検索結果(北海道 | カテゴリ : 社会)

800件中2ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
FNN : フジテレビ男性の遺体発見場所近くでクマ再び目撃「うなり声聞いた」通報も 2頭以上出没の可能性…「用事があっても外歩けない」住民不安 北海道・福島町
FNN : フジテレビ 16日 19:18
... 2頭以上出没していた」と、2頭以上は出没していると指摘します。 捕獲や駆除のめどが立たない中、住民の不安は募るばかりです。 住民: (クマの目撃情報が)2度あり3度ありということもあるので、やっぱり不安はみんな持っている。用事があっても外を歩けない。 町は箱わなを5基設置し、クマの捕獲に向けて警戒を続けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
サンケイスポーツ藤井聡太王位が2連勝 王位戦7番勝負第2局/将棋
サンケイスポーツ 16日 19:17
... 6期王位戦7番勝負第2局は15、16の両日、神戸市で指され、先手の藤井聡太王位(22)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将との七冠=が131手で挑戦者の永瀬拓矢九段(32)を破り、開幕から2連勝した。 今シリーズ、藤井王位は6連覇が懸かり、永瀬九段は王位戦初挑戦での奪取を目指す。第3局は29、30日に北海道千歳市で行われる。 王位戦7番勝負は2日制で、持ち時間各8時間。先に4勝した方が王位を得る。
時事通信藤井七冠が2連勝 将棋・王位戦
時事通信 16日 19:15
将棋の藤井聡太王位(22)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将と合わせ七冠=に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第66期王位戦7番勝負の第2局が15日から神戸市で指され、16日、先手の藤井七冠が131手で勝ち、2連勝とした。第3局は29、30日に北海道千歳市で指される。 #藤井聡太 社会 コメントをする 最終更新:2025年07月16日19時15分
日刊スポーツ【王位戦】藤井聡太王位、開幕2連勝 6連覇へ前進…
日刊スポーツ 16日 19:07
... 66期王位戦7番勝負第2局が15、16の両日、有馬温泉(神戸市北区)の老舗旅館「中の坊瑞苑」で行われ、先手の藤井が永瀬を下し、開幕2連勝で6連覇へ前進した。第3局は29、30日に北海道・新千歳空港「ポルトムインターナショナル北海道」で行われる。 藤井の先勝を受けての第2局。互いの角を交換して戦型は角換わりになった。永瀬が角を捕獲する研究手をぶつけると、藤井は長考しながらも、受けて立った。1日目午後 ...
サンケイスポーツ太陽系誕生直後の岩石発見 小惑星リュウグウの砂から
サンケイスポーツ 16日 19:07
日本の小型探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから採取した砂から、太陽系誕生直後の約45億6730万年前に形成された岩石を発見したと、北海道大大学院の川崎教行准教授(宇宙化学)らの研究グループが16日、英科学誌に発表した。リュウグウの原材料物質の年代測定に成功したのは初めて。 研究グループによると、現在のリュウグウを構成する物質は、氷が溶けた後の水にイオンが沈殿して約45億6200万年前にできた ...
読売新聞ヒグマに襲われた男性、全身を引っかかれ出血性ショック死…北海道福島町
読売新聞 16日 19:06
北海道警は16日、福島町三岳の住宅地でヒグマに襲われて死亡した新聞配達員の男性(52)について、死因は全身を引っかかれたことによる出血性ショックだったと発表した。 24時間態勢で現場周辺を巡回する北海道警松前署員(13日午前6時頃、福島町三岳地区で) 道警によると、男性は12日午前2時50分頃、新聞配達中に体長1〜1・5メートルのヒグマに襲われ、数十メートル先の草むらに引きずり込まれた。110番で ...
日本テレビ【あすの天気】東海〜四国で大雨に警戒 日本海側は厳しい暑さ
日本テレビ 16日 18:47
... 上旬) 那覇 31度(-2 6月下旬) 【週間予報】 夏の高気圧が次第に日本列島に張り出すため、18日(金)も西日本で雨が続きますが、関東甲信や北陸では安定した夏空が広がり、いよいよ梅雨明けの発表となりそうです。一方、北海道は前線が停滞し、20日(日)にかけて、まとまった雨でしょう。3連休は東北から近畿で晴れて、35度前後の猛烈な暑さになる見込みです。 最終更新日:2025年7月16日 18:47
産経新聞ヒグマ目撃の函館・恵山で不明の男性ハンターは急斜面に滑落か 15日に狩猟で山へ
産経新聞 16日 18:21
北海道函館市の恵山(617メートル)で、狩猟に出かけた建設業の男性(52)=同市=が15日に行方不明となり、道警や地元消防は16日も捜索を続けた。道警によると、付近の急斜面に滑落したとみられる痕跡があり、誤って転落した可能性があるとみている。 道警によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。その後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市高岱町 ...
テレビ朝日相次ぐクマ出没 女子ゴルフ大会1日目が中止に クマがあさる「ごみ施設」対策は
テレビ朝日 16日 17:38
... あさる「ごみ施設」 対策は 北海道福島町の住宅街では新聞配達員の男性がクマに襲われ、死亡しています。 なぜ、クマは人里に引き寄せられたのでしょうか。周辺で狙われているのは…。 ごみステーションのふたを開けて、中のごみを漁ったとみられます。ふたにはクマの爪の跡が生々しく残っています。 人との接触や被害を防ぐために大切なのは、ごみの味をクマに覚えさせないことだといいます。 北海道では、クマが荒らすこと ...
デイリースポーツ不明の男性ハンター滑落か、函館
デイリースポーツ 16日 17:33
北海道函館市の恵山(617メートル)で、狩猟に出かけた建設業の男性(52)=同市=が15日に行方不明となり、道警や地元消防は16日も捜索を続けた。道警によると、付近の急斜面に滑落したとみられる痕跡があり、誤って転落した可能性があるとみている。 道警によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。その後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市高岱町 ...
デイリースポーツ北海道福島町、ヒグマ活発に動く
デイリースポーツ 16日 17:23
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町では、事故後も夜間を中心にヒグマが住宅地を活発に動き回っている。新聞販売店は配達員の被害を避けるため配達時間を遅らせ、スーパーは営業時間を短縮するなど厳戒態勢が強まる。学校は屋外活動を控え、宿泊施設では予約のキャンセルも。町民生活への影響が拡大している。 2日連続で敷地内の物置が破壊され、中のごみが荒らされたスーパーでは、午後7時までの営業時間を6時 ...
47NEWS : 共同通信不明の男性ハンター滑落か、函館 15日に狩猟で山へ
47NEWS : 共同通信 16日 17:23
北海道函館市の恵山(617メートル)で、狩猟に出かけた建設業の男性(52)=同市=が15日に行方不明となり、道警や地元消防は16日も捜索を続けた。道警によると、付近の急斜面に滑落したとみられる痕跡があり、誤って転落した可能性があるとみている。 道警によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。その後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市高岱町 ...
47NEWS : 共同通信北海道福島町、ヒグマ活発に動く 営業短縮や新聞配達の遅れも
47NEWS : 共同通信 16日 17:20
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町では、事故後も夜間を中心にヒグマが住宅地を活発に動き回っている。新聞販売店は配達員の被害を避けるため配達時間を遅らせ、スーパーは営業時間を短縮するなど厳戒態勢が強まる。学校は屋外活動を控え、宿泊施設では予約のキャンセルも。町民生活への影響が拡大している。 2日連続で敷地内の物置が破壊され、中のごみが荒らされたスーパーでは、午後7時までの営業時間を6時 ...
