検索結果(ロイター | カテゴリ : 経済)

1,296件中2ページ目の検索結果(0.086秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
ロイターシンガポール非石油輸出、6月は前年比13%増 予想上回る
ロイター 17日 11:55
... 月の石油を除く輸出は前年同月比13.0%増加した。ロイターがまとめたアナリスト予想は5.0%増、5月改定値は3.9%減だった。写真はシンガポール・ブラニのコンテナターミナルで6月撮影(2025年 ロイター/Edgar Su)[シンガポール 17日 ロイター] - シンガポール企業庁が17日発表した6月の石油を除く輸出は前年同月比13.0%増加した。ロイターがまとめたアナリスト予想は5.0%増、5月 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小幅に続落、半導体株安が重し 下げ渋りも
ロイター 17日 11:36
[東京 17日 ロイター] - <11:32> 前場の日経平均は小幅に続落、半導体株安が重し 下げ渋りも前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比60円82銭安の3万9602円58銭と小幅に続落した。前日の米国市場での半導体株安を受けて国内の関連株が軟調に推移し、指数を下押しした。一方、下値では押し目買いが支えになり下げ渋った。<10:30> 日経平均は下げ渋り、25日線がサポートに 半導体株弱い ...
ロイターアングル:米大手銀トップ、好決算でも慎重 顧客行動慎重化を指摘
ロイター 17日 11:22
... 、トランプ米政権の高関税措置について、物価高と景気悪化への懸念を示し、法人顧客の行動が慎重化していると指摘した。写真はニューヨークのシティバンクで16日撮影(2025年 ロイター/Kylie Cooper)[ニューヨーク 16日 ロイター] - 今週決算を発表した米大手銀行のトップは、トランプ米政権の高関税措置について、物価高と景気悪化への懸念を示し、法人顧客の行動が慎重化していると指摘した。シテ ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は反落、長期金利1.575% 参院選控え上値重い
ロイター 17日 11:21
[東京 17日 ロイター] - <11:07> 前場の国債先物は反落、長期金利1.575% 参院選控え上値重い国債先物中心限月9月限は、前営業日比12銭安の137円84銭と反落して午前の取引を終えた。新発10年国債利回り(長期金利)は同0.5ベーシスポイント(bp)上昇の1.575%。週末の参院選を控えて上値の重い展開が続いた。きょうの国債先物は前日比横ばいで寄り付いた後、マイナス圏に沈んだ。前日 ...
ロイター〔表〕きょうの投信設定(17日)=2本、80億0095万円
ロイター 17日 11:21
[東京 17日 ロイター] - 注)手数料は上限。税込み。単位は%。 信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬のほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があります。
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル148円前半に上昇、輸入勢の買いも支え
ロイター 17日 10:51
[東京 17日 ロイター] - <10:45> ドル148円前半に上昇、輸入勢の買いも支えドルは現在148円前半で推移している。朝方の147円後半からドル高/円安の水準で、仲値公示に向けドル買いが強まった。ここ数日の相場急変でドルを買い遅れていた輸入勢もみられたといい、「相場がやや下がったため買いが入った」(国内銀行の為替ディーラー)との声が聞かれた。<07:52> ドル147.10─148.60 ...
ロイター7&iHDが急落、クシュタールが買収提案撤回 TOB期待後退
ロイター 17日 10:45
7月17日、セブン&アイ・ホールディングス株が急落している。写真は都内のセブンイレブン店舗で3月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 17日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス(3382.T), opens new tab株が急落している。カナダの小売大手アリマンタシォン・クシュタール(ATD.TO), opens new tabが17日、買収提案を撤回したと発表し ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は下げ渋り、25日線がサポートに 半導体株弱い
ロイター 17日 10:40
[東京 17日 ロイター] - <10:30> 日経平均は下げ渋り、25日線がサポートに 半導体株弱い日経平均は下げ渋っている。一時300円近く下落する場面があったが、下値では押し目買いが観測され、3万9300円台前半を通る25日移動平均線が下値支持線に機能しているとみられている。寄与度の高い半導体関連株が軟調で、指数の重しになっている。オランダの半導体製造装置メーカーASML(ASML.AS), ...
