検索結果(万博 | カテゴリ : 地方・地域)

1,839件中2ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
毎日新聞万博燃料電池船、水素の運搬開始 福井で製造 /福井
毎日新聞 19日 05:00
関西電力は18日、大阪・関西万博で運航している水素燃料電池船「まほろば」の動力源となる水素の運搬を始めた。福井県おおい町にある「水素ステーションおおいうみんぴあ」で製造した水素を「カードル」と呼ばれる容器に詰め、トラックで運ぶ。 県内の3原発で発電した電力を使って製造。天然ガスなどを利用する製法と…
北國新聞吉村知事「朝から夜まで大阪楽しんで」 輪島で招待状贈呈式
北國新聞 19日 05:00
... 吉村洋文知事は18日、輪島市に入り、被災児童らを無料招待する事業の招待状を贈呈した。万博の見どころを紹介した吉村知事は「想像しているより圧倒的にすごい。万博と観光で朝から夜まで大阪を楽しんで」とアピールした。 ●ミャクミャク登場 奥能登広域圏事務組合消防本部で開かれた贈呈式には、子どもや保護者ら約70人が出席。万博の公式キャラクター「ミャクミャク」も登場してムードを盛り上げた。坂口茂輪島市長が感 ...
読売新聞水素 おおいから万博へ
読売新聞 19日 05:00
... 電力は18日、大阪・関西万博で運航中の水素燃料電池船「まほろば」の燃料の一部として供給するため、おおい町の水素ステーションで水素の運搬作業を行った。水素は県内に立地する原子力発電所で発電した電力を使って製造されており、早ければ21日にもまほろばに充てんされるという。 まほろば(全長約30メートル、定員150人)は、ガス大手「岩谷産業」が「動くパビリオン」として開発し、現在は万博会場の 夢洲(ゆめし ...
徳島新聞【いのちを守る赤十字活動 日赤徳島県支部より】13 「命と尊厳守る」理念発信 ゆかりが深い万博で
徳島新聞 19日 05:00
13日に開幕した大阪・関西万博。赤十字もパビリオン「国際赤十字・赤新月運動館」を国際機関の枠組みで出展しています…
北國新聞「被災地の子ども 万博に招待を」輪島の手紙、大阪動かす 吉村知事が送り主訪問
北國新聞 19日 05:00
... がない世帯は少なくない。「お金を気にせず、万博を楽しんでほしいと思ったんや」と、児童を招待してもらえないかとメッセージを付け加えた。 この思いに触れた吉村知事が実施を指示。財源としてふるさと納税や寄付を募ると多くの賛同を呼び、18日時点で約9千万円が集まった。くしくも今回の万博が開幕した4月13日は松原さんの63回目の誕生日。「実現したことにびっくりした。万博との縁も感じ、とにかくうれしい」と笑顔 ...
読売新聞<ZOOM EXPO 大阪・関西>時代映す 博覧会の歴史
読売新聞 19日 05:00
... を描いた錦絵「博覧会諸人群集之図」(尼崎市立歴史博物館提供)平和記念東京博覧会の鳥瞰図(尼崎市立歴史博物館提供)1939年開催の「大東亜建設博覧会」のパンフレット(尼崎市立歴史博物館提供) 大阪・関西万博の開幕に合わせ、尼崎市立歴史博物館(南城内)は、日本の博覧会の歩みを振り返る企画展「にっぽん博覧会ものがたり」を19日から開く。展示資料からは全国の逸品に群がる民衆の熱狂ぶりや、次第に戦争が博覧会 ...
北國新聞万博生かし販路拡大 石川、富山の企業 知名度向上に手応え 北陸の食にも注目
北國新聞 19日 05:00
... 夢洲 大阪・関西万博に製品や食品を提供した石川、富山の企業に、販路拡大や知名度向上の「万博効果」が表れ始めた。炭素繊維を用いた独創性の高い建材がパビリオンに採用された小松マテーレ(能美市)には、国内メーカーから問い合わせが相次いでいる。芝寿し(金沢市)の商品「笹寿し」は連日ほぼ完売の人気ぶり。各社は国内外から大勢が詰め掛ける商機を逃すまいと、奮闘を続けている。 「多くの人の目に触れる万博は、製品の ...
読売新聞奥能登の子へ万博招待状 輪島で贈呈式 吉村府知事が手渡し
読売新聞 19日 05:00
... ・関西万博に招待された奥能登地域の子どもらへの招待状贈呈式が行われた。万博公式キャラクター「ミャクミャク」と一緒に参加した吉村洋文・大阪府知事は「被災して大変だと思うけど、楽しんでください」と述べ、代表者に招待状を手渡した。 万博への招待は、能登半島地震や奥能登豪雨で被災した子どもたちへの支援事業の一環。抽選で選ばれた小学5年〜中学3年生の子どもとその保護者計321人が、7〜8月に2泊3日で万博や ...
琉球新報神戸空港で 国際便就航 アジアと交流強化
琉球新報 19日 05:00
... 18日、国際チャーター便が就航した。中国(上海、南京)、韓国(ソウル)、台湾(台北、台中)の5都市との間で週に計40往復する。神戸を起点に関西とアジアの交流を強化し、経済効果の波及を狙う。 大阪・関西万博に伴う訪日客需要も取り込む。30年前後に国際定期便の就航を目指す。 式典で久元喜造神戸市長が「神戸の国際都市としての可能性を開花させ、関西全体の発展に貢献できるよう取り組む」とあいさつ。関西エアポ ...
山陰中央新聞譜面の余白(上) 「うなり」は演歌の醍醐味 坂本冬美の「浪花魂」
山陰中央新聞 19日 04:00
「夜桜お七」の色気のある艶やかさとも、「また君に恋してる」のしっとりとした情感とも違う。坂本冬美の新曲「浪花魂」は、大阪を舞台に、街の活気を封じ込めたようなリズミカルな一曲だ。「大阪・関西万博もありますし、大阪の勢いをお借りして日本中に元気になってもらいたい」 華やかなストリングスと“泣きのギター"に導かれ「耐えて路傍の 花になれ」とキレのある歌...
山陰中央新聞話題読選「大阪・関西万博ぴあ」(ぴあ) 万博情報迷子をガイド
山陰中央新聞 19日 04:00
13日に開幕した大阪・関西万博。個人的には報道や交流サイト(SNS)を通じて、工事の進み具合やチケットの販売状況など断片的な情報に接してきたが、全体像はほとんど把握していなかった。 青と赤の配色が印象的な公式キャラクター「ミャクミャク」が表紙を飾る「大阪・関西万博ぴあ」(ぴあ・1200円)は、会場の地図には...
毎日新聞ぜんぶの来場者、ワクワクできる?(その1) 万博、途絶えた「点字」
毎日新聞 19日 02:07
大阪・関西万博の大屋根「リング」の上で、全盲の私は驚き、途方に暮れた。進行方向を線状で示す誘導用の点字ブロックをたどり、1周2キロの回廊を歩いた。すると、誘導用が敷いていないところに行き着いた。 高さ約12メートルにある回廊は枝分かれし、高さ約20メートルの最上段につながるスロープがある。手前には、注意を促す点状の警告用のブロックが、通路を遮るように並ぶ。その先に誘導…
日本経済新聞大阪万博のフジテレビ主催イベント、すべて中止に
日本経済新聞 19日 02:00
開幕し多くの人でにぎわう大阪万博会場(13日、大阪市此花区)日本国際博覧会協会は18日、大阪・関西万博会場で5月18日に予定していたフジテレビ主催の音楽イベントを中止すると発表した。同社側から申し出があった。6月29日に予定していたクラシックコンサートを含め、同社主催イベントはすべて中止となった。 協会は公式サイト上で「抽選にお申し込みいただいた皆さまに対し、ご迷惑をお掛けする結果となったことを深 ...
