検索結果(和歌山 | カテゴリ : 地方・地域)

899件中2ページ目の検索結果(1.385秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
太平洋新聞和歌山県戦没者 遺族大会を開催
太平洋新聞 19日 16:00
NHK紀州のドン・ファン「遺産は田辺市に」の遺言書有効 大阪高裁
NHK 19日 15:48
和歌山県田辺市の資産家で“紀州のドン・ファン"とも呼ばれた会社社長が、13億円余りの全財産を田辺市に寄付するとした遺言書が有効かどうかが争われた裁判で、大阪高等裁判所は1審に続き、遺言書は有効だとする判決を言い渡しました。 7年前(2018年)、田辺市の会社社長、野崎幸助さん(当時77)が亡くなり、その後、一部の親族は、「全財産を市に寄付する」などと書かれた遺言書について、「本人以外が作成した可能 ...
日高新報クマノザクラ 開花時期や期間に個体差
日高新報 19日 15:25
... 間のばらつきがあったことを確認。開花期間も個体によって異なった。同試験場は「今後は鑑賞価値の高い個体を選抜していきたい」と話している。 日高川町寒川で開花したクマノザクラ クマノザクラは紀伊半島南部の和歌山、奈良、三重の3県にまたがる南北90?、東西70?の範囲に分布。2018年、野生の桜では約100年ぶりに新種の学名として発表された。日高地方でも日高川町やみなべ町で自生が確認されている。 試験場 ...
日高新報県議会 岩永議員が一般質問初登壇
日高新報 19日 15:22
... 問した。 実施しているステージと食に関しては「県内のどれだけの団体が和歌山ブースに関わったのか。食としてはどういった内容を提供したのか」と質問。知事室長は「ステージは祭りや芸能を未来につないでいけるようにと、50の団体、個人が出展。食では果物農家と連携した独自のスイーツやドリンクのほか、日本酒や梅酒も提供している。当初目標としていた和歌山ゾーンの来場者数の30万人に関しては8月1日に達成し、9月1 ...
紀伊民報【速報】13億円遺言書は二審も有効 「紀州のドン・ファン」遺産訴訟
紀伊民報 19日 15:13
「紀州のドン・ファン」と呼ばれ、2018年に急性覚醒剤中毒で死亡した和歌山県田辺市の資産家野崎幸助さん(当時77歳)が遺産約13億円を市に寄付するとした遺言書の有効性について、田辺市側と野崎さんの親族が争った訴訟の控訴審判決で大阪高裁(田中健治裁判長)は19日、和歌山地裁の一審判決に続き有効と判断した。 遺言書は13年2月8日付で「いごん 個人の全財産を田辺市にキフする」と紙に赤ペンで手書きされて ...
NHK滋賀県 「土砂災害警戒区域」の候補地 現地調査前に公表へ
NHK 19日 15:05
... 県が、2033か所を来年6月の出水期までに公表する準備を進めていることがわかりました。 関西では大阪府が調査前の4250か所の候補地をすでに公表しているほか、奈良県が公表する準備を進めていて、京都府と和歌山県は公表するかどうか検討しているということです。 兵庫県は、すでに警戒区域の指定を終えているとしています。 滋賀県流域政策局の中田雄太主査は「早めに公表した場所が最終的に指定されない懸念もあるが ...
NHK大相撲秋場所 和歌山県出身力士6日目の結果
NHK 19日 14:45
東京・両国の国技館で開かれている大相撲秋場所、和歌山県出身力士の6日目の結果です。 ▽幕下の有田市出身、野田は19日は取組はありませんでした。 ▽三段目の紀の川市出身、千代雷山は、「寄り切り」で勝って初白星、1勝2敗です。 ▽序二段の御坊市出身、栃乃島は、「はたき込み」で勝ち2勝1敗としました。
紀伊民報秋告げる赤い色 ヒガンバナ咲く、和歌山県紀南
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県紀南の農地や道路沿いで、秋の訪れを告げるヒガンバナが赤い花を咲かせている。 秋の彼岸ごろに花が咲くことが名の由来。別名「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」ともいう。花茎は高さ30〜50センチ。花が終わると、細長い葉が伸びてきて越冬する。結実せずに地中にあるりん茎という球根で増える。 日本各地に広く分布するが、古くに中国から渡来したと考えられている。田辺市や上富田町などでは、20日の彼岸入りを前に ...
紀伊民報旧清川中を解体撤去へ クライミング施設「移設前向き検討」、和歌山県みなべ町
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県みなべ町は、2014年3月に閉校した同町清川の旧清川中学校の建物を解体撤去することを決めた。建物の老朽化が進んでいることや、地元地区から「宅地に利用したい」として払い下げの要望があったため。現在、スポーツクライミング施設として利用している体育館も解体する。山本秀平町長は17日の町議会で、クライミング施設の移設について前向きに検討する姿勢を示した。 旧清川中は、校舎棟(鉄筋コンクリート造り2 ...
紀伊民報かんきつの香り、東京へ 産直店と大学生が体験企画、和歌山県田辺
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県田辺市上秋津の産直店「きてら」と横浜国立大学の学生が、かんきつの葉の香りを体感するワークショップを企画している。来年1月に東京で共同開催するポップアップストア(期間限定の店舗)で体験メニューに加えたいという。 若者の力を生かして地域課題を解決する総務省の「ふるさとミライカレッジ」によるプロジェクト。田辺市では大学生4人がそれぞれ異なる事業に取り組んでいる。 香りのワークショップを担当してい ...
紀伊民報贈り物に和洋菓子 和歌山県白浜の「かどや」
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県白浜町にある和菓子店「旬菓庵かどや とれとれ市場店」(鈴木清治工場長)では、国産バターを使ったまろやかな味わいのミルクまんじゅう「太陽とおらんじゅ」が贈り物や手土産として喜ばれている。 生地に入ったオレンジピールの爽やかな風味がアクセントになっており、和洋菓子として幅広い世代に親しまれている。1個(145円)から販売しており、ちょっとした手土産にもぴったりという。4個入り630円、6個入り ...
紀伊民報1億600万円横領疑い 信漁連串本営業店、店長を逮捕、和歌山県新宮署
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県新宮署は19日、串本町串本にある「なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店」の金庫に保管していた現金1億600万円を横領したとして、店長の新田博志容疑者(44)=串本町有田=を業務上横領の疑いで逮捕した、と発表した。 署によると、新田容疑者は12日午後3時26分から16日午前8時半の間に、串本営業店にある金庫から現金を横領した疑い。 新田容疑者は金庫の鍵を管理していた。店長代理の従業員が16 ...
紀伊民報文化祭シーズン始まる 舞台発表や展示、和歌山県田辺高・中学校
紀伊民報 19日 14:30
和歌山県田辺市学園の田辺高校と田辺中学校で19日、文化祭が始まった。舞台発表や教室での展示、食品バザーなどの催しがあり、生徒たちはクラスごとに衣装をそろえるなどして盛り上がった。20日には一般公開がある。 1年生の教室では、お化け屋敷やボールゲーム、映画の世界観に合わせたフォトスポットなどがあり、2年生は体育館でダンスを発表。3年生はホットドッグやフライドポテト、かき氷、パンケーキなどの食品バザー ...