ロイター赤沢再生相とラトニック米商務長官が電話協議、関税巡る双方の立場確認
ロイター 17日 10:31
7月17日、赤沢亮正経済再生相はラトニック米商務長官と電話会談した。羽田空港で4月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 17日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生相は17日午前、ラトニック米商務長官と電話会談した。内閣官房が発表した。午前8時55分から約45分間協議し、米国の関税措置に対する日米の立場を改めて確認、突っ込んだやり取りを行った。
毎日新聞米、コカ・コーラに「サトウキビ糖」使用へ 「米国健康」運動の一環
毎日新聞 17日 10:30
... について研究では定まっていないという。 Advertisement ケネディ氏は食品の人工着色料の使用を段階的に禁止することも決めている。トランプ氏はダイエットコーラのファンとして知られる。 同社は「革新的な商品の詳細は近日中に公表します」とする声明をホームページに掲載した。詳細は明らかにしなかった。 ロイター通信によると、サトウキビ糖がコーラの甘味料として既に使われている国もあるという。(共同)
ロイターセブン&アイ株の売買を午前10時16分から再開=東証
ロイター 17日 10:17
[東京 17日 ロイター] - 東京証券取引所は17日、午前8時20分から停止していたセブン&アイ・ホールディングス(3382.T), opens new tab株の売買を10時16分から再開すると公表した。買収提案撤回の報道の真偽等に関する発表が行われたため。
ロイター南ア、米関税で10万人の雇用失われる恐れ=中銀総裁
ロイター 17日 10:16
... 、トランプ米大統領による関税が導入されれば約10万人の雇用が失われる可能性があり、特に農業と自動車産業が大きな打撃を受けると述べた。ワシントンで4月撮影(2025年 ロイター/Elizabeth Frantz)[ヨハネスブルグ 16日 ロイター] - 南アフリカ準備銀行(中央銀行)のハニャホ総裁は16日、トランプ米大統領による関税が導入されれば約10万人の雇用が失われる可能性があり、特に農業と自動 ...
ロイター原油先物は上昇、需要期待や貿易摩擦緩和の兆しで
ロイター 17日 10:13
7月17日、アジア時間序盤の原油先物は上昇。米経済指標や貿易摩擦緩和の兆しを受け、前日の下げから上昇に転じた。ロシア・タタルスタン共和国の油田で14日撮影(2025年 ロイター)[17日 ロイター] - 17日アジア時間序盤の原油先物は上昇。米経済指標や貿易摩擦緩和の兆しを受け、前日の下げから上昇に転じた。0000GMT(日本時間午前9時)時点で、北海ブレント先物は0.27ドル(0.39%)高の1 ...
ロイター米NY連銀総裁、トランプ氏のFRB攻撃にコメントせず
ロイター 17日 10:10
... ーヨーク(NY)連銀のウィリアムズ総裁(写真)は、トランプ大統領による連邦準備理事会(FRB)攻撃についてコメントを避けた。ニューヨークで2024年5月撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米ニューヨーク(NY)連銀のウィリアムズ総裁は16日、トランプ大統領による連邦準備理事会(FRB)攻撃についてコメントを避けた。トランプ氏は同日、パウエル ...
ロイター7月ロイター企業調査:補正予算「必要」7割、望ましい対策は規制緩和が最多
ロイター 17日 10:04
7月17日、7月のロイター企業調査によると、参議院選挙後に政府・与党が検討している景気対策について、約7割が物価高や米国の関税措置への対応のため補正予算を編成すべきと考えている。国会議事堂前で2021年5月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 17日 ロイター] - 7月のロイター企業調査によると、参議院選挙後に政府・与党が検討している景気対策について、約7割が物価高や ...
ロイター7月ロイター企業調査:上場「デメリット大」が2割、東証要請など負担に
ロイター 17日 10:03
7月17日、7月のロイター企業調査で、株式を上場することの影響を聞いたところ、メリットがデメリットを上回るとの回答が54%と半数を超えた一方で、デメリットがメリットを上回ると答えた企業も20%に上った。都内の株価ボード前で2020年10月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 17日 ロイター] - 7月のロイター企業調査で、株式を上場することの影響を聞いたところ、メリットがデメ ...
