検索結果(大学 | カテゴリ : スポーツ)

796件中2ページ目の検索結果(0.232秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
日本経済新聞サッカー日韓W杯のレガシーと、東アジアの連帯(田嶋幸三)
日本経済新聞 6日 15:26
... ないはずではないか……。そんなことを考えながら、今の私はE-1選手権のキックオフを待っている。 (国際サッカー連盟〈FIFA〉カウンシルメンバー) たしま・こうぞう 1957年熊本県生まれ。80年筑波大学体育専門学群を卒業、83年からドイツに留学し指導者ライセンスを取得。日本サッカー協会で指導者養成、代表強化に携わった。2001年に17歳以下ワールドカップの監督を務め、16年から24年まで同協会会 ...
日本テレビ【広島】野間峻祥がプロ通算1000試合出場達成 NPB歴代539人目
日本テレビ 6日 15:25
◇プロ野球セ・リーグ 巨人-広島(6日、東京ドーム) 野間峻祥選手が歴代539人目となるプロ通算1000試合出場を果たしました。 2014年、中部学院大学からドラフト1位で広島に入団した野間選手はプロ1年目から127試合に出場。2018年には初めて規定打席に到達して打率.286で116安打を記録するなど、広島の優勝に貢献しました。 今季はここまで55試合出場でここ5試合は代打での出場が続いていまし ...
朝日新聞鶴丸の露重投手、サブマリン投法を磨きエースに 伝統の甲鶴戦
朝日新聞 6日 15:21
... い」。最後の夏は、エースナンバーを手に入れた。 相手の甲南はお互い県内の伝統校で、「甲鶴(こうかく)戦」と呼ばれるスポーツ交流戦もあるライバル校。今年4月に対戦し、露重投手も研究されていた。四回に4点目を失ったところで、後輩にマウンドを譲った。 鶴丸も意地を見せ、一時は2点差まで追い上げたが、ゲームセット。試合後、露重投手に涙はなかった。「今からは勉強。大学でも下手投げに磨きを掛けたい」と話した。
デイリースポーツ【ボート】児島G2 国立大学出身のトップレーサーがトークショーで自己分析「僕は理系なので理詰めタイプ」
デイリースポーツ 6日 15:17
... ターボート大賞・G2」(6日、児島) ゴールデンレーサーの菊地孝平(46)=静岡・82期・A1=がトークショーに出演。自らを「理詰めタイプ」と分析した。 菊地と言えば艇界トップのスタート力を誇り、岩手大学卒業の頭脳派でもある。その技術を参考にしようと他選手から質問を受けることもあるようで「僕はロジック、理詰めタイプ。聞かれた時は一から説明できます」と話した。自身と対極にいるのが原田幸哉(長崎)だと ...
毎日新聞剣道 全日本女子学生初優勝の中大・村田「日本一は今日で終わり」
毎日新聞 6日 14:51
山形大の佐藤悠月(手前)を攻める中大の村田結依=日本武道館で2025年7月6日、平川義之撮影 剣道の大学日本一を個人戦で争う第59回全日本女子学生剣道選手権大会(毎日新聞社、全日本学生剣道連盟主催)は6日、東京・日本武道館で決勝が行われ、中央大の村田結依三段(2年、守谷)が初優勝した。中大勢の優勝も初めて。 優勝した村田選手の主な談話は次の通り。【川村咲平】 優勝は意識していなかった。うれしいのと ...
スポーツ報知【日本ハム】鈴木愛理がスペシャルミニライブ&ファーストピッチ「楽しかった気持ちは120点」
スポーツ報知 6日 13:43
... そこで言うと120点です」。 また、捕手役を務めたのは一塁でスタメンだった郡司。「やっぱりすごくドキドキするなと思ったんですが、今日は目の前に郡司選手がいらっしゃって、ずっと応援してくださっているというのを聞いていたので、同じ大学(慶大)だったりもするので、いつもと違う安心感があって、右には飛んでいったんですけど、すごい幸せな気持ちで終わりました」と終始笑顔で話していた。 すべての写真を見る 2枚
毎日新聞全日本学生剣道 日体大・藤島が初優勝 日体大勢の優勝は12年ぶり
毎日新聞 6日 13:40
全日本学生剣道選手権で熱戦を繰り広げる選手=東京・日本武道館で2025年7月5日、玉城光祐撮影 剣道の大学日本一を個人戦で争う第73回全日本学生剣道選手権大会(毎日新聞社、全日本学生剣道連盟主催)は6日、東京・日本武道館で決勝が行われ、日本体育大の藤島心三段(4年、福岡常葉)が初優勝した。日体大勢の優勝は第61回大会以来12年ぶり。【川村咲平】
スポーツ報知佐々木麟太郎が「ケープコッド・ベースボールリーグ」の所属チームを退団 10試合で3安打も2本塁打
スポーツ報知 6日 13:39
佐々木麟太郎(AP) 花巻東高(岩手)で史上最多の高校通算140本塁打を記録し、スタンフォード大に進学した佐々木麟太郎内野手(20)が米大学野球のサマーリーグ「ケープコッド・ベースボールリーグ」のコチュイットを退団していたことが5日(日本時間6日)、明らかになった。 「ケープコッド・ベースボール・エキストラ」のX(旧ツイッター)アカウントが「佐々木麟太郎が(同リーグに)加入することが判明した際、大 ...
デイリースポーツ思わず絶叫「あー!」鈴木愛理が激カワFピッチ「右に飛んでいきました(笑)」大暴投に口に手を当て照れ笑いも「120点です!」会場魅了、ライブでは奈良間がメロメロに
デイリースポーツ 6日 13:06
... して捕手を務めた郡司のもとへと転がった。手を口に当ててキュートな仕草をみせた。開口一番「右に飛んでいきました」と笑い、「目の前に郡司選手がいらっしゃって、ずっと応援してくださっていると聞いていて、同じ大学(慶大)だったりもするので、いつもと違う安心感があって、右には飛んでいったんですけど、幸せな気持ちでした」と笑顔で振り返った。自己採点は「投球的には60点ですけど、楽しかった気持ちは過去最高。12 ...
日刊スポーツ佐々木麟太郎が参加していた米大学サマーリーグのチ…
日刊スポーツ 6日 12:24
スタンフォード大・佐々木麟太郎(2025年4月) マサチューセッツ州で行われている米大学サマーリーグの最高峰「ケープコッドリーグ」に参加していた米スタンフォード大の佐々木麟太郎内野手(20=花巻東)が、所属していたコトゥイット・ケトラーズを退団したことが5日(日本時間6日)分かった。 リーグの非公式X(旧ツイッター)アカウント「ケープコッド・ベースボール・エクストラ」が伝えた。球団公式サイトの登録 ...
日本テレビスガコバの始まりは大学野球 巨人・小林誠司 思い出の大学日本代表
日本テレビ 6日 12:02
◇第45回日米大学野球選手権(7月8日〜13日、北海道、新潟、東京) プロ野球・巨人の小林誠司選手は菅野智之投手とバッテリーを組み、“スガコバ"という愛称で親しまれていました。そのスガコバの原点となったのが実は大学日本代表の合宿でした。 「あれから始まったんですよね。大学2年・・・大学代表の思い出って智之との出会いしかないですね(笑)」 小林選手の大学時代には東海大の菅野智之投手、明治大の野村祐輔 ...
スポーツ報知【巨人】阿部監督が荒巻悠に熱血ノック ここまで守備機会なしも二塁で守備練習
スポーツ報知 6日 11:54
荒巻悠にノックを打つ阿部監督(カメラ・今成 良輔) 巨人の阿部慎之助監督が6日、試合前練習で荒巻悠内野手にノックをした。 指揮官は、二塁の守備練習をしていた荒巻へゴロやフライなど様々な打球を打ち、マンツーマンで指導をした。 荒巻は、大学時代には本職の三塁の他に二塁も守った。今季はここまで二塁の守備機会はないが、出番に備えて入念に準備を整えた。
Abema TIMES「ファウルを吹いたってくれ!」201cm逸材の連続リバウンド&もみくちゃバトルに解説絶叫!「桜木花道かと思った」「惚れ惚れする」川島悠翔をファンも絶賛
Abema TIMES 6日 11:48
... スHCからも試合後、「今日は川島選手がすごく良かった。リバウンドもディフェンスも本当にすごかった」と名指しで称賛されていた。 川島は2023年3月に福岡大学附属大濠高校を中退し、オーストラリアのNBAグローバルアカデミーへ。昨秋からアメリカのシアトル大学で鎬を削る。8月のアジアカップのメンバー入りに向けて猛アピールを続ける新星は、今日15時からのオランダ代表との再戦でも自らの持ち味を披露することが ...