日本テレビ【速報】“紀州のドン・ファン"遺言書「全財産を市に寄付」は二審も“有効"判決 親族らの訴えを棄却 大阪高裁
日本テレビ 19日 14:29
... は13億円以上…赤ペンで「いごん」「田辺市にキフする」元妻の須藤被告(左)と野崎さん(右) “紀州のドン・ファン"と呼ばれた和歌山県田辺市の野崎幸助さん(当時77歳)は、2018年5月、急性覚醒剤中毒で死亡し、元妻の須藤早貴被告(29)が殺人などの罪で起訴されたものの、1審の和歌山地裁は2024年12月に無罪判決を言い渡し、検察側が控訴しています。 遺言書は、野崎さんの死後、野崎さんが生前に経営し ...
TBSテレビ「裏切ることになり本当にごめんなさい」と置き手紙… 金融機関店長の男(44)が1億円横領疑いで逮捕 和歌山・串本町
TBSテレビ 19日 14:22
金融機関の店長の男が、1億円あまりを横領した疑いで和歌山県警に逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会・串本営業店の店長である新田博志容疑者(44)です。 県警によると新田容疑者は、9月12日から16日の間に、店の金庫から1億600万円を持ち出し、横領した疑いが持たれています。 今月16日に店長代理の女性から、「金庫から現金がなくなっている」と通報があり、新 ...
MBS : 毎日放送「裏切ることになり本当にごめんなさい」と置き手紙… 金融機関店長の男(44)が1億円横領疑いで逮捕 和歌山・串本町
MBS : 毎日放送 19日 14:15
金融機関の店長の男が、1億円あまりを横領した疑いで和歌山県警に逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会・串本営業店の店長である新田博志容疑者(44)です。 県警によると新田容疑者は、9月12日から16日の間に、店の金庫から1億600万円を持ち出し、横領した疑いが持たれています。 今月16日に店長代理の女性から、「金庫から現金がなくなっている」と通報があり、新 ...
中日新聞紀州ドンファン遺言、二審も有効 遺産13億円を田辺市に寄付
中日新聞 19日 14:05
「紀州のドン・ファン」と呼ばれ、2018年に急性覚醒剤中毒で77歳で死亡した和歌山県田辺市の資産家野崎幸助さんが、遺産約13億円を市に寄付するとした遺言書の有効性を市側と野崎さんの親族が争った訴訟の控訴審判決で大阪高裁(田中健治裁判長)は19日、一審和歌山地裁判決に続き有効と判断した。 昨年6月の一審判決は、野崎さんが過去に書いたとされるメモなどと対照し、筆跡や体裁が似ていることから本人が全文や氏 ...
TBSテレビ【速報】「全財産を田辺市にキフする」紀州のドン・ファン手書きの遺言書の真偽は… 2審も「有効」 大阪高裁が男性親族側の訴え棄却
TBSテレビ 19日 14:02
「紀州のドン・ファン」の約13億円の遺産をめぐる控訴審。大阪高裁は19日、手書きの遺言書を「無効」と主張した親族側の控訴を棄却し、一審判決を支持しました。 和歌山県田辺市の資産家で「紀州のドン・ファン」の名で知られていた野崎幸助さん。 2018年、自宅で急性覚醒剤中毒で死亡しているのが見つかり、元妻が逮捕されましたが、一審で無罪判決が出て、検察側が控訴しています。 野崎さんの死後、「いごん個人の全 ...
MBS : 毎日放送【速報】「全財産を田辺市にキフする」紀州のドン・ファン手書きの遺言書の真偽は… 2審も「有効」 大阪高裁が男性親族側の訴え棄却
MBS : 毎日放送 19日 14:00
「紀州のドン・ファン」の約13億円の遺産をめぐる控訴審。大阪高裁は19日、手書きの遺言書を「無効」と主張した親族側の控訴を棄却し、一審判決を支持しました。 和歌山県田辺市の資産家で「紀州のドン・ファン」の名で知られていた野崎幸助さん。 2018年、自宅で急性覚醒剤中毒で死亡しているのが見つかり、元妻が逮捕されましたが、一審で無罪判決が出て、検察側が控訴しています。 野崎さんの死後、「いごん個人の全 ...
太平洋新聞9月19日(金) 和歌山
太平洋新聞 19日 14:00
中日新聞金庫に手紙「ごめんなさい」 信組店長、1億円横領疑い
中日新聞 19日 13:22
和歌山県警本部 和歌山県警新宮署は19日、なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店の運営資金1億600万円を着服したとして、業務上横領の疑いで、店長新田博志容疑者(44)=同県串本町=を逮捕した。 署によると、16日朝、店の金庫から現金が持ち去られていることに従業員が気付いた。金庫には「皆さまを裏切ることになり、本当にごめんなさい」と書かれた容疑者の手紙が残されていた。行方が分からなくなっていたが、 ...
日本テレビ【速報】「川に人のようなものが浮いている」消防隊が水難救助出動も40代男性の死亡確認 和歌山市
日本テレビ 19日 13:12
19日午後、和歌山市を流れる水軒川で男性が浮いているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 現場は、和歌山市西浜を流れる水軒川で、19日午後0時20分ごろ「川に人のようなものが浮いている」と警察に通報がありました。 消防車など7台が出動し、40代の男性1人が川から救出されましたが、その場で死亡が確認されたということです。 男性の着衣などに乱れはなく、警察は、男性の身元の確認を急ぐとともに、現 ...
ABC : 朝日放送「裏切ってごめん」金庫に置き手紙 和歌山の金融機関店長が1億600万円横領か 新宿署に出頭し逮捕
ABC : 朝日放送 19日 12:59
勤務先の金庫から1億600万円を横領したとして、和歌山県串本町にある金融機関の店長が逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、「なぎさ信用漁業協同組合連合会」串本営業店の店長・新田博志容疑者(44)です。 新田容疑者は、12日から16日までの間に、勤務先の金庫から現金1億600万円を横領した疑いがもたれています。 警察によりますと16日、店舗の従業員から「お金がなくなっている」と通報があ ...
NHK和歌山県の最低賃金が1045円に決定 11月1日適用
NHK 19日 12:58
... 、これまで和歌山県は時給980円でしたが、労働者と経営者の代表などでつくる和歌山労働局の審議会は8月、65円引き上げて1045円とするよう和歌山労働局長に答申していました。 これを受けて異議申し立ての手続きなどを行った結果、19日、答申どおりに1045円に引き上げることが決まりました。 最低賃金1045円の適用は11月1日からで、和歌山県の最低賃金が時給1000円を超えるのは初めてです。 和歌山労 ...
NHK関西2府4県 新型コロナ感染者数 夏場から高止まり続く
NHK 19日 12:39
... について発表しました。 それによりますと、今月(9月)14日までの1週間に、各府県で定点の医療機関から報告された1医療機関あたりの新型コロナウイルスの患者数は、▼兵庫県が最も多く8.35人、次いで、▼和歌山県が8.16人、▼京都府が8.09人、▼奈良県が7.17人、▼大阪府が6.74人、▼滋賀県が5.55人でした。 大阪府と兵庫県は前の週より増加し、そのほかの府県ではやや減少したものの、いずれの地 ...
