検索結果(大学 | カテゴリ : 地方・地域)

3,058件中2ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
FNN : フジテレビ日本陸上選手権 やり投げ・崎山選手 110mハードル・野本選手が世界陸上代表入り内定【愛媛】
FNN : フジテレビ 7日 18:49
... : 「狙っていたので、すごくうれしいです。後半に課題があるので、そこをしっかり見つめなおしていきたい」 今年の世界陸上は9月13日から東京で開催されます。 このほか女子3000m障害決勝に出場した松山大学駅伝部出身の西山未奈美選手は、9分43秒22で初優勝。女子棒高跳びで今年度から愛媛県スポーツ専門員の大坂谷明里選手は、自己ベストタイの4m20を記録するも、優勝には届かず2位になりました。 #愛媛 ...
広島ホームテレビ広島大など産学連携 若手技術者を育成する特別授業
広島ホームテレビ 7日 18:49
橋や道路などのインフラを守る若い技術者を育てようと、産学連携の特別授業が開かれました。 広島大学で行われた授業には、建築や土木などを学ぶ約90人の学生が参加しました。 橋の保全などを行う若い技術者を育成する「ウシワカ製作委員会」らが毎年実施しているもので、今年で4回目です。 学生らはインフラ整備の現状や老朽化などの課題について技術者から説明を受けました。 参加した学生「現場で働く人たちの生の声が聞 ...
日本テレビ「まちかどピアノ」新ラッピングデザインでリニューアル 記念式典で大瀬戸千嶋が生演奏・広島市
日本テレビ 7日 18:44
... ューアルしたのは、広島市中区「紙屋町シャレオ」の「まちかどピアノ」です。記念式典には大瀬戸千嶋の2人が登場し、生演奏を披露しました。デザインのテーマは「再生」。広島市立大学芸術学部の学生が考案し、ラッピングを施しました。 ■広島市立大学芸術学部 橋本みなみさん 「平和な象徴として、音楽からみんながつながっていくような 存在になれたらうれしい」 「まちかどピアノ」は8日以降これまでと同じシャレオの東 ...
日本テレビ【参院選 公示後初の週末 各候補が支持訴え】岩手
日本テレビ 7日 18:44
... 演説しました。 また、岩手県などが誘致を目指しているILC・国際リニアコライダーについて次のように訴えました。 吉田候補 「岩手のために出来ることは何かとというと、ほかの候補者に比べて、私、 工学系の大学院を出ているので、 そういったところで技術のところにはほかの方よりは詳しいと思っておりますので、ILC・国際リニアコライダー 装置、あれの誘致に、私がもし当選した場合には全力を尽くしていきたいと考 ...
FNN : フジテレビ広島県と広島大学が協定締結 新病院の核となる高度医療の実現めざす「医療レベルのさらなる向上へ」
FNN : フジテレビ 7日 18:42
... 備にあたり、広島大学と協定を結びました。 7日、県庁で行われた協定の締結式には湯崎英彦知事と広島大学の越智光夫学長が出席し、協定書に署名しました。 県は2030年度に広島都市圏の4つの医療機関を再編し、広島市東区二葉の里に新たな拠点となる病院を整備する計画です。 協定では臨床研究の質の向上や医療人材の育成などの取り組みを一層加速し、新病院の核となる高度医療の提供の実現に向けて、広島大学との連携を高 ...
KTS : 鹿児島テレビ専門家「いつマグマ噴火に移行してもおかしくない」 活発な活動続く新燃岳 上空から取材 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 7日 18:42
... たな火口や火砕流の痕跡を確認。 マグマ噴火がいつ起きてもおかしくないと指摘しました。 7日、上空から撮影した新燃岳の様子です。 火山に詳しい鹿児島大学の井村隆介准教授は、連続噴火が始まったばかりの6月27日と比べて、火口列が増えていると指摘します。 鹿児島大学・井村隆介准教授 「北東に割れ目火口がのびていたが、それとは別に南東から南に向かって、新たな火口列ができていることが分かった。北東側に火口列 ...
TBSテレビ四季の国から“二季"の国へ なぜ連日“危険な暑さ"? 「大気と海洋 両方が日本列島を暑くしている」 要因は暑い海面水温 「水温が高いからなかなか冷えない」
TBSテレビ 7日 18:39
... 危険な暑さ…。異常気象の研究を行っている三重大学の立花義裕教授に聞いてみました。 (三重大学 立花義裕教授) 「大気と海洋、両方が日本列島を暑くしている。高気圧が強いというのも一因だが、6月から延々と梅雨明けのようになっています。どんどん海面水温が上がっていって、暑い海面水温の影響を受けた大気が、陸地に入ってくるので暑い」 ■“四季"から“二季"へ (三重大学 立花義裕教授) 「春はすぐ終わって夏 ...
TBSテレビ大麻草の成分を含むとみられるクッキー 食べた大学生が寮の2階から飛び降り、大けが 山梨
TBSテレビ 7日 18:39
大麻草の成分を含むとみられるクッキーを食べた山梨県内の大学生が寮の2階から飛び降り、大けがをしていたことが分かりました。 違法な成分は確認されていないということです。 山梨学院大学 山梨学院大学によりますと今年5月、レスリング部の男子学生が大麻草の「カンナビノイド」とみられる成分を含むクッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り、頭の骨にひびが入るなどの大けがをしたということです。 病院の検査で違法な ...
TBSテレビ【高校野球】長野大会3日目の結果 4球場12試合で熱戦
TBSテレビ 7日 18:38
... ルド) 木曽青峰 3−4 飯田 【県営上田野球場】 南信連合 9−13 大町岳陽 野沢南 1ー10 高遠(7回コールド) 諏訪清陵 11ー2 野沢北(7回コールド) 【しんきん諏訪湖スタジアム】 東海大学付属諏訪 9−3 松本工業 岡谷工業 1−6 長野西 下高井農林 0ー13 中信連合(5回コールド) 【セキスイハイム松本スタジアム】 駒ケ根工業 7−2 上田千曲 佐久平総合技術 2−8 長野 ...
朝日新聞球速30キロアップした「都立の星」 狭いグラウンドでも工夫次第で
朝日新聞 7日 18:30
... 食べて体重を10キロ以上増やし、現在は90キロに。足を負傷していた昨春に、上半身のトレーニングを重点的にこなしたことも功を奏し、球速は今年6月に145キロをマークするまでになった。将来の夢にプロ入りを掲げるが、今は大学進学も視野にある。 チームの直近10年の夏の最高成績は5回戦進出。過去2年は3回戦で敗退しているだけに、躍進には古荘の好投が欠かせない。「次の試合も抑えて、また神宮に戻りたい」=神宮
日本テレビ【映像】防犯カメラが捉えた犯行の一部始終 道路にロープ張り自転車の大学生転倒 アルバイトの男逮捕「殺意の認識はありませんでした」
日本テレビ 7日 18:28
... 戻って、ロープを地面から拾うと、高さ70センチほどのところで道路に張ります。男が立ち去り、その約30秒後。 ガシャガシャン 「痛っ!!何これ?」 男子大学生が乗っていた自転車の前かご部分にロープがひっかかり、大学生は後頭部などを強く打ち付けました。 大学生は自力で立ち上がり、自宅へ帰りましたが、ロープ自体は、同じ道路を通ろうとした車の運転手らが取り外すまで、約5分間にわたり、張られ続けていました。 ...
TBSテレビ「音楽でみんながつながれば」紙屋町まちかどピアノ ラッピングデザインがリニューアル 記念セレモニー
TBSテレビ 7日 18:26
... 」です。被爆80年にあたって、日常の中で音楽に触れながら平和を考えるきっかけの場になればとピアノのラッピングデザインがリニューアルされました。レコード盤を花にみたてたデザインとなっています。 広島市立大学 芸術学部 3年 橋本みなみさん 「(ピアノが)平和の象徴として音楽からみんながつながっていくような存在になれば嬉しい」 セレモニーでは、広島出身の音楽グループ「大瀬戸千嶋」が記念の演奏をしました ...