日本経済新聞大阪万博の未来技術、実装へ官民組織 25年度内にも発足
日本経済新聞 19日 02:00
大阪・関西万博で展示されたiPS細胞や空飛ぶクルマなど最先端技術の事業化を支援する官民組織「最先端技術実装化センター(仮称)」が2025年度内にも発足することが18日わかった。スタートアップを含む民間企業、大学、研究機関、金融機関など国内外の機関・人材をつなぐハブ組織の役割を担い、社会への実装を加速させる。 大阪府・市、関西経済連合会などが資金調達を含めた一気通貫型の支援体制を構築する。事務局に. ...
日本経済新聞瀬戸内国際芸術祭18日開幕 大阪万博との相乗効果狙う
日本経済新聞 19日 01:49
瀬戸内海の香川県などの島々を主な舞台とする現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」(瀬戸芸)が18日に開幕する。国内外から200組を超えるアーティストが集い、海外からも注目を集める。今回は大阪・関西万博との相乗効果も期待され、旅行業界はインバウンド(訪日外国人)や富裕層の需要を狙う。 瀬戸芸は3年に1回開催され、今回で6回目となる。香川・岡山両県の11の島、6カ所の沿岸が会場になる。4〜11月までに. ...
日本経済新聞福井県観光連盟、関西空港で海外客にPR 地銀とタッグ
日本経済新聞 19日 01:49
大阪・関西万博の開催に合わせ、関西空港の利用客に福井県をPRした(18日、大阪府泉佐野市)福井県観光連盟と福井銀行は18日、関西国際空港で県内への観光誘客を狙いPR活動を実施した。インバウンド(訪日外国人)客の玄関口である関西空港で福井県の魅力をアピールし、大阪や京都といった主要観光地に訪れたインバウンドに福井へ足を伸ばしてもらうことを期待する。 PRイベントは19日にも関西空港の第1ターミナルの ...
東愛知新聞【連載】「剣理人倫 我外皆師」〈37〉「おもしろき こともなき世を おもしろく」
東愛知新聞 19日 00:00
大阪・関西万博が開幕しました。「前回の大阪万博は行きましたか?」とよく聞かれますが、私は呱呱(ここ)の声をあげていません。実はまだ若く未熟者なんです。 万博に対して諸々意見はありますが、コロナ禍で開催した東京オリンピック同様、賽が投げられたら閉幕まで力を合わせるのが和を以て貴しとなす日本人です。オールジャパンで大いに盛り上げましょう。 さて今月はじめから風光るの季語のように清新な雰囲気が桜のピンク ...
中日新聞トランプ氏参加、寝間着姿で知る 機上の赤沢氏「びっくりした」
中日新聞 18日 22:57
... 同行の政府職員が「大変なことになってきました」と慌てて知らせてきて「びっくりした」と振り返った。 政府は担当閣僚同士の協議を想定していたが、トランプ氏は16日(日本時間17日)の交渉直前、自身の交流サイトで自らも出席することを表明。赤沢氏は「聞きたい話を聞かせてもらったという意味で自分なりに成果を上げられた」とも語った。 大阪・関西万博の公式キャラクターの貯金箱をプレゼントしたことも明らかにした。
中日新聞福井の原発の電気でつくった水素を大阪万博へ初運搬 会場の燃料電池船に
中日新聞 18日 22:07
... ラックに載せる作業員=18日、福井県おおい町で 関西電力は18日、大阪・関西万博で会場と大阪市中心部の間を運航する水素燃料電池船「まほろば」の動力源として、福井県内3原発で発電した電力で製造した水素の運搬を開始した。同県おおい町の水素ステーション「おおいうみんぴあ」で、水素計25キロを大阪市にトラックで運び出した。 【動画】万博会場に原発由来水素 おおい町に水素ステーション完成、燃料電池船に使用 ...
佐賀新聞限定酒やグルメ楽しんで 日本酒「基峰鶴」蔵開き 4月20日、佐賀県基山町
佐賀新聞 18日 21:30
... は基峰鶴インスタグラムで更新中。(地域リポーター・江藤裕子=基山町) ほかにもこんな記事 4/3 21:10 <佐賀のお酒>「基峰鶴 純米吟醸山田錦 おりがらみ生」 … 2/12 10:10 佐賀の酒、何が届くかお楽しみ! ミステリー頒布会、特別仕… 2024/8/1 <佐賀のお酒>「基峰鶴 超辛口純米酒 生」基山商店 3/26 6:45 大阪万博に佐賀県内企業も参画! オランダ館には諸富家具 …
山陽新聞アートで非日常の島旅へ 瀬戸内国際芸術祭2025が開幕
山陽新聞 18日 20:30
... が飛び出すような金氏徹平さんの新作「tower」を見ていた女性(41)=津山市=は「色鮮やかで、海の景色と合わさるとインパクトがあり面白い」と話していた。 瀬戸芸は過疎高齢化が進む島の活性化を目指して2010年に始まり、6回目。毎回延べ100万人前後が訪れ、大阪・関西万博と開催期間が重なる今回は、過去最多の来場者が見込まれている。夏会期は8月1〜31日、秋会期は10月3日〜11月9日に開催される。
RAB : 青森放送「メイドイン青森で士気上がる」青森ねぶたを地元木材で!三者協定で安定供給と森林資源の循環にも貢献
RAB : 青森放送 18日 20:27
... れまで外国の木材が使われてきましたが、この夏から積極的に県産材が活用されます。 ★青森放送 菅原厚キャスター 「こちらは万博向けに作られているねぶたですが青森県産材100%で作られています。そしてことしの祭り本番でも県産材が使われるということです」 ラッセランドでは6月に大阪・関西万博のパレードに出陣する福士裕朗さんの大型ねぶたの制作が始まっています。 使われる木材はすべて県産のスギです。 こちら ...
日本テレビ「物価高で旅行に行けない」どう過ごす?今年の大型連休
日本テレビ 18日 19:46
... 約が多い海外旅行も、今年は円安の影響で低調だということです。 そして今月開幕した大阪・関西万博についても、連休中の県内からの客足はあまり伸びていないということです。 ニュージャパントラベル 松田隆社長 「反応がもうひとつという感じがあったものですから、そこまで期待してなかったんですけど。ここへきて毎日、テレビで万博の放送があったりしてますんで、少しずつ増えてくるかなというふうには思ってます」 最終 ...
産経新聞伝統野菜「難波葱」使ったおむすびやみそ汁を提供 万博・大阪パビリオンで20〜26日
産経新聞 18日 19:43
大阪府松原市役所大阪府松原市は20日から、2025年大阪・関西万博会場内の大阪ヘルスケアパビリオン(大阪館)で、松原市の特産物で大阪の伝統野菜「難波葱(なんばねぎ)」を使ったおむすび(おにぎり)やみそ汁の試食を提供する。食を通じて市や府内の魅力を発信する。 26日まで。大阪館の「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリアで試食を無料で配る。コメのブランド「おくさま印」で知られる米穀卸の幸南食糧(松 ...
TBSテレビ万博会場で不審物・盗撮・けが人...「絶対に何か起こしてはいけない」24時間体制で警戒 来場者の安全守る大阪府警『会場警察隊』開幕日の任務に密着!
TBSテレビ 18日 19:40
これまでに延べ30万人以上が来場した大阪・関西万博。世界から大阪に注目が集まる一方で、大きな事件・事故やテロが起きれば国の信頼を損ねる危険性もあります。安全の中核を担うのが大阪府警の「会場警察隊」。国際的なイベントの開幕初日の任務に密着しました。
Lmaga.jp万博生中継も経験…テレビ大阪2年目アナ、よゐこ有野が師匠!?