TBSテレビ田中希実が女子5000m4連勝で世界陸上代表に内定 今年の日本選手権で見せた“違い"【陸上・日本選手権レビュー】
TBSテレビ 6日 11:38
... 8秒25(3位) 22年:15分05秒61(1位・5秒47) 23年:15分10秒63(1位・11秒09) 24年:15分23秒72(1位・10秒92) 25年:14分59秒02(1位・13秒59) 大学1、2年時の18〜19年はまだ、それほど力がなかった。20年に大きく成長し、その年の日本選手権は長距離種目だけ12月開催で、記録が出やすい気象条件だったが福士の大会記録にわずかに届かなかった。それ ...
Abema TIMES敵を吹っ飛ばす! 201cm日本バスケ新星、“驚異のフィジカル"に解説&ファンが興奮「20歳でこの迫力!」川島悠翔をホーバスHCも称賛「すごく良かった」
Abema TIMES 6日 11:15
... てるのウケる」「ファウルに納得してるのちょっと面白かった」「さすがにオフェンスファウルだったw」などの反応が見られた。 川島は2023年3月31日に福岡大学附属大濠高校を中退し、オーストラリアのNBAグローバルアカデミーへ。昨秋からアメリカのシアトル大学でプレーする。この試合では19分47秒のプレータイムで両チームトップとなる13リバウンドを記録し、ホーバスHCからも「今日は川島選手がすごく良かっ ...
日本テレビアジアカップへ“熾烈なメンバー争い" 男子バスケ日本代表 前日敗れたオランダにリベンジ目指す
日本テレビ 6日 09:10
... なる選手も控えており、注目される試合は午後3時にティップオフします。 ■出場すればA代表デビュー #14 狩野 富成(C/206cm/23歳/サンロッカーズ渋谷) #17 中村太地(PG/190cm/28歳/島根スサノオマジック) #20 山〓 一渉(SF/200cm/21歳/ノーザン・コロラド大学) #42 渡邉 伶音(PF/206cm/19歳/東海大学)最終更新日:2025年7月6日 9:51
スポニチ猛暑こそ「さば缶」を食べるべき理由。キムチを加えるとさらによし[医師監修]
スポニチ 6日 09:00
... 群です。健康志向の方や小さなお子さまがいるご家庭にも安心してお使いいただけます。 監修者プロフィール 石原新菜先生 医師・イシハラクリニック副院長。健康ソムリエ理事。ロングライフラボ理事。秋田栄養短期大学教授(客員)。父、石原結實氏のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法により、種々の病気の治療にあたっている。クリニックでの診察の他、わかりやすい医学解説と、親しみやすい人柄で、講演、テレビ、 ...
スポニチマルチアスリート・陣在ほのか 病床から手術報告「今よりもレベルアップするには必要な手術でした」
スポニチ 6日 08:43
... からは「ご飯いっぱい食べて復活してちょーだい」「強くなったほのか待ってるぞ!」「いつもずっと応援してる」「ゆっくり休んで、レベルアップしてください」などのエールが寄せられている。 陣在は、中学、高校、大学時代は可愛すぎ陸上競技(800メートル)で全国大会に出場。2000年に米国発祥の世界最高峰の障害物レース「スパルタンレース」に転向、トレイルレースやウルトラマラソンなどでも活躍。昨年は五輪競技の近 ...
毎日新聞東洋大、敗戦から始まった意識改革 「鉄紺の結束」の真の意味は
毎日新聞 6日 08:30
... た。7区間64・8キロのコースは、箱根路のように起伏が激しく、箱根駅伝2連覇中の青山学院大、中央大、立教大なども集まった。 箱根を見据え、大学で駅伝の経験値が少ない下級生主体で臨み、チームの底上げを図る格好の機会になっている。 東洋大は5月24日に行われた全日本大学駅伝関東地区選考会で8位に終わり、11月の本大会の連続出場が「17」で止まった。 立て直しに向け、東洋大の酒井俊幸監督(49)は、さま ...
フルカウント左膝を襲う剛腕の球…激痛のはずが「すげぇ」 元ドラ1が感じたプロの壁「レベルが違う」
フルカウント 6日 08:05
元ロッテ・服部泰卓氏【写真:尾辻剛】 元ロッテ・服部泰卓氏、1学年上の元巨人・條辺と対戦 2007年の大学・社会人ドラフト1巡目でロッテに入団した服部泰卓氏は、貴重な中継ぎ左腕として2013年に51試合登板するなど8年間のプロ野球生活を送った。2015年の現役引退後はサラリーマン生活も経験。2023年には独立して自身の現役時代の背番号「20」を社名にした会社を立ち上げ、講演活動やセミナー開催などさ ...
THE ANSWER「左で大谷、右でジャッジに」身長187cm、両打ち…異次元スケールの大砲が見つけた自分だけの道――大学日本代表・平川蓮
THE ANSWER 6日 07:33
... という希少なスイッチヒッター【写真:羽鳥慶太】 大学代表の平川蓮、左右の打席で打球速度170km、50メートルは5秒9 野球の大学日本代表は8日から、6年ぶりの日本開催となる第45回日米大学野球選手権を戦う。ここで初の代表入りを果たしたのが身長187センチのスイッチヒッター、平川蓮外野手(仙台大4年)だ。左右ともに長打を狙えるというスケールは、日本の大学球界では見られなかったもので「右はジャッジ、 ...
Sportiva2度目のオリンピックは途中棄権に終わった土佐礼子の告白「マラソンを走っていた10年間は無月経だった」
Sportiva 6日 07:05
... んで」と言われ、東京国際の出場は見送った。 「走る準備をしていたのに出られないのが悔しくて......。『東京に出られないなら、私、結婚します』と監督に言って、松山大学の先輩だった今の夫と結婚をしたんです」 2004年12月、土佐は松山大学陸上部の先輩だった男性と結婚した。新婚生活は別居でのスタートになった。夫は松山での仕事があり、土佐は今までどおりに東京で寮生活をして競技に取り組んだからだ。それ ...
日刊スポーツ【ボートレース】SG2冠佐藤隆太郎と楽天宗山塁が…
日刊スポーツ 6日 07:00
... キロ。血液型O。 ◆宗山塁(むねやま・るい)2003年(平15)2月27日生まれ、広島・三次市出身。広陵(広島)1年夏からベンチ入りし、甲子園に2度出場。明大では東京6大学リーグ史上12人目の100安打、2桁本塁打を達成。2、3年時大学日本代表。24年ドラフト1位で5球団競合の末、楽天入り。175センチ、79キロ。右投げ左打ち。 ◆展望 出身地ごとに出場選手が決まる今大会。京都代表の馬場貴也が優勝 ...
Sportivaオリンピック2大会連続出場の土佐礼子は「高校生よりも遅い自分が生きる道」とマラソンを選んだ
Sportiva 6日 07:00
... 持ちで初マラソンを走った大学時代から、自身初のオリンピックとなったアテネ五輪までを振り返ってもらった。 【不定期連載】五輪の42.195km レジェンドランナーの記憶 【社会人初マラソンで高橋尚子の強さと速さを実感】 マラソンランナーになりたい――。 土佐礼子がそう思ったのは、松山大学3年の時だった。その年、以前から地元の松山で開催されていた愛媛マラソンに女子の部が新設され、大学生活の記念にもなる ...
スポニチ【井原正巳 我が道6】高3の選手権は県大会敗退 体育教師目指し筑波大合格
スポニチ 6日 07:00
... した後に、筑波大学の推薦入試を受験した。まだ日本にサッカーのプロリーグがない時代だが、「サッカーに携わっていきたい」という思いは強く「教員なら部活動でサッカーを教えられる」と思っていた。 中学3年生の時に筑波大学の学生が教育実習に来ていて、その時初めて筑波大学を知り、興味を持った。守山高校3年生の時の担任が筑波大学の前身の東京教育大学陸上部出身で、教員になりたいと話すと「それなら筑波大学に行け」と ...
