検索結果(万博 | カテゴリ : 地方・地域)

802件中2ページ目の検索結果(1.184秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
NHK認知症の正しい理解を 京都の学生制作のアニメ 万博で披露
NHK 17日 18:21
... 作品は現在、大阪・関西万博の関西パビリオンで紹介されていて観賞した小学生と中学生のきょうだいは、「認知症についてわかりやすく理解することができてよかったです」と話していました。 制作した学生の代表 薗部壌彦さんは、「身近な人でも認知症にかかることや自分らしく生きていくことの大切さが伝えられれば」と話していました。 アニメは、今月(9月)21日の「世界アルツハイマーデー」まで万博の会場で紹介されて ...
Lmaga.jp万博にハラミちゃんがサプライズ登場、耳コピでテーマ曲を即興演奏
Lmaga.jp 17日 17:30
万博に設置されたストリートピアノで演奏するハラミちゃん(9月17日/大阪・関西万博) (写真8枚) 「大阪・関西万博」(会場:夢洲)内に9月17日より「ストリートピアノ」が登場。それを記念して、ポップピアニストのハラミちゃんがサプライズ登場し、ミニライブを開催。万博や大阪にちなんだ曲などで観客たちを楽しませていた。 青のロングスカートにミャクミャクのカチューシャやポシェットを身につけるなど、「ミャ ...
中日新聞大屋根リング保存費、負担に慎重 関経連の松本会長、旗振り役否定
中日新聞 17日 17:04
... 日、大阪市で開かれた定例会見で、一部保存の方針が決まった大阪・関西万博の大屋根リングについて、維持費の負担に慎重な考えを示した。松本氏は会場整備費や入場券購入といった資金集めでリーダーシップを発揮したが「関経連が旗振り役にはならない」と述べた。 大屋根リングは北東部の約200メートル分を保存する方針。国や大阪府市、日本国際博覧会協会(万博協会)の関係者による16日の会合で合意した。協会の試算では改 ...
京都新聞「青春時代のあの歌この歌を一緒に」 杉田二郎さん京都でコンサート、新曲も披露予定
京都新聞 17日 17:00
... ょう」と呼びかけた。また、盟友きたやまおさむさんと作った新曲「地球と相思相愛」についても歌う予定と明かした。 あわせて読みたい 社会現象となったフォークの名曲をハロプロのメンバーがカバー 初披露の大阪万博から55年を経て 「京都に生まれて幸運にも音楽に出会えた」 京都で単独コンサート、杉田二郎さんインタビュー全文 11月に開かれる京都でのコンサートについて語る杉田二〓さん コンサートは、11月15 ...
NHK万博 大屋根リング保存 関経連会長「資金集めはしない」
NHK 17日 16:49
... グとその周辺を 大阪市が万博を記念する市営公園として整備することで合意しました。 これについて、関経連の松本会長は17日の定例会見で「リングは、一部でも立派な建築物だ。自治体が管理して、万博がどのようなものだったかを後世に残すのが筋で、極力、その考え方をサポートしていきたい」と述べました。 そのうえで、経済界の費用負担については、「経済界は、建設費や前売券の面で先陣を切って万博を引っ張ってきた自負 ...
Lmaga.jp最多更新止まらず…万博の「入場者数ランキング」、これまでのトップ10は?
Lmaga.jp 17日 16:35
... した。ナショナルデーは「セントルシア」。 ■4位:本人不在の『横山万博』、後輩達が盛り上げる(9月11日) 『横山万博』の会場となった大阪・関西万博のEXPOアリーナ「Matsuri」は最大約1万6000人を収容できる(Lmaga.jp撮影) 4位は、9月11日(木)の18万7528人。SUPER EIGHT横山裕の主催イベント『横山万博』がおこなわれたが、当日は大雨の影響による交通機関の乱れから ...
日本経済新聞大阪万博会場に羽虫ユスリカ、またカ 気温低下呼び水に大量発生?
日本経済新聞 17日 16:32
大阪・関西万博の会場で5月に数多く確認された羽虫「ユスリカ」が、再び大量発生する可能性が浮上している。厳しい暑さが収まると数が増加する見方がある。日本国際博覧会協会は大量に見つかった場合は随時、万博公式サイトで情報発信する方針だ。 「夕方に大屋根リングを歩いていると、結構ユスリカがいた」。SNS上では9月に入り、ユスリカの目撃情報が相次ぎ投稿されている。 ユスリカは淡水、海水を問わず水辺や畑など. ...
WBS : 和歌山放送【県議会】大阪・関西万博閉幕後の開催効果の県内波及について
WBS : 和歌山放送 17日 16:19
大阪・関西万博閉幕後の効果をどのような形で和歌山県に波及させるかについて、宮〓泉()知事は、万博で縁が出来た国や企業との連携を強化し、最先端技術のノウハウを県内にもたらすことや、紀州漆器やニット製品などの県内産業を海外へ発信することに引き続き尽力する考えを示しました。 これは、きょう(9月18日)開かれた9月定例県議会で、自民党県議団の中本浩精()議員の一般質問に宮〓知事が答弁して明らかにしたもの ...
太平洋新聞不連続線「祭りだ、祭りだ」
太平洋新聞 17日 16:00
... ある。 関西万博が始まって5か月、行く暇も金もない身としては興味を持たないようにしてきたが、ヤーヤの練りが披露できる機会があるとなれば、話は変わってくる。 コロナ禍で多くの祭りが中止を余儀なくされ、そのままなくなってしまったものもあるのだろう。ただ、有名無名に関わらず、多くの祭りが乗り越えてきたのは、祭りにはなくすことができない、人間の基本的な情動に訴えかける何かがあるからではないか。 万博全体か ...
読売新聞3大都市圏や地方主要4市の商業地が大きな伸び…2025年基準地価、大規模再開発の進展が押し上げ
読売新聞 17日 15:00
... 然として高い水準となった。 大規模な再開発に伴って地価上昇が続く大阪・梅田地区(大阪市北区で、本社ヘリから)=前田尚紀撮影 このうち、大阪では、JR大阪駅北側の「グラングリーン大阪」をはじめ大阪・関西万博に合わせた再開発が行われてきた。梅田やミナミでは、再開発に伴ってホテルやオフィスの完成が相次ぐなど民間投資の呼び込みにつながっている。 地価の上昇は、オフィスの賃料にも反映されている。大阪市内では ...
室蘭民報異文化「値切り交渉」盛ん 万博各国ブース、困惑も
室蘭民報 17日 15:00
大阪・関西万博会場で、アクセサリーなどを販売する各国ブ...
NHK大阪・関西万博 国内外のスタートアップ企業と投資家が交流
NHK 17日 14:46
革新的な技術やサービスで急成長を目指す国内外のスタートアップ企業が、大阪・関西万博の会場に集まり、投資家と交流するイベントが17日から始まりました。 このイベントは万博にあわせ、経済産業省とJETRO=日本貿易振興機構などが企画したもので、会場には、およそ150の国内外のスタートアップ企業や、投資家などが集まりました。 イベントが開かれているパビリオンでは、各社がみずからの技術などを紹介するブース ...
TBSテレビ灘高生が万博でプレゼン!テーマは『未来の気候問題』生徒が授業で議論重ね世界に発信「日本で環境問題に取り組む風潮はあまりない。いい機会だった」
TBSテレビ 17日 14:36
関西の高校生らが、万博で世界に向け発表会を行いました。 9月16日、万博の英国パビリオンで行われたのは、灘高校の生徒らによる「未来の気候問題の解決」をテーマにしたプレゼンテーション。 約4か月間、学校の授業の一環として生徒たち自身で議論を行い、世界に発信できる万博という場で発表会が行われました。 (灘高等学校2年生)「地球温暖化が発生して熱中症などの健康被害が発生する。私たちはあえて海洋酸性化の問 ...
