検索結果(大阪 | カテゴリ : 政治)

199件中2ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
デイリースポーツ維新、3衆院議員が離党届提出
デイリースポーツ 8日 19:22
日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守島氏は党が掲げる「副首都構想」の実現を目指すプロジェクトチームのメンバーで、他の2人は斉木武志(51)=比例北陸信越、阿部弘樹(63)=比例九州=両衆院議員。藤田文武共同代表の党運営に対する反発を主な理由としており、8月に発足した新執行部にとって痛手となる。離党が認められれば、衆院会派を結成する方向だ。 吉村洋文代表 ...
FNN : フジテレビ石破総理「“閣僚罷免して解散"できないと考えたか」岸田雪子氏指摘 次の総裁「高市氏・小泉氏軸」青山氏
FNN : フジテレビ 8日 19:16
... 、石破さんに“鈴を付けた"ということもありますし、小泉さんは、前回の議員票でトップでした。さらに農水大臣として一定の評価を上げました。なので、この高市、小泉の2人を軸に進んでいくのは間違いないと言っていいと思います」 (関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年9月8日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ石破総理“退陣表明・解散断念"のウラに小泉農水相の存在「1時間半話を聞いて頑なな心ほぐした」と青山氏
FNN : フジテレビ 8日 19:15
... か辞任してくれ』。 こういう話をして、石破さんからはっきりした言質は取れなかったけれども、『自分はやれることは全部やった』と言って公邸を後にした。その結果が、昨日(7日)の退陣会見に繋がったということだと思います。 (関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年9月8日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ石破総理は「主役向きの人じゃなかった 器じゃなかった」と古市氏「同性婚・選択的夫婦別姓何もできず」
FNN : フジテレビ 8日 19:15
... てあっても、剥がす人もいないと。『チーム石破』の弱さというのは、周囲も悪いけど、そのチームを作れなかった石破さんの弱さでもあるということは言っていいと思います」 注目はポスト石破に移っていくということになりそうです。 (関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年9月8日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞維新の守島衆院議員が離党届 看板政策「大阪都構想」検討の中心人物
朝日新聞 8日 18:59
... 守島氏は、看板政策「大阪都構想」の実現に向けて中心メンバーの1人として活動してきただけに、党内では困惑が広がっている。 守島氏は会見で離党の理由について、参院選後に発足した国会議員団の新執行部の方向性と自身の考えに隔たりが生じたためだと説明。一方で「大阪維新の改革の方向性は間違っていない」とも述べ、「大阪の改革のためになることであれば応援したい」と語った。 これに対して吉村氏は大阪府庁で記者団に「 ...
FNN : フジテレビ維新3議員が突然離党で党への不満吐露…斉木氏代表で「改革志向」新会派結成へ「与野党ともに等間隔で付き合っていきたい」
FNN : フジテレビ 8日 18:41
... ることに「憤慨している」とした上でさらに「維新の現職議員がそういう人と親しい関係にあったことにも憤慨している」と強い不信感を示した。 大阪選挙区選出の守島氏は、維新は結党以来「保守政党に変わってしまった。大きな方向性が異なってきた」と述べる一方で、副首都構想などを含む大阪での改革は「間違っていなかった」としたうえで、「同調できるところは応援していきたい」とした。 3人は今後、斉木氏を代表とした「改 ...
時事通信維新3衆院議員が離党届 執行部に不満、新会派結成へ
時事通信 8日 18:11
日本維新の会に離党届を提出し、記者会見する(左から)守島正、斉木武志、阿部弘樹各衆院議員=8日午後、国会内 日本維新の会の守島正衆院議員=大阪2区=ら3人は8日、離党届を提出した。この後、3人は国会内でそろって記者会見し、藤田文武共同代表(国会議員団代表)ら新たな執行部の姿勢に不満があったなどと離党の理由を説明。衆院で新たな会派を結成する考えを示した。 離党届を出したのは守島氏に加え、阿部弘樹=比 ...
産経新聞「らしくない。撤回を」 維新・吉村氏、離党届の守島衆院議員を慰留 「背信行為」とも
産経新聞 8日 17:59
記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=8日午後、大阪市中央区日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は8日、離党届を提出した守島正衆院議員(44)=大阪2区=について「(離党届は)1週間ほど預かる。撤回してほしい」と述べた。府庁で記者団の取材に答えた。 守島氏は大阪市議を経て令和3年衆院選で初当選し、現在2期目。守島氏と同じく大阪市議出身の吉村氏は「市議会のころから、ともに改革を進めてき ...
産経新聞石平氏への制裁措置、維新・吉村代表が中国に抗議の意向「腹くくって国会議員になられた」
産経新聞 8日 17:33
記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=8日午後、大阪市中央区日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は8日、党所属の石平(せき・へい)参院議員=比例代表=が中国からビザ(査証)発給停止などの制裁措置を受けたことについて「抗議していく」と述べた。府庁で記者団の取材に語った。 吉村氏は石氏について「中国について最も詳しく、腹をくくって国会議員になられた。石平議員とともに、われわれは中国に対す ...
朝日新聞北海道内のIR整備、81自治体が「関心」 ギャンブル依存症懸念も
朝日新聞 8日 17:17
... と連携した全道各地への送客が期待できる」「経済発展に寄与する」などと回答をしたという。 道内での誘致に関心を示した自治体からは、道内全体の観光客増加などに期待の声が寄せられた。一方で、「ギャンブル依存症対策が必要」「開業が予定されている大阪の動向を注視すべき」などの意見もあった。 「関心なし」と答えた98自治体からは、ギャンブル依存症、開発による自然環境への影響、治安の悪化といった懸念が示された。
47NEWS : 共同通信【速報】守島氏らは離党撤回を、と維新吉村代表
47NEWS : 共同通信 8日 16:57
日本維新の会の吉村洋文代表は8日、守島正氏ら3衆院議員による離党届提出について「支えてくれた地方議員やボランティアらへの背信行為になる。撤回してもらいたい」と述べた。大阪府庁で記者団の取材に答えた。 日本維新の会吉村洋文
毎日新聞維新・吉村代表「重責の中で仕事」 石破政権の高校授業無償化を評価
毎日新聞 8日 16:54
日本維新の会の吉村洋文代表 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は8日、石破茂首相(自民党総裁)が退陣表明したことについて「重責の中で仕事をしてこられた。政策の理念や考え方が違うところもあるが、まずは『お疲れ様でした』という思いだ」と語った。 府庁で報道陣に語った。吉村代表は、石破政権が高校授業料の無償化や日米関税交渉で成果を残したと評価した。 Advertisement 「ポスト石破」につい ...
テレビ朝日石破総理が辞任表明 次期総裁に求める条件は2つ?選挙ドットコム編集長が分析「高市氏でもなく小泉氏でもない第三者に行く可能性がある」
テレビ朝日 8日 16:31
... 、まず1つ目の党の顔として、知名度や発信力を期待できるのも小泉さんと高市さんにほぼ絞られる」 小泉氏の場合、日本維新の会との連立が有力視されているという。 「維新は一番大きく掲げているのは副首都構想。大阪の副首都構想なので、これを間違いなく連立の条件にしてくるであろう。次は社会保険料の引き下げ、それから憲法改正も視野に入ってくるかもしれない」 また、高市氏の場合には、国民民主党との連立の可能性が高 ...
