検索結果(参院選 | カテゴリ : 政治)

2,276件中2ページ目の検索結果(0.225秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
時事通信社民・大椿副党首に殺害予告【25参院選】
時事通信 17日 17:04
参院選(20日投開票)比例代表に立候補した社民党の大椿裕子副党首(参院議員)は17日、国会内で記者会見し、自身への殺害予告があったことを明らかにした。「決して許すことができない」と非難し、選挙活動をこれまで通り続ける意向を表明した。 大椿氏によると、インターネットの掲示板に「(大椿氏を)ナイフで殺しに行きます」などの投稿がされているという連絡を警察から16日に受けたという。 #参議院選挙2025 ...
日本テレビ【まずここから】参院選2025 コンテンツまとめ・記事一覧
日本テレビ 17日 17:00
7月20日は第27回参議院議員選挙。これまでに放送・配信した映像・記事のほか、候補者アンケートや特集ページなど関連コンテンツをまとめました。 ■zero選挙サイトzero選挙トップ 参院選2025「候補者アンケート」 参院選2025「2分でわかる!あなたの考え方診断」■特集ページ【特集】それって本当? ※「投票前に考える それって本当?」と題した事前選挙報道キャンペーンのコンテンツ一覧です。 【特 ...
FNN : フジテレビ【参院選】争点の1つ「物価高対策」現金給付か減税か…福岡の有権者の考え 財源どうするかも議論の対象に
FNN : フジテレビ 17日 17:00
7月20日に投開票が行われる参議院選挙の争点の1つが物価高対策です。 給付か減税か、福岡の有権者の考えを取材しました。 福岡市内に暮らす永浦さん一家は夫婦と子供4人の6人家族。 いま、頭を悩ませているのは、物価高です。 ◆永浦緑さん 「食費のこともあるし、やはり電気代とかも上がっている。すごく暑いじゃないですか」 そんな中、自民党が物価高対策の柱として打ち出した公約が、国民1人当たり一律2万円、1 ...
産経新聞自民と立民が先行、参政も抜け出す 当選圏へ国民と公明競る 愛知選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 17:00
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 愛知 ...
読売新聞宮城・村井知事「事実を勉強した上で発言を」…参政・神谷代表の水道事業巡る発言に訂正と謝罪求める
読売新聞 17日 16:49
... 判した。県は、「誤った情報を発信し、県民に過度な動揺や不安を与えることは許されない」として、19日までに訂正などの対応をとるよう同党側に求めた。 神谷氏の事務所の担当者は「抗議文は受け取っており、党の担当部署で対応を検討している」と述べた。 関連記事 宮城選挙区の終盤情勢…石垣を石川が追い上げ【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・宮城 宮城の選挙速報・最新ニュース
産経新聞国民・榛葉氏と自民・牧野氏優位に 参政・松下氏が追い上げ 静岡選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 16:45
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 静岡 ...
産経新聞自民・若井氏と立民・服部氏、新人同士で激しく競り合う 岐阜選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 16:30
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 岐阜 ...
朝日新聞自民党候補の石破総裁への好感度が低下 09年の麻生氏に次ぐ低さに
朝日新聞 17日 16:30
自党の党首への感情温度 [PR] 自民党内で参院選候補者が総裁の石破茂首相に抱く好感度は、昨秋の衆院選時から下がり、野党に転落した2009年衆院選時の麻生太郎総裁(当時)に次ぐ低さとなった。朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室の共同調査でわかった。 調査では、党首に対する感情を「温度計」にたとえ、強い好感があれば100度、中立は50度、強い反感があれば0度とし、100〜0度で答えてもらった。 同じ ...
47NEWS : 共同通信外国人客だけ拝観料支払い、福岡 寺院の南蔵院「経費に充当」
47NEWS : 共同通信 17日 16:30
... 取材に、外国人の訪問増加に伴いごみ放置など迷惑行為が増え、必要となった経費に充てるためだと説明した。 文化庁宗務課は「各寺院の拝観料の徴収方法は把握していない。是非も答えられない」とした。外国人政策は参院選の争点に浮上。今後、外国人観光客からの費用徴収の在り方も議論になる可能性がある。 南蔵院には、銅製では世界最大級とされる全長約41メートルの釈迦涅槃像がある。外国人だけの拝観料は5月7日から始め ...
時事通信麻生、岸田氏と自民候補応援 小池都知事【25参院選】
時事通信 17日 16:29
東京都の小池百合子知事は17日、都内で開かれた自民党の参院選候補の集会に麻生太郎元首相、岸田文雄前首相と共に出席し、支援を訴えた。その後、3氏は壇上で候補と手をつなぎ、写真撮影に応じた。 #参議院選挙2025 #麻生太郎 #岸田文雄 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月17日16時29分
時事通信赤沢担当相、19日に大阪出張 米財務長官ら万博で接遇
時事通信 17日 16:25
... 済再生担当相が19日に大阪市に出張すると発表した。大阪・関西万博で同日開かれる米国関連のイベント「ナショナルデー」に出席するベセント財務長官ら米大統領代表団を接遇する。 ベセント氏は関税措置について、参院選の間に日本側と協議することには慎重な姿勢を示している。関税交渉を担う赤沢氏の大阪出張には、投開票後に円滑に対面の協議に移れるよう地ならしをする狙いがありそうだ。 赤沢氏は17日午前、ラトニック米 ...
朝日新聞外国人政策めぐって欧州では 極端な主張の政党が政権に入ると?
朝日新聞 17日 16:16
中井遼・東京大学先端科学技術研究センター教授 [PR] 参院選では外国人の受け入れについて、規制強化を掲げる政党が目立つ。移民・難民問題を抱える欧州では、選挙結果やその後の政権運営にどのような影響があったのか。欧州政治に詳しい東京大先端科学技術研究センターの中井遼教授に聞いた。 どこの国でも起きている 「反外国人」的な政策を掲げる政党はどこの国でも出てきており、票を取るために戦略的にそうした主張を ...
朝日新聞「昭和」のままの地方から広がる、女性らの政治参加 上野千鶴子さん
朝日新聞 17日 16:16
上野千鶴子さん [PR] 今回の参院選で、ジェンダー政策に特化した候補者アンケートをする市民グループの動きが、全国10県に広がっている。どんな背景があるのか。認定NPO法人「ウィメンズアクションネットワーク」(WAN)の理事長で、アンケートの普及にも携わる上野千鶴子・東大名誉教授に聞いた。 炎上した「働く女性は欲張り」 1人の違和感が動かした政治参加の輪 ジェンダーへの関心の高まりは、きのうきょう ...
読売新聞「具体策がない」「本当に実現できるの?」…岐阜大の学生らが各候補の政策を分析し意見交換
読売新聞 17日 16:16
... は「一人の主権者として議論して相手の話を聞くことで、自分の意見を確かなものにできた」と成果を語った。 同会顧問の田沢晴子教授(58)は「活発に議論していた。政治に対して関心の低い学生にも広げていけたら」と期待した。 関連記事 人手不足を補う外国人材、教育や生活の受け入れ態勢は不十分…「もっと目を向け制度整備を」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・岐阜 岐阜の選挙速報・最新ニュース
産経新聞立民・羽田氏を自民・藤田氏が猛追 互いに支持層固める 長野選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 16:15
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 長野 ...