北海道新聞岩見沢描いた若き画家の作品、残したい 故山越さん個展12日まで 大作など引き取り手探す
北海道新聞 7日 18:26
【岩見沢】市絵画ホール・松島正幸記念館(7西1)で開催している、北海道教育大大学院岩見沢校の油彩画研究室を修了し4年前に32歳で亡くなった山越美里さんの個展で、同館が大作など9点の引き取り手を探している。12日までの展示終了後、残った絵は処分する予定。岩見沢の建物を題材にした作品もあり、同館は「1点でも地域に残ってほしい」と話す。...
TBSテレビ「市長である前に人としてとる態度がある」伊東市職員も要望書 学歴詐称疑惑で議会が辞職勧告「会見で進退明らかに」
TBSテレビ 7日 18:25
... 中、市長は、報道陣の取材に対して夜の会見で進退について明言すると述べました。 <伊東市 田久保真紀市長> 「できるだけ早く収拾がつくように努力してまいりたい」 2025年5月の伊東市長選挙の際、「東洋大学卒業」としていた最終学歴が、実際には「除籍」だったことが明らかになった田久保市長。7月7日も苦しい弁明に終始しました。 <田久保市長> 「決議については重く受け止めております。今後の進退についても ...
JRT : 四国放送幸長慎一選手が初優勝 陸上日本選手権・男子円盤投げ【徳島】
JRT : 四国放送 7日 18:23
9月の世界陸上の選考会も兼ねた陸上の日本選手権で、四国大学職員の幸長慎一選手が、男子円盤投げで見事、初優勝を果たしました。 2020年の砲丸投げでの優勝に続き、2種目めの日本一です。 陸上の日本選手権、4日の男子円盤投げ決勝に登場した幸長慎一選手。 生光学園高校、四国大学、大学院と経て、現在は大学で職員を務めています。 この大会では、4年連続で3位にとどまっている幸長選手。 迎えた2投目、59m1 ...
UMK : テレビ宮崎霧島連山・新燃岳で《噴煙が斜面を流れる現象》火山に詳しい専門家はこの現象を「火砕流である」と指摘
UMK : テレビ宮崎 7日 18:20
... 空の映像です。 鹿児島地方気象台によりますと、新燃岳では、6日午後1時37分ごろ、噴煙が南から南東側の斜面に沿って流れる現象が確認されました。 火山に詳しい鹿児島大学の井村隆介准教授は、この現象を「火砕流だった」と指摘しています。 (鹿児島大学・井村隆介准教授) 「熱量が足りないために上の方に上がらず、密度の濃い噴煙が斜面を流れ下って火砕流になっている状況」 一方、鹿児島地方気象台は、この現象につ ...
ABS : 秋田放送「思った以上に簡単」高校の教室に期日前投票所 生徒が初めての一票 秋田・由利本荘市
ABS : 秋田放送 7日 18:16
... でしたが、18歳と19歳では、抽出調査で32.37%でした。 由利本荘市では、若い世代の投票率向上に向け、夕方には由利工業高校でも期日前投票所を設けたほか、9日にかけて、西目高校や本荘高校、それに県立大学本荘キャンパスにも開設することにしています。 ?????????? 有権者は何を考え、何をポイントに投票に臨むのか。 秋田放送は、「ABSあきたアプリ」でアンケートを行っています。 アンケートは、 ...
TBSテレビ【高校野球】長野大会3日目の結果 2回戦12試合で熱戦
TBSテレビ 7日 18:15
... ルド) 木曽青峰 3−4 飯田 【県営上田野球場】 南信連合 9−13 大町岳陽 野沢南 1ー10 高遠(7回コールド) 諏訪清陵 11ー2 野沢北(7回コールド) 【しんきん諏訪湖スタジアム】 東海大学付属諏訪 9−3 松本工業 岡谷工業 1−6 長野西 下高井農林 0ー13 中信連合(5回コールド) 【セキスイハイム松本スタジアム】 駒ケ根工業 7−2 上田千曲 佐久平総合技術 2−8 長野 ...
日本テレビ「報道現場で感じた『女性が輝く時代』への変化」 元日テレキャスター小西美穂さんが講演
日本テレビ 7日 18:14
... 知ってる人が被害に巻き込まれたらどうしよう、そういう思いが体験を持ってあるので企画が生まれたりする。男性ばかりで物事を決めたりする、女性ばかりで物事を決めたりする、これは大変もったいないこと」 現在、大学教授として女性の社会進出やジェンダーについて研究している小西さん。チャレンジすることその環境をつくることの大切さを訴えました。 小西美穂さん「女性活躍の鍵は可能性を信じて機会を提供すること。良かれ ...
NHK35歳未満の従業員の支援を行う企業に補助金給付 滋賀県
NHK 7日 18:12
... いたり、企業が返還を肩代わりしたりしている場合は、1社につき5人まで、1人あたり最大9万円の補助を受けられます。 また、DX=デジタルトランスフォーメーションの推進に向けた資格取得に手当を支給したり、大学などでの学び直しに従業員を参加させ代替の従業員を雇って経費が発生したりした場合などは1社あたり最大で20万円が給付されます。 申請は、ことし12月26日まで先着順で受け付けています。 県は、「この ...
デーリー東北新聞福岡高の校舎全面改築 県北に産技短早期設置 知事に重点要望/二戸
デーリー東北新聞 7日 18:06
... 増拓也知事(左)に重点事業の要望書を手渡す藤原淳市長(中央)=7日、二戸市 二戸市は7日、二戸地区合同庁舎で岩手県に本年度の重点事業を要望した。県立福岡高の校舎全面改築や、県北地域への県立産業技術短期大学校(産技短)の早期設置など14項目を、達増拓也知事に求めた。達増知事は福岡高について「県北の教育の重要な位置付け.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会 ...
日本テレビ【学歴詐称疑惑】伊東市・田久保市長に対する「辞職勧告決議」「百条委設置」可決…市長は夜会見で何語る(静岡)
日本テレビ 7日 18:03
... しばらく、あすまでお待ちいただければと思います」 問題となったきっかけは、6月、19人の市議に届いた匿名の"ある投書"でした。 (投書内容) 『東洋大学卒ってなんだ。彼女は中退どころか、私は除籍であったと記憶している』 市の広報誌にも記載されている「東洋大学法学部卒業」の学歴はうそであるとの疑惑が浮上。 市議会で追及されても疑惑の真偽について明言を避けていた田久保市長でしたが、7月2日に開いた説明 ...
NHK「桶川ストーカー殺人事件」の遺族が講演 松江
NHK 7日 18:01
埼玉県桶川市で女子大学生がストーカー被害のすえに殺害された「桶川ストーカー殺人事件」の遺族が、松江市で講演し、警察などの関係機関が一丸となって、ストーカーの被害に対応するよう訴えました。 1999年、埼玉県桶川市で猪野詩織さん(当時21)がストーカー被害のすえ殺害された事件は、当時の警察の対応が不適切だったとして、ストーカー規制法が成立するきっかけとなりました。 父親の猪野憲一さんは、7日松江市で ...
FNN : フジテレビボクシング元世界王者 ユーリ阿久井政悟選手(倉敷守安)母校で後輩にトレーニングのアドバイス【岡山】
FNN : フジテレビ 7日 18:00
... 阿久井 政悟選手(29)が、岡山市の大学で講義を行い、学生たちにトレーニングのアドバイスを送りました。 拍手で迎えられた倉敷守安ジム所属のユーリ阿久井政悟選手、7月7日、母校の環太平洋大学で特別講義を行いました。 2024年、岡山のジム所属の選手として初めての世界王者となったユーリ選手。2025年3月、3度目の防衛戦で王座陥落となり、現在は、復帰時期は未定ですが、大学のスポーツ科学センターの助手と ...