Abema TIMES石破総理が辞任表明 次期総裁に求める条件は2つ?選挙ドットコム編集長が分析「高市氏でもなく小泉氏でもない第三者に行く可能性がある」
Abema TIMES 8日 16:30
... 、まず1つ目の党の顔として、知名度や発信力を期待できるのも小泉さんと高市さんにほぼ絞られる」 小泉氏の場合、日本維新の会との連立が有力視されているという。 「維新は一番大きく掲げているのは副首都構想。大阪の副首都構想なので、これを間違いなく連立の条件にしてくるであろう。次は社会保険料の引き下げ、それから憲法改正も視野に入ってくるかもしれない」 また、高市氏の場合には、国民民主党との連立の可能性が高 ...
Abema TIMES維新離党の守島氏「維新は保守政党に変わってしまった」斉木氏「安易に連立与党入りするのではなく」会見で思い語る
Abema TIMES 8日 15:19
... 方向性は、真の改革政党とはみなしがたい状況になってきている。そうしたこともあって、維新の中で、特に国会議員の中で、同じ路線で仕事をしていくのは非常に厳しいと思っている次第だ。私は大阪選挙区なので、大阪の改革を続けてきたし、大阪維新の会の努力は今でも間違っていなかったと思っている。改革の方向性は一緒に感じているが、特に国会議員団の方向性についてはかなり乖離があるという思いで、国会議員団を抜けるという ...
FNN : フジテレビ斉木武志衆院議員が「日本維新の会」に離党届を提出 「既成政党への不満を持つ人の受け皿に」
FNN : フジテレビ 8日 15:00
... を提出したことを明らかにしました。 斉木議員は、共に離党届を提出した議員2人とともに8日午後に記者会見をしました。離党理由については「党内で全国政党として国民が求める政策を進めるべきと声を上げたものの大阪の状況に特化した動きが強かった」としたうえで「既成政党に不満を持つ人々の民意の受け皿が必要との思いから、新しい政治集団をつくるべきと考えた」と説明しました。 斉木武志議員は2024年の衆院選で福井 ...
時事通信維新、3衆院議員が離党届 党運営に反発、午後会見へ
時事通信 8日 13:45
守島正衆院議員 日本維新の会の守島正衆院議員(大阪2区)、斉木武志衆院議員(比例北陸信越)、阿部弘樹衆院議員(比例九州)は8日、離党届を提出した。藤田文武共同代表の党運営に対する反発が理由。同日午後に記者会見する。 石平参院議員に制裁 「誤った言論拡散」と非難―中国外務省 維新は7月の参院選で、目標の6議席を上回る7議席を得たものの、躍進した国民民主、参政両党と比べて伸び悩んだ。これを受け、前原誠 ...
産経新聞維新の3衆院議員が離党届 守島正、斉木武志、阿部弘樹の各氏 国会議員団運営に反発か
産経新聞 8日 13:37
... 員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。国会議員団の運営への反発が理由とみられる。他の2人は比例北陸信越ブロックの斉木武志、九州ブロックの阿部弘樹両衆院議員。同日中に記者会見する。 離党理由について、守島氏は周囲に「結党当初の理念との乖離が大きくなっており、今の国会議員団に同調できない」と説明。維新の共同代表は8月から馬場伸幸前代表に近い藤田文武氏が務めている。 守島氏は大阪市議を経 ...
産経新聞参政、出馬3人全員当選 三重県議補選、大阪・羽曳野市議選、柏原市議選 東海の県議は初
産経新聞 8日 13:30
... 代表はX(旧ツイッター)で「参政党としては2回目の県議補選で勝利。9人目の県議会議員が誕生しました」と地方での躍進を喜んだ。 三重県議補選(桑名市・桑名郡選挙区)で難波聖子氏、大阪府羽曳野市議選で麻野彰子氏がそれぞれ初当選。大阪府柏原市議選で山口由華氏が4選を果たした。山口氏はトップ当選。 東海3県(愛知、岐阜、三重)の県議会で参政党が議席を獲得したのは初めて。 参政党神谷氏、宮城県知事選に擁立検 ...
読売新聞維新の3衆院議員が離党届を提出…守島正氏「今の路線は結党時と考え方異なっている」
読売新聞 8日 13:23
日本維新の会の守島正(44)(大阪2区)、斉木武志(51)(比例北陸信越)、阿部弘樹(63)(比例九州)の3衆院議員が離党する意向を固め、8日、離党届を提出した。同日午後に国会内で記者会見する。 守島正氏 読売新聞の取材に対し、守島氏は「今の国会議員団執行部の路線は、結党時と考え方が異なっている」と理由を語っていた。 「政治」の最新ニュース
47NEWS : 共同通信【速報】維新の守島衆院議員ら3人が離党届提出
47NEWS : 共同通信 8日 13:11
日本維新の会所属で衆院大阪2区選出の守島正氏ら衆院議員3人が8日、離党届を提出した。 日本維新の会
Abema TIMES自民総裁選は野党の戦略にも影響 解散・総選挙に臨戦態勢、連立にそれぞれの思惑
Abema TIMES 8日 13:00
... 断していくことになろうかと思います。ガソリンの暫定税率を廃止すること、103万円の壁を178万円目指して今年から引き上げる。この約束が引き継がれるのかどうか、大きな試金石になると思いますので」 先月、大阪・関西万博の会場を視察した時に、互いを「改革派」とたたえ合うなど親密ぶりをアピールした日本維新の会・吉村洋文代表と自民党・小泉進次郎農水大臣。 拡大する 日本維新の会 藤田文武共同代表 「(Q.新 ...
テレビ朝日自民総裁選は野党の戦略にも影響 解散・総選挙に臨戦態勢、連立にそれぞれの思惑
テレビ朝日 8日 12:12
... 断していくことになろうかと思います。ガソリンの暫定税率を廃止すること、103万円の壁を178万円目指して今年から引き上げる。この約束が引き継がれるのかどうか、大きな試金石になると思いますので」 先月、大阪・関西万博の会場を視察した時に、互いを「改革派」とたたえ合うなど親密ぶりをアピールした日本維新の会・吉村洋文代表と自民党・小泉進次郎農水大臣。 日本維新の会 藤田文武共同代表 日本維新の会 藤田文 ...
毎日新聞維新・守島正衆院議員が離党へ 複数の議員が同調か
毎日新聞 8日 11:29
守島正氏 日本維新の会の守島正衆院議員が離党する意向を固めた。党幹部が8日、明らかにした。複数の議員が同調する可能性があるという。近く記者会見する。 守島氏は大阪市議を経て2021年に大阪2区で初当選した。前原誠司前共同代表の下で、選対本部長代行を務めた。【園部仁史】
産経新聞維新、守島正衆院議員が離党へ 他にも複数が同調見通し 党運営に反発
産経新聞 8日 10:23
守島正衆院議員日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=が離党する意向を固めた。8日、関係者が明らかにした。国会議員団の運営への反発が理由とみられ、他にも複数の議員が同調する見通し。同日中にも離党届を提出し、記者会見する。 守島氏は大阪市議を経て2021年に初当選し、現在2期目。離党理由について周囲に「結党当初の理念との乖離が大きくなっており、今の国会議員団に同調できない」と説明している。
47NEWS : 共同通信【速報】維新の守島正衆院議員が離党へ、複数同調か
47NEWS : 共同通信 8日 09:57
日本維新の会所属で衆院大阪2区選出の守島正氏が離党する意向を固めた。8日、関係者が明らかにした。国会議員団の運営への反発が理由とみられ、他にも複数の議員が同調する見通し。 日本維新の会
しんぶん赤旗PFAS問題 超党派で/大阪・摂津 集会で地域住民ら
しんぶん赤旗 8日 09:00
(写真)集会で質問に答える辰巳氏(中央)=7日、大阪府摂津市 大阪府摂津市のダイキン工業淀川製作所から広がるPFAS(有機フッ素化合物)汚染問題について7日、同製作所に隣接する小学校で地域住民らが集会を開きました。各政党から国会議員や地方議員が参加し、日本共産党からは辰巳孝太郎衆院議員と増永和起摂津市議が参加しました。 集会では地域在住の女性(78)が、かつて水田に水を入れたとき、石けんのように泡 ...