Lmaga.jp 18日 19:30
... 4月12日には、関西の民放5局が同時生放送『民放5局 同時生放送!EXPO 2025 大阪・関西万博開幕前日SP』にも登場し、大阪の放送局に在籍しているからこその経験も。そんな上原にこの1年を振り返り、撮影の裏話などを聞いた。 たこるくんと上原美穂アナウンサー(撮影4月16日:テレビ大阪本社) ◆ 万博会場で「話題のアレ」を体験すると、なぜか髪色は紫に… ──入社されてちょうど1年、印象に残って ...
TBSテレビ【近畿の天気】19日(土)は大阪も万博開幕後初めての夏日?熱中症に要注意 20日(日)は北部中心に雨
TBSテレビ 18日 19:28
... に高く、時季外れの暑さになりそうです。朝の最低気温は15℃前後、日中の最高気温は23〜29℃くらいまで上がり、5月の後半から6月並みの高温の所もあるでしょう。大阪も26℃まで上がる見込みで、大阪・関西万博が開幕して初の夏日になる可能性があります。まだ暑さに体が慣れていない時期ですので、屋外レジャーなどを楽しまれる方は、熱中症にお気を付けください。日傘や帽子などで直射日光を避けましょう。 また、19 ...
TBSテレビブルーインパルスは万博会場の上空を飛ぶ?中谷防衛大臣“期待に応えたい" 大阪・吉村知事が飛行を要望
TBSテレビ 18日 19:26
万博会場の空に再びブルーインパルスを…。中谷元防衛大臣が「期待に応えたい」と言及です。 (中谷元防衛大臣)「大阪府知事から直接電話をいただきまして、『非常に多くの方々が楽しみにしていた』と。こういった方々の期待にお応えをすることを踏まえながら検討してまいりたい」 中谷防衛大臣は4月18日、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を万博会期中に再び大阪に派遣することについて「期待に応えたい ...
MBS : 毎日放送ブルーインパルスは万博会場の上空を飛ぶ?中谷防衛大臣“期待に応えたい" 大阪・吉村知事が飛行を要望
MBS : 毎日放送 18日 19:25
万博会場の空に再びブルーインパルスを…。中谷元防衛大臣が「期待に応えたい」と言及です。 (中谷元防衛大臣)「大阪府知事から直接電話をいただきまして、『非常に多くの方々が楽しみにしていた』と。こういった方々の期待にお応えをすることを踏まえながら検討してまいりたい」 中谷防衛大臣は4月18日、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を万博会期中に再び大阪に派遣することについて「期待に応えたい ...
MBS : 毎日放送【近畿の天気】19日(土)は大阪も万博開幕後初めての夏日?熱中症に要注意 20日(日)は北部中心に雨
MBS : 毎日放送 18日 19:25
... に高く、時季外れの暑さになりそうです。朝の最低気温は15℃前後、日中の最高気温は23〜29℃くらいまで上がり、5月の後半から6月並みの高温の所もあるでしょう。大阪も26℃まで上がる見込みで、大阪・関西万博が開幕して初の夏日になる可能性があります。まだ暑さに体が慣れていない時期ですので、屋外レジャーなどを楽しまれる方は、熱中症にお気を付けください。日傘や帽子などで直射日光を避けましょう。 また、19 ...
日本テレビ大阪・京橋の「コムズガーデン」新装オープン 35年前の「花博」で開業、万博にあわせてリニューアル
日本テレビ 18日 19:17
... かれました。 セレモニーには、大阪市の横山市長らが参加し、リニューアルを祝いました。 地下鉄の京橋駅に直結する地下街「コムズガーデン」は、35年前の国際花と緑の博覧会「花博」に合わせて開業。大阪・関西万博にあわせて地上の公園とともにリニューアル工事が進められていました。ファミリーレストランなどの飲食店に加え、新たにスーパーマーケットもオープンし、地域の生活に根差した施設を目指しています。 買い物客 ...
NHK大阪・関西万博 ブルーインパルス 日を改め飛行を検討
NHK 18日 19:16
航空自衛隊は、今月13日の大阪・関西万博の開幕日に天候悪化のため中止した「ブルーインパルス」の展示飛行について、日を改めて実施する方向で検討していることを明らかにしました。 具体的な時期や飛行ルートなどは検討中としています。 航空自衛隊トップの内倉浩昭 航空幕僚長は17日の記者会見で「展示飛行を楽しみにしていた皆さまの期待に応えることができず、大変残念に思っています。期待に応えられるよう、またしっ ...
日本テレビ神戸空港に国際線が就航 関西で「一人負け」の地元は経済効果に期待 ポートライナーの混雑など課題も
日本テレビ 18日 19:15
... りました。国際線の就航を祝い、消防車両が放水でアーチを作り、到着便を歓迎します。 観光客が楽しみにしているのは… 台湾からの観光客 「アンパンマン・ミュージアム、ショッピング、神戸ビーフ!」 「今回は万博に行きたいです。国際線就航の第1便に乗ることができてラッキーです」 韓国から観光客 「きょうは有馬温泉に行って、明日は三宮、北野異人館、元町に行きます。大阪空港じゃなくて神戸空港でまっすぐ行って便 ...
ABC : 朝日放送介助なしで列車に 車いす乗降用「可動式スロープ」の実証実験 JR西日本
ABC : 朝日放送 18日 19:09
... 計測し、スロープが動く仕組みになっています。 車いすを利用する乗客の利便性を考えて、JR西日本が2019年から開発を進めてきました。 (JR西日本の担当者) 「係員がスロープで介助する方法しかなかったが、別の手法でご移動いただける、この価値を提供したかった」 JR西日本は、「可動スロープ」を新大阪駅と桜島駅で試験的に設置し、万博期間中の臨時列車「エキスポライナー」で21日から検証するとしています。
ABC : 朝日放送「ミャクミャクに会いたい」 能登で被災した子どもらを万博に無料招待 ふるさと納税を財源に
ABC : 朝日放送 18日 19:09
能登の子どもたちを万博に無料で招待します。 大阪府は、ふるさと納税を財源に被災した奥能登地域の小学5・6年生と中学生、その保護者あわせて321人を夏休みに万博を含む2泊3日の大阪観光に無料で招待します。 大阪府の吉村知事18日、輪島市を訪れ、子どもらに招待状を手渡しました。 (参加する中学生) 「大屋根リングが見てみたいです」 (参加する小学生) 「輪島塗の地球儀があると聞いたので、それを見てみた ...
日本テレビ岡山市の観光ボランティアガイド 案内100万人達成
日本テレビ 18日 19:02
... 会は1997年に市の観光ボランティア養成講座1期生の38人で発足。岡山城や後楽園などを中心にガイド活動を続け、今年で28年目。会員数も111人とおよそ3倍となり、コロナ禍を乗り越えた今、ひと月に3000人余りの観光客をガイドしています。 大阪・関西万博やきょう開幕した瀬戸内国際芸術祭との相乗効果で、岡山にも増える見込みの観光客にも対応するとしています。 最終更新日:2025年4月18日 19:02
TBSテレビ大阪・関西万博を「修学旅行先に設定しないで」の申し入れに賛否の声【岡山】
TBSテレビ 18日 19:00
今月(4月)13日に開幕した大阪・関西万博について、修学旅行先として検討している学校に予定を見直してもらおうと、岡山市の教育長に申し入れがありました。 岡山市の三宅泰司教育長に申し入れをしたのは、共産党岡山市議団です。岡山市では今年度、2つの公立中学校で大阪・関西万博への修学旅行が検討されています。これに対し市議団は、今回の万博はメタンガスの発生や休憩場所の不足など、様々な要因から「子どもたちの安 ...