デイリースポーツ【ボート】丸野一樹×元阪神・秋山氏が同級生対談 関係性は「もう10年くらい」 全国ボートレース甲子園8日開幕
デイリースポーツ 6日 05:45
... いに語った。 −お二人は同学年ですね。二人の関係は。 丸野一樹(以下丸野)「もう10年くらいになりますかね」 秋山拓巳(以下秋山)「丸ちゃんの幼なじみで元ヤクルトの左ピッチャーの岩橋(慶侍)と、岩橋の大学の先輩で、今オリックスの平野(佳寿)さんが一緒に自主トレをしていて、岩橋が『知り合いにボートレーサーがおんねん』と言われそこから紹介してもらい仲良くなりました」 −プライベートでは会ったりしますか ...
読売新聞陸上日本選手権 泉谷0・01秒差V…110障害
読売新聞 6日 05:00
... えていく感じだった」。そんな不完全な状態でも、ハイレベルな大一番できっちり勝利をもぎ取り、「海外を転戦して場数を踏んできたから、冷静に走ることができた」と胸を張った。 メダルが期待されたパリ五輪では、大学の後輩でもある村竹ラシッド(JAL)が5位入賞。その一方、自身は準決勝で敗退し、悔しさを味わった。「今までかみあっていなかったことも全部、世界陸上でうまくいくための糧にしたい」。ピンチを乗り越えた ...
東京スポーツ新聞【陸上】桐生祥秀 5年ぶり日本一で初めての感涙 世界選手権出場へ「まだタイム的には…」
東京スポーツ新聞 5日 23:00
... 生祥秀(日本生命)が?歓喜の涙?を流した。 今大会は優勝候補のサニブラウン・ハキーム(東レ)、柳田大輝(東洋大4年)がまさかの予選敗退。波乱の一戦を制したのはベテランだった。ファイナリスト8人中4人が大学生という若い顔ぶれだったものの、中盤の競り合いから後半に抜け出すと、トップでゴールに飛び込んだ。10秒23(追い風0・4メートル)で5年ぶりの優勝を飾った桐生は「久々だったし、もう本当になんだろう ...
47NEWS : 共同通信【詳報】17歳久保が日本新で連覇 泉谷と野本、崎山が代表入り 陸上・日本選手権第2日
47NEWS : 共同通信 5日 22:52
... 子800メートル決勝 ?落合晃(駒大)1:45.93 ?四方悠瑚(SAURUS TC)1:46.30 ?岡村颯太(鹿屋体大)1:46.42 ※日本記録 1:44.80 ※参加標準記録 1:44.50 大学1年生になった日本記録保持者の落合が連覇を達成した。オープンコースへの移行でスムーズに先頭に。1周目を終えて後続が迫っていたが、あわてる様子はなかった。バックストレートでペースを上げて後続を突き放 ...
毎日新聞29歳桐生祥秀、男子100メートル涙のV 陸上日本選手権
毎日新聞 5日 22:26
... 人中、4人が大学生というフレッシュな顔ぶれの中で、桐生は集中していた。序盤から速いピッチを刻み、最後は身を投げ出すようにして競り勝った。 フィニッシュ後、涙を流したのには理由がある。苦楽をともにしてきた仲間の泣く姿が目に入ったからだ。 10年以上トレーナーを務める後藤勤さんらスタッフに支えられプロ選手として活動してきた。 男子100メートルで日本選手初の9秒台をマークしたパイオニアだが、大学時代か ...
日刊スポーツ【高校野球】北越は必殺変化球・縦スライダー…/新潟
日刊スポーツ 5日 22:18
... する。 ◇ ◇ ◇ 小林創が、開幕を心待ちにしている。度重なる故障に苦しんできたが、最後の夏は万全の状態で迎えられる。「早く始まって欲しい。自分が投げて初優勝を決めたい」と言葉は弾む。6月下旬に行った大学生との練習試合は2回無失点。躍動する準備は整っている。 準優勝した春季県大会と、続く北信越大会は右足の捻挫で登板なし。昨秋は右肩痛でマウンドに上がらず外野の守備についた。1年春からベンチ入りも、こ ...
日刊スポーツ【陸上】桐生祥秀5年ぶりVで初めて歓…/日本選手権
日刊スポーツ 5日 21:43
... 、隠す必要も、恥じる必要もないものだった。 男子100メートル決勝。号砲への反応速度は、決勝8人の中で最速の0秒133。準決勝で狂っていた上体を起こすタイミングを修正。小池、多田の五輪組、関口、井上ら大学生と新旧が入り交じったレースで勝った。「最後の2メートルで横を見て。いける」。フィニッシュ後は左人さし指を突き上げて、雄たけびを上げた。 「泣くつもりはなかったんですが…。(後藤)トレーナーを見て ...
東京スポーツ新聞【フィギュア】鈴木明子さん 仙台に誕生した新リンクに期待「選手たちの目標が育っていったら」
東京スポーツ新聞 5日 21:30
... れることが結構ある。そういう照らしてくれる存在というか、自分のスケートで人の心を照らして穏やかな気持ちになってもらえたらいいなという気持ちを込めた」と選曲の意図を語った。 愛知・豊橋市出身の鈴木さんは大学時代を仙台で過ごした。当時はリンクの閉鎖もあり、思うように練習ができない時期もあったという。「選手たちにとってリスクがないと練習にならない」と回想した上で「練習環境が良くなって、夢から目標に変わっ ...
Abema TIMES鈴木誠也&PCA、仲良しコンビがベンチで大はしゃぎ 胸アツな光景にファン注目「いちゃいちゃしてるw」「可愛すぎるw」
Abema TIMES 5日 21:00
... るなど打線が大爆発となった。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』) 【映像】クールすぎる!誠也の“敬礼"キメポーズ 【映像】似てる?似てない?物議をかもした山本由伸人形 【画像】大谷、HR球を女子大学生がスーパーキャッチ MLB最新ニュース | 試合日程・結果 | 順位表 平日は毎日アベマでMLB! ABEMAでみる ■大谷翔平 人気記事 ・ドジャース大谷翔平 年俸推移・予想 SPOTV NO ...
朝日新聞0―35で敗戦も部員9人最後まで 市伊丹が選手離脱の危機乗り越え
朝日新聞 5日 20:45
... れば、人数不足で試合ができなくなる。三回、三塁手の仲谷蒼一郎選手(1年)の右足がつった。だが、休憩をはさんでグラウンドに戻ると、公式戦で初めて投手も務め、打たれながらもアウトを重ねた。試合後、「これからもこつこつ頑張ります」と語った。 若林広純主将(3年)は「悔しさもあるが、達成感もある。試合の負けは大学合格でリベンジしたい」。高橋史明監督は「少ない部員でよくやってくれた」と選手たちをねぎらった。
Abema TIMESアリーナ騒然!日本代表201cmビッグマンの“衝撃ボースハンドダンク"にファン沸騰「川島悠翔はスケールでかい」判定も話題「ファウルやろ」
Abema TIMES 5日 20:25
... ウルや」「ファウルやろ」「これはファウルかな」「川島くんのダンク、てかファールちゃうん?」などのコメントが出ていた。 川島は2023年3月31日に福岡大学附属大濠高校を中退し、オーストラリアのNBAグローバルアカデミーに入学。昨秋からアメリカのシアトル大学でプレーする201センチのビッグマンだ。この試合では19分47秒のプレータイムで両チームトップとなる13リバウンドを記録するなど、アジアカップに ...
サンケイスポーツ初キャップ勢が勝利に貢献 紙森「光栄なこと」 石田「一生記憶に残る」
サンケイスポーツ 5日 20:22
... に代わり投入された中楠は「僕にとって特別な試合だったが、なるべくいつも通りのプレーを心がけた。それができたと思う」と話した。 先発で初キャップを獲得した2人はフル出場。プロップの紙森は「フルで出たのは大学(近大)時代以来。びっくりしたが、光栄なこと」と述べた。数日前にぎっくり腰を発症したというWTB石田は、試合当日の朝に出場を決めたことを明かし「一生記憶に残るファーストキャップ」と笑顔だった。 試 ...