FNN : フジテレビ石破首相が辞任表明「残念ながら道半ば」 野党代表ら「政治空白作らず新体制」「野党への民意反映」など求める 政局警戒の声も
FNN : フジテレビ 8日 06:23
... 立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞「解党的出直しを」 石破首相退陣表明、自民大阪府連の反応さまざま
毎日新聞 7日 21:46
... 効になると党本部に確認した上で、前倒しを求めると決めたが「辞意を表明したのに追い打ちのように(要請を)出すのはいかがかという意見もあった」と明かした。 大阪府連は6日、所属議員らの圧倒的多数で総裁選前倒しに「賛成」と決めたばかりだった。 7月の参院選大阪選挙区(改選数4)では、自民公認候補が27年ぶりに落選。直後に、青山繁晴府連会長(当時)が石破氏の退陣を公然と迫った。過去2回の衆院選でも、府内で ...
毎日新聞「続投でも…」「責任は歴代総裁」 石破首相の退陣表明、市民反応は
毎日新聞 7日 19:38
石破茂首相が辞任を表明した記者会見を映す街頭モニターを見る人たち=大阪市北区で2025年9月7日午後6時3分、三村政司撮影 石破茂首相の突然の退陣表明を、街の人はどう受け止めたのか。 出張でJR大阪駅を訪れていた東京都江東区の男性会社員(39)は「辞任しないのかと思っていた」と少し驚いた様子。それでも、物価高など「石破さんが首相になって生活が変わる実感もなかったし、もう少し人気のある人に代わっても ...
FNN : フジテレビ【会見その2】石破首相が退陣表明「東京一極集中を脱却し、地方創生を実現は道半ば」
FNN : フジテレビ 7日 19:20
... たしました。 これは10数年前、私が麻生内閣の農林水産大臣を務めておりましたときからの強い思いでありました。 今後その政策を具体化していくことになります。 政府としても力を入れて取り組んでおります。 大阪・関西万博もご来場のお客様が2000万人を超え、黒字化のめども立ちました。 万博の機会を捉えて多くの海外の首脳の皆様方が来日をされ、そのような方々も含めて、私が昨年10月に就任いたしまして以来、8 ...
産経新聞石破首相が辞任表明 日本維新の会からは「副首都構想のため連立入り検討すべきだ」の声
産経新聞 7日 19:19
副首都法案プロジェクトチームの初会合後、記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表(左)と藤田文武共同代表=6日、大阪市中央区石破茂首相(自民党総裁)が7日、退陣を表明したことを受け、大阪に強い支持基盤を持つ日本維新の会からは、災害時に首都機能を代替する「副首都構想」の実現に向け、次の首相次第では「連立入りを検討すべきだ」との声が上がった。 維新は副首都構想の実現を目指し月内にも法案の骨格をま ...
産経新聞石破首相が退陣表明、それでも地方に残る擁護論 「残念だ」「首相個人の責任ではない」
産経新聞 7日 19:12
総裁選前倒し実施を求める方針を説明する自民党大阪府連幹部ら=6日、大阪市中央区石破茂首相(自民党総裁)が7日、退陣を表明したことを受け、6日に総裁選の前倒し実施を求めることを決めていた自民大阪府連にも衝撃が広がった。府連の鹿田松男総務会長(大阪府議)は石破氏が首相就任前、府内の地方選挙にも応援入りしていたことを振り返り、「個人的には総裁選前倒しに反対の票を投じただけに残念だ」と辞任を惜しんだ。 7 ...
産経新聞「早く決断すべきだった」有権者、首相退陣表明に注文 「次のリーダー選びは慎重に」の声
産経新聞 7日 18:54
退陣する意向を表明した石破首相の記者会見を映す大阪・梅田の大型モニター=7日午後6時2分自民党総裁選の前倒し要求の高まりを受け、石破茂首相が辞任を表明した7日、有権者には「もっと早く決断すべきだった」との声が目立った。大敗を喫した参院選直後から、党内の退陣圧力にあらがい続けた果てに突きつけられた事実上のリコール。「次のリーダーは慎重に選んでほしい」。国民生活に物価高などの影響が広がるなか、政局に醒 ...
毎日新聞石破首相の辞任表明 自民党大阪府連総務会長「党内の分断を避けた」
毎日新聞 7日 18:41
... 党総裁を辞任すると表明した。 自民党大阪府連は6日に総裁選の前倒しに「賛成」と決めたばかりだった。所属議員ら201人を対象に無記名投票を実施し、投票総数163票の8割に近い124票が賛成という結果を受けてのことだった。府連の鹿田松男総務会長は「石破総理の辞任は残念だ。個人としては臨時総裁選には反対だったが、党内の分断を避けたのはいいことだ」と述べた。 7月の参院選大阪選挙区(改選数4)で自民公認候 ...
産経新聞「石破氏だけの責任か」「なすりつけでは」首相辞意で近畿の有権者、複雑な反応
産経新聞 7日 17:48
... いいかではなく、誰がましかという視点で候補者を選ぶ選挙が続いている」とため息を漏らし、「どこまで国民のことを考えているのか疑問だ。首を挿げ替えても、党の体質が変わらない限り期待はできない」と話した。 大阪市住之江区の無職男性(76)は首相の辞意報道に驚いた表情を浮かべながら「(続投か辞任の)どっちを選ぶというのは、石破さん自身苦しかっただろう」とおもんぱかった。その上で「野党もしっかりしておらず、 ...
Abema TIMES石破総理が菅氏、小泉氏と公邸で会談 辞任含めた総裁選への対応協議
Abema TIMES 7日 12:01
... 。 拡大する 青森県連会長 津島淳衆院議員 「異論なく、県連として臨時総裁選実施を要求することに決まりました。今の自民党の状態がこのまま続くのはとてもいいとは思えません」 拡大する 6日、新たに青森や大阪など6つの府県連が総裁選の実施に賛成する方針を決定しました。 一方、石破政権を支える森山幹事長が会長を務める鹿児島県連では。 拡大する 鹿児島県連会長 森山裕幹事長 「全会一致をもって、総裁選の前 ...
