花火大会」×「オロナミンCドリンク」コラボで「元気ハツラツ!大空大合唱」ドローンショー…日本初の試みも(静岡市)
日本テレビ 3日 18:06
7月19日に開催予定の「安倍川花火大会」で行なわれるドローンショーの詳細が発表され、2025年は「オロナミンCドリンク」とコラボして行われることがわかりました。 7月19日に開催される予定の「第72回安倍川花火大会」。 これまで、東京ディズニーリゾートとコラボした“ドローンショー"が全国からも大きな注目を集めてきましたが、2025年は、大塚製薬の栄養ドリンク「オロナミンC」の発売60周年を記念して ...
京都新聞京都の候補者の訴えや人柄
京都新聞 3日 17:00
... し、政界入りした。参院議員1期目の2007年は、自民が少数与党の「ねじれ国会」で、09年衆院選で自民が下野すると、舌鋒[ぜっぽう]鋭く与党を糾弾する姿が注目を集めた。 国家観が近い安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから初の改選。安倍氏が好んで着た紺色のスーツに身を包み、「同志の遺志を継ぐ選挙」と気合は十分だ。 自分を動物で例えたら? 準備中 消費税の減税 コメ増産へ農政転換 企業・団体献金廃止 年金の国 ...
中日新聞参院選敗北で首相辞任例も 歴代政権の命運左右
中日新聞 3日 16:35
... 事例もある。(肩書、政党名は当時) 2001年参院選は小泉純一郎首相の「小泉ブーム」で自民党が改選過半数を上回る64議席を得て大勝し、長期政権への足場を固めた。13年は前年に政権を奪還した自民が安倍晋三首相の下で65議席を獲得して圧勝。衆参両院のねじれを解消し「安倍1強」時代の幕開けとなった。 選挙期間中に安倍氏が銃撃された22年は63議席を確保し、岸田政権の安定につながった。 参院選後に首...
TBSテレビ参議院選挙・山口 N党・新 奥野信治候補 【選挙の日、そのまえに。】
TBSテレビ 3日 16:30
... みないとわかんなかった。 亡くなった後の加速具合みたいなものを考えると、安倍さんがすごく頑張っていたところとかを、私はその死後、どういう動きをしてたのか、そして現実で言えば、昭恵夫人がトランプ大統領とか、プーチン大統領ですね。石破首相を差し置いて会っていたりしているというところに、この暗号やメッセージというものが感じられていて、安倍さんの再評価に少しはつながっていくことで、郷土の誇りであったり、こ ...
中国新聞【参院選第一声】山口 奥野信治氏(47)=諸派/新人
中国新聞 3日 16:19
奥野信治氏 山口に来たことはないが、ここ山口選挙区を選んだのは、長年首相を務めた安倍(晋三)元総理のことがある。日本の大事なところをキープして守り続けていた。安倍さんが再評価され、郷土や日本の誇りを取り戻すきっかけにしたい。
中日新聞裏金議員の選挙区で第一声 首相触れず、野田氏は批判
中日新聞 3日 14:57
石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表は参院選が公示された3日、自民派閥裏金事件に関係した旧安倍派議員の選挙区にそれぞれ入り、第一声を行った。首相は神戸市での街頭演説で事件に一切触れなかったが、野田氏は宮崎県国富町で実態解明が進んでいないとして批判を展開した。 野田氏は街頭演説で、立民候補を擁立した宮崎選挙区を巡り「自民党のライバルは裏金づくりに関わったまさに当事者だ」と指摘。「ペナル ...
宇部日報参院選公示、炎天下の舌戦始まる 5人が届け出【宇部】
宇部日報 3日 13:19
... に向けて出発。初日は市役所、スーパーなどで遊説する。 情報リテラシー向上へ【奥野候補】 立候補の手続きを済ませた後、県庁の前で報道陣の取材に応じた。 縁もゆかりもない山口を立候補地に選んだ理由として、安倍晋三元首相の存在を挙げた。当選できた際には、情報の開示に努めると同時に人々の情報リテラシーを高め、正しい情報が入手できる社会にしたいと決意を述べた。 取材対応後は、県庁近くの掲示板に自身のポスター ...
NHK参議院選挙公示 大分選挙区では5人立候補
NHK 3日 12:44
... 氏(38)。 日本誠真会の新人で、農業関連会社社員の安倍正雄氏(46)。 NHK党の新人で、タクシー運転手の二宮大造氏(54)。 立憲民主党の元議員で、共産党が支持する吉田忠智氏(69)。 以上の5人です。 2023年に行われた補欠選挙では白坂氏と吉田氏による与野党一騎打ちとなり、341票の差で勝敗が分かれましたが、今回はこの2人の対決に 野中氏、安倍氏、二宮氏の新人3人が加わった構図となっていま ...
