検索結果(北朝鮮 | カテゴリ : 中国・韓国)

355件中2ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-10-26から2025-11-09の記事を検索
韓国 : 聯合ニュース「米朝首脳会談の可能性高い」 来年3月の韓米演習以降に推進か=韓国情報機関
韓国 : 聯合ニュース 4日 20:11
... 料写真)=(聯合ニュース) 先ごろ韓国・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた米朝首脳会談は実現しなかったものの、国情院は「(北朝鮮が)水面下で米国との対話に備えていた動向が多様なルートで確認された」と報告した。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が9月の最高人民会議(国会に相当)で非核化を要求しないなら米国との対話に応じるとの構えを示し ...
DailyNK北朝鮮が「世界最大のサイバー脅威」に…米セキュリティ企業が報告書
DailyNK 4日 19:50
... の最新レポートを引用し、北朝鮮が過去6か月間に世界で最も多くのハッキングを試みたと報じている。北朝鮮の代表的ハッカー組織「ラザルス(Lazarus)」を中心に、世界各国の防衛産業や金融機関などを標的にしたサイバー攻撃が活発化しているという。 トレリックスが10月29日に発表した「サイバー脅威報告書」によると、今年4月から9月の間に発生したAPT(高度持続的脅威)攻撃のうち、北朝鮮の関与が疑われるも ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 きょうのニュース(11月4日)
韓国 : 朝鮮日報 4日 18:00
... 支援する」と述べた。 ◇北朝鮮・金永南氏死去で韓国統一相が弔意文 「南北対話に寄与」 韓国政府は4日、北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が死去したことを受け、鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官名義の弔意文を発表した。鄭氏は「金永南元最高人民会議常任委員長の訃報に接し、哀悼の意を表する」とした上で、金永南氏が2018年に韓国・平昌で開かれた冬季五輪の際に北朝鮮代表団を率いて訪 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 きょうのニュース(11月4日)
韓国 : 聯合ニュース 4日 18:00
... 支援する」と述べた。 ◇北朝鮮・金永南氏死去で韓国統一相が弔意文 「南北対話に寄与」 韓国政府は4日、北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が死去したことを受け、鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官名義の弔意文を発表した。鄭氏は「金永南元最高人民会議常任委員長の訃報に接し、哀悼の意を表する」とした上で、金永南氏が2018年に韓国・平昌で開かれた冬季五輪の際に北朝鮮代表団を率いて訪 ...
DailyNK金永南氏が死去 金日成主席から3代に仕える
DailyNK 4日 17:38
北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が3日に多臓器不全のため死去したと報じた。97歳だった。 金永南氏は金日成主席時代から3代にわたって北朝鮮外交で重責を担ってきた。同通信は「わが党と国の強化発展史に卓越した功績を残した革命家」とたたえた。 金正恩総書記は4日未明、主要幹部と共に弔問した。 金永南氏の葬儀は最高人民会議常任委員会と内閣の決定により、国葬で執り ...
韓国 : 中央日報トランプ氏最側近「韓国が核兵器望めばトランプ大統領は支持するだろう」
韓国 : 中央日報 4日 17:26
... 再度強調した。 先月末のトランプ大統領訪韓時に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長とのサプライズ会談が実現しなかったことに対しては「トランプ大統領がまだ金委員長との会談を望んでいないようだ」と話した。 彼は「現在トランプ大統領の優先順位はガザ戦争を止めウクライナ戦争を処理すること。(ウクライナ戦争終息で)ロシアと北朝鮮の関係を不必要にさせてこそ北朝鮮が米国と交渉する意向が大きくなるだろうか ...
韓国 : 聯合ニュース米国防長官 韓国の原潜導入「積極支援」=韓国国防相「核兵器開発はあり得ない」
韓国 : 聯合ニュース 4日 16:50
... れ、「域内の非常事態に対処できる柔軟性の向上が必要な状況」だとして、「韓米の率直な意思疎通を通じて効果的に対処する。結論的には対北朝鮮の通常防衛では韓国が主導的な役割を果たす」と述べた。北朝鮮の通常型の脅威に対しては韓国が主導的な役割を果たし、在韓米軍は韓国と協議し必要時は北朝鮮だけでなく、域内のさまざまな脅威にも対応することを示唆した発言とみられる。 SCMは韓国と米国の主な軍事政策を協議・調整 ...
韓国 : 朝鮮日報米国防長官 韓国の原潜導入「積極支援」=韓国国防相「核兵器開発はあり得ない」
韓国 : 朝鮮日報 4日 16:50
... れ、「域内の非常事態に対処できる柔軟性の向上が必要な状況」だとして、「韓米の率直な意思疎通を通じて効果的に対処する。結論的には対北朝鮮の通常防衛では韓国が主導的な役割を果たす」と述べた。北朝鮮の通常型の脅威に対しては韓国が主導的な役割を果たし、在韓米軍は韓国と協議し必要時は北朝鮮だけでなく、域内のさまざまな脅威にも対応することを示唆した発言とみられる。 SCMは韓国と米国の主な軍事政策を協議・調整 ...
韓国 : 朝鮮日報李大統領「AI時代を開く」 施政方針演説で予算案説明
韓国 : 朝鮮日報 4日 15:37
... 外部に依存するのは国民のプライドにかかわる問題」と指摘。AIや防衛産業など先端戦略産業分野の技術開発のための研究開発(R&D)投資を過去最大の35兆3000億ウォンに19.3%拡大したと説明した。 対北朝鮮政策に関しては、「平和が揺らげば民主主義も経済も国民の安全も脅かされるしかない」とし、「南北の信頼回復と対話協力の基盤構築のため、大胆かつ大局的な努力を傾ける」と明言。軍事境界線一帯での軍事的な ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領「AI時代を開く」 施政方針演説で予算案説明
韓国 : 聯合ニュース 4日 15:37
... 外部に依存するのは国民のプライドにかかわる問題」と指摘。AIや防衛産業など先端戦略産業分野の技術開発のための研究開発(R&D)投資を過去最大の35兆3000億ウォンに19.3%拡大したと説明した。 対北朝鮮政策に関しては、「平和が揺らげば民主主義も経済も国民の安全も脅かされるしかない」とし、「南北の信頼回復と対話協力の基盤構築のため、大胆かつ大局的な努力を傾ける」と明言。軍事境界線一帯での軍事的な ...
韓国 : 中央日報ジェンスン・フアン氏発言に「北朝鮮の収容所は地獄」…SBSが誤報で謝罪
韓国 : 中央日報 4日 14:55
?? ???? [写真 SBS放送画面] SBSがアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の中で、エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)の発言に「北朝鮮の収容所」など関係のない字幕を放送したことについて謝罪した。 SBSは3日、YouTubeチャンネルのコメント欄を通じて「特報放送中、李在明(イ・ジェミョン)大統領とフアンCEOの面談映像の字幕の一部に誤りがあり、削除した」と説明 ...
韓国 : 中央日報IQ276のキム・ヨンフン氏「親北左派政権の韓国では暮らせない…米国へ亡命申請」
韓国 : 中央日報 4日 14:30
... 共産主義者を称賛している」と語った。さらに「真理は罪となり、信仰は標的になった」として、「信仰が守られる米国に避難先を求める」と付け加えた。 キムさんは別の投稿でも、「もはや韓国は存在しない。あるのは北朝鮮だけだ」とし、「私は政治的・宗教的迫害を理由に、ドナルド・トランプ大統領の政権に亡命を申請した最初の韓国人だ」と主張した。 彼は現在、米国神学校協会(ATS)の認可を受けた神学校の神学修士課程に ...
産経新聞韓国政府が北朝鮮の金永南氏に弔意、鄭統一相「南北対話に寄与」
産経新聞 4日 13:38
... 、北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)前最高人民会議常任委員長の死去を受け、鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一相名義の弔意文を発表した。「故人の冥福を祈り、ご遺族と関係者にお悔やみを申し上げる」とし、南北対話の推進に寄与したなどとして功績をたたえた。 2018年平昌冬季五輪の際、金氏が北朝鮮代表団を率いて訪韓し、南北対話のきっかけづくりに貢献したと紹介した。 統一省によると、南北間の通信が遮断されており、 ...