FNN : フジテレビ【参院選】ファジアーノ岡山の選手が日替わりで「投票日まであと〇日」とカウントダウンで呼びかけ【岡山】
FNN : フジテレビ 7日 18:00
... 局 小野博文さん) 「今年(2025年)からJIに進出したこともありファジアーノ岡山に対する県民の熱を借りて今回のイベントを企画した。(ファジアーノ岡山へ)声援を送るように投票という形で皆さんの一票を届けてくれたら」 選挙管理委員会は今後大学生と協力し啓発活動を行うなど、幅広い世代へ投票を呼びかけるということです。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ日本陸上競技選手権大会 岡山・香川地元勢が活躍 奥山琴未選手が女子砲丸投げで準優勝「自分を褒めてあげてもいいかな」
TBSテレビ 7日 18:00
9月に東京で開かれる世界陸上の代表選考会も兼ねた日本陸上競技選手権大会で地元勢が活躍を見せました。 大会3日目のきのう(6日)行われた女子砲丸投決勝には、岡山商科大学の奥山琴未選手が出場。5投目に15m54を投げ、準優勝を果たしました。 (女子砲丸投げ 準優勝 奥山琴未選手) 「2位という形で終われたことは、自分を褒めてあげてもいいかなと思います。日本一は必ずとれるように、頑張ります」 今月(7月 ...
NHK参議院選挙 兵庫県内の期日前投票 3日間で8万3000人余
NHK 7日 17:59
... 利用する人は 傾向としては増えていて、前回の参議院選挙では、県内でおよそ18%にあたる83万7000人余りが期日前投票を行ったということです。 期日前投票は、投票日前日の今月19日まで県内の商業施設や大学など あわせて190か所で行われています。 原則として午前8時半から午後8時までですが、投票所によっては期間や時間が異なる場合があります。 県選挙管理委員会は「投票日当日に用事がある人は 期日前投 ...
TBSテレビ桐生祥秀選手に“10秒19"のタイムで並ぶ 男子100mで日本選手権予選を突破した星稜高・清水空跳選手 「しっかり食らいつけた」と振り返り見据える3年後の“ロサンゼルスオリンピック"
TBSテレビ 7日 17:58
... ら2番目の第8レーンを走ります。 抜群の加速力を見せた清水選手は、社会人や大学生のスプリンターをかわし2位でゴールします。タイムは10秒19。 5月に出した自己記録を100分の1秒縮め、日本選手で初めて9秒台を出した桐生祥秀選手が2012年、高校2年の時にマークしたアンダー18の日本記録に並ぶ快走を見せました。 清水空跳選手「大学生やシニアの選手は本当に前半から強くスピードに乗って出てきたのであせ ...
CBC : 中部日本放送『投げるってなったら自分が一番だぞって気持ちでこの1年間過ごせよ』草加勝のリハビリを支えた時代を超える言葉
CBC : 中部日本放送 7日 17:50
... を見たコラム 関連リンク 【動画】石伊雄太が魅せた!技ありセーフティーバントがこちら【0分58秒〜】 草加勝投手と言えば、ストレートの質と制球、変化球の多彩さを武器に亜細亜大学出身で戦国東都と呼ばれる群雄割拠のリーグを戦い、日米大学野球選手権大会で日本代表にも選ばれた投手だ。華々しい経歴ながら、プロ入り後すぐに右ひじ靭帯損傷のアクシデントに襲われた。今回のサンドラの特集は、そんな草加投手がリハビリ ...
広島ホームテレビ【広島】高度医療提供目指す広島県の新病院 県と広島大学が協定締結
広島ホームテレビ 7日 17:50
... 県と広島大学は、高度医療の分野で協力していく事や、医療が受けにくい中山間地域への医師の派遣の調整などで協力していく協定を締結しました。 ■湯崎 英彦知事 「本協定は新病院の核となる高度医療の提供や地域医療の貢献において、もっとも重要な取り組みだと確信しています。」 ■広島大学・越智光夫学長 「新病院ができることで、広島大学で研修を受けたい医師が必ず増えてくるのではないかと思う。新病院と広島大学病院 ...
NHKむつ市と東京大学の研究機構がスポーツ科学分野で連携協定
NHK 7日 17:49
... に東京大学の運動部の学生と市内の中学生、高校生との交流事業などを行う計画だということです。 東京大学スポーツ先端科学連携研究機構が自治体と協定を結ぶのは初めてだということで、野崎機構長は「スポーツの競技力の向上はもちろんだがスポーツにおけるデータの活用で、コーチや選手の主観によらない指導や練習方法が重要だと認識されるようになることが大切だと思う」と話していました。 むつ市の山本市長は、「東京大学が ...
NHK新拠点病院の整備に向けて広島県と広島大学が連携協定を締結
NHK 7日 17:48
... める広島県は、大学病院を抱える広島大学と連携協定を結び、それぞれの強みを生かして質の高い医療人材を育成していくことなどを確認しました。 広島県は県立広島病院、中電病院、広島がん高精度放射線治療センター、それに県立二葉の里病院の4つの医療機関を統合し、2030年度、JR広島駅前に新しい拠点病院を開院する計画を進めています。 7日は広島県の湯崎知事と広島大学の越智学長が、新しい拠点病院と、大学病院や医 ...
TBSテレビ山形県 2人目の副知事 折原英人さんに辞令交付 副知事2人制は16年ぶり
TBSテレビ 7日 17:46
2人目の副知事となる折原英人さんにきょう辞令が交付され、2009年以来 16年ぶりとなる副知事2人制が始まりました。 きょう付けで2人目の副知事となったのは、折原英人さんです。 折原副知事は、東京大学法学部を卒業後、旧運輸省に入り、その後、文化庁参事官や奈良県観光局長などを歴任してきました。 折原英人 副知事「知事を補佐し、高橋副知事、県庁職員4000人のみなさまと一緒に取り組んで県政を前に進めて ...
TBSテレビ「トラブったんやけど」コンビニで会計中に口論…店外で男子大学生が頭を足蹴りされるなど暴行受けケガ 大学生の男ら逮捕 京都・中京区
TBSテレビ 7日 17:46
... ストアの店内で口論となり、その後、22歳の男子大学生の頭や体を足蹴りするなどの暴行を加えケガをさせたとして、20歳の大学生の男ら4人が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、京都市左京区に住む大学生の男(20)と右京区の内装工の男(20)ら4人です。 警察によりますと、男らは今年5月16日午後10時過ぎ、中京区内の歩道上で京田辺市に住む22歳の男子大学生に対して、一方的に因縁をつけてつかみか ...
NHK都市部での物流に「ドローン」活用へ 実証実験 東京 中野区
NHK 7日 17:45
... 設定した地上およそ30メートルの高さのマンションの屋上まで、ビールを、こぼすことなく、無事に荷物を届けました。 実験を行った大学の研究室は、ドローンが飛行する音を、どう感じたか、今後、周辺の住民に聞き取りを実施するほか、事業化に向けたニーズの調査も進めることにしています。 中央大学理工学部の手計太一教授は「建物が多いなかでも安定した飛行を確認できた。都市部では川の上をドローンの道として活用できると ...
MBS : 毎日放送「トラブったんやけど」コンビニで会計中に口論…店外で男子大学生が頭を足蹴りされるなど暴行受けケガ 大学生の男ら逮捕 京都・中京区
MBS : 毎日放送 7日 17:35
... ストアの店内で口論となり、その後、22歳の男子大学生の頭や体を足蹴りするなどの暴行を加えケガをさせたとして、20歳の大学生の男ら4人が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、京都市左京区に住む大学生の男(20)と右京区の内装工の男(20)ら4人です。 警察によりますと、男らは今年5月16日午後10時過ぎ、中京区内の歩道上で京田辺市に住む22歳の男子大学生に対して、一方的に因縁をつけてつかみか ...