TBSテレビ参議院選挙きょう公示 大分選挙区に現職と元職、新人の5人が立候補 各地で第一声
TBSテレビ 3日 11:58
... 挙が3日公示され、大分選挙区にはこれまでに現職と元職、新人の合わせて5人が立候補しています。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、白坂亜紀さん(58)自民・現。野中しんすけさん(38)参政・新。安倍正雄さん(46)諸派・新。二宮大造さん(54)諸派・新。吉田忠智さん(69)立憲・元の合わせて5人です。 (白坂亜紀候補)「私は大分が大好きです。大好きな大分の未来のために、そして若い方が将来に夢 ...
FNN : フジテレビ参議院議員選挙公示 5人が立候補 投・開票は20日 大分
FNN : フジテレビ 3日 11:50
... 職と元職、そして新人3人のあわせて5人が立候補を届け出ています。 参院選大分選挙区に立候補したのは届け出順に自民党 現職の白坂亜紀候補。 参政党 新人の野中しんすけ候補。 政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄候補。 政治団体「NHK党」新人の二宮大造候補。 立憲民主党 元職の吉田忠智候補。 以上の5人です。 立候補の届け出を済ませた候補者たちは、大分市中心部で出陣式を開き、集まった支援者に政策を訴 ...
TOS : テレビ大分参議院議員選挙公示 5人が立候補 投・開票は20日 大分
TOS : テレビ大分 3日 11:50
... 職と元職、そして新人3人のあわせて5人が立候補を届け出ています。 参院選大分選挙区に立候補したのは届け出順に自民党 現職の白坂亜紀候補。 参政党 新人の野中しんすけ候補。 政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄候補。 政治団体「NHK党」新人の二宮大造候補。 立憲民主党 元職の吉田忠智候補。 以上の5人です。 立候補の届け出を済ませた候補者たちは、大分市中心部で出陣式を開いて集まった支援者に政策を訴 ...
朝日新聞全国3番目に小さな町 安堵町の歴史を巡るガイドブック刊行
朝日新聞 3日 10:15
... 近鉄平端駅(大和郡山市)まで、東へ歩きながら歴史スポット46カ所を巡るモデルコースを案内。続いて町内を5地域に分けて、各スポットを再び詳しく解説する。 聖徳太子や歌人の在原業平(ありわらのなりひら)、安倍晴明のライバルとされる陰陽師・蘆屋道満(あしやどうまん)らにまつわる伝説や、電灯が普及するまで町の特産品だったイグサから作る「灯芯」、戦時中まで町民に親しまれた天理軽便鉄道――。町にまつわるエピソ ...
大分合同新聞参院選大分、5人が立候補届け出
大分合同新聞 3日 09:42
第27回参院選が公示され、大分選挙区(改選数1)には出馬を表明していた5人が立候補を届け出た。午前9時現在で、届け出順に自民党現職の白坂亜紀氏(59)、参政党新人の野中しんすけ氏(38)、政治団体・日本誠真会新人の安倍正雄氏(46)、政治団体・NHK党新人の二宮大造氏(54)、立憲民主党元職の吉田忠智氏(69)。年齢は投開票日の20日現在。
山陰中央新聞「元信者らに解決金61億円」 旧統一教会、献金問題巡り 幹部インタビュー 解散命令「理不尽」
山陰中央新聞 3日 04:00
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は2日までに、安倍晋三元首相銃撃事件が起きた2022年7月以降、献金トラブルが生じた元信者らへの解決金として計約61億2千万円(882件分)を個別に支払ったと明らかにした。事件から8日で3年となるのを前に、教団の勅使河原秀行・教会改革推進本部長...
NHK参議院選挙あす公示大分選挙区では5人が立候補予定
NHK 2日 21:00
... (38)。 NHK党の新人で、タクシー運転手の二宮大造氏(54)。 日本誠真会の新人で、農業関連会社社員の安倍正雄氏(46)。以上の5人です。 2023年に行われた補欠選挙では、白坂氏と吉田氏による与野党一騎打ちとなり、341票の差で勝敗が分かれましたが、今回はこの2人の対決に野中氏、二宮氏、安倍氏の新人3人が加わる構図となる見込みです。 選挙戦では、喫緊の課題となっている物価高対策をはじめ、少子 ...