テレビ朝日石破総理が菅氏、小泉氏と公邸で会談 辞任含めた総裁選への対応協議
テレビ朝日 7日 12:00
... 津島淳衆院議員 「異論なく、県連として臨時総裁選実施を要求することに決まりました。今の自民党の状態がこのまま続くのはとてもいいとは思えません」 新たに6府県連が総裁選前倒しに賛成 6日、新たに青森や大阪など6つの府県連が総裁選の実施に賛成する方針を決定しました。 一方、石破政権を支える森山幹事長が会長を務める鹿児島県連では。 鹿児島県連会長 森山裕幹事長 鹿児島県連会長 森山裕幹事長 「全会一致 ...
Abema TIMES「総裁選要求」6府県連が決定 実施の可否8日判断
Abema TIMES 7日 09:14
【映像】斎藤元経産大臣のコメント この記事の写真をみる(2枚) 自民党総裁選の前倒しをめぐり、6日にあらたに大阪や青森など6府県連が賛成する方針を決定しました。 【映像】斎藤元経産大臣のコメント 「異論なく臨時総裁選実施を要求する」(自民・青森県連会長津島衆議院議員) 一方、千葉は斎藤県連会長に対応を一任しました。 「石破総理ご本人に判断をしていただくのが一番いいと思っているので、最後の最後までそ ...
テレビ朝日「総裁選要求」6府県連が決定 実施の可否をあす判断
テレビ朝日 7日 08:13
1 自民党総裁選の前倒しを巡り、6日新たに大阪や青森など6府県連が賛成する方針を決定しました。 自民 青森県連会長 津島衆議院議員 「異論なく臨時総裁選実施を要求すると」 一方、千葉は斎藤県連会長に対応を一任しました。 自民 千葉県連会長 斎藤衆議院議員 「(石破総理)ご本人に判断をしていただくのが一番いいと思っているので、最後の最後までそれに期待をしたい。(一議員としては)まず辞めてほしい、自ら ...
時事通信ジョージ駐日インド大使寄稿全文
時事通信 7日 07:04
... 忘れられません。象徴的なインド大使館での活気ある催しを含め、私たちはほぼ毎日、日本でインドを祝ってきました。大使館テラスからの花見は1週間以上にわたり、さまざまな立場の日本の友人数千人が集まりました。大阪・関西万博のインドパビリオンも大切な節目です。あなた方の優しさと支えは、私の家族の経験を豊かなものにし、「ヒマラヤと富士山を結ぶ」という大切なテーマの下で日印関係を前進させるとの私の決意を強めてく ...
時事通信「日本は確固たるパートナー」 先進国入りへ関係深化を感謝―離日のインド大使寄稿
時事通信 7日 07:02
... が強化された」とも指摘した。 また、インド陸・空軍と自衛隊の共同訓練や文化交流、大阪・関西万博などを通じ「日印関係を前進させるという決意が強まった」と感謝。「22年11月の来日後、全47都道府県を回り、さまざまな立場の人々と交流した」と述べた。 ジョージ氏は離任後、本国の外務省で欧州などを担当する事務次官に就任する。 #大阪・関西万博 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月07日0 ...
NHK自民党 臨時総裁選の実施 8日の決定を前に石破首相会談 重ねる
NHK 7日 05:01
... いう印象を持っている。石破総理大臣は自民党員よりも国民に信を問う決断をすべきだ」と述べ、実施が決まれば衆議院を解散すべきだという考えを重ねて示しました。 一方、全国の都道府県連のうち、6日までに東京や大阪など18の都道府県連が実施を求める方針を決め、山形と新潟の2つの県連が実施を求める方向で意見集約を進めています。 これに対し、鹿児島や沖縄など8つの県連は実施を求めない方針を決め、徳島県連は実施を ...
読売新聞臨時総裁選に賛成の都道府県連は21・反対は9、自民党地方組織の動向焦点に…読売調査
読売新聞 7日 05:00
... 。地方組織の対応は態度未定の国会議員の意思決定に影響を与える可能性があり、動向が焦点となっている。 自民党臨時総裁選の実施の賛否を巡る都道府県連の対応 6日に新たに賛成を決定したのは青森、山梨、滋賀、大阪、奈良の5府県連で、秋田は8日に賛成で機関決定する予定だ。福井、徳島、鹿児島、沖縄の4県連は6日に反対を決めた。 賛成方針を固めていた埼玉、静岡両県連は6日に機関決定した。一方、反対を決めた鹿児島 ...
日本経済新聞自民党の都道府県連、総裁選前倒し賛成19反対9 共同通信集計
日本経済新聞 7日 02:00
自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに青森、山梨、静岡、滋賀、大阪、奈良の6府県連が6日、前倒しを要求する方針を決定し、これまでに賛成は19都道府県連に拡大した。一方、福井、徳島、鹿児島、沖縄各県連は前倒しを求めないと決め、反対も9県連に増えた。 未定の府県連は期限の8日までに調整を急ぐ。地方の動向は、態度を明らかにしていない国会議員の判断にも影響するとみられる。 今回の総裁選前倒しの意思確認は ...
日本テレビ自民臨時総裁選 都道府県連で賛成18、反対9 石破首相は菅氏・小泉氏らと党内情勢など意見交換か
日本テレビ 7日 00:54
... 9つに留まっています。 自民党・埼玉県連幹部 「総裁選挙実施・前倒し、全員一致で行ってほしいということで決まりました」 新たに臨時総裁選の実施に賛成する方針を決めたのは、青森・埼玉・山梨・静岡・滋賀・大阪・奈良の各府県連です。一方で、福井・徳島・鹿児島・沖縄の各県連は、反対する方針を決定しました。 鹿児島県連会長・森山幹事長 「今回決めたことは責任問題とは関係がないと思いますし、今の世界の事情、我 ...
産経新聞「一致団結できる体制が大事」 自民大阪の松川るい会長代行 府連が総裁選前倒し要求決定
産経新聞 6日 23:37
自民党大阪府連として総裁選前倒し実施を求める方針を説明する府連会長代行の松川るい参院議員(中央)=6日午後、大阪市中央区(木ノ下めぐみ撮影)自民党大阪府連は6日、党総裁選の前倒し実施を求めることを持ち回りの総務会で正式決定した。府連会長代行の松川るい参院議員は決定に先立ち、記者団に「多くの関係者が政治の停滞を招いていることを懸念している。この状況を打破するには総裁選を前倒しする方がいいという考えが ...
NHK自民 臨時総裁選めぐり党内の動き活発に 森山幹事長らが発言
NHK 6日 23:04
... 進めていける体制をしっかりとつくっていかなければならない。党が一体になっていく姿を国民に見せることが大事だ」と述べました。 維新 吉村代表 “早く決めて政策を前に" 日本維新の会の吉村代表は6日午後、大阪市で記者団に対し「日々、自民党の政局ばかり見せられているので早く決めてもらいたい。政策を前に進めていくことが重要であり、自民党がいつまでも内部でゴタゴタするのは日本にとってよくない。いずれしても来 ...
47NEWS : 共同通信総裁選前倒し賛成、19都道府県 反対9県、国会議員判断に影響も
47NEWS : 共同通信 6日 22:56
自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに青森、山梨、静岡、滋賀、大阪、奈良の6府県連が6日、前倒しを要求する方針を決定し、これまでに賛成は19都道府県連に拡大した。一方、福井、徳島、鹿児島、沖縄各県連は前倒しを求めないと決め、反対も9県連に増えた。未定の府県連は期限の8日までに調整を急ぐ。地方の動向は、態度を明らかにしていない国会議員の判断にも影響するとみられる。 石破茂首相(党総裁)は6日夜、自 ...