テレ東BIZ女子ゴルフ大会のゴルフ場にクマの目撃情報 初日競技が中止
テレ東BIZ 16日 16:54
... 大していて、推計個体数も多くの地域で増加傾向となっています。2023年度のクマによる人的被害は19道府県の合計198件、死者6人を含む219人となっていて、いずれも統計がある2006年度以降で最多となっています。被害多発を受けて、北海道・東北6県・新潟県による「北海道東北地方知事会」が指定管理鳥獣とすることなどを伊藤大臣に要望し、環境省の専門家検討会が2月、クマを指定する方針案を決定していました。
毎日新聞ヒグマに襲撃された男性、死因は出血性ショック 北海道・福島
毎日新聞 16日 16:42
ヒグマが目撃された草むらに隣接する「福島町生活支援ハウスやまゆり荘」(右手前)とクマが逃げた方向にある福島商業高校(左奥)=北海道福島町で2025年7月16日午前11時21分、三沢邦彦撮影 北海道福島町の住宅街で新聞配達員の佐藤研樹さん(52)がヒグマに襲われ、死亡した事故で、松前署は16日、佐藤さんの死因は出血性ショックだったと発表した。佐藤さんを襲ったヒグマの行方は分かっていない。 町ではヒグ ...
NHK北海道 福島町 12日以降連日ヒグマの目撃など相次ぐ
NHK 16日 16:20
北海道福島町で新聞配達員の男性がヒグマに襲われて死亡した今月12日以降、周辺では連日、ヒグマの目撃などが相次いでいます。 男性が被害に遭ったのは今月12日未明。 民家の庭先で襲われているところが目撃されました。 およそ2時間後、北に50メートルほど離れた茂みで男性は発見されました。 13日夜には、現場に近い福島小学校周辺でパトロール中の警察官がクマを目撃しました。 その次の日、14日にも、現場近く ...
FNN : フジテレビ「うなり声を聞いた」クマの目撃が相次ぐ 新聞配達中の男性が襲われ死亡も 北海道・福島町
FNN : フジテレビ 16日 16:09
... 体で見つかった草むら付近でクマを目撃しました。 午前2時過ぎには、1kmほど離れた住宅で「うなり声を聞いた」と住人から警察に通報がありました。 住民は、「(クマの目撃が)2度あり3度あり、不安はみんな持っている。用事があっても歩けない」と話しました。 町は箱わなを5基設置し、クマの捕獲に向けて警戒を続けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ過去2番目の漁獲量!ロシアの排他的経済水域のサケ・マス引き網漁で66.6トン水揚げ<北海道根室市の花咲港>
FNN : フジテレビ 16日 15:50
... 日、北海道根室市の花咲港で水揚げしました。 サケ・マス引き網漁は、2016年にロシア200カイリ水域内で禁止された流し網漁の代替漁法として行われています。 14日に花咲港でカラフトマスやシロザケ、ベニザケなど合計66.6トンが水揚げされ、これは2021年に続く過去2番目の漁獲量だったということです。 15日の競りでは4年ぶりの水揚げとなったベニザケが1キロ5000円(税抜)の高値となりました。 北 ...
FNN : フジテレビ<ヒグマ訓練>市街地などでの出没が相次ぎ、ついに犠牲者も出た北海道でクマ出没を想定した対処訓練を実施_自治体・警察・猟友会が連携確認<北海道芽室町>
FNN : フジテレビ 16日 15:40
... 役場をはじめ地元猟友会や警察などが合同で実施したものです。 町内のコミュニティセンター付近を徘徊するクマが発見されたとの想定で行われました。 道内で深刻なクマ被害が生じていることを受け、参加者は真剣に訓練にのぞみ、出没した際の避難方法や、通報態勢の確認、ハンターが駆除するまでの手順などをひとつひとつ確認しました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞ヒグマに襲われた新聞配達員の男性は出血性ショック死、全身に傷 北海道福島町
産経新聞 16日 15:39
北海道警は16日、福島町でヒグマに襲われて死亡した新聞配達員、佐藤研樹さん(52)について、司法解剖の結果、死因は出血性ショックだったと明らかにした。全身にクマによるものとみられる傷があったという。 道警によると、佐藤さんは12日未明、同町三岳で新聞配達中、民家の玄関先で襲われたとみられる。約100メートル離れたやぶに倒れているのが見つかった。 襲ったヒグマは見つかっていない上、町内では出没情報が ...
デイリースポーツヒグマ襲撃、死因はショック死
デイリースポーツ 16日 15:31
北海道警は16日、福島町でヒグマに襲われて死亡した新聞配達員佐藤研樹さん(52)について、司法解剖の結果、死因は出血性ショックだったと明らかにした。全身にクマによるものとみられる傷があったという。 道警によると、佐藤さんは12日未明、同町三岳で新聞配達中、民家の玄関先で襲われたとみられる。約100メートル離れたやぶに倒れているのが見つかった。 襲ったヒグマは見つかっていない上、町内では出没情報が相 ...
47NEWS : 共同通信ヒグマ襲撃、死因はショック死 北海道福島町の新聞配達員
47NEWS : 共同通信 16日 15:30
北海道警は16日、福島町でヒグマに襲われて死亡した新聞配達員佐藤研樹さん(52)について、司法解剖の結果、死因は出血性ショックだったと明らかにした。全身にクマによるものとみられる傷があったという。 道警によると、佐藤さんは12日未明、同町三岳で新聞配達中、民家の玄関先で襲われたとみられる。約100メートル離れたやぶに倒れているのが見つかった。 襲ったヒグマは見つかっていない上、町内では出没情報が相 ...
47NEWS : 共同通信【速報】クマに襲われた男性の死因は出血性ショック
47NEWS : 共同通信 16日 15:10
北海道警は16日、福島町でヒグマに襲われ死亡した新聞配達員の男性について、司法解剖の結果、死因は出血性ショックだったと明らかにした。全身にクマによるものとみられる傷があったという。 福島町
FNN : フジテレビ北大で発見“バイカルハナウドと似た植物" 調査の結果「毒のある似た外来種」で2007年から生育していたと発表 白石区でも同じ植物が2010年から生育―樹液に触れ光に当たると水ぶくれ生じる恐れ<北海道>
FNN : フジテレビ 16日 15:00
... 見つかった植物も同じものだった。 北海道大学では少なくとも18年前の2007年から、白石区では2010年から生育していたことも新たに分かった。 類似の植物は今のところ北海道ではほかに見つかっていない。 北海道大学はこの植物が見つかった場所を引き続き立ち入り禁止にし、毎年、開花前に茎などを刈り取るということだ。 札幌市白石区でも同じものが発見された 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、 ...
FNN : フジテレビ「女性のスカートの中にスマホを差し入れて盗撮しました」札幌駅エスカレーターで40代女性のスカート内を盗撮した49歳男を逮捕…後ろにいた男性に盗撮行為を見抜かれ身柄を確保される<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 16日 14:55
... に盗撮されていた旨を伝えたうえ、男を取り押さえました。 警察の調べに対し、男は「エスカレーターで私の前にいた女性のスカートの中にスマホを差し入れて盗撮したことに間違いない」と話しているということです。 男のスマートフォンからは、盗撮された画像が見つかりました。 警察は余罪の有無も含めて、詳しく捜査を進めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「不安で用事があっても歩けない」北海道・福島町で再び熊目撃 箱わな設置し捕獲に向け警戒 函館市では男性ハンター行方不明
FNN : フジテレビ 16日 14:37
... 男性が15日から行方不明となっている。 現場周辺ではクマの目撃が相次いでいて、警察によると、車から数メートル先の斜面には猟銃があり、滑落した跡があったということだ。 (「Live News days」7月16日放送より) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(13枚) 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日不明のハンター捜索続く 山中に車 滑落の可能性も
テレビ朝日 16日 14:05
北海道函館市の恵山でハンターの男性が行方不明になっていて、警察と消防が捜索を続けています。 行方が分からなくなっているのは函館市の柳原幸政さん(52)です。 15日午後、「柳原さんが山に行って帰ってこない」と知人から警察に通報がありました。 警察が捜索したところ、恵山の山中で柳原さんの車が見つかりました。 近くの斜面には柳原さんの猟銃が落ちていて、滑落したような跡もあったということです。 付近では ...