MBS : 毎日放送灘高生が万博でプレゼン!テーマは『未来の気候問題』生徒が授業で議論重ね世界に発信「日本で環境問題に取り組む風潮はあまりない。いい機会だった」
MBS : 毎日放送 17日 14:35
関西の高校生らが、万博で世界に向け発表会を行いました。 9月16日、万博の英国パビリオンで行われたのは、灘高校の生徒らによる「未来の気候問題の解決」をテーマにしたプレゼンテーション。 約4か月間、学校の授業の一環として生徒たち自身で議論を行い、世界に発信できる万博という場で発表会が行われました。 (灘高等学校2年生)「地球温暖化が発生して熱中症などの健康被害が発生する。私たちはあえて海洋酸性化の問 ...
日本テレビ【速報】吉村知事が大阪・御堂筋で阪神『優勝パレード』11月22日に実施を発表「公金は投入しない」寄付・協賛金呼びかけ
日本テレビ 17日 14:06
... 上げ、時間やルートなどの詳細は実行委員会で協議して決定するとしています。また、企業からの協賛金を募るほか、クラウドファンディングで寄付などを集めるということです。 ■御堂筋「大阪のメインストリート」 万博会場は「とてもじゃないけど収容できない」阪神優勝パレード(2023年) 2年前の2023年、阪神とオリックスが日本シリーズを戦い、38年ぶりに日本一に輝いた際は、大阪と神戸で優勝パレードを同時開催 ...
NHK岩手とEUの文化融合アート作品 オーストリア職人が県庁表敬
NHK 17日 13:05
大阪・関西万博に関連して、県内でアート作品を制作するオーストリアの靴職人の男性が17日県庁を訪れ、県の担当者に取り組みの概要などを説明しました。 オーストリアの靴職人、マティアス・ウィンクラーさんは、大阪・関西万博に関連して、EUのデザイナーらを日本各地に1か月派遣して文化を融合させたアート作品を作るプロジェクトに参加しています。 ウィンクラーさんは、さまざまな色の木綿の糸や細く裂いた布を織り込ん ...
ABC : 朝日放送「宇宙」で北欧とつながる 古川聡さんら宇宙飛行士の対談も 万博・北欧館でイベント
ABC : 朝日放送 17日 12:29
大阪・関西万博の北欧パビリオンでは、日本と北欧の宇宙飛行士らが「宇宙」をテーマに議論するイベントが開かれています。 日本とスウェーデンなど北欧5か国は、これまで宇宙技術を活用した国際協力などに取り組んでいます。 17日は、日本の政府や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、スウェーデン国立の宇宙機関の関係者らが集まり、宇宙開発の今後の協力について議論を深めました。 また、スウェーデンの宇宙飛行士マーカス ...
北海道リアルエコノミー海外資本によるメガソーラー向け北海道森林取得 、2024年は184haと関西万博会場の1・2倍
北海道リアルエコノミー 17日 12:15
... 人または外国人と思われる者による森林取得の事例は36件、162ha、国内の外資系企業と思われる者による森林取得の事例は13件、133haだった。そのうち、メガソーラー向けは、合計184haと大阪・関西万博会場155haの1・2倍にも及んでいる。(写真は、冬の羊蹄山) 道庁では、農林水産省林野庁と足並みを揃え、2012年度から毎年、海外資本など(居住地が海外にある外国法人または外国人と思われる者並び ...
Lmaga.jp300円台の商品も…実は「万博」最強コスパ店かも?人気は「昆布」
Lmaga.jp 17日 12:00
... モっと)大阪・関西万博店」。「万博価格」とは無縁のリーズナブルな、たこ焼きなどがデザインされた大阪感満載の万博限定品のほか、SNSで話題になった同社の人気商品も勢揃いし、家族や友人へのお土産だけでなく、自分用のお気に入りをみつける人も多いという。 「felissimore 大阪・関西万博店」には大阪土産にぴったりな限定品が続々(撮影9月9日:大阪・関西万博) まず注目したいのは、万博のお土産にぴっ ...
NHK大阪 八尾市が万博でものづくりのアート展示 廃材で武士像も
NHK 17日 11:49
廃材などを使ったアート作品を通して、ものづくりの魅力を発信しようという展示が大阪・関西万博の会場で行われています。 この展示は金属製品や歯ブラシなどおよそ1200の製造業の事業所がある大阪・八尾市が万博の大阪ヘルスケアパビリオンで開きました。 このうち全長およそ3メートルの馬に乗る武士の像は製造の過程で余る廃材などを組み合わせてつくられています。 胴体には家具の製造で使われる金属板などを使い、たて ...
NHK鹿児島 出水 恒例の「かかし祭り」収穫控え豊作祈る
NHK 17日 11:45
... 来事を表した作品も多く、6月に亡くなったプロ野球・元巨人の長嶋茂雄さんがバットを抱えている姿や、横綱に昇進した大の里が両手を広げ土俵入りをしている姿を表したかかしが飾られていました。 また、大阪・関西万博の公式キャラクター、ミャクミャクなどもあり、訪れた人たちは実りの秋を迎える田んぼのすぐそばに立てられたかかしを見ながら散策していました。 見学した男性は「かかしの数の多さにまずびっくりしますし、地 ...
朝日新聞フードロスおいしく解決 関大万博部が非常食レシピ考案、万博で披露
朝日新聞 17日 10:45
... ったおにぎりを作る関西大学の学生たち=2025年9月16日、大阪市此花区、天野みすず撮影 [PR] 非常食をおいしく調理して、フードロスを解決しよう――。関西大学の学生たちでつくる「関大万博部」が16日、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で非常食を使ったレシピを紹介するイベントを開いた。 この日は、同部の非常食チームが登場した。賞味期限が近い非常食を食べ、補充する「ローリングストック」の ...
TBSテレビ【駆け込み万博】東ゲートには朝から入場待ちの長い列が…3連休明けの16日(火)は20.5万人が来場 閉幕日まで「毎日大変混雑」で入場枠が満員の日も…
TBSテレビ 17日 10:27
万博開幕から158日目となった9月17日。今朝も大阪メトロ・夢洲駅から万博会場に入る人が集まる東ゲートには、長い列ができていました。きょうの大阪の予想最高気温は34℃と予想されていて、きのうよりは低いもののこの時期としては暑い日になる見込みです。 博覧会協会は、きのう9月16日(火)の来場者数の速報値を22万5000人と発表しました。このうち関係者が2万人いるため、実質の一般来場者数は20万500 ...
読売新聞【やさしい日本語】万博会場・東ゲート前の8月の地面の温度は50℃に
読売新聞 17日 10:27
大阪(おおさか) ・ 関西(かんさい)万博(ばんぱく)東(ひがし) ゲート 前(まえ) の 地面(じめん) の 温(おん)度(ど) が、8 月(がつ) には49・5 度(ど) になっていたことがわかりました。 国際(こくさい)宇宙(うちゅう) ステーションのデータを 使(つか) って 調(しら) べました。その 日(ひ) の 大阪(おおさか)市(し) の 最高(さいこう)気(き)温(おん) は36 ...