ロイター企業の資金需要DI、7月はプラス3 レンジ内の動き=日銀
ロイター 17日 10:02
... 答から「減少」を指し引いた指数(DI)がプラス3となった。前回4月(プラス8)から悪化したものの、回答金融機関の86%が「横ばい」と回答した。日銀本店前で1月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 17日 ロイター] - 日銀が17日に発表した「主要銀行貸出動向アンケート調査」(四半期ごと公表)の7月調査は、企業向けの資金需要が「増加」したとの回答から「減少」を指し引いた指数(D ...
ロイターセブン&アイ、単独で価値創造の施策を遂行=クシュタール撤退で
ロイター 17日 10:01
... のコンビニエンスストア事業を含むグループ事業の価値顕在化による、単独での価値創造の施策を今後も継続して遂行する」とのコメントを発表した。都内の同HD本社で3月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 17日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス(3382.T), opens new tabは17日、カナダの小売大手アリマンタシォン・クシュタール(ATD.TO), open ...
ロイタートランプ氏、FRB議長解任の「計画なし」 解任の公算大との報道後
ロイター 17日 09:56
... (FRB)のパウエル議長を近く解任する可能性が高い。連邦議会議事堂で6月撮影(2025年 ロイター/Kevin Mohatt)[ワシントン 16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長を解任する計画はないとしつつも、いかなる可能性も否定しなかった。これに先立ち、関係筋はロイターに対し、トランプ大統領がパウエル議長の解任に「オープン」と明らかにしたほか、ブル ...
ロイター中国、EV業界の「不合理な」競争を規制へ 閣議で表明
ロイター 17日 09:47
7月16日、中国国務院(内閣に相当)は電気自動車(EV)業界の「不合理な」競争を規制し、コスト調査と価格監視を強化する方針を示した。合肥市の自動車工場で4月撮影(2025年 ロイター/Nick Carey) [北京 16日 ロイター] - 中国国務院(内閣に相当)は16日、電気自動車(EV)業界の「不合理な」競争を規制し、コスト調査と価格監視を強化する方針を示した。李強首相主宰の閣議の内容を国営の ...
ロイター貿易収支、6月は1531億円の黒字 対米輸出は21年2月以来の減少幅
ロイター 17日 09:40
... した貿易統計速報によると、8月の貿易収支は6953億円の赤字だった。写真は都内で2017年1月撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 17日 ロイター] - 財務省が17日発表した貿易統計速報によると、6月の貿易収支は1531億円の黒字となった。黒字は3カ月ぶり。ロイターの予測中央値は3539億円の黒字で、黒字幅は予想を下回った。トランプ関税の影響が懸念される対米輸出は、 ...
ロイター日経平均は続落で寄り付く、半導体株が押し下げ
ロイター 17日 09:20
... り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比171円38銭安の3万9492円02銭と、続落してスタートした。写真は東京証券取引所。2024年12月、東京で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 17日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比171円38銭安の3万9492円02銭と、続落してスタートした。指数寄与度の高い半導体関連株中心に利益確定売り ...
ロイターホットストック:マーケットエンタが一時5%超高、6月売上高が前年比25%増
ロイター 17日 09:18
[東京 17日 ロイター] - ネット型リユース事業を手掛けるマーケットエンタープライズ(3135.T), opens new tabが大幅続伸し、一時5.3%高の1616円まで上昇した。前日に公表された月次売上高が堅調で、好感する買いが先行している。午前9時14分現在は4%超高で推移し、プライム市場の値上がり率上位に入っている。同社は16日、6月の売上高が前年同月比25.6%増だったと発表。増収 ...
ロイターカナダ、一部貿易相手国に鉄鋼関税 国内産業保護で
ロイター 17日 09:08
... ー首相(写真)は国内鉄鋼産業を保護するため、米国を除く自由貿易協定(FTA)締結国に対し、関税割当制度を導入すると発表した。ハミルトンのスチール工場で同日撮影(2025年 ロイター/Carlos Osorio)[トロント 16日 ロイター] - カナダのカーニー首相は16日、国内鉄鋼産業を保護するため、米国を除く自由貿易協定(FTA)締結国に対し、関税割当制度を導入すると発表した。2024年の数量 ...