サンケイスポーツ駒大・落合晃、大会2連覇も参加標準記録突破ならず「2周目で体が固まってしまった」 日本選手権/陸上
サンケイスポーツ 5日 20:19
... だけと気にせずに走れた」と落合。レース後には「おめでとう」と祝福したという。 即内定とはならなかったが、代表入りには大きく前進。この後は7月末のワールドユニバーシティゲームズ(ドイツ)に出場し「世界の大学生の選手たちと勝負して、そこで1分44秒台や1分44秒50を目指す」と落合。そして大八木弘明総監督が率いるエリートチーム「Ggoat」での合宿で調整していく予定だ。 「また世界陸上でいい姿を見せら ...
産経新聞桐生祥秀がほえて泣いた 男子100で復活V「安心するのは今日だけ」 陸上日本選手権
産経新聞 5日 20:16
... を流してきたカメラの前で、この日は「初めて」といううれし涙を光らせた。「優勝はうれしいですね。勝ち切れたことは、日本選手権の大事なこと」。言葉に実感がこもった。 実力者が予選で敗退し、決勝はベテランと大学生との争いになった。スタートから横一線。桐生は中盤からぐんぐんと伸び、ラスト数メートルで抜け出した。「結構集中していけた」と振り返った。 高校時代から注目され、2017年に日本人で初めて10秒を切 ...
Abema TIMESあれ、消えた?大谷翔平をカメラが捉えきれない…しれっと進塁していた“衝撃シーン"
Abema TIMES 5日 20:00
... 、試合は1ー18で終了し、アストロズが敵地で大勝。現地時間5日に誕生日を迎える大谷は、明日の試合でバースデー登板が予定されている。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』) 【映像】大谷、HR球を女子大学生がスーパーキャッチ 【画像】ロバーツ監督、大谷への死球で“ブチギレ" 【画像】ドジャース戦で“ルフィ"が大量発生 MLB最新ニュース | 試合日程・結果 | 順位表 平日は毎日アベマでMLB! ...
サンケイスポーツ21歳・ジェイコブスが15得点 米大学でプレーする有望株/バスケ
サンケイスポーツ 5日 19:58
バスケットボール男子の国際強化試合は5日、東京・有明アリーナで行われ、世界ランキング21位の日本は同54位のオランダに70―78で逆転負け。米国の大学でプレーする21歳のジェイコブスは、3点シュート2本などで15点を稼いだ。パリ五輪代表にチーム最年少で選ばれた有望株は「久しぶりに日本で試合ができてすごくうれしかった」と話した。 ただ、代表経験が少ない若手が多く参加する今回のチームは格下に敗れた。「 ...
サンケイスポーツ二松学舎大付の1年・川島連十、公式戦デビューで?ノーノー? 父はヤクルトの元内野手で現オリックス打撃コーチの川島慶三氏/東東京大会
サンケイスポーツ 5日 19:56
... マンスをしてほしい。何とか甲子園にみんなで行ってほしいですね」 ■川島 慶三(かわしま・けいぞう)1983(昭和58)年10月5日生まれ、41歳。長崎県出身。佐世保実高から九州国際大を経て2006年に大学生・社会人ドラフト3巡目で日本ハム入団。08年にヤクルト、14年7月にソフトバンクに移籍。22年は楽天に在籍し、同年限りで現役を退いた。通算成績は886試合の出場で打率・251、483安打、38本 ...
読売新聞5年ぶり優勝の桐生祥秀、感極まって涙「何年も見てくれたコーチやトレーナーにありがとう」
読売新聞 5日 19:34
... 工)、多田修平(住友電工)など実力者に加えて大学生4人が入るラインナップとなった。中盤まで横一線の競り合いから桐生は終盤にわずかに抜け出し、1着でゴールを駆け抜けるとガッツポーズで喜んだ。 2016年のリオデジャネイロ五輪に出場した後、21年東京五輪はわずかの差で個人での代表入りを逃した。22年の日本選手権で6位に終わった後、シーズンの残りを休養にあて、大学2年生の時から難病の潰瘍性大腸炎を患って ...
読売新聞男子100m、桐生祥秀が10秒23で5年ぶり優勝…2〜4着は同タイム
読売新聞 5日 18:51
... ニブラウンのみで、今大会での世界選手権代表内定者はなし。代表選手は今後の選考で決定することとなった。 2〜4着は10秒28の同タイムとなったが、2位には今年の世界リレー代表の大上直起(青森県庁)が、3位には大学生の関口裕太(早稲田大)が入った。 9秒98の自己ベストを持つ小池祐貴(住友電工)は10秒30で5位、日本選手権で優勝経験のある多田修平(住友電工)も同タイムで6位だった。(デジタル編集部)
読売新聞男子110m障害は泉谷駿介が優勝、0・01秒差で野本周成が2位…ともに世界陸上代表に内定
読売新聞 5日 18:20
... 浦邦彦撮影 この種目は日本選手権前にすでに村竹ラシッド(JAL)が世界選手権代表に内定しており、日本選手権は残り2枠を争うハイレベルの争いとなった。もうひとり参加標準記録を突破していた阿部竜希(順天堂大学)は13秒32の3位で代表を逃した。 男子110メートル障害決勝、優勝した泉谷駿介(6レーン)(5日、国立競技場で)=上甲鉄撮影 泉谷はレース後のインタビューで「国内で競ったレースに勝てて自信がつ ...
FNN : フジテレビ第59回熊本学生野球大会テラバル杯の決勝戦【熊本】
FNN : フジテレビ 5日 18:00
... 9回熊本学生野球大会テラバル杯の決勝戦が、5日熊本市でありました。 8チームが出場した今大会、決勝では『シティパイレーツ』と『九州ルーテル学院大学』が対戦。両チームの投手陣が好投を見せ、0対0で迎えた5回ウラ。相手のエラーで3塁走者がかえった『九州ルーテル学院大学』が、1対0で勝利し寺原自動車学校の 片桐 英夫 社長から優勝旗などが手渡されました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
読売新聞東京デフリンピックを大学チア強豪がPR、「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」で手話を学ぼう
読売新聞 5日 17:16
... でチアダンス? 全日本学生選手権を制した強豪チーム・帝京大学のチアリーディング部「BUFFALOS」が、「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」を踊る動画が投稿されていた。部員らは、11月に開かれる東京デフリンピックをチアで盛り上げるために、独学で手話を学んだという。学生たちを訪ねてみた。(デジタル編集部 反保真優) 認知度向上へ ダンスでPR 帝京大学チアリーディング部の一糸乱れぬダンスは圧巻 「こん ...
読売新聞男子800mは落合晃が連覇、久保凛と「10代コンビ」がそろって優勝…陸上日本選手権
読売新聞 5日 17:08
... った。 男子800メートルで優勝した落合晃(右)(5日、国立競技場で)=上甲鉄撮影 800メートルは女子の久保凛(東大阪大敬愛高)と合わせて前評判の高かった男女の「10代コンビ」が、そろって優勝した。大学1年生の落合は、滋賀学園高時代の昨年6月の日本選手権で初優勝を飾り、全国高校総体を1分44秒80の日本新記録で連覇。8月のU20世界選手権(ペルー)では銅メダルを獲得している。今年の目標は「世界で ...
スポーツ報知ホーバス監督「悔しいけどいい勉強」若手主体で逆転負けも20歳・川島悠翔らに手応えあり
スポーツ報知 5日 16:46
... ームは若い選手にとって本当に大きいと思うから。結果は悔しいけど、いい勉強になると思う」と率直な思いを語った。 20代の若手主体のチーム編成で、昨夏のパリ五輪代表で21歳のSFジェイコブス晶(フォーダム大学)は、2本の3点シュートを含むチーム最多15得点を挙げた。21歳のPGテーブス兄弟の弟・流河(ボストン・カレッジ)が途中出場デビュー。チーム最年少20歳のPF川島悠翔(シアトル大)もリバウンドで存 ...