韓国 : 中央日報トランプ大統領の軍事作戦示唆を「歓迎」したナイジェリアの内部事情
韓国 : 中央日報 4日 12:03
... リアに対する軍事作戦を示唆すると、ナイジェリア政府が「歓迎」の意を明らかにした。地方に中央政府の統制が及ばないナイジェリアの行政力を考慮して米国の介入を歓迎したのだ。 米国は先月31日、中国、イラン、北朝鮮、ロシアなどと共にナイジェリアを「特に懸念のある国」に指定した。これに指定されれば開発援助の中断・縮小、輸出許可制限など各種制裁措置を取ることができる。トランプ大統領は「ナイジェリア政府がキリス ...
韓国 : 聯合ニュース韓国 北朝鮮・金永南氏死去で統一相が弔意文=「南北対話に寄与」
韓国 : 聯合ニュース 4日 11:57
... ニュース】韓国政府は4日、北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が死去したことを受け、鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官名義の弔意文を発表した。 北朝鮮の金永南・元最高人民会議常任委員長(資料写真)=(聯合ニュース) 鄭氏は「金永南元最高人民会議常任委員長の訃報に接し、哀悼の意を表する」とした上で、金永南氏が2018年に韓国・平昌で開かれた冬季五輪の際に北朝鮮代表団を率いて訪韓 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国 北朝鮮・金永南氏死去で統一相が弔意文=「南北対話に寄与」
韓国 : 朝鮮日報 4日 11:57
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は4日、北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が死去したことを受け、鄭東泳(チョン・ドンヨン)統一部長官名義の弔意文を発表した。 鄭氏は「金永南元最高人民会議常任委員長の訃報に接し、哀悼の意を表する」とした上で、金永南氏が2018年に韓国・平昌で開かれた冬季五輪の際に北朝鮮代表団を率いて訪韓し、南北対話の道を開くのに寄与したと述べた。 また、05年6 ...
中国 : 新唐人電視台トランプ氏が衝撃発言 中露が極秘で核実験
中国 : 新唐人電視台 4日 11:49
... の軍拡競争に関する議論が一層活発化しています。11月2日に米CBSテレビの番組に出演した際、トランプ氏は「中国とロシアが共に秘密裏の地下核実験を行っている」との見解を示しました。 さらにトランプ氏は「北朝鮮やパキスタンは継続的に核実験を行っているが、それにとどまらず、他の国でも核実験が進められている」と述べました。そして「ロシアは核兵器の試験を続けている。中国も同様であり、それが公に明かされていな ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領 施政方針演説で「自主国防」強調=南北対話へ「大局的に努力」
韓国 : 聯合ニュース 4日 11:49
... のは国民のプライドの問題」と指摘。AIや防衛産業など先端戦略産業分野の技術開発のための研究開発(R&D)投資を過去最大の35兆3000億ウォン(約3兆7800億円)に19.3%拡大したと説明した。 対北朝鮮政策に関しては、「平和が揺らげば民主主義も経済も国民の安全も脅かされるしかない」とし、「南北の信頼回復と対話協力の基盤構築のため、大胆かつ大局的な努力を傾ける」と明言。軍事境界線一帯での軍事的な ...
韓国 : 朝鮮日報尹大統領 施政方針演説で「自主国防」強調=南北対話へ「大局的に努力」
韓国 : 朝鮮日報 4日 11:49
... のは国民のプライドの問題」と指摘。AIや防衛産業など先端戦略産業分野の技術開発のための研究開発(R&D)投資を過去最大の35兆3000億ウォン(約3兆7800億円)に19.3%拡大したと説明した。 対北朝鮮政策に関しては、「平和が揺らげば民主主義も経済も国民の安全も脅かされるしかない」とし、「南北の信頼回復と対話協力の基盤構築のため、大胆かつ大局的な努力を傾ける」と明言。軍事境界線一帯での軍事的な ...
ロイター北朝鮮の金永南・前最高人民会議常任委員長が死去、97歳 国葬実施へ
ロイター 4日 11:27
... くなったという。KCNAによれば、正恩氏は4日未明、永南氏のひつぎのもとを訪れ、哀悼の意を表した。北朝鮮は国葬を執り行う予定だ。永南氏は金一族による独裁体制によって強固に統制された北朝鮮で1998年から2019年に引退するまでの間、儀礼的な国家元首として対外的な顔となっていた。米スティムソン・センターの北朝鮮専門家、マイケル・マッデン氏は「彼は知られている限り、金正日総書記や金日成主席によって粛清 ...
韓国 : 中央日報北朝鮮、韓中首脳会談前と韓米国防長官のJSA訪問前に放射砲発射
韓国 : 中央日報 4日 10:50
?? ???? 北朝鮮放射砲の資料写真 [朝鮮中央通信=聯合ニュース] 北朝鮮が韓中首脳会談が行われた1日と、韓米国防部長官が板門店(パンムンジョム)共同警備区域(JSA)を共に訪問した3日に、それぞれ放射砲を発射したことが確認された。 韓国軍の合同参謀本部は4日、「軍は1日午後3時ごろと3日午後4時ごろ、北の西海(ソヘ、黄海)北部海上に発射された放射砲各10余発を捕捉した」と明らかにした。 1日 ...
韓国 : 中央日報北朝鮮の金永南氏が死去…平昌五輪で代表団率い訪韓した外交元老
韓国 : 中央日報 4日 10:35
... 正日(キム・ジョンイル)、金正恩の3代にわたり北朝鮮外交で重責を担ってきた北朝鮮外交の生き証人だ。特に3代権力体制の変化の中でも高位幹部ならばだれでも1度は経験する左遷や「革命化」を一度も経なかった人物だ。 金正日政権では対外活動を忌避した金正日国防委員長に代わり事実上の首脳外交を引き受け北朝鮮の代表として国際社会に顔を知らせた。 金正恩政権になっても北朝鮮を訪問した最高級要人を出迎えるなど首脳外 ...
韓国 : 中央日報米朝首脳会談の不発後…米国、北朝鮮石炭の対中輸出船制裁を推進
韓国 : 中央日報 4日 10:29
... た北朝鮮産石炭・鉄鉱石を運搬し、中国に運送および荷役したことが明らかになった」とし「国連の北朝鮮制裁委員会は関与した船舶7隻を直ちに国連制裁対象に指定するべき」と述べた。 続いて「石炭と鉄鉱石は最も収益性が高い北朝鮮の輸出品であり、大量破壊兵器開発のための核心財源になる」とし「国連の北朝鮮制裁の目的はこうした資金源を遮断することだ」と強調した。 2017年に採択された国連安保理決議案2371号は、 ...
産経新聞北朝鮮「国家元首」役割、金永南氏が97歳で死去 最高指導者3代支える
産経新聞 4日 10:14
故金永南氏の弔問に訪れた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(奥左から3人目)=4日(朝鮮中央通信=共同)【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が3日に多臓器不全のため死去したと報じた。97歳。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記のほか、金日成(キム・イルソン)主席、金正日(キム・ジョンイル)総書記と3代の最高指導者を支えた。半世紀以上にわ ...
韓国 : 東亜日報トランプ大統領「米国は地球を150回吹き飛ばせる核兵器保有、作動するか実験する」
韓国 : 東亜日報 4日 09:39
トランプ米大統領は「北朝鮮は核実験を続けている。ロシアと中国も公にしていないだけで(核実験を)行っている」と述べ、米国も33年間停止してきた核実験を再開すると明らかにした。トランプ氏は2日(先月31日事前収録)に公開された米CBS「60ミニッツ」のインタビューで、「核兵器を造っておきながら実験しないなんて話になるか。我々はそれがどう作動するのかを実験しなければならない」と強調した。トランプ氏は先月 ...
