検索結果(京都府 | カテゴリ : 社会)

118件中2ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
日本テレビ【あすの天気】全国的に晴れ 厳しい暑さ、猛烈な暑さ続く
日本テレビ 6月19日 20:21
... 烈な暑さが続くでしょう。 予想最高気温です。東日本から北日本で前日よりやや低くなるところが多く、多少暑さは和らぎますが、西日本は前日と同じくらいのところが多いでしょう。京都や兵庫県豊岡で37℃、奈良や京都府舞鶴でも36℃と、西日本を中心に猛暑となりそうです。引き続き、熱中症に厳重に警戒してください。 週間予報です。梅雨明けしている那覇は、この先1週間も夏空が続きそうです。その他は、晴れて暑いのは2 ...
産経新聞京都・祇園でバカラ賭博容疑、男3人を逮捕 容疑を否認
産経新聞 6月19日 19:43
京都府警本部=京都市上京区(本社ヘリから)京都・祇園でバカラ賭博場を開いたとして、京都府警は19日、賭博開張図利の疑いで、埼玉県川口市上青木の無職、浜野徹(49)と埼玉県戸田市新曽の無職、深沢誠一(44)、京都市南区東九条南河辺町の会社役員、崔好参(67)=韓国籍=の3容疑者を逮捕した。 府警によると、いずれも容疑を否認している。 3人の逮捕容疑は共謀し昨年11月〜今年1月、京都市東山区の雑居ビル ...
産経新聞深夜に医療法人の建物に赤ペンキで落書き 容疑で83歳男を逮捕
産経新聞 6月19日 19:29
医療法人の建物や民家に落書きをしたとして、京都府警宮津署は19日、建造物損壊と器物損壊の疑いで、京都府宮津市日置の自称自営業の男(83)を逮捕した。「医療法人の建物にはやったが、ほかは知らない」などと供述し、容疑を一部否認している。 逮捕容疑は14日午前3時半ごろ、京都府宮津市で医療法人の建物や民家に、スプレー式の赤色ペンキで落書きをしたとしている。 同署によると、医療法人の従業員が同日、落書きを ...
デイリースポーツガス噴出5人搬送、軽症か
デイリースポーツ 6月19日 19:13
19日午前11時ごろ、京都府長岡京市神足木寺町の工場で、アンモニア臭のするガスがボンベから噴出し、ガスを吸った社員の男女5人が気分不良や目の痛みを訴え、病院に搬送された。向日町署によると、5人とも命に別条はなく軽症とみられる。 排ガス処理装置メーカー「カンケンテクノ」のR&Dセンターで、向日町署によると、工場内のクレーンがボンベに接触した弾みでガスが噴き出したといい、詳しく調べている。 現場はJR ...
47NEWS : 共同通信ガス噴出5人搬送、軽症か アンモニア臭、京都の工場
47NEWS : 共同通信 6月19日 19:11
19日午前11時ごろ、京都府長岡京市神足木寺町の工場で、アンモニア臭のするガスがボンベから噴出し、ガスを吸った社員の男女5人が気分不良や目の痛みを訴え、病院に搬送された。向日町署によると、5人とも命に別条はなく軽症とみられる。 排ガス処理装置メーカー「カンケンテクノ」のR&Dセンターで、向日町署によると、工場内のクレーンがボンベに接触した弾みでガスが噴き出したといい、詳しく調べている。 現場はJR ...
産経新聞無免許運転で「シカ注意」の標識に突っ込む、容疑で運転手の男を逮捕
産経新聞 6月19日 17:38
京都府警本部=京都市上京区無免許で車を運転し、「シカ飛び出し注意」の標識に突っ込む事故を起こしたなどとして、京都府警木津署は19日、道交法違反(無免許運転など)の疑いで、奈良県三郷町信貴ケ丘の自称自営業の男(53)を逮捕した。「ものにぶつかって、立ち去ったことに間違いありません」と容疑を認めている。 逮捕容疑は6月7日朝、京都府木津川市の府道で、無免許で軽乗用車を運転し、府山城南土木事務所が管理す ...
