検索結果(人事 | カテゴリ : 政治)

410件中2ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
朝日新聞外相に茂木氏 小泉氏と小林氏は閣僚で調整、萩生田氏は党要職で検討
朝日新聞 6日 05:05
[PR] 自民党の高市早苗総裁は5日、首相就任後の組閣にあたり、外相に茂木敏充前幹事長(69)=旧茂木派=を、官房長官に木原稔前防衛相(56)=旧茂木派=を充てる方針を固めた。また、党人事では、麻生派を率いる麻生太郎元首相(85)を副総裁に起用する方向だ。 討論会に臨む(左から)小林鷹之・元経済安保相、茂木敏充・前幹事長、林芳正・官房長官、高市早苗・前経済安保相と小泉進次郎・農林水産相=2025年 ...
朝日新聞高市新総裁で国民民主、連立の第1候補に 小泉氏に接近の維新は後退
朝日新聞 6日 05:05
連立協議をめぐる3党の立ち位置 [PR] 自民党総裁に高市早苗前経済安全保障相(64)が選出されたことで、連立政権の枠組み拡大に向けた協議にさっそく変化が生じている。党役員人事や組閣に向けた動きが本格化するが、挙党態勢に配慮するあまり、旧態依然の体質も浮かび上がる。15日にも召集される臨時国会では、野党がまとまりを欠くなかで、高市氏が首相に選出される見通しだ。 「政権の枠組みとか、いろんな政策協議 ...
読売新聞「安倍政権で投票してくれた方々取り返せるのは私」…保守回帰志向の強さ、分断の懸念も
読売新聞 6日 05:00
... 「立ち返りましょう」と呼びかけた。 第1次政権が短命に終わった安倍氏は2012年の再登板以降は経済再生に力点を置き、人事を含めバランスの取れた政権運営に腐心した。高市氏は「安倍氏は内閣や党の陣立てに心を配られた。見習う点がある」と語る。 高市氏には、総裁選で激しく争った党をまとめ上げる人事が求められる。勝利の立役者となった麻生太郎最高顧問の意向はむげにできない。陣営には、派閥の政治資金パーティー券 ...
読売新聞自民幹事長に鈴木俊一総務会長、茂木敏充・前幹事長は重要閣僚に…7日にも新執行部発足へ
読売新聞 6日 05:00
... 日にも党役員人事を行い、新執行部を発足させる方針だ。 鈴木俊一(すずきしゅんいち) 高市氏は5日夕に自民党本部に入り、麻生派を率いる麻生太郎最高顧問(85)と約1時間、会談した。今月中旬にも臨時国会で首相に指名される公算が大きいことを踏まえ、党と政府の骨格人事について協議したとみられる。内閣の要である官房長官には、木原稔・前防衛相(56)を充てる案が出ている。高市氏は会談後、記者団から人事の調整状 ...
日本経済新聞自民党役員人事とは 総裁交代や内閣改造で実施、党や政権の方針映す
日本経済新聞 6日 02:00
▼自民党役員人事 総裁の交代や内閣改造にあわせて実施する。人事には党や政権の運営方針が反映される。 要職である幹事長、総務会長、政調会長、選挙対策委員長は「党四役」と呼ばれる。与党時には総裁は首相として政権運営にあたるため、党運営はナンバー2の幹事長が実質的に取り仕切る。幹事長は党の資金使途や人事、選挙の公認などに影響力を持つ。 総務会長は党の最高意思決定機関である総務会の運営を担う。政調会長は党 ...
日本経済新聞高市早苗氏、総裁候補起用で挙党体制 支柱は鈴木幹事長・麻生副総裁
日本経済新聞 6日 02:00
自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事に着手した。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長、副総裁に麻生太郎最高顧問を充てる調整に入った。総裁選で争った4人も政府・党の要職で処遇する意向だ。少数与党下での政権運営になるため、挙党体制で足元を固める。 高市氏は7日にも幹事長や総務会長、政調会長といった自民党役員人事を決定する。10月中旬に召集される臨時国会で第104代首相に指名される公算が大きい。政府と党. ...
産経新聞高市新総裁で日本再生へ トランプ大統領に日米同盟強化説け 櫻井よしこ
産経新聞 6日 01:00
... った。安倍路線継承を旗印とする高市氏が石破路線継承の小泉進次郎農林水産相を退けた。それは国民の声でもあった。結果が逆だったなら、自民支持層の離反は激しく加速したことだろう。 高市氏の第一の課題は二分された党の再生だ。それは優れた人事から始まる。氏はひたすら安倍氏の手法を学び、すべて石破氏の真逆を行くのがよい。石破氏は自らの貧しい人脈から、人望も実力も不足の人々を重用し、国益を損ねた。 櫻井よしこ氏
FNN : フジテレビ外相に茂木氏、官房長官に旧茂木派・木原前防衛相の起用検討 高市新総裁が麻生氏と人事めぐり約1時間協議…7日にも骨格決める考え
FNN : フジテレビ 6日 00:50
自民党の高市新総裁は役員人事とともに首相に就任した場合の閣僚人事に着手していて、茂木前幹事長について、外相への起用を検討していることがFNNの取材でわかりました。 自民党・高市早苗新総裁: 日曜なのに。休んでください。 高市氏は5日、党本部で麻生最高顧問と約1時間にわたり会談し、人事を巡り協議しました。 麻生氏は決選投票での高市氏への投票を自身の派閥の議員に呼びかけ、総裁選での勝利に貢献しています ...
テレビ朝日高市新総裁と麻生氏“2人会談"で人事は?“5〜6票もぎとり議員"語る逆転の舞台裏
テレビ朝日 5日 23:30
... りした麻生最高顧問と、1時間ほど人事について話し合ったとみられます。その高市氏が、3度目の挑戦で総裁の椅子を勝ち取った最大の要因は何だったのか。他陣営の5人から6人を投票直前に心変わりさせたという議員を直撃しました。 ■高市新総裁と麻生氏“2人きり"会談 (草薙和輝アナウンサー)「時刻は午後5時になるところです。自民党本部に高市新総裁が到着しました。このあと党の役員人事など話し合うのでしょうか。」 ...
テレビ朝日【高市新総裁に公明が連立懸念】靖国参拝と不記載問題“協議に暗雲"迎える難路は?
テレビ朝日 5日 22:19
1 自民党新総裁の選出を受け、政権運営に向けた具体的な日程が動き出す。党役員人事を固めたうえで、今月15日から17日の間で臨時国会が召集され、総理大臣指名選挙が行われる見通し。新総裁は、第104代内閣総理大臣に指名され、直ちに新内閣を発足させる。それまでの間、新総裁は公明党をはじめとする与党内協議に加え、野党とも政策協議を重ねるとみられる。連立の枠組み、外交・安全保障、経済政策など、直面する課題は ...