産経新聞北朝鮮が放射砲10発発射、朝鮮半島西側・黄海北部に 中韓首脳会談など外交日程狙ったか
産経新聞 4日 09:37
韓国軍合同参謀本部は4日、北朝鮮が今月1、3両日にそれぞれ黄海北部に向けて放射砲(多連装ロケット砲)約10発を発射したと明らかにした。1日は中韓首脳会談、3日は米韓国防長官による板門店訪問の日で、韓国の外交日程に合わせて存在感を示そうとした可能性がある。米韓が詳細を分析している。 韓国軍によると、北朝鮮は1日午後3時ごろ(日本時間同)と3日午後4時ごろに放射砲を発射した。韓国メディアによると、1日 ...
韓国 : 東亜日報これは最後の炎だろうか
韓国 : 東亜日報 4日 09:34
... 終結すると予想していた。だが、今年も残り2カ月となった。ロシアは米国との交渉を通じて時間を稼ぎつつ、最大限の攻勢でできるだけ多くの占領地を確保しようとしている。しかし攻勢は期待ほどの成果を上げられず、北朝鮮軍やキューバ傭兵まで投入するなど、兵力確保にも苦しんでいる。ダンピング輸出に頼る財政も、すでに限界に達しているようだ。 それでもロシアのプーチン大統領は、まだ希望を見いだしている。トランプ政権下 ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮 韓中首脳会談・米国防長官の板門店訪問前にロケット砲発射=韓国軍
韓国 : 朝鮮日報 4日 09:19
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮軍が韓国で韓中首脳会談が開かれた1日と韓米の国防相が南北軍事境界線にある板門店の共同警備区域(JSA)を訪問した3日に放射砲(多連装ロケット砲)を発射していたことが4日、明らかになった。 韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮が1日午後3時ごろと3日午後4時ごろ、朝鮮半島西側の黄海上に向けてそれぞれ約10発のロケット砲を発射したことを確認した。軍当局は韓国首都圏を標的とする ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮 韓中首脳会談・米国防長官の板門店訪問前にロケット砲発射=韓国軍
韓国 : 聯合ニュース 4日 09:19
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮軍が韓国で韓中首脳会談が開かれた1日と韓米の国防相が南北軍事境界線にある板門店の共同警備区域(JSA)を訪問した3日に放射砲(多連装ロケット砲)を発射していたことが4日、明らかになった。 北朝鮮の240ミリロケット砲=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮が1日午後3時ごろと3日午後4時ごろ、朝鮮半島西側の黄海上に向けてそれ ...
韓国 : ハンギョレ原子力潜水艦、「非核化という目標」のパラドックス【コラム】
韓国 : ハンギョレ 4日 09:16
... 一されたと記憶している」と語った。北朝鮮の核が高度化する中、これに対応する手段として、たとえ核ミサイル搭載ではないが、「核推進」という言葉を選んだものとみられる。 今も「核推進潜水艦」は対北朝鮮政策の目標と切り離して考えることは難しい。トランプ大統領は先週、慶州(キョンジュ)訪問直前に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との会談を期待しているとしたうえで、北朝鮮を「一種の核保有国(nucl ...
韓国 : ハンギョレ「南朝鮮式二重基準」…痛烈な逆説【コラム】
韓国 : ハンギョレ 4日 08:28
... 乗り出す予定だ。アン・ギュベク国防部長官は、李大統領の任期内に戦時作戦統制権の返還を終えるという意向を繰り返し表明している。 表では平和を語り、裏では軍事力を増強してきた進歩政権の逆説的な言動に対する北朝鮮の伝統的な反応は、「南朝鮮式二重基準」(2021年9月25日、キム・ヨジョン副部長談話)、すなわち、二重基準(ダブルスタンダード)を取るなというものだった。いまや「敵対的二国」になったのだから、 ...
韓国 : 聯合ニュース北朝鮮外交の「生き証人」 金永南氏が死去
韓国 : 聯合ニュース 4日 08:22
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が3日に多臓器不全のため死去したと報じた。97歳だった。 北朝鮮の金永南・元最高人民会議常任委員長(資料写真)=(聯合ニュース) 金永南氏は金日成(キム・イルソン)主席時代から3代にわたって北朝鮮外交で重責を担ってきた。同通信は「わが党と国の強化発展史に卓越した功績を残した革命家」とたたえた。 金正恩 ...
韓国 : 朝鮮日報北朝鮮外交の「生き証人」 金永南氏が死去
韓国 : 朝鮮日報 4日 08:22
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が3日に多臓器不全のため死去したと報じた。97歳だった。 金永南氏は金日成(キム・イルソン)主席時代から3代にわたって北朝鮮外交で重責を担ってきた。同通信は「わが党と国の強化発展史に卓越した功績を残した革命家」とたたえた。 金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)は4日未明、主要幹部と ...
韓国 : 中央日報韓国大統領秘書室長「原子力潜水艦は北朝鮮に相応する戦力だと説明、中国も納得したと考える」
韓国 : 中央日報 4日 08:18
... ある」と付け加えた。 姜室長は、李大統領の原子力潜水艦(原潜)の燃料供給要請をトランプ大統領が受け入れたことについて、「北朝鮮が原潜を発表した時点で、それに相応する準備と対応をさらに進めなければならないと、中国と米国を説得した結果だ」と説明した。中国側を説得する過程については、「北朝鮮が原潜を保有したと宣言した以上、大韓民国もそれに相応する戦力を持たなければならないと説明してきた。(中国も)納得し ...
産経新聞北朝鮮の金永南氏が死去・97歳、最高指導者3代支えた高官 元最高人民会議常任委員長
産経新聞 4日 08:02
北朝鮮の朝鮮中央通信によると、北朝鮮で対外的に国家元首の役割を果たした金永南(キム・ヨンナム)元最高人民会議常任委員長が今月上旬、多臓器不全のため死去した。97歳。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記のほか、故金日成(キム・イルソン)主席、故金正日(キム・ジョンイル)総書記の3代の最高指導者を支えた。半世紀以上にわたって主に国際畑を歩み、北朝鮮外交の「顔」として活躍した。 常任委員長在任中は ...
韓国 : 中央日報米国防長官、韓国到着直後に韓国国防部長官とJSAを訪問
韓国 : 中央日報 4日 07:46
... 総省)のピート・ヘグセス長官が3日、安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官とともに板門店(パンムンジョム)の共同警備区域(JSA)を訪れ、警備態勢を点検した。これはそのまま北朝鮮および周辺国に韓米連合防衛態勢の強固さを示す動きではあるが、北朝鮮に対して特別なメッセージを発信することはなかった。 韓国国防部によると、ヘグセス長官は4日に開催される韓米軍当局間の最高協議体である第57回韓米安保協議会(SC ...
韓国 : 中央日報「燃料承認」求めたら「米国で建造を」 …原子力潜水艦をめぐる韓米の立場の食い違い
韓国 : 中央日報 4日 07:09
... 結局、トランプ大統領は韓国の自主的な原潜構想を実質的に支持するというよりは、米国内の造船業を再興させようとする意図の延長線上で韓国の原潜導入を承認したのではないかという指摘が出ている。 梨花女子大学北朝鮮学科の朴元坤(パク・ウォンゴン)教授は、「トランプ大統領の発言は、韓国の構想に事実上“言い返した"もの」とし、「韓国政府は1500億ドル(約23兆円)規模のMASGA(造船業協力)プロジェクト投 ...