中日新聞山梨学院大、寮で飛び降り骨折 「大麻クッキー」食べたか
中日新聞 7日 17:33
山梨県警察本部=甲府市 山梨学院大(甲府市)レスリング部の10代の男子部員が、クッキーを食べた後、寮の2階から飛び降り骨折していたことが7日、大学側への取材で分かった。大学の調査で「クッキーから大麻成分が検出された」としている。10代の複数部員が飲酒していたことも明らかになった。 運営する学校法人によると、部員3人が大手通販サイトでリラックス効果をうたうクッキーを購入し、5月上旬にうち1人と別の部 ...
カナロコ : 神奈川新聞自民党・新人、脇雅昭氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... クノロジーを活用した経済成長や、人生100年時代に即したヘルスケアの推進など七つの政策は「県内各地を巡って聞いた声を礎にしたもの」と語る。 宮崎県出身で6人きょうだいの末っ子。新聞配達で生計を支えた。大学時代に活用した奨学金の返済を継続。アカペラサークルに所属し、テレビ番組にも出演した。 全国の公務員が課題や悩みを共有し、解決策を模索するネットワーク「よんなな会」を創設。趣味は「地元に愛される飲食 ...
カナロコ : 神奈川新聞チームみらい・新人、河合道雄氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... ルシフトで支援を必要とする人に支援が届くシステムを作り、将来は明るいと思える日本へ社会の仕組みをアップデートしていく。教育工学を学んで得た知識を生かしていきたい。 政治団体「チームみらい」の代表とは、大学時代からの友人。そのつながりで東京都知事選のボランティアに参加し、政治は有権者として一票を投じるだけではないと気づいた。この国が成長し、次世代が豊かであると思える社会に変えていくために、誰もが政治 ...
カナロコ : 神奈川新聞日本維新の会・新人、千葉修平氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... 、「今まで得た知識と経験の全てをかけて日本を立て直したい」と意欲を燃やす。 故石原慎太郎氏の書生だった学生時代を経て、東京・八王子市議を約4年間務めた。秘書に転じてからも寸暇を惜しんで勉強に励み、法科大学院を修了して法務博士の学位を取得。国家資格の行政書士試験にも合格した。周囲は「政策も政治もできる即戦力」と口をそろえる。 川崎市生まれ、横浜市育ち。野球漬けの高校生活を終えてからはスポーツと無縁の ...
カナロコ : 神奈川新聞日本誠真会・新人、綾久氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... 民地化への道をまっしぐらに進んでいる。これでは子どもたちの未来はない」と訴え、連合国軍総司令部(GHQ)による「押し付け憲法」からの脱却や外交・防衛などの完全自立化も目指す。 徳島県出身で、東京都内の大学に進学。中退後は長らく建設業に携わり、地域のために汗を流してきた。阪神大震災をきっかけに生活用水を確保することの大切さに気付き、茅ケ崎市で井戸工事専門会社を立ち上げた。井戸を活用した災害用水洗トイ ...
カナロコ : 神奈川新聞社民党・新人、金子豊貴男氏はどんな人? 神奈川選挙区の候補者紹介
カナロコ : 神奈川新聞 7日 17:30
... を続け、各地の爆音訴訟で先頭に立って「静かな空を返せ」と声を上げている。 平和を希求する原動力は、足元の暮らしにある。小学4年の時に相模原に引っ越し、厚木基地に離着陸する戦闘機の爆音にさらされてきた。大学時代には「戦車闘争」の現場に足を運び、米軍基地の監視活動は今も続けている。 「人々の命や暮らしを守ることこそが政治の役割。食料品の消費税ゼロもそうした理念に通じる」。防衛費増額によるミサイル購入を ...
日本テレビ元国交省官房参事官が山形県の2人目の副知事に正式就任 交通網のインフラ整備など担当
日本テレビ 7日 17:25
... んは「県政を前に進めていくために全力を尽くしたい」と抱負を述べました。 7日付けで2人目の副知事に就任した折原英人さん(51)には、県庁で吉村知事から辞令が手渡されました。 折原さんは埼玉県出身で東京大学法学部を卒業後、運輸省、現在の国土交通省に入省しました。これまでに航空局航空ネットワーク部の近畿圏・中部圏空港課長など航空関係の業務を歴任しました。直近では国土交通省航空局の予算の管理などを担当。 ...
日本テレビ「小暑」県内2か所猛暑日 中津川の水で涼む大学生も
日本テレビ 7日 17:18
... ℃と2か所で「猛暑日」になり、県内34の観測地点のうち28か所で気温が30℃以上でした。 これは、温かく湿った空気の影響などによるもので、最高気温が31.7℃と10日連続の「真夏日」になった盛岡では、大学生が中津川の水で涼んでいました。 「気持ちいいです」 岩手を含む東北北部の「梅雨明け」はまだ発表されていませんが、県内は、8日も内陸を中心に厳しい暑さが続き、盛岡の最高気温は35℃の「猛暑日」と予 ...
NHK金沢大学の学生が参院選の啓発活動 キャンパスで投票呼びかけ
NHK 7日 17:17
今月20日に投票が行われる参議院選挙に関心を持ってもらおうと、金沢大学の学生のグループがキャンパスの中でチラシを配り、ほかの学生たちに投票に行くよう呼びかけました。 呼びかけを行ったのは、金沢市の選挙管理委員会とともに日ごろから選挙の啓発活動を行っている金沢大学の学生のグループです。 7日は「角間キャンパス」の敷地内にブースを設け、通りかかった学生たちにチラシを配って投票に行くよう呼びかけました。 ...
中日新聞合成麻薬「フェンタニル」愛知県内26事業所を立ち入り調査 違法な取引疑い「なし」
中日新聞 7日 17:16
... かったとの調査結果を公表した。 厚生労働省が先月、原料となる物質を取り扱う事業者などへの指導を徹底するよう都道府県に通知したことを受け、県などが1〜4日に県に届け出ている「特定麻薬等原料卸小売業者」に立ち入りした。対象となった26事業所のうち1事業所で原料の取引があったが、名古屋市内の大学に研究用として販売された事例だった。 フェンタニルを巡っては先月、一部報道で名古屋市内に製造拠点があると...
NHKくまモンと短冊に願いごとを書いて飾るイベント 熊本
NHK 7日 17:14
... 訪れた人たちも色とりどりの短冊に自分や家族の健康や幸せを祈る願いごとなどを書いて飾りつけていました。 千葉県から出産を控えた母親と訪れた5歳の女の子は「“早く赤ちゃんが生まれますように"と書きました。赤ちゃんにミルクをあげたいです」と話していました。 また、台湾から訪れた20代の大学院生の女性は「くまモンはとてもかわいいです。研究が順調に進み早く卒業できるよう願って書きました」と話していました。
NHK参議院選挙 長崎県内の高校に期日前投票所設置 1日限定で
NHK 7日 17:08
... 日に投票日を迎える参議院選挙で、若い有権者の投票を促そうと、7日、佐世保市の高校に期日前投票所が設けられました。 今月20日に投票日を迎える参議院選挙では、若い有権者の投票を促そうと、長崎県内の高校や大学など28か所にそれぞれ1日限定の期日前投票所が設けられることになっています。 このうち、7日は、佐世保市の佐世保南高校に期日前投票所が設けられました。 視聴覚室に設けられた期日前投票所では、18歳 ...
NHKウクライナ留学生が安藤忠雄氏らと懇談し感謝伝える 京都大学
NHK 7日 16:59
京都大学で学んでいるウクライナからの留学生が、大学の総長や留学生の支援に取り組んでいる建築家の安藤忠雄さんらと懇談し、感謝の気持ちを伝えました。 京都大学で行われた懇談会には、ウクライナからの留学生5人と湊長博 総長、それに世界的な建築家の安藤忠雄さんなどが出席しました。 京都大学はロシアによる軍事侵攻を受けたウクライナの学術機関の関係者を支援するために設立した「ウクライナ危機支援基金」を通じて留 ...