産経新聞「野党連立政権を」小沢一郎氏が主張 与党過半数割れなら「じっくり考えるべきだ」
産経新聞 17日 16:11
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は17日、参院選で与党が非改選を合わせた過半数を下回った場合、野党は政権交代に向けた連立協議を進めるべきだと主張した。岩手県一関市で記者団に「政界は混迷の度合いを深める。新しい枠組みをつくっていくのがいい」と述べた。 欧州を引き合いに「連立政権ができるのにひと月もふた月も議論している。(日本も)じっくり考える時間をかけるべきだ」と指摘。与党過半数割れの場合は「憲政の常識 ...
テレビ朝日参院選 あふれるデマや真偽不明の情報 どうファクトチェック?プロが徹底解説
テレビ朝日 17日 16:02
3 今回の参院選では、各政党が、SNSや動画サイトで政策などを訴える『ネット選挙』が加熱しています。 ネット上には真偽不明の情報があふれていて、選挙結果への影響が懸念されています。 石破総理の発言も、誤った情報とともに切り抜かれ、拡散されました。 フェイク情報をどう確かめればいいのか、みていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■ネット上のフェイク情報 半数が ...
読売新聞比例票狙い、石川に大物応援続々…選挙区候補いない政党も
読売新聞 17日 16:00
... 。ガソリンの暫定税率廃止などを巡る通常国会の動きを踏まえ、自公政権を「国民生活の方を全く向いていない」と批判した。 日本保守党が比例選に擁立した梅原克彦氏(71)も13日に同市内で演説し、食料品の消費税率を恒久的にゼロにすると訴えた。 関連記事 石川選挙区の終盤情勢…宮本先行、自公支持層固める【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・石川 石川の選挙速報・最新ニュース
産経新聞自民現職・森屋氏と国民新人・後藤氏が横一線で競り合う 山梨選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 16:00
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 山梨 ...
デイリースポーツ外国人客だけ拝観料支払い、福岡
デイリースポーツ 17日 15:45
... 取材に、外国人の訪問増加に伴いごみ放置など迷惑行為が増え、必要となった経費に充てるためだと説明した。 文化庁宗務課は「各寺院の拝観料の徴収方法は把握していない。是非も答えられない」とした。外国人政策は参院選の争点に浮上。今後、外国人観光客からの費用徴収の在り方も議論になる可能性がある。 南蔵院には、銅製では世界最大級とされる全長約41メートルの釈迦涅槃像がある。外国人だけの拝観料は5月7日から始め ...
産経新聞自民・滝波氏が安定 乱立の野党は参政・千田氏が浸透図る 福井選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 15:45
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 福井 ...
産経新聞石破首相の奈良市演説 動員かかるも100人拒否か 候補も不在「陣営の士気下げる」の声
産経新聞 17日 15:43
石破茂首相(中央)が訪れた奈良県の自民党政談演説会=8日午後、奈良県奈良市(南雲都撮影)参院選(20日投開票)を巡って、石破茂首相(自民党総裁)が8日に奈良市内で演説した際、奈良県連による動員に対し、拒否する動きがあったことが分かった。出席を見送ったのは100人規模とみられ、関係者は「自民奈良は既に候補当選に向けて団結している」と強調する。最近、石破首相の応援入りに関しては、各地で敬遠する動きが相 ...
読売新聞参院選、選挙中のSNSやネットで話題の動きをデータで探る
読売新聞 17日 15:38
... インターネット検索などの様々なデータから、20日投開票の参院選を分析します。 参院選の政策や争点を巡るSNS上の関心について、米メルトウォーター社のSNS分析ツールを使い、公示1週間前の6月26日以降のXの投稿(リポストを含む)を分析した。10の各ワード(消費税、外国人、給付、物価高、関税、子育て、コメ、社会保険料、安全保障、裏金)について、「参院選」「参議院選挙」「参議院議員選挙」のいずれかを含 ...
日本テレビ【参院選】政治家の選び方は?投票する意味ある?元参院議員の渡邉美樹氏に聞いてきた
日本テレビ 17日 15:31
... ないんだから、あの中に。でも使わないんだよね。それはしきたりがあるからまだ使えないわけですよ。順番があるから当選1期はだめだということになるわけですよ。■参院選「政治家の選び方」をアドバイスするなら?実業家・インフルエンサー 岸谷蘭丸岸谷:今回の参院選って、どういうふうな見方をされていますか? 渡邉:僕は最低だと思っていますね。本当によくここまで落ちたなと。 今もう僕はもう財政破綻寸前だと思ってい ...
FACTA ONLINE自民党支持者の「半数が離れた!」/神谷参政党「驚異の躍進」の真相/久米晃・自民党元事務局長に聞く
FACTA ONLINE 17日 15:30
大手新聞各紙が7月15、16日、参院選終盤情勢を大見出しで報じた。 「自公、過半数困難か」(朝日)、「自公、過半数厳しく」(読売)、「自公大幅減、過半数は微妙」(日経)――。 自民、公明両党に吹く向かい風は大逆風となり、「自民離れ」の受け皿に参政党が急浮上した。参政党は比例選で二桁の議席を奪い、立憲民主党を抜く勢いだ。 自民党は比例選で大幅減、1人区でも失速しており、連立与党が過半数維持に必要な「 ...
産経新聞支持層固めた自民・宮本氏 国民・浜辺氏は立民への浸透遅れ 石川選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 15:30
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 石川 ...
FACTA ONLINE「政界再編」の嵐を呼ぶか/前原が「受難」の石破に救いの手/維新「改選6議席」守れず内紛・分裂も
FACTA ONLINE 17日 15:30
新聞やテレビでは「事実上の政権選択選挙」と騒がれた7月20日投開票の参院選。だが不思議なことに、首相の石破茂率いる与党・自民党からは、何が何でも勝ち切るという強い意思が感じられなかった。公約では有権者の期待が高かった消費税減税を早々と封印し、選挙の陣頭指揮をとる幹事長の森山裕はなんと「国民」ではなく「消費税を守り抜く」と発言。さらに選挙期間中には、トランプ大統領から日本の輸出品に25%の関税を課す ...
FACTA ONLINE参院選ルポ/「玉木国民」の天下分け目/「東京選挙区」多摩地区で出遅れ/牛田・奥村両候補「共倒れ」も
FACTA ONLINE 17日 15:30
「私たちは2議席を獲りたいと思います。いつも我々は無理だと思うことをやってきたんです。無理だと思って諦めたら、この日本の閉塞感を変えることはできません」 7月3日、国民民主党の玉木雄一郎代表は、参院選公示日第一声の地を東京・JR新橋駅SL広場前に選び、こう語りかけた。 「7つのイス」に32候補が出馬 2020年9月、わずか15人で結党した時、最初の街頭演説がSL広場前で行われ、その後も節目節目でこ ...