韓国 : 中央日報高市首相、金正恩氏に首脳会談提案「拉致問題の解決を」
韓国 : 中央日報 4日 06:51
... た米国のドナルド・トランプ大統領やマルコ・ルビオ国務長官とも面会し、高市首相もこの席に同席した。 日本政府は、自国民17人が北朝鮮に拉致され、そのうち12人がいまだに北朝鮮に残っているとの立場を取っている。これに対し北朝鮮は、日本が帰国を求める12人のうち8人は死亡し、4人は北朝鮮に来たことがないと主張し、対抗している。 日本では、安倍晋三元首相も拉致問題の解決を主要な政治課題と位置づけ、金委員長 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国統一部 組織改編で南北会談本部が復活=人権人道室は廃止=67人増
韓国 : 聯合ニュース 4日 06:01
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部は4日、組織改編を実施した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権時代に廃止された「南北会談本部」が2年ぶりに復活し、北朝鮮の人権問題を扱い人権状況の批判などを行っていた「人権人道室」は廃止された。 統一部=(聯合ニュースTV) 南北会談や南北の連絡を扱う南北会談本部のほか、南北交流・協力を担当する「平和交流室」も復活した。 開城工業団地に関する業務を担当する「平和協力地区 ...
韓国 : 朝鮮日報韓国統一部 組織改編で南北会談本部が復活=人権人道室は廃止=67人増
韓国 : 朝鮮日報 4日 06:01
【ソウル聯合ニュース】韓国統一部は4日、組織改編を実施した。尹錫悦(ユン・ソクヨル)前政権時代に廃止された「南北会談本部」が2年ぶりに復活し、北朝鮮の人権問題を扱い人権状況の批判などを行っていた「人権人道室」は廃止された。 南北会談や南北の連絡を扱う南北会談本部のほか、南北交流・協力を担当する「平和交流室」も復活した。 開城工業団地に関する業務を担当する「平和協力地区推進団」も復活した。平和経済特 ...
NNA ASIA米国防長官が訪韓、対北朝鮮で防衛協力確認
NNA ASIA 4日 00:00
【ソウル共同】ヘグセス米国防長官は3日、就任後初めて韓国を訪問した。聯合ニュースが報じた。安圭伯(アンギュベク)国防相と共に南北軍事境界線がある板門店…
産経新聞米韓国防相が約8年ぶりに板門店訪問 軍事的結束を演出、北朝鮮に硬軟織り交ぜメッセージ
産経新聞 3日 19:48
... 国の安圭伯(アン・ギュベク)国防相と共に北朝鮮との軍事境界線がある板門店の共同警備区域(JSA)を視察した。米韓の国防トップがそろってJSAを訪れるのは2017年以来、約8年ぶり。 先月末に訪韓したトランプ米大統領は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記との会談に繰り返し意欲を示してきた。一方で、国防トップのJSA視察で米韓の軍事的結束を演出し、北朝鮮に硬軟織り交ぜたメッセージを送る狙 ...
韓国 : 聯合ニュース韓米の国防相 板門店の共同警備区域訪問=南北境界線近くで監視体制確認
韓国 : 聯合ニュース 3日 18:55
【ソウル聯合ニュース】韓国の安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官と米国のヘグセス国防長官が3日、韓国と北朝鮮の軍事境界線にある板門店の共同警備区域(JSA)を共に訪問した。 JSAを訪れた韓国の安圭伯国防部長官(右)と米国のヘグセス国防長官=3日、板門店(聯合ニュース) 韓米の国防トップがJSAを訪れたのは2017年10月以来、約8年ぶりとなる。 ヘグセス氏は韓米の定例安保協議(SCM)に出席するた ...
韓国 : 朝鮮日報韓米の国防相 板門店の共同警備区域訪問=南北境界線近くで監視体制確認
韓国 : 朝鮮日報 3日 18:55
【ソウル聯合ニュース】韓国の安圭伯(アン・ギュベク)国防部長官と米国のヘグセス国防長官が3日、韓国と北朝鮮の軍事境界線にある板門店の共同警備区域(JSA)を共に訪問した。 韓米の国防トップがJSAを訪れたのは2017年10月以来、約8年ぶりとなる。 ヘグセス氏は韓米の定例安保協議(SCM)に出席するため、3〜4日の日程で韓国を初めて訪問した。 両氏は非武装地帯(DMZ)の最北端にある監視所で報告を ...
DailyNK「最も低劣で卑劣な敵から国家の主権を守る」金正恩氏「暴風軍団」を視察
DailyNK 3日 16:50
北朝鮮の金正恩総書記(国務委員長)が11月1日、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)第11軍団の指揮部を訪問した。朝鮮中央通信が伝えた。 北朝鮮軍第11軍団は特殊部隊「暴風軍団」として知られ、ロシアにも派兵されたとされている。朝鮮労働党中央軍事委員会副委員長の朴正天(パク・チョンチョン)書記が同行した。 金正恩氏は、大連合部隊と管下連合部隊の軍事・政治指揮官とあいさつを交わし、革命事績館、作戦研究室を見て周った ...
韓国 : 中央日報「平壌に住んでいる」…姿を消したコピノの韓国人父親たち、顔が公開されると自ら連絡してきた
韓国 : 中央日報 3日 15:59
... 年生まれの娘をそれぞれ残して韓国へ帰国した父親たちを探している」と伝えた。 特に2018年生まれのあるコピノの子どもは、病院代が支払えずまともに治療も受けられない状況にあると訴えた。 自分の居住地を「北朝鮮平壌(ピョンヤン)」と偽ったコピノの父親の事例もあったという。団体は、この男性との間に子どもをもうけ育てている現地女性が助けを求めて送ってきたメッセージも公開した。 クさんは「これらの男性を見つ ...
韓国 : 朝鮮日報韓米制服組トップ 有事作戦統制権の韓国移管に「意味ある進展」と評価
韓国 : 朝鮮日報 3日 15:43
... るため、同盟の能力と相互運用性、連合防衛体制を強化することにした」とし、「連合防衛体制の強化と同盟の現代化を継続的に協議していくことを確認した」と明らかにした。 また、インド太平洋地域の安全保障状況が北朝鮮の核・ミサイル脅威の高度化や世界の軍事力競争の激化により、複合的かつ不安定な状態にあると評価した。 韓米同盟の抑止力が朝鮮半島だけでなく、域内の抑止力に貢献しているとの認識を共有し、潜在的な脅威 ...
韓国 : 聯合ニュース韓米制服組トップ 有事作戦統制権の韓国移管に「意味ある進展」と評価
韓国 : 聯合ニュース 3日 15:43
... るため、同盟の能力と相互運用性、連合防衛体制を強化することにした」とし、「連合防衛体制の強化と同盟の現代化を継続的に協議していくことを確認した」と明らかにした。 また、インド太平洋地域の安全保障状況が北朝鮮の核・ミサイル脅威の高度化や世界の軍事力競争の激化により、複合的かつ不安定な状態にあると評価した。 韓米同盟の抑止力が朝鮮半島だけでなく、域内の抑止力に貢献しているとの認識を共有し、潜在的な脅威 ...
韓国 : 朝鮮日報韓米国防トップが4日に定例安保協議 原潜建造・有事作戦統制権移管など議論
韓国 : 朝鮮日報 3日 15:40
... (KIDD)などで議論された軍事政策について最終報告を受け、協議する場だ。 ◇原潜が韓米最大の安保懸案に浮上 SCMで議論へ 国防部が先月27日に今年のSCMの日程を公開した際に発表した公式議題は▼対北朝鮮政策の連携▼連合防衛体制▼拡大抑止▼地域安全保障協力▼サイバー・宇宙・ミサイル協力▼防衛産業協力▼国防科学技術協力――などだ。 原潜の建造は議題に含まれていないが、韓米首脳会談で安全保障の最大の ...
韓国 : 聯合ニュース韓米国防トップが4日に定例安保協議 原潜建造・有事作戦統制権移管など議論
韓国 : 聯合ニュース 3日 15:40
... (KIDD)などで議論された軍事政策について最終報告を受け、協議する場だ。 ◇原潜が韓米最大の安保懸案に浮上 SCMで議論へ 国防部が先月27日に今年のSCMの日程を公開した際に発表した公式議題は▼対北朝鮮政策の連携▼連合防衛体制▼拡大抑止▼地域安全保障協力▼サイバー・宇宙・ミサイル協力▼防衛産業協力▼国防科学技術協力――などだ。 原潜の建造は議題に含まれていないが、韓米首脳会談で安全保障の最大の ...