中日新聞万博、スマホアプリ乱立で不満 有料の紙地図には連日行列
中日新聞 18日 18:57
大阪・関西万博はスマートフォンアプリが複数乱立し、来場者から不満が出ている。地図や決済といった機能が分散し、利便性が悪いためだ。日本国際博覧会協会は資源を節約する観点でアプリ利用を呼びかけるが、有料の紙地図には連日行列ができる。充電不足や通信障害の懸念も足かせになっている。 公式アプリ「EXPO(エキスポ) 2025 Visitors」は飲食や物販を含めた情報を網羅的に紹介する必須アプリとされる。 ...
TBSテレビ万博「暑さ対策」で各パビリオンが工夫『日傘貸し出し』『ミスト』『可動式の日よけ』 土曜日も気温上昇か
TBSテレビ 18日 18:52
4月18日は万博会場も暑くなり、各国も暑さ対策に工夫を凝らしています。 18日、大阪市内では最高気温24.5℃を記録。大阪・夢洲の万博会場では強い日差しが降り注ぐ夏日一歩手前の陽気に。会場には日傘をさす人や、すでに半袖の人もいました。 (来場者)「本当に暑くて日傘がないと耐えられない。無理です」 (来場者)「めっちゃ暑いです。すごく暑い」 まだ4月ですが、暑さ対策に乗り出しているパビリオンも。オラ ...
中日新聞GWの国内線予約、284万人 北海道や沖縄が人気、関西も好調
中日新聞 18日 18:51
... 12%増の62万5千人だった。各社は、長期休暇が取りづらい曜日の並び方だが、旅行などの需要は堅調とみている。 国内線は、全日空が119万4千人で、日航が93万3千人。行き先は北海道や沖縄が人気で、大阪・関西万博の影響か、関西方面も好調という。 国際線は、全日空が23万7千人で新規就航した羽田―ストックホルム路線などが伸びている。日航は22万1千人で、前年比20%増の香港などアジア方面の人気が高い。
MBS : 毎日放送万博「暑さ対策」で各パビリオンが工夫『日傘貸し出し』『ミスト』『可動式の日よけ』 土曜日も気温上昇か
MBS : 毎日放送 18日 18:50
4月18日は万博会場も暑くなり、各国も暑さ対策に工夫を凝らしています。 18日、大阪市内では最高気温24.5℃を記録。大阪・夢洲の万博会場では強い日差しが降り注ぐ夏日一歩手前の陽気に。会場には日傘をさす人や、すでに半袖の人もいました。 (来場者)「本当に暑くて日傘がないと耐えられない。無理です」 (来場者)「めっちゃ暑いです。すごく暑い」 まだ4月ですが、暑さ対策に乗り出しているパビリオンも。オラ ...
神戸新聞ぐっと近くなった神戸とアジア お目当てはゴルフにスイーツ、万博−多言語飛び交う神戸空港
神戸新聞 18日 18:45
神戸空港が国際化。国際チャーター便のスターラックス航空、大韓航空が駐機する=18日午前、神戸市中央区、神戸空港(撮影・笠原次郎)
カナロコ : 神奈川新聞「横浜園芸博に台湾誘致を」立民・太氏が政府に求める、岩屋外相の答弁は
カナロコ : 神奈川新聞 18日 18:32
... 奈川13区)は18日の衆院外務委員会で、2027年開催の横浜国際園芸博覧会(園芸博、GREEN×EXPO)への台湾の誘致を政府に求めた。岩屋毅外相は「開催中の(大阪・関西)万博の手法を踏まえて対応していく」と答弁した。 大阪・関西万博には台湾の民間会社パビリオン「TECH WORLD(テックワールド)館」が参加。出展を民間会社とする旨の確認は日本外務省の事前申し入れに沿ったとされる。台湾を領土と見 ...
TBSテレビ週刊UTY NEWS DIGランキング この1週間の注目記事は?
TBSテレビ 18日 18:32
... なった山梨県内のニュースをランキング形式で紹介します。 今回は4月10日からの1週間 皆さんがアクセスしたニュースランキングです。 5位 「県内初 自転車の酒気帯び運転で逮捕」(15日) 4位 「掛け声は?そこだい!" 伝統の祭りおみゆきさん」(15日) 3位 「万博のパビリオン県内企業が建設」(14日) 2位 「春爛漫!各地で桜やモモの花満開」 1位 「山梨初上陸!コストコがオープン」(11日)
日本テレビ【万博】親子で楽しむコツは? 広くて暑い!注意点や必須アイテム紹介 パビリオン以外の...
日本テレビ 18日 18:29
(中谷しのぶキャスター) この週末、家族で万博に行くという方も多くいらっしゃると思います。そこで、きょうはこちら「家族で楽しむコツ」をご紹介できればと思います。 まずは、こちらです。家族でも快適に楽しめるように、いろんなものが用意されています。 例えば、「ベビーカー」なんですけれども、無料で800台貸し出しがあります。また車椅子をご利用の方も、会場内には至る所にスロープもあって、助かるといった声も ...
NHK「瀬戸内国際芸術祭」開幕 初日から会場の島にぎわう
NHK 18日 18:26
... た、会場のひとつ、高松市の男木島では、到着した人たちがさっそく港の近くにあるアート作品を見たり、案内所で地図を受け取ったりしていました。 今回の芸術祭は、新型コロナの感染が落ち着いたことや、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多だった前々回・2019年の117万人あまりと同じくらいか、それを上回る来場者数が見込まれています。 2泊3日で島を巡るという兵庫から訪れた40代の女性は「深 ...
熊本日日新聞大阪・関西万博 熊本県がでフランス自治体連合と観光プレゼン 「持続可能な食」テーマに
熊本日日新聞 18日 18:19
フランス中東部の23自治体で構成する自治体連合「ディジョンメトロポール」と熊本県は17日、大阪・関西万博のフランスパビリオンで「持続可能な食」をテーマに共同プレゼンテーションを実施した。 自治体連合の中心都市ディジョン市のナタリー・コ...
TBSテレビ【万博】前田春香アナはミストンガと再会 「トンガ王国」デー!会場では伝統衣装『タオバラ』のファッションショー
TBSテレビ 18日 18:12
大阪・関西万博に参加する158の国・地域を日替わりでたたえる(紹介する)日「ナショナルデー」。4月18日は「トンガ王国」デー。番組の取材で以前トンガを訪問した前田春香アナウンサーがイベントへ! トンガ王国は、複数の国が共同で出展しているパビリオン「コモンズ−A」の中にブースがあります。テーマは『子どもたちは私たちの未来』。展示ブースには伝統的な工芸品や美術品が数多く並べられ、トンガの文化を感じるこ ...
MBS : 毎日放送【万博】前田春香アナはミストンガと再会 「トンガ王国」デー!会場では伝統衣装『タオバラ』のファッションショー
MBS : 毎日放送 18日 18:10
大阪・関西万博に参加する158の国・地域を日替わりでたたえる(紹介する)日「ナショナルデー」。4月18日は「トンガ王国」デー。番組の取材で以前トンガを訪問した前田春香アナウンサーがイベントへ! トンガ王国は、複数の国が共同で出展しているパビリオン「コモンズ−A」の中にブースがあります。テーマは『子どもたちは私たちの未来』。展示ブースには伝統的な工芸品や美術品が数多く並べられ、トンガの文化を感じるこ ...