朝日新聞高市氏、麻生氏と人事協議か 記者団には「休んで」「WLB大事に」
朝日新聞 5日 22:17
... 新総裁は5日夕、党本部に入り、麻生太郎最高顧問と会談した。高市氏は総裁選で麻生氏から支援を受けており、新体制で麻生派を重用する方向で調整している。今後の党役員や閣僚の人事などをめぐり、意見を交わしたとみられる。 高市氏は7日にも党役員の人事を固める方針。麻生派の鈴木俊一総務会長を幹事長に充てる方向で調整しており、麻生氏についても副総裁を軸に起用する意向だ。 高市氏はこの日は夕方まで東京・赤坂の衆院 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田氏「右にも左にも流されない中道の立場が今こそ大事な時」 自民・高市新総裁とは「明確に軸が違う」
FNN : フジテレビ 5日 22:11
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
日本経済新聞自民党幹事長に鈴木俊一氏、副総裁は麻生太郎氏 高市早苗総裁が調整
日本経済新聞 5日 21:49
... 本部に入る高市総裁(5日、東京・永田町)自民党の高市早苗総裁は5日、党執行部の人事に着手した。副総裁に麻生太郎最高顧問、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長をそれぞれ起用する方向で調整に入った。7日にも人事を決める。 高市氏は5日、党本部で麻生氏と1時間ほど会談した。執行部人事を協議したとみられる。会談後、記者団から幹事長の人事を問われて「まだ本人にも言っていないので」と答えた。鈴木氏は麻生氏の義弟で ...
朝日新聞自民・麻生派議員の起用調整は「ザ・自民党」 立憲・野田代表が批判
朝日新聞 5日 21:34
... 選で支援を受けた麻生氏や麻生派の議員を党要職に起用する方向で調整していることについて、「高市さんは後ろの大物を気にしながら物事を進めることができるのか。とても心配だ」と語った。 また、旧安倍派の裏金問題に関与した議員で「説明責任を果たし切っている人はいない」と指摘。このうち要職に起用される人がいるのではないかとし、「人事を見ることで高市さんがどういう政治をしようとしているのか見えてくる」と述べた。
日本テレビ自民党・高市新総裁、党役員など人事の検討を本格化 幹事長に鈴木俊一氏、官房長官に木原稔氏の起用案が浮上
日本テレビ 5日 21:21
... 総裁が、党役員など人事の検討を本格化させています。総裁選で支援を受けた麻生最高顧問と会談し、党の要の幹事長には麻生派の鈴木俊一氏の起用を検討しています。 高市総裁は5日午後、自民党本部で麻生最高顧問と、およそ1時間にわたって会談を行いました。 自民党・高市総裁「皆様の方はワークライフバランスを大事になさってください。私は今、一生懸命、働いておりますけれど、きょう日曜日ですよ。(Q.人事の方は、どの ...
時事通信自民幹事長に鈴木俊一氏 麻生氏、副総裁再登板も―官房長官に木原稔氏起用案
時事通信 5日 21:15
... 高市氏は「全世代総力結集」を掲げており、首相就任時の閣僚人事も含め、挙党態勢の確立を目指している。小泉進次郎農林水産相(44)ら総裁選の対立候補4人を政府・党のポストで処遇する意向だ。 高市氏は5日午前、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごした。人事構想を練ったとみられる。同日午後、党本部に入って麻生氏と約1時間会談。この後、記者団に「(幹事長人事は)まだ本人にも言っていない」と述べた。 鈴木氏は財務 ...
時事通信「鈴木幹事長」人事に懸念 立民代表「麻生氏の影響力拡大」
時事通信 5日 20:56
立憲民主党の野田佳彦代表は5日、福岡市内での会合で、自民党の高市早苗総裁が幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めたことに関し、麻生太郎最高顧問の影響力拡大につながりかねない人事だと懸念を示した。「派閥をまだ残しているのは麻生氏。ザ・自民ではないか。後ろの大物を気にしながら物事を進めることができるのか」と語った。 野田氏は「(派閥を)解消せず、力の源泉とし、『石破降ろし』の流れをつくっ ...
デイリースポーツ野田氏、麻生氏の影響力増大懸念
デイリースポーツ 5日 20:41
立憲民主党の野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天井』を破ったので、自民改革に力を尽くしてほしい」と、期待感を示した。高市氏は松下政経塾で、野田氏の ...
日本経済新聞立憲民主党・野田代表「麻生氏の影響力増大を懸念」 自民人事巡り
日本経済新聞 5日 20:38
福岡市で記者団の取材に応じる立憲民主党の野田代表=5日午後立憲民主党の野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天井』を破ったので、自民改革に力を尽くして ...
47NEWS : 共同通信野田氏、麻生氏の影響力増大懸念 自民人事巡り
47NEWS : 共同通信 5日 20:38
立憲民主党の野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天井』を破ったので、自民改革に力を尽くしてほしい」と、期待感を示した。高市氏は松下政経塾で、野田氏の ...
毎日新聞高市氏「皆様はワーク・ライフ・バランス大事に」 記者団に語りかけ
毎日新聞 5日 20:33
... 議員に向けて「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」と発言し、物議を醸したことが念頭にあったとみられる。 高市氏は5日夕、党本部で麻生氏と約1時間会談し、新執行部の役員人事などについて協議した。会談後、記者団に人事の検討状況を問われると、記者団の仕事と生活の調和を気にした上で「私は一生懸命働いていますけども。今日は日曜日ですよ」と語った。【原諒馬】
デイリースポーツ自民・幹事長に鈴木俊一氏起用へ
デイリースポーツ 5日 20:31
自民党の高市早苗総裁は5日、党役員や閣僚人事に着手し、麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を党運営の要である幹事長に起用する方針を固めた。総裁選で支援を受けた同派会長の麻生太郎元首相を副総裁に、旧茂木派の木原稔前防衛相を要職に充てる案も浮上した。関係者が明らかにした。高市氏は、麻生氏と党本部で会談した。旧安倍派の萩生田光一元政調会長ら裏金関係議員や、総裁選を争った小泉進次郎農相ら4氏の処遇も焦点となる。7 ...
47NEWS : 共同通信自民・幹事長に鈴木俊一氏起用へ 麻生副総裁、木原氏要職案も
47NEWS : 共同通信 5日 20:27
自民党の高市早苗総裁は5日、党役員や閣僚人事に着手し、麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を党運営の要である幹事長に起用する方針を固めた。総裁選で支援を受けた同派会長の麻生太郎元首相を副総裁に、旧茂木派の木原稔前防衛相を要職に充てる案も浮上した。関係者が明らかにした。高市氏は、麻生氏と党本部で会談した。旧安倍派の萩生田光一元政調会長ら裏金関係議員や、総裁選を争った小泉進次郎農相ら4氏の処遇も焦点となる。7 ...
47NEWS : 共同通信【速報】木原前防衛相の要職起用案浮上
47NEWS : 共同通信 5日 19:48
自民党役員や閣僚人事を巡り、旧茂木派の木原稔前防衛相の要職起用案が浮上した。関係者が5日明らかにした。 自民党
毎日新聞自民党幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一氏 高市総裁、方針固める
毎日新聞 5日 19:44
自民党の鈴木俊一総務会長 自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事で、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。少数与党下で野党との連携交渉などを担う。高市氏は7日にも新執行部を発足させたい考えだ。 高市氏は5日、党本部で麻生太郎元首相と会談し、党役員人事などについて協議した。高市氏は総裁選で麻生氏に支援を要請し、麻生氏も最終盤で自身が率いる麻生派に高市氏支持の号令を出した。これが ...