韓国 : 中央日報【コラム】「限韓令」解除への期待を高めた習近平訪韓
韓国 : 中央日報 3日 15:25
... 文化交流委員長が短く言葉を交わす中で、北京で大規模公演を行おうという提案があり、それに習主席が応じて王毅外交部長を呼んで指示を出したという。もしこれが実現すれば、限韓令解除と受け止められるだろう。 現在、Kカルチャーがまともに流通することができない国は、地球上で中国と北朝鮮の2カ国だけではないだろうか。韓中関係の回復は、限韓令の解除から始まるべきだ。 ユ・サンチョル/中国研究所長・チャイナラボ代表
ロイター北朝鮮との対話再開で協力を、韓国大統領が首脳会談で中国主席に要請
ロイター 3日 14:58
... 、北朝鮮との緊張緩和を模索している。会談では、最近行われた中朝の高官交流に言及し、「北朝鮮との対話に向けた条件が形成されつつある状況を非常に前向きに受け止めている」とし、「韓国と中国がこのような好ましい状況を生かし、北朝鮮との対話再開に向けた戦略的意思疎通を強化することを期待する」と述べた。李氏は、北朝鮮の非核化について、対話と核兵器のさらなる開発凍結から始める段階的なアプローチを提唱している。北 ...
韓国 : 朝鮮日報共同声明が出せなかった韓中首脳、中国は北朝鮮の核開発を擁護し始めたのか【11月3日付社説】
韓国 : 朝鮮日報 3日 14:45
... 席した中国の王毅外相は北朝鮮の核問題について「これまで多くの変化があり、条件も変わったため、さまざまな形のアプローチが必要だ」という趣旨の発言を行ったという。中国での報道を見ても北朝鮮の非核化関連のニュースはない。北朝鮮、中国、ロシアの関係強化の流れを受け、中国は北朝鮮の非核化を放棄した可能性もささやかれている。 北朝鮮の非核化は確かに困難だが必ず実現しなければならない。中国は北朝鮮が4回目の核実 ...
韓国 : 中央日報トランプ大統領「朝中ロはすべて核実験をするが、なぜ我々はしないのか」
韓国 : 中央日報 3日 14:07
... ??? トランプ米大統領 [ロイター=聯合ニュース] トランプ米大統領がロシア・中国・北朝鮮の核実験に言及しながら「米国も核兵器実験を再開するべきだ」と明らかにした。米国が1992年以降、核実験再開の可能性を示唆したのは初めてだ。 トランプ大統領は2日(現地時間)に放送されたCBS番組「60分」のインタビューで「北朝鮮は繰り返し(核)実験をし、ロシアと中国も実験をしているが、公開していないだけ」と ...
韓国 : 中央日報【コラム】現実に方向を向けた高市首相の内心
韓国 : 中央日報 3日 13:26
... で出てきた選択だ。彼女は就任の記者会見で「韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」と述べた。文化には国境がないというが、強硬右派の口から出た意外な告白だった。中国の軍事膨張、北朝鮮の核の脅威、米国の関税爆弾など不確実性の中で日本は韓国に背を向けることができない。株価は急騰したが、円安と物価上昇で経済運用は容易でない。 高市氏は先月、トランプ米大統領に「日米の黄金時代を作り ...
韓国 : ハンギョレ【社説】足下の火を消した「韓国外交」、米中間の新たな均衡点を探れ
韓国 : ハンギョレ 3日 09:56
... テムに完全に組み込まれたパートナーへと転換したことを意味する」と報じた。 韓国が米中間でバランスを取ることに失敗すれば、中国は北朝鮮の核保有を事実上容認する最悪の選択をするかもしれない。利己的な帝国に堕落した米国、期待を捨てて冷淡に背を向けた中国、核を握り敵意をむき出しにする北朝鮮の間で孤立すれば、この国に未来はない。変化する情勢のもとでも揺るがぬ韓国だけの新たな座標軸を、必ず見出さなければならな ...
韓国 : 中央日報中国専門家「敏感なイシューを避け、柔軟な“安米経中"を模索した会談」
韓国 : 中央日報 3日 09:56
... る際、シャオミ製スマートフォンのセキュリティについてのやり取りや“バックドア"の確認まで話題にした場面でも、両首脳の親和力がよく表れていたという。 中国はまた、会談発表文で北朝鮮に言及しなかった点にも注目した。李教授は「李大統領が北朝鮮との対話再開のために韓中間の戦略的疎通を強調したのは、米国だけでなく中国にも韓半島(朝鮮半島)の“ピースメーカー"を求めた格好だ」とし「中国も正常軌道に戻った中朝関 ...
韓国 : 東亜日報関係改善の道を確認した韓中、より重要になった米中間の座標設定
韓国 : 東亜日報 3日 09:05
... 不要な対立に発展する恐れがある。 李氏は習氏に、韓国政府の北朝鮮非核化構想を紹介し、対北対話再開に向け中国の建設的な役割を求めたが、中国政府が発表した会談結果には触れられていなかった。米国に対抗するため北朝鮮と接近しようとする中国としては、会談直前に「非核化は夢物語」と強硬発言した北朝鮮を意識せざるを得なかったであろう。米朝対話が始まっても、北朝鮮を説得すべき中国が今のように消極的であれば、李氏の ...
韓国 : ハンギョレ「無限潜航」「潜水艦をとらえる潜水艦」?…原潜に対する「致命的な誤解」
韓国 : ハンギョレ 3日 09:04
... 子力潜水艦(SSN)だ。 3.潜水艦をとらえる潜水艦が最高なのか 韓国が原子力潜水艦を持つ必要があるという主な論理は、北朝鮮の原子力潜水艦に対応するために必要だというものだ。北朝鮮の原子力潜水艦の脅威に最も効果的に対応するためには、韓国の潜水艦が北朝鮮の港の前で待ち伏せして、出港する北朝鮮の原子力潜水艦を追跡し、有事の際に撃滅することだ。しかし、現在のディーゼル潜水艦の潜航能力では、このような水中 ...
韓国 : 中央日報金正恩委員長の動線まで把握可能…韓国軍「キルチェーンの目」が精密に
韓国 : 中央日報 3日 08:28
... ている。偵察衛星5機がすべて実戦配備されれば、韓国軍の対北朝鮮監視能力は大きく改善される見込みだ。特に解像度が30センチ水準(横・縦30センチを一点で認識)のSAR衛星は車の種類や人の動きまで特定できる。北朝鮮軍の核心基地だけでなく金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の動線までも把握できるキルチェーンの核心資産に挙げられる。 キルチェーンは「北朝鮮の攻撃兆候切迫時に事前に制圧する」という構想の軍事 ...
韓国 : 東亜日報韓国軍偵察衛星5号機を打ち上げ
韓国 : 東亜日報 3日 08:14
... の対北朝鮮監視・偵察能力は大きく向上する」と強調した。 韓国軍当局は、軍事偵察衛星5号機の打ち上げ完了を契機に、戦作権移管が一層進むと期待している。2014年に韓米両国が合意した戦作権移管の3大条件は、「連合防衛主導に必要な軍事的能力」「同盟の包括的な北朝鮮核・ミサイル対応能力」「戦作権移管に見合う韓半島および域内の安全保障環境」だ。韓国軍が偵察衛星を確保し、対北朝鮮監視の死角を減らすとともに、北 ...
韓国 : 東亜日報韓中「戦略的意思疎通を強化」 関係改善への糸口
韓国 : 東亜日報 3日 08:12
... する防衛的性格の戦力であることを説明したと、政府関係者は明らかにした。中国側が懸念を示してきた原潜推進計画が首脳間の議題として取り上げられた格好だ。 北朝鮮の非核化をめぐっては温度差も見られた。魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長は「(李氏は習氏に)北朝鮮の非核化に向けた中国の建設的役割を要請した」と説明した。これに対し「中国側は韓半島の平和と安定への協力の意思を示したが、対話再開には米朝対話が重 ...