毎日新聞総裁選前倒し、19都道府県連が賛成 反対は9県、国会議員に影響も
毎日新聞 6日 21:58
自民党鹿児島県連の会合であいさつする森山幹事長=6日午後、鹿児島市 自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに青森、山梨、静岡、滋賀、大阪、奈良の6府県連が6日、前倒しを要求する方針を決定し、これまでに賛成は19都道府県連に拡大した。一方、福井、徳島、鹿児島、沖縄各県連は前倒しを求めないと決め、反対も9県連に増えた。未定の府県連は期限の8日までに調整を急ぐ。地方の動向は、態度を明らかにしていない国会 ...
産経新聞「二重行政では成り立たぬ」維新が副首都PT初会合 吉村氏、大阪都構想が必要条件と強調
産経新聞 6日 21:05
... 会合を開いた日本維新の会=6日午後、大阪市中央区吉村氏は「二重行政の状態で副首都は成り立たない。災害対応や経済戦略などに一つの司令塔で対応できる自治体が条件だ」と強調。大阪を副首都とするには、看板政策である大阪都構想の実現が前提になるとの考えを改めて示した。 PTは国会議員や大阪府議、大阪市議ら計10人で構成。斎藤アレックス政調会長が事務局長を務める。大阪府議団や大阪市議団などにも意見を聞き、骨格 ...
日本テレビ臨時総裁選 自民・都道府県連で相次ぎ賛否決定 石破首相は側近の赤沢大臣と個別会談か
日本テレビ 6日 21:05
... 決める会合を開きました。 自民党・埼玉県連幹部 「総裁選挙実施、前倒し全員一致で行ってほしいということで決まりました」 新たに臨時総裁選の実施に賛成する方針を決めたのは、青森・埼玉・山梨・静岡・滋賀・大阪・奈良の各府県連です。一方で、福井・徳島・鹿児島・沖縄の各県連は、反対する方針を決定しました。 鹿児島県連会長・森山幹事長 「今回決めたことは責任問題とは関係がないと思いますし、今の世界の事情、我 ...
時事通信18都道府県連が総裁選要求 「石破包囲網」狭まる―自民、8日に結論
時事通信 6日 20:32
... の4割ほどが要求する意向を固めたもようだ。総裁選挙管理委員会は8日に議員の要求を受け付け、地方分と合わせて結果を即日公表する方針だ。 総裁選前倒し要求を決めたのは、青森、静岡に加え、埼玉、山梨、滋賀、大阪、奈良各府県連。青森県連の津島淳会長は会議終了後、異論は出なかったと記者団に説明し、「選挙で示された国民の意思を最大限尊重すべきだ」と語った。 一方、福井、徳島、鹿児島、沖縄4県連は要求見送りを決 ...
時事通信維新、「副首都」法案作り始動 月内に骨格、連立参加取り沙汰
時事通信 6日 19:42
... 都」構想を実現するための法案作成に当たるプロジェクトチーム(PT)の初会合を大阪市で開き、今月中に骨格をまとめる方針を決めた。今秋に想定される臨時国会で他党と協議入りする段取りを描いている。 副首都構想は、首都機能の一部を移して「東西二極」の一つとする考え方。従来の「大阪都構想」の延長線上にある。PTトップの吉村洋文代表(大阪府知事)は「日本の国家構造を考えたときにもう一つの軸、副首都をつくること ...
時事通信大阪府連も総裁選要求 自民
時事通信 6日 19:32
自民党大阪府連は6日、総裁選前倒しを要求することを決めた。 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月06日19時32分
NHK維新「副首都」検討の初会合 法案骨格を今月中に取りまとめへ
NHK 6日 19:32
... 代替できる「副首都」の制度設計などを検討する作業チームの初会合を開き、法案の骨格を9月中に取りまとめる方針を確認しました。 日本維新の会は、先の参議院選挙で公約に掲げた「副首都」の実現に向けて、6日に大阪市の党本部で制度設計などを検討する作業チームの初会合を開きました。 冒頭、吉村代表は「日本の未来を考えたときに、国家の危機管理として首都機能をバックアップする都市をつくることが重要だ」と述べました ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民大阪府連、総裁選前倒し要求
47NEWS : 共同通信 6日 19:14
自民党大阪府連は6日、所属議員や支部長による投票の結果、賛成多数で党総裁選の前倒しを求めると決めた。 自民党大阪府
日本経済新聞日本維新の会、「副首都」法案を月内に策定 提出時期は明言せず
日本経済新聞 6日 19:00
... )の初会合を大阪市で開いた。吉村洋文代表が自らPT長に就き、月内に法案を策定する方針を確認した。 藤田文武共同代表は提出時期を巡り、成立を期す観点から「記念で出すだけなら秋の臨時国会冒頭でいいが、実現へベストな動きをする」と述べて明言しなかった。 吉村氏は記者団に「副首都として機能を発揮するには、二重行政が解消された強力な統治機構が必要だ」と強調。副首都を大阪で実現する上で、看板政策「大阪都構想」 ...
47NEWS : 共同通信維新、副首都法案を月内策定 初PT、提出時期は明言せず
47NEWS : 共同通信 6日 18:53
... PT)の初会合を大阪市で開いた。吉村洋文代表が自らPT長に就き、月内に法案を策定する方針を確認。藤田文武共同代表は提出時期を巡り、成立を期す観点から「記念で出すだけなら秋の臨時国会冒頭でいいが、実現へベストな動きをする」と述べて明言しなかった。 吉村氏は記者団に「副首都として機能を発揮するには、二重行政が解消された強力な統治機構が必要だ」と強調。副首都を大阪で実現する上で、看板政策「大阪都構想」を ...
デイリースポーツ維新、副首都法案を月内策定
デイリースポーツ 6日 18:36
... PT)の初会合を大阪市で開いた。吉村洋文代表が自らPT長に就き、月内に法案を策定する方針を確認。藤田文武共同代表は提出時期を巡り、成立を期す観点から「記念で出すだけなら秋の臨時国会冒頭でいいが、実現へベストな動きをする」と述べて明言しなかった。 吉村氏は記者団に「副首都として機能を発揮するには、二重行政が解消された強力な統治機構が必要だ」と強調。副首都を大阪で実現する上で、看板政策「大阪都構想」を ...
産経新聞自民大阪、総裁選前倒しを要求へ 参院選で27年ぶり議席逃すも、地方議員ら賛成多数
産経新聞 6日 18:26
... 。同日の持ち回り総務会で府連の総意として正式決定し、党本部へ通知する。 府連は所属議員らの意向を確認するため、5日までに無記名で書面を提出するよう要請。6日に役員らが大阪市中央区の府連本部で賛否を集計した。 7月の参院選に際し、自民は大阪選挙区(改選数4)で27年ぶりに議席を逃した。昨年12月から府連会長を務め、選挙の結果を受けて辞任した青山繁晴参院議員は、石破茂首相(党総裁)の退陣を要求している ...