FNN : フジテレビ【JR北海道にまた立ち入り監査】下請け会社の安全管理体制を確認『強化型保安監査体制』5月に適用されるなか列車と作業用器具の接触トラブル相次ぎ<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 16日 12:40
トラブルが相次ぐJR北海道に7月15日、北海道運輸局などが立ち入り、下請け会社の安全管理などを確認しています。 JR北海道の不適切なレールの保線作業などをめぐり、2025年5月に「強化型保安監査体制」を適用した国交省と道運輸局。 今回の監査では、社長直轄の「安全管理室」の新設など、JRが報告した改善策の取り組みのほか、6月25日以降、線路内で列車と作業用の器具が接触するトラブルが3件発生したため、 ...
NHK北海道 福島町 ヒグマ警戒 コンブ加工場への車送迎呼びかけ
NHK 16日 12:18
男性がヒグマに襲われ死亡した北海道福島町では、最盛期を迎えているコンブの加工作業にあたる人の安全を確保するため、町が、車での送迎を呼びかけています。 福島町では今月12日、男性がヒグマに襲われ死亡したことを受けて、道が「ヒグマ警報」を出し、警察などが24時間態勢で警戒にあたっています。 町内ではこの時期コンブ漁が最盛期を迎え、早朝から加工作業が行われていることから、町は、作業にあたる人たちの安全を ...
FNN : フジテレビ【雨雲通過中】午後は道北とオホーツクで雷雨に注意!来週にかけてにわか雨&蒸し暑さ続く【北海道の天気 16日(水)】
FNN : フジテレビ 16日 12:05
... ない日でも、折り畳み傘をお持ちください。 18日(金)は、日本海側で局地的に大雨となるおそれがあります。 ・道北と道東 あす17日(木)は北見で34℃まで上がります。 オホーツク海側では、35℃以上の猛暑日になるところもありそうです。 道北では、18日(金)から19日(土)は、警報級の大雨となるおそれがあります。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「うなり声を聞いた」北海道・福島町でまたクマ…箱わな5基設置し警戒続ける 函館市では山中で男性ハンターが行方不明…滑落した跡も
FNN : フジテレビ 16日 11:59
... 安はみんな持っている。用事があっても歩けない。 町は箱わなを5基設置し、クマの捕獲に向けて警戒を続けています。 一方、函館市の山中でハンターの男性が15日から行方不明となっています。 現場周辺ではクマの目撃が相次いでいて、警察によりますと、車から数メートル先の斜面には猟銃があり、滑落した跡があったということです。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリー新潮「玄関前の砂利は赤く染まり、血痕が…」 北海道ヒグマ襲撃事件で近隣住民が目の当たりにした“地獄絵図" 「クマの体の下に人間の腕らしきものが」
デイリー新潮 16日 11:51
... ……(他の写真を見る) 先月末から住宅地でクマが人を襲う悲惨な出来事が全国で相次いでいる。ついには北海道が初めてとなる「ヒグマ警報」を発出。ことの発端は、ヒグマが深夜に新聞配達員を襲った死亡事故だった。第一通報者が見た地獄絵図とは……。 *** 「よく見れば、クマの体の下に人間の腕らしきものが……」 北海道福島町内の三岳(みたけ)地区で今月12日、ヒグマに襲われた新聞配達員の佐藤研樹(けんじゅ)さ ...
TBSテレビ15日は青森・奈良でクマに人が襲われる クマ目撃相次ぐ北海道…函館市ではハンターが行方不明 専門家「繁殖期の後半戦」「おなかのすいている季節の始まり」【news23】
TBSテレビ 16日 11:20
15日も全国各地で、人がクマに襲われる被害が相次ぎました。北海道函館市の山では、狩猟中の男性ハンターが行方不明となっています。
FNN : フジテレビ道警本部の警部補を逮捕・送検…20代の知人女性に性的暴行「性欲満たすためだった」…被害直後、女性が「性的暴行を受けた」と警察に相談
FNN : フジテレビ 16日 11:00
... 谷容疑者は7月2日午前1時ごろ、20代の知人女性の自宅で、女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 被害直後、女性は「性的暴行を受けた」と警察に相談し、事件が発覚しました。 当時、板谷容疑者は酒に酔った状態でした。 板谷容疑者は調べに「間違いありません。性欲を満たすためだった」と容疑を認めているということです。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞猛暑から子どもを守れ 北海道や群馬で夏休み延長、日傘登校も推奨
日本経済新聞 16日 11:00
全国的な暑さが続くなか、生徒・児童の熱中症をどう防ぐかが各地の公立校の課題となっている。群馬県館林市や北海道北見市の教育委員会は夏休みを延長。埼玉県や静岡県では日傘を差しての登校を推奨する自治体もある。体育館への空調設備導入も進んでいる。 群馬県館林市の市立小中学校では、2025年度の夏休みを前年度から4日延ばし、8月31日までとする。同市は全国的にも暑さで知られ、24年には最高気温がセ氏40度. ...
47NEWS : 共同通信国交省、JR北に立ち入り監査 問題頻発で前倒し
47NEWS : 共同通信 16日 10:58
国土交通省北海道運輸局は16日、安全管理上の問題が相次いでいるJR北海道に立ち入り監査を行った。18日まで。監査は8月下旬からの予定だったが、下請け会社の作業員が線路に放置した工具が貨物列車と接触するなど、安全管理が疑われる事案が続き、中野洋昌国交相が今月1日、前倒しを発表していた。 午前10時ごろ、国交省鉄道局と北海道運輸局の監査員らが札幌市のJR北海道本社に入った。 JR北海道では昨秋から問題 ...
産経新聞国交省がJR北海道に立ち入り監査、安全管理疑われる事案頻発で前倒し
産経新聞 16日 10:52
... 中央区国土交通省北海道運輸局は16日、安全管理上の問題が相次いでいるJR北海道に立ち入り監査を行った。18日まで。監査は8月下旬からの予定だったが、下請け会社の作業員が線路に放置した工具が貨物列車と接触するなど、安全管理が疑われる事案が続き、中野洋昌国交相が今月1日、前倒しを発表していた。 午前10時ごろ、国交省鉄道局と北海道運輸局の監査員らが札幌市のJR北海道本社に入った。 JR北海道では昨秋か ...
デイリースポーツ国交省、JR北に立ち入り監査
デイリースポーツ 16日 10:47
国土交通省北海道運輸局は16日、安全管理上の問題が相次いでいるJR北海道に立ち入り監査を行った。18日まで。監査は8月下旬からの予定だったが、下請け会社の作業員が線路に放置した工具が貨物列車と接触するなど、安全管理が疑われる事案が続き、中野洋昌国交相が今月1日、前倒しを発表していた。 午前10時ごろ、国交省鉄道局と北海道運輸局の監査員らが札幌市のJR北海道本社に入った。 JR北海道では昨秋から問題 ...