韓国 : 中央日報習近平氏、韓国の「原子力潜水艦」に言及…韓国大統領室「中国は南北双方に対して非核化の立場」
韓国 : 中央日報 3日 07:13
... し、北朝鮮だけでなく韓国も核を保有してはならないという不拡散の観点から、原子力潜水の導入に懸念を示したとみられる。 魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長はこの日、首脳会談後に記者団と会い、「米国の原子力潜水艦承認に関連した議論があったか」という質問に対し、「さまざまな安保イシューが扱われた。韓半島の平和問題、安定問題、非核化問題についても議論があった」とだけ答えた。 魏室長はまた、「李大統領が北朝 ...
韓国 : 中央日報米国とは原子力潜水艦、中国とは民生協力…韓国の「安米経米中」青写真が出てくる
韓国 : 中央日報 3日 06:48
... 米国中心、中国とは民生協力)」の青写真が提示された格好だ。 韓米は10月29日の首脳会談をきっかけに難航していた関税交渉を妥結させ、最大の対立懸案がひとまず一段落した。また、李大統領は公開冒頭発言で「北朝鮮や中国側の潜水艦を追跡する必要性」を挙げ、ドナルド・トランプ米大統領に対して原子力潜水艦用燃料の提供を求めた。トランプ大統領は翌日、「韓国の原子力潜水艦建造を承認した。フィラデルフィア造船所で建 ...
韓国 : ハンギョレ「水深の浅い朝鮮半島水域に適切か」…慎重論の中でも急速に進められる韓国の原潜
韓国 : ハンギョレ 3日 06:40
... 、潜水艦「張保皐-IIIBatch-II」1番艦「蒋英実」の進水式が行われている=韓国海軍提供//ハンギョレ新聞社 韓米首脳会談後、原子力潜水艦の建造に向けた論議が急ピッチで進められている。韓国政府は北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)など核の脅威に対応するため、原子力潜水艦が必要だと主張しているが、軍内部でも水深が浅く作戦半径が狭い朝鮮半島の水域には適していないという「慎重論」が提起されて ...
韓国 : ハンギョレ韓中、THAAD問題から9年で関係全面復元へ…北朝鮮の核問題・限韓令の課題残る
韓国 : ハンギョレ 3日 06:35
... の解決と朝鮮半島の平和安定のために努力し続けると述べた」としつつも、「具体的に北朝鮮との対話を再開するにあたって、中国がどのような役割を果たすかについて議論が行われたわけではない」と説明した。 李大統領の度重なる提案にもかかわらず、習主席が最後まで留保的な立場を示した背景には、朝中関係に対する考慮があったものとみられる。北朝鮮は同日公開したパク・ミョンホ外務次官談話で、韓国が中国と「朝鮮半島非核化 ...
DailyNK略奪する軍人、罰を受ける民間人…北朝鮮軍“窃盗"の逆転正義
DailyNK 3日 06:05
収穫期を迎えた北朝鮮・両江道で、国境警備隊の兵士による農作物の窃盗が横行している。兵士たちは夜間勤務の合間に稲やトウモロコシ、大豆などを盗み、知り合いの住民宅に預けたり、金銭と引き換えに売り渡したりしているという。だが、摘発の矛先は兵士ではなく、盗品を預かった住民に向けられ、理不尽な処罰が相次いでいる。 地元消息筋によると、国境警備第25旅団の兵士たちは勤務時間中に哨戒を怠り、農場に忍び込んで収穫 ...
韓国 : ハンギョレ「国益中心の実用外交」は大韓民国の大統領の運命
韓国 : ハンギョレ 3日 01:25
... ぜでしょうか。 分断と内戦がその理由です。日帝強占期の既得権勢力は解放後も、分断と北朝鮮による南侵のおかげで反共を大義名分に既得権を守ることができました。いわゆる分断既得権勢力です。分断既得権勢力は、自分たちに挑戦してくる政治家と自由を求める民衆を共産主義者として処刑し、弾圧してきました。 もちろん、分断既得権勢力は北朝鮮にも存在します。金日成(キム・イルソン)は南侵失敗の責任を南朝鮮労働党に押し ...
韓国 : 朝鮮日報韓米国防相 きょう板門店の共同警備区域訪問=対北朝鮮メッセージに注目
韓国 : 朝鮮日報 3日 00:01
... 国と北朝鮮の軍事境界線にある板門店の共同警備区域(JSA)を共に訪問する。 韓米の国防トップがJSAを訪れるのは2017年10月以来、約8年ぶりとなる。 ヘグセス氏は韓米の定例安保協議(SCM)に出席するため、3〜4日の日程で韓国を訪問する。最初の日程にJSA訪問を組んだ。SCMは4日に開かれる。 安氏とヘグセス氏が発信する対北朝鮮メッセージも注目される。韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権の対北朝 ...
韓国 : 聯合ニュース韓米国防相 きょう板門店の共同警備区域訪問=対北朝鮮メッセージに注目
韓国 : 聯合ニュース 3日 00:01
... 安保協議(SCM)に出席するため、3〜4日の日程で韓国を訪問する。最初の日程にJSA訪問を組んだ。SCMは4日に開かれる。 安氏とヘグセス氏が発信する対北朝鮮メッセージも注目される。韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権の対北朝鮮政策やトランプ米大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)との会談に意欲を示していることを考慮すれば、警告のメッセージではなく、平和のメッセージ ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(11月3日)
韓国 : 朝鮮日報 3日 00:00
... マンシク)が平壌で右翼系の朝鮮民主党を結成 1979年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領の国葬を挙行 1980年:国家保衛立法会議が政治風土刷新に向け特別措置法を議決 1985年:サッカー韓国代表がワールドカップ(W杯)メキシコ大会のアジア最終予選で日本に勝利、32年ぶりにW杯本大会へ 2005年:放射性廃棄物処理場用地に慶尚北道慶州市を選定 2010年:韓国と北朝鮮の離散家族297人が金剛山で再会
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(11月3日)
韓国 : 聯合ニュース 3日 00:00
... マンシク)が平壌で右翼系の朝鮮民主党を結成 1979年:朴正熙(パク・チョンヒ)大統領の国葬を挙行 1980年:国家保衛立法会議が政治風土刷新に向け特別措置法を議決 1985年:サッカー韓国代表がワールドカップ(W杯)メキシコ大会のアジア最終予選で日本に勝利、32年ぶりにW杯本大会へ 2005年:放射性廃棄物処理場用地に慶尚北道慶州市を選定 2010年:韓国と北朝鮮の離散家族297人が金剛山で再会
NNA ASIA日韓外相、対北朝鮮で緊密連携
NNA ASIA 3日 00:00
【クアラルンプール共同】小泉進次郎防衛相は1日、訪問先のマレーシアで韓国の安圭伯(アンギュベク)国防相と会談した。両氏は北朝鮮の核・ミサイル開発やロシ…
レコードチャイナ韓国大統領、北との対話再開で中国主席に協力要請=北朝鮮、非核化は「夢物語」―仏メディア
レコードチャイナ 2日 19:00
拡大 韓国の李在明大統領は1日、中国の習近平国家主席と会談し、北朝鮮との対話の再開へ向けた協力を求めた。 仏RFIの中国語版サイトによると、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は1日、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と会談し、北朝鮮との対話の再開へ向けた協力を求めた。 李氏は「北との対話再開に向けて、韓中両国が戦略的な意思疎通を強化していくことを期待する」と述べた。 李氏は、地域の安定の必要 ...