読売新聞SNSで「人柄」発信、閲覧数や聴衆増に手応え…参院選青森選挙区
読売新聞 17日 15:22
... ームを食べたりなど、等身大の姿の発信を心がけて浸透を図っている。 政治団体「NHK党」新人の佐々木晃氏(53)は、公示後に青森市内でポスター貼りを行ったことを自身のXで報告するなどしており、「1日1回の発信を目指している」と話している。 関連記事 青森選挙区の終盤情勢…福士一歩リード、滝沢追う【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・青森 青森の選挙速報・最新ニュース
読売新聞コメ高騰、生産者には光「コンバイン買い替えたい」…でも「消費者のコメ離れ加速に不安」
読売新聞 17日 15:16
... ている。 手取りの上昇でやっと一息つけた男性だが、「消費者のコメ離れが加速するのではないか」と不安も口にする。 「農家がコメを作り続けられる買い取り価格と、消費者が納得できる販売価格。双方が守られる仕組みになってほしい」と願っている。 関連記事 コメ高騰、農家は思い複雑…「生産者と消費者、双方守られる仕組みを」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・栃木 栃木の選挙速報・最新ニュース
産経新聞立民と一本化の国民新人・庭田氏と自民現職・堂故氏が激戦 富山選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 15:15
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 富山 ...
デイリースポーツ参院選note投稿、物価に関心
デイリースポーツ 17日 15:13
文章を自由に投稿できるサイト「note(ノート)」の運営会社は17日までに、参院選に関する投稿文を分析したところ、政策別では「物価・生活支援」に触れた記事が最多だったと明らかにした。対象となった3685件の記事のうち、約3割に当たる1224件が言及した。「減税」や「消費税」といった言葉も注目を集めていた。 6月1日から7月9日までの記事を、生成人工知能(AI)の一種である大規模言語モデル(LLM) ...
時事通信参政代表、衆院選後に政権参加も 連立相手は「共産以外」【25参院選】
時事通信 17日 15:11
... 取材に応じ、今後の党運営について「(次期)衆院選で議席がしっかり取れたら、連立与党に入ることも考えていきたい」と述べた。連立相手の政党に関しては「共産党とは組めない。選択肢はその他全部だ」と語った。 参院選後の政権参加の可能性に関しては「まず足場を固めないといけない。いきなり与党に入ると崩れてしまう」と否定的な考えを示した。 #神谷宗幣 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新: ...
47NEWS : 共同通信参院選note投稿、物価に関心 3割言及、減税も注目
47NEWS : 共同通信 17日 15:08
文章を自由に投稿できるサイト「note(ノート)」の運営会社は17日までに、参院選に関する投稿文を分析したところ、政策別では「物価・生活支援」に触れた記事が最多だったと明らかにした。対象となった3685件の記事のうち、約3割に当たる1224件が言及した。「減税」や「消費税」といった言葉も注目を集めていた。 6月1日から7月9日までの記事を、生成人工知能(AI)の一種である大規模言語モデル(LLM) ...
産経新聞立民・打越氏を自民・中村氏が追う 無党派取り込みカギ 新潟選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 17日 15:00
産経新聞社は、第27回参院選(7月20日投開票)に関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 新潟 ...
読売新聞人手不足を補う外国人材、教育や生活の受け入れ態勢は不十分…「もっと目を向け制度整備を」
読売新聞 17日 15:00
市川莉瑚 岩佐淳士 [声 参院選2025〜地方から] 茨城県筑西市の特別養護老人ホームで、インド出身のシングリ・ベロナ・クリスティーさん(24)が食事の介助をしていた。「ハヤシライス、おいしいですか」。日本語で声をかけ、優しく寄り添う。 特別養護老人ホームで食事の介助をするベロナさん(右奥)と見守る渡辺さん(茨城県筑西市で) 日本のアニメが好きというベロナさんは昨年11月、「特定技能」の在留資格で ...
テレビ朝日長期金利上昇に「影響を注視」 参院選で与党苦戦の調査 財政赤字拡大に懸念
テレビ朝日 17日 14:51
... 強調しました。 青木官房副長官 「長期金利は様々な経路を通じ経済財政に影響を及ぼすことから、政府としては、金利動向や金利が国民生活等に及ぼす影響を引き続きしっかりと注視して参ります」 20日、投開票の参院選を巡っては、消費税の減税・廃止などを主張する野党の優勢が伝えられ、金融市場では選挙後の財政拡大への懸念から国債の売りが先行し、長期金利が上昇しています。 また、円安も進行していて、青木副長官は「 ...
朝日新聞国民・玉木氏、自公過半数割れ情勢に「野党にも大きな責任かぶさる」
朝日新聞 17日 14:50
参院選で第一声をあげる国民民主党の玉木雄一郎代表=2025年7月3日午前10時1分、東京都港区、上田幸一撮影 [PR] 国民民主党・玉木雄一郎代表(発言録) 【発言録】いま、実は責任をすごく感じています。情勢調査を見ると、衆院に加えて参院で自民党・公明党が過半数を割り込みそうな勢いになっています。となると、何が起こるか。「自民党・公明党ざまあみろ」ではなくて、(一致すれば衆参で多数を占める)野党各 ...
Abema TIMES参院選・東京選挙区 最多32人が立候補…議席は7つ 各陣営の“想定外"【前編】
Abema TIMES 17日 14:33
... 人ひとりの命や人権、尊厳をすべての人を守り抜くっていう政治こそが今、必要なんだってことを訴えたい」 (「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年7月17日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 【参院選2025】Xの全投稿を分析 有権者の関心が高い政策ワードは? 候補者一覧も 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ ...
テレビ朝日ひろゆき×参院選2025 東京選挙区 討論会
テレビ朝日 17日 14:30
参議院選挙の投開票日が20日に迫っています。16日は全国最多、32人が立候補した東京選挙区の候補者にその思いを伺います。 後半戦となった、夏の参議院選挙。20日に投開票が迫るなか、16日に深掘りするのは“東京選挙区"。 全国が注目する首都・東京は改選の6議席と、非改選の欠員1議席、合わせて7議席を、なんと32人が争う大激戦。 各党とも応援に力が入るなか、有権者たちは何を基準に投票先を決めればいいの ...
テレビ朝日参院選・東京選挙区 最多32人が立候補…議席は7つ 各陣営の“想定外"【前編】
テレビ朝日 17日 14:28
3 20日投開票の参議院選挙。全国最多の32人が立候補し、激戦区となっている東京選挙区です。選挙戦が終盤に入っています。 自民党からは鈴木大地氏、武見敬三氏が立候補 自民党 新人 鈴木大地候補 この記事の写真は18枚 自民党 新人 鈴木大地候補(58) 「プールには毎日飛び込んでいたのですが、この国政の場に今回初めて飛び込みます」 現役時代の代名詞「バサロ」 自民党から立候補している、オリンピック ...
日本テレビ4議席めぐり…16人が争う“激戦"神奈川【 #選挙区フカボリ ?】
日本テレビ 17日 14:13
参院選の投開票日まであと3日。日本テレビでは投票前に考える「関東の選挙区フカボリ」と題して、投票の参考になるよう各選挙区の候補者について、詳しくお伝えします。17日は神奈川選挙区です。4議席をめぐり、16人が争う激戦となっています。 ◇ ◇ ◇ 終盤の情勢分析でもリードしている、立憲民主党の現職・牧山弘恵候補。 立憲民主党 牧山弘恵候補(60) 「食料品の消費税を8%から0%にすること。ガソリンの ...