日本テレビSNS「外国人犯罪が急増」「すべて不起訴」は正しい? 事実でない認識→排外主義に懸念 報道の影響も?【それって本当?】
日本テレビ 16日 09:32
... 人と言っていたのに、あっという間にそれを超えてきました。日本テレビがあるのは東京・新橋で、隣が銀座ということもあり、本当に外国人の皆さんが多くなったなという印象がありますね」 斎藤佑樹キャスター 「そうですよね。僕自身も北海道に行ってホテルなどに泊まった時には、本当に海外の方が多いな、しかも10年前と比べても多くなったなという印象を受けますね」 次ページ■外国人の検挙件数は全体の約8% 123次へ
FNN : フジテレビ【速報】「ウーという唸り声を聞いた」"殺人グマ"徘徊のマチで真夜中に"ケモノの鳴き声"響き渡る…男性が襲われた現場から南に1キロ_住民の不安いつまで<北海道福島町>
FNN : フジテレビ 16日 09:30
... マの鳴き声とみられ、警察がすぐに現場に駆け付けましたが、クマの姿はありませんでした。 唸り声が聞こえた現場は「海峡横綱ビーチ」の近くで、新聞配達員の男性がクマに襲われた場所から南1キロほどです。 町内では16日午前1時30分ごろ、男性の遺体がみつかった現場の草むらでもクマ1頭が目撃され、警察が警戒を強めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞アイヌと和人の「コシャマインの戦い」から568年、慰霊祭で平和へ祈り…蠣崎氏の子孫が初参列
読売新聞 16日 08:52
アイヌ民族と和人との初めての大きな戦いとなった「コシャマインの戦い」の戦没者を追悼する「コシャマイン慰霊祭」(実行委員会主催)が、北海道上ノ国町の夷王山山頂で開かれた。32回目となる今年は、当時アイヌと戦った 蠣崎(かきざき) 氏の子孫が初めて参列。戦いから568年、和人とアイヌの子孫が 恩讐(おんしゅう) を超えて一緒に平和への祈りをささげた。 戦いで犠牲となったアイヌと和人へ祈りをささげたコシ ...
読売新聞北海道大キャンパスで危険な外来植物発見、皮膚痛める液体を分泌…札幌市白石区でも類似植物
読売新聞 16日 07:53
北海道大のキャンパスで見つかった類似植物の葉(環境省北海道地方環境事務所提供) 北海道大は15日、茎や葉から出る液体で皮膚を痛める可能性がある外来植物が札幌キャンパス(札幌市北区)で見つかったと発表した。具体的な植物名は特定できなかったが、紫外線に反応して皮膚炎などを引き起こす「光毒性」の成分が含まれていることが確認されたという。 この日の記者会見で同大薬学研究院の脇本敏幸教授は「液体が付いた部分 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】"殺人グマ"徘徊のマチでまたクマ目撃…遺体発見現場の草むらに潜む1頭を確認…執着心の強い同一個体か…住民の不安いつまで<北海道福島町>
FNN : フジテレビ 16日 06:30
... つかった草むらです。 男性を襲ったクマと同一個体の可能性もあります。 目撃者によると、クマはその後、北西の福島商業高校方面へ立ち去ったということです。 通報を受けた警察は、パトカーで付近をパトロールしましたが、クマは見つからず、痕跡などは確認されていません。 これまでのところ新たな被害の報告はないということです。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ自民、複数区で取りこぼしも
デイリースポーツ 16日 05:34
... 選圏に食い込む参政党と争う。 自民は2人を擁立した北海道(同3)、東京(改選数6、欠員補充1)で1議席を固めつつあるが2議席目は難しい情勢だ。千葉(改選数3)は1議席目も国民民主党や参政と激戦。茨城(同2)、埼玉(同4)、広島(同2)では先行するものの神奈川(同4)、愛知(同4)、大阪(同4)、兵庫(同3)、福岡(同3)では激しい戦い。 立憲民主党は北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知で1議席が ...
FNN : フジテレビ狩猟中のハンターが行方不明…「山の中には残された猟銃」ヒグマの目撃情報相次ぐ場所…襲われ可能性も<北海道南部の函館市恵山>
FNN : フジテレビ 16日 05:00
... ンターが行方不明になった」と通報がありました。 警察によりますと、山の中には猟銃が残されていたということです。 周辺では6日と12日にクマの目撃情報がありました。 クマに襲われた可能性もあり、警察などがあす朝から捜索を再開する予定です。 北海道南部の福島町では12日に男性がクマに襲われて死亡する事故がありました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞万博開幕3カ月でSNS投稿3倍 「ミャクミャクさま」効果、全国に関心
日本経済新聞 16日 02:00
... ・関西万博の開幕から折り返しとなる3カ月を迎えた。SNSの投稿を分析ツールで調べると、初日から7月までの「万博」を含む投稿は、1月から開幕前までと比べ3倍の水準になった。当初は否定的な内容もみられたが、肯定的な傾向が強まっている。投稿のあった地域は愛知県、福岡県、北海道など全国に広がっている。 米メルトウォーター社のSNS分析ツールを使い、万博開幕翌日の4月14日から7月13日までの期間、日...
日本経済新聞函館の山でハンター遭難か ヒグマ目撃も、周辺捜索
日本経済新聞 16日 02:00
北海道警は15日、函館市の恵山(617メートル)に猟に出かけた同市の建設業の男性(52)が遭難した可能性があると発表した。同日午後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市内の林道に男性の車が止まっているのを見つけた。 恵山周辺では12日にヒグマが目撃されている。 函館中央署によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。林道のそばに急斜面があり、 ...
日本経済新聞福島県の猪苗代湖がラムサール条約に登録 コハクチョウの飛来地
日本経済新聞 16日 02:00
... 雄知事は「多くの方々が自然環境と美しい景観を守るため取り組んだ努力のたまものであり、その価値が国際的に高く評価されたことをうれしく思う」とのコメントを出した。 日本はラムサール条約に1980年に加入。国内の登録湿地は北海道の釧路湿原や滋賀県の琵琶湖などがある。〔共同〕 【関連記事】 ・干潟は人を映す鏡 開発と環境保全で揺れ動いた半世紀・北海道釧路市、太陽光施設の設置を許可制へ 野生生物保護へ条例案
テレビ朝日北海道・函館 ハンター男性が行方不明 山中に車と猟銃… クマ被害か
テレビ朝日 15日 23:59
クマの目撃が相次ぐ北海道函館市の山中で、ハンターの男性が行方不明になっていると警察に通報がありました。 行方が分からなくなっているのは函館市の柳原幸政さんです。 15日午後3時すぎ、柳原さんの知人から「柳原さんが山に行って帰ってこない」と警察に通報がありました。 警察が捜索したところ、函館市の恵山の山中で柳原さんの車と猟銃が発見されました。 函館市などによりますと、柳原さんはハンターで、シカ撃ちの ...
テレビ朝日函館市の山中から猟銃や車を発見 クマ被害か…ハンター行方不明
テレビ朝日 15日 23:30
北海道函館市の山中で、ハンターの男性が行方不明になっていると警察に通報がありました。 行方がわからなくなっているのは函館市の柳原幸政さん(52)です。 15日午後3時過ぎ、柳原さんの知人から「柳原さんが山に行って帰ってこない」と警察に通報がありました。警察が捜索したところ、函館市の恵山の山中で柳原さんの車と猟銃が発見されました。 函館市などによりますと、柳原さんはハンターで、シカ撃ちのために山に入 ...