韓国 : 聯合ニュース韓国の軍事偵察衛星5号機 米国で打ち上げ=軌道に投入
韓国 : 聯合ニュース 2日 14:52
... アリング(衛星のカバー部品)が分離された。 軍事偵察衛星5号機は打ち上げから約14分後にロケットと完全に分離され、軌道に投入された。 韓国軍は朝鮮半島と周辺地域の映像情報を収集するため5基の軍事偵察衛星を導入する「425事業」を推進している。国防部によると、5号機の打ち上げに成功すれば計5基の偵察衛星を運用して北朝鮮の挑発の兆候をより迅速かつ正確に識別できるようになる。 hjc@yna.co.kr
韓国 : 朝鮮日報韓国の軍事偵察衛星5号機 米国で打ち上げ=軌道に投入
韓国 : 朝鮮日報 2日 14:52
... ケットが、その23秒後にフェアリング(衛星のカバー部品)が分離された。 軍事偵察衛星5号機は打ち上げから約14分後にロケットと完全に分離され、軌道に投入された。 韓国軍は朝鮮半島と周辺地域の映像情報を収集するため5基の軍事偵察衛星を導入する「425事業」を推進している。国防部によると、5号機の打ち上げに成功すれば計5基の偵察衛星を運用して北朝鮮の挑発の兆候をより迅速かつ正確に識別できるようになる。
韓国 : 中央日報韓国大統領室「韓中関係全面復元…ハイレベルの定例疎通チャンネル稼動」
韓国 : 中央日報 2日 11:10
... 王毅外相は数十年間この問題を扱ってきた方だが、これまで北朝鮮の核問題の状況が大きく変わったという話があった。その間に多くの変化があり、いまはまた条件が変わったため多様なアプローチが必要だという程度の話があった。中国が韓半島非核化という用語を使うのはだれもが知る事実で、これは北朝鮮も非核化、南側も核を持たないことを意味する」と付け加えた。 両国は北朝鮮との対話再開に最も重要なのは米国の役割という立場 ...
韓国 : 中央日報李大統領「韓半島の平和、中ロより米国の役割重要…北の敵対的表現は変化の過程」
韓国 : 中央日報 2日 10:20
... イ・ジェミョン)大統領は1日、北朝鮮の韓国に対する敵対的表現に対し「北側がさまざまな契機に敵対的表現を使うことを『終わりだ、だめだ』と考えず、変化の過程で出るほかないひとつの表現だと考える」と話した。李大統領は慶州(キョンジュ)でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の日程を終え国際メディアセンター(IMC)で開いた記者会見でこのように明らかにし、「過去より(北朝鮮の)表現の強さがとても大 ...
韓国 : 朝鮮日報金正恩氏 韓中首脳会談の日に特殊部隊視察=韓米に言及せず
韓国 : 朝鮮日報 2日 10:15
【ソウル聯合ニュース】韓国南東部・慶州で韓中首脳会談が開催された1日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が特殊作戦部隊を視察し、武力強化の意志を示した。 北朝鮮の朝鮮中央通信は2日、金委員長が前日に朝鮮人民軍第11軍団指揮部を訪問したと報じた。 「暴風軍団」と呼ばれる第11軍団は北朝鮮の最精鋭特殊作戦部隊。昨年、同部隊の多くの兵士がロシア西部のクルスク州に派兵され、現 ...
韓国 : 聯合ニュース金正恩氏 韓中首脳会談の日に特殊部隊視察=韓米に言及せず
韓国 : 聯合ニュース 2日 10:15
... 州で韓中首脳会談が開催された1日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が特殊作戦部隊を視察し、武力強化の意志を示した。 第11軍団の兵士と記念撮影を行う金正恩氏=(朝鮮中央通信=聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 北朝鮮の朝鮮中央通信は2日、金委員長が前日に朝鮮人民軍第11軍団指揮部を訪問したと報じた。 「暴風軍団」と呼ばれる第11軍団は北朝鮮の最精鋭特殊作戦部隊。昨年、 ...
産経新聞北朝鮮の金正恩総書記が軍の特殊作戦部隊指揮所を視察、訓練を確認
産経新聞 2日 10:01
軍の特殊作戦部隊の指揮所を訪れた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(中央)=1日(朝鮮中央通信=共同)北朝鮮メディアは2日、金正恩朝鮮労働党総書記が1日に軍の特殊作戦部隊の指揮所を視察したと報じた。指揮所の場所は不明。金氏は作戦研究室を訪れたほか、指揮官らと記念撮影し、戦闘員による訓練を確認した。部隊の臨戦態勢が整えられていることに満足したという。 兵士と記念撮影に臨む北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記( ...
DailyNK自力で更生どころか自力で破滅…北朝鮮「動員地獄」で働けず稼げず
DailyNK 2日 06:05
北朝鮮の伝統的なスローガンである「自力更生」。外国に頼らず、すべて自分たちの力でやりくりしていくという意味が込められているが、あらゆる分野でリソースが乏しい北朝鮮では、非現実的で虚しいスローガンといえる。そればかりか、「自力更生」の名の下に社会的動員が相次ぎ、住民の生活困窮を招いているとデイリーNKの内部情報筋が伝えている。 咸鏡北道の茂山(ムサン)郡では、秋の収穫期を終えた今、住民たちは冬の準備 ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(11月2日)
韓国 : 聯合ニュース 2日 00:00
1961年:軍事革命裁判所が張都暎(チャン・ドヨン)元国家再建最高会議議長を反革命容疑で逮捕 1968年:東海岸の蔚珍と三陟に多数の北朝鮮武装スパイ潜入 1973年:金鍾泌(キム・ジョンピル)首相が訪日し田中角栄首相と会談、金大中(キム・デジュン)拉致事件をめぐる韓日対立に決着 1981年:ソウル五輪組織委員会が発足 1992年:英国のチャールズ皇太子夫妻が来韓 1999年:韓国電力が発電事業部門 ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(11月2日)
韓国 : 朝鮮日報 2日 00:00
1961年:軍事革命裁判所が張都暎(チャン・ドヨン)元国家再建最高会議議長を反革命容疑で逮捕 1968年:東海岸の蔚珍と三陟に多数の北朝鮮武装スパイ潜入 1973年:金鍾泌(キム・ジョンピル)首相が訪日し田中角栄首相と会談、金大中(キム・デジュン)拉致事件をめぐる韓日対立に決着 1981年:ソウル五輪組織委員会が発足 1992年:英国のチャールズ皇太子夫妻が来韓 1999年:韓国電力が発電事業部門 ...
産経新聞APEC不参加の金正恩氏が存在感 韓国、半島の緊張緩和へ米中に期待も思惑交錯
産経新聞 1日 21:00
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(中央)=平壌(朝鮮中央通信=共同)【慶州=桜井紀雄】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議やそれと前後した2国間会談では、出席していない北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の存在感が浮き彫りとなった。ホスト国の韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は会議の閉幕に際し、朝鮮半島の緊張緩和に向け各国に支援を呼びかけた。だが、強い影響力を持つ米国と中国は ...
産経新聞中韓首脳が初会談 李氏、北朝鮮との対話再開へ協力期待 習氏「対米」視野に取り込み狙う
産経新聞 1日 19:06
... 聯合=共同)【慶州=桜井紀雄、三塚聖平】中国の習近平国家主席と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は1日、APEC首脳会議が開かれた韓国南東部、慶州で李氏の就任後初めてとなる首脳会談を行った。李氏は「北朝鮮との対話再開に向けて韓中両国が戦略的な意思疎通を強化していくことを期待する」と述べた。李氏としては、行き詰まった南北関係の打開に向けて中国の協力を取り付けたい考えだ。 習氏の訪韓は国賓待遇で20 ...
中国 : 大紀元トランプ米大統領 地下核実験の可能性排除せず
中国 : 大紀元 1日 18:08
... 温と高圧が発生し、周囲の岩石構造が変化する。 トランプ氏の言う「核実験」が、国家核安全保障局による核爆発試験を指すのか、それとも核弾頭を搭載したミサイルの飛行試験を指すのかは、現時点では不明である。 北朝鮮が2017年に核爆発実験を実施して以来、過去25年以上にわたり他の核保有国はいずれも同様の実験を行っていない。 トランプ氏による核実験再開の動きは、米中露の対立が激化する中での決定である。トラン ...