FNN : フジテレビ参議院議員選挙あす公示 県選挙管理委員会が届け出のリハーサル 大分選挙区では5人が立候補予定 大分
FNN : フジテレビ 2日 18:50
... 午前8時30分から午後5時まで受け付けるということです。参議院選挙は7月20日に投票と開票が行われます。 参院選大分選挙区にはこれまでに自民党現職の白坂亜紀氏、立憲民主党元職の吉田忠智氏、 参政党新人の野中しんすけ氏、政治団体「NHK党」新人の二宮大造氏、政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄氏が立候補を表明しています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TOS : テレビ大分参議院議員選挙あす公示 県選挙管理委員会が届け出のリハーサル 大分選挙区では5人が立候補予定 大分
TOS : テレビ大分 2日 18:50
... 者の届け出順を決めるくじの手順などを確認しました。 参院選の立候補の届け出は3日午前8時30分から午後5時まで受け付けるということです。参議院選挙は7月20日に投票と開票が行われます。 参院選大分選挙区にはこれまでに自民党現職の白坂亜紀氏、立憲民主党元職の吉田忠智氏、 参政党新人の野中しんすけ氏、政治団体「NHK党」新人の二宮大造氏、政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄氏が立候補を表明しています。
NHK参議院選挙の公示を前に不審者対応訓練 兵庫 加古川
NHK 2日 18:01
... えました。 その後、不審者が店を出てそのまま車に乗り込むと、別の従業員が警察に通報し、▼車のナンバーのほか、▼不審者の身長や服装などの特徴を伝えるまでの一連の対応を確認していました。 国内では3年前に安倍元総理大臣が選挙の応援演説中に銃撃されて死亡するなど、組織に属さず、人知れず過激化した個人=「ローン・オフェンダー」によるテロや凶悪犯罪が相次いでいます。 加古川警察署の西殿佑志 警備課長は、「大 ...
中日新聞【独自】元信者らに解決金61億円 旧統一教会、献金問題巡り
中日新聞 2日 15:59
安倍晋三元首相銃撃事件が起きた2022年7月以降、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が今年1月までに、献金トラブルが生じた元信者らへの解決金として計約61億2千万円(882件分)を個別に支払ったことが2日、分かった。事件から8日で3年となるのを前に、教団の勅使河原秀行・教会改革推進本部長が共同通信のインタビューで明らかにした。 一方、全国統一教会被害対策弁護団が求める計約60億円分の集団交渉には応 ...
東京新聞戦後80年、石破首相は「加害の歴史と向き合う」公式談話発表を 7日に国会正門前でリレートーク集会
東京新聞 2日 10:00
... 容の首相談話を発表するよう求める。 問い合わせは、日青協=電03(6452)9025=へ。(山口登史) 【関連記事】戦後80年の夏に「首相談話」は出せる?出せない? 安倍晋三氏の高い壁が、石破首相に立ちはだかる 【関連記事】村山、小泉、安倍と来て…戦後80年「石破談話」の方向性が決まらない 理由はトランプ関税対応以外にも なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要で ...
西日本新聞参院選・大分選挙区 5人が立候補予定 3日公示
西日本新聞 2日 06:00
... 吉田忠智氏(69)の再対決が注目される。吉田氏に対し、国民民主党と社民党の地方組織は「応援」や「支援」を決め、共産党県委員会は「支持」を表明した。 このほか、参政党新人の野中しんすけ氏(38)、政治団体「NHK党」新人の二宮大造氏(54)、政治団体「日本誠真会」新人の安倍正雄氏(46)が出馬を予定している。 立候補の届け出は3日午前8時半〜午後5時、県庁2階の正庁ホールで受け付ける。 (中野剛史)
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【NATO防衛費GDP5%】国は自ら守る時代
北國新聞 2日 05:00
... た。その中で、具体的な財源(建設国債、国債整理基金、外為特会など)と金額を示した。例えば、上記の分かりやすいものとして、「防衛国債」の拡充がある。 これまで海上保安庁の船舶は建設国債で造られていたが、安倍晋三元首相は防衛予算に建設国債が充てられないのはおかしいと問題提起し、23年度から防衛予算のうち海上自衛隊の船舶には建設国債が充てられている。 防衛国債の拡充とは、具体的には今の海自対象を陸自、空 ...
山陰中央新聞米子の学校教諭、書籍窃盗認める 松江地裁で初公判
山陰中央新聞 2日 04:00
松江市内のショッピングセンターで書籍を盗んだとして、窃盗の罪に問われた米子市安倍、県立...