WBS : 和歌山放送信用漁連店長が1億円余りを横領・逮捕/和歌山・串本町
WBS : 和歌山放送 19日 12:38
なぎさ信用漁業協同組合連合会の串本営業店の店長が、店の金庫から1億円余りを盗んだとして、東京都内の警察署に出頭し業務上横領の疑いで逮捕されました。捕まったのは44才の店長できょう(19日)午前4時前、警察に出頭し逮捕されました。警察の調べによりますと、この店長は今月(9月)12日から16日までの間に店の金庫から1億円余りを盗んだ疑いです。店の職員が金がなくなっていることに気づき警察に届けました。金 ...
FNN : フジテレビ1億円横領容疑で逮捕の金融機関の店長 金庫に「本当にごめんなさい」と置手紙
FNN : フジテレビ 19日 12:03
和歌山県串本町の金融機関で、現金1億円あまりを横領した疑いで店長の男が逮捕されました。 男は「本当にごめんなさい」と直筆の手紙を残していました。 逮捕されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店の店長・新田博志容疑者(44)で、金庫で保管されていた現金1億600万円を横領した疑いが持たれています。 警察によると、今月16日に従業員が金庫を確認すると、「こんな形で皆さまを裏切ることになり、本当 ...
ABC : 朝日放送金融機関の店長逮捕 1億600万円横領か 和歌山県串本町
ABC : 朝日放送 19日 11:47
1億600万円を横領したとして、19日、和歌山県串本町にある金融機関の店長が逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、JFマリンバンクなぎさ串本営業店の店長・新田博志容疑者(44)です。 新田容疑者は、今月12日から16日までの間、店の金庫から現金1億600万円を横領した疑いがもたれています。 警察によりますと、新田容疑者は16日から出勤しておらず、店には「こんなかたちで裏切ってごめん」 ...
NHK関西2府4県 新型コロナ感染者数 夏場から高止まり続く
NHK 19日 11:06
... について発表しました。 それによりますと、今月(9月)14日までの1週間に、各府県で定点の医療機関から報告された1医療機関あたりの新型コロナウイルスの患者数は、▼兵庫県が最も多く8.35人、次いで、▼和歌山県が8.16人、▼京都府が8.09人、▼奈良県が7.17人、▼大阪府が6.74人、▼滋賀県が5.55人でした。 大阪府と兵庫県は前の週より増加し、そのほかの府県ではやや減少したものの、いずれの地 ...
FNN : フジテレビ【速報】万博一般来場者数2000万人突破 18日には"過去最多"の来場 この先の予約枠は…
FNN : フジテレビ 19日 10:57
... す。 現在、閉幕日までの来場予約枠はほとんど埋まっていて、予約がキャンセルされた場合や来場日の2日前に一部開放される枠で予約することは可能だということです。 入手済みで使用されていない入場券も多くあり、駆け込みでの来場が予想されることから、博覧会協会は早めの予約を呼び掛けています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
紀伊民報平均患者数、5週ぶり減 和歌山県の新型コロナ
紀伊民報 19日 10:35
和歌山県は19日、今年37週(9月8日〜9月14日)に定点医療機関で報告された新型コロナウイルスの新規感染者数を発表した。1医療機関当たりの平均患者数は8・16人(前週9・11人)で5週ぶりに減少した。全国の患者数は8・43人で前週8・12人とほぼ横ばいだった。 県内45カ所の医療機関から報告を受けた患者数を基にまとめた。新規感染者数は367人(前週410人)だった。 保健所別では引き続き海南管内 ...
朝日新聞国内初、翼を広げた鳥形装飾 松江市の八幡鹿島山古墳から出土
朝日新聞 19日 10:15
... 。 腹部にある接ぎ目と、同じ調査区から昨年出土した朝顔形埴輪の破片の接ぎ目の跡がほぼ一致した。この埴輪に取り付けられていたとみられる。 古墳時代の埴輪には、翼を広げた高さ約1メートルの鳥形埴輪がある。和歌山市の大日山35号墳(6世紀前半)から出土したもので、花園大の高橋克寿教授(考古学)は「時期的に考えると、八幡鹿島山古墳で見つかった鳥形装飾が祖形となった可能性がある。大変貴重な発見だ」と話す。 ...
NHK陸上 世界選手権 女子800m 17歳の久保凛選手予選敗退
NHK 19日 10:12
... 阪・東大阪市の高校に通う3年生の久保凛選手が出場し、2分2秒84のタイムで3組の7着となって、予選で敗退しました。 陸上の世界選手権は6日目の18日、女子800メートルの予選が行われ、日本記録保持者で和歌山県出身の高校3年生、久保選手が3組に出場しました。 7組に分かれて行われた予選では、各組の上位3着までと、4着以下でタイムの速い上位3人のあわせて24人が準決勝に進みます。 8人が出場したレース ...
TBSテレビ金庫から1億円横領か 残された置き手紙「裏切ることになりごめんなさい」 和歌山の金融機関の店長を逮捕 東京・新宿に出頭
TBSテレビ 19日 10:11
和歌山県串本町で信用漁業協同組合連合会の店長の男が1億600万円を横領したとして逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会・串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。 警察によりますと、新田容疑者は今月12日から16日の間、店に設置された金庫から現金1億600万円を横領した疑いがもたれています。 今月16日に、店長代理の女性から「金庫から現金がなくなってい ...
MBS : 毎日放送金庫から1億円横領か 残された置き手紙「裏切ることになりごめんなさい」 和歌山の金融機関の店長を逮捕 東京・新宿に出頭
MBS : 毎日放送 19日 10:05
和歌山県串本町で信用漁業協同組合連合会の店長の男が1億600万円を横領したとして逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、なぎさ信用漁業協同組合連合会・串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。 警察によりますと、新田容疑者は今月12日から16日の間、店に設置された金庫から現金1億600万円を横領した疑いがもたれています。 今月16日に、店長代理の女性から「金庫から現金がなくなってい ...
TBSテレビ【大混雑】パビリオンは「とれたらラッキー」 29回万博に行った旅のプロに聞く駆け込み万博の心得 知りたい「疲れない帰り方」
TBSテレビ 19日 10:02
閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博。駆け込みで連日来場者が20万人を超えています。3連休の最終日に、8時50分の開場と同時に入場した人に話を聞きました。和歌山県から来た家族は万博に来たのは7〜8回目、朝5時から並んだということです。愛媛県から来た家族は、夜中1時に起きて、車で来て朝5時半に会場に到着したそうです。前回来場時は、イタリア館で4時間待ったということです。 9月13日(土)21万813 ...