MBS : 毎日放送【駆け込み万博】東ゲートには朝から入場待ちの長い列が…3連休明けの16日(火)は20.5万人が来場 閉幕日まで「毎日大変混雑」で入場枠が満員の日も…
MBS : 毎日放送 17日 10:25
万博開幕から158日目となった9月17日。今朝も大阪メトロ・夢洲駅から万博会場に入る人が集まる東ゲートには、長い列ができていました。きょうの大阪の予想最高気温は34℃と予想されていて、きのうよりは低いもののこの時期としては暑い日になる見込みです。 博覧会協会は、きのう9月16日(火)の来場者数の速報値を22万5000人と発表しました。このうち関係者が2万人いるため、実質の一般来場者数は20万500 ...
山陽新聞美作で28日に茅ぶき体験会 11月に茅刈り体験も
山陽新聞 17日 10:19
... に選ばれている日名倉山の茅(かや)場があるベルピール自然公園(美作市後山)で28日、職人に茅ぶきの技術を教わる体験会が開かれる。 茅場を見学し、刈り取られた茅を使ってオブジェを作る。文化財や大阪・関西万博のパビリオンの屋根を手がけている日本茅葺(ぶ)き文化協会の沖元太一理事が講師を務める。午前10時〜午後4時。参加費は昼食代を含め千円。定員10人。 文化庁の普及啓発事業で、日名倉山の茅場の管理に協 ...
Lmaga.jp万博16日(火)の一般入場者数は20万5千人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 17日 09:50
... 、16時以降に入場できる「夜間券」を15時45分から販売開始予定。 会期は10月13日まで(閉幕まであと26日)。 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ(万博会場俯瞰)(公式youtube引用) 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ 東エントランス広場の様子(公式youtube引用) 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ シグネチャーパビリオン付近の様子(公式youtube引用)
日本テレビ【速報】7日連続総来場者数20万人超!16日(火)万博の一般来場者は20.5万人 閉幕まで毎日「大変混雑」予想
日本テレビ 17日 09:46
... 、総来場者数は23万7426人です。 ■“駆け込み"10月13日の閉幕まで毎日「大変混雑」と予想今後の混雑予想(万博協会のHPより) 閉幕まで30日を切る中、“駆け込み"の来場者が急増していて、万博協会のホームページによりますと、10月13日の閉幕まで毎日「大変混雑」と予想されています。 万博協会の高科淳副事務総長は15日の会見で、「午前中や土日祝日を中心に、閉幕日まで来場予約の枠がおおむね埋まっ ...
佐賀新聞佐賀県産米の日本酒飲み比べに21蔵元 BARきょうどうくみあい 9月26日、佐賀市
佐賀新聞 17日 09:00
... 合わせはJAさが、電話0952(25)5188。(小島発樹) ほかにもこんな記事 9/10 16:20 【開店情報】日本酒と和食のお店「IK JapanCraf… 9/6 18:00 観光列車「ふたつ星4047」でJR九州・長崎本線の魅力を… 9/4 7:30 「佐賀の本質的な美しさを」大阪万博で佐賀県を発信 「桜プ… 8/28 7:00 伝統的な料亭の魅力、若い世代に 佐賀市の楊柳亭でイベント…
読売新聞<zoom EXPO>新技術の夢 若者ら語る
読売新聞 17日 08:36
... ェルビーイング(心身が健康で幸福な状態)をテーマにしたイベントを大阪・関西万博(大阪市)の「EXPOサロン」で開催した。全国から集った学生、生徒らがテーマに沿った考えや夢を熱く語った。 同社は、万博に「医療と健康」をテーマとするパビリオンを出展したのを機に、ウェルビーイング分野を人材サービスに続く第二の事業とするとしている。万博を「新しい技術が生まれて世界へ羽ばたく出発点」と捉え、人材やアイデアと ...
産経新聞点字ブロックを活用し視覚障害者を音声で案内 万博でも活用 社会での導入に一役買えるか
産経新聞 17日 08:30
... た目的地への進行方向と、次の分岐点までの距離が音声で伝えられる仕組みだ。 今回の万博会場ではパビリオン内を除いて点字ブロックが整備されることから、視覚障害者を支援する公益社団法人「NEXT VISION」(神戸市中央区)のメンバーらが、日本国際博覧会協会にシカイの活用を提案し、採用された。 同団体は、実際に視覚障害者に万博を楽しんでもらうツアーも開催。初めてシカイを利用する参加者も多く、さまざまな ...
毎日新聞万博シャトルバスが急ブレーキ、2人軽傷 約50人が乗車
毎日新聞 17日 08:19
大阪・関西万博会場=大阪市此花区で2025年7月24日、本社ヘリから加古信志撮影 16日午後10時ごろ、大阪市此花区北港白津1の交差点で、「万博シャトルバスの事故があった」と110番があった。大阪府警会場警察隊によると、来場客ら約50人が乗車しており、2人が救急搬送されたが、いずれも打撲程度の軽傷という。 シャトルバスは、自家用車を駐車場に止めてバスで会場に向かう「パーク・アンド・ライド」のバス。 ...
時事通信ヨルダンパビリオンで交流の茶会 堺市
時事通信 17日 08:00
... 関西万博のヨルダンパビリオンで、堺市と同国の国際交流を目的とした茶会が催され、永藤英機市長や同国の政府代表代行シファ・ズグール氏らが参加した。 茶会では、大阪公立大学茶道部の学生がたてたお茶や、パビリオンで展示されているヨルダンの砂漠空間をイメージした和菓子が参加者らへ提供された。ズグール氏は「次はヨルダンに(堺市を)招待し、ヨルダンの文化を紹介したい。茶会も開催したい」と語った。 市によると、万 ...
茨城新聞みどりの東(つくば) 3年連続1位 茨城県内基準地価上昇率 県南に東京圏需要流入
茨城新聞 17日 08:00
... 」と指摘。もともと地価が低かったこともあり、高騰しやすい状況だという。 みどりの地区の人口は1万6413人(25年4月現在)。計画人口に対する定着率は78.2%となり、上昇してきている。市内では、TX万博記念公園駅周辺でも区画整理事業が進んでおり、今後も市内のTX沿線需要は続くとみられる。 TX沿線以外では、JR常磐線ひたち野うしく駅周辺なども基準地価の上昇が見られる。上昇率16位と17位の牛久市 ...
Lmaga.jp神戸からトキエアで、新米や紅葉を目指して新潟へ!
Lmaga.jp 17日 07:30
... 便。月・金・土・日曜日に、神戸11:15発〜新潟12:45着と神戸16:10発〜新潟17:40着の1日2便に。 ブナの木々が作り出す幻想的な美人林(十日町市) 『大阪・関西万博』の静けさの森で新潟県糸魚川産のヒスイを展示している万博好きにもおなじみの新潟県へは、トキエアを使えば約1時間30分で行くことができ、さらに世界遺産がある佐渡島へも新潟市内からジェットフォイルで約1時間。 佐渡の絶景スポット ...
佐賀新聞<大阪・関西万博>佐賀県内企業の技術力発信 環境配慮、高機能・デザイン性… 次世代に向け製品イメージアピール
佐賀新聞 17日 07:30
大阪市の夢洲で10月13日まで開催されている大阪・関西万博で、佐賀県内で培われてきた技術や商品など「企業力」が発信されている。県内企業が施工に関わったパビリオンのほか、会場内の飲食店でも工夫が凝らされた県内企業の商品を目にすることができる。地球環境に配慮した原材料や製法、高いデザイン性など、次世代に向けた技術力や未来の製品イメージをアピールしている。 竹下製菓(小城市)は、「日本と世界の食の叡智の ...