西日本新聞【やさしい日本語】「博多祇園山笠(はかた ぎおん やまかさ)」...
西日本新聞 7日 16:05
... 5日にちまで「博多はかた祇園山ぎおんやま笠かさ」の 祭まつりが 開ひらかれています。 きれいに 飾かざった「山やま笠かさ」や、元気げんきに 走はしる「山やま笠かさ」を 見みることができます。 九州産業大学きゅうしゅうさんぎょうだいがくの 留学生りゅうがくせいたちが、祭まつりの 人ひとたちの 説明せつめいを 外国語がいこくごで 通訳つうやくします。 中国ちゅうごくや 韓国かんこくや ベトナム(Vie ...
京都新聞チアから学ランへ 「同志社大学応援団」の熱き117代団長は、初の「女子大学」出身
京都新聞 7日 16:00
「団長にしか見えない景色がある」 そう聞いて目指してきた同志社大応援団のトップの座。今年、100人を超えるメンバーを率いる第117代団長に…
福井新聞北陸新幹線で県外の大学に通うと、授業に間に合う?交通費は? 福井県、学生対象にモニター調査
福井新聞 7日 16:00
... 山に同8時10分に着き、それぞれの大学に向かった。 県定住促進課によると、1カ月の通学定期は福井―金沢間が5万4190円、福井―富山間が8万5450円。 ⇒福井へのU・Iターン、県外大学の学食でPR 食器トレーに県の就職支援メニュー貼付 金沢大2年の学生(20)=福井市出身=は午前5時半に起き、えちぜん鉄道から福井駅で新幹線に乗り換え、金沢駅からはバスで約40分かけ大学に着いた。「(午前8時45分 ...
朝日新聞「平等」と「みんなが戦う」は結びついた 松陰の弟子たちの国づくり
朝日新聞 7日 16:00
... 刻まれている=2025年7月1日午前11時35分、山口県下関市豊北町、松下秀雄撮影 [PR] 連載「民は主か 長州・山口からの問い」 第1回(下) 山口県史「近代」の執筆委員の一人、布引敏雄・大阪観光大学名誉教授(83)を訪ねた。吉田松陰に関する質問を始めると、真っ先に返ってきたのはこんな言葉だった。 「ああいう友だちがいたら、人間として好きになる。ええ男ですよ」 布引氏は松陰のなかに「人間平等の ...
産経新聞更年期症候群 筋肉痛や関節痛、多様な痛みを引き起こす原因
産経新聞 7日 16:00
... は、周囲の人たちの支えを必要とすることは言うまでもない。たとえば、ご主人や家族との会話によって心の安定を得ることもひとつの手である。 ◇ 森本昌宏(もりもと・まさひろ) 祐斎堂森本クリニック(06・4800・3010)顧問。平成元年、大阪医科大学大学院修了。同大講師などを経て22年、近畿大学医学部麻酔科教授、31年に大阪なんばクリニック院長、令和6年4月から現職。日本ペインクリニック学会名誉会員。
TBSテレビ60代大学職員が「4300万円だまし取られる」SNS型投資詐欺事件 仙台
TBSテレビ 7日 15:55
今年1月から6月までに、仙台市太白区に住む60代の大学職員の男性が、SNS上でうその投資話を持ちかけられ、現金約4300万円をだまし取られました。 警察によりますと、今年1月、男性がインターネットで投資講座に申し込んだところ、講座の担当者だという人物とSNSでつながり、投資のSNSグループに招待されました。「企業や証券会社から直接株を購入することで安く購入できる」などと言われた男性は、6月3日まで ...
TBSテレビ新燃岳噴火続く 専門家ヘリリポ「火砕が流れた」「今後、警戒範囲超える可能性も」
TBSテレビ 7日 15:54
... ターから火口の様子を確認しました。 (鹿児島大学(火山地質学) 井村隆介准教授)「(きょう)噴煙自体は火口から500mくらい、熱をもって勢いよく上がっている状況では、今はない」 先月27日から噴火が続く新燃岳では、6日、噴煙が火口から山肌を流れ下るような様子が確認されました。 7日、JNNのヘリコプターで上空から火口の様子を確認した火山地質学が専門の鹿児島大学・井村隆介准教授は、「高温の火山灰や火 ...
夕刊三重鮮やか?古代ハス?満開 昨日は保全会で周囲を草刈り 三重・多気町の光法池で
夕刊三重 7日 15:53
... で現在、淡いピンク色をした大賀(おおが)ハスが満開になり、鮮やかに広がる花を見に、県内外から多くの人たちが訪れている。 大賀ハスは、1951(昭和26)年に千葉市の東京大学農学部検見川厚生農場で、ハス博士といわれた故・大賀一郎関東学院大学教授が、縄文時代に咲いていた古代ハスの種3粒を発見し、そのうち開花に成功した1粒から広がったものとされる。花径は24センチから28センチほど。夜明けとともに咲き始 ...
夕刊三重「一畳敷」現存は奇跡的 三重・松阪公民館で 武四郎の書斎テーマに市民講座
夕刊三重 7日 15:53
... 倫が死去すると、実業家の山田敬亮が茶室建設のためにこれを買い取り、1936(昭和11)年頃、現在の三鷹市に運ばれた。その後、所有者は中島飛行機会社、国際基督教大学と変わり今に至っている」と述べた。その上で「何度も消滅の危機に遭遇しながらも、同大学に残された一畳敷。大学では貴重な財産として維持管理し、公開にも力を注いでいく」と結んだ。 武四郎生誕200年に併せて一畳敷の原寸模型を作ったことも話した。
FNN : フジテレビ紙屋町シャレオの『ストリートピアノ』被爆80年でリニューアル 人々を勇気づけた『レコード』がモチーフ
FNN : フジテレビ 7日 15:50
... 屋町シャレオに設置されている『ストリートピアノ』 被爆80年にあわせてリニューアルされたラッピングは、広島市立大学・芸術学部の学生がデザインしたものです。 原爆で傷ついた広島の人々の心を勇気づけた『レコード』をモチーフに、花とみどりにあふれた広島の街をイメージして描かれています。 【広島市立大学3年・橋本みなみさん(20)】 「凹凸のない花は、これからの未来を担う私たち若い世代が、平和な世界の実現 ...
NHKiPS細胞でパーキンソン病治療 アメリカの治験で患者に移植
NHK 7日 15:32
... 用化を目指し、アメリカで治験を実施すると、おととし発表していました。 会社によりますと、6月、大阪の施設で作った細胞を生きたままこん包して、航空機などでおよそ23時間かけてアメリカ・カリフォルニア州の大学病院に運び、日本時間の6月25日、治験の1例目となる患者への移植が行われたということです。 会社によりますと、iPS細胞から作られた細胞を日本から海外に運び、患者に移植したのは初めてとみられるとい ...
NHK投票したら割引「センキョ割」 宮城大生が店舗に参加呼びかけ
NHK 7日 15:30
... 取り組みが行われていて、大学生が多くの店舗に参加を呼びかけています。 「センキョ割」は若者の投票率向上などを目的に投票所でもらえる投票済証明書や投票所の看板の前で撮った自撮り画像を店で示すと割り引きなどのサービスを受けられる取り組みです。 宮城県内でもこれまでに衆議院選挙や県議会議員選挙などで実施され、県内でおよそ100店舗が参加しました。 今回の参議院選挙でも大和町の宮城大学の学生たちが県内の飲 ...
NHK合成麻薬フェンタニルの原料 “違法な取り扱いなし" 愛知県
NHK 7日 15:29
... 。 愛知県は、厚生労働省からの通知を受け、今月1日から、フェンタニルの原料となる物質を取り扱う薬品会社など、県内の卸や小売の26事業所に立ち入り検査を行いました。 その結果、1つの事業所が名古屋市内の大学に研究用として販売するため取り扱っていたことが確認されたほかには、最近2年、取り扱いがなかったことがわかったということです。 この結果を踏まえて大村知事は、7日の定例会見で、すべての事業所への立ち ...