FNN : フジテレビコロナ禍前からの回復率“全国ワースト"…インバウンド伸び悩む三重『観光政策』が知事選の大きな争点に 候補者達の訴えは
FNN : フジテレビ 6日 11:00
... 県も危機感を募らせています。 三重県インバウンド誘客総括監の郡巧さん: 「認知度不足かなと思っています。三重県にはたくさんの観光地がございますけれど、それが外国の方に十分伝わっていないんじゃないか」 大阪・関西万博では県のブースを出展し、映像や体験を通して海外客にアピール。SNSでも海外で人気のインフルエンサーと連携してPRするなど、様々な方法を模索しています。 ニュースONE 三重県インバウンド ...
しんぶん赤旗第6回中央委員会総会/田村委員長の討論の結語
しんぶん赤旗 6日 09:00
... かと思います。 福井県委員長は、「目標そのものについて本音を出し合い、納得いくまで議論する」ことと、「大志と気概を持つ、自らがわくわく感を持って活動する」こと。これが大切ではないかと発言されました。 大阪の府議会議員の石川多枝同志は、「支部がワクワクしながら集中期間にとりくめるかどうか、機関の指導にかかっている。機関の指導のあり方を見直すことなしに、成功はあり得ないと思っている」と述べました。「『 ...
しんぶん赤旗住民が主役の市政へ/大阪 羽曳野・柏原市議選 小池書記局長応援
しんぶん赤旗 6日 09:00
(写真)激励に応える(左から)小池、ささい、南、石田の各氏=5日、大阪府羽曳野市 日本共産党の小池晃書記局長・参院議員は5日、大阪入りし、7日に市議選の投票日を迎える羽曳野(はびきの)市と柏原(かしわら)市で「日本の政治の歴史的岐路の今こそ、日本共産党の頑張り時。市民の声で動く政治に変える重要な一歩を踏み出す選挙です」と訴えました。 小池氏は、参院選で党議席が後退したことへの率直な反省を語った上で ...
日本経済新聞米中対立に揺れるパナマ運河の「中立」後押し 日本・パナマ首脳会談
日本経済新聞 6日 02:00
... よう、ともに取り組む決意だ」と強調した。 日パナマ間の首脳会談はおよそ6年ぶりとなった。 24年に大統領に就任したムリノ氏はパナマ三菱商事の顧問弁護士を務めた経験がある。数十回の来日歴がある知日派だ。大阪・関西万博の「ナショナルデー」への出席などのため2〜7日に来日している。 日本は米国、中国に次いで3位(14.6%)のパナマ運河の利用国だ。パナマは日本企業が地域総括の事務所を設置するなど米州地域 ...
テレビ朝日世界陸上開幕日にブルーインパルス 都内を飛行
テレビ朝日 5日 23:59
... から東京で開催される世界陸上に合わせて、会場である国立競技場周辺でブルーインパルスの飛行を行うと発表しました。 ブルーインパルスは航空自衛隊のアクロバットチームで、これまでに東京オリンピックの開会式や大阪・関西万博でも飛行を行ってきました。 航空自衛隊によりますと、13日の午後0時25分ごろから10分程度、国立競技場上空を飛行した後に都庁やスカイツリーなどの上空を飛行する予定です。 また、前日12 ...
Abema TIMES石破おろし最終局面へ 進次郎氏カギ?最新情勢は
Abema TIMES 5日 20:46
... 鈴木法務大臣も、「ゼロから出直すことが必要」と主張。小泉大臣が前倒しを求める意向なのかどうか、現在態度を明らかにしていませんが、その発言に臆測が広がっています。 その小泉大臣は先月、大阪・関西万博を日本維新の会代表、吉村大阪府知事と一緒に視察。 拡大する 日本維新の会 吉村代表 (先月21日) 「僕から見ても小泉大臣は自民党の中でも改革派であり、個人的にも仲がよいので信頼しています」 少数与党の苦 ...
デイリースポーツ維新、全国キャラバン開始
デイリースポーツ 5日 20:30
日本維新の会の藤田文武共同代表は5日、就任後初となる全国キャラバンの活動をスタートさせた。影響力の強い大阪府内だけではなく、各地で街頭演説を行い支持拡大を目指す。全国政党化への足掛かりにつなげる狙いがある。 藤田氏は5日、熊本市で街頭演説し、7月の参院選に関し「新しい政治が必要だとの国民の強い意思があったにもかかわらず、受け皿になれなかった」と指摘。改革姿勢を重視する結党の原点に立ち返って活動して ...
47NEWS : 共同通信維新、全国キャラバン開始 藤田氏、支持拡大目指す
47NEWS : 共同通信 5日 20:27
日本維新の会の藤田文武共同代表は5日、就任後初となる全国キャラバンの活動をスタートさせた。影響力の強い大阪府内だけではなく、各地で街頭演説を行い支持拡大を目指す。全国政党化への足掛かりにつなげる狙いがある。 藤田氏は5日、熊本市で街頭演説し、7月の参院選に関し「新しい政治が必要だとの国民の強い意思があったにもかかわらず、受け皿になれなかった」と指摘。改革姿勢を重視する結党の原点に立ち返って活動して ...
産経新聞維新が全国キャラバン開始、支持拡大目指す 藤田文武共同代表「地方をしっかり回る」
産経新聞 5日 20:13
熊本市で街頭演説する日本維新の会の藤田共同代表=5日午後日本維新の会の藤田文武共同代表は5日、就任後初となる全国キャラバンの活動をスタートさせた。影響力の強い大阪府内だけではなく、各地で街頭演説を行い支持拡大を目指す。全国政党化への足掛かりにつなげる狙いがある。 藤田氏は5日、熊本市で街頭演説し、7月の参院選に関し「新しい政治が必要だとの国民の強い意思があったにもかかわらず、受け皿になれなかった」 ...
テレビ朝日石破おろし最終局面へ 進次郎氏カギ?最新情勢は
テレビ朝日 5日 20:11
... 鈴木法務大臣も、「ゼロから出直すことが必要」と主張。小泉大臣が前倒しを求める意向なのかどうか、現在態度を明らかにしていませんが、その発言に臆測が広がっています。 その小泉大臣は先月、大阪・関西万博を日本維新の会代表、吉村大阪府知事と一緒に視察。 日本維新の会 吉村代表 日本維新の会 吉村代表 (先月21日) 「僕から見ても小泉大臣は自民党の中でも改革派であり、個人的にも仲がよいので信頼しています」 ...
FNN : フジテレビ京大・藤井教授「石破首相続投ならニッポン壊滅」閣僚が「総裁選前倒し要求」意向表明も続投の意思変わらず
FNN : フジテレビ 5日 18:23
... 党が少数与党になる。これだけ大敗したにもかかわらず、そのリーダーが責任を取らないようなことが続けば、日本において責任という概念が溶解してしまって、秩序が守れなくなります。 以上の3点から総理続投なら『ニッポン壊滅』だと考えます」 (関西テレビ「newsランナー」2025年9月5日) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「総裁選前倒し」閣僚からも 石戸氏「石破総理が"選挙で決着"に傾く可能性本当に出てきたのではないか」
FNN : フジテレビ 5日 16:34
... ているのが正しいのか。それとも自分が正しいのか。どっちが正しいのか、(衆院を解散して)選挙で決着をつけてやろうじゃないか』っていうような考え方に、傾いていくっていう可能性も本当にも出てきたのかなってすら思いますね」 (関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年9月5日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK維新 「副首都」実現向け検討本格化へ あす作業チームの初会合
NHK 5日 10:58
... とめたいとして、党内の作業チームで制度設計などの検討を本格化させることにしています。 日本維新の会は、参議院選挙の公約に掲げた「副首都」の実現に向けて、6日、吉村代表をトップとする作業チームの初会合を大阪の党本部で開くことにしています。 そして、今後の臨時国会を想定して、今月中に、実現に必要な法案の骨格をまとめたいとして、制度設計などの検討を本格化させることにしています。 実現には、ほかの党の協力 ...