太平洋新聞9月18日(木) 和歌山
太平洋新聞 19日 10:00
読売新聞1年間 卓上癒やすニャ
読売新聞 19日 10:00
和歌山電鉄 26年版カレンダー販売 カレンダーをPRするごたま(和歌山市で) 和歌山電鉄は18日、貴志川線貴志駅(紀の川市)の初代猫駅長「たま」などの写真を収めた2026年版の卓上カレンダーの販売を開始した。 たまのほか、貴志駅2代目猫駅長「ニタマ」、伊太祈曽駅(和歌山市)の猫駅長「よんたま」、今年から仲間に加わった同線「ふく駅長」の「ごたま」など、鉄道を盛り上げる猫6匹を収録。猫たちの「つぶやき ...
読売新聞サワガニ 5集団に分類
読売新聞 19日 10:00
... けられず、さらなる研究が必要だ」 企画展 成果紹介 成果を広く知ってもらおうと、県立自然博物館は企画展を行っている。研究内容の紹介のほか、五つの集団を水槽で展示。県内では見られない体の色のサワガニもおり、違いを見比べることができる。 10月13日まで。午前9時半〜午後5時。月曜休館。入館料は大人480円、高校生以下無料。問い合わせは同博物館(073・483・1777)。 和歌山の最新ニュースと話題
読売新聞診療看護師 活動知って
読売新聞 19日 10:00
10月5日、和歌山でシンポ 東京医療保健大は10月5日午後1時〜3時30分、同大学和歌山看護学部がある雄湊キャンパス(和歌山市東坂ノ上丁)の体育館で、診療看護師に関するシンポジウムを開く。参加無料。 診療看護師は医師の代わりに特定の医療行為ができる。特定の大学院の修士課程を修了し、試験に合格する必要がある。地域医療を維持するため、和歌山で養成コースの開設を目指しており、理解を促そうとシンポを企画し ...
紀伊民報【速報】1億600万円横領か 和歌山県串本、金融機関店長逮捕
紀伊民報 19日 09:28
和歌山県新宮署は19日、串本町串本にある「なぎさ信用漁業協同組合連合会串本営業店」の金庫に保管していた現金1億600万円を横領したとして、店長の新田博志容疑者(44)=串本町有田=を業務上横領の疑いで逮捕した、と発表した。 新宮署によると、新田容疑者は12日午後3時26分から16日午前8時半の間、串本営業店にある金庫から現金を横領した疑い。 新田容疑者は金庫の鍵を管理していた。店長代理の従業員が1 ...
朝日新聞和歌山の古書店の火、ともし続ける 退職し「古い物残す手伝いを」
朝日新聞 19日 08:00
[PR] よく通っていた和歌山市の古書店が店じまいすることになり、「じゃあ自分がやるか」と県職員を辞めた。 溝端佳則さん(65)は「ここは歴史ある紀州徳川家の城下町。そんな町に古書店がないっていうのはちょっと恥ずかしいと思ったんです」と話す。 古書肆紀国堂の溝端佳則さん=2025年9月3日、和歌山市卜半町、榊原織和撮影 2016年5月、市内に「古書肆(こしょし)紀国堂」を開店した。 品ぞろえの中心 ...
日本テレビ【速報】「こんな形で裏切ってごめんなさい」と置き手紙…1億円超を“持ち逃げ"金融機関の店長を逮捕「借金返済でほぼ使った」
日本テレビ 19日 07:26
和歌山県串本町の金融機関の店長が、店舗内の金庫に保管していた運営資金1億600万円を“持ち逃げ"して横領したとして東京都内で逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは「なぎさ信用漁業協同組合連合会」串本営業店の店長・新田博志容疑者(44)で、9月12〜16日までの間に、店舗の金庫で保管していた現金1億600万円を横領した疑いがもたれています。 警察によりますと、16日朝、従業員が出勤した際 ...
NHK和歌山 金融機関の店長を逮捕 1億円余を業務上横領の疑い
NHK 19日 07:18
和歌山県串本町にある金融機関の店長が店舗の運営資金、1億円余りを持ち出したとして業務上横領の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、串本町有田に住む、「なぎさ信用漁業協同組合連合会」の串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。 警察によりますと、今月12日から16日までの間に店長を務めている店舗の金庫に保管されていた運営資金、1億600万円を持ち出したとして業務上横領の疑いが持たれています。 ...
NHK和歌山 金融機関の店長を逮捕 1億円余を業務上横領の疑い
NHK 19日 07:16
和歌山県串本町にある金融機関の店長が店舗の運営資金、1億円余りを持ち出したとして業務上横領の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、串本町有田に住む、「なぎさ信用漁業協同組合連合会」の串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。 警察によりますと、今月12日から16日までの間に店長を務めている店舗の金庫に保管されていた運営資金、1億600万円を持ち出したとして業務上横領の疑いが持たれています。 ...
読売新聞猫駅長でいっぱいの写真カレンダー、販売スタート…和歌山電鉄・初代「たま」など6匹
読売新聞 19日 07:00
和歌山電鉄は18日、貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)の初代猫駅長「たま」などの写真を収めた2026年版の卓上カレンダーの販売を開始した。 カレンダーをPRするごたま(和歌山市で) たまのほか、貴志駅2代目猫駅長「ニタマ」、伊太祈曽駅(和歌山市)の猫駅長「よんたま」、今年から仲間に加わった同線「ふく駅長」の「ごたま」など、鉄道を盛り上げる猫6匹を収録。猫たちの「つぶやき」も添えられ、切り取ればポス ...
わかやま新報寺杣さん全国水泳で三冠 34年ぶり県新記録も
わかやま新報 19日 07:00
... 回全国少年少女水泳競技大会」で、パルポートワカヤマに通う小学6年生、寺杣優里さん(12)が、50?と100?自由形、50?バタフライでそれぞれ優勝。100?自由形では、1分00秒42で34年ぶりとなる和歌山県学童新記録を樹立した。女子4×50?リレーでもパルポート紀の川の4人が県新記録で優勝した。 通称とびうお杯と呼ばれる同大会は、指定タイムをクリアした選手が出場する。寺杣さんは得意とする3種目で ...
わかやま新報フリーリレーも優勝 パルポート紀の川の4人
わかやま新報 19日 06:59
... ク抜群の(右から)永井さん、福岡さん、尾藤さん、長尾さん とびうお杯の女子4×50?フリーリレーでは、パルポート紀の川に通う小学6年生の永井心望さん、福岡玲音さん、尾藤結楽さん、長尾紗和さんの4人が、和歌山県新記録となる1分54秒65のタイムで優勝し「優勝する気持ちで臨んだ。人生で初めて立った表彰台の一番高い所は高かった」と笑顔で喜んだ。 4人はそれぞれ0〜2歳でスイミングを始め、共に過ごす時間も ...
わかやま新報小児がん啓発講演会 紀三井寺でライトアップも
わかやま新報 19日 06:58
小児がん啓発月間の9月に合わせ、和歌山市の紀三井寺境内で28日、講演会やライトアップが行われる。 和歌山親子のつどい実行委員会が主催。県立医科大学小児科学教室が共催。「9月の夜空をゴールドに」と題した啓発キャンペーン。 午後2時から、境内の松下講堂で「付き添い家族の支援」をテーマにした講演会があり、鈴木寿美さんが「?付き添い″を経験し、私が今やりたいこと」、認定NPO法人キープ・スマイリング理事長 ...