産経新聞クレーン車の先端がガス管バルブに接触か 京都の工場でガス噴出、5人搬送
産経新聞 6月19日 15:41
京都府警本部=京都市上京区京都府長岡京市の「カンケンテクノR&Dセンター」の工場内で19日、アンモニア臭のするガスが噴出し社員5人が搬送された事故で、現場にあったクレーン車の先端にあるフックが円柱形のガス管のバルブに接触し、ガス漏れが起きたとみられることが京都府警向日町署への取材で分かった。同署がさらに詳しい経緯を調べる。 同署によると、搬送された5人は男性3人と女性2人。うち男性2人が目の痛みを ...
産経新聞京都・長岡京の工場でアンモニア臭のガス噴出、社員5人を搬送
産経新聞 6月19日 14:59
京都府警本部京都府警によると、京都府長岡京市神足木寺町の「カンケンテクノR&Dセンター」の工場内で19日午前、アンモニア臭のするガスが噴出し、吸った社員5人が病院に搬送された。5人は気分不良や目の痛みを訴えているという。府警が詳しい原因を調べる。 地元消防によると5人は搬送時、意識があったという。 府警向日町署によると、ガスが噴出したのは19日午前11時5分ごろ。ガスは、パルプから噴出したという。 ...
産経新聞京都のリサイクルセンターで爆発伴う火災、混入のガスボンベに引火か
産経新聞 6月19日 12:28
京都府南部3市3町のごみ処理を担う城南衛生管理組合は19日、「リサイクルセンター長谷山」(京都府城陽市富野長谷山)で18日に爆発を伴う火災が発生し、作業員1人が負傷したと発表した。不燃ごみに紛れ込んだガスボンベが原因とみられ、組合が分別の徹底を呼びかけている。 組合によると、18日午後2時55分ごろ、不燃ごみの破砕処理中に爆発が起き、火災が発生した。火はすぐに消し止められたが、職員1人が目の周りに ...
朝日新聞眠っている男性6人にわいせつ、元府中市議に実刑判決 地裁立川支部
朝日新聞 6月19日 05:00
東京地裁立川支部 [PR] 酒や睡眠薬を飲んで眠っている男性6人に対して性的な行為をしたなどとして、準強制性交や不同意わいせつなどの罪に問われた元東京都府中市議、秋田隆一被告(28)の判決が18日、東京地裁立川支部であった。北村和裁判長は「悪質性が高く、常習性も認められる」として、懲役6年(求刑懲役7年)を言い渡した。 判決によると、秋田被告は2017年5月〜24年8月、当時の被告宅で、酒や睡眠薬 ...
FNN : フジテレビ「熱中症疑い」京阪神で合計39人 93歳男性が線路わきで倒れ滋賀で一時運転見合わせも
FNN : フジテレビ 6月18日 18:55
18日は関西各地で最高気温35度を超える猛暑日となった。熱中症のリスクも高まっている。 京都府や滋賀県で「36.5度」この記事の画像(5枚) ■鉄道の線路わきで倒れた高齢男性は熱中症の疑い ことし最高の36.5度を記録した滋賀県東近江市では、近江鉄道の線路わきで高齢の男性(93)が倒れる事案が発生。 男性は熱中症の疑いがあるということで、この影響で約2時間半にわたり、列車の運転が見合わせとなった。 ...
朝日新聞京都府知事、北陸新幹線の再考論に「今は小浜・京都ルートしかない」
朝日新聞 6月18日 17:00
定例会見で話す西脇隆俊知事=2025年6月18日午前10時49分、京都府庁、林利香撮影 [PR] 北陸新幹線の敦賀(福井)―新大阪間の延伸計画をめぐり、京都商工会議所の堀場厚会頭が「舞鶴ルートの再考」に言及したことについて、西脇隆俊・京都府知事は18日の定例会見で「我々の手元には今は小浜・京都ルートしかない」と述べた。現行ルートを前提に対応するという府の従来の方針を維持する姿勢を示した。 舞鶴市を ...