朝日新聞80歳の審判員、今夏で引退 「一生懸命な球児の姿、昔と変わらず」
朝日新聞 7日 15:10
... での引退を決めている。 この日は、1回戦の福岡農―城南の試合の球審を務めた。「目標に向かって一生懸命な球児の姿は、昔と何一つ変わらない」と目を細めた。 自身は久留米商で軟式野球の球児。審判になったのは大学3年の時に知人に誘われたのがきっかけだった。その年の夏の福岡大会で早速、高校野球の審判となり、プロパンガス販売業の傍ら、審判を続けてきた。 「球児は文武両道だが、私は仕事と野球の両立。高校野球が好 ...
産経新聞大阪・河内長野市の「稼ぐ力」高め活性化へ 市営業部長 寺島大智さん
産経新聞 7日 15:00
... んでいきたい」。 埼玉県出身で大阪には縁がなく、河内長野市がどこにあるかも知らなかった。だが、子供が生まれたことで「子供の故郷を残す仕事、若い人が生き生きと働いて生きていく仕事がしたい」と決断した。 大学時代に1年間休学してオーストラリアに留学し、地元の人がクラフトビールを楽しむ姿を見てキリンビールに入社。24歳でクラフトビール製造の子会社「ヤッホーブルーイング」に出向し、年上ばかりのチームでリー ...
読売新聞火災に遭った大分県臼杵市に響く「だんじり囃子」…「古里を元気に」地元出身大学生、宮崎県から通い腕磨く
読売新聞 7日 14:45
... 園まつり(県無形民俗文化財)に向け、 山車(やま) に乗って太鼓や 鉦(かね) を打ち鳴らす「だんじり 囃子(ばやし) 」の練習の音が響いている。若者流出で伝統の維持が課題となる中、地元出身の男性は、大学生活を送る宮崎県延岡市から連日練習場に通って腕を磨く。「被災した古里を元気に」。そんな思いで本番を心待ちにしている。(足立有希) 6月中旬の蒸し暑い夜、畳屋町八幡社では「乗組員」と呼ばれる演奏者た ...
NHK目の状態でケアの助言も受けられる装置を展示 万博出展前に
NHK 7日 14:38
東北大学が開発に関わった、目の疲れや状態を見てケアなどのアドバイスが受けられる体験型の装置が、来月から大阪・関西万博に出展されるのを前に、仙台市で展示されています。 この展示は、仙台市青葉区の「せんだいメディアテーク」で、開かれています。 会場には、東北大学が開発に関わった自分の目の状態をもとに作成された分身「アバター」を使い、近視などの目の状態やケアなどについて学べる体験型の映像コンテンツが展示 ...
テレビ愛知世界的に乱用が問題の合成麻薬「フェンタニル」 愛知県内の事業所では違法な取引確認されず
テレビ愛知 7日 14:37
... れる物質を取り扱う可能性のある県内26の事業所に対し、7月1日から立ち入り検査を始めました。 県によりますと、販売記録などを確認したところ、フェンタニルの原料の取引事例は1件ありましたが、名古屋市内の大学への販売であり、そのほか違法な取引や海外との取引は確認されませんでした。また事業所に対して、今後、違法な取引などに関する情報を探知した場合には速やかに報告するよう指導したとしています。 愛知県の大 ...
NHK伊東市 田久保市長 「辞職勧告を重く受け止めている」
NHK 7日 14:28
... 重く受け止めている」などと述べた上で、進退については、7日夜開く会見で明らかにする考えを示しました。 ことし5月に行われた伊東市長選挙で初当選した田久保市長は先月、発行された市の広報誌に「平成4年東洋大学法学部卒業」と記載されていますが、市議会で学歴を偽った疑いがあると指摘され、市長は今月の会見で「卒業の確認はできず除籍されていた」と認めました。 この問題をめぐり、7日、伊東市議会の本会議で、市長 ...
荘内日報豪雨体験生かし避難の大切さ学ぶ 八幡・松山2保育園 保護者も参加 減災出前授業
荘内日報 7日 14:28
... 授業は昨年7月の豪雨災害を経験した園児らから自然災害における避難行動の大切さを学んでもらおうと市保育こども園課が企画。八幡保育園と松山保育園の年長園児計31人とその保護者ら計約40人が参加した。 東北大学災害科学国際研究所のプロジェクト講師・保田真理さん(69)が、ビデオで地震や津波、大雨などの災害を解説。同大が進める「減災教育『結』プロジェクト」が制作した「減災ハンカチ」を子どもたちにプレゼント ...
TBSテレビ「目」から健康を考える「未来の診療所」8月には大阪・関西万博にも せんだいメディアテーク
TBSテレビ 7日 14:12
大阪・関西万博に東北大学が出展する「未来の診療所」という展示が仙台でプレ展示されています。 眼の状態から健康リスクなどを考えるということです。 「未来の診療所」では、眼の見え方や日常生活についてタブレットで質問に答えると自分の分身=アバターをつくることができます。 バーチャル空間で、エアコンやスマートフォンなどが眼に与える影響を学べる仕組みとなっています。 また、緑内障の原因にもなる近視のチェック ...
琉球新報棚原(男子109キロ超級)V 重量挙げ・東日本大学対抗
琉球新報 7日 14:11
重量挙げの第53回東日本大学対抗選手権大会の最終日は6日、埼玉県立スポーツ総合センターで行い、男子109キロ超級の棚原幹勝(法政大)はスナッチ143キロを挙げ1位、トータルも318キロを記録し優勝した。ジャークは175キロで2位だった。 重量挙げ 一覧へ 棚原(男子109キロ超級)V 重量挙げ・東日本大学対抗 2025/07/07 #重量挙げ 比嘉(名桜大)大会新V 地力の違い見せる 重量挙げ・西 ...
毎日新聞合成麻薬フェンタニルの原料、愛知県内で違法取引なし
毎日新聞 7日 14:07
... 立ち入り調査の結果、違法な取引はなかったことを明らかにした。 県は1日から立ち入り調査を行い、4日までに全ての事業所で調査を終えた。このうち1事業所でフェンタニルの原料の取引を確認したが、名古屋市内の大学への販売で、違法ではなかった。 Advertisement 7日の定例会見で調査結果を発表した大村知事は「引き続き、違法な取引に関する情報を探知した場合は適切に対処していく」と話した。【真貝恒平】
朝日新聞参院選・福島選挙区の候補者5人はこんな人
朝日新聞 7日 14:00
... ある。 ■遠藤雄大氏 農家回り「何とかしたい」 いわき市の出身。東日本大震災が起きたときは、都内を走る電車の中で大きな揺れを感じた。当時は東京農工大に通う大学院生だった。 自宅のテレビで東北沿岸の大災害を知った。「福島の農業は壊滅的だと思った」 大学院の指導教員から放射性セシウムの吸着技術を研究したらと助言を受けた。「この技術は有用だ」と考え、福島の農業復興に役立てたいと考えた。 2013年に県庁 ...
新潟日報孤独癒やした日本での生活、作品に色彩生む イラク出身クルド人画家マドハット・カケイさん、新潟市で個展
新潟日報 7日 14:00
... て日本の千葉市にアトリエを構える。1986年に来日して以来、度々訪れている日本での生活は孤独を癒やし、作品に色彩を生んだという。 孤独の中で生きてきた。54年生まれのカケイさんは、イラクの首都バグダッドとスペイン・マドリードの大学で美術を学んだ。80年にイラン・イラク戦争が始まると徴兵され、戦地の最前線は「いつ死ぬのか」という恐怖との戦いだった。ふるさとの戦争不安を反映したように、70〜80...