TBSテレビ20分で「自分専用シャンプー」万博の「未来の美容室」に「すごくありがたい」
TBSテレビ 18日 18:08
自分にあったシャンプーをその場で調合?万博に「未来の美容室」です。 万博にはさまざまな企業が期間限定で出展。その中には「未来の美容室」を体験できる場所も…どんな美容室なのかというと? 切り取った髪の毛を機械にセットするとミネラルなど髪に含まれる成分の量を分析します。その結果をもとに、髪質に合わせた自分専用のシャンプーやコンディショナーがおよそ20分で出来上がるのです。 完成したシャンプーとコンディ ...
TBSテレビ【万博】「酢〜ごい」寿司握り体験 悪戦苦闘も「愛情が込められているのでおいしい」
TBSテレビ 18日 18:08
続いては大人気!日本が世界に誇る酢〜ごい技術を体験できるパビリオンです。 万博会場の西側、大阪外食産業協会が出展する外食パビリオン「宴」。 国際寿司アドバイザーによる「握り寿司体験」です。平日は1回、土・日・祝日は3回の事前予約制ですが、予約がすぐに埋まりなかなか空き枠が取れない人気ぶりなんだそう。 参加した人たちは初めての寿司づくりに悪戦苦闘。果たして自分で握ったすしの味は…? (来場者)「美味 ...
日本テレビ【密着】子ども連れの家族が万博会場へ 「紙の地図ほしい」「(移動に)21分かかる!」...
日本テレビ 18日 18:06
この週末、家族で万博に行くという方も多くいらっしゃると思います。会場を訪れた親子連れの一日に密着しました。 「これにのぼってみようか」 17日、万博会場に初めて訪れた田村さん家族。まずはミャクミャク像と記念撮影。その後、大屋根リングやブラジル館を満喫し、ポンチョをゲットしました。午後1時前。お昼ご飯を食べに店へ向かうも、万博会場はとても広く… 「(店)どこやろ? どこやろ?」 「紙のマップが欲しい ...
MBS : 毎日放送20分で「自分専用シャンプー」万博の「未来の美容室」に「すごくありがたい」
MBS : 毎日放送 18日 18:05
自分にあったシャンプーをその場で調合?万博に「未来の美容室」です。 万博にはさまざまな企業が期間限定で出展。その中には「未来の美容室」を体験できる場所も…どんな美容室なのかというと? 切り取った髪の毛を機械にセットするとミネラルなど髪に含まれる成分の量を分析します。その結果をもとに、髪質に合わせた自分専用のシャンプーやコンディショナーがおよそ20分で出来上がるのです。 完成したシャンプーとコンディ ...
MBS : 毎日放送【万博】「酢〜ごい」寿司握り体験 悪戦苦闘も「愛情が込められているのでおいしい」
MBS : 毎日放送 18日 18:05
続いては大人気!日本が世界に誇る酢〜ごい技術を体験できるパビリオンです。 万博会場の西側、大阪外食産業協会が出展する外食パビリオン「宴」。 国際寿司アドバイザーによる「握り寿司体験」です。平日は1回、土・日・祝日は3回の事前予約制ですが、予約がすぐに埋まりなかなか空き枠が取れない人気ぶりなんだそう。 参加した人たちは初めての寿司づくりに悪戦苦闘。果たして自分で握ったすしの味は…? (来場者)「美味 ...
NHK貴重な絵画や彫刻 「日本、美のるつぼ」展 京都国立博物館
NHK 18日 17:47
大阪・関西万博の開催にあわせ、日本と世界の交流をテーマに貴重な絵画や彫刻を一堂に集めた展覧会が19日から京都国立博物館で開かれます。 京都市東山区にある京都国立博物館には、日本と世界の交流をテーマに貴重な絵画や彫刻など200点が展示されていて、このうち19点が国宝に指定されています。 19日の開幕を前に18日、関係者向けの内覧会が開かれました。 このうち、江戸時代を代表する浮世絵師、葛飾北斎はヨー ...
NHK大阪・関西万博の旅客船へ燃料の水素運び出し 福井 おおい町
NHK 18日 17:07
大阪・関西万博で旅客船の燃料として使われる、発電時に二酸化炭素を出さない原子力発電による電気で作った水素が18日朝、おおい町の製造施設から大阪に向け運び出されました。 今月13日に開幕した大阪・関西万博では、脱炭素社会の実現に向けて、水素を燃料とする「水素燃料電池船」が、大阪の市街地と会場を結ぶ旅客船として運航されています。 町内に原子力発電所があるおおい町では、発電時に二酸化炭素を出さない原子力 ...
TBSテレビ「すごく静かでびっくり」国内初の商用運航『水素船』が万博会場とUSJ近くの運航始まる
TBSテレビ 18日 16:53
... に優しい次世代の船で万博会場へ。「水素船」の運航が始まりました。 運航が始まった旅客船「まほろば」。全長33メートル、幅8メートルの2階建てで150人が乗ることができます。 そして最大の特徴が…燃料に使われているのは「水素」。水素と空気中の酸素を反応させて発電しモーターを動かすことで二酸化炭素を排出せず環境に優しいのが特徴です。 USJ近くのユニバーサルシティポートと夢洲にある万博会場の西ゲートを ...
高松経済新聞「瀬戸内国際芸術祭2025」開幕 過去最多17エリアで256作品展示
高松経済新聞 18日 16:51
... 発表 一部出展アーティスト情報も 見る・遊ぶ 高松・庵治町で「イメージの庭」制作 女木島舞台に布と音でアート紡ぐ 見る・遊ぶ 高松オルネで地元小学生のアート展 アーティストとコラボし香川の魅力紹介 「江の島アートフェスティバル」始まる 作品展示やライブペイントも 湘南経済新聞 県立美術館、佐川美術館などが「キッズミュージアム協定」 大阪万博出展 びわ湖大津経済新聞 瀬戸内国際芸術祭公式ホームページ
MBS : 毎日放送「すごく静かでびっくり」国内初の商用運航『水素船』が万博会場とUSJ近くの運航始まる
MBS : 毎日放送 18日 16:50
... に優しい次世代の船で万博会場へ。「水素船」の運航が始まりました。 運航が始まった旅客船「まほろば」。全長33メートル、幅8メートルの2階建てで150人が乗ることができます。 そして最大の特徴が…燃料に使われているのは「水素」。水素と空気中の酸素を反応させて発電しモーターを動かすことで二酸化炭素を排出せず環境に優しいのが特徴です。 USJ近くのユニバーサルシティポートと夢洲にある万博会場の西ゲートを ...
日本テレビ【万博6日目】「夏日」に迫る暑さでビールに行列、日よけの傘を貸し出すパビリオンも 週末は混雑予想
日本テレビ 18日 16:48
大阪・関西万博が開幕して、18日で6日目です!現在の様子を中継でお伝えします。(取材・報告=楠下一輝 記者) 万博会場からお伝えいたします。きょう一日、取材をしていますが、大変強い日差しが照りつけています。きょうの大阪市の最高気温は24.5℃でした。 私の後ろに見えますように、来場者の皆さん、少し日陰に入って休憩しながら万博を楽しんでいる方がいらっしゃいます。奥では水上ショーが始まり、涼しげな雰囲 ...
NHK神戸空港が国際化 韓国・中国・台湾とを結ぶ週40便運航
NHK 18日 16:46
... た。 台湾から観光で来たという25歳の女性は「神戸の国際線の最初の乗客になれてラッキーです。神戸ではハーバーランドに行ったり、日本の伝統的な和菓子を食べたりしたいです。日本には7日間滞在して 大阪では万博にも行きます」と話していました。 台北在住で、観光のために妻や娘と神戸に来た40代の日本人の男性は「すぐに到着して非常に便利でしたし、空港もきれいでびっくりしました。これから神戸に来る機会も増える ...