産経新聞自民幹事長に鈴木俊一氏起用へ 7日に党役員人事決定 高市早苗総裁が麻生太郎氏と面会
産経新聞 5日 19:32
自民党本部で麻生元首相との会談に向かう自民党の高市総裁。党役員や閣僚人事の検討に着手した=5日午後、東京・永田町自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事で最大の焦点の幹事長に関し、麻生太郎最高顧問が推す鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整に入った。総裁選で争った小泉進次郎農林水産相、林芳正官房長官、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長の4氏については党役員か閣僚に登用する意向だ。7日に臨時 ...
47NEWS : 共同通信【速報】麻生氏の副総裁起用案浮上
47NEWS : 共同通信 5日 18:32
自民党の役員人事を巡り、麻生派会長の麻生太郎元首相を副総裁に充てる人事案が浮上した。関係者が5日明らかにした。 自民党
日本テレビ自民党本部で高市新総裁と麻生最高顧問が会談、人事めぐり新たな動きは…
日本テレビ 5日 18:32
... る会談が行われました。人事をめぐって、新たな動きはあったでしょうか。中継です。 高市氏と麻生氏の会談は奥の部屋で1時間あまり行われ、先に麻生氏が出てきました。 麻生氏は会談に向かう際、資料が入った封筒を手に、笑顔混じりの表情でしたが、会談後は特に笑顔は見せず、淡々としていました。 一方、高市氏は、まだ出てきていません。高市氏は4日夜から5日夕方まで、国会近くの議員宿舎にこもり、人事構想を練ったもの ...
テレビ朝日高市新総裁「人事」最新情報 小泉氏や林氏の起用は
テレビ朝日 5日 18:18
... 井尚子記者に高市新総裁の人事について最新情報を聞いていきます。 (Q.先ほど、高市新総裁が自民党本部に入ったということですが、今まさに中で人事の構想を練っているということなんでしょうか?) 高市さんは5日5時前に自民党本部に入りまして、麻生最高顧問(85)も同じころに党本部に入っていますので、恐らく2人きりで党役員や組閣などの人事構想を練っているとみられます。 (Q.注目の人事、最新情報を教えて下 ...
テレビ朝日高市新総裁が始動 さきほど自民党本部に…注目の人事は
テレビ朝日 5日 18:11
... 氏。注目されている党役員人事や組閣はどうなるのでしょうか。 高市早苗新総裁 「まず幹事長人事、とっても大事でございます。各党としっかりとお話ができる方、そして自民党全体を見渡せる方がいいなと思います」 また、旧安倍派などの不記載議員については人事に影響はないと明言したうえで、説明責任を果たし、再出馬して当選した人には適材適所で仕事をしてもらうとの考えを示しました。 こうした人事について、国民民主党 ...
FNN : フジテレビ高市新総裁が麻生氏と会談…党人事案について協議か 幹事長に麻生派・鈴木総務会長の起用検討
FNN : フジテレビ 5日 17:57
自民党の高市新総裁は、党の役員人事を巡り、5日午後5時ごろから総裁選挙で支援を受けた麻生最高顧問と会談しています。 東京・赤坂の議員宿舎で人事の構想を練っていた高市氏は、午後5時前に宿舎を出て、自民党本部に到着しました。 また、自身の派閥の議員に総裁選の決選投票での高市氏への投票を呼びかけた麻生氏も党本部に入り、2人で会談しています。 高市氏は党運営の要となる幹事長に、麻生氏が推す鈴木総務会長を起 ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市総裁、麻生氏と自民党本部で会談
47NEWS : 共同通信 5日 17:09
自民党の高市早苗総裁は5日午後、麻生太郎元首相と党本部で会談した。党役員人事などを協議するとみられる。 自民党高市早苗
FNN : フジテレビ自民・高市新総裁が誕生…「臨時国会前に連立合意にいきつく可能性は低い」維新・藤田氏×国民・古川氏×橋下徹【日曜報道】
FNN : フジテレビ 5日 15:53
... してもらってからそれ以降の話になる。そういった意味では高市新総裁はやりますと言っていたので、まずそこからやってもらうことが次の協議の大前提になる」と語った。 番組では週の前半にも行われる自民党の執行部人事や、与党との連立のカギになるといわれる維新・国民の政策についても橋下徹らと議論した。 日曜報道THE PRIME 今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論!「当事者の考え」が分か ...
Abema TIMES高市新総裁 鈴木俊一総務会長を幹事長起用で調整
Abema TIMES 5日 15:45
... の写真をみる(2枚) 自民党の高市新総裁は、党の役員人事で、鈴木俊一総務会長を幹事長に充てる方向で調整しています。 【映像】高市新総裁 鈴木俊一総務会長を幹事長起用で調整 高市氏の側近からは、決選投票で勝利する流れを作った麻生最高顧問らが新体制の中枢を担うだろうとの声が上がっています。 高市氏は、総裁選に勝利した4日夜、側近議員らと会談し7日までに人事を固める方針を確認しました。 幹事長について高 ...
FNN : フジテレビ自民・高市氏の人事「政策推進力を落とさない対応を期待」国民・玉木氏 不記載議員の登用「どう見られるか重要」
FNN : フジテレビ 5日 15:31
... 高市新総裁が構想を練る人事を巡り、国民民主党の玉木代表は5日、「国民からどのように見られるのかということは非常に重要だ」として、「政策推進力を落とさないような対応を期待したい」と述べた。 玉木氏が仙台市で記者団の取材に応じた際、政治資金収支報告書の不記載があった議員の要職への起用についての考えを問われた。 3日に新総裁に就任した高市氏は記者会見で、不記載があった議員について「人事に影響はない。しっ ...
産経新聞高市氏総裁選勝利の核心、麻生太郎氏を納得させた「安倍路線継承」と政策・人事 有元隆志
産経新聞 5日 15:00
自民党総裁の椅子に座る高市新総裁=4日夜、東京都千代田区の党本部自民党総裁選(4日投開票)は、「小泉進次郎農水相が有利」という当初の予想を覆して、高市早苗前経済安保相が勝利した。「勝敗のカギ」を握ったのは党内で唯一派閥として残る麻生派(43人)を率いる麻生太郎最高顧問(元首相)の動向だった。 総裁選を通じて、政治ジャーナリストの田崎史郎氏が、麻生氏の小泉氏に対する評価について、「(昨年の総裁選とは ...
Abema TIMES自民新総裁は高市氏 初の女性 靖国参拝などで公明から早くも懸念
Abema TIMES 5日 13:16
... 「グッド!モーニング」2025年10月5日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 【これまでの経歴】自民党初の女性新総裁に 評論家から政治家へ 第29代総裁・高市早苗氏のプロフィール “自民役員人事"一夜明け高市新総裁 鈴木総務会長を幹事長起用で調整 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増 「 ...