NHK北九州の郷土料理「ぬか炊き」具材にしたおにぎり万博で販売へ
NHK 17日 07:13
北九州市の郷土料理「ぬか炊き」を具材にしたおにぎりが、大阪・関西万博で販売されることになり、食材を提供する店舗の代表が市役所を訪問しました。 「ぬか炊き」は、北九州市に江戸時代から伝わる、サバやイワシなどの青魚を調味料にぬか床を加えて煮込んだ郷土料理です。 現在、開催中の大阪・関西万博で、サバのぬか炊きを具材にしたおにぎりが販売されることになり、16日は具材を提供するぬか炊きの専門店の宇佐美雄介代 ...
NHK万博で展示の最先端技術 事業化に向け新たな会議設置へ
NHK 17日 07:00
... ・関西万博で展示された、空飛ぶクルマなどの最先端技術の事業化を推進するため、関西の経済界や大阪府・市などが、支援策などを協議する新たな会議を立ち上げる方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 大阪・関西万博では、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行やiPS細胞からつくった動く「ミニ心臓」など、社会課題の解決に向けた多くの最先端技術が披露されています。 こうした中、関西の経済界と国、大阪府・市は、万博 ...
滋賀報知新聞大阪・関西万博リポート(5)八日市商工会議所会員ら万博会場を訪問
滋賀報知新聞 17日 07:00
... 出された紅葉の百済寺 「いのち輝く未来社会」に触れる 創立70周年ツアー約130人 【東近江】 八日市商工会議所は11日、創立70周年を記念し、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした大阪・関西万博ツアーを会員対象に開催し、会員約130人が参加した。 世界の最新技術や文化に触れることで、持続可能な平和で豊かな社会を次の時代へどう伝えるのか思いを巡らせるとともに、会員相互の交流を深めた。 一行 ...
NHK大阪・関西万博 閉幕日に向けた宣言の素案判明
NHK 17日 07:00
大阪・関西万博の閉幕まで1か月を切る中、博覧会協会などが閉幕日にまとめる宣言の素案が明らかになりました。 「いのち輝く社会」のあり方などをめぐる今回の万博での議論が、今後も継承されることを願うとしています。 大阪・関西万博では、博覧会協会の副会長を務める大阪府の吉村知事などが、参加国とともに「いのち輝く未来社会のデザイン」という、今回の万博のテーマを踏まえた共同宣言をまとめたいという意向を示し、調 ...
わかやま新報万博和歌山ゾーンで結婚式 江戸時代と現代つなぐ
わかやま新報 17日 07:00
... 2人を祝福の拍手が包んだ。 新郎新婦は、より華やかな着物へのお色直しの後、紫の和傘を差して再登場。県の中瀬雅夫万博推進担当参事、和歌山市の稲垣智久観光課長が祝辞を述べた。 Mr.Bitterさんは「世界中の人々が集まる特別な場所で、この瞬間を迎えられることを心からうれしく思う」と喜びを話し、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」になぞらえて、「私たちもお互いを大切にしながら、笑顔あふれる家庭 ...
山口新聞万博リング 北東部保存で合意/市営検討、南西部は断念
山口新聞 17日 06:00
中部経済新聞リング、北東部保存で合意 大阪万博 200メートル、市営公園整備へ
中部経済新聞 17日 05:10
日本国際博覧会協会は16日、大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングについて北東部の約200メートル...
毎日新聞基準地価 住宅、商業 4年連続上昇 万博で訪日客急回復 /大阪
毎日新聞 17日 05:04
府は16日、府内689地点を対象とした基準地価の調査結果(7月1日時点、1平方メートル当たり)を公表した。前年からの地価の動きを表す平均変動率は、住宅地がプラス2・7%、商業地がプラス7・9%で、いずれも4年連続で上昇した。上昇幅は前年よりも拡大しており、都心部に近い住宅地や商業地が、全体の地価を押し上げた。【加藤明子】 住宅地の価格は、大阪市天王寺区真法院町(78万6000円)が26年連続で府内 ...
日本経済新聞大阪万博のモルドバ館、真っ白な料理のオブジェが映す「おもてなし」
日本経済新聞 17日 05:00
... に及ぶ地下貯蔵庫の「ミレスチ・ミーチ」はギネス記録にも認定された。 モルドバ館(S14)の位置は【関連記事】 ・まだ間に合う大阪万博! 地図・記事・写真で選ぶ人気パビリオン攻略ツール・大阪万博あと1カ月、踊らにゃそんそん 世界のダンス体感・大阪万博まだ間に合う! 楽しみ方盛りだくさん、全館制覇記者が伝授・大阪万博海外パビリオン、お土産が映す世界 各国の売れ筋徹底調査クリックするとビジュアルデータへ
中日新聞編集日誌2025年9月16日
中日新聞 17日 05:00
... 目の猛暑日に。ランドセルの小学生をシルエットにした写真は苦心の1枚です。 トヨタ自動車の電気自動車(EV)「イーパレット」が11月、名古屋市内で運行を始めます。移動型店舗にも使える未来的な姿。街の景色が変わりそうです。 大阪・関西万博の「大屋根リング」の一部保存で関係機関が合意しました。1970年の大阪万博といえば「太陽の塔」を連想するように、誰の心にも生き続けるシンボルとなれるでしょうか。(隆)
日本経済新聞「万博の存在意義はある、将来に有益だったか検証を」 橋爪紳也氏
日本経済新聞 17日 05:00
五輪や万博が果たしてきた役割は何なのか。そしてこれからの見通しは。世界の万博の動向に詳しい大阪公立大学の橋爪紳也・特別教授に聞いた。(聞き手は編集委員 宮内禎一) ――1964年の東京五輪、70年の大阪万博が開かれた経緯は。 「1940年に紀元2600年を記念して東京で五輪、東京・横浜で国際博覧会が、プロパガンダと殖産興業の両方の目的で開かれる予定だったが、日中戦争などの影響で流れてしまった。戦. ...
徳島新聞阿南市の吉井小児童、英語で「辰砂」解説 18日に大阪・関西万博で
徳島新聞 17日 05:00
18日に大阪・関西万博関西パビリオンの県ブースで国史跡・若杉山辰砂(しんしゃ)採掘遺跡(阿南市水井町)から出土した「辰砂」について、英語を交えて解説する同市吉井町の吉井小学校5、6年生16人が16日、外国人を招いた最後の練習を同校で行った あわせて読みたい 阿南市の吉井小児童が9月に関西万博でガイドに挑戦 若杉山遺跡から出土の「辰砂」を解説 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り388文字) ...
読売新聞住宅地 4年連続上昇
読売新聞 17日 05:00
... 上昇となった。大阪・ミナミ周辺で特区民泊の影響による上昇が目立ち、都心部のマンション需要の高まりが割安だったエリアにも波及した。商業地の平均変動率も4年連続の上昇となるプラス7・9%で、府は大阪・関西万博以降も上昇傾向が続くと見込んでいる。(梅本寛之) 調査地点は前年と同数で、住宅地481か所、商業地166か所、工業地40か所、宅地見込み地、林地各1か所の計689か所。 住宅地は、前年から上昇した ...
山陰中央新聞万博リング保存で合意 協会と関係機関、北東部200メートル 市営公園整備へ、最大90億円
山陰中央新聞 17日 04:00
日本国際博覧会協会は16日、大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングについて北東部の約200メートル分を保存する方...
NHK万博シャトルバスが急停止 乗客2人が軽いけが
NHK 17日 03:09
16日夜、大阪・関西万博を訪れた人たちを乗せたシャトルバスが舞洲の交差点付近で急停止し、乗客2人が軽いけがをしました。 警察が当時の状況を調べています。 警察によりますと、16日午後10時ごろ、夢洲にある大阪・関西万博の会場から舞洲の専用駐車場に向かっていたシャトルバスが、駐車場近くにある交差点付近で急ブレーキをかけて停止しました。 バスには万博会場から帰るおよそ50人が乗っていて、このうち60代 ...