47NEWS : 共同通信元東京都府中市議に懲役6年 酒酔い知人らにわいせつ行為の罪
47NEWS : 共同通信 6月18日 16:07
酒に酔った知人男性らにわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつなどの罪に問われた元東京都府中市議秋田隆一被告(28)に、東京地裁立川支部は18日、懲役6年(求刑懲役7年)の判決を言い渡した。 北村和裁判長は判決理由で、約7年間にわたって複数の被害者にわいせつ行為を重ねたと指摘。被害者が酒などの影響で抵抗できないことに乗じており「被害者の尊厳を無視し、精神的被害も大きい」と述べた。被告は「自身に性 ...
デイリースポーツ元東京都府中市議に懲役6年
デイリースポーツ 6月18日 16:05
酒に酔った知人男性らにわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつなどの罪に問われた元東京都府中市議秋田隆一被告(28)に、東京地裁立川支部は18日、懲役6年(求刑懲役7年)の判決を言い渡した。 北村和裁判長は判決理由で、約7年間にわたって複数の被害者にわいせつ行為を重ねたと指摘。被害者が酒などの影響で抵抗できないことに乗じており「被害者の尊厳を無視し、精神的被害も大きい」と述べた。被告は「自身に性 ...
産経新聞男性にわいせつ 東京・元府中市議の秋田隆一被告に実刑判決 動画も撮影「非難免れない」
産経新聞 6月18日 16:01
酒に酔った知人男性らにわいせつな行為をしたとして、東京地裁立川支部は18日、不同意わいせつなどの罪に問われた元東京都府中市議の秋田隆一被告(28)に懲役6年(求刑懲役7年)の判決を言い渡した。 北村和裁判長は判決理由で、約7年間にわたって複数の被害者にわいせつ行為を重ねたと指摘。被害者が酒などの影響で抵抗できないことに乗じており「被害者の尊厳を無視し、精神的被害も大きい」と述べた。被告は「自身に性 ...
読売新聞エレベーター閉じ込めに備え「防災チェア」の設置進む…非常食や簡易トイレを収納
読売新聞 6月18日 15:00
... 、地震の発生時間帯によって異なるが、多くの人が活動中の昼間だと約2万900人に達する。都道府県別では、大阪府の約3600人が最多で、愛知県約3400人、兵庫県約1800人、福岡県約1500人、静岡県・京都府約1000人の順となっている。 もしもの時は「全階のボタンを押すのが基本」…防犯アドバイザーが指摘 地震でエレベーターに閉じ込められたらどうするべきか。大阪府豊中市が派遣する災害の専門家「とよな ...
産経新聞雑誌の巻頭ページあった万博会場地図を破って万引き容疑、81歳の男を逮捕
産経新聞 6月18日 14:18
都府警右京署=京都市右京区書店で販売されていた雑誌の巻頭ページにあった大阪・関西万博の会場案内地図を破って盗んだとして、京都府警右京署は18日、窃盗の疑いで京都市右京区西院西田町の無職の男(81)を逮捕した。「雑誌を見ていたのは覚えているが、破ったりはしていない」と供述し、容疑を否認している。 逮捕容疑は5月17日午前10時10分ごろ、京都市右京区の書店で、雑誌の巻頭ページに付いていた万博会場の案 ...
朝日新聞北陸新幹線「舞鶴ルートを再考した方がいい」 京都商工会議所会頭
朝日新聞 6月18日 09:50
... できるなら、再考した方がいい」と述べた。現行の小浜・京都ルートで計画されている大深度地下トンネルに反対する決議案を京都市議会が可決するなか、別の選択肢も再検討するよう一石を投じた格好だ。 舞鶴ルートは京都府舞鶴市を経由し、京都駅付近を通る案で、府がかつて推進していた。費用対効果の面で現行ルートより劣るとされ、候補から外された経緯がある。 堀場氏は現行ルートについて、「メリットがないのに費用負担だけ ...