デイリースポーツ【参院選コラム】日本でも「自国第一主義」が台頭か
デイリースポーツ 17日 13:51
投開票日が20日に迫る参院選で「日本人ファースト」を掲げる参政党に勢いがある。報道各社の情勢調査でも議席増が報じられている。世界ではトランプ米大統領をはじめ、いま「自国第一主義」を掲げる勢力が台頭している。どのような結果になるかは、有権者の判断にかかっている。ただ、自国第一主義の選択には、今の憲法の下での日本の戦後の歩みと、違った道を進んでいく覚悟も問われていると思う。 既存の政党は参政党を批判す ...
Abema TIMES激戦「1人区」保守王国の現職引退で"異変" 新人4人が火花 岡山
Abema TIMES 17日 13:33
... ます。参院選では、日本人ファーストを掲げています。 拡大する 参政党 広森候補 「今の日本は、やっぱりおかしい。なぜ日本人が日本人のために、日本政府がお金を使わないのか」 「若い世代の人たち、まだ選挙に行ったことがなく、自分の1票でどうなるんだろうと思っている人たちに声を届けていきたい。SNSをしっかり活用し、地上戦と空中戦を合わせてやっていく」 神谷宗幣代表は岡山選挙区の苦戦を認めながらも、参院 ...
毎日新聞メディア学者が読み解く参院選「究極のポピュリズム」 抜本的議論、避けるが勝ち?
毎日新聞 17日 13:12
現金給付だ、消費減税だと、大盤振る舞い競争の様相が続く参院選。「みんなに心地よい主張を各政党が出し合うだけ。財政や経済成長の抜本的な議論を避けた者勝ちで良いのか」。ネット時代の社会構造変化を読み解いてきた成蹊大教授の伊藤昌亮さん(63)が案じる。「究極のポピュリズム」にも見える選挙戦から何がくみ取れるのか。
FNN : フジテレビ「買い物のついでに投票」JR広島駅南口地下広場に期日前投票所 有権者が続々と訪れ一票投じる
FNN : フジテレビ 17日 13:05
... の前にみんなで来てご飯を食べて、今から仕事に行こうかなと」 県の選挙管理委員会によりますと、公示日翌日の4日から13日までの10日間に期日前投票を済ませたのは選挙人名簿登録者数の7.78%にあたる17万7277人です。 これは、前回2022年の参院選の同じ時期と比べて3万8081人、率にしておよそ27%増えています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日「消費税廃止を目指し、5%への減税」を掲げる日本共産党 辰巳孝太郎氏「若い人に知ってもらうことが大事」「視野に入ってないことを脱却する」
テレビ朝日 17日 13:02
... トップを務めた、志位和夫氏が去年退任し、後任には初の女性委員長、田村智子氏が就任。参院選で掲げている公約は、消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税。 一方、去年の党員数は25万人となり、ピークだった1990年の半分にまで減少。さらに、前回の衆院選では10議席から8議席に減少するという厳しい状況も。日本共産党は、今回の参院選で何を訴え、どう支持を広げていくのか。日本共産党、党衆院国対副委員長の辰巳 ...
産経新聞登山家・野口健氏「自国民ファースト当たり前」 参院選念頭、ネパール入山対応を例に私見
産経新聞 17日 12:58
... 氏(酒巻俊介撮影)登山家の野口健氏(51)は16日夜、自身のX(旧ツイッター)を更新し、エベレスト入山に関するネパール政府の対応などのエピソードを引き合いに、「自国民ファーストは当たり前」と投稿した。参院選(20日投開票)を巡って「日本人ファースト」が議論の的になっていることを念頭に置いた発言とみられる。 野口氏は投稿で「ネパールの話ですが」と前置きした上で、エベレストの入山料について「外国人は1 ...
Abema TIMES「消費税廃止を目指し、5%への減税」を掲げる日本共産党 辰巳孝太郎氏「若い人に知ってもらうことが大事」「視野に入ってないことを脱却する」
Abema TIMES 17日 12:55
... トップを務めた、志位和夫氏が去年退任し、後任には初の女性委員長、田村智子氏が就任。参院選で掲げている公約は、消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税。 一方、去年の党員数は25万人となり、ピークだった1990年の半分にまで減少。さらに、前回の衆院選では10議席から8議席に減少するという厳しい状況も。日本共産党は、今回の参院選で何を訴え、どう支持を広げていくのか。日本共産党、党衆院国対副委員長の辰巳 ...
産経新聞文章投稿サイト「note」、参政への賛同が下落傾向 言及最多の自民には一貫して批判的
産経新聞 17日 12:43
... ノート)が参院選(20日投開票)に関する投稿を分析した結果、参政党に賛同(ポジティブ)する投稿の割合が下落傾向にあることが分かった。言及された投稿数が最も多い自民党には一貫して批判(ネガティブ)の割合が高く、国民民主党は投稿数の増加とともに賛同率も上昇傾向にあるという。 同社によると、参院選に関する投稿は6月1日から7月9日までで3685件に上り、東京都議選の投開票の翌日(6月23日)と参院選の公 ...
FNN : フジテレビ【参院選】社民党は国政政党の要件満たすか「生き残りかけた戦い」 保守党は「移民政策是正など訴え」 再生・みらいも参戦
FNN : フジテレビ 17日 12:19
参議院選挙について詳しくお伝えする「もっと投票の前に」。 17日は、社民党と日本保守党などの動向をお伝えします。 社民党・福島党首: 今度の参議院選挙、社民党、生き残りをかけた戦いです。 「生き残りをかけた戦い」と訴える社民党は、今回の選挙結果次第では、国政政党の資格を失ってしまうため、強い危機感がにじんでいます。 社民党の前身の社会党は、野党第一党を長く続け、委員長だった村山富市氏は1994年、 ...
デイリースポーツ那覇市議選の投票用紙誤交付
デイリースポーツ 17日 12:09
那覇市選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所に来た有権者3人に対し、参院選と同日投開票の那覇市議選の投票用紙を誤って交付したと発表した。3人は既に市外に転居したため市議選の投票はできない仕組みで、参院選のみ投票資格を持っていた。 市選管によると、誤交付があったのは15、16両日。投票時間終了後の集計で、市議選の受付人数よりも投票用紙の交付枚数が多いことに気付き、誤交付が分かった。
47NEWS : 共同通信那覇市議選の投票用紙誤交付 参院選のみ資格の3人に
47NEWS : 共同通信 17日 12:06
... 覇市選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所に来た有権者3人に対し、参院選と同日投開票の那覇市議選の投票用紙を誤って交付したと発表した。3人は既に市外に転居したため市議選の投票はできない仕組みで、参院選のみ投票資格を持っていた。 市選管によると、誤交付があったのは15、16両日。投票時間終了後の集計で、市議選の受付人数よりも投票用紙の交付枚数が多いことに気付き、誤交付が分かった。 那覇市参院選
デイリースポーツ鹿児島・肝付で参院選二重投票
デイリースポーツ 17日 12:04
... 選挙管理委員会は17日までに、参院選と同じ20日投開票の町長選の期日前投票に訪れた60代男性に、誤って参院選の投票用紙を交付したと発表した。男性は前日までに参院選の選挙区の投票を終えており、二重投票となる。他の票と区別できないため、正しく記載されていれば有効票になる。 町選管によると、16日午後5時20分ごろ、町役場本庁舎の投票所で、選挙区の投票をした段階で男性から「参院選の投票は済ませた」と申し ...