NHK神戸空港が国際化 韓国・中国・台湾とを結ぶ週40便運航
NHK 18日 16:38
... した。 台湾から観光で来たという25歳の女性は「神戸の国際線の最初の乗客になれてラッキーです。神戸ではハーバーランドに行ったり、日本の伝統的な和菓子を食べたりしたいです。日本には7日間滞在して大阪では万博にも行きます」と話していました。 台北在住で、観光のために妻と娘と神戸に来た40代の日本人の男性は「すぐに到着して非常に便利でしたし空港もきれいでびっくりしました。これから神戸に来る機会も増えるか ...
神戸新聞万博来たら、歌舞伎も見てな! 訪日客向け新作「日本文化楽しんで」 5月、大阪で記念公演
神戸新聞 18日 16:00
吉村洋文・大阪府知事(前列右から2人目)と横山英幸・大阪市長(同3人目)を囲み、公演に向けて意気込む出演者=大阪市北区中之島1、大阪市役所
福井新聞武生駅名物の大型オブジェ、万博へ 越前打刃物3000点使用「昇龍」 7月展示、産地PR
福井新聞 18日 16:00
... 駅に移され、乗降客をはじめ列車内からも見ることができた。現在は万博での展示に向け、同市池ノ上町の越前千代鶴の館で補修作業が行われている。 7月28〜31日に万博会場で開かれる「LOCAL JAPAN展」に出展される。市は運搬と設営費用をクラウドファンディング(CF)で募っている。 LOCAL JAPAN展は全国669の市区町村が加盟する万博首長連合などが主催し、全国の43自治体が出展。福井県からは ...
TBSテレビ万博で伊佐・出水の魅力をVRでPR 鹿児島市で一足早く体験イベント
TBSテレビ 18日 15:59
伊佐市と出水市の観光名所を国内外にPRしようと、大阪・関西万博に、今月下旬からVR(バーチャルリアリティ)で体験するブースが開設されます。 18日から鹿児島市で、一足早くこのVRなどを体験するイベントが始まりました。 大阪・関西万博は158の国と地域が参加し今月13日に開幕しました。 来月28日から6月1日にかけて、地方創生SDGsに取り組む地方自治体が一堂に会する展示会イベント「地方創生SDGs ...
NHK「キタ」「ミナミ」に続いて「ヒガシ」を熱く 大阪 京橋
NHK 18日 15:50
... 花と緑の博覧会」にあわせて開業した商業施設「コムズガーデン」で、大阪メトロの駅と直結する地下の施設です。 地域の人たちが参加するイベントが開かれるなどしてきましたが、老朽化が進んだことから、大阪・関西万博にあわせて改修工事が行われ、18日、リニューアルオープンしました。 記念のイベントでは、京橋出身のお笑いタレント、宇都宮まきさんがかつてデートの待ち合わせをしたことなど、思い出などを語りました。 ...
読売新聞瀬戸内国際芸術祭が開幕、秋までに256点を展示…万博効果で過去最多の来場者117万人の更新期待
読売新聞 18日 15:40
... 月9日)の3会期に、国内外の作家の作品計256点を展示する。 瀬戸内国際芸術祭が開幕し作品が展示された高松港(18日午前、高松市で)=枡田直也撮影 香川県などでつくる実行委員会が主催。今年は大阪・関西万博との相乗効果で、過去最高だった2019年の117万人を上回る来訪が期待されている。高松港(高松市)では18日、色とりどりの漁網をつなぎ合わせた作品「そらあみ」(高さ4メートル、幅32メートル)に観 ...
NHK現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」開幕 初日からにぎわう
NHK 18日 15:31
... 、会場のひとつ、高松市の男木島では、到着した人たちが、さっそく港の近くにあるアート作品を見たり、案内所で地図を受け取ったりしていました。 今回の芸術祭は、新型コロナの感染が落ち着いたことや、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多だった前々回、2019年の117万人あまりと同じくらいか、それを上回る来場者数が見込まれています。 2泊3日で島を巡るという兵庫から訪れた40代の女性は、「 ...
NHK「瀬戸内国際芸術祭」開幕 初日から会場の島にぎわう
NHK 18日 15:19
... また、会場のひとつ、高松市の男木島では、到着した人たちが早速、港の近くにあるアート作品を見たり、案内所で地図を受け取ったりしていました。 今回の芸術祭は、新型コロナの感染が落ち着いたことや、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多だった前々回・2019年の117万人あまりと同じくらいか、それを上回る来場者数が見込まれています。 2泊3日で島を巡るという兵庫から訪れた40代の女性は「深 ...
TBSテレビ万博スタッフの賃金は平均より30〜35%高い!?「万博が雇用創出の起爆剤になると思う」 さらにビジネス面でも日本にビッグチャンスか...動き出した"万博マネー"に迫る
TBSテレビ 18日 14:41
大阪・関西万博が開幕し、会場でお金を使う来場者や働くスタッフなど、“お金の動き"が生まれています。今回の万博による経済波及効果は、大阪府だけで約1.6兆円とも(2024年4月 大阪府・大阪市万博推進局発表)。そんな「万博マネー」の現在地に迫りました。
紀伊民報GWに向け準備着々 5月3日イベント、白良浜では海開き、和歌山
紀伊民報 18日 14:30
今月開幕した大阪・関西万博が注目されているが、和歌山県紀南地方もゴールデンウイーク(GW)に向け、着々とイベント準備が進んでいる。白浜町の白良浜海水浴場では、一足早い海開きに向け、砂浜の整地が始まった。すさみ町の「イノブータン王国建国祭」では、新しい企画を進めている。 ■一足早く海開き 白良浜海水浴場 白良浜海水浴場の5月3日のオープンに向けて、関係者らが砂浜の整地作業や清掃など着々と準備を進めて ...
ABC : 朝日放送フジテレビ主催の「ぽかぽか」万博イベントの中止発表 「めざまし」に続いて2件目
ABC : 朝日放送 18日 14:20
万博協会は5月18日に予定されていたフジテレビ主催のイベント「ぽかぽかプレゼンツ!SHOW−WA&MATSURIスペシャルライブ」の開催を中止すると発表しました。フジテレビから申し出があったということです。 フジテレビが主催し、万博で開催予定だったイベントで、中止が発表されたのは「めざましクラシックス」に続いて2件目です。 フジテレビは中居正広さんと元フジテレビアナウンサーのトラブルをめぐり、イベ ...
ABC : 朝日放送【万博】今週末は“開幕日以上の混雑"予想 来場者数が増加傾向 あすは「夏日」可能性も…熱中症対策を呼びかけ
ABC : 朝日放送 18日 14:06
13日に開幕した大阪・関西万博。関係者を含む来場者は、きょう18日にも50万人を超える見通しです。 【大野聡美記者 報告】 東京ドーム33個分の広い会場の中でもひと際長い行列ができているのが、アメリカやフランス館が立ち並ぶこちらのエリアです。 18日は曇りなのですが、たくさんの人が詰めかけていることもあって、立っているだけでも汗ばんでくる陽気です。 万博協会によりますと、平日の入場者数は日を追うご ...
日本テレビおおい町産の水素を万博会場へ 大阪中之島と夢洲を結ぶ旅客船「まほろば」の燃料に活用
日本テレビ 18日 14:05
大阪の中之島と万博会場夢洲を結ぶ旅客船に供給するため、おおい町でつくられた水素が18日朝大阪に向けて運び出されました。 うみんぴあ大飯内にある水素ステーションでは1日20キロの水素を作っています。 二酸化炭素を出さない、原子力発電の電気で水を分解して作る「ゼロカーボンな」次世代エネルギーです。 この水素は、大阪・関西万博の期間中に、大阪中之島と会場の夢洲を結ぶ旅客船「まほろば」に燃料の一部として活 ...