スポニチ【バスケ男子】ホーバスジャパン 格下オランダにまさかの逆転負け…ホーバス監督「少し足りなかった」
スポニチ 5日 15:20
... 下相手にまさかの逆転負けを喫した。 8月に迫ったアジア杯に向けてホーバスジャパンが始動。オランダとの2連戦では、平均年齢23.8歳の若手中心の編成で臨む。 この日は、ジェイコブス晶 (21=フォーダム大学)、テーブス海 (26=A東京)、西田優大 (26=三河)、ジョシュ・ホーキンソン (29=SR渋谷)、吉井裕鷹 (27=三遠)の5人がスタメンに名を連ねた。 第1Qはジェイコブスの得点から口火を ...
Abema TIMESドジャース戦で起きた“珍事" 大谷翔平、155キロ痛烈ライナーも予期せぬプレーに阻まれる「トラップしたw」「珍しいw」
Abema TIMES 5日 15:05
... わ」「こんなアウトあるんや」「大谷さん、ヒット1本損したね」などの声が寄せられ、珍しいプレーを楽しんだようだ。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』) この記事の画像一覧 【映像】大谷、HR球を女子大学生がスーパーキャッチ 【画像】ドジャース戦で“ルフィ"が大量発生 【画像】ロバーツ監督、大谷への死球で“ブチギレ" MLB最新ニュース | 試合日程・結果 | 順位表 平日は毎日アベマでMLB! ...
時事通信立石、今年こそ結果を 意識改革した右の強打者―日米大学野球
時事通信 5日 14:42
三菱重工Eastとの練習試合で、打席に立つ大学日本代表の立石正広=2日、神奈川県平塚市 8日に開幕する日米大学野球選手権で、日本打線の中心を担うのが立石正広内野手(創価大)だ。今秋のドラフト会議で上位指名が予想され、走塁や守備の技術も光る右の強打者。「単打でも何でもいいので打点を稼いで、チームに貢献できたらいい」と意気込む。 山口・高川学園高から創価大に進学。3年生だった昨秋の明治神宮大会で、大会 ...
日刊スポーツ【高校野球】3校連合が初戦敗退 神戸北・主…/兵庫
日刊スポーツ 5日 14:16
... の存続危機を明かし、「他校の平日の様子がわからない、向き合っているつもりだったけど…。もうひと月ほしかった」と悔しさをみせた。 羽村は「野球ができるのは当たり前じゃない、たくさんの支えがあって今日を迎えられた」と周囲のサポートに感謝。今後も野球を続ける意思で「大学でも野球がしたい。野球部としての経験を野球にも野球以外のことにもつなげたい」と語った。 【夏の地方大会2025 特集ページ】はこちら>>
日本テレビ「この悔しさを糧に」早稲田大学ルーキーの佐々木哲が初の日本選手権で3位 男子3000m障害
日本テレビ 5日 12:20
... ができ、自分の中では8割、良いレースをすることができました」とレースを振り返る表情は晴れやかでした。駅伝への決意も口にした佐々木哲選手大学生になって3か月余りで、佐々木選手は3000m障害という種目で日本トップレベルのランナーに駆け上がり、存在感を示しました。この後は大学生世界一を決めるワールドユニバーシティゲームズ(ドイツ)を控えていますが、東京世界選手権への挑戦はこれで一区切りとなりました。 ...
日刊スポーツ【陸上】男子100m決勝は“新旧対決…/日本選手権
日刊スポーツ 5日 10:39
... ったサニブラウン。右は1着の桐生(2025年7月4日撮影) <陸上:日本選手権>◇4日◇第1日◇東京・国立競技場◇男子100メートル準決勝 5日の決勝進出者8人が決まり、経験豊富なベテランと勢いのある大学生らが激突する構図となった。 準決勝では30歳の小池祐貴(住友電工)が10秒16(追い風0・4メートル)で全体トップ。今季は日本人2番目の10秒09を記録しており、今大会も冷静なレース運びが際立つ ...
FRIDAY女子ゴルフ界で増える“キャンパス出身"のプロたちが語った「大学に入って良かったこと」
FRIDAY 5日 10:00
日刊スポーツ稲村隼翔がセルティックと4年契約、背番号は中村俊…
日刊スポーツ 5日 09:35
... きて大変うれしく思います。彼は将来有望で、高いポテンシャルを秘めた若い選手です。彼もセルティックに加入することでキャリアの次のステップを踏み出せることを喜んでいるでしょう。彼をチームに迎え入れることを楽しみにしています」とコメントしている。 稲村は前橋育英高から東洋大に進み、4年時の昨季から特別指定選手として新潟でプレーしていた。東洋大でも昨年12月の全日本大学選手権(インカレ)で初優勝している。
スポニチさば缶に納豆を加えると、どんな効果が期待できる?[医師監修]
スポニチ 5日 09:00
... ます。 健康志向の方や小さなお子さまがいるご家庭にも安心してお使いいただけます。 監修者プロフィール 石原新菜先生 医師・イシハラクリニック副院長。健康ソムリエ理事。ロングライフラボ理事。秋田栄養短期大学教授(客員)。父、石原結實氏のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法により、種々の病気の治療にあたっている。クリニックでの診察の他、わかりやすい医学解説と、親しみやすい人柄で、講演、テレビ、 ...
日本テレビ100m決勝はフレッシュな顔ぶれ “4人の大学生"が躍進 日本記録保持者の山縣亮太は準決勝で敗退
日本テレビ 5日 08:00
◇第109回日本陸上選手権大会(4〜6日、国立競技場) 9月に東京で開催される世界選手権の代表選考を兼ねる日本選手権。男子100メートルは4日に予選、準決勝が行われ、決勝には4人の大学生が勝ち上がりました。 大会初日の最終種目である男子100メートル準決勝は、各組2着とタイム上位2人が決勝へ進出。1組目では、小池祐貴選手(住友電工)が全体トップの10秒16(風+0.4)、多田修平選手(住友電工)が ...
日本テレビ5000mは大学生2人が決勝へ 早稲田大のスーパールーキー鈴木琉胤や中央大の岡田開成が力走
日本テレビ 5日 07:01
◇第109回日本陸上選手権大会(4〜6日、国立競技場) 男子5000メートルは中央大2年生の岡田開成選手と早稲田大1年生の鈴木琉胤選手の2人が大学生で日本選手権決勝へ勝ち上がりました。 各組6着までが6日の決勝に進出。予選1組目では岡田選手が13分37秒43で全体トップの走りをみせたひらまつ病院の荻久保寛也選手に次ぐ、13分39秒91の2着に入りました。 また3組目では、早稲田大のスーパールーキー ...
毎日新聞大学駅伝界のスターが名門入社2年余で引退 小林成美の挫折と再生
毎日新聞 5日 07:00
... 美さん=東京都町田市で2025年5月29日、西夏生撮影 最後のレースを出場25人中17位で終えると、スタンドからねぎらいの声が送られた。 「まだ覚えてもらっているんだな、といううれしさがありました」 大学駅伝のスター選手として活躍した陸上女子長距離の小林成美さん(25)は5月下旬、名門実業団・三井住友海上に入社からわずか2年余での現役引退を表明した。 周囲に惜しまれながら引退の決断を下すまでに、何 ...
日刊スポーツ【第2日見どころ】久保凛、フロレ…/陸上日本選手権
日刊スポーツ 5日 07:00
... 新星。6月上旬に右手人さし指の骨にひびが入るケガを負った中、初の日本一決定戦でタイトル獲得なるか。 男子100メートル決勝は、五輪出場経験のあるベテラン3人と大学生ら新鋭5人の顔ぶれとなった。21年東京五輪代表の小池祐貴、桐生祥秀、多田修平が、大学生の井上直紀らと争う。柳田大輝、サニブラウン・ハキーム、坂井隆一郎、山縣亮太ら実力者は決勝進出を逃している。 男子800メートルで2連覇がかかる落合晃( ...
日刊スポーツ【日本ハム】ファン心が…/滝谷美夢のみゆダイアリー
日刊スポーツ 5日 07:00
... 疲れた身体も癒やしてくれます。ファイターズの「かわいい」を楽しみながらシーズン後半戦も一緒に応援していきましょう!【滝谷美夢】 ◆滝谷美夢(たきや・みゆ)1998年(平10)10月1日、札幌市生まれ。大学在学中の17年にファイターズガールアカデミーに入り、18年1月のオーディションで合格。同年からファイターズガールとして活動を始める。21年にはサブキャプテンを務めるなど中心的存在となり、22年の第 ...