日本経済新聞大阪万博の大屋根リング200メートルを市営公園化 市が正式提案
日本経済新聞 17日 02:00
... 府や市の独自財源に加え、万博運営費の剰余金や国からの補助金・交付金、企業からの寄付などを充てることを想定する。 府・市は万博会場跡地中心部の再開発について、当初、秋にも公募開始を予定していたが、基本計画の改定などが必要になったことから、2026年春ごろにずらす。 (大阪・関西万博取材班) 【関連記事】 ・大阪万博大屋根リングの保存、市営公園化で調整へ 民間管理から転換・大阪万博リング、200mに絞 ...
日本経済新聞園芸博の公式キャラ「トゥンクトゥンク」、ミャクミャクとコラボ商品
日本経済新聞 17日 02:00
横浜市で開く2027年国際園芸博覧会を運営する同博覧会協会(横浜市)などは16日、公式キャラクター「トゥンクトゥンク」と大阪・関西万博の「ミャクミャク」をあしらった公式コラボレーション商品を販売すると発表した。大阪万博の熱気を園芸博につなげ、課題となっている園芸博の認知度向上を目指す。 「ミャクミャク」とのコラボで、園芸博の認知度を高める狙い23日から東京都内や横浜市内の「EXPO 2027 オフ ...
ABC : 朝日放送万博シャトルバスが急ブレーキ 乗客2人が病院に搬送 軽いけがの見込み
ABC : 朝日放送 17日 01:58
16日よる、万博シャトルバスの乗客2人がけがをする事故がありました。 16日午後10時頃、乗客から「万博シャトルバスの事故があった」と110番通報がありました。 警察によりますと、万博会場から舞洲のパーク&ライド駐車場に向かっていたシャトルバスが大阪市此花区の夢舞大橋北詰交差点付近で急ブレーキをかけたということです。 この際、バスに乗っていた60代男性と70代女性が車内で体をぶつけ、病院に搬送され ...
日本経済新聞農業新興のノウタス、ブドウの新品種開発 大阪府高槻市の名産品に
日本経済新聞 17日 01:49
... の栽培を始めると発表した。デラウェアのようなサイズの粒で、ほどよい糖度と酸味のバランスを追求した。栽培には人工知能(AI)も活用し、連携協定を結ぶ同市の名産品として数年内の商品化を目指す。 大阪・関西万博の会場内の飲食店「醗酵食堂 Hasshoku(はっしょく)」で16日に開催したイベントで発表した。シャインマスカットの系統が主流になるなか、あえて昔からなじみ深い紫色の新種を生み出し「大人世代には ...
日本経済新聞関西企業の業況が2期ぶりプラス 7〜9月、大阪万博追い風
日本経済新聞 17日 01:49
... マイナスだったが、マイナス幅は縮小している。業種別では万博開催で小売りや宿泊などが伸びた非製造業が7.8だった一方、製造業はマイナス0.6だった。 調査期間は8月18〜28日。両団体の会員企業を対象にインターネットで実施し、490社から有効回答を得た。 【関連記事】 ・関西企業に大阪万博の恩恵 4〜6月純利益は微増、鉄道・ホテル利用で・近畿の景況感が2四半期ぶり改善 6月日銀短観、大阪万博も支えに
日本経済新聞大阪万博でミャクミャクなどキャラ大集合 DJキティがダンスも披露
日本経済新聞 17日 01:49
大阪万博の「大阪ウィーク」で集まった国内外パビリオンや自治体のマスコットキャラクター(16日、大阪市此花区)大阪・関西万博で16日、「ミャクミャク」や国内外パビリオンの約30のキャラクター、スペシャルサポーターの「ハローキティ」などが集まり、ダンスや音楽を披露するイベントが開かれた。 キティは「DJ Hello Kitty」として「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」などの曲をアレンジ。大阪府 ...
日本経済新聞りそな銀行、万博で新興企業向け交流会 大阪ガスなど大手40社参加
日本経済新聞 17日 01:49
りそな銀行はスタートアップ向けの企業交流会を開いた(16日、大阪市)りそな銀行は16日、大阪・関西万博会場内の迎賓館で企業交流会を開催した。スタートアップ9社と、大阪ガスなどりそな銀行の取引先である大企業40社が参加した。スタートアップの成長を支援するほか、大企業の業務革新といったイノベーション創出にもつなげる狙い。 スタートアップが1社当たり約3分のプレゼンを披露し、トークセッションで大企業の社 ...
TBSテレビ【速報】万博会場のシャトルバスが急停止し乗客2人がけが 病院に搬送も軽傷とみられる 大阪・此花区の万博会場付近
TBSテレビ 17日 01:11
16日夜、万博会場と周辺施設を結ぶシャトルバスが急停止し、乗客2人がけがをする事故がありました。警察などが原因を調べています。 警察と博覧会協会によりますと、16日午後9時50分ごろ、大阪・夢洲の会場と隣りの舞洲にある来場者向けの自家用車駐車場(パーク&ライド駐車場)を結ぶシャトルバスが急ブレーキをかけたということです。 この際、70代の女性と60代の男性の2人の乗客がそれぞれ車内に体をぶつけ、病 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博会場のシャトルバスが急停止し乗客2人がけが 病院に搬送も軽傷とみられる 大阪・此花区の万博会場付近
MBS : 毎日放送 17日 01:05
16日夜、万博会場と周辺施設を結ぶシャトルバスが急停止し、乗客2人がけがをする事故がありました。警察などが原因を調べています。 警察と博覧会協会によりますと、16日午後9時50分ごろ、大阪・夢洲の会場と隣りの舞洲にある来場者向けの自家用車駐車場(パーク&ライド駐車場)を結ぶシャトルバスが急ブレーキをかけたということです。 この際、70代の女性と60代の男性の2人の乗客がそれぞれ車内に体をぶつけ、病 ...
広島経済新聞広島・猫屋町で「猫祭」 ギョーザや猫グッズ販売、サウナ体験も
広島経済新聞 16日 21:32
... 商品販売や東京発ギョーザブランド「HAPPY GYOZA CLUB 来福餃子倶楽部(ハッピーギョーザクラブ ライフクギョーザクラブ)」、自然派ワインの「gubigubi(グビグビ)」が出店する。 大阪万博に合わせて映画「太陽の塔」を特別上映するほか、東京・世田谷区のセレクトショップ「This(ディス)」も参加し、オリジナル猫グッズを販売する。 体験コンテンツは、通常は男女別で営業する「Hiki s ...
佐賀新聞宇宙飛行士の金井宣茂さん「自分の好き、得意を見つけて」 佐賀市でJAXAGA SCHOOL特別授業
佐賀新聞 16日 20:33
... に向けて頑張りたいと思った」と感想を述べた。(福本真理) ほかにもこんな記事 9/15 14:00 巧みに大技、歓声響く BMX大会「佐賀のRUN」 全国か… 9/15 9:30 eスポーツの人材育成目指し プロ指導、高校生がゲーム特訓… 9/15 8:00 <大阪・関西万博>人気スポット紹介 未来描く世界の祭典、… 9/14 22:00 発達障害、不登校の高校生の進路サポート 9月20日、佐賀…
毎日新聞万博「リング」北東200メートル保存 「市営公園」整備方針で合意
毎日新聞 16日 19:58
... ング」の保存位置 大阪・関西万博の大屋根「リング」の閉幕後の活用について、国、大阪府と大阪市、経済界の代表者らが16日、同市内で会合を開き、北東側約200メートルを原形に近い形で保存し、市が周辺エリアを含めて「市営公園」として整備する方針を決めた。 日本国際博覧会協会(万博協会)の試算によると、リングの改修や維持管理にかかる費用は計約55億円と見込まれる。その財源として、万博の運営費で黒字が出た場 ...