ABC : 朝日放送車いすの乗降スムーズに 段差なくす「可動式スロープ」新大阪駅などに試験導入 JR西日本
ABC : 朝日放送 18日 14:00
... ロープ」の試験導入を始めます。 スロープは長さが3.6m、幅が80cmの装置で、新大阪駅に1ヵ所と桜島駅に2ヵ所設置されます。 列車が到着すると付属のセンサーが乗降口との距離を計測してスロープは自動的に動き出し、列車のドアが閉まると、元に戻る仕組みです。 JR西日本は2019年から開発を進めてきました。 万博期間中の臨時列車「エキスポライナー」で、21日から10月まで効果を検証するということです。
日本テレビ【速報】万博会場での5月18日フジテレビ主催「スペシャルライブ」中止を正式発表 中居さん問題受け「諸般の事情を総合的に勘案」 万博入場チケットの払い戻しは「受け付けず」
日本テレビ 18日 13:19
万博協会は18日、大阪・関西万博の会場で5月18日に開催を予定していたフジテレビ主催の「ぽかぽかプレゼンツ!SHOW-WA&MATSURIスペシャルライブ」について、フジテレビからの申し出を受け、開催を中止すると発表しました。 フジテレビ主催の「ぽかぽかプレゼンツ!SHOW-WA&MATSURIスペシャルライブ」は、万博会内のEXPOアリーナ「Matsuri」で5月18日に開催予定で、来場者の抽選 ...
中日新聞中日ドラゴンズと伝説のコラボ再び!! アオキーズ・ピザ、『シン・ドラうま』を新発売
中日新聞 18日 12:40
... のニュースでは実名で報道 フジHD・新取締役候補、北尾吉孝氏とは何者か…「伝説の証券マン」「孫正義社長の右腕」、ホリエモン騒動ではフジの「白馬の騎士」 発達障害など“動物"で表現した新刊「あり得ない」「コンプラアウト」と物議 イラストレーターが謝罪、ラフイラスト添え編集側の指示と説明 『ブルーインパルスを万博に』吉村洋文・大阪府知事の要請に賛否 開幕日飛行は中止も「ぜひ見たい」「また税金使うの?」
NHK「瀬戸内国際芸術祭」開幕 初日から会場の島にぎわう
NHK 18日 12:30
... た、会場のひとつ、高松市の男木島では、到着した人たちがさっそく港の近くにあるアート作品を見たり、案内所で地図を受け取ったりしていました。 今回の芸術祭は、新型コロナの感染が落ち着いたことや、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多だった前々回・2019年の117万人あまりと同じくらいか、それを上回る来場者数が見込まれています。 2泊3日で島を巡るという兵庫から訪れた40代の女性は「深 ...
FNN : フジテレビ万博会場に向け“おおい町産の水素"25キロが出発 水素燃料電池船「まほろば」の燃料に 月1回ぺースで運搬【福井】
FNN : フジテレビ 18日 11:55
... 素が大阪・関西万博で活用されることになり、水素を載せたトラックが18日、大阪に向けて出発しました。 3月におおい町に完成した水素ステーション「おおいうみんぴあ」では、原発の電力を利用して水素を作っていて、その一部が万博会場周辺で運行する水素燃料電池船「まほろば」の燃料として供給されます。 18日朝、その第一弾となる25キロの水素を入れた容器がトラックに積み込み込まれ、充てん設備がある万博会場近くの ...
十勝毎日新聞「世界にも進出を」 帯広発「パラコレ」、万博で披露
十勝毎日新聞 18日 11:34
大阪・関西万博の開場で16日、帯広発の障害者のファッションショー「パラコレクション(パラコレ)」が開かれた。車いすや義足のモデルが着物を着てダンスなどを披露。障害者も健常者も分け隔てなく着ること...
NHK大阪・関西万博で日本の相撲文化発信 奄美の相撲文化も披露へ
NHK 18日 11:08
大阪・関西万博に合わせてことし8月、日本各地の相撲文化を発信するイベントが開催されることになり、相撲が盛んな奄美群島の自治体も参加して、「赤ちゃんの土俵入り」などの伝統文化が披露されることになりました。 このイベントは、今月13日に開幕した大阪・関西万博をきっかけに日本の相撲文化を国内外に発信しようと、万博の会場で8月4日に開催するもので、全国各地から9つの自治体が参加して、それぞれの地域の相撲文 ...
加古川経済新聞加古川シンフォニックバンドが演奏会 ほぼ満席の盛況に
加古川経済新聞 18日 11:00
... ニア・ノビリッシマ」で幕開け。その後、偶然にも大阪・関西万博の開幕日と重なったことから、メンバー全員が手作りの国旗を持って登場し、「1970年大阪万博」のテーマ曲を披露。「はとポッポの世界旅行!」ではバンドメンバーが作成した万博のイメージ映像に合わせて演奏を披露し、万博開幕に花を添えた。 会場にはほぼ満席となる約600人が来場。約50年前の大阪万博を知る世代も多く見られ、吹奏楽の音色に耳を傾けてい ...
朝日新聞フジの千葉県スポンサー番組が休止に 報告書に熊谷知事「想像以上」
朝日新聞 18日 10:45
... や観光スポットなどを取り上げ、千葉の魅力を幅広く伝えるという内容で、県は2010年10月の放送開始時からスポンサーだった。一連の問題を受け、今年1月26日の放送分から、県の提供クレジットを削除していた。 また、熊谷知事は17日の会見で、県が大阪・関西万博に「発酵」をテーマに出展することに触れ、県出展の期間である8月27〜30日に「(大阪へ)PRに参加しに行く方向で日程を調整していきたい」と話した。
日本テレビ【速報】和歌山県知事選は5月15日告示、6月1日投開票に 岸本周平知事の死去に伴い決定
日本テレビ 18日 10:44
... 告示し、投開票を6月1日に実施すると発表しました。 岸本周平知事は、14日朝に知事公舎で倒れているのが見つかり、意識不明の重体で病院に搬送され、15日午前9時半すぎに敗血症性ショックで亡くなりました。万博が開幕した13日には「関西パビリオン」を訪れ、神輿を担ぐなどPR活動を行っていました。 県の選挙管理委員会によりますと、次の県知事選挙は、知事の職務代理者から選管に死去が通知された翌日から50日以 ...
福島民報福島県郡山市の三万石 2商品限定販売 5月13日から大阪・関西万博で
福島民報 18日 10:39
三万石が大阪・関西万博で限定販売する「tetoteo」の商品詰め合わせ。左が「ドフィノワ」、右が「レティエ」 福島県郡山市の三万石は5月13日から7月12日まで、大阪・関西万博の全国菓子工業連合会(全菓連)ブースに出店する。焼き菓子の新ブランド「tetoteo」の2商品を限定販売する他、県民に長年親しまれてきた魅力ある商品を世界に発信する。 東日本大震災発生後に国内外から受けた支援への感謝と、菓子 ...