TBSテレビ「火山弾が火口から3キロ以上飛ぶ可能性も」 霧島連山・新燃岳で火砕流か 専門家は… 鹿児島
TBSテレビ 7日 13:58
... 専門家は「今後、より規模の大きな噴火が起こる可能性もある」と話しています。 鹿児島大学 井村隆介 准教授 「表面の温度が50度以上とみられるので、噴煙自体もかなり温度があった状態。『火砕』が流れたと考えてもらっていい」 鹿児島と宮崎にまたがる霧島連山の新燃岳では先月27日から噴火が続いていて、火山地質学が専門の鹿児島大学の井村隆介准教授は「きのう火砕流が火口から山肌を流れ下る様子が確認された」とし ...
NHK茨城 参院選 期日前投票の投票率 2.53% 前回比微増
NHK 7日 13:40
... ます。 一方、最も低かったのは、 北茨城市で0.82%、 次いで、利根町が1.01%、 河内町が1.59%となっています。 期日前投票の投票所は市町村の役所や公共施設のほか、自治体によっては投票率の向上につなげるため商業施設や大学などにも設けられます。 県選挙管理委員会は「選挙制度は民主主義の根幹であり、投票日当日に用事がある人は期日前投票を利用して貴重な一票の権利を行使してほしい」としています。
TBSテレビ「進退は午後7時半の会見で明らかに」学歴詐称疑惑の田久保真紀市長 辞職勧告決議など受け=静岡・伊東市
TBSテレビ 7日 13:24
... ように最大限努力していきたい」と話し、午後7時半からの会見で今後の進退について明言すると発表しました。 報道陣からは市議会議長らに対して見せたという“卒業証書"について、質問が相次ぎましたが、夕方の会見で説明するとして説明を避けました。 田久保市長は今年5月の伊東市長選挙で初当選を果たしましたが、この際に最終学歴としていた「東洋大学卒業」について、先月の市議会で市議が詐称の疑いを指摘していました。
十勝毎日新聞家計圧迫、耐える日々 「桁違い」の負担増〜十勝から託す 参院選2025(中)
十勝毎日新聞 7日 13:22
「高校3年生の次男には、ダンス部を辞めてもらった。親としては心苦しい気持ちでいる」 帯広市内の50代女性は視線を落とした。大学3年の長男(21)と次男(17)を女手一つで育てる。...
TBSテレビ続く"暑い"熱帯夜…エアコンのスイッチ 夜中に「切る」「つけっ放し」どちらが正解?初夏〜夏場の睡眠不足 乗り切るために【専門家が解説】
TBSテレビ 7日 13:07
... ... 睡眠不足には様々な背景がありますが…これからの時期、「日の出の時間が早い」のと同時に、特に「夜の暑さ」が睡眠に大きく影響してくるといいます。 岡山大学で「気候変動による影響・適応策」について研究する、鳴海大典教授に話を聞きました。 (岡山大学学術研究院 環境生命自然科学学域 鳴海大典教授) 「睡眠被害は、気温が上がることにしたがって増えていく。明け方が早くなる影響もあるのかもしれませんが、 ...
中日新聞「実社会で必要とされる博士へ」 趣向懲らす教育内容、国立大で熱帯びる博士育成
中日新聞 7日 13:04
... の不安を取り払うべく、大学を挙げて新しいカリキュラムを打ち出すなど工夫を凝らす。今、どのような教育に変化してきているのか―。先進的に取り組んでいる大学の現場を訪ねた。 名古屋大・岐阜大、異分野ミックスの宿泊研修 30夜以上にわたり開かれる「郡上おどり」で有名な岐阜県郡上市。その市街地から40キロほど離れた山あいのホテルに6月上旬、東海国立大学機構の傘下にある名古屋、岐阜両大の大学院博士課程で学ぶ約 ...
十勝毎日新聞宮内史織候補(33)=共産・新〜候補者に聞く 参院選2025(2)
十勝毎日新聞 7日 12:33
−出馬動機は。 大学卒業後、自殺対策に関わる仕事をしており、経済的な事情や病気、人間関係など、自殺につながってしまう社会的背景を見てきた。自殺者をなくし、生きていてよかったと思える...
JRT : 四国放送妊娠前から健康管理 徳大病院が専門外来開設【徳島】
JRT : 四国放送 7日 12:32
徳島大学病院は持病がある妊婦が安全に妊娠・出産できるように、事前に医師に相談できる「プレコンセプション外来」を県内で初めて開設しました。 「プレコンセプションケア」とは、安全な妊娠や出産を迎えるため、妊娠前に健康管理を行うことです。 徳島大学病院によりますと、妊婦の高齢化などが進む中、高血圧や糖尿病など持病がある妊婦が増加しています。 また、妊娠中に自己判断で薬の使用をやめ、病状の悪化が懸念される ...
TBSテレビ「水泳を楽しく学んでほしい」福岡大学水泳部の学生が小学生に特別授業
TBSテレビ 7日 12:30
福岡大学の水泳部の大学生が小学校の水泳の授業に特別コーチとして参加し、児童たちに上手く泳ぐコツなどを指導しました。 7日午前、福岡市城南区の堤丘小学校で3年生と4年生およそ40人が参加した水泳の授業が行われました。 福岡大学の水泳部に所属する学生2人が特別コーチとして参加。 児童たちにクロールや浮き方などの手本を見せて泳ぐ際のコツなどを指導しました。 小学生 「プールの先生がコツを教えてくれるから ...
NHK被ばく医療に携わる韓国の医師が放射線の影響学ぶ研修 広島
NHK 7日 12:29
... 栄子事務局長が「韓国には今も1551人の原爆被爆者がいて在外被爆者のおよそ7割を占めています。研修を通して知識を深め、韓国での被ばく者医療の向上にぜひ役立てて下さい」とあいさつしました。 このあと広島大学の鎌田七男名誉教授が講義を行い、原爆は人の体にさまざまな健康被害を引き起こし、放射線による影響が長年にわたって被爆者を苦しめてきたことなどについて説明していました。 参加した韓国原子力医学院のユン ...
NHK車整備士不足解消へ 太田の専門学校がドイツ式プログラム導入
NHK 7日 12:28
... た。 協定を結んだのは、太田市にある自動車整備の専門学校の太田自動車大学校と、在日ドイツ商工会議所です。 日本とドイツでは、自動車整備士のなり手不足の状況が続いていて、双方の自動車メーカーでは、整備士の資格を持つ人材の確保が大きな課題となっています。 今回の協定で、研修生は、ドイツの自動車メーカーBMWなどに勤務しながら、太田自動車大学校のオンラインなどの授業を受講し、整備士の資格取得を目指すと言 ...
中日新聞学歴詐称疑惑、辞職勧告を可決 静岡・伊東市長に、百条委も設置
中日新聞 7日 12:25
... 市長(55)が大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介していた問題で、市議会は7日、市長に対する辞職勧告決議を全会一致で可決した。法的拘束力はない。決議は「無責任かつ卑劣な人物が市長であり続けることを到底容認できない」としている。 田久保氏は市議を経て、5月の市長選で初当選。就任後、詐称疑惑を指摘する文書が市議全員に届き、議会で追及されていた。 市議会は7日、市広報誌に「東洋大学法学部卒 ...
NHK青森港暮らしのマルシェ 10月開催で実行委が青森市長に報告
NHK 7日 12:19
... 森市で「青森港暮らしのマルシェ」と題した、大規模な販売イベントがはじめて開催されることになり、実行委員会のメンバーが西市長に開催を報告しました。 「青森港暮らしのマルシェ」は青森市や地元の企業、それに大学の関係者が実行委員会を立ち上げはじめて企画したものです。 7日、実行委員会のメンバーが西市長のもとを訪れ、イベントを10月10日から13日にかけて青森港の新中央埠頭から青森市役所の本庁舎までおよそ ...