わかやま新報働く人の声を届ける 立憲県連が新体制で初街頭
わかやま新報 19日 06:57
街頭で訴える山路代表?ら 立憲民主党和歌山県連は18日、15日に就任した山路恭世代表(和歌山市議)の新体制発足後最初の街頭活動を、同市のJR和歌山駅前で行った。 山路代表をはじめ役員や支援者ら約10人が参加し、通勤通学の駅利用者らにチラシを配り、演説。衆参両院とも少数与党である現状は「政策実現の絶好のチャンス」とし、食料品の消費税率ゼロなどの物価高対策を目指し、次期衆院選や2027年の統一地方選な ...
わかやま新報マジックに驚きと笑顔 岩出のやすらぎ苑で敬老会
わかやま新報 19日 06:56
五つの玉を使ったジャグリングに拍手喝采 まるで魔法のようなステージに大きな歓声を上げる高齢者たち。和歌山県岩出市清水の医療法人殿田会介護老人保健施設やすらぎ苑で12日、敬老会が開かれ、チャッピーさんがサイエンス&マジックショーを披露。入所者とデイサービス、ショートステイ利用者40人が楽しいひとときを過ごした。 同施設は介護保険法で認定された要介護状態などの人にリハビリテーション、看護、介護、入浴、 ...
TBSテレビ【津波予報(若干の海面変動)】発表 カムチャツカ半島付近でマグニチュード7.8の地震 太平洋沿岸など 気象庁
TBSテレビ 19日 05:47
... 、青森県太平洋沿岸、 岩手県、宮城県、福島県、茨城県、 千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、 相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、 伊勢・三河湾、三重県南部、大阪府、淡路島南部、和歌山県、 徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、 大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、 沖縄本島地方、宮古島・八重山地方 ...
福井新聞ハロウィンジャンボ宝くじ2025販売期間中の一粒万倍日いつ? 10月に一粒万倍日と天赦日が重なる「ダブル開運日」
福井新聞 19日 05:30
... 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 ...
NHK滋賀県 「土砂災害警戒区域」の候補地 現地調査前に公表へ
NHK 19日 05:22
... 県が、2033か所を来年6月の出水期までに公表する準備を進めていることがわかりました。 関西では大阪府が調査前の4250か所の候補地をすでに公表しているほか、奈良県が公表する準備を進めていて、京都府と和歌山県は公表するかどうか検討しているということです。 兵庫県は、すでに警戒区域の指定を終えているとしています。 滋賀県流域政策局の中田雄太主査は「早めに公表した場所が最終的に指定されない懸念もあるが ...
毎日新聞浮魚礁2基の増設計画 県 潮流変化も安定漁獲目指す /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
過去最長の7年9カ月続いた黒潮の大蛇行が4月に終息したことによる漁業への影響について、県は18日、近年不漁が続いたイセエビやヒジキの漁獲が回復に向かうとの見通しを示した。一方、カツオの漁獲減少の懸念があり、海の状況が変化しても安定的な漁が期待できる表層型浮魚礁(うきぎょしょう)を県の沖合に2基増設すると説明した。 開会中の県議会9月定例会で、三栖拓也県議(自民)の一般質問に川尾尚史農林水産部長が答 ...
毎日新聞小西敬民さん 73歳=有田市議 /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
毎日新聞生きもの館 ツブトゲオウギガニ /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
毎日新聞苦難の青少年時代たどる 陸奥宗光学ぶ ゆかりの無量光院で 使用した食器など紹介 高野 /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
外相として日英通商航海条約を結んで治外法権を撤廃させたことで知られる和歌山出身の陸奥宗光(1844〜97年)について学ぶ「陸奥宗光伯講習会―旅立ちの足跡をたどる高野山―」が7日、高野町高野山の寺院・無量光院で開かれた。陸奥ゆかりと伝わる場所の写真や食器を紹介。「あまり注目されてこなかった」(主催者)とされる、橋本・伊都地域で過ごした青少年期の苦難の時代をたどった。 「日本外交の父」や「カミソリ大臣 ...
毎日新聞衆院1区 林元氏が出馬表明 参政新人 農業の衰退防ぐ /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
次期衆院選の和歌山1区に参政党が擁立する新人で党県連会長の林元政子氏(51)が18日、県庁で出馬会見を開き「日本を日本のまま残していく。今の国家運営の問題点を有権者に伝えていきたい」と意気込みを語った。
毎日新聞紀南 タイラバでハタ他好調/紀中 落とし込みでカンパチ連発=宇井晋介 /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
いつもなら、そろそろ赤いヒガンバナが田んぼを縁取る頃であるが、今年はまだ気配もない所が多いようだ。四季を彩る花々も、大きく変わる気候に翻弄(ほんろう)されているようにも見える。それでも日々、日没が目に見えるほどに早まり、ゆっくりと秋は近づいているようだ。 【紀北】ティップラン初出船で小型ながらアオリイカ11匹キャッチ。タイラバでのシロアマダイもよく揚がる(釣り舟海竜090・5974・1716)。チ ...
毎日新聞奥之院燈籠堂 改修終え法会 あす拝観再開 高野 /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
高野町の高野山奥之院で12日、高野山真言宗総本山金剛峯寺による「宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌大法会記念事業 奥之院燈籠(とうろう)堂改修落慶法会」が営まれ、僧侶約40人が読経した。金剛峯寺の長谷部真道・第四百十五世座主が導師を務め、弘法大師に完成を報告して祝った。 同寺によると、奥之院燈籠堂では2034…
毎日新聞有田市議会の正副議長決まる /和歌山
毎日新聞 19日 05:06
読売新聞滑空する鳥の装飾 出土
読売新聞 19日 05:00
... 取り付け用のジョイントが設けられていた。付近で昨年7月に見つかった「朝顔形埴輪」に付属していたと考えられるという。 古墳時代の鳥形をした装飾や埴輪は翼を閉じた姿が一般的。翼を広げた鳥の表現は、国内では和歌山県の大日山35号墳(6世紀前半)で出土した埴輪が唯一とされる。装飾ではこれまでに例がなかったという。 花園大(京都)の高橋克寿教授(考古学)によると、今回の装飾は大日山の埴輪より約100年古く、 ...
TBSテレビ【津波予報】カムチャツカ半島付近で推定マグニチュード7.8の地震 太平洋沿岸などで若干の海面変動 被害の心配なし
TBSテレビ 19日 04:49
... 手県 ・宮城県 ・福島県 ・茨城県 ・千葉県九十九里・外房 ・千葉県内房 ・伊豆諸島 ・小笠原諸島 ・相模湾・三浦半島 ・静岡県 ・愛知県外海 ・伊勢・三河湾 ・三重県南部 ・大阪府 ・淡路島南部 ・和歌山県 ・徳島県 ・愛媛県宇和海沿岸 ・高知県 ・大分県瀬戸内海沿岸 ・大分県豊後水道沿岸 ・宮崎県 ・鹿児島県東部 ・種子島・屋久島地方 ・奄美群島・トカラ列島 ・鹿児島県西部 ・沖縄本島地方 ・ ...