FNN : フジテレビ高市新総裁が党役員人事に着手…幹事長に麻生派・鈴木総務会長を起用の方向で検討 小林鷹之氏を党四役などに起用する案も
FNN : フジテレビ 5日 12:21
自民党の高市新総裁は党の役員人事に着手していて、幹事長に麻生派の鈴木総務会長を起用する方向で検討に入りました。 総裁選から一夜明け、高市氏は東京・赤坂の議員宿舎で役員人事の構想を練っていて、今週前半に骨格を固めたい考えです。 このうち、党運営の要となる幹事長には、麻生氏が推す鈴木総務会長を起用する方向で検討に入りました。 また、麻生氏本人について、最高顧問や副総裁など党の役員で処遇するかどうかも焦 ...
テレビ朝日“自民役員人事"一夜明け高市新総裁 鈴木総務会長を幹事長起用で調整
テレビ朝日 5日 12:12
1 自民党の高市新総裁は党の役員人事で、鈴木俊一総務会長を幹事長に充てる方向で調整しています。 (政治部・平井雄也記者報告) 高市氏の側近からは、決選投票で勝利する流れを作った麻生最高顧問らが新体制の中枢を担うだろうとの声が上がっています。 高市氏は総裁選に勝利した4日夜、側近議員らと会談し、7日までに人事を固める方針を確認しました。 幹事長について、高市氏は「各党としっかり話ができ、自民党全体を ...
FNN : フジテレビ首相指名選挙の協力「連立合意が前提」と維新・藤田共同代表 国民・古川氏「自公に離婚危機か」公明代表が高市氏に懸念伝達
FNN : フジテレビ 5日 12:11
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
日本テレビ自民党・高市新総裁、党役員人事に着手 幹事長に鈴木総務会長の起用検討
日本テレビ 5日 11:44
... 議して人事案を詰めていくものとみられます。また、決選投票でまとまって支持に回った茂木前幹事長の陣営の議員を、政府や党の要職で起用する案も浮上しています。 さらに人事では、総裁選を戦った4人の候補をどう起用するか、また、いわゆる「不記載議員」を要職で起用するかも焦点です。 高市氏の陣営幹部は、「バランスを取った人事をすることが、高市さんの独自色になる」と強調しています。 高市総裁は6日中に党役員人事 ...
産経新聞自民党参院選敗北 総括に記載されなかった青年局の声とは
産経新聞 5日 11:00
... 年局が重視した文言がなかった。それは「世代交代」―。10月4日に選出された自民党総裁が誰であろうと、今後の党運営に若手の存在は不可欠だ。「解党的出直し」への一歩としても、新総裁がこれから着手する党人事や閣僚人事では、若手を主要ポストに登用するだけではなく、若手が組織運営や政策立案の中心となって力を発揮できる体制を整える必要がある。 つづられた不満や悔しさ党本部の参院選総括委員会による報告書は参院選 ...
毎日新聞自民役員人事、麻生派の鈴木俊一氏を要職起用で調整 幹事長案も浮上
毎日新聞 5日 10:45
自民党総裁選挙で投票する鈴木俊一総務会長=同党本部で2025年10月4日午後1時11分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗新総裁は、党役員人事で麻生派幹部の鈴木俊一総務会長(72)を要職起用する調整に入った。少数与党下で野党との連携交渉などを担う幹事長に充てる案が浮上している。党関係者が5日明らかにした。 党総裁選の最終盤では、麻生太郎元首相(85)が、自身が率いる麻生派に事実上の高市氏支持の号令をか ...
しんぶん赤旗自民新総裁に高市氏/安倍政治継承 改憲・タカ派/連立拡大「首相指名までに」
しんぶん赤旗 5日 09:00
... 回登場しています。 投開票後の記者会見で高市氏は記者から裏金事件を問われ、「議席を得られた方に何らかの再処分を行うことは考えていない。国民の代表として送り出された方々なので、特に人事に影響はない」と述べました。 自民党の役員人事について、来週前半の早い時期に固めたいと表明。公明党以外との連立拡大を進める意向を表明し、条件として改憲などを挙げ、臨時国会冒頭に行われる首相指名までに合意を得たいとの考え ...
EconomicNews高市氏「自公連立が基本中の基本」最初に公明へ
EconomicNews 5日 08:57
... た。高市氏は衆参で与党少数の中、他党との連立に関し「自公連立が基本中の基本」と強調。新総裁に選出され、すぐに公明党にあいさつに行った、と明かした。 そのうえで「連立を組む前に政策合意が必要」とし「党内人事が決まったら、自身も入って政策合意に向け、連立を維持していける形をつくる努力をする」と述べた。 また高市氏は自公プラスαに関して「相手のあることなので現段階でどこということは言わない。基本的な考え ...
時事通信物価対策、野党の協力取り付け課題 問われる「裏金議員」の処遇―自民・高市新総裁
時事通信 5日 07:00
... 裏付けとなる2025年度補正予算案を臨時国会に提出する考えを示している。衆参両院で与党が過半数を割る中、野党の協力をどう取り付けるかが最大の課題だ。「政治とカネ」の問題を受けた党改革に関しては、今後の人事で派閥裏金事件の関係議員を処遇するかが当面の焦点となる。 高市氏は、総裁選公約で「責任ある積極財政」を掲げた。ガソリン税と軽油引取税の暫定税率を廃止すると表明。所得税の課税最低ライン「年収の壁」の ...
朝日新聞自民幹事長に鈴木俊一氏、副総裁に麻生氏で調整 7日にも党人事固め
朝日新聞 5日 05:05
... 25年10月4日午後3時3分、東京・永田町、角野貴之撮影 [PR] 自民党の高市早苗新総裁は4日、党役員人事で、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)=麻生派=を充てる方向で調整に入った。また、副総裁は麻生派を率いる麻生太郎元首相(85)の起用を軸に検討している。高市氏は、新体制の発足に向けて7日にも党人事を固める方針だ。 複数の関係者が明らかにした。高市氏は4日の会見で幹事長について、少数与党で野党と ...
読売新聞高市氏、最初の関門は挙党体制に向けた党役員人事…小泉氏ら他候補や「不記載」議員の処遇が焦点に
読売新聞 5日 05:00
... 僚などの人事で処遇する考えを明らかにした。野党との連立も含めた協議が控えていることを踏まえ、幹事長については「各党としっかり話ができる」ことを条件に挙げた。 自民党総裁選で争った候補を党役員・閣僚人事で処遇した主な事例 党内保守派の代表格として知られる高市氏だが、今回の総裁選では、前回選で公言した首相就任後の靖国神社参拝について明言を避けるなど、党の分断回避を意識してきた。 党の結束を図れる人事を ...
日本経済新聞立民・安住幹事長、高市新総裁が「国債発行どうするか」
日本経済新聞 5日 02:00
立憲民主党の安住淳幹事長は4日、自民党の高市早苗新総裁のもとでの連立協議について「これまでのスタンスで額面通り受け止めれば難しい」と話した。「人事、政策、一番気にしているのは国債発行をどうするか」と述べた。同日収録のBSテレ東「NIKKEI日曜サロン」で語った。 高市氏は9月23日の自民党総裁候補による共同記者会見で、物価高対策のためには赤字国債の増発もやむを得ないとの認識を示していた。 安住氏. ...