毎日新聞自民惨敗の衝撃残る参院選東京選挙区 都民フ票はどこへ
毎日新聞 17日 12:00
参院選東京選挙区から出馬する鈴木大地氏の総決起大会に駆けつけた小池百合子都知事(左)と自民党の森山裕幹事長=東京都千代田区で2025年7月7日午後6時16分、吉田航太撮影 32人の候補者から全国最多の7人(改選数6、欠員補充1)を選出する参院選東京選挙区は、自民党が歴史的惨敗を喫した東京都議選の衝撃が冷めやらぬ中での選挙戦となっている。注目が集まるのは、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「 ...
FNN : フジテレビ<参院選・争点4>災害対策・支援 地震・水害など自然災害にどう備える?…5人の主張は【山形発】
FNN : フジテレビ 17日 12:00
... 所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党の新人・大内理加氏(62) 共産党の新人・三井寺修氏(45) 政治団体・NHK党の新人・大貫学氏(67) 参院選・山形県選挙区に立候補した5人の顔ぶれ 参院選県選挙区の5人の候補者は、災害への備えについてどのように考えているのだろうか。 芳賀氏は災害に強い地域を作ると訴える 無・現/芳賀道也氏: 個人・中小企業・小さなお店も廃 ...
47NEWS : 共同通信鹿児島・肝付で参院選二重投票 期日前、町長選で来た男性
47NEWS : 共同通信 17日 11:59
... 選挙管理委員会は17日までに、参院選と同じ20日投開票の町長選の期日前投票に訪れた60代男性に、誤って参院選の投票用紙を交付したと発表した。男性は前日までに参院選の選挙区の投票を終えており、二重投票となる。他の票と区別できないため、正しく記載されていれば有効票になる。 町選管によると、16日午後5時20分ごろ、町役場本庁舎の投票所で、選挙区の投票をした段階で男性から「参院選の投票は済ませた」と申し ...
NHK参院選 俳優 清原果耶さんがイベントで投票呼びかけ 東京
NHK 17日 11:50
7月20日に投票が行われる参議院選挙で、東京都選挙管理委員会のイメージキャラクターを務める俳優の清原果耶さんが17日、都内で開かれたイベントに参加し、積極的な投票を呼びかけました。 東京 港区で開かれた参議院選挙に投票を呼びかけるイベントには、NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」でヒロインを演じた俳優の清原果耶さんが参加しました。 清原さんは、一部を除いて19日まで行われている期日前投票について ...
日本テレビ政府も危機感…外国勢力が参院選に介入? “不審な拡散"か…「公約を守らない」首相の誤情報も 目的は?【それって本当?】
日本テレビ 17日 11:48
... いました。 ■「参院選で公約守らない」意味で拡散動画を再生してみると「掲げました政策が、私が当選したのだからこの通りにやるということにはなりません」という石破首相の声が。この発言が、「参院選で公約を守らない」という意味で拡散されていました。 しかしこれは、総裁選後の去年12月、予算委員会の時の発言です。総裁選で自分が掲げた政策を、党として全てやるわけではないという趣旨の発言で、今回の参院選の公約に ...
デイリースポーツ参院選の選挙公報配布せず
デイリースポーツ 17日 11:38
鹿児島県日置市が、参院選の選挙公報を自治会の非加入世帯に配布していなかったことが17日、市選挙管理委員会への取材で分かった。各自治会に加入世帯への配布を依頼していたことが原因。公選法は、有権者がいる世帯に投開票日の2日前までに配布するよう定めている。 市選管によると、2020年から自治会を通じて加入世帯に配布。非加入世帯に対しては、住所が把握できていないため、申し出に応じて届けていた。投票所入場券 ...
47NEWS : 共同通信参院選の選挙公報配布せず 自治会の非加入世帯、鹿児島
47NEWS : 共同通信 17日 11:33
鹿児島県日置市が、参院選の選挙公報を自治会の非加入世帯に配布していなかったことが17日、市選挙管理委員会への取材で分かった。各自治会に加入世帯への配布を依頼していたことが原因。公選法は、有権者がいる世帯に投開票日の2日前までに配布するよう定めている。 市選管によると、2020年から自治会を通じて加入世帯に配布。非加入世帯に対しては、住所が把握できていないため、申し出に応じて届けていた。投票所入場券 ...
Abema TIMES選挙を前に過熱…「外国人問題」のSNS投稿は感情を煽りやすい?“自国ファースト"すべての国が主張すれば「間違いなく地球が滅ぶ」
Abema TIMES 17日 11:30
... (『ABEMAヒルズ』より) 調査方法 Meltwaterによる分析 調査期間 7月3日から15日まで 調査対象 公開されている全アカウントの投稿(リポスト、引用ポスト、返信も含む) ANNが設定した参院選の主な政策に関連するワード この記事の画像一覧 【映像】“居眠り議員"の釈明 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐 ...
FNN : フジテレビ「決して許されるものではない」“水道を外資に売却"発言に宮城県知事が激怒…参政・神谷代表に猛抗議「事実と異なる」
FNN : フジテレビ 17日 11:20
... 、そこに問題があるという事を言いたかったが、どこにクレームが来ているのかまだ分からないので、また精査して考えます。 村井知事は神谷代表に対し、19日までの報告を求めている。 この他、他の各党の代表者は参院選の戦いが終盤となる中、16日も各地の重点区で有権者への訴えを行った。 (「イット!」7月16日放送より) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(13 ...
日本テレビ【参院選】金メダリスト、元アナウンサーも──32人が争う「最激戦区」の首都決戦 与党に逆風…“先頭集団"の顔ぶれは?
日本テレビ 17日 10:57
... 場面もありました。 金メダリストという抜群の知名度と、初代スポーツ庁長官の経験をアピールしています。与党への強烈な逆風が吹く中、このまま逃げ切り、初当選を目指します。 ■急速に支持を伸ばす参政党の新人参院選で“台風の目"になっているのが、「日本人ファースト」を掲げる参政党。神谷代表が選挙カーの上で、集まった聴衆に「1、2、参政党〜!」と声を上げます。結党から5年。今、急速に支持を伸ばしています。 ...
NHK石破首相動静 2025年7月16日
NHK 17日 10:53
... 59 同駅発 16:34 富山県氷見市の能登半島地震による被災現場着。菊地正寛市長らから被害状況の説明。視察。地元住民らと握手 16:55 同所発 17:36 同県高岡市の富山県産業創造センター着。自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。聴衆と握手 18:14 同所発 18:17 JR新高岡駅着 18:26 はくたか574号で同駅発 21:15 JR東京駅着 21:19 同駅発 21:30 公邸着
産経新聞SNSと選挙 「8割以上がフェイク情報を見抜けず」 自己評価高い人ほど注意を
産経新聞 17日 10:30
... 政策が焦点に−−今回の参院選ではどうか 「かなり盛り上がっている。例えば、『日本人ファースト』を掲げ、外国人規制を訴える参政党が支持を広げている。SNS活用にたけており、投稿数が多いだけでなく、神谷宗幣代表の街頭演説などを拡散する支持者に対し、SNSのうまい活用方法を指南している。1つの投稿に対するリポスト(転載)数も多い。その結果、他の政党も外国人政策について言及し始めた。参院選の大きな争点にな ...