産経新聞盗撮繰り返した罪、北海道警の元巡査を追起訴 釧路地検 既に退職
産経新聞 15日 22:06
北海道警察本部釧路地検は15日までに、北海道釧路町の商業施設などで盗撮や未遂行為を繰り返したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影、撮影未遂)の罪で、道警機動隊の元巡査、千葉俊輔被告(24)=釧路市=を追起訴した。10日付。これまで福島県のホテル脱衣所での建造物侵入罪などで起訴され、既に退職している。 起訴状によると、2023年8月7日〜25年5月12日、札幌市や釧路町で10代後半〜20代の女性5人 ...
テレ東BIZ日生社員 情報不正持ち出し 出向先の三菱UFJ銀行から
テレ東BIZ 15日 22:00
... 葉県沖を北へ進んでいて、14日夜にかけて関東に近づき、15日には北海道に上陸する恐れがあります。台風5号は14日夜にかけ関東の東を北上し、15日には北海道に上陸する恐れがあります。関東や東北では14日から非常に強い風が吹き始め、15日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。15日昼までに降る雨の量は関東甲信で150ミリ、東北と北海道で120ミリと予想されています。暴風や高波、土砂災害など ...
デイリースポーツ函館でハンター遭難か
デイリースポーツ 15日 21:49
北海道警は15日、函館市の恵山(617メートル)に猟に出かけた同市本町の建設業の男性(52)が遭難した可能性があると発表した。同日午後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市高岱町の林道に男性の車が止まっているのを見つけた。 恵山周辺では12日にヒグマが目撃されている。 函館中央署によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。林道のそばに急斜面 ...
47NEWS : 共同通信函館でハンター遭難か ヒグマ目撃も、周辺捜索
47NEWS : 共同通信 15日 21:48
北海道警は15日、函館市の恵山(617メートル)に猟に出かけた同市本町の建設業の男性(52)が遭難した可能性があると発表した。同日午後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市高岱町の林道に男性の車が止まっているのを見つけた。 恵山周辺では12日にヒグマが目撃されている。 函館中央署によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。林道のそばに急斜面 ...
産経新聞ヒグマ目撃の山で不明のハンター男性、遭難か「山に行く」北海道警が捜索、車近くに猟銃
産経新聞 15日 21:47
北海道警察本部北海道警は15日、函館市の恵山(617メートル)に猟に出かけた同市本町の建設業の男性(52)が遭難した可能性があると発表した。同日午後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市高岱町の林道に男性の車が止まっているのを見つけた。 恵山周辺では12日にヒグマが目撃されている。 函館中央署によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。林道 ...
TBSテレビ各地で相次ぐクマ被害 遭遇した人「なす術なし」 猟犬の鳴き声・猟銃でクマよけするアプリも【Nスタ解説】
TBSテレビ 15日 21:16
... 相次ぐ】 ●北海道・福島町(7月12日) 新聞配達中に襲われ男性死亡 ●岩手・北上市(7月4日) 81歳女性が自宅で襲われ死亡 ●福島・下郷町(7月14日) 河川敷で鳥の生息調査をしていた30代男性2人が軽傷 ●長野・大町市(6月22日) 山林でタケノコ採りの男性1人死亡・1人軽傷 15日には奈良で、住宅の中で82歳女性がクマに襲われたという情報が入ってきました。 北海道・福島町では、北海道立総合 ...
日本テレビ北海道・青森で相次ぐクマ被害 農家の女性、背後から襲われる
日本テレビ 15日 20:58
15日も、北海道や青森県でクマの被害が相次いでいます。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月15日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月15日 20:58
時事通信毒性含む外来種と判明 「バイカルハナウド」と特定できず―北大
時事通信 15日 20:20
北海道大の構内で確認された毒性成分を含む外来植物=6月24日、札幌市(北大提供) 札幌市で毒性のある「ジャイアント・ホグウィード(和名・バイカルハナウド)」と疑われる植物が見つかったことについて、北海道大は15日、専門家による調査の結果、茎に同様成分を含む外来植物と判明したと発表した。ただ、国内に参考となる標本がないことから、特定はできないと結論付けた。 バイカルハナウドから出る液には毒性があり、 ...
Abema TIMES体長4メートル巨大ザメ 港でつりあげ 日本の海に接近中?
Abema TIMES 15日 20:18
... 覚。ひっくり返すのにも、大人4人の手が必要なほどの大きさです。 拡大する さらに、漁港では息つく暇もなくここで3匹目が運ばれてきたかと思うと、4匹目が海面から引き上げられる、衝撃の光景が。 拡大する 北海道大学名誉教授 仲谷一宏氏 「これはイタチザメというサメ。沿岸近くにいる。人間と出会うことが非常に多い。非常に危険。ホホジロザメはよく聞くと思うが、それと同じくらい危険。非常に危険。三大危険サメの ...
TBSテレビ突風で瓦や屋根が吹き飛び…「何も無いところに落ちてくれた」 関東・東海では警報級大雨も
TBSテレビ 15日 20:17
... メートルを観測しました。 飛来物によって電線が切れたり、電柱が折れたりするなどし、一時停電があったということですが、いまのところけが人などは確認されていません。 そして、きょう9年ぶりに台風が上陸した北海道。 釧路市では、午前5時前に最大瞬間風速24.3メートルを観測しました。午前9時に、温帯低気圧に変わりましたが、太平洋側では夕方まで高波に警戒が必要です。 今後、関東や東海では同じような場所に活 ...
読売新聞函館・恵山でシカ猟していたハンター戻らず…山中に猟銃と血痕、ヒグマに襲われたか
読売新聞 15日 20:16
15日午後4時半頃、北海道函館市の 恵山(えさん) (618メートル)でシカ猟をしていたハンターから「仲間が帰ってこない」と110番があった。 【地図】北海道函館市 道警や地元消防によると、行方不明になっているのは50歳代の男性ハンター。麓の林道に男性のものとみられる猟銃が落ちており、近くには血痕があった。道警はヒグマに襲われた可能性があるとみており、ヘリコプターで男性の行方を探している。この林道 ...
テレビ朝日体長4メートル巨大ザメ 港でつりあげ 日本の海に接近中?
テレビ朝日 15日 20:13
... ひっくり返すのにも、大人4人の手が必要なほどの大きさです。 4匹目が… さらに、漁港では息つく暇もなくここで3匹目が運ばれてきたかと思うと、4匹目が海面から引き上げられる、衝撃の光景が。 イタチザメ 北海道大学名誉教授 仲谷一宏氏 「これはイタチザメというサメ。沿岸近くにいる。人間と出会うことが非常に多い。非常に危険。ホホジロザメはよく聞くと思うが、それと同じくらい危険。非常に危険。三大危険サメの ...
日本テレビ「ニセ逮捕状」で現金を…詐欺相次ぐ 警察官名乗るなど“巧妙手口"とは?
日本テレビ 15日 20:06
... 警が、実際に詐欺に使われた“偽物の文書"を14日に公開しました。警察によると、福岡県に住む67歳の女性がこれらを見せられて、現金1127万円をだまし取られました。 今年6月、北海道警察を名乗る男からかかってきたLINE電話。 北海道警察を名乗る男 「投資詐欺事件にあなたの口座が使われている可能性があり、逮捕状が出ている」 そして、LINEで送られてきたのが「凍結捜査差押許可状」などの書類。警察によ ...