DailyNK「非核化は馬鹿な夢」北朝鮮、中韓首脳会談控えけん制
DailyNK 1日 17:41
北朝鮮の朴明浩外務次官は1日、韓国大統領府が同日の中国との首脳会談で朝鮮半島の非核化を議論する方針を示したことについて、非核化は実現不可能な「馬鹿馬鹿しい夢」に過ぎないと断じた。北朝鮮国営の朝鮮中央通信が報じた。 韓国の李在明大統領は1日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開かれている韓国・慶州で中国の習近平国家主席と会談。韓国大統領府は前日、両首脳が朝鮮半島の非核化について話し合うと ...
韓国 : 朝鮮日報李大統領「南北平和へ抑止力と対話が必要」=韓中経済協力の重要性も強調
韓国 : 朝鮮日報 1日 17:02
... 催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議終了後の記者会見で、朝鮮半島の平和のためには北朝鮮に対する抑止力とともに対話も必要だとし、南北間の信頼を構築するための措置を今後も継続していく考えを明らかにした。 記者会見は約30分間行われ、李大統領は自身の北東アジア外交構想の一部を紹介した。 まず、対北朝鮮政策について、金大中(キム・デジュン)元大統領の「太陽政策」に言及し、「抑止力と対話、妥 ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領「南北平和へ抑止力と対話が必要」=韓中経済協力の重要性も強調
韓国 : 聯合ニュース 1日 17:02
... 力会議(APEC)首脳会議終了後の記者会見で、朝鮮半島の平和のためには北朝鮮に対する抑止力とともに対話も必要だとし、南北間の信頼を構築するための措置を今後も継続していく考えを明らかにした。 記者会見を行う李大統領=1日、慶州(聯合ニュース) 記者会見は約30分間行われ、李大統領は自身の北東アジア外交構想の一部を紹介した。 まず、対北朝鮮政策について、金大中(キム・デジュン)元大統領の「太陽政策」に ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領 対北朝鮮で「大局的な先制措置継続」
韓国 : 聯合ニュース 1日 13:01
... ジェミョン)大統領は発言を要請し、「韓国政府は南北の軍事的な緊張の緩和や信頼回復に向けた措置を先制的に取ってきた」として、「今後も平和のための大局的でさらに積極的な先制措置を取っていきたい」と強調し、北朝鮮との関係改善を図る考えを改めて示した。 李大統領は「私たちが作り上げていく『持続可能な明日』の基本的な基盤は平和」とし、「平和が支えてこそ、私たちのつながりが拡大し、皆が享受する繁栄につながるこ ...
韓国 : 朝鮮日報李大統領 対北朝鮮で「大局的な先制措置継続」
韓国 : 朝鮮日報 1日 13:01
... ジェミョン)大統領は発言を要請し、「韓国政府は南北の軍事的な緊張の緩和や信頼回復に向けた措置を先制的に取ってきた」として、「今後も平和のための大局的でさらに積極的な先制措置を取っていきたい」と強調し、北朝鮮との関係改善を図る考えを改めて示した。 李大統領は「私たちが作り上げていく『持続可能な明日』の基本的な基盤は平和」とし、「平和が支えてこそ、私たちのつながりが拡大し、皆が享受する繁栄につながるこ ...
DailyNK北朝鮮、12月中旬に党中央委総会を招集
DailyNK 1日 12:15
北朝鮮の朝鮮労働党中央委員会政治局は1日、12月中旬に党中央委員会第8期第13回総会を招集すると発表した。朝鮮中央通信が伝えた。 党第9回大会の準備をはじめとする一連の重要問題を議決するという。
DailyNK「国際舞台で共通の利益を」北朝鮮とベラルーシが外相会談
DailyNK 1日 12:09
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は31日、ベラルーシとの外相会談に関する公報文が29日に発表されたと報じた。 公報文によれば、崔善姫(チェ・ソニ)外相とリジェンコフ外相が29日にミンスクで会談。「国際舞台で共通の利益を守るための努力をより強化することについて討議し、見解の一致を見た」という。
韓国 : 朝鮮日報米国の韓国原潜承認に驚いた日本…保有巡り議論加速化か
韓国 : 朝鮮日報 1日 11:15
... 潜を保有すれば、東アジアの安全保障環境が大きく変わり、古くから原潜の保有を議論してきた日本にも影響を及ぼすだろう」と報じた。元自衛隊統合幕僚長の河野克俊氏は既に原潜の開発を公言している北朝鮮が計画を加速させると指摘、北朝鮮の脅威が拡大すれば日本でも原潜開発の議論が進むとの見通しを示した。 高市早苗首相は既に、自民党と日本維新の会の連立政権合意書で、「次世代の動力を活用したVLS(Vertical ...
産経新聞北朝鮮、12月中旬に重要会議 党大会準備、政策を総括 外交分野の総括に注目
産経新聞 1日 11:02
... 表されておらず、総会で詳細を話し合うとみられる。金正恩党総書記は9月、核兵器と通常兵器の開発を同時に進める「並進政策」を党大会で提示する方針だと明らかにしている。 また北朝鮮メディアは、訪朝中のロシアのコズロフ天然資源環境相と尹正浩対外経済相が10月31日に平壌で会談し、経済や科学技術分野の協力について協議したと報じた。北朝鮮の崔善姫外相はロシア、ベラルーシへの訪問を終え31日に帰国した。(共同)
韓国 : ハンギョレ李大統領・習近平主席、初の首脳会談…難題山積のもと、本格的な雪解けなるか
韓国 : ハンギョレ 1日 10:58
... 今回の首脳会談では、朝鮮半島非核化が主な議題として議論される可能性が高い。9月3日に北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が中国の戦勝節80周年の軍事パレードに参加するなど、最近の朝中関係改善の流れのもと、中国が事実上、北朝鮮の核保有を黙認する方向に向かっているという観測が出ていることから、李大統領としては、北朝鮮の核に対する両国の認識を共有し、政策協力の範囲の拡大に重点を置くものとみられる ...
ロイター北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
ロイター 1日 10:01
11月1日、 北朝鮮の朴明浩外務次官(写真)は韓国大統領府が同日予定されている中韓首脳会談で朝鮮半島の非核化を議論する方針を示したことについて、非核化は実現不可能な「夢物語だ」と述べた。北京で2017年3月撮影(2025年 ロイター/Jason Lee)[ソウル 1日 ロイター] - 北朝鮮の朴明浩外務次官は1日、韓国大統領府が同日予定されている中韓首脳会談で朝鮮半島の非核化を議論する方針を示した ...
韓国 : 東亜日報きょう李在明・習近平会談、実用外交が締める「最後のボタン」
韓国 : 東亜日報 1日 09:10
... が積み重なっている。さらに、29日に韓米首脳が合意した原子力潜水艦の建造も、韓中間の新たな緊張要因になり得る。中国外務省はすでに韓米に対し、「核不拡散義務を実質的に履行すべきだ」と警戒感を示している。北朝鮮が原子力潜水艦を公然と開発する状況で、我々として当然行うべき安全保障措置であることを強調する必要がある。 李氏は今回のAPEC会議を機に、韓米、韓日、韓中と連鎖的に首脳会談を行い、新政権の「国益 ...
韓国 : ハンギョレ【社説】「諸刃の剣」韓国の原子力潜水艦、活動領域は朝鮮半島に制限せよ
韓国 : ハンギョレ 1日 08:55
... 子力潜水艦の燃料の供給を可能にするよう決断していただきたい」と公の場で要請した。中国の軍事力増強と北朝鮮の核武装によって、朝鮮半島周辺の「安全保障の均衡」が大きく揺らいでいる状況のもとで、韓国の軍事的役割を増やし、米国の負担を減らすというカードを切ったのだ。 原子力潜水艦を開発・運用することになれば、北朝鮮・中国との軍事的摩擦は増大せざるを得ない。このように原子力潜水艦は「諸刃の剣」であるだけに、 ...