毎日新聞少数与党は「財政民主主義に好ましい」? 気鋭の学者の見方とは
毎日新聞 17日 10:00
... 院でガソリン暫定税率廃止法案が審議入りし、法案提出者の立憲民主党の重徳和彦政調会長らによる趣旨説明が行われた参院本会議=国会内で2025年6月20日午後5時37分、平田明浩撮影 自民、公明の少数与党が参院選で苦戦を強いられている。昨年秋の衆院選で与党は惨敗し、内閣提出の法案がそのまま可決される国会の風景は既に様変わりしているが、それを国民の代表である議員が国の財政や税金の使い方を決めるとする「財政 ...
47NEWS : 共同通信現金給付、消費税減税、恩恵が大きいのは?財源は? 実現には時間も…苦しむひとり親家庭「急いで支援を」【2025参院選】
47NEWS : 共同通信 17日 10:00
... た。「長男の将来のため」と水泳やそろばん教室の月謝計約1万円をひねり出すのにも苦労しているのとは対照的な大盤振る舞いだ。参院選に挑む各候補に向け、女性はこう注文を付けた。「未来にツケを回したくない。与野党とも長期的な目線で考えて」 ▽コメには手が出ない。配布に頼るひとり親の悲鳴 参院選の街頭演説に耳を傾ける子連れの女性=3日午後、東京・新宿 物価高に苦しむひとり親家庭を支援しようと、認定NPO法人 ...
産経新聞「日本人ファーストじゃないでしょ」立民・野田代表、外国人の住みやすさ訴え 参政に対抗
産経新聞 17日 09:44
参院選茨城選挙区の立憲民衆党公認候補の応援演説に駆け付けた同党の野田佳彦代表=16日午後、茨城県神栖市(永井大輔撮影)立憲民主党の野田佳彦代表は16日、茨城県内で参院選の同党候補の応援演説を行い、外国人問題を訴え支持を広げる参政党が掲げている「日本人ファースト」を批判した。「それでこの国が成り立つのか。日本人ファーストじゃないでしょ」と述べた。参政を直接、名指しはしなかったが、対抗心を示した。 野 ...
産経新聞社民・大椿裕子氏に「ナイフで殺しに行く」殺害予告書き込み 「屈することなく街頭宣伝」
産経新聞 17日 09:40
... 撮影)参院選(20日投開票)の比例代表に出馬した社民党の大椿裕子副党首は17日、JR金山駅前(名古屋市)で街頭演説し、自身に殺害予告があったことを明かした。「言論の機会、選挙で戦う機会を奪うことに関しては断固抗議する」と強調した。 ネット掲示板で16日、大椿氏について「ナイフで殺しに行きます。一緒に(中略)盛り上がりましょう」などの書き込みが警察を通じて確認されたという。 大椿氏は、令和4年参院選 ...
FACTA ONLINE自民党支持者の「半数が離れた!」/神谷参政党「驚異の躍進」の真相/久米晃・自民党元事務局長に聞く
FACTA ONLINE 17日 09:20
大手新聞各紙が7月15、16日、参院選終盤情勢を大見出しで報じた。 「自公、過半数困難か」(朝日)、「自公、過半数厳しく」(読売)、「自公大幅減、過半数は微妙」(日経)――。 自民、公明両党に吹く向かい風は大逆風となり、「自民離れ」の受け皿に参政党が急浮上した。参政党は比例選で二桁の議席を奪い、立憲民主党を抜く勢いだ。 自民党は比例選で大幅減、1人区でも失速しており、連立与党が過半数維持に必要な「 ...
しんぶん赤旗消費税減税実現を/北海道
しんぶん赤旗 17日 09:00
... 紹介した日本共産党の減税政策が具体的で現実的な提案だと語りました。 消費税は社会保障のためという自民党の主張により、現役世代が「高齢者のために若い人が負担させられている」「社会保障の財源ならしかたない」など思わされていると批判。消費税は社会保障には充てられておらず、世代間の分断に乗せられてはいけないとし、「参院選で日本共産党を伸ばして自公を少数に追い込み、消費税減税を実現しよう」と呼びかけました。
しんぶん赤旗参政・さや候補 核武装を主張/「最も安上がり」
しんぶん赤旗 17日 09:00
今回の参院選で東京選挙区に出馬している参政党公認の、さや候補が日本テレビのインターネット番組「日テレNEWS」(3日配信)で「核武装が最も安上がり」だなどと述べ、核保有を主張していたことがわかりました。 さや氏は番組で、核の保有や日米安保について問われ、「米国に頼ることはあるが、自分たちも備えるのは当たり前だ」「核武装が最も安上がりであり、最も安全を強化する策の一つだ」と答えました。参政党としても ...
しんぶん赤旗「負けるな」激励に変化/埼玉 ボランティアが交流
しんぶん赤旗 17日 09:00
(写真)ボランティアの人たちと交流する(左2人目から)伊藤、塩川の両氏=12日、さいたま市 参院選で比例5議席獲得と埼玉選挙区での伊藤岳候補の再選をめざし、日本共産党埼玉県委員会が開設したボランティアセンターに多くの人たちが登録し、スタンディングやビラ配布、ビラ折りなどに取り組んでいます。12日には、さいたま市で「JCPボランティアMeeting」を開きました。 「Meeting」参加者は同日、浦 ...
しんぶん赤旗医療破壊を止める/埼玉
しんぶん赤旗 17日 09:00
(写真)伊藤岳候補(右)への支持を訴える山添拓政策委員長=16日、埼玉県所沢市 参院選・埼玉選挙区(改選数4)で再選を目指して猛追する日本共産党の伊藤岳候補は16日、山添拓政策委員長・参院議員と所沢市で街頭演説を行い、同選挙区での勝利と比例5議席の実現を訴えました。 「医療・介護の崩壊を食い止める」と力を込めた伊藤氏は、OTC類似薬を保険適用から外す問題に触れて「アレルギーや皮膚病の薬代が全額自己 ...
しんぶん赤旗シリーズ 参院選勝利へ 基本政策から/選択的夫婦別姓・同性婚 どの党伸ばせば道開く?
しんぶん赤旗 17日 09:00
ジェンダー平等後進国日本の変革を求める運動は、あらゆる分野で粘り強く広がっています。参院選でどの党が伸びれば、選択的夫婦別姓、同性婚の実現への道を開くことができるのか考えます。 本気度 選挙公報で明記 (写真)訴える田村智子委員長と吉良よし子選挙区候補(左)、伊藤和子比例候補=3日、東京・池袋駅西口 参院比例の選挙公報で、日本共産党が「選択的夫婦別姓制度早期実現」を明記していることが注目されていま ...
しんぶん赤旗反省しない自公、デマ・差別の参政党/生活保護利用者怒り/「最高裁判決と原告愚弄するな」
しんぶん赤旗 17日 09:00
参院選(20日投票)で、最高裁が「違法」と断じた生活保護費の大幅な減額に対する自公政権の責任が問われています。しかし両党には全く反省が見られません。利用者は、排外主義など差別政策を掲げる参政党とともに自公政権がさらに社会保障を改悪する危機感を募らせています。(日隈広志) (写真)厚労省前で行動に取り組む高橋さん(左)ら=7日、東京都千代田区 「当事者の声を聞け」―。7日の厚生労働省前行動で、生活保 ...