産経新聞海のリゾート地だった堺 名残り伝える潮湯 地域沸かした海の恵み
産経新聞 18日 10:30
... 蔵)明治36年に大阪で開催。敷地はこれまでより2倍広く、期間も153日間。メイン会場は大阪市の現在の「天王寺公園」で第2会場が堺市の「大浜公園」。会場には農業館、林業館、水産館、工業館、機械館などのテーマ館が建てられ、将来の万博を意識した「参考館」では初めて諸外国の製品が陳列された。イギリスやドイツ、フランス、ロシアなど十数カ国が出品。人気を呼んだのはアメリカ製の自動車(8台)だった。(田所龍一)
日本テレビ【速報】万博6日目の18日(金)は「トンガ」ナショナルデー インド、ベトナムなど4館は休館続く 前日の来場者は“平日最多"6万5000人
日本テレビ 18日 10:16
大阪・関西万博が開幕して6日目となる18日(金)、万博協会は、インド・ネパール・ベトナム・ブルネイの海外パビリオン4館で休館が続いていると発表しました。また、アンゴラについても18日は閉館するということです。 18日は南太平洋の島国「トンガ」のナショナルデーとなります。 万博協会によりますと、前日の17日(木)は天候にも恵まれ、約6万5000人が来場したということです。パビリオンの関係者などを含め ...
まいどなニュース公園の未来を体験しよう!万博連携事業イベント【PARK JAM EXPO 2024-2025】鶴見緑地で開催中!
まいどなニュース 18日 10:15
花博記念公園 鶴見緑地では、大阪・関西万博開催に合わせて“公園の未来"を体感できるイベント「PARK JAM EXPO」を開催している。 園内では、万博のイメージを表現した“生け花パフォーマンス"やファーミングユニットを使った“農作業体験"など来園者参加型のプラグラムを楽しめる。 さらに、“芝刈りロボット"や“ロボット動物園"といった公園で活用できる最新技術や新しい取り組みを体験できる「未来の公園 ...
TBSテレビ「『世界の火祭り』その名前を汚さないよう…」大阪・関西万博のパレードに出陣の「青森ねぶた」の制作が本格的に始動へ 例年より3週間早い“小屋入り" ねぶた師は「武者ぶるい」
TBSテレビ 18日 10:00
... 年は、新作の大型ねぶた1台が大阪・関西万博で6月に行われるパレードに出陣します。これにあわせて、例年より3週間早く「青森ねぶた」の制作が本格的に始まります。 荷台に骨組みをのせたトラックが到着したのは、青森市のラッセランドです。 ねぶた師・福士裕朗さんが骨組みを小屋に運び込みました。例年より3週間早い小屋入りです。 その理由は、4月13日に開幕した「大阪・関西万博」にあります。 福士さんが制作した ...
中国新聞EXPO2025 大阪・関西万博
中国新聞 18日 10:00
大阪・関西万博が4月13日〜10月13日の184日間、大阪市の人工島・夢洲で開かれる。期間中は約2820万人の来場を見込む。「未来社会の実験場」をコンセプトとし、世界中から英知が集結する会場で未来を映す最先端の技術やユニークな商品が体験できる。
日本テレビ【速報】神戸空港に国際線が就航 最初のチャーター便が到着 神戸の観光「1人負け」改善にも期待
日本テレビ 18日 09:51
... 、3空港に関係する自治体などが構成する「関西3空港懇談会」で、増加する関西のインバウンド需要を満たすため、神戸空港の国際線就航が決まりました。2030年前後には、定期便も就航する予定ですが、大阪・関西万博が開催にあわせ、先行してチャーター便就航が決められたのです。 これまで神戸は、大阪や京都など他の都市に比べ、訪日外国人の訪問率が低い結果となっていて、“神戸ひとり負け"とも言われきました。 ひょう ...
TBSテレビ【速報】万博の来場者数、開幕5日目は8万人 5日間集計で42万人超 博覧会協会
TBSテレビ 18日 09:48
博覧会協会は、万博の17日の来場者数が8万人だったことを発表しました。 1日目 13日(日) 14万1000人 2日目 14日(月) 6万8000人 3日目 15日(火) 6万2000人 4日目 16日(水) 7万1000人 5日目 17日(木) 8万0000人(うち、関係者1万5000人) これまでの来場者数の総計は、42万2000人となっています。 18日はトンガのナショナルデーがあり、当日券 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博の来場者数、開幕5日目は8万人 5日間集計で42万人超 博覧会協会
MBS : 毎日放送 18日 09:38
博覧会協会は、万博の17日の来場者数が8万人だったことを発表しました。 1日目 13日(日) 14万1000人 2日目 14日(月) 6万8000人 3日目 15日(火) 6万2000人 4日目 16日(水) 7万1000人 5日目 17日(木) 8万0000人(うち、関係者1万5000人) これまでの来場者数の総計は、42万2000人となっています。 18日はトンガのナショナルデーがあり、当日券 ...
中日新聞神戸空港、国際チャーター便就航 中韓台5都市、万博需要で
中日新聞 18日 09:22
... ら=18日午前、神戸空港 神戸空港で18日、国際チャーター便の就航が始まるのを記念し、式典が開かれた。中国(上海、南京)、韓国(ソウル)、台湾(台北、台中)の5都市との間で週に計40往復し、大阪・関西万博に伴う訪日客需要を取り込む。中四国地方の観光活性化への期待も高まる。 式典では久元喜造神戸市長が「神戸の国際都市としての可能性を開花させ、関西全体の発展に貢献できるよう取り組む」とあいさつ。関西エ ...
NHK瀬戸内国際芸術祭 18日開幕 ことしは過去最多の来場見込み
NHK 18日 08:32
3年に1度の現代アートの祭典、「瀬戸内国際芸術祭」が18日開幕します。ことしは、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多の来場者が見込まれています。 「瀬戸内国際芸術祭」は、香川や岡山の島々などを舞台に開かれる日本最大級の芸術祭で、春会期は18日から5月25日まで、夏会期は8月1日から31日まで、秋会期は10月3日から11月9日までです。 6回目の今回は、過去最多となる37の国と地域 ...
NHK瀬戸内国際芸術祭 18日開幕 ことしは過去最多の来場見込み
NHK 18日 08:29
3年に1度の現代アートの祭典、「瀬戸内国際芸術祭」が18日開幕します。ことしは、大阪・関西万博と開催時期が重なることなどから、過去最多の来場者が見込まれています。 「瀬戸内国際芸術祭」は、香川や岡山の島々などを舞台に開かれる日本最大級の芸術祭で、春会期は18日から5月25日まで、夏会期は8月1日から31日まで、秋会期は10月3日から11月9日までです。 6回目の今回は、過去最多となる37の国と地域 ...
NHK万博に関連する展示や本を集めた企画展 和歌山市民図書館
NHK 18日 08:28
大阪・関西万博の開幕にあわせて、和歌山市の図書館では、万博に関連する展示や本を集めた企画展が開かれています。 企画展は、和歌山市民図書館で開かれていて、万博の見どころを紹介するパネルや、万博で紹介される和歌山の産業や伝統文化に関連する およそ50冊の本が展示されています。 このうち「万博の歩み」と題したコーナーでは、過去に開催された万博のガイドブックや写真集などが置かれています。 また和歌山で生産 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞万博で「砂同盟」結成 県がヨルダン館と協力へ
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 08:26
大阪・関西万博に出展中の鳥取県は17日、海外パビリオンのヨルダン館と「サンドアライアンス(砂同盟)」を結成すると発表した。23日に現地で調印式を開く。ヨルダン館の赤い砂を敷き詰めた展示が鳥取砂丘の砂...
日本海新聞, 大阪日日新聞【写真グラフ】大阪・関西万博 大舞台で鳥取魅力発信
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 08:20
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに大阪・関西万博が13日開幕し、会場となる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)は待ち焦がれていた大勢の人たちで埋め尽くされた。冷たい雨が降る中、各パビリオン...
京都新聞大阪・関西万博に合わせて「リアル桃鉄」を開催 京都府やJR西日本が企画、どんなゲームに
京都新聞 18日 05:55
大阪・関西万博の開催に合わせて、京都府やJR西日本などは、人気すごろくゲーム「桃太郎電鉄」(桃鉄)とコラボした観光イベント「リアル桃太郎電…