日本経済新聞自民・高市早苗新総裁、不記載議員「働いてもらう」 要職の人事巡り
日本経済新聞 5日 02:00
... 4日、党本部)自民党の高市早苗新総裁は4日、党派閥の政治資金問題で収支報告書への不記載があった議員を要職に起用する可能性があるとの認識を示した。記者会見で「国民の代表として送り出された人たちなので特に人事に影響はない。しっかりと働いてもらう」と語った。 不記載議員が既に党の処分を受けたことなども踏まえ「選挙で審判を受けた。何らかの再処分をすることは考えていない」と述べた。「どうしてその人を選んだの ...
日本経済新聞自民党総裁とは 29代目で初の女性、高市早苗氏は残り任期2年
日本経済新聞 5日 02:00
▼自民党総裁 自民党の党首でトップの役職にあたる。党則は「党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する」と定める。幹事長や政調会長ら党役員の人事権を持ち、衆院選や参院選などの国政選挙で選挙対策本部長を務める。石破茂首相(党総裁)の後継となった高市早苗前経済安全保障相は初代の鳩山一郎氏から数えて29代目で初の女性総裁となった。 総裁の任期は1期3年、連続3期まで。石破氏が2027年9月までの任 ...
日本経済新聞自民党総裁に高市早苗氏 15日にも首相指名、史上初の女性
日本経済新聞 5日 02:00
... 党は4日投開票の総裁選で高市早苗前経済安全保障相を第29代総裁に選んだ。1回目の投票で過半数を得られず、上位2人による決選投票で185票を得て小泉進次郎農相を破った。15日にも召集する臨時国会で第104代首相に指名される公算が大きい。首相に就けば日本の憲政史上、女性として初めてとなる。 (号外)自民党新総裁に高市早苗氏 高市氏は党役員の人事に着手し、週明けには新しい執行部の陣容を固める。組閣...
日本経済新聞高市早苗新総裁の発言要旨 4日の自民党両院議員総会と記者会見
日本経済新聞 5日 02:00
... リットがある。自民内で議論してもらう。消費税減税は、選択肢として放棄するものではない。 ▽党役員・閣僚人事 総裁選を争った4候補はそれぞれに素晴らしいところが見えたので、全員活躍してもらう。派閥裏金事件に関係した議員は党の処分を受け、選挙で厳しい審判を受けた。国民の代表として送り出された方々だ。特に人事に影響はない。しっかりと働いてもらう。適材適所で仕事をしてもらう。 ▽靖国参拝 適時適切に判断す ...
FNN : フジテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 初の女性総裁誕生
FNN : フジテレビ 5日 01:10
... た上で、消費税減税についても「選択肢として放棄しない」との考えを明らかにしました。 また、連立政権の枠組み拡大については、憲法改正や外交・安全保障、財政など、政策の一致を重視する考えを示しています。 人事に関しては、総裁選を戦った小泉氏、林氏、小林氏、茂木氏について「全員もちろん活躍していただく」と述べ、党執行部などに起用する方針を表明しましたが、麻生派をはじめ自らを支持した議員をどう処遇するか、 ...
産経新聞自民党幹事長に鈴木俊一氏の起用浮上 高市新執行部人事、総裁選支援の麻生太郎氏の義弟
産経新聞 4日 23:46
自民党の鈴木俊一総務会長(春名中撮影)自民党の高市早苗新総裁の党役員人事で、幹事長に鈴木俊一総務会長の起用が浮上していることが4日、分かった。複数の党関係者が明らかにした。 4日の総裁選では、党最高顧問の麻生太郎元首相が1回目の投開票直前、決選投票で「党員票が最も多かった候補」を支持する意向を麻生派幹部らに伝えていた。高市氏は党員・党友票で1位となり、決選投票も制して新総裁に選出された。 鈴木氏は ...
テレビ朝日女性初の自民党総裁 高市早苗氏どんな人?「志をともにしてきた」安倍元総理と深い絆
テレビ朝日 4日 22:30
... うところが非常に重要で、『国民にとって、おかしいんじゃないか』というような見え方をする場合もありますので、ここはかなり気をつけてやる可能性があると思います」 ジャーナリスト柳澤秀夫氏 「党役員人事とあわせて閣僚人事が気になるんですが、特に外交・安全保障。トランプ大統領は今月末に来日しますし、このあとの中国・韓国との外交問題ということも考えると、外務大臣や防衛大臣にどういう人を据えてくるのか?」 テ ...
読売新聞新総裁に高市早苗氏、憲政史上初の女性首相の公算…争った4氏に「全員活躍してもらう」挙党体制強調
読売新聞 4日 21:39
... 氏が11票だった。高市氏が党員の多くの支持を得たことで国会議員票も集まったとみられ、計185票の高市氏が計156票の小泉氏を制した。 高市氏は選出後に党本部で記者会見し、6日以降の「早い時期」に党役員人事を行う方針を明らかにした。「全員活躍、全世代総力結集で、力を合わせて取り組んでいく」と述べ、挙党態勢構築に意欲を示した。 総裁選で争った4氏の処遇については「全員、活躍してもらう」と述べ、要職起用 ...
日本テレビ自民党新総裁に高市氏 総裁選で戦った4人を党要職や閣僚などに起用する考え
日本テレビ 4日 21:05
... 事などに対して懸念を伝えました。 今後の焦点はまず人事となりますが、高市氏は会見で総裁選挙で戦った4人について、党の要職や閣僚などに起用する考えを強調しました。 高市早苗新総裁「総裁選挙の期間中、討論を重ねてこういう考え方もあるな、いいアイデアをもってらっしゃるなと、それぞれに素晴らしいところが見えましたので、全員活躍をしていただく」 高市氏は党役員人事について「あす熟考をする」とした上で、来週前 ...
朝日新聞旧安倍派など裏金問題関与の議員、要職起用を検討 高市新総裁
朝日新聞 4日 20:51
... 職起用を検討する考えを示した。裏金問題の発覚後、岸田文雄、石破茂両首相は重用を避けていたが、方針転換が鮮明となった。 高市氏は、裏金問題に関与した議員の起用については、国政選挙を経たことなどを理由に「人事に影響はない。しっかりと働いていただく」と述べた。裏金問題の実態解明は果たされていないが「(関与議員の)再処分は考えていない」と明言。国民の理解を得られるかを問われると、「どうしてその人を選んだの ...
47NEWS : 共同通信高市氏、裏金議員の起用に意欲 「適材適所で仕事をしてもらう」
47NEWS : 共同通信 4日 20:47
... 早苗総裁は4日の就任記者会見で、派閥裏金事件に関係した議員について、政府や党の要職への起用に意欲をにじませた。党の処分や、国政選挙で有権者の審判を受けたとして「国民の代表として送り出された方々だ。特に人事に影響はない。適材適所で仕事をしてもらう」と述べた。 政治資金の在り方に関しては、口座取引の徹底などを挙げ「透明性を持たせることが大事だ」と強調した。派閥裏金事件と同様の事件が起きた場合は、厳しい ...