しんぶん赤旗「赤旗」電子版 無料お試し登録5000人突破/信頼できる情報源 巨悪・ヘイトと闘う姿応援
しんぶん赤旗 17日 09:00
... (茨城・40代)「巨悪とたたかっておられるお姿をまぶしく拝見し、微力ながら応援したく思いました」(大阪・50代)「ヘイトがはびこる世の中で、共産党員の方々のメッセージに救われたため」(東京・30代)「参院選で他党の主張を見て、戦時の日本のように戻ってしまうのではないかと心配になりました。共産党を応援することが今自分にできることなのかなと思い購読を決めました」(神奈川・30代)など、激励とともに申し ...
しんぶん赤旗7時間労働掲げる共産党/参院選政策 労働延長狙う自公参
しんぶん赤旗 17日 09:00
参院選の労働政策のなかではっきり立場が分かれるのが、労働時間に対する考え方です。労働時間の短縮をめざす日本共産党と、さらなる長時間労働を狙う自民党、公明党、参政党などの対決が鮮明です。 日本共産党は、1日7時間労働を掲げ、賃上げと一体に労働時間の短縮をすすめて「自由な時間」を増やそうと訴えています。1日あたりの労働時間短縮を訴えるのは共産党だけです。 そのほか▽残業上限「週15時間、月45時間、年 ...
しんぶん赤旗25参院選 目でみる経済/減税財源 国債頼みの危険性
しんぶん赤旗 17日 09:00
... 9費目が前年より上昇しています。物価上昇で所得が目減りし、生活苦はますます深刻になっています。 まず消費税5% 日本共産党は物価高騰対策として、消費税の廃止をめざし、緊急に税率を5%に引き下げることを参院選公約に掲げています。身の回りのものの多くが値上がりしているからこそ、毎日の買い物にかかる消費税の負担を減らすことは、もっとも力強く、効果的な暮らし応援になります。 消費税率を5%に引き下げると国 ...
しんぶん赤旗外国人排斥は社会壊す/日本ペンクラブが緊急声明
しんぶん赤旗 17日 09:00
日本ペンクラブ(桐野夏生会長)は15日、緊急声明「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」を発表しました。 参院選で「与野党を問わず、一部の政党が外国人の排斥を競い合う状況」が生まれ、「刺々(とげとげ)しい言葉で、外国人を犯罪者扱いし、社会の邪魔者のように扱うことが、さも日本の社会をよくするかのように振舞って」いることに強い危機感を示しています。 「外国人犯罪が増え ...
しんぶん赤旗「毎日が投票日」期日前投票/共産党の風 吹かせよう
しんぶん赤旗 17日 09:00
20日投開票の参院選は3連休の中日です。比例代表も選挙区も1票をあらそう大激戦の中、日本共産党に支持を約束してくれた人、ご近所やお知り合いの人に期日前投票を呼びかけることがきわめて大切です。 前回2022年参院選では1961万人が期日前投票し、19年参院選より255万人も増えています。「毎日が投票日」の期日前投票でも日本共産党の風を吹かせましょう。 期日前投票は、市区役所や町村役場、公共施設などに ...
しんぶん赤旗日曜版20日号/参院選 政治変える原動力 共産党/企業・団体献金禁止は参院選の重大争点
しんぶん赤旗 17日 09:00
参院でも自公を少数に追い込み、自民党政治を終わらせる展望を開こう―。日本共産党が参院選(20日投票)ですえた大目標が現実となる可能性が生まれています。自公政治と正面から対決し対案を示す日本共産党の躍進が政治を変える一番の力です。Q&Aで参院選の争点をわかりやすく伝えます。 「私の選択 だから共産党」に、アーティスト・歌手のコムアイさん、漫画家のやくみつるさん、俳優・文筆家の睡蓮みどりさん、沖縄戦遺 ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/沖縄選挙区(1) タカラさちか候補/誇りと尊厳かけて
しんぶん赤旗 17日 09:00
(写真)支援者と握手するタカラさちか候補=沖縄県名護市 「今回の選挙は、私たち生活者の手に政治を取り戻すと同時に、沖縄の誇りと尊厳をかけて歴史わい曲にも徹底して抵抗していくたたかい。だからこそ、うちなーんちゅ(沖縄の人)は決して負けられない。沖縄の願いを実現し、未来を切り開こう」 締め付け強化 参院沖縄選挙区(改選数1)で、沖縄の平和の一議席継承を掲げる「オール沖縄」の代表、タカラさちか候補は連日 ...
しんぶん赤旗比例5人勝利で はたやま候補に議席を/札幌・小樽 田村委員長訴え
しんぶん赤旗 17日 09:00
参院選最終盤にかかった16日、日本共産党は志位和夫議長が福岡県で、田村智子委員長が北海道で、小池晃書記局長が京都府と和歌山県で街頭演説し、いずれの候補も当落線上の大激戦だとして、比例5議席の確保と選挙区での躍進、野党共闘の勝利をそれぞれ力強く訴えました。 (写真)声援に応える(右から)はたやま和也比例候補、田村智子委員長、宮内しおり選挙区候補=16日、札幌市中央区 田村委員長は札幌、小樽両市を回り ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/ずるいんだなあ。大激戦の参院京都選挙区。…
しんぶん赤旗 17日 09:00
... 補は北陸新幹線の小浜・京都ルートに反対しています。でも同党の吉村洋文代表は、小浜・京都ルートによる早期全線開業を訴えてきた大阪府知事としての立場に現在も変わりはないと述べています。どっちやねん▼今回の参院選の大争点である消費税減税の実現や北陸新幹線延伸計画の是非は、「党はああ言っているけど、自分はこう思う」で済む問題ではありません。党公認候補として公約実現の責任が問われます▼日本共産党の現職、倉林 ...
しんぶん赤旗虚偽投稿は公選法違反/党神奈川県委 参政候補を告訴
しんぶん赤旗 17日 09:00
日本共産党神奈川県委員会は15日、参院選神奈川選挙区で参政党から立候補している、元警視庁警察官の初鹿野裕樹(はじかの・ひろき)氏を、SNSで共産党に関する虚偽の情報を投稿したことは公職選挙法違反(第235条、虚偽事項の公表)並びに名誉毀損(きそん)(刑法第230条)だとして、神奈川県警に告訴しました。受理など取り扱いについては県警が検討中です。16日、藤原正明県委員長らが会見し明らかにしました。 ...
しんぶん赤旗物価高対策に有効なのは/企業55%「消費税減税」/帝国データ調べ
しんぶん赤旗 17日 09:00
... 付より消費税減税だと考えています。民間信用調査会社の帝国データバンクが11日に発表した調査で明らかになりました。 調査は4〜8日にかけて全国1299社を対象にアンケートをおこなったもの。20日投開票の参院選に向け、物価高対策として現金給付と消費税減税が争点となるなか、どちらの施策が日本経済にとってより効果的か尋ねたところ、消費税減税と回答した企業の割合は54・9%と、11・1%にとどまった現金給付 ...
しんぶん赤旗参院選 スポーツ施策を問う(2)/施設使用料/上限もうけて適正化を
しんぶん赤旗 17日 09:00
(写真)利用料金が大幅に値上げされた東京体育館 「今年のスキーのリフト券の値上がりは相当なもの」「マラソン大会のエントリー代が高くなった」。日本共産党スポーツ後援会の「要求アンケート」には、スポーツの経済的な負担を訴える声が寄せられています。 「2024年スポーツマーケティング基礎調査」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)では、スポーツにかかわる支出をした人の平均額を算出しています。 スタジア ...