NHK福岡大学の水泳部学生が小学校で泳ぎ方を指導 福岡
NHK 7日 12:18
海や川での水難事故が相次ぐ中、大学の水泳部の学生たちが、福岡市の小学校の水泳の授業に参加し、泳ぎ方の指導をサポートしました。 福岡市城南区にある堤丘小学校では、7日、3年生のことし最後の水泳の授業が行われ、日本学生選手権に出場経験のある福岡大学の水泳部の学生2人が指導のサポート役として参加しました。 子どもたちは、はじめに準備体操をしたあと、プールに入り、学生たちの手本を見ながら、力を抜いて体を浮 ...
NHK伊東市 学歴詐称疑いの市長を会社経営者の男性が刑事告発
NHK 7日 12:14
静岡県伊東市の田久保真紀市長が、ことし5月の市長選挙の際に、大学卒業の学歴を偽った疑いがあるとして、伊東市の会社経営者の男性は警察に公職選挙法違反の疑いで刑事告発しました。 ことし5月に行われた伊東市長選挙で初当選した田久保市長は先月、発行された市の広報誌に「平成4年東洋大学法学部卒業」と記載されていますが、市議会で学歴を偽った疑いがあると指摘されました。 これについて市長は2日の記者会見で、「卒 ...
日本経済新聞学歴問題の伊東市長、市議会が辞職勧告決議 百条委設置も決定
日本経済新聞 7日 12:14
... 長(55)が、大学を除籍されていたのに広報誌などで卒業したと紹介していた問題で、市議会は7日、市長に対する辞職勧告決議を全会一致で可決した。法的拘束力はない。決議は「無責任かつ卑劣な人物が市長であり続けることを到底容認できない」としている。 田久保氏は市議を経て、5月の市長選で初当選。就任後、詐称疑惑を指摘する文書が市議全員に届き、議会で追及されていた。 市議会は7日、市広報誌に「東洋大学法学部卒 ...
日本テレビ学歴詐称疑惑巡り市議会で田久保市長に対する「辞職勧告」「百条委員会の設置」決議案可決(静岡・伊東市)
日本テレビ 7日 12:10
伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、7日伊東市議会で田久保市長に対する「辞職勧告」と「百条委員会の設置」の決議案がいずれも可決されました。 田久保市長が「東洋大学卒」と公表していた学歴について「ウソの記載があった」とする投書があったことから 端を発したこの問題を巡っては、田久保市長が今月2日の会見で「卒業ではなく除籍」であることを明らかにしました。 この問題を重く見た伊東市議会は、7日開 ...
日本テレビ伊東市議会 田久保 伊東市長に対する辞職勧告・百条委員会設置の決議案を可決
日本テレビ 7日 12:10
伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、7日伊東市議会で田久保市長に対する「辞職勧告」と「百条委員会の設置」の決議案がいずれも可決されました。 田久保市長が「東洋大学卒」と公表していた学歴について「ウソの記載があった」とする投書があったことから 端を発したこの問題を巡っては、田久保市長が今月2日の会見で「卒業ではなく除籍」であることを明らかにしました。 この問題を重く見た伊東市議会は、7日開 ...
TBSテレビ“史上最悪の麻薬"フェンタニル 「愛知の事業所は違法な取引無かった」と県が発表 依存性が高くアメリカでは過剰摂取で1年間に7万人以上が死亡
TBSテレビ 7日 12:03
... ばれています。愛知県は7月1日から国からの通知に基づき、原料となる7つの物質を取り扱う可能性がある26の事業所への立ち入り検査を実施。このうち1つの事業所でフェンタニルの原料の取引が確認されましたが、名古屋市内の大学への販売だったということです。 (愛知・大村秀章知事) 「引き続き違法な取り扱いが疑われる取引事例の把握に努めるとともに、そうした取引事例を探知した場合には国と連携して適切に対処する」
岩手日報岩手大学が地元教員希望枠 小学校コース入試に新設、2027年度から
岩手日報 7日 12:01
... とを条件に、学校推薦型選抜(旧推薦入試)で年15人程度を想定。地域課題やデジタル教育を学ぶプログラムを必修科目とする。担い手不足が深刻さを増す中、質の高い教員の確保と定着につなげる。 地域枠に出身地などの要件は設けない。同コースの定員(25年度88人)を増やすかは今後詰める。県教委は教員採用に際し、指定大学から推薦された学生の枠を用意する「大学推薦特別選考」の実施など選考方法の検討を進める方向だ。
カナロコ : 神奈川新聞日々のうた
カナロコ : 神奈川新聞 7日 12:00
... うか。雄大や自由という言葉では説明がいかないと思う。ふと街で顔を洗う警備員を目にしたとき、昔が蘇りこの歌を作った。顔を上げると、春の雨が降っている。 ささき・さだつな 1986年、東京都生まれ。成城大学大学院修了。2017年、角川短歌賞受賞。19年、歌集「月を食う」で現代歌人協会賞受賞。「心の花」所属。川崎市在住。 2025年3月の選者詠:八木せいじ 新しい出会いへ胸をときめかす 3月と聞いて、皆 ...
FNN : フジテレビ離島で「医療コンテナ」を利用した巡回検診 どこにいても質の高い医療を 離島などの医療格差解消へ
FNN : フジテレビ 7日 11:58
... で、こういうところまで来てもらえると助かるんじゃないかなと思います」 今回は糖尿病や心不全、脳梗塞などの予備軍を見つけるのがねらいで、医師が受診した人たちに生活する上での注意点などを伝えました。 長崎大学病院 災害医療支援室 山下和範 准教授(室長) 「医療コンテナがこういう過疎地、離島に常備されることで、医療アクセスの悪い方の健康を守る動きにはつながるかなと思っています」 協議会では全国の離島や ...
秋田魁新報若者の更生、社会で支える 大学生が支援体制学ぶ
秋田魁新報 7日 11:55
※写真クリックで拡大表示します 若者の生きづらさと犯罪をテーマにしたワークショップ 若者の生きづらさと犯罪をテーマにしたワークショップが5日、秋田市雄和の国際教養大学で開かれた。学生14人が参加。保護観察官や保護司経験者らとの対話を通して、犯罪や非行の背景や、更生を支える地域社会の仕組みを学んだ。
KRY : 山口放送「若者が死ぬ瞬間の心の叫びを受け取っていただけたら」 舞台「あゝ大津島 碧き海」 8月3日の舞台に向け出演者の思いは
KRY : 山口放送 7日 11:53
... に向かう様子や心情が描かれます。 (シンガーソングライター ちひろさん)「山口県民の1人として絶対に忘れてはならない歴史を、どうこれから私たちみんなが伝えて語り残していくのか。私はワンシーンだけの出演ですが、私もそのバトンをお客様にしっかり渡せるように努めていきたい。」 舞台「あゝ大津島 碧き海」の公演は8月3日に周南市文化会館で行われます。 チケットは大人4000円、大学生以下は1000円です。
TBSテレビスリランカの少年野球チームが市役所を表敬訪問 キャッチボール大会参加を報告 大分・別府市
TBSテレビ 7日 11:52
... たキャッチボール大会に参加したスリランカの少年野球チームが7日、別府市役所を表敬訪問しました。 別府市役所を訪れたのは、スリランカの少年野球チームの選手やスタッフ20人です。 APU立命館アジア太平洋大学出身のスリランカ人、スジーワ・ウィジャヤナーヤカさんが橋渡し役を務め、チームは別府市で開催されたキャッチボール大会に出場しました。 入賞とはならなかったものの、同世代の子どもたちと野球教室に参加し ...
福島民友新聞レベルは3段階、関心に合わせ教材 東北大・浜通りでの防災教育
福島民友新聞 7日 11:50
東北大が、浜通りで展開する「BOSAI人材育成プログラム」の概要が明らかになった。基礎(初級)と応用(中級)、専門(上級)の3段階で構成する。このうち初級については、同大が総合大学の利点を生かして作成したオンデマンド(受注対応)教材を使って学ぶ。本格運用は同大が浪江町に拠点を設ける2026年度からとなるが、本年度から浜通りでのワークショップなどを通じて地元との協力関係を整えていく。 初級コー...