デイリースポーツ高市氏、裏金議員の起用に意欲
デイリースポーツ 4日 20:43
... 早苗総裁は4日の就任記者会見で、派閥裏金事件に関係した議員について、政府や党の要職への起用に意欲をにじませた。党の処分や、国政選挙で有権者の審判を受けたとして「国民の代表として送り出された方々だ。特に人事に影響はない。適材適所で仕事をしてもらう」と述べた。 政治資金の在り方に関しては、口座取引の徹底などを挙げ「透明性を持たせることが大事だ」と強調した。派閥裏金事件と同様の事件が起きた場合は、厳しい ...
テレビ朝日自民・高市新総裁初会見 連立交渉急ぐ考え「しっかり政策協定結んでやっていく」
テレビ朝日 4日 20:22
... ないが、すぐに対応できることを優先する」と慎重な考えを示しました。 自民党の役員人事は来週前半の早い時期に固めるとし、幹事長には「各党と話ができ、党全体を見渡せる人」を起用する方針を示しました。 総裁選で争った小泉農水大臣ら4人についても「全員もちろん活躍していただく」と述べました。 旧安倍派などの不記載議員については「人事に影響はない」とと明言したうえで、説明責任を果たし再出馬して当選した人には ...
毎日新聞「全員活躍」 小泉氏らの要職起用に含み 自民・高市総裁、初会見
毎日新聞 4日 20:17
... 述べ、挙党体制の構築に努める考えを強調した。党役員などの人事については「来週前半の早い時期に固めたい」とし、総裁選を争った小泉進次郎農相ら4候補について「全員活躍していただく」と述べ、要職の起用に含みを持たせた。党運営の要となる幹事長の人選については「各党と話ができる方、党全体を見渡せる方がいい」と説明した。 Advertisement また人事を巡り、派閥の政治資金パーティー裏金事件に関与した議 ...
時事通信自民新総裁に高市氏 決選投票、小泉氏下す―15日、初の女性首相に・「新しい時代刻む」
時事通信 4日 20:08
... 7年9月末までになる。両院議員総会などで役員人事に一任を取り付けた。 高市氏は総会で「自民党の新しい時代を刻んだ」と強調。両院で与党が過半数を割る現状を踏まえ、「これからが大変だ。力を合わせてやらなければならない」と結束を呼び掛けた。 この後、就任の記者会見に臨み、政権の人事について「全員活躍、全世代総力結集で取り組む」と表明。派閥裏金事件の関係議員も「人事に影響はない。しっかり働いてもらう」とし ...
読売新聞高市新総裁、派閥の政治資金問題で不記載議員の「再処分は考えていない」
読売新聞 4日 20:03
... (4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で、派閥の政治資金問題で収支報告書に不記載があった議員への対応について「何らかの再処分を行うことは考えていない。特に人事に影響はない」と語った。 関連記事 高市新総裁、新幹事長は「党全体を見渡せる方に」 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分析 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 ...
テレビ朝日自民高市新総裁 野党の受け止めは 立憲野田氏「政策実現のための競争を」
テレビ朝日 4日 20:02
... 意味では、それは背骨のある政治家だと思います。一方で私とはちょっと意見の違うところもいっぱいありますので、ただすところはただし、一致点見出せるところは見出せるようにしていきたい」 一方で、自民党の役員人事について「適材適所という言葉で旧安倍派の人たちを登用していくようなことがあれば、いきなりがっかりすることになる」と牽制(けんせい)しました。 維新 吉村代表 「高市新総裁のもとで国家運営をしていく ...
Abema TIMES公明・斉藤代表 高市新総裁に懸念伝える「政治とカネ」「靖国神社参拝」「外国人との共生」「連立の拡大」
Abema TIMES 4日 19:58
... はない。特に、維新の党の『副首都構想』や『都構想』を前提にした議論については、我々は非常に大きな疑問点を持っているということも率直に申し上げた」 続けて斉藤代表は「その上で、まず我々党幹部が、自民党の人事の体制が決まった時点で、新総裁を含め、幹事長なのか政調会長なのか分からないが、今申し上げた諸点やその他について、我々が懸念していること、また、うちの党員・支持者が懸念していることについて率直に話し ...
読売新聞高市新総裁、新幹事長は「党全体を見渡せる方に」
読売新聞 4日 19:58
自民党総裁の椅子に座り、報道陣の取材に応じる高市早苗新総裁(左)(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で、幹事長人事について「たくさんの組織を束ねていく仕事でもあるので、党全体を見渡せる方になっていただければいい」と語った。 関連記事 高市新総裁、靖国参拝は「適時適切に判断」…「外交問題にされるべきことではない」とも 自民党総裁選:速報 自民党総裁選: ...
読売新聞高市新総裁、靖国参拝は「適時適切に判断」…「外交問題にされるべきことではない」とも
読売新聞 4日 19:55
... する」と述べるにとどめた。また、「外交問題にされるべきことではない。互いに祖国のために命を落とした方に敬意を払い合える国際環境を作るため一生懸命努力をしたい」とも語った。 関連記事 高市新総裁、党役員人事は「来週前半に固める」…他の総裁選候補には「全員活躍していただく」 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分析 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進 ...
読売新聞高市新総裁、党役員人事は「来週前半に固める」…他の総裁選候補には「全員活躍していただく」
読売新聞 4日 19:53
自民党新総裁に選出後、記者会見に臨む高市早苗氏(4日、党本部で)=米山要撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で党役員人事について「一番急がなければならず、熟慮してベストな布陣を敷きたい。来週前半の早い時期に固めたい」と語った。ほかの総裁選候補については「全員活躍をしていただく」と述べた。 関連記事 高市新総裁に参政党、日本保守党などが協力に前向き…百田氏「減税や移民政策の大胆な ...
日本経済新聞自民・高市早苗新総裁が記者会見 財政・金融政策「政府が責任」
日本経済新聞 4日 19:48
... 向を示した。 党役員人事「全員活躍、全世代総力結集」党役員人事について「全員活躍、全世代総力結集、みんなで力を合わせて取り組む自民党にしたい」と語った。 「明日の時間を使い熟考してベストな布陣をしきたい」と説明した。「来週前半の早いうちに固めたい」と述べた。総裁選をともに争った4氏についても「全員活躍をしていただく」と要職で起用する可能性を示唆した。 収支報告書への不記載「特に人事に影響はない」政 ...
朝日新聞【詳報】高市早苗・新総裁が会見 裏金関与議員の登用「適材適所で」
朝日新聞 4日 19:39
... を示した。 18:15裏金議員について「特に人事に影響はない」 高市早苗新総裁は会見で、党役員人事について「来週前半の早い時期に固めたい」としたうえで、総裁選の対立候補も「全員活躍をしてもらう」と述べた。 裏金問題に関与した議員については「国会で頑張ってこいと議席を得た方について再処分を行うことは考えていない。国民の代表として送り出された方々なので、特に人事に影響はない。しっかりと働いていただく」 ...
産経新聞もう「やり直し」は許されぬ 高市新総裁に重い責務 編集局次長兼政治部長 酒井充
産経新聞 4日 19:24
... 不満を抱く国民に答えを出せない1年でもあった。党是の憲法改正は全く進展せず、安定的な皇位継承策も結論を先送りした。 人事も石破首相が反面教師に高市氏に課された責務は重い。保守層の支持が厚い高市氏が先に示した課題を着実に実現しなければ、期待は一瞬にして失望に変わるだろう。 そのためには人事が肝要だ。ここでも石破首相が反面教師になる。石破首相は総裁選を戦ったライバルを要職に起用せず、親しい議員を重用し ...