FNN : フジテレビ米兵が基地外を小銃持った状態で歩く「決してあってはならない」
FNN : フジテレビ 19日 02:51
... 実施するようアメリカ軍へ厳重に申し入れることを求めました。 【京丹後市・中山泰市長】「住民と接する可能性のある国道を銃と分かる形で歩かれたということについては決してあってはならないこと」 一方で、日米地位協定上ただちに問題となるものではなく、訓練の中止までは求めない、としています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
タウンニュースインターハイ2連覇
タウンニュース 19日 00:00
... 学園高校3年の遠藤海之流(みのる)さんが、8月12日から16日にかけて和歌山県で行われた2025年度全国高校総体(インターハイ)ヨット競技大会のセーリング男子ILCA6で2連覇を達成した。 同大会に1年生から連続で出場している遠藤さん。初出場で5位、2年生で優勝し、連覇がかかる今年は「気合が入っていた」と振り返る。 会場となった和歌山セーリングセンター周辺の海域は、大会期間を通して穏やかなコンディ ...
和歌山経済新聞和歌山で「サタデーナイトビアー」 7醸造所が自慢のビール提供
和歌山経済新聞 18日 23:00
... 田)、「餃子(ギョーザ)と日本酒 ひよ里」(友田町)などで販売する。 地図を見る 食べる 和歌山・本町公園でクラフトビールイベント 県内外8醸造所が出店 食べる 和歌山・本町公園でクラフトビールイベント 過去最多の9醸造所が出店 食べる 和歌山・本町公園でクラフトビールイベント 県内外7醸造所が出店 食べる 和歌山・東ぶらくり丁で「サタデーナイトビアー」 6醸造所がクラフトビール提供 秋田駅前広場 ...
NHK紀南だより 「三輪崎の鯨踊り」未来につなぐために
NHK 18日 21:18
「紀南だより」 紀南を拠点に取材する記者が地元のニュースや話題をお届けします。 新宮市の三輪崎地区におよそ300年前から伝わる「三輪崎の踊り」。かつて捕鯨が盛んだった地域の文化を伝える勇ましい踊りで、和歌山県の無形民俗文化財に指定されています。その踊り手として、ことし、地元の小中学生たちが新たに加わりました。 “鯨踊りを未来に残したい"。 秋の例大祭に臨む姿を取材しました。 取材:南紀新宮支局 中 ...
産経新聞朱漆器の名品ずらり「根来」展、20日開幕 大阪市立美術館
産経新聞 18日 21:10
... 世の朱漆器や絵画資料など約100点が並んだ。 根来は黒漆の上に朱漆を重ね塗りした漆器で、長年の使用で朱漆がすり減り、黒漆が現れることで生まれる味わいが愛されている。室町時代に大寺院として栄えた根来寺(和歌山県岩出市)で朱漆器がつくられたとの伝承から、後世に「根来」と呼ばれたとされる。 特別展「NEGORO 根来 ― 赤と黒のうるし」で展示される「瑠璃の浄土」=18日午後、大阪市天王寺区(川村寧撮影 ...
WBS : 和歌山放送【選挙】参政党・林元氏 次の衆院選に立候補表明
WBS : 和歌山放送 18日 20:13
参政党和歌山県支部連合会会長の林元政子(はやしもと・まさこ)氏51歳が、きょう(18日)、和歌山市内で記者会見し、次の衆議院議員選挙・和歌山1区から立候補することを表明しました。 林元政子氏 林元氏は党の公認候補予定者に決まっていて、和歌山県内では、今年(2025年)7月に行われた参議院議員選挙で、和歌山県選挙区から立候補したのに続いての国政選挙への立候補です。 会見で林元氏は、消費税の減税や中小 ...
FNN : フジテレビ映画『宝島』アメリカ統治下、沖縄の“知られざる歴史"とは 『龍馬伝』手がけた大友監督が高知で語る
FNN : フジテレビ 18日 19:37
... いうふうに撮影するかというのはひとつの心配事で」 基地に忍び込んだ「戦果アギヤー」が米軍に追われるシーン。もちろん基地内での撮影は許可がおりませんでした。 大友監督: 「空港みたいな滑走路は南紀白浜(和歌山)でとか、いくつかのロケーション組み合わせて、全体で基地に見えるようにという工夫をしてますね」 映画のクライマックスは1970年に実際に起こった『コザ暴動』のシーン。米兵が起こした事故を発端に地 ...
NHK次の衆院選和歌山1区 参政 林元政子氏が立候補へ
NHK 18日 19:06
... ら声を上げて政治に対して向き合い興味関心を持っていくきっかけとなれたらと思う」と述べ、次の衆議院選挙の和歌山1区に参政党から立候補する意向を表明しました。 林元氏は有田市出身の51歳。 看護師で和歌山市の訪問看護の会社の役員を務めています。 ことし7月の参議院選挙では、和歌山選挙区に立候補しました。 和歌山1区には、いずれも現職で、自民党の山本大地氏と日本維新の会の林佑美氏が立候補する見通しです。
NHK「守る」津波警報で起きた車での避難と渋滞 実態に迫る
NHK 18日 18:54
9月17日放送の「守る」のコーナーでお伝えした内容です。7月30日にロシアのカムチャツカ半島沖で発生した地震では、津波警報が発表され、田辺市では車での避難による交通渋滞が起きました。こうした渋滞は和歌山市でも起きていたことが携帯電話の位置情報の分析から見えてきました。
テレビ和歌山全国高校サッカー和歌山大会組合せ
テレビ和歌山 18日 18:05
... の近大和歌山とベスト8の那賀がシード校で同じゾーン。選手権和歌山大会連覇を狙う近大和歌山は初戦の2回戦で日高、近大新宮の勝者と対戦します。県高校総体ベスト4の和歌山北とベスト8の桐蔭が同じゾーン。7年ぶりの選手権出場を目指す和歌山北は、2回戦で串本古座、田辺工業の勝者と対戦します。県高校総体ベスト4の海南とベスト8の向陽が同じゾーン。初の選手権出場を目指す海南は2回戦で、高野山・市立和歌山・和歌山 ...
テレビ和歌山次期衆院選 林元氏 出馬表明
テレビ和歌山 18日 17:59
次期衆議院選挙の和歌山1区に参政党の新人・林元政子氏が党の公認候補として立候補することを今日、表明しました。参政党県支部連合会長の林元政子氏は、今日和歌山市で会見し、党の公認候補予定者に決定している次期衆議院選挙の和歌山1区に立候補することを表明しました。林元氏は有田市出身の51歳。和歌山看護専門学校を卒業し、在宅医療を提供するNPO法人で看護師として勤め、現在は訪問看護の会社の役員を務めています ...