しんぶん赤旗6人全員当選必ず/奈良市議選 穀田元衆院議員訴え
しんぶん赤旗 17日 09:00
(写真)声援にこたえる(奥左から)穀田、中村、太田、山口の各氏=16日、奈良市内 日本共産党の穀田恵二元衆院議員は16日、参院選の比例代表で3議席固め、4議席、5議席必ずと、奈良市議選での6人全員当選、市長選での中村あつ子市長候補当選のため、奈良市内各地で演説しました。 平城東公民館では、太田あつし参院奈良選挙区候補と、山口裕司市議候補、中村市長候補と演説。穀田氏は、参院で党が企業・団体献金禁止の ...
しんぶん赤旗大手メディアの思考/大企業の受益と負担こそ問え
しんぶん赤旗 17日 09:00
参院選では、日本経済の停滞脱却のためにも、国民の生活苦にどう応え、内需を活性化するのか問われています。 それに対して大手各紙は共通して、減税も給付金と同様のバラマキで“目先の甘言"だと強調し、▽高所得者ほど減税額が多い▽社会保障を支える財源だ―と石破茂首相と同じ論を展開して消費税減税を否定しています。 しかし消費税は逆進性が強く低所得者ほど負担率が重い税です。「毎日」社説は「物価高の打撃は所得が低 ...
しんぶん赤旗自民党政治ノーの声集め京都で二つの勝利を/小池氏、井上比例候補・倉林選挙区候補必勝訴え
しんぶん赤旗 17日 09:00
... とし比例候補、小池晃書記局長=16日、京都府長岡京市 日本共産党の小池晃書記局長(参院比例候補)は16日、井上さとし比例候補、倉林明子京都選挙区候補とともに京都、長岡京、亀岡の府内3市を駆け「大激戦の参院選で『比例は共産党』の流れを京都でこそ広げ、比例5議席実現、京都選挙区で倉林候補3選の『二つの勝利』を勝ち取らせて」と熱く呼びかけました。集まった人たちが「がんばる」「電話かけます」との声で応えま ...
産経新聞沖縄県石垣市長選、自民支部が中山義隆前市長を擁立 満場一致で候補者に決定
産経新聞 17日 07:44
... 中山氏を候補者に決定した。15日に長山家康市議を候補にする推薦願いが提出されたため、中山、長山両氏を候補として選考した。 今後、選考委は自民石垣市支部(大浜一郎沖縄県議)に選考結果を答申。石垣市支部は参院選後に正式に候補者を決定後、県連第4選挙区支部に伝達する。第4選挙区支部から県連に上申されれば、県連が党として推薦するか最終的に判断する。 米盛氏は候補者を中山氏に決定した理由について、新型コロナ ...
産経新聞石破首相、応援した大阪自民にも不評 「対中国弱腰」の不満、青山繁晴府連会長は同席せず
産経新聞 17日 07:30
参院選で自民党候補の応援に駆け付け、集まった人らに手を挙げて応える石破茂首相=16日午後、大阪市中央区(南雲都撮影)20日投開票の参院選で石破茂首相(自民党総裁)は16日、公示後初めて大阪選挙区の新人候補の応援に入った。経済政策や安全保障、災害対策などを訴えて支持を呼びかけたが、岩盤保守層の離反を懸念し、首相の大阪入りに反対した党大阪府連の青山繁晴会長は同席しなかった。 「南海トラフ(巨大地震)は ...
時事通信広がる在外投票【選挙ミニ知識】
時事通信 17日 07:16
... の投票ができる。選挙期間中、大使館や総領事館には投票所が設置される。郵送で投票する方法もある。2000年の衆院選から比例代表の投票で導入され、07年の参院選で選挙区に拡大した。前回22年の参院選では選挙区、比例とも約2万2000人が投票した。 今回の参院選に際し、新たに台湾に投票所が設けられた。遠洋漁業従事者や南極観測隊員がファクスを使って投票する制度もある。22年は南極で8人が票を投じた。 #参 ...
時事通信夫婦別姓、今秋の結論なるか 男女参画推進も焦点―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 17日 07:10
... する選択的夫婦別姓制度の導入も、結論は今秋に見込まれる臨時国会へ先送りされ、20日投開票の参院選で争点となっている。 ◇自民、賛否示さず 先の通常国会で立憲民主、国民民主両党はそれぞれ別姓制度を導入する法案、日本維新の会は旧姓の通称使用を法制化する法案を提出。28年ぶりに審議入りしたが、採決には至らなかった。 参院選公約では立民、国民のほか公明、共産、れいわ新選組、社民各党が導入を主張。ただ、推進 ...
時事通信切り抜き職人、その実態は? 「政治に関心を」「副業が目的」―1時間で10万回再生も・SNS時代の選挙【25参院選】
時事通信 17日 07:09
... 職人」の果たす役割は大きい。特定政党や候補者の支援か、再生数に伴う広告収入狙いか。2人の職人に話を聞いた。 あふれる動画、玉石混交 衆院選上回る視聴ペース―識者「ルールが必要」・SNS時代の選挙【25参院選】 東京都内の30代の元会社員男性が初めてユーチューブに切り抜き動画を公開したのは、2023年12月。広島県安芸高田市長(当時)として記者会見した石丸伸二氏の動画を目にし「こんなに論理的に話す人 ...
時事通信あふれる動画、玉石混交 衆院選上回る視聴ペース―識者「ルールが必要」・SNS時代の選挙【25参院選】
時事通信 17日 07:07
... な編集で正確性を欠く内容のものもあり、識者は「情報発信のルールづくりが必要だ」と訴えている。 切り抜き職人、その実態は? 「政治に関心を」「副業が目的」―1時間で10万回再生も・SNS時代の選挙【25参院選】 「テレビよりもユーチューブの方が分かりやすい」。横浜市内で街頭演説を聴いていた30代主婦はそう語った。同市の30代男性会社員も情報源はユーチューブが中心だというが、「バイアスがかかっている動 ...
朝日新聞寺田氏と中泉氏が激戦、佐藤氏・本田氏は伸び悩む 秋田・終盤情勢
朝日新聞 17日 07:07
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 参院選秋田選挙区(改選数1)について、朝日新聞社は13、14の両日、県内の有権者を対象にしたインターネットによる選挙情勢調査を実施し、取材で得た情報とあわせて終盤の情勢を探った。 秋田選挙区の候補者一覧はこちら 無所属現職の寺田静氏と自民…
時事通信連合、存在感低下に危機感 組織内・著名候補が競り合い【25参院選】
時事通信 17日 07:07
参院選候補の集会であいさつする連合の芳野友子会長=13日、岡山市北区 参院選比例代表では、立憲民主、国民民主両党の支持団体・連合が推す産業別労働組合(産別)の組織内候補の当落も焦点となる。両党が擁立した著名候補との競り合いになっており、産別候補が当選枠から押し出される形になれば連合の存在感は低下しかねず、関係者が危機感を募らせている。 比例には、立民から6人、国民民主から4人の産別候補が出馬。連合 ...