スポニチ【井原正巳 我が道5】ユース代表で初の海外遠征 指摘されたのは精神的な弱さ
スポニチ 5日 07:00
... 上海、大連、瀋陽に3連勝したが、準決勝でエジプトに敗れ、3位決定戦でも大連に敗れた。 私にとっては初めての“日の丸"で、海外に行くのも初めてだった。後にJリーグで活躍したGK真田雅則(元清水)、元慶応大学監督で現教授のMF須田芳正(元浦和)らがいた。私は最初はスタメンだったが、ポジションはサイドが多く、次第に控えに回され、3位決定戦ではベンチ外。代表に選ばれた喜びよりも、試合に出られない悔しさの方 ...
フルカウント中日から1位指名「拷問かよ」 12球団OKも…18歳を襲った“戸惑い"「呼んでくれるなよ」
フルカウント 5日 06:50
... うがないですもんね。こんなふうに言うと、すごく冷たい人間みたいに聞こえるかもしれないけど、負けちゃったぁ、何しようかな、また暇だなって思いました」と話す。進路に関しては「プロに行けるんだったら、プロ。大学には行きたくないなと思っていました。だってあの頃って(指導、上下関係など)激しいじゃないですか。そんなことまでして野球をやりたくないと思っていたのでね」。 驚いた中日からの1位指名「4位くらいにし ...
日本テレビ日本選手権3000m障害でアクシデント...小原響が足をひっかけ顔面強打 残り1周半で先頭争いも
日本テレビ 5日 06:46
... 学院大学出身の23歳は、6月には日本歴代8位の8分22秒64をマーク。このレース後、チームの公式SNSが更新され、「レース中の転倒により病院で検査を受けました。現在意識ははっきりしており、チーム関係者とも会話ができております」と報告しています。 終盤にアクシデントがあったレースは、青木涼真選手(Honda)が8分26秒62で優勝。2位には新家裕太郎選手(愛三工業)が8分28秒56が入り、3位には大 ...
THE ANSWERフォロワー2.9万人の女子大生、小林美月が涙の日本一 父も98年V「初めてハグしてもらって…」 学生新で“父娘制覇"
THE ANSWER 5日 06:43
... 設定記録4メートル49とも差があるため、自国開催の大舞台への出場は厳しい状況だが、明確な目標がある。 「日本で一番になれたので、世界で戦えるように力をつけていきたい。大学在学中に日本記録(4メートル48)を更新したいです」 実力もさることながら、インスタグラムのフォロワー2.9万人とこちらも大学陸上界屈指の注目度。さらなる高みを目指して、これからも父と歩みを続ける。 (THE ANSWER編集部)
スポーツ報知【大学野球】「東大 札幌」検索で開かれた未来…札幌西の帰宅部生徒はなぜ東大野球部のスカウティング担当になったのか
スポーツ報知 5日 06:30
札幌西から東大に進学し、野球部を支える石田マネジャー(カメラ・加藤 弘士) 関東圏の大学野球リーグに進んだ道産子たちの「今」を紹介する「白球を追う」。今回は公立進学校・札幌西から東京六大学リーグの東大に進み、チームを支える石田遥人マネジャー(3年)にスポットを当てる。高校時代に帰宅部だった青年は、なぜ東大野球部を志したのか。(構成・加藤 弘士) **** 高2の冬、パソコンで何げなく「東大 札幌」 ...
東京スポーツ新聞【陸上】創価大・小池莉希 駅伝シーズンへ?5強?崩し宣言「創価大もちょっといるんだぞ」
東京スポーツ新聞 5日 06:00
... り白星を挙げることで、勢いというか『創価大もちょっといるんだぞ』みたいな雰囲気をつくれると思うし『5強を超えて創価大もいるんだぞ』みたいな雰囲気もつくり出せると思う」と負けん気をのぞかせた。 この日、大学生で決勝への切符を勝ち取ったのは鈴木琉胤(るい=早大1年)、岡田開成(中大2年)、小池の3人のみ。駅伝シーズンでも相まみえる難敵たちに対し「しっかり勝って入賞を目指したい」と闘志全開。三大駅伝を見 ...
日刊スポーツ【ソフトバンク柳町達】祝! 交流戦MVP! 恩師…
日刊スポーツ 5日 06:00
... 。 元慶大監督の大久保氏は当時をこう振り返る。 「ミート力、コンタクト力は抜けているように見えましたね」 元近鉄の選手でもあった大久保氏は15年から19年秋まで慶大監督を務め、柳町の大学4年間を指導した。 19年東京6大学野球春季リーグで指揮を執る慶大・大久保秀昭監督 入学当初から「『センスのある子』だなって。打撃に関しては大きく手をつけたこともなかった」 本文残り62% (1261文字/2047 ...
東京スポーツ新聞【スターダム】JDレスラー妃南 姉・吏南の緊急搬送で決意新た「今度は私が若手を盛り上げていきたい」
東京スポーツ新聞 5日 06:00
... 私はこのベルトに憧れて6年半かかってやっと巻いたので、そう簡単に取らせませんよ」と意気込んだ。 4月から大学に進学した妃南は学業とプロレスを両立。経営学を専攻し、現在は簿記3級の合格を目指しながらタイトルマッチに挑む。「もうすぐ大学の試験期間にも入るのでレポート課題にも苦戦しているんです。でも、大学もプロレスも今とても充実していて楽しい。どんどん王者としての責任感も強まってますが、羽南や吏南と比べ ...
TBSテレビ陸上の日本選手権が開幕 ! 初日は男子100mサニブラウン&〓田がまさかの予選敗退、田中希実は5000mで世界陸上代表内定
TBSテレビ 5日 06:00
... クリアすれば代表内定だったが記録は2m25で2位に終わった。男子円盤投は幸長慎一(28、四国大AC)が59m11をマークし、堤雄司(35、ALSOK群馬)の7連覇を阻止し初優勝。 女子棒高跳は日本体育大学の小林美月が4m31の高さをクリアし、初優勝を果たした。日本記録保持者の諸田実咲(26、アットホーム)は出場していない。女子円盤投ではアジア選手権銅メダルの郡菜々佳(28、サトウ食品新潟アルビレッ ...
THE ANSWERプロ野球始球式に降臨、大物女優が「綺麗」「能見かと」と大反響 本人も「青春」の地・甲子園に万感
THE ANSWER 5日 05:43
... 球好きの父や弟とともに、タイガースは甲子園へ、阪急ブレーブスの試合は西宮球場へ足繁く通った思い出が 野球を見ながら、私の隣で美味しそうにビールを飲む父を、大人になったら私もそうしよと見ていたものです。大学生になって、ついにビールを飲みながらスタンドから声援を送った甲子園。父とも乾杯もできました。青春の記憶が息づくこの場所で、このマウンドに立たせていただけたこと、本当に心から幸せでした練習にお付き合 ...
スポニチ大学日本代表も驚き!ヤクルト・村上 2軍練習参加で快音4発 8日実戦復帰へ順調
スポニチ 5日 05:30
... 放った。ヤクルト2軍との練習試合を控えた大学日本代表ナインも驚きの表情で見守る中、22スイングを披露。8日の2軍戦で実戦復帰予定の主砲は、完全な状態で1軍昇格を見据えた。 村上が神宮のスタンドに放り込むたび、ケージ裏が沸いた。 ヤクルト2軍は日米大学野球選手権に出場する侍ジャパン大学代表との練習試合に臨んだが、2軍調整中の村上も試合前のフリー打撃に登場。すると大学侍の面々がWBCでも活躍した大砲の ...
日刊スポーツ【陸上】フロレス、指負傷で調整難しく葛藤も「トラ…
日刊スポーツ 5日 05:10
... 日本選手権デビューを飾った。予選で53秒48の組2着となり、全体2位で今日5日の決勝に進出。9月の世界選手権東京大会で「400メートル」&「混合1600メートルリレー」の2種目で代表入りの可能性がある大学3年生が、地力を示した。5月に51秒71をマークし08年丹野麻美の日本記録を0秒04上回った逸材。6月に起きた右手人さし指の骨にひびが入るアクシデントにも屈することなく、日本一決定戦で輝きを放つ。 ...