産経新聞自民・高市早苗新総裁 不記載議員「人事に影響なし」総裁選候補「全員、活躍してもらう」
産経新聞 4日 19:24
... 民党の高市早苗新総裁は4日、党本部で記者会見し、党執行部人事の方針について「全員活躍、全世代、総力結集という形で、力を合わせて取り組みたい」と述べた。焦点となる幹事長については「党全体を見渡せる人になってほしい」と述べた。派閥パーティー収入不記載事件で、不記載のあった議員についても「人事に影響はない」と述べ、登用する考えを明言した。 党執行部人事をめぐり、高市氏は5日に熟慮したうえで早期に固める考 ...
FACTA ONLINE「危機バネ!」が初の女性・高市新総裁生む/もし、決選投票の相手が林芳正だったら/芹川洋一・政治コラムニスト
FACTA ONLINE 4日 19:10
... 表明、そして総裁選と、党内の混乱にようやくひと区切りがついた。 保守層の自民党離れがいわれ支持層が細りつつあるなか、保守派で初の女性総裁となる高市を押し上げた。 少数与党という現実のもと、まずは党役員人事、新たな政権の枠組みづくり、そして組閣が課題となるが、その先の政権運営には不安がつきまとう。(文中敬称略) 地方の党員の胸にストンと落ちる主張 総裁選で第1回投票は高市が183票と小泉(164票) ...
読売新聞自民党総裁選【結果】高市早苗氏が小泉進次郎氏を破って新総裁「景色変える」、初の女性首相が誕生へ
読売新聞 4日 19:06
... 総裁に決まった高市早苗氏の経歴は? 安倍晋三・元首相と近い保守派で、車と阪神タイガース好き。愛車の「スープラ」は博物館に。(詳しくは こちら ) 高市新総裁を待ち構える悪路、注目の人事は 高市新総裁が取りかかるのは党役員人事だ。どんな顔ぶれが予想されているのか。(詳しくは こちら ) 海外メディアも速報「保守派」「女性初」 各国のメディアも自民党初の女性総裁誕生を速報した。(詳しくは こちら ) ...
テレビ朝日初の女性総裁に高市早苗氏 人事は?連立は?政治部長解説
テレビ朝日 4日 18:48
... 経済安保担当大臣を新たな総裁に選出しました。今後の展望について、山本志門政治部長の解説です。 (Q.まずは自民党内の人事についてです。高市氏は総裁の椅子を争った小泉氏を含めてこれからどうやって党内をまとめていくんでしょうか?) 物価高対策ももちろん大事なんですが、まずは自らの基盤となる人事が非常に大事ですよね。 総裁選でともに戦った他の4候補。特に2位だった小泉さんをどう処遇するのか。幹事長など党 ...
毎日新聞「しっかり働いてもらう」 自民・高市総裁、裏金議員の起用排除せず
毎日新聞 4日 18:40
... 者会見で質問に答える高市早苗総裁=同党本部で2025年10月4日午後6時10分、平田明浩撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日の記者会見で党役員人事を巡り、自民派閥裏金事件に関与した議員の起用を排除しない考えを示した。「国民の代表として送り出された方々なので、特に人事に影響はない。しっかり働いてもらう」と語った。 高市氏は、事件で政治資金収支報告書の不記載があった議員について「処分を受け、最終的に選挙 ...
47NEWS : 共同通信【速報】裏金関係議員の起用は問題ないと高市氏
47NEWS : 共同通信 4日 18:33
高市氏は会見で、党派閥裏金事件に関係した議員の要職起用を問われ「国民の代表として送り出された方々だ。特に人事に影響ない。しっかりと働いてもらう」と述べた。
FNN : フジテレビ【中継】高市早苗新総裁選出で野党の戦略は…日本維新の会は戦略練り直しに吉村代表「特に今なんか言えることはない」
FNN : フジテレビ 4日 18:28
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
Abema TIMES高市新総裁「自民党の景色を少し変えることができる」「なんとしても物価高対策に力を注ぎたい」
Abema TIMES 4日 18:27
... 営を行って参りたい。私は今回自民党の景色を少し変えることができると思っている。明るく元気に前向きに、そしてひたむきに懸命に働く姿を多くの国民の皆様に見ていただけますように誠心誠意頑張って参ります」 「人事の方針はきょうの決選投票でも申し上げたがやはり『全員活躍』、そして『全世代総力結集』、こういった形でみんなで力を合わせて取り組んでいく自民党にしたい。そして何と言っても時間がない。自民党の総裁選挙 ...
FNN : フジテレビ【速報】高市新総裁 4候補の人事「全員活躍いただく」 人事めぐり不記載議員の起用にも「問題ない」と含み
FNN : フジテレビ 4日 18:26
自民党の高市新総裁は4日の就任会見で、党役員・閣僚人事における、総裁選を戦った相手の小泉氏、林氏、小林氏、茂木氏の処遇について「全員もちろん活躍していただく」と述べた。 高市総裁は「自民党の役員人事は一番急がなければならない。明日の時間を使い、私も熟慮熟考しベストな布陣を敷きたい」と述べ、来週前半の早い時期に執行部を固めたいとの意向を示した。 また、派閥のパーティー収入のキックバック分の不記載があ ...
FNN : フジテレビ女性初の自民党総裁が誕生…石川県の「党員票」でも高市早苗氏が最多
FNN : フジテレビ 4日 18:21
... め、2人による決戦投票となり、高市氏が女性初の総裁に決まりました。この結果に県連幹事長は… 自民党石川県連の下沢佳充幹事長: 野党のみなさんあるいは党員のみなさん、国民のみなさんがなるほどなという形で人事を行っていただきたいと思います。 少数与党の自民党ですが野党が一本化できていないために高市氏が次の総理になる公算が大きいとみられています。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の ...
FNN : フジテレビ【速報】高市新総裁「物価高対策に力を注ぐ」当選後初の会見で「自民党の景色変えられる」と強調
FNN : フジテレビ 4日 18:15
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
FNN : フジテレビ【中継】ポイントは“ライバルの処遇"…高市早苗氏が自民党の新総裁に選出 決選投票で小泉進次郎氏に勝利
FNN : フジテレビ 4日 18:08
... 後の焦点について、自民党本部からフジテレビ政治部・木村祐太記者がお伝えします。 「馬車馬のように働いてもらう」とした高市氏の挨拶に会場が沸いた自民党ですが、党内の焦点は早速、役員人事に移っています。 高市新総裁は、4日夜から人事の構想を練る見込みで、「党内融和」と「論功行賞」のバランスをどう図るかが焦点です。 まず、「党内融和」では、高市氏が指摘されてきた「人脈不足」を払拭して挙党一致を実現できる ...