読売新聞義務化された「わいせつ処分歴」のデータベース確認、道教委が延べ3882人を調査せず
読売新聞 15日 19:54
北海道教育委員会は15日、2023年度以降に採用した非常勤職員の3割弱にあたる延べ3882人について、国のわいせつ処分歴のデータベース(DB)を確認していなかったと発表した。改めて調査したところ、いずれも処分歴はなかった。 【地図】北海道 道教委によると、DBによる確認の義務化後、今年度までに延べ1万4276人の非常勤職員を採用したが、うち延べ3882人は免許状の写しの確認だけで処分歴の有無は調べ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ヒグマ目撃の山でハンターが行方不明
47NEWS : 共同通信 15日 19:45
北海道の函館市消防本部によると、同市の恵山(618メートル)で15日、ハンターの50代男性が行方不明となり、道警と消防が捜索している。恵山周辺では12日にヒグマが目撃されている。 北海道恵山
Abema TIMESクマなぜ人を襲う?“猛暑"が原因の可能性も
Abema TIMES 15日 19:33
... 拡大する ヒグマに人が襲われ死亡した北海道では、厳戒態勢が続いています。 人が襲われるケースも 拡大する 道路の真ん中を走ってくるのは、100キロ以上はあると見られる巨大なヒグマ。9日、車の中から撮影された映像です。ヒグマが走る、すぐ近くには住宅があります。 拡大する 道路をけり上げる後ろ脚は、筋肉が大きく盛り上がっているのが分かります。 ヒグマが現れたのは北海道北部の留萌市。田畑に住宅が点在す ...
テレビ朝日クマなぜ人を襲う?“猛暑"が原因の可能性も
テレビ朝日 15日 19:21
... クマに襲われ顔や右腕にけがをしました。 現場近くの生産者 「おっかない。反対側に畑があるがモモがやられた」 奈良県でも15日、80代の女性がクマに襲われ、顔にけがをしました。 北海道では、厳戒態勢 ヒグマに人が襲われ死亡した北海道では、厳戒態勢が続いています。 人が襲われるケースも 100キロ以上はあると見られる巨大なヒグマ 道路の真ん中を走ってくるのは、100キロ以上はあると見られる巨大なヒグマ ...
FNN : フジテレビ【北海道の天気 15日(火)】札幌は連日の30℃以上の真夏日…記録的高温の7月になりそう!イベントや夏祭りも暑さ対策を
FNN : フジテレビ 15日 19:10
... ◆全道の週間予報 16日(火)?22日(火) 17日(木)は北見で35℃予報で、さらに暑さが厳しいでしょう。 18日(金)から19日(土)にかけて、日本海側は大雨のおそれがありますので、 防災情報に注意をして下さい。 3連休は全道的にも高温が続き、 海やプールで過ごしたくなりますが、水の事故には気を付けましょう。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【速報】「狩猟中の男性ハンターが行方不明」と通報―ヒグマに襲われた可能性も<北海道函館市恵山>
FNN : フジテレビ 15日 18:48
消防によりますと、7月15日午後4時30分ごろ、北海道函館市恵山で、狩猟中の50代くらいの男性ハンターが行方不明になったと通報がありました。 クマに襲われた可能性もあり、警察や消防などが捜索しています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ配達員、前日も車庫でヒグマ遭遇
デイリースポーツ 15日 18:48
「危ないから気をつけないとダメだぞ、と声をかけたばかりだったのに」。北海道福島町の住宅地で12日未明、新聞配達中にヒグマに襲われ亡くなった佐藤研樹さん(52)は前日、自宅車庫でヒグマに遭遇したことを同僚に話していた。同僚男性は最後に交わした会話を思い出して悔しさをにじませつつ「ヒグマはまた必ず戻ってくる」と語った。 佐藤さんがコンブ漁最盛期の6〜7月にアルバイトで漁の手伝いを始めたのは数年前。同僚 ...
47NEWS : 共同通信配達員、前日も車庫でヒグマ遭遇 同僚「必ず戻ってくる」
47NEWS : 共同通信 15日 18:45
「危ないから気をつけないとダメだぞ、と声をかけたばかりだったのに」。北海道福島町の住宅地で12日未明、新聞配達中にヒグマに襲われ亡くなった佐藤研樹さん(52)は前日、自宅車庫でヒグマに遭遇したことを同僚に話していた。同僚男性は最後に交わした会話を思い出して悔しさをにじませつつ「ヒグマはまた必ず戻ってくる」と語った。 佐藤さんがコンブ漁最盛期の6〜7月にアルバイトで漁の手伝いを始めたのは数年前。同僚 ...
日本テレビ【あすの天気】大気の状態不安定…東海や関東で激しい雨
日本テレビ 15日 18:39
... 、東海や西日本を中心に雨が降るでしょう。18日も、九州や四国では雨が降りますが、近畿から東北は、晴れる所が多くなりそうです。その後も晴れる所が多く、まだ梅雨明けしていない地域の梅雨明けも近そうです。 北海道では20日にかけて、雨の降る日が続くでしょう。日差しが強まる18日以降は、西・東日本を中心に東北でも、各地で猛暑日が続きそうです。熱中症など体調管理に注意が必要です。 最終更新日:2025年7月 ...
デイリースポーツ外来種疑い植物、茎から毒性物質
デイリースポーツ 15日 18:27
北海道大は15日、毒性を持つ国内未確認のセリ科植物「ジャイアント・ホグウィード(和名・バイカルハナウド)」と疑われる植物が先月札幌キャンパス内で見つかったことを巡って説明会を開き、茎から採取した抽出液を分析した結果、毒性物質が検出されたと明らかにした。バイカルハナウドと同様、液に触れた皮膚が日光に当たると炎症を起こすが、植物の種類は特定できなかった。 北大によると、検出されたのは「フラノクマリン類 ...
47NEWS : 共同通信外来種疑い植物、茎から毒性物質 北大や札幌市で発見、種類は不明
47NEWS : 共同通信 15日 18:24
北海道大は15日、毒性を持つ国内未確認のセリ科植物「ジャイアント・ホグウィード(和名・バイカルハナウド)」と疑われる植物が先月札幌キャンパス内で見つかったことを巡って説明会を開き、茎から採取した抽出液を分析した結果、毒性物質が検出されたと明らかにした。バイカルハナウドと同様、液に触れた皮膚が日光に当たると炎症を起こすが、植物の種類は特定できなかった。 北大によると、検出されたのは「フラノクマリン類 ...
FNN : フジテレビ“歓楽街ススキノの路上でスリ"『2万5000円やカード類入った財布』男がズボンの右ポケットから盗み逃走中…付近では同様の事件も―特徴は細身で身長約160cm<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 15日 18:00
... 。 財布には現金2万5000円のほか、身分証明書やカード類が入っていました。 逃げた男は10代から20代くらいの細身で、身長約160センチ。白のTシャツと黒色の半ズボン姿でした。 付近では、6月9日にも帰宅途中の40代男性の財布が盗まれる同様の被害があり、警察は関連を調べるとともに、逃げた男の行方を追っています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【まるで熱帯気候…!?】台風が運んだ熱帯空気が北海道へ…高温多湿がしばらく続く!最新の10日間予報【菅井さんの天気予報 15日(火)】
FNN : フジテレビ 15日 18:00
... ◆全道の週間予報 16日(火)?22日(火) 17日(木)は北見で35℃予報で、さらに暑さが厳しいでしょう。 18日(金)から19日(土)にかけて、日本海側は大雨のおそれがありますので、 防災情報に注意をして下さい。 3連休は全道的にも高温が続き、 海やプールで過ごしたくなりますが、水の事故には気を付けましょう。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日高齢夫婦の家「何か燃やしてる」 北海道恵庭市
テレビ朝日 15日 17:57
高齢夫婦の住む家から炎が上がり、「住人が何かを燃やしている」と通報が入っていました。 通報があったのは北海道恵庭市で、14日午前4時前。 住宅がほぼ全焼し、70代の妻は自力で避難し、夫は消防隊に救助され、けがはありませんでした。 夫婦から当時の状況を聞くなど、警察が出火原因を調べています。
テレビ朝日池の中から“出られない" ショベルカー“子鹿"を救出
テレビ朝日 15日 17:48
... いでいました。 砕石工場の従業員 「通り道なので、バタバタしているなと思ったらシカが泳いでいて。(シカは)本当に小さかったですね。子ジカ…(体長は)1メートルはないくらい」 小さなシカが見つかったのは北海道の砕石工場の敷地内。池は泥水をためておくもので、深さは約3メートルから4メートルほどだといいます。 砕石工場の従業員 「自力で上がれなくてという感じ」 そして、この小さなシカのそばに現れたのはシ ...