ロイタードイツのEV販売、上半期に過去最高、登録車約2割=業界団体
ロイター 17日 09:03
... (KBA)は国内の電気自動車(EV)販売台数が今年上半期に過去最高を記録し、新規登録車の約5台に1台を占めたと発表した。ベルリン近郊の充電施設で2024年3月撮影(2025年 ロイター/Annegret Hilse)[16日 ロイター] - ドイツ連邦自動車局(KBA)は16日、国内の電気自動車(EV)販売台数が今年上半期に過去最高を記録し、新規登録車の約5台に1台を占めたと発表した。長年の低迷を ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:国債先物は横ばいで寄り付く、参院選控えて上値重い
ロイター 17日 08:51
[東京 17日 ロイター] - <08:45> 国債先物は横ばいで寄り付く、参院選控えて上値重い 国債先物中心限月9月限は、前営業日比横ばいの137円96銭で寄り付いた。前日の米国市場では卸売物価指数(PPI)の予想下振れや連邦準備理事会(FRB)議長の解任を巡る報道を受けて国債が買われた(米金利は低下)ものの、国内では週末に参院選を控えており、積極的に円債を買う動きは乏しい。 国債引値 メニュー ...
ロイターセブン&アイ株を売買停止、買収提案撤回の確認のため=東証
ロイター 17日 08:45
7月17日、東京証券取引所はセブン&アイホールディングス株の売買を午前8時20分から停止した。写真は都内のセブンイレブン店舗で3月さ撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 17日 ロイター] - 東京証券取引所は17日、セブン&アイホールディングス(3382.T), opens new tab株の売買を午前8時20分から停止した。買収提案の撤回に関する報道の真偽等の確認のため。カ ...
毎日新聞NY円、147円台後半 FRB議長解任可能性でドル急落
毎日新聞 17日 08:32
日米の紙幣(ロイター=共同) 16日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比95銭円高ドル安の1ドル=147円84〜94銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1636〜46ドル、172円13〜23銭。 トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を近く解任する可能性があると伝わり、金融政策の混乱懸念からドルが急落。トランプ氏が否定すると買い戻す動きもあった。(共同)
ロイター関税で物価圧力、インフレ転換点の可能性=米アトランタ連銀総裁
ロイター 17日 08:28
... 日、トランプ政権の関税措置で国内の物価圧力が高まっている可能性があることがこのところの消費者物価指数(CPI)で示されていると述べた。2019年1月撮影(2025年 ロイター/Christopher Aluka Berry)[16日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は16日、トランプ政権の関税措置で国内の物価圧力が高まっている可能性があることがこのところの消費者物価指数(CP ...
ロイター今日の株式見通し=軟調、半導体株に過熱感 円高も意識
ロイター 17日 08:27
[東京 17日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、軟調な値動きになるとみられている。外為市場でドル/円が円高方向に振れているほか、指数寄与度の高い半導体関連株中心に過熱感があり、利益確定売りが出やすい。週末に参議院選挙の投開票を控える中、全体的に見送りムードに支配されやすいとの見方もあった。日経平均の予想レンジは3万9300円─3万9600円。
ロイター〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、住友電設が買い優勢 内田洋行は売り優勢
ロイター 17日 08:26
[東京 17日 ロイター] - <08:21> 寄り前の板状況、住友電設が買い優勢 内田洋行は売り優勢東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は以下の通り。買い優勢 売り優勢
ロイター米関税影響まだ初期段階、インフレ1%押し上げへ=NY連銀総裁
ロイター 17日 08:25
... )は、金融政策は米連邦準備理事会(FRB)が次の措置を講じる前に経済の動向を見極めることができる適切な位置にあると述べた。2024年5月、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は16日、金融政策は米連邦準備理事会(FRB)が次の措置を講じる前に経済動向を見極められる適切な位置にあると述べた。ま ...
ロイターEU、包括的対ロ制裁案を依然可決できず スロバキアが反対
ロイター 17日 08:23
... 敗した。写真は、「Sanctions(制裁)」の文字が、EUとロシアの国旗の前に置かれているイメージ。2022年2月、ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニカ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ブリュッセル 16日 ロイター] - 欧州連合(EU)は16日、前日に続きウクライナに侵攻したロシアへの包括的な制裁強化案の承認に失敗した。 もっと見る スロバキアはロシア産エネルギーを輸入して ...