テレビ朝日自民新総裁に高市早苗氏 「全員 馬車馬のように働いて」
テレビ朝日 4日 17:48
... を獲得し、トップでした。 決選投票では国会議員票149票、都道府県連票36票の合わせて185票を得て、小泉農水大臣を破り新たな総裁に決まりました。 高市氏は党の立て直しに向けて力を結集する必要があるとして「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と意気込みを示しました。 この後、新総裁としての記者会見を行い、その後、幹事長などの党役員人事に着手します。
日本テレビ【解説】自民新総裁に高市氏 今後の焦点と3つの課題は
日本テレビ 4日 17:21
... 待っているのでしょうか? 早速、3つの課題に直面します。 1つ目は人事です。 高市さんは勝利した後の演説で「全員参加で党を立て直す」と話しました。 高市さんの頭の中には 1:応援してくれた仲間への「恩返し」 2:今回敵として戦った候補者たちへの「配慮」 3:勝利を決定付けたグループへの「お礼」 この3つのバランスを考えながらの難しい人事となります。 まず、最大の注目は決選投票で戦った小泉進次郎氏の ...
毎日新聞小泉氏、総裁選敗北は「力不足」 やらせコメント影響は言及避ける
毎日新聞 4日 16:57
... では高市氏に及ばず、決選投票でも逆転できなかった。 小泉氏は「勝てなくて申し訳ない。昨年に続き、自分の力不足にしっかりと向き合いたい」と神妙な表情で記者団に語った。高市氏が首相に選出され、党役員や閣僚人事を打診された場合の対応については「新総裁の専権事項だから、私からコメントすることは差し控える」と述べた。 総裁選の期間中、小泉陣営がインターネット上の配信動画に小泉氏を称賛する投稿を促す「やらせコ ...
FNN : フジテレビ「単車・ヘビメタ・タイガース」 自民党結党以来初の女性総裁・高市早苗氏とは
FNN : フジテレビ 4日 16:50
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
Abema TIMES自民党 新総裁に高市早苗氏を選出 決選投票で小泉進次郎氏破る
Abema TIMES 4日 16:37
... 策の厳格化など訴えました。また連立の拡大に意欲を示していて「総理大臣指名選挙までにできるよう努力したい」と明言しています。 このあとは午後6時から新総裁としての記者会見に臨み、その後幹事長などの党役員人事に着手します。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】小泉大臣が元グラドル議員にタジタジ「すみません。初体験なので」 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン" ...
毎日新聞首相就任2週間でトランプ氏と会談か 自民新総裁の慌ただしい日程
毎日新聞 4日 16:21
... のは慌ただしい政治日程だ。まずは幹事長などの党役員人事に着手して新体制を築く。臨時国会で首相指名選挙が行われるまでの間に、少数与党の解消に向けた野党との連携協議に臨むとみられる。党内には、日本維新の会や国民民主党の連立政権入りを期待する声がある。 臨時国会の召集は15日を軸に調整しており、初日に指名された新首相が新内閣を発足させる。副大臣・政務官の人事を経て、20日にも新首相の所信表明演説が行われ ...
FNN : フジテレビ石破首相「我が国を間違えない方向に導いてもらいたい」 高市新総裁に期待も自身の投票先は明かさず
FNN : フジテレビ 4日 16:17
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
読売新聞新総裁の高市早苗氏を待ち構える悪路、初の女性首相が短命政権になるかも…注目の人事はどうなる
読売新聞 4日 16:08
... ーワードは「刷新感」「世代交代」あたりではないか。参院選後の「石破おろし」で分断した党内状況を踏まえ、「挙党一致・全員野球」も演出するはずだ。 そこでまず、注目すべきは高市氏が党役員人事や組閣でどんな手を打つのかだ。 人事の焦点は幹事長ポスト。有力候補として名前が挙がっているのが小泉進次郎農相、加藤勝信・財務相、鈴木俊一・総務会長(麻生派)あたり。 ベテランの鈴木氏の処遇は、後ろ盾の麻生太郎元首相 ...
Abema TIMES小泉進次郎氏、総裁選に決選投票で敗れる 晴れやか笑顔「感謝の一言」「自分の力不足」
Abema TIMES 4日 15:53
... 裁のもと、みんなで一致結束、チーム自民党を作り上げる。そしてもう一回、自民党が信頼回復できるように、全員が持ち場・持ち場でその役割と責任を果たす。当然のことだと思う。 ―高市新政権から閣僚人事を打診された場合は。 人事については新総裁の専権事項なので、私からコメントすることは差し控えるべきだと思う。 ―何が足りなかったのか。 私の力不足が一番。この総裁選で支えてくれたチームは本当に力強く、もうこれ ...
FNN : フジテレビ【速報】自民党総裁選で再び敗北「自分の力不足しっかり向き合いたい」小泉氏 「新総裁の下でチーム自民党つくる」
FNN : フジテレビ 4日 15:47
... 続き自分の力不足。これにしっかり向き合いたい」と語った。 また、「選ばれた新総裁の下で“チーム自民党"を作り上げる」としつつ、高市氏から党役員への就任や入閣を打診された場合の対応について問われると、「人事については新総裁の専権事項だ。コメントは差し控えるべきだ」と述べた。 敗因については「私の力不足が一番だ。勝てなかったのは、ひとえに私が足りないものが多かった」と述べ、「まだまだやらなければいけな ...
FNN : フジテレビ“政界きっての阪神ファン"女性初の自民党総裁・高市早苗氏とは?元キャスターでXJAPANの名曲熱唱も
FNN : フジテレビ 4日 15:21
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
FNN : フジテレビ【速報】「新しい歴史を刻んだ」自民・高市新総裁 「全員に馬車馬のように働いてもらう」
FNN : フジテレビ 4日 15:16
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。
47NEWS : 共同通信自民総裁に高市氏、女性初首相へ 決選投票で小泉氏破る
47NEWS : 共同通信 4日 15:09
... る公算が大きい。女性の首相就任は史上初めて。衆参両院で少数与党の中、政権安定化に向けた連立枠組みの拡大が焦点となる。 総裁任期は、石破首相の残り任期に当たる2027年9月まで。高市氏は幹事長など党役員人事に着手し、新執行部を発足させる。 高市氏は論戦で、連立拡大を首相指名までに実現したいと意欲を表明。経済成長のため赤字国債の増発を容認した。保守層を意識した外国人政策の強化も公約に入れた。首相に就任 ...
テレビ朝日自民党新総裁に高市早苗氏(64) 決選投票で小泉進次郎氏(44)を破る
テレビ朝日 4日 14:58
... た。 15日にも行われる総理大臣指名選挙で選ばれれば女性初の総理大臣となります。 総裁選の演説会では和歌を歌いあげ、「奈良のシカを蹴るとんでもない人がいる」などとして外国人政策の厳格化など訴えました。 また、連立の拡大に意欲を示していて「総理大臣指名選挙までにできるよう努力したい」と明言しています。 このあとは4日午後6時から新総裁としての記者会見に臨み、その後幹事長などの党役員人事に着手します。
FNN : フジテレビ【速報】高市早苗氏が自民党の新総裁に選出 決選投票で小泉進次郎氏に勝利 女性初の総裁が誕生
FNN : フジテレビ 4日 14:55
... ットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。