NHK高知県産木材を多く使用 万博の「大屋根リング」の一部保存へ
NHK 16日 19:37
高知県産の木材が多く使われている大阪・関西万博のシンボル、「大屋根リング」の閉幕後の活用方法を協議する検討会が開かれ、北東部分およそ200メートルを保存した上で、大阪市が周辺を市営公園として整備することで合意しました。 大阪・関西万博の大屋根リングをめぐっては、博覧会協会と大阪府・市、それに経済界などでつくる検討会が、閉幕後も北東部分およそ200メートルを保存して活用する案を軸に協議を進めてきまし ...
産経新聞万博マスコット30体ずらり 人気投票1位はどいつだ? 会場でフェス
産経新聞 16日 19:28
万博会場で開かれた「ワールドフェスティバル」に登場したマスコット=16日午後、大阪市此花区の夢洲大阪・関西万博会場で16日、各パビリオンなどのマスコットが登場する「ワールドフェスティバル」が開かれた。キャラクター約30体が次々に登壇すると、会場は大きな拍手に包まれた。 万博公式の「ミャクミャク」のほか、各館のキャラクターが屋内劇場に集結。壇上で1体ずつ名前を紹介され、ポーズを披露した。観客による人 ...
NHK「大宮盆栽村」の盆栽 万博へ出発 前回の大阪万博でも展示
NHK 16日 19:21
さいたま市の盆栽園が集まる地域「大宮盆栽村」の盆栽が、大阪・関西万博での展示に向けて、16日、会場へ出発しました。 さいたま市北区には関東大震災のあと被災した盆栽職人が東京から移り住んだ「大宮盆栽村」という地域があり、ことし開村100年を迎えました。 「大宮盆栽村」の盆栽は18日から大阪・関西万博のさいたま市のブースで展示されることになっていて、16日は地域内の盆栽園からえりすぐられたおよそ20点 ...
NHKさいたま「大宮盆栽村」の盆栽 大阪・関西万博展示へ出発
NHK 16日 19:19
さいたま市の盆栽園が集まる地域、「大宮盆栽村」の盆栽が大阪・関西万博での展示に向けて16日会場へ出発しました。 さいたま市北区には、関東大震災のあと、被災した盆栽職人が移り住んだことから盆栽園が集まる「大宮盆栽村」という地域がありことし、開村100年を迎えました。 18日から大阪・関西万博のさいたま市のブースで大宮盆栽村の盆栽が展示されることになり、展示を前に16日、盆栽園をトラックがまわって盆栽 ...
日本経済新聞大阪万博会場で1970年万博を3DCG再現 太陽の塔やソ連館
日本経済新聞 16日 19:17
大阪万博会場で始まった、1970年の大阪万博を3DCG映像で再現した「Back to EXPO'70」(16日、大阪市此花区)大阪・関西万博会場で16日、1970年の日本万国博覧会(大阪万博)の当時の様子を3DCG(コンピューターグラフィックス)で再現した映像などを楽しめるイベント「Back to EXPO'70」が始まった。 2日間限定で、大阪府が70年大阪万博の開幕から55周年を迎えることを記 ...
TBSテレビ灘高生が万博でプレゼン!テーマは『未来の気候問題』生徒が授業で議論重ね世界に発信「日本で環境問題に取り組む風潮はあまりない。いい機会だった」
TBSテレビ 16日 19:11
関西の高校生らが、万博で世界に向け発表会を行いました。 9月16日、万博の英国パビリオンで行われたのは、灘高校の生徒らによる「未来の気候問題の解決」をテーマにしたプレゼンテーション。 約4か月間、学校の授業の一環として生徒たち自身で議論を行い、世界に発信できる万博という場で発表会が行われました。 (灘高等学校2年生)「地球温暖化が発生して熱中症などの健康被害が発生する。私たちはあえて海洋酸性化の問 ...
MBS : 毎日放送灘高生が万博でプレゼン!テーマは『未来の気候問題』生徒が授業で議論重ね世界に発信「日本で環境問題に取り組む風潮はあまりない。いい機会だった」
MBS : 毎日放送 16日 19:10
関西の高校生らが、万博で世界に向け発表会を行いました。 9月16日、万博の英国パビリオンで行われたのは、灘高校の生徒らによる「未来の気候問題の解決」をテーマにしたプレゼンテーション。 約4か月間、学校の授業の一環として生徒たち自身で議論を行い、世界に発信できる万博という場で発表会が行われました。 (灘高等学校2年生)「地球温暖化が発生して熱中症などの健康被害が発生する。私たちはあえて海洋酸性化の問 ...
ABC : 朝日放送万博・大屋根リング“人がのぼれる形"で保存へ 北東200m部分残し周辺含め市営公園として整備の方針
ABC : 朝日放送 16日 19:08
「大屋根リング」が人がのぼれる形で保存されます。 大阪市は大阪・関西万博の「大屋根リング」について北東200メートル部分を人がのぼれる形で残した上、リングとその周辺を市営の公園として整備する方針を明らかにしました。 これまで万博協会や大阪府・市などは万博の閉幕後、跡地開発の事業者の費用負担でリングの一部を保存したい考えを示していました。 ただ、16日に開かれた検討会では跡地開発の優秀提案に選ばれた ...
TBSテレビ万博・大屋根リングの「北東200m」大阪市が公園や緑地などとして整備・維持管理する案で合意
TBSテレビ 16日 19:07
... 部分200mを大阪市が公園として整備し、管理する案で合意しました。 (大阪府 吉村洋文知事)「僕がこだわったのはリングの造形・形・姿・上を歩ける。つまり原型に近い形で一部残す、これが重要」 大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」の保存について9月16日、博覧会協会や経済界など関係機関による検討会が行われ、大屋根リングの北東200mとその周辺は、大阪市が公園や緑地などとして整備し、維持管理する案で ...
MBS : 毎日放送万博・大屋根リングの「北東200m」大阪市が公園や緑地などとして整備・維持管理する案で合意
MBS : 毎日放送 16日 19:05
... 部分200mを大阪市が公園として整備し、管理する案で合意しました。 (大阪府 吉村洋文知事)「僕がこだわったのはリングの造形・形・姿・上を歩ける。つまり原型に近い形で一部残す、これが重要」 大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」の保存について9月16日、博覧会協会や経済界など関係機関による検討会が行われ、大屋根リングの北東200mとその周辺は、大阪市が公園や緑地などとして整備し、維持管理する案で ...
日本テレビ【万博】「閉幕後も上ってもらって…」大屋根リング 北東約200メートルを“市営公園"として管理へ
日本テレビ 16日 19:02
大阪・関西万博の『大屋根リング』の閉幕後の保存について、大阪市が『市営公園』として管理する方向で調整することが決まりました。 『大屋根リング』は、万博が閉幕した後、北東の約200メートルを残す方向で調整が進められ、跡地の開発事業者は公募で決めることになっていました。 しかし、保存に必要なリングの傷み具合などの調査が閉幕後になることや、多額のコストがかかることから公募で決めるのは困難と判断され、きょ ...