朝日新聞現代の「プロレタリア」は子すら持てない 疎外される「最下層」階級
朝日新聞 5日 06:00
... の労働者たちを指します。人数は890万人。日本の就業人口の13・9%を占めます。1980年代から進んだ格差拡大に伴って生まれた新しい階級であり、現代社会の最下層階級です」 「2022年に東京・名古屋・大阪の3大都市圏で私たちが実施したネット調査によれば、アンダークラスの人々の平均年収は216万円で、貧困率は37・2%に達していました」 ――正規雇用の労働者などと比べて、どのくらいの経済格差が見られ ...
日本経済新聞石破首相、アルメニア首相と会談 「アゼルバイジャンとの和平歓迎」
日本経済新聞 5日 02:00
... ン首相と会談した。石破首相は同国とアゼルバイジャンの和平に向けた取り組みについて言及した。「トランプ米大統領立ち会いのもとで和平に向けた共同宣言が署名された。日本としても改めて歓迎する」と述べた。 パシニャン首相は「日本国民や政府から防災、災害、医療の分野について目に見える支援があり、心からの満足と感謝を申し上げる」と話した。同氏は大阪・関西万博の「ナショナルデー」への出席などのため来日している。
毎日新聞前岸和田市長、落選から半年足らず談合疑い逮捕 「再び市政混乱」
毎日新聞 4日 21:03
... 反などの疑いで逮捕された大阪府岸和田市の前市長、永野耕平容疑者(47)は、女性との不適切な関係などを巡って市政を混乱させたとして、市議会から2回の不信任決議を受け、2025年2月に失職した。市長在職中の新たな疑惑が浮上し、関係者の間では「再び市政が混乱するのではないか」という戸惑いや驚きが広がった。 永野前市長は府内の女性から、性的関係を強要されたとして損害賠償を求められ、大阪地裁に提訴された。2 ...
毎日新聞大阪維新の会、前岸和田市長を除名 官製談合防止法違反疑い逮捕
毎日新聞 4日 20:17
永野耕平氏 官製談合防止法違反などの疑いで逮捕された大阪府岸和田市の前市長、永野耕平容疑者(47)について、大阪維新の会は4日、永野前市長を除名処分とすることを決めた。 永野前市長は維新に所属していたが、女性との不適切な交際を巡る問題を受けて、維新は2024年12月に離党勧告処分とし、永野前市長は離党した。 Advertisement 維新の杉江友介幹事長は「党在籍時のことで、事実であれば許されな ...
毎日新聞動くか小泉氏 「石破下ろし」キーマン? 攻防増す総裁選前倒し論
毎日新聞 4日 20:12
大阪・関西万博を視察し、報道陣の取材に応じる小泉進次郎農相(右)と吉村洋文・大阪府知事=大阪市此花区で2025年8月21日午後2時32分、岡崎英遠撮影 石破茂首相への退陣圧力が自民党内で強まる中で、小泉進次郎農相の動向に注目が集まっている。総裁選実施を見越し、高市早苗前経済安全保障担当相ら「ポスト石破」候補の動きが活発化しつつあるが、有力候補で閣僚の小泉氏が動き出せば「石破おろし」の流れを決定づけ ...
日本経済新聞ポルトガル首相10日来日へ
日本経済新聞 4日 18:17
政府は4日、ポルトガルのモンテネグロ首相が10〜12日に来日すると発表した。石破茂首相と会談し、大阪・関西万博を視察する予定。〔共同〕
FNN : フジテレビ【解説】岩田明子さん小泉農水相に直接取材「総裁選出馬への意欲“あり"の感触…」今後は「去年の総裁選とは違うカラーを出す。もう少し保守色を強めるのでは...」
FNN : フジテレビ 4日 16:45
... をしてみると、(総裁選出馬に)意欲はあるとみられる。 去年とは違う戦い方をする、去年とは違うカラーを出す、もう少し保守色を強める政策を打ち出す、という意欲を感じた」 (関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年9月9日放送) 小泉農水相(「旬感LIVE とれたてっ!」より) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
時事通信台湾国会議長、今月下旬来日へ
時事通信 4日 16:06
... 民党の議員団と意見交換した。会長を務める自民党の古屋圭司元国家公安委員長は、台湾の韓国瑜・立法院長(国会議長)が今月下旬、大阪・関西万博視察のため来日すると明らかにした。古屋氏は東京電力福島第1原発事故を受けた日本産食品の輸入規制撤廃を韓氏に求める考えも示した。 #古屋圭司 #大阪・関西万博 #東京電力福島第1原発事故 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年09月04日16時0 ...
FNN : フジテレビ【解説】岩田明子さん小泉農水相に直接取材「総裁選出馬への意欲“あり"の感触…今後、保守色強める」
FNN : フジテレビ 4日 15:00
... 、いろんなことは明らかにしていませんが、個別で取材をしてみると、(総裁選出馬に)意欲はあるとみられる。 去年とは違う戦い方をする、去年とは違うカラーを出す、もう少し保守色を強める政策を打ち出す、という意欲を感じた」 (関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年9月9日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞ゴタゴタ自民と対照的、維新は早期に新体制 橋下氏が指摘する責任確認の代表選ルールとは
産経新聞 4日 10:25
日本維新の会の党本部=大阪市中央区自民党が総裁選前倒しを巡って党内政局を繰り広げる中、日本維新の会創設者で元大阪市長の橋下徹氏がSNSで、維新の早期の新体制確立に言及し、その一因として「選挙後に代表の責任を確認するルールを完全に整備していたから」と投稿した。各党の代表選出に関する規定や運用はさまざまだが、いったいどういうことか。 吉村氏以外の執行部は交代石破茂首相(自民総裁)は2日の党両院議員総会 ...
しんぶん赤旗女性差別撤廃条約 選択議定書/382議会「批准早く」/意見書加速
しんぶん赤旗 4日 09:00
... て、選択議定書の批准を求める市民と、それに応える地方議会の動きが加速しました。 都道府県議会で意見書を可決したのは、可決順で高知、島根、宮城、徳島、富山、大阪、岩手、埼玉、三重、滋賀、長野、奈良、京都の13府県議会。宮城県議会は2度可決しました。大阪と徳島は府県議会を含む全議会で可決し、富山は残り1議会となりました。長野は県と73市町村議会が可決し、残り4議会となっています。 同選択議定書は、女性 ...
毎日新聞混乱続く自民党、野党が批判 「ポスト石破」見据え各党思惑も
毎日新聞 3日 19:47
... きなど、各党の思惑もちらつく。 党内に自公との連立入りを望む声がある日本維新の会は、自民の一部からも連立相手として関心が寄せられている。8月には「ポスト石破」候補の一人と目される小泉進次郎農相の関西・大阪万博視察に吉村洋文代表が同行し、良好な関係性をうかがわせた。 Advertisement 維新の藤田文武共同代表は9月2日の記者会見で、石破茂首相について「総裁選のときは相当強気にさまざまな持論を ...