FNN : フジテレビ「あなたにマネーロンダリングの疑いが…」 NTT職員や警察かたるニセ電話詐欺 1835万円だまし取られる 75歳女性が被害 福岡
FNN : フジテレビ 15日 17:00
... なります」という自動音声ガイダンスが流れました。 指示通りに折り返し連絡をすると、NTTの社員を名乗るA男から「あなた名義で携帯電話が契約されている。被害届を出してください」と言われました。 その後、北海道警豊平警察署の警察官を名乗るB男から「あなたにマネーロンダリングの疑いがかかっている。豊平警察署に出頭してください」と言われ、行けないと伝えると「今後、在宅での捜査を続けるには、SNSを使って取 ...
テレ東BIZ東海・関東甲信で警報級大雨に注意 静岡では324ミリの激しい雨 西日本では突風・落雷に注意
テレ東BIZ 15日 16:54
... 葉県沖を北へ進んでいて、14日夜にかけて関東に近づき、15日には北海道に上陸する恐れがあります。台風5号は14日夜にかけ関東の東を北上し、15日には北海道に上陸する恐れがあります。関東や東北では14日から非常に強い風が吹き始め、15日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。15日昼までに降る雨の量は関東甲信で150ミリ、東北と北海道で120ミリと予想されています。暴風や高波、土砂災害など ...
産経新聞香港系企業の破産で建設中断のニセコ高級リゾート、日本企業が事業継承 町は「安心した」
産経新聞 15日 16:20
建設が中断したニセコ高級リゾート。道路には立ち入り禁止と書かれた柵が設置されていた=今年5月、北海道ニセコ町(白岩賢太)香港系の開発会社が破産し、工事がストップした北海道ニセコ町の高級リゾートを巡り、事業の継承先が東京のファンド会社に決まったことが15日、関係者への取材で分かった。早ければ9月にも工事が再開される見通し。外国マネーの流入で地価が高騰した「ニセコバブル」の影を象徴するトラブルだったが ...
時事通信SMK、下請法違反で勧告 65業者に金型無償保管―公取委
時事通信 15日 15:36
... せていたとして、公正取引委員会は15日、下請法違反(不当な経済上の利益の提供要請)で、東証プライム上場の電子部品メーカーSMK(東京)に再発防止などを勧告した。 公取委によると、SMKは遅くとも昨年1月以降、北海道、中国地方を除く全国の下請け65業者に対し、長期間発注しないのに貸与した金型など計823個を無償保管させていた。 経済 社会 コメントをする 最終更新:2025年07月15日15時36分
日本テレビ東海や関東甲信で大雨続く見込み、土砂災害などに警戒を
日本テレビ 15日 15:26
台風5号は15日未明、9年ぶりに北海道に上陸したあと、温帯低気圧に変わりました。一方、東海や関東甲信ではしばらく大雨が続く見込みで、土砂災害などに警戒が必要です。 台風5号は15日未明、北海道の襟裳岬付近に上陸。その後はオホーツク海に抜けて、午前9時に温帯低気圧に変わりました。台風が北海道に上陸するのは9年ぶりで、釧路では、24.3メートルの最大瞬間風速を観測しました。 一方、東海から関東付近は、 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】物置壊され“中のごみ"あさられる…同じスーパーで2日連続確認―「恐怖でしかない」目撃情報や痕跡は少なくとも7件以上<男性がクマに襲われ死亡した北海道福島町>
FNN : フジテレビ 15日 15:00
... メートルの距離にあります。 「間違いなく(クマが)くることは想定していた。非常に恐怖でしかない」(被害にあった店の店長) 関係者によりますと、その後の調べで、クマに襲われ、やぶに引きずり込まれた男性を助けに入ったハンターが当時、すぐそばでクマを目撃していたことも分かりました。 ハンターや警察が警戒を続けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】 “生ゴミの味"覚えてしまった可能性―「市街地にいれば何か良いことが」専門家は警鐘「普段の常識通じない」徘徊するクマは“確実に2頭以上"「不要不急の外出控えて」<北海道福島町>
FNN : フジテレビ 15日 15:00
... る。 「不要不急の用事であれば出歩かない方がいい」 さきほど取材に応じた道総研は― 「おおまかに見て2種類ぐらいの足跡で、大型のものと小型のもので計測」 「少なくとも2種類見つかっているので、確実に2頭以上は出没していたことはわかります」(道総研 釣賀一二三さん) 道総研によると“大型・小型のクマ2頭以上が出没" 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ出会い系サイトで相手を探す男性にススキノで売春あっせんの疑い―暴力団構成員ら男2人を逮捕―容疑認める<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 15日 14:50
... もたれています。 別件の捜査での情報提供がきっかけで暴力団構成員の男が浮上。男は今年6月23日にも同じ売春防止法違反の容疑で逮捕されていました。 調べに対し、2人は「今回の事実に間違いありません」「自分がやったことです」などと話し、容疑を認めているということです。 警察は、2人の余罪の有無を含め捜査をしています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ初の「ヒグマ警報」男性が襲われた北海道・福島町では14日もクマの痕跡…調査に当たった専門家チーム「2種類の足跡」 別のクマも出没か!?【news23】
TBSテレビ 15日 14:45
体長1.5メートルのヒグマの個体は、立ち上がると最大で2メートルにもなります。北海道で、おととい新聞配達員の男性がヒグマに襲われ、死亡しました。付近では14日もヒグマがごみを漁ったと見られる痕跡が見つかり、不安が広がっています。
日本経済新聞東海で線状降水帯の可能性、台風5号は温帯低気圧に
日本経済新聞 15日 14:30
日本の東を北上した台風5号は15日午前2時ごろ、北海道の襟裳岬付近に上陸した。北海道への台風上陸は2016年8月以来、9年ぶり。台風5号は北海道を縦断しオホーツク海へ抜け、15日午前9時までに温帯低気圧に変わった。 別の低気圧が日本海西部にあり、東日本を中心に大気の状態が非常に不安定になっている。16日午前6時までに予想される24時間雨量はいずれも多いところで関東甲信と東海が150ミリ。東海では1 ...