Lmaga.jp吉村府知事「世界は1つだという思いで」…万博開催を噛みしめ、豪華パレード実施
Lmaga.jp 16日 18:50
... 枚) 閉幕まで1カ月を切った「大阪・関西万博」(会場:夢洲)。9月16日には、大阪の魅力を国内外の来場者に発信する「大阪ウィーク」のラストスパートイベントとして、吉村洋文大阪府知事や、ミャクミャクをはじめとする万博キャラクターが大集結し、大屋根リング下でパレードをおこなった。 3連休はすべて総来場者20万人超え、連日多くの人で賑わう万博会場内。この日はそんな万博をさらに盛り上げるためにと、「EXP ...
中日新聞万博マスコット勢ぞろい 各パビリオン30体
中日新聞 16日 18:36
大阪・関西万博会場で16日、各パビリオンなどのマスコットが登場する「ワールドフェスティバル」が開かれた。キャラクター約30体が次々に登壇すると、会場は大きな拍手に包まれた。 万博公式の「ミャクミャク」のほか、各館のキャラクターが屋内劇場に集結。壇上で1体ずつ名前を紹介され、ポーズを披露した。観客による人気投票が行われ、ドイツ館の「サーキュラー」が1位に選ばれた。 各館の案内スタッフによるファッショ ...
ヨコハマ経済新聞国際園芸博覧会のトゥンクトゥンク 初コラボ商品の相手はミャクミャク
ヨコハマ経済新聞 16日 18:32
... 年国際園芸博覧会協会)と2027年国際園芸博覧会マスターライセンスオフィスは、公式マスコットキャラクター「トゥンクトゥンク」と2025年大阪・関西万博公式キャラクターの「ミャクミャク」とのコラボレーション商品を9月23日に発売する。 「2025年大阪・関西万博&2027年国際園芸博覧会」コラボ商品「崎陽軒 横濱パイナップルケーキ 黒糖」 [広告] トゥンクトゥンクにとっては、初めてのコラボレーショ ...
NHK万博大屋根リング一部保存 西条の製材メーカー“記憶に残る"
NHK 16日 18:28
大阪・関西万博のシンボル、「大屋根リング」の閉幕後の活用方法を協議する検討会は16日、北東部分およそ200メートルを保存することで合意しました。 屋根部分の木材パネルのうち、およそ8割は西条市の製材メーカーが製造したもので、会社は「太陽の塔のように万博を象徴するものとして皆さんの記憶に残ると思う」としています。 「大屋根リング」は、1周およそ2キロの「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録にも ...
日本テレビ【万博】パビリオンのマスコットキャラクターが一堂に集合? 閉幕まで1か月を切った会場を盛り上げる
日本テレビ 16日 18:08
閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博では、マスコットキャラクターたちが一堂に会するイベントが先ほどから始まっています。 (報告・有吉 優海 記者) 大阪・関西万博の公式キャラクター『ミャクミャク』がいますが、今真ん中で紹介されているのが、ガスパビリオンのキャラクター『おばけのミッチー』です。その後ろにいる、丸いキャラクターは、電力館のキャラクターです。 今回の万博を盛り上げてきた「陰の主役」ともい ...
産経新聞大阪の基準地価、商業地、住宅地ともに4年連続上昇 特区民泊目的の住宅取得も活発化
産経新聞 16日 17:58
... 6年連続トップのグランフロント大阪南館=大阪市北区大阪府が16日に発表した府内の基準地価(7月1日時点)では、商業地が前年比7・9%増、住宅地も同2・7%増といずれも4年連続の上昇となった。大阪・関西万博の開催や訪日外国人観光客(インバウンド)の増加などに伴い、大阪市中心部などの地価上昇が顕著となった。特区民泊での使用目的とみられる住宅取得が活発化していることも特徴となっている。 調査は689地点 ...
NHK万博 大屋根リング200m保存で合意 周辺を大阪市営公園に
NHK 16日 17:56
... 新しい提案をした。みなさんの知恵で200メートルを都市公園として残していく方針が固まったことをうれしく思う。この場所で万博が行われたというレガシーを感じてもらえる施設になると思う」と述べました。 【専門家インタ】 万博の研究をしている関西大学の岡田朋之 教授は大屋根リングについて「万博のテーマと意義、それに日本の伝統的な工法などを体現している重要な存在だ。日よけにも雨よけにもなり、休憩と憩いの場と ...
中日新聞首相、セルビア大統領と会談 経済連携の強化期待
中日新聞 16日 17:47
... 0以上の日系企業の拠点があるとして「経済協力がさらに活発になることを期待する」と述べた。ブチッチ氏は「日本は信頼に足るパートナーだ。投資を広げてほしい」と応じた。 首相は、2027年にセルビアの首都ベオグラードで小規模万博「認定博覧会」が開かれるのを踏まえ「成功に向け協力したい」と伝えた。 両首脳はロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢や、北朝鮮による核・ミサイル開発と拉致問題を巡っても意見交換した。
Lmaga.jp吉村府知事&ミャクミャクら、万博内をパレードへ…開始1時間前にも多くの人
Lmaga.jp 16日 17:30
... 万人超えと、連日賑わう「大阪・関西万博」(会場:夢洲)。9月16日には「大阪ウィーク」のラストスパートイベントとして、吉村洋文大阪府知事やミャクミャクらが大屋根リング下でパレードをおこうなうと告知されており、開始時刻を前に多くの人が集まった。 大阪の魅力を国内外の来場者に発信するため、府内すべての市町村が一体となって約400件のプログラムを実施する同プロジェクト。万博会期中の春・夏・秋の3期で、E ...
中日新聞リング保存は北東部200m分 市営検討、費用は最大90億円
中日新聞 16日 17:17
... 英幸市長は16日、大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングについて、北東部の約200メートル分を保存する方針で関係機関が合意したと発表した。この日の検討会合で、市営公園として整備する方向で提案した。同様に検討していた南西部約350メートル分は断念。試算によると改修・維持管理費用は最大90億円で、万博運営費の黒字を充てる案が出ている。 原形に近い形で、人が上れるようにする。万博会場で横山氏と共に記者団 ...
中日新聞陛下、セルビア大統領と会見 皇居・御所で約25分間
中日新聞 16日 17:14
天皇陛下は16日、セルビアのブチッチ大統領と皇居・御所で会見された。大統領は大阪・関西万博のナショナルデー行事に合わせて来日した。陛下は車寄せで出迎え、笑顔で握手を交わした。 宮内庁によると、会見は約25分間で、大統領は「多くのセルビア人は日本人を信頼できると考えている」と述べ、陛下は「日本にいい感情を持ってくれていることは大変ありがたい」と応じた。 大統領は、国内の問題として「良質な水の供給が大 ...
日本経済新聞大阪万博、今週のイベントは オペラ「飛翔の陶酔」など(9月17日〜)
日本経済新聞 16日 17:00
大阪・関西万博の会場で9月17〜21日に催される主なイベントや予定です(16日時点)。ナショナルデーでは各国・地域の式典と文化イベントが催されます。日経電子版の「大阪万博」特設ページでは最新ニュースを豊富な写真や動画でお伝えします。 17日(水) EXPO アリーナ「Matsuri」で5月23日に開催された「ウィーン少年合唱団コンサート」のディレイ・ビューイングを上演。コンサート映像のほかウィーン ...