テレビ和歌山「ねこ駅長」来年カレンダー 販売
テレビ和歌山 18日 17:52
和歌山電鐵貴志川線の「ねこ駅長」らを撮影した来年のカレンダーの販売が今日から始まるのを前に完成したカレンダーが報道陣らにお披露目されました。和歌山電鐵の猫の駅長らのカレンダーは、今日、和歌山市の貴志川線伊太祈曽駅で報道関係者向けにお披露目され、今年1月にふく駅長としてデビューし、伊太祈曽駅と貴志駅で活躍する「ごたま」が、PRしました。カレンダーは、卓上タイプで、貴志川線で勤務する「ねこ駅長」らをは ...
NHKひとあし早い秋の訪れ 天空のコスモス 和歌山 有田川町
NHK 18日 17:35
... 育ち、例年より1週間早く咲き始めたということです。 訪れた人たちは、ときおり吹く涼しい風のなか色とりどりのコスモスが咲く園内を散策したり、写真を撮ったりして秋の訪れを楽しんでいました。 和歌山市内から訪れた女性は「和歌山市内では全然咲いていなくて、やっぱりここは山の上だからちょっと咲くのが早くて、秋を感じる事ができます」と話していました。 また地元の有田川町から訪れた女性は「これぐらいの咲き具合で ...
NHK和歌山県 前線の影響で大気不安定 強い雨・突風・落雷に注意
NHK 18日 17:35
和歌山県では、18日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷雲が発達する見込みです。 竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意してください。 18日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、▼新宮市では35.7度を観測し、猛暑日となりました。 また、▼田辺市の栗栖川で33.5度、▼和歌山市と▼日高川町で32.9度などと県内12の観測地点のうち、10の地点で30度以上の真夏日となりま ...
NHKわかやま歴史館 紀州徳川家ゆかりの武具など企画展 和歌山
NHK 18日 17:35
江戸時代の紀州徳川家ゆかりの甲冑(かっちゅう)などを集めた企画展が、和歌山市で開かれています。 この企画展は、和歌山城や紀州徳川家にまつわる歴史資料を展示している「わかやま歴史館」の開館10周年を記念して開かれました。 会場には、市民から寄せられた紀州藩ゆかりの武具や書状などおよそ30点が展示されています。 このうち「伝 三浦家所用甲冑(でん みうらけしょよう かっちゅう)」は、紀州藩の家老 三浦 ...
NHK大相撲秋場所 和歌山県出身力士5日目の結果
NHK 18日 17:35
東京・両国の国技館で開かれている大相撲秋場所、和歌山県出身力士の5日目の結果です。 ▽幕下の有田市出身、野田は「上手投げ」で勝って3勝目を上げました。 ▽三段目の紀の川市出身、千代雷山と▽序二段の御坊市出身、栃乃島は18日は取組がありませんでした。
熊野新聞心のサポーター養成講座 自殺予防週間に合わせ -(那智勝浦町 )
熊野新聞 18日 17:30
... の不調への対応や自身の心のケアを学んだ。 警察庁の統計によると、2024年の全国の自殺者数は2万320人で、前年より1517人減った。一方、小中高生は529人と過去最多で、前年より16人増えている。 和歌山県内の自殺者数は2022年198(男性135、女性63)人、23年224(男性148、女性76)人、24年159(男性107、女性52)人と推移。自殺死亡率(人口10万人当たり)は全国平均を上回 ...
FNN : フジテレビ西宮市の76歳男性 著名経済評論家かたる人物の勧める「株式投資」で9900万円超を詐取
FNN : フジテレビ 18日 17:04
... うした有名人の名前をかたる「SNS型投資詐欺」は全国で多発していて、警察庁が注意を呼びかけています。 【警察庁特殊詐欺対策ページ「最新の詐欺」】 https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new−topics/investment/ 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
WBS : 和歌山放送和歌山電鐵今年も猫のカレンダー きょうから発売
WBS : 和歌山放送 18日 16:10
和歌山電鐵のたま駅長など、ネコの駅長を中心にした来年(2026年)のネコのカレンダーの販売がきょう(18日)から始まりました。 発売初日のきょう(18日)は、和歌山電鐵で最も若い4才のごたまふく駅長が伊太祁曽駅でカレンダーをPRしました。 カレンダーは、黄色を基調にした表紙で初代たま駅長からごたまふく駅長まで歴代のネコの駅長や岡山にいる2匹のネコが月替わりでカレンダーに登場し、制作スタッフが考えた ...
WBS : 和歌山放送【県議会】“脱炭素先進県"で大型投資の誘致を
WBS : 和歌山放送 18日 16:10
... 、大型投資の呼び込みに成功して経済効果が出ている熊本県や長崎県などの例をあげたうえで「現在策定中の和歌山県の新総合計画に大型投資の呼び込みが盛り込まれているが、半導体事業などの大型案件は白紙の状態だ」と指摘し、和歌山県に期待できる大型投資の可能性について尋ねました。 宮〓知事は「策定中の新総合計画にも和歌山の地域特性に根ざした地理的条件を踏まえ、宇宙関連産業や、カーボンニュートラル燃料、洋上風力発 ...
WBS : 和歌山放送第77回 わかやま商工まつり
WBS : 和歌山放送 18日 16:09
和歌山の産業や事業所の魅力を体感できるイベント「第77回わかやま商工まつり」が、来月(10月)11日と12日の2日間、和歌山市手平の和歌山ビッグホエールで行われます。 これは、和歌山を盛り上げようと和歌山商工会議所が開催しているもので、今回で77回目です。 会場内では、小学生とその保護者を対象に親子で楽しめるメイクとエステの体験や子ども向けのAIツールを使ってお店を経営する体験など化学工業や金融業 ...
WBS : 和歌山放送阪神梅田 食祭テラス 巡る出会う和歌山
WBS : 和歌山放送 18日 16:07
和歌山の特産品や 和歌山大学の学生らが考案したフルーツデニッシュなどを販売する「巡る 出会う 和歌山」が、大阪・梅田の阪神百貨店でこのほど(17日)開催されました。 これは、阪神百貨店と和歌山大学が連携し、県内の情報発信や特産品の販売などを行う「わかやまブランドマーケティングリサーチプロジェクト」の一環で今回で4回目の開催です。 この日に向けておよそ40人の学生が、イベントコンセプトの提案や「和歌 ...
WBS : 和歌山放送YOASOBI ラッピング電車 23日から南海加太線で
WBS : 和歌山放送 18日 16:07
音楽ユニット「YOASOBI」の和歌山公演に合わせ、南海和歌山市駅から加太駅を運行する「めでたい電車 かなた」が、今月(9月)23日からYOASOBIの世界観を表現したラッピング列車「YOASOBIワンダラ号」として運行されます。 車内では、「YOASOBIのめでたいクイズ」などの特別な音声コンテンツが楽しめるほか終着の加太駅では、YOASOBIによる駅構内アナウンスが放送されます。 「YOASO ...