産経新聞新型コロナ後遺症「支援」を利用した人は1割にとどまる 厚労省が1万3千人調査
産経新聞 3日 19:39
... 怠感などの後遺症が続く人のうち、何らかの「支援」を利用した人は1割にとどまったとの調査結果を、同省の感染症部会に報告した。 厚労省研究班は2024年11月〜25年1月、それ以前の調査に協力した札幌市と大阪府八尾市の住民にアンケートを送付し追跡調査。計約1万3千人から回答を得た。 その結果、後遺症が1年以上続いており支援を使ったと答えた人は、両市とも1割程度だった。支援は「傷病手当」と答えた人が最も ...
FNN : フジテレビ窮地の石破総理「『衆院解散』脅しではなくなる可能性も」と青山和弘氏解説「大義ないが“これしかない"」
FNN : フジテレビ 3日 19:00
... るのかというと、国会の解散ですからちょっと違いますので、やはりその辺り『じゃあ一体何なのか』というところも、はっきりしなきゃいけないところなんですよね」 来週月曜日(8日)に総裁選前倒し、署名の意思確認が行われます。 (関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年9月3日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「中国側アピールとして使われている」と青山和弘氏 鳩山元総理「抗日戦争勝利80周年」軍事パレード出席
FNN : フジテレビ 3日 19:00
... ジャーナリスト 青山和弘さん】「国際情勢は本当に緊迫していますから、日本もそういうところに常に神経を尖らせなきゃいけないのに、国内の政局にかまけているというのは非常に危機的状況というのは間違いなく言えると思います」 (関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年9月3日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ斎藤知事「阪神優勝パレード慎重に検討」警備費高騰理由 おととしは“クラファン"と企業協賛金で運営
FNN : フジテレビ 3日 18:31
... 備費用の高騰などを踏まえ、パレードの開催については慎重に検討する必要がある」と、ことしの開催に慎重な姿勢を示しました。 おととし(2023年)の優勝時は、オリックス・バファローズとのW優勝を記念して、大阪市内と神戸市内で優勝パレードが行われました。 兵庫県によると、その際に税金を使ったのは職員の人件費だけで、警備などの運営費はクラウドファンディングや企業の協賛金で賄われ、県の負担と警備費用は無関係 ...
FNN : フジテレビ「午後2時前に石破総理に電話しました」鈴木哲夫氏「石破らしさをとにかく出していくと言っていた」
FNN : フジテレビ 3日 18:00
... この辺はやっぱり世論に大きく影響されるのではないか。世論が、例えば石破さんでいいんじゃないかなんてことなれば、そういうものにも影響される。 だから、僕は最後の決め手はまだまだわからないし、『世論』がカギを握るのかなという気がします」 (関西テレビ「newsランナー」9月3日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ特区民泊対象離脱「意向反映」
デイリースポーツ 3日 17:55
大阪府の吉村洋文知事は3日の記者会見で、国家戦略特区に基づく「特区民泊」の対象区域から離脱を希望する自治体が7市町だった府の意向調査について、結果を尊重して国と調整する方針を示した。「市町村の意向を反映できるような形で進めたい」と述べた。区域の変更には国への申請が必要となる。 府の調査は、政令指定都市と中核市を除く34市町村が対象。府内の特区民泊施設は大半が大阪市に集中しており、吉村氏は7市町につ ...
47NEWS : 共同通信特区民泊対象離脱「意向反映」 大阪知事、7市町希望で
47NEWS : 共同通信 3日 17:50
... 、結果を尊重して国と調整する方針を示した。「市町村の意向を反映できるような形で進めたい」と述べた。区域の変更には国への申請が必要となる。 府の調査は、政令指定都市と中核市を除く34市町村が対象。府内の特区民泊施設は大半が大阪市に集中しており、吉村氏は7市町について「そもそも需要が少ない」と説明した。月末をめどに制度の見直しを進める大阪市と足並みをそろえて対応する考えも示した。 大阪府吉村洋文大阪市
日本経済新聞維新・吉村洋文代表、石破政権との連立「考えていない」
日本経済新聞 3日 17:00
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は3日、石破茂首相が政権を継続した場合に「石破政権との連立は考えていない」と述べた。自民党の総裁選前倒しなどの状況を巡り「早い段階ではっきりさせてほしい」と語った。府庁で記者団に答えた。 自民党の総裁選を巡り、前倒しを求める議員は8日に党本部へ文書を提出する。吉村氏は「一定の方向性が示されると思うから、まずはそれを待ちたい」と話した。
FNN : フジテレビ【速報】斎藤知事「政治家の出処進退は自身がどうしたいか信念が大事」自民"石破おろし"について質問受け
FNN : フジテレビ 3日 16:42
... 、知事として、仕事をしていきたいと。県民の皆さんにいい政策を届けていきたいという思いで、ある種歯を食いしばって頑張ってきたというところはありますので。 それぞれの政治家の出処進退というものは、そういった意味でもご自身がどうされたいかというところの信念というものが大事と考えています」 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ宮城の村井知事、6選出馬表明
デイリースポーツ 3日 13:36
宮城県の村井嘉浩知事(65)は3日の県議会本会議で、任期満了に伴う知事選(10月9日告示、26日投開票)に6選を目指して立候補すると正式表明した。無所属で、自民党などが支援する見通し。 大阪府出身。陸上自衛官や宮城県議を経て2005年に初当選した。23年からは全国知事会長を1期2年務めた。
47NEWS : 共同通信宮城の村井知事、6選出馬表明 10月26日投開票
47NEWS : 共同通信 3日 13:35
宮城県の村井嘉浩知事(65)は3日の県議会本会議で、任期満了に伴う知事選(10月9日告示、26日投開票)に6選を目指して立候補すると正式表明した。無所属で、自民党などが支援する見通し。 大阪府出身。陸上自衛官や宮城県議を経て2005年に初当選した。23年からは全国知事会長を1期2年務めた。 宮城県村井嘉浩自民党
しんぶん赤旗釧路湿原メガソーラー規制を/環境省に岩渕・畠山氏
しんぶん赤旗 3日 09:00
... 館 北海道の釧路湿原国立公園の近くで大規模な太陽光発電パネルの設置が進められている問題で、日本共産党の岩渕友参院議員と畠山和也元衆院議員は2日、環境省から説明を受けました。 大規模太陽光発電の事業者は大阪府の企業で、湿原の端に発電容量2000キロワット、6600枚のパネルを設置します。国立公園の鳥獣保護区外ですが、希少動物のオジロワシの生息地で、地元の自然保護団体や研究者などが開発の中止を求めてい ...
FNN : フジテレビ【橋下徹解説】石破総裁に「イエス」か「ノー」も言えない国会議員に"有事の判断"ができるのか?
FNN : フジテレビ 3日 08:00
... また巻き返すぐらいの。そういうことで政治のエネルギーが生まれてくる。Xにクソボロに書かれても、もうガンガンやったらいいわけですよ」 【青木源太キャスター】「私個人としてはXにぼろくそ書く人はあまり好きじゃないです」 (関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年9月2日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。