デイリースポーツ大学侍ジャパン 青学大・小田が豪快“一発締め"!ヤクルト2軍に同点2ラン 阪神などが複数人態勢で視察
デイリースポーツ 5日 05:00
日米大学野球選手権(8〜13日・エスコン、神宮など)に出場する侍ジャパン大学日本代表が4日、神宮球場でヤクルト2軍と練習試合が行い、直前合宿を打ち上げた。「3番・一塁」で出場した今秋ドラフト候補の青学大・小田康一郎内野手(4年・中京)が八回に同点2ラン。チームは合宿中の練習試合を2勝1分けの負けなしで終え、本番へ弾みをつけた。 プロ顔負けの衝撃音が神宮に響いた。どよめきとともに放物線を描いた打球は ...
スポニチ【陸上】日本国籍取得フロレス 女子400予選を楽々突破! 決勝Vなら個人でも世陸切符へ前進だ
スポニチ 5日 05:00
... アイスダンス・小松原尊。陸上では女子ハンマー投げのマッカーサー・ジョイが23年日本選手権を制した。 ◆フロレス・アリエ ☆生まれとサイズ 2004年(平16)6月2日生まれ、浜松市出身の21歳。身長は大学入学後に4センチ伸び、1メートル63。家族は両親、姉、双子の兄の5人と愛犬クリスピーくん。 ☆競技歴 個人でできることが理由で舞阪中で陸上を始め、東海大静岡翔洋高2年から400メートルが本職。23 ...
サンケイスポーツヤクルト・村上宗隆GO砲特大4発、大学侍ジャパンに見せつけた 8日のイースタン・楽天戦で実戦復帰へ
サンケイスポーツ 5日 05:00
... ション不良により、2軍で調整中のヤクルト・村上宗隆内野手(25)が4日、本拠地の神宮球場で練習した。第45回日米大学野球選手権大会(8日開幕、神宮など)に出場する大学日本代表との練習試合を行う2軍の試合前練習に参加。今秋のドラフト上位候補で主将の松下歩叶(あゆと)内野手(法大4年)ら多くの大学生が熱視線を送る中、フリー打撃で特大弾を放った。早ければ8日のイースタン・リーグ、楽天戦(戸田)で実戦復帰 ...
FNN : フジテレビ“世界水泳"を前に練習公開!水沼尚輝選手 3年後のロス五輪見据え泳ぎ強化「決勝の常連に」新潟
FNN : フジテレビ 5日 05:00
競泳男子100mバタフライの日本記録保持者で新潟医療福祉大学職員の水沼尚輝選手が7月に開幕する世界選手権を前に練習を公開しました。ストイックなトレーニングを重ね見据えるのは、世界選手権のさらに先です。 7月27日にシンガポールで開幕する競泳・世界選手権に向け、3日、練習を公開した新潟医療福祉大学職員の水沼尚輝選手。 今年3月に出場した日本選手権の男子100mバタフライで派遣記録を突破して2位に入り ...
デイリースポーツサニブラウン 優勝候補がまさか予選落ち 1週間前に右股関節負傷、強行出場も10秒45「アクシデントがあるのもスポーツ」
デイリースポーツ 5日 05:00
... さん。東京・城西中と城西大付城西高を経て米フロリダ大に進学した。15年世界ユース選手権200メートルでは、世界記録保持者のウサイン・ボルト(ジャマイカ)の大会記録を更新して優勝。世界選手権は15年から5大会連続出場中で、17年大会200メートルでは史上最年少の18歳5カ月で決勝に進出した。19年全米大学選手権100メートルでは当時の日本記録の9秒97をマーク。東京五輪、パリ五輪代表。190センチ。
読売新聞大学侍 V3譲らぬ…日米選手権8日開幕
読売新聞 5日 05:00
日刊スポーツ【神奈川】横浜が大会前最後の練習試合を勝利で打ち…
日刊スポーツ 4日 23:47
... 会前最後の練習試合を行い、8−6(落雷により7回で終了)で競り勝った。 5−6の6回に追い付き、なおも1死満塁から阿部葉太外野手(3年)の左前2点適時打で勝ち越した。それでも、村田浩明監督(38)は「大学生を相手に、負けている状態から逆転できたのはよかった。でも、本気で夏を取りにいくという中で、まだ全員野球になっていない」と指摘し、最後まで気を抜かない姿勢を促した。 県内のチームの多くが「打倒横浜 ...
スポーツ報知早大の佐々木哲は大健闘の3位も「勝負できなかった。自分の弱さ」…男子3000m障害
スポーツ報知 4日 22:42
... 太郎(愛三工業)、3位は佐々木哲(早大1年)だった。世界陸上日本代表に内定している21年東京五輪7位、24年パリ五輪8位で日本記録(8分09秒91)保持者の三浦龍司(スバル)はエントリーしなかった。 大学1年生の佐々木は、大健闘の3位。それでも「最後の2周、最後の1周とレースが進んでいくたびに、自分の弱さというか、2人に最後まで行ききることができなかった。最後の勝負するべきところで勝負ができなかっ ...
東京スポーツ新聞【陸上】日体大3年・小林美月 自己記録大幅更新で棒高跳びV「次は世界で戦っていきたい」
東京スポーツ新聞 4日 21:55
... 感覚があった」と手応えは十分。「4メートル20以降を成功させて気持ちが途切れそうになった。いつも気持ちが途切れて跳べないというのが悪いところだが、もう一回気持ちを入れて4メートル31を跳べたのは成長」と胸を張った。 小林は「日本一になれたので、次は世界でも戦っていきたい」と高みを見据えた上で「大学在学中に日本記録(4メートル48)を更新したい」と次なる目標を設定。大舞台で得た自信を飛躍の糧にする。
サンケイスポーツ大学日本代表合宿が終了 堀井監督「投手はまずまずの結果」
サンケイスポーツ 4日 21:31
大学日本代表・堀井哲也監督=神宮球場(撮影・長尾みなみ)第45回日米大学野球選手権大会(8日開幕、エスコンフィールド北海道など)に臨む大学日本代表がヤクルト2軍との練習試合を行い、4−4(規定により九回で試合終了)で引き分けた。5日間の合宿を終え、堀井哲也監督(63)は「投手は(練習試合)3試合でまずまずの結果を残してくれた。打撃の方も、ポジションも打順も固まってきた」と手応えを口にした。 8日の ...
サンケイスポーツ復活途上の田沢廉、5000メートル予選敗退も「みんなのために僕はまた戻ってきます」 日本選手権/陸上
サンケイスポーツ 4日 21:20
... ない。駒大卒業後も大八木弘明総監督が率いるエリートチーム「Ggoat」で練習を共にする1学年後輩の鈴木芽吹(トヨタ自動車)は、今年4月の日本選手権1万メートル(熊本)で優勝し、この日の予選も2組3着で通過。「大学のときからずっと見てきたじゃないですか。芽吹には継続できるようになったら強くなるからとずっと言いつづけていた。こうなるだろうなと予想はしていた。このまま突っ走ってほしい」とエールを送った。
読売新聞男子100m決勝に小池祐貴、桐生祥秀のほか大学生4人も進出…日本選手権
読売新聞 4日 21:17
9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(読売新聞社後援)が4日に国立競技場で行われ、男子100メートルは9秒台の自己ベストを持つ小池祐貴(住友電工)、桐生祥秀(日本生命)のほか大学生4人も5日の決勝に進出した。 男子100メートル決勝に進出した小池祐貴(中央)(4日、国立競技場で)=松本拓也撮影 優勝候補のサニブラウン・ハキーム(東レ) が予選敗退、柳田大輝(東洋大)がフライ ...
サンケイスポーツ大学日本代表の明大・小島大河がヤクルト2軍から3安打 東海大相模高出身のドラフト候補
サンケイスポーツ 4日 21:15
六回、適時三塁打を放ち激走を見せる大学日本代表・小島大河=神宮球場(撮影・長尾みなみ)第45回日米大学野球選手権大会(8日開幕、エスコンフィールド北海道など)に臨む大学日本代表がヤクルト2軍との練習試合を行い、4−4(規定により九回で試合終了)で引き分けた。「5番・DH」で先発した今秋のドラフト候補、小島大河捕手(明大4年、東海大相模)が六回の右中間適時三塁打を含む3安打1打点と躍動した。実戦はプ ...