FNN : フジテレビ御堂筋線梅田駅で停止位置から20メートル行き過ぎ停止 手動運転訓練中の操作ミス 乗客にケガなし
FNN : フジテレビ 18日 14:57
... 徹底するとしていて、「ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」とコメントしています。 ※TASC(Train Automatic Stop Control):御堂筋線で列車を駅に停車する際、可動式ホーム柵と車両扉の位置を確実に合わせるため用いられる装置 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日高新報知るべきことは数限りなく
日高新報 18日 14:36
9月18日は、太平洋戦争につながる満州事変の発端、柳条湖事件が1931年に発生した日。それを知ったのは、浄土真宗本願寺派和歌山教区御坊組の行事「平和の鐘のつどい」を取材したことからだった◆東京の国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑で毎年9月18日、浄土真宗本願寺派が全戦没者の追悼法要を行っているという。この墓苑には、海外で戦没した身元不明の方々の遺骨約37万1000柱(今年7月末現在)が安置されている◆太平洋戦 ...
紀伊民報宿泊施設が備蓄品増強 従業員の意識向上へ、和歌山県白浜
紀伊民報 18日 14:30
和歌山県白浜町で宿泊施設を運営する白浜館(中田力也代表)は、災害への備えとして、備蓄品の配置を始めた。防災の取り組みを通じ、従業員の意識をより高めていきたいという。地域住民との訓練も検討している。 以前から簡易的な備蓄はしていたが、「ある程度の数量を備えておいた方がよいのではないか」と考えた。昨年8月に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されたことがきっかけ。今年に入ってから部署を横断する ...
紀伊民報日ト友好の発展願う エ号追悼式に150人、和歌山県串本町
紀伊民報 18日 14:30
和歌山県串本町樫野沖でトルコ軍艦エルトゥールル号が遭難して135年を迎えた16日、樫野の遭難慰霊碑前で追悼式典があった。田嶋勝正町長やトルコ大使館のオウズハン・エルトゥールル特命全権大使ら約150人が参列し、犠牲者の冥福を祈るとともに、日本とトルコの友好関係の発展を願った。 1890年9月16日夜、エ号は暴風雨に遭い、樫野の「船甲羅(ふなごうら)」と呼ばれる岩礁に衝突。500人以上の乗組員が犠牲と ...
紀伊民報梅干し×中華の新商品 和歌山県田辺の「中田食品」
紀伊民報 18日 14:30
和歌山県田辺市の梅干し製造業「中田食品」(小串慎一広報課長)は、新商品「麻婆梅(まーぼーうめ)」(1782円)=写真=を発売した。梅に中華風味が加わった、新しい味が楽しめる。 同製品は、昨年から商品開発を開始。甜面醤(てんめんじゃん)と豆板醤(とうばんじゃん)を合わせた中華みそを梅干しに絡め、ニンニク、唐辛子とともにごま油に漬け込んだ。梅干しは、同社の人気商品「梅ぼし田舎漬 減塩仕込み」を使ってお ...
紀伊民報小栗判官物語を後世へ 研究成果を刊行、和歌山県白浜の安井さん
紀伊民報 18日 14:30
小栗判官物語の研究や伝承を続ける安井理夫さん(90)=和歌山県白浜町堅田=が、物語やゆかりの地を紹介する「熊野で甦(よみがえ)った 照手と小栗の物語」を出版した。伝承のための活動や思い出もつづり、分かりやすくまとめている。安井さんは「30年以上かけて蓄積した研究成果をまとめた。後世に伝え残すことができればと思う」と話している。 小栗判官物語は、毒殺された常陸の国(茨城県)の小栗が閻魔(えんま)大王 ...
紀伊民報和歌山県南部で激しい雷 串本では停電も
紀伊民報 18日 14:30
和歌山県南部で18日未明から明け方にかけて激しい雷が観測され、串本町くじの川にある国名勝・天然記念物「橋杭岩」の上空にも稲妻が走った。同町では雷の影響で一時、停電が発生した。 和歌山地方気象台によると、中国の中部から朝鮮半島や日本海を通って東北地方に延びる前線が18日にかけて近畿地方を南下。その前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだことで大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷雲が発生したと ...
紀伊民報イセエビ初水揚げ 年々減少、和歌山県串本の下田原漁港
紀伊民報 18日 14:30
和歌山県串本町田原の下田原漁港で17日、今季初のイセエビの水揚げがあった。関係者によると、年々水揚げ量が減り、サイズが小さくなっているという。海水温の上昇の影響とみられる。漁期は来年4月末まで。 イセエビは、県の漁業調整規則で5月1日〜9月15日が採捕禁止期間と定められている。下田原漁港では毎年9月16日が解禁日。今季初めての漁には船3隻が出漁。16日午後に1〜1・5キロ沖合に刺し網を各10枚ほど ...
NHK丹生都比売神社周辺でそばの花見ごろ 和歌山 かつらぎ町
NHK 18日 14:22
和歌山県 高野山のふもとにあるかつらぎ町の丹生都比売神社の周辺では、そばが小さな純白の花を咲かせて見ごろを迎えています。 そばの花が咲いているのは、かつらぎ町上天野にある世界遺産 丹生都比売神社の周辺のおよそ20アールの畑です。 先月(8月)下旬に神社の関係者と地域の人が種をまき、今月(9月)10日ごろから小さな純白の花が咲き始めたということで、いまは畑一面に白いじゅうたんを敷き詰めたような光景が ...
FNN : フジテレビ【鉄道情報】JR神戸線・京都線に遅れ 山陽線・姫路〜英賀保駅間の踏切で車が立ち往生のため
FNN : フジテレビ 18日 13:30
... と、18日午前11時54分ごろ、山陽線の姫路?英賀保駅間の踏切で車が立ち往生したため、神戸線や京都線の列車に遅れが出ています。 【遅れが生じている区間】 ・神戸線:神戸?大阪 ・京都線:大阪?京都 (18日午後1時45分現在) 最新の運行情報は、鉄道会社のHPなどでご確認ください。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビNTT西日本の大規模通信障害 原因は工事の際の「サーバーつなぐ装置の設定ミス」
FNN : フジテレビ 18日 12:29
... ルータに大きな通信負荷がかかり、同じネットワークに属する電話の接続を制御するサーバとも通信ができなくなったということです。 NTT西日本は会見で「お客様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びします」と謝罪しました。今後はチェック体制を強化し、ネットワーク構成を見直すなどとしています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ兵庫県議会開会「継続審議」斎藤知事の給与カット条例案など引き続き審議か 県庁周辺には抗議活動も
FNN : フジテレビ 18日 12:01
... する条例案を議会に提出しました。 しかし県議会は「知事の指示があったのかハッキリしない中で幕引きは許されない」などととして、採決を行わない「継続審議」としていました。 来月22日まで行われる定例会では引き続き、条例案について審議される見通しで採決が行われるかどうかが焦点になります。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ中国人インバウンドを狙った風俗店 約2年半前から違法営業か HPに"売春禁止"掲げるも売春で荒稼ぎか
FNN : フジテレビ 18日 11:51
... 日本に滞在する中国人を対象にしていたとみられ、その違法な営業はおよそ2年半に及ぶ疑いがあることが新たに分かりました。 ホームページには売春行為を禁止する文言が書かれていましたが、警察は関容疑者らが旅行客らを狙った違法な売春ビジネスで多額の利益を得ていたとみて実態解明を進めています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。