FNN : フジテレビ「足に何か当たった」10代女性が振り返ると"盗撮男"ショートパンツ内をスマホで撮影しようとした51歳会社員の男を逮捕…地下鉄駅構内で女性が取り押さえる<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 15日 14:20
... ンツの中にスマートフォンを向けて、盗撮しようとしました。 女性は「足に何かが当たった気がして振り返ったところ、スマホを持った男がいた」と話していて、その場で男を取り押さえたということです。 調べに対し男は「間違いありません」と話しているということです。 警察が男のスマートフォンを調べ、余罪がないか捜査しています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日台風5号が北海道に上陸 7月では初 東海では線状降水帯の恐れ
テレビ朝日 15日 13:50
15日午前2時ごろ、台風5号が北海道の襟裳岬付近に上陸した。台風が7月に北海道に上陸するのは、1951年の統計開始以来初めてだ。 ■東海では線状降水帯の恐れ 午前3時すぎ、街灯に照らされ、激しく雨が降っている北海道根室市。道路を見ると、雨粒が白く波打つ。風蓮湖を望むカメラには雨が真横に走っていた。 台風5号は15日午前2時ごろに北海道の襟裳岬付近に上陸。台風が北海道に上陸するのは9年ぶり、7月の上 ...
読売新聞北海道・中富良野に一面の紫色のじゅうたん、6万株のラベンダー見頃
読売新聞 15日 13:47
動画はこちら 北海道中富良野町の観光農園「ファーム富田」でラベンダーの花が見頃を迎えた。同町は台風の上陸地点から北に約170キロ離れており、15日は朝から穏やかな天候となった。大勢の観光客らが爽やかな香りを楽しみながら、一面に広がる紫色のじゅうたんを眺めたり、写真に収めたりしていた。 見頃を迎えたラベンダーを楽しむ観光客(15日、北海道中富良野町で)=古厩正樹撮影 同園は北海道を代表するラベンダー ...
FNN : フジテレビ台風5号は温帯低気圧に 大船渡市で倒木被害 夏の高校野球県大会は順延 岩手県
FNN : フジテレビ 15日 12:45
台風5号は7月15日午前に温帯低気圧に変わりましたが、今後も高波に注意が必要です。 台風の影響で岩手県大船渡市では倒木により電柱が折れる被害が確認されています。 台風5号は15日午前2時ごろ、北海道襟裳岬付近に上陸し午前9時にはオホーツク海で温帯低気圧に変わりました。 県内には14日の夜から日付が変わるころにかけて接近し、この台風の影響で沿岸を中心に風がやや強まったところがあります。 大船渡では1 ...
FNN : フジテレビ【台風5号が熱帯の空気運ぶ】午後は急な雷雨と厳しい暑さに注意!北見は34℃…猛暑日一歩手前の暑さに【北海道の天気 15日(火)】
FNN : フジテレビ 15日 12:30
... 定となりそうです。 にわか雨のおそれがあるので、お出かけは折り畳み傘をお持ちください。 また、暑さも厳しく、札幌は来週にかけて30℃以上の真夏日が続く見込みです。 ・道北と道東 来週にかけて危険な暑さが続くでしょう。 北見市は、18日(木)と22日(火)に35℃まで上がる予想です。 帯広も週末は34℃の予想です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Abema TIMES台風5号が北海道縦断北上中 静岡で竜巻発生か…関東大雨 高知で土砂崩れ…住民孤立
Abema TIMES 15日 12:20
この記事の写真をみる(5枚) 15日未明、台風5号が北海道の襟裳岬付近に上陸しました。北海道に直接上陸するのは、7月としては初めてです。 【画像】東海に線状降水帯の恐れ 関東大雨で東京湾フェリー欠航 静岡で竜巻発生か 関東大雨 拡大する 関東には台風が接近し、西日本には低気圧による大雨が降り続いた14日。静岡市では、竜巻とみられる突風の被害が発生しました。 午後11時前の静岡市駿河区では時折、強い ...
NHK北海道 福島町 ヒグマか 再びゴミ置き場荒らされ警戒続く
NHK 15日 12:18
ヒグマに襲われた男性が死亡した北海道福島町で、14日夜遅く、店舗のゴミ置き場の扉が壊されているのが見つかりました。14日の朝にも生ゴミが散乱しているのが見つかったばかりで、警察はヒグマが荒らしたものとみて引き続き警戒しています。 警察によりますと、14日午後11時半ごろ、福島町三岳にあるスーパーとホームセンターのゴミ置き場の扉が壊されているのをパトロール中の警察官が見つけました。 1時間ほど前には ...
テレビ朝日台風は温帯低気圧に 再び猛暑がやってくる 雷雨のち厳しい暑さ
テレビ朝日 15日 12:10
1 雨雲レーダー 15日(火)11時 台風5号は15日(火)午前2時ごろ北海道えりも岬付近に上陸し、午前9時には千島近海で温帯低気圧に変わりました。きのう(月)から台風と寒冷渦の影響で、全国的に大気の状態が不安定となり各地で激しい雷雨となりました。15日(火)昼にかけては東海地方で線状降水帯発生の恐れがあると気象庁が警戒を呼びかけていましたが、予想されていた期間に線状降水帯は発生しませんでした。た ...
テレビ朝日台風5号が北海道縦断北上中 静岡で竜巻発生か…関東大雨 高知で土砂崩れ…住民孤立
テレビ朝日 15日 12:07
1 15日未明、台風5号が北海道の襟裳岬付近に上陸しました。北海道に直接上陸するのは、7月としては初めてです。 静岡で竜巻発生か 関東大雨 静岡で竜巻発生か この記事の写真は4枚 関東には台風が接近し、西日本には低気圧による大雨が降り続いた14日。静岡市では、竜巻とみられる突風の被害が発生しました。 午後11時前の静岡市駿河区では時折、強い風が吹いていました。突風の影響でしょうか、折れ曲がった旗が ...
テレビ朝日台風 9年ぶり北海道へ上陸 関東〜東海 大雨の恐れ続く
テレビ朝日 15日 12:04
9年ぶりに北海道へ上陸した台風5号は15日午前、温帯低気圧に変わりました。ただ、関東や東海では引き続き大雨災害に警戒が必要です。 15日未明、9年ぶりに北海道へ上陸した台風5号は午前9時に温帯低気圧に変わり、午後は次第に北海道から離れていく見込みです。 一方、東海には暖かく湿った空気が流れ込み続けていて、これまでの24時間に降った雨の量が200ミリを超えました。 この後も東海から関東には断続的に活 ...
FNN : フジテレビ予約不要で“無料"−札幌丘珠空港に臨時駐車場開設“期間限定200台収容"〈空港から約3キロの場所にオープン〉タクシー配車アプリも使用可能…専用乗り場も設置〜観光シーズンに利便性向上_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 15日 11:50
... 題となっていました。 これを受け、札幌市は2024年に続き約200台収容の無料の臨時駐車場を開設(予約不要)。 「すごい便利で、バスも30分おきに出ているので、利用した方が皆さんいいんじゃないかなと」(臨時駐車場の利用者) さらに、タクシーの配車アプリの使用制限を解除し、2025年度末まで専用の乗り場を設けます。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【9年ぶりに台風上陸】北海道東部を中心に大荒れ“倒木による停電"でJR運休も…太平洋側東部で大しけ続く予想ー夕方まで高波に警戒を〈北海道〉
FNN : フジテレビ 15日 11:50
7月15日未明、台風が北海道に9年ぶりに上陸し、北海道東部を中心に大荒れの天気となりました。 夕方まで高波に警戒が必要です。 「釧路市中心部の様子です。雨は弱まりましたが、強い風が吹きつけています」(吉村直人記者) 15日午前2時ごろ、襟裳岬付近に上陸した台風5号は北海道東部を縦断し、オホーツク海で温帯低気圧に変わりました。 道東で風が強まり、最大瞬間風速は釧路市で24.3メートルを観測。 JR根 ...