大阪ベイ経済新聞コロンビア大統領が大阪・関西万博のコロンビア館、「文明の森」訪問
大阪ベイ経済新聞 16日 16:02
... 森」で、展示されている木から1本を「コロンビアの木」として選ぶセレモニーを行った。 地図を見る コロンビアパビリオン外観 関連画像 見る・遊ぶ 「万博おばあちゃん」がギネス世界記録認定 648日間万博訪れた最多日数で 見る・遊ぶ 大阪・関西万博、来場者2025万人突破 開幕147日目、記念セレモニーも 学ぶ・知る 万博でトークイベント Jリーグ観戦通じた高齢者の「推し活」紹介 コロンビアパビリオン
夕刊三重動静=17日=
夕刊三重 16日 15:46
田村憲久・衆議院議員 諸会合 鈴木英敬・衆議院議員 関西万博視察、諸会議、諸会合 福森和歌子・衆議院議員 地元活動、東京…
ABC : 朝日放送【速報】万博・大屋根リングは「北東200m部分」を保存、周辺を市営公園として整備検討
ABC : 朝日放送 16日 15:43
万博会場の大屋根リングについて16日、北東200メートル部分を人がのぼれる形で残した上、リングとその周辺を市営公園として大阪市が整備する検討をしていることがわかりました。 これまで万博協会や大阪府・市などは大阪・関西万博の大屋根リングについて、閉幕後、跡地開発の事業者の費用負担で一部を保存したい考えを示していました。 ただ、16日に開かれた「大屋根リング検討会」では跡地開発の優秀提案に選ばれた事業 ...
日本テレビ【速報】「レガシーに」万博『大屋根リング』閉幕後は北東200mを市営公園に 大阪市管理で調整「リングに上がって空を見上げて」
日本テレビ 16日 15:28
大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」の閉幕後の活用方法について、16日、国や万博協会、経済界らの関係者による検討会が開かれ、大阪市が北東部の約200mを『市営公園』として管理する方向で調整することが決まりました、 世界最大の木造建築物「大屋根リング」は、1周約2km、高さ最大20mで、万博のシンボルとして約350億円かけて建設されました。 閉幕後の活用方法について、これまで北東部分の約200m ...
NEWSつくば歴代入賞作品約100点を一堂に 土浦で「世界児童画展セレクション」
NEWSつくば 16日 15:11
... 、土浦駅前の土浦市民ギャラリー(同市大和町)で始まった。 世界児童画展は1970年に開催された大阪万博を機に公益財団法人美育文化協会が始め、世界の約40の国や地域から毎年約8万点もの作品が集まる。土浦市民ギャラリーでは2017年の開館以来毎年「世界児童画展 茨城県展」を開催してきた。今年は2回目の大阪万博が開催されている記念の年であることから、第1回から55年分の歴代受賞作品を同協会から借り受け展 ...
室蘭民報万博、閉幕前ラッシュ到来 連日20万人超来場
室蘭民報 16日 15:00
日本国際博覧会協会(万博協会)は16日までに、3連休前...
盛岡経済新聞都南図書館にジャズの特設コーナー キャラホールと連携、レコードの試聴も
盛岡経済新聞 16日 14:50
... 特設コーナーは9月30日までを予定。 地図を見る 見る・遊ぶ 都南図書館の菊池雄星選手記念展示が期間延長 ファンの愛あふれ、来館者増加 見る・遊ぶ 都南図書館でレコードと本の展示 音楽から本、本から音楽へ興味広げて 学ぶ・知る 野村胡堂・あらえびす記念館で30周年企画展 開館までの道をたどる 万博でジャズとブルースの音楽イベント 上田正樹さん、庄野真代さんら登場 大阪ベイ経済新聞 都南図書館の展示
Lmaga.jp万博海外スタッフもメロメロ「偏愛」動物グッズ、送別会の定番にも
Lmaga.jp 16日 14:00
... チ」(1980円)撮影9月9日:大阪・関西万博 (写真9枚) 『大阪・関西万博』が残り1カ月をきるなか、万博で働く外国人スタッフたちは、どのようなお土産を買っているのだろうか? 意外にも、日本らしさと一見関係なさそうなグッズが人気になっているというのは、「ウォータープラザマーケットプレイス東」に店を構える「felissimore(フェリシモっと)大阪・関西万博店」。取材日にも多くの外国人らが訪れて ...
Lmaga.jp「食べ放題」のアフタヌーンティーって!? 大阪・梅田で発見
Lmaga.jp 16日 13:00
... 満点だ。 トランクを開けると、7種類のスイーツと、3種類の季節のフルーツがぎっしり(9月1日/Lmaga.jp撮影) トランクには、7種類のスイーツと3種類のフルーツがぎっしり。なかには、『大阪・関西万博』でSNSで「ありえへんほど美味しい」と人気が高い、オーストラリアのスイーツ「ラミントン」や、レモンのタルト、チョコレートのマカロンなどが詰まっている。 「ラミントン」(写真右)は、ジャムを挟んだ ...
NHK北九州 サバの「ぬか炊き」おにぎりを万博で販売へ
NHK 16日 12:42
北九州市の郷土料理、「ぬか炊き」を具材にしたおにぎりが大阪・関西万博で販売されることになり、食材を提供する店舗の代表が市役所を表敬訪問しました。 「ぬか炊き」は、北九州市に江戸時代から伝わる郷土料理で、サバやイワシなどの青魚を、調味料にぬか床を加えて煮込んだものです。 現在、開催中の大阪・関西万博でサバのぬか炊きを具材にしたおにぎりが販売されることになり、16日は、具材を提供するぬか炊きの専門店の ...
ABC : 朝日放送55年前の万博を最新のCG映像で体感 大阪・関西万博会場で「Back to EXPO'70」 17日まで展示
ABC : 朝日放送 16日 12:40
大阪・関西万博で、55年前に開催された大阪万博を最新のCG映像で体感できるイベントが始まりました。 万博会場の西側にある「ギャラリーWEST」で、16日から2日間、1970年開催の「大阪万博」をCGで再現したイベント、「Back to EXPO'70」が開かれています。 映像は天井を含めた部屋の壁4面に映され、没入感のある空間になっています。 3DCG技術を使ったパビリオンや会場風景のほか、当時の ...
NHK「大分ハローキティ空港」の愛称使用 来年3月末まで延長へ
NHK 16日 12:34
... 西万博の開催に合わせて「大分ハローキティ空港」となっている大分空港の愛称の使用期間が万博の閉幕後も来年3月の年度末まで延長されることになりました。 大分空港は、ことし4月から日出町にあるテーマパーク、「ハーモニーランド」の運営会社の協力を得て、「大分ハローキティ空港」という愛称になっています。 世界的に人気の高いキャラクターのテーマパークが地元にあることをアピールすることで、国内外から大阪・関西万 ...
NHK北九州 サバの「ぬか炊き」おにぎりを万博で販売へ
NHK 16日 12:30
北九州市の郷土料理、「ぬか炊き」を具材にしたおにぎりが大阪・関西万博で販売されることになり、食材を提供する店舗の代表が市役所を表敬訪問しました。 「ぬか炊き」は、北九州市に江戸時代から伝わる郷土料理で、サバやイワシなどの青魚を、調味料にぬか床を加えて煮込んだものです。 現在、開催中の大阪・関西万博でサバのぬか炊きを具材にしたおにぎりが販売されることになり、16日は、具材を提供するぬか炊きの専門店の ...
TBSテレビ【万博】55年前の大阪万博がプロジェクションマッピングでよみがえる!「思い出してすごくよかった」 あすまで開催「Back to EXPO'70」
TBSテレビ 16日 12:17
大阪・関西万博の会場では9月16日、55年前の大阪万博を体感できるイベントがはじまりました。 閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博で16日始まったのは、1970年の大阪万博を再現したプロジェクションマッピング「Back to EXPO'70」です。 大阪府などが55年前の万博についても知ってもらおうと企画したもので、太陽の塔やパビリオンの周りを練り歩くゾウなど、当時を再現したCG映像が天井や正面、 ...