デイリースポーツ大混戦の男子100m ベテラン勢が奮闘 小池、多田、桐生が決勝進出、大学生も4人 日本記録保持者・山縣、3連覇狙った坂井が準決敗退 予選では柳田失格、サニブラウン敗退の波乱
デイリースポーツ 4日 21:07
... 3組では元日本記録保持者の桐生祥秀(29)=日本生命=は10秒21で2着となり、決勝に進出した。 ベテラン勢が奮闘した一方で、井上直紀(早大)、木梨嘉紀(筑波大)、守祐陽(大東大)、関口裕太(早大)と大学生4人も決勝に進出した。 決勝進出者8人は次の通り。 小池祐貴 1組1着10秒16 多田秀平 1組2着10秒19 井上直紀 2組1着10秒22 大上直起 2組2着10秒25 守祐陽 3組1着10秒 ...
Abema TIMES「ナイスキャッチ!」大谷翔平のファウルボールを手にした観客が大はしゃぎ “麦わら集団"も拍手喝采
Abema TIMES 4日 21:00
... むなど、球場は試合内容とはまた違った“ほっこり感"に包まれていた。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』) この記事の画像一覧 【画像】ドジャース戦で“ルフィ"が大量発生 【映像】大谷、HR球を女子大学生がスーパーキャッチ 【画像】ロバーツ監督、大谷への死球で“ブチギレ" MLB最新ニュース | 試合日程・結果 | 順位表 平日は毎日アベマでMLB! ABEMAでみる ■大谷翔平 人気記事 ・ド ...
日刊スポーツ【西東京】単独2年目の青鳥特別支援「夏1点」「夏…
日刊スポーツ 4日 20:48
... れば長打も期待できる大砲はカナダ人の父とフィリピン人の母を持つが、生まれも育ちも日本。軽度の知的障害があり、中学は特別支援級で過ごした。野球経験はなかったが、学校内でティーボールを経験したのと、知人の大学生から青鳥校ベースボール部の動画を見せてもらい「自分の力を出せそう」と興味を持った。 大会前には打撃マシンの前で振り込んできた教え子の初タイムリーに久保田浩司監督(59)も「練習前に誰よりも早くグ ...
デイリースポーツ男子3000m障害でアクシデント 小原響が障害で右膝引っかかり転倒、顔面強打 うつぶせで動けず、頭固定され担架搬送、救急車も出動 場内騒然 残り1周半まで3位につけるも
デイリースポーツ 4日 20:22
... 、顔面からトラックにたたき付けられた。その後、頭を固定された形でストレッチャーで搬送され、救急車も呼ばれた。 SNSでは「小原くん大丈夫かな」、「心配だな、いい位置で走っていただけに」、「大事がないことを祈る」、「心配やわ、落ち方が」との声があがっていた。 小原は青学大出身。3000メートル障害を主戦場とし、箱根駅伝出場はなかったが、4年時に全日本大学駅伝に出場し、4区区間7位の成績を残している。
東京スポーツ新聞【陸上】早大のスーパールーキー・鈴木琉胤 5000mで堂々の予選突破「キツかったけど楽しかった」
東京スポーツ新聞 4日 20:20
... 。 自身の持ち味は「自分で引くレースだけど、粘り強い走りも持っている」と自己分析。中1日のレースはこの日と同様に猛暑とも対峙する必要があるが「気候がどうこうというよりは、みんな同じ条件なので」と平常心は健在だ。 決勝に進出した18選手のうち、大学生はわずか3選手のみ。より激しい戦いが予想される中でも「ついて行くところはついて行って、自分のレースをしたい」。先輩たちに対し、真っ向から勝負を仕掛ける。
Abema TIMES「アァイ!」大谷翔平、カメラが捉えた“珍表情"「顔w」相手ベンチへのファウルで驚愕リアクション
Abema TIMES 4日 20:00
... 注目が集まった。 この打席では最終的に四球で出塁。直後のフリーマンのタイムリーで、大谷は先制のホームを踏んだ。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』) この記事の画像一覧 【映像】大谷、HR球を女子大学生がスーパーキャッチ 【画像】ドジャース戦で“ルフィ"が大量発生 【画像】ロバーツ監督、大谷への死球で“ブチギレ" MLB最新ニュース | 試合日程・結果 | 順位表 平日は毎日アベマでMLB! ...
時事通信日本、投手陣に自信 3連覇懸け、8日開幕―日米大学野球
時事通信 4日 19:41
日米大学野球選手権(8〜13日、エスコンフィールド北海道など)に臨む大学日本代表が4日、東京都内で記者会見し、主将の松下歩叶内野手(法大)は「日本開催ということで、勝ちにこだわる。チームでの役割を理解し、全うしたい」と抱負を語った。 4日までの合宿では、プロ野球のDeNA、ヤクルトの2軍などと練習試合を行って2勝1分け。堀井哲也監督は「投手がしっかりしている。打者も打順が固まってきたので、(開幕ま ...
サンケイスポーツ篠原倖太朗は3組2着で決勝へ「臨機応変に進められたら」 日本選手権/陸上
サンケイスポーツ 4日 19:37
... た大会。男子5000メートル予選が3組に分かれて行われ、駒大出身で屋外5000メートルとハーフマラソンで日本人学生記録を持つ篠原倖太朗(富士通)は13分39秒16で3組2着となり、6日の決勝に進んだ。大学生が積極的に引っ張る展開になったが、最後は先輩の意地を見せ「3000メートル以降、いつ出よういつ出ようというか。2000メートルくらいからちょっとレースに集中しすぎてラスト1000メートルで集中力 ...
スポーツ報知早大・鈴木琉胤「最後はめっちゃきつかったですけど、楽しかった」初の国立競技場レースで予選突破
スポーツ報知 4日 19:26
... の米井翔也(JR東日本)、6位の小池莉希(創価大3年)04)が予選を通過した。青学大のエースで主将の黒田朝日(4年)は終盤までレースを引っ張ったが、残り1周のスピード勝負で敗れ、8位で予選敗退した。 大学1年生ながら、積極的にレースを進めた鈴木。「こんなにデカいステージっていうか、周りを見てもこんな(に埋まった)観客席は初めてなので、景色をグルグル見ながら楽しく走って、最後はめっちゃきつかったです ...
スポーツ報知男子5000Mは予選から熱戦 18人が決勝進出 優勝候補の森凪也ら大学別では中大の3人が最多
スポーツ報知 4日 19:22
男子5000?予選3組 1位でゴールする森凪也(カメラ・岡野 将大) ◆陸上 ▽日本選手権 第1日(4日、東京・国立競技場) 東京世界陸上(9月)の代表選考を兼ねて行われ、男子5000メートル予選が行われ、3組で各上位6人計18人が6日の決勝に進出した。学生では中大の岡田開成(2年)、早大の鈴木琉胤(るい、1年)、創価大の小池莉希(3年)の3人が予選を突破した。中1日で2レース。強さと速さを兼ね備 ...
サンケイスポーツ大学日本代表、プロと引き分け 日米大学選手権へ合宿打ち上げ
サンケイスポーツ 4日 19:13
日米大学野球選手権に臨む日本代表の(左から)松下、立石、堀井監督、伊藤、中西=4日、東京都内野球の日米大学選手権に臨む日本代表が4日、神宮球場でプロ野球ヤクルトの2軍と練習試合を行って直前合宿を打ち上げた。劣勢から4―4の引き分けに持ち込み、実戦はプロや社会人を相手に2勝1分けで終えた。4番を務める立石正広内野手(創価大)は「選ばれた中で結果を残してこそ日本代表。点を取る場面では自分が(走者を)か ...
スポーツ報知【大学野球】 大学日本代表はヤクルト2軍に引き分け 米国との決戦へ松下歩叶主将「勝ちにこだわる」
スポーツ報知 4日 19:12
... 習試合 大学日本代表4―4ヤクルト2軍(4日・神宮) 第45回日米大学野球選手権大会(7月8〜13日・エスコン、新潟、神宮)に出場する大学日本代表が4日、ヤクルト2軍を相手に大会前の最後の練習試合を行った。2点を追う8回1死一塁から3番・小田康一郎一塁手(青学大4年)が右翼席に同点2ランを放ち、4―4で9回引き分けとなった。 2日の三菱重工East戦、3日のDeNA2軍戦と、いずれも勝利した大学日 ...