ロイターパウエルFRB議長の辞任望む、解任すれば市場が混乱=トランプ氏
ロイター 17日 08:20
トランプ米大統領は、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長の辞任を望んでいるが、解任すれば市場が混乱するだろうと語った。7月16日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Umit Bektas)[ワシントン 16日 ロイター] - トランプ米大統領は、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長の辞任を望んでいるが、解任すれば市場が混乱するだろうと語った。トランプ氏は、16日に放送されたリアル・アメリカズ ...
ロイター米、貿易でインドと合意近い 欧州との合意も可能=トランプ氏
ロイター 17日 08:13
... 「リアル・アメリカズ・ボイス」のインタビューで、インドとの貿易協定締結に非常に近づいており、欧州とも合意に達する可能性があると語った。同日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)[ワシントン 16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日に放送された米情報番組「リアル・アメリカズ・ボイス」のインタビューで、インドとの貿易協定締結に非常に近づいており、欧州とも合意に達 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル147.10─148.60円の見通し、強弱材料混在 FRB議長解任騒動の余韻も
ロイター 17日 07:59
[東京 17日 ロイター] - <07:52> ドル147.10─148.60円の見通し、強弱材料混在 FRB議長解任騒動の余韻もきょうの予想レンジはドル/円が147.10―148.60円、ユーロ/ドルが1.1580─1.1710ドル付近。きょうのドル/円相場は強弱材料が入り混じる展開となる見通し。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長解任を巡るニュースで乱高下した余韻も残るとみられる。米国株式 ...
ロイター中南米金融市場=通貨上昇、FRB議長解任巡る報道でドルが下落
ロイター 17日 07:58
[16日 ロイター] - 中南米金融市場では大方の通貨が対ドルで上昇。 トランプ米大統領がパウエル連邦準備理事会(FRB)議長を解任する可能性を示唆する報道を受けてドルが下落した。ただ、トランプ氏が解任する計画はないと述べたことでドルは若干持ち直した。ブルームバーグはホワイトハウス当局者の情報として、トランプ氏がパウエル議長を近く解任する公算が大きいと報じた。トランプ氏はいかなる可能性も排除しなか ...
ロイタークシュタール、セブン&アイへの買収提案撤回 「真摯な協議なされず」
ロイター 17日 07:52
... シュタールは、セブン&アイ・ホールディングスへの買収提案を撤回したと発表した。写真は同ホールディングスのロゴ。2月11日、ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニカ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[東京 17日 ロイター] - カナダの小売大手アリマンタシォン・クシュタール(ATD.TO), opens new tabは17日、セブン&アイ・ホールディングス(3382.T), open ...
産経新聞NY円、147円台後半 FRB議長解任騒動巡り乱高下
産経新聞 17日 07:36
米ドル紙幣=2009年11月(ロイター=共同)16日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比95銭円高ドル安の1ドル=147円84〜94銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1636〜46ドル、172円13〜23銭。 トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を近く解任する可能性があると伝わり、金融政策の混乱懸念からドルが急落。トランプ氏が否定すると買い戻す動きもあっ ...
ロイター米経済活動は小幅拡大、物価は上昇 見通しやや悲観的=地区連銀報告
ロイター 17日 07:13
... 理事会(FRB)が16日に公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で、5月下旬から7月上旬にかけて経済活動が小幅に拡大したとの認識が示された。2013年7月撮影(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[16日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が16日に公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で、5月下旬から7月上旬にかけて経済活動が小幅に拡大したとの認識が示された。物価 ...
ロイターイラク・クルド自治区の油田にドローン攻撃、施設損傷で生産減少
ロイター 17日 07:08
... でドローン(無人機)攻撃を受け、原油生産量が日量14万−15万バレル落ち込んでいる。写真は、ドローン攻撃を受けた石油施設。7月16日、イラクのザホで撮影(2025年 ロイター/Khalid Al-Mousily)[バグダッド 16日 ロイター] - イラク北部クルド人自治区にある油田施設が3日連続でドローン(無人機)攻撃を受け、原油生産量が日量14万−15万バレル落ち込んでいる。2人の自治政府高官 ...
ロイターNY市場サマリー(16日)FRB議長解任観測で一時トリプル安 ドル147円台後半 ナスダック最高値
ロイター 17日 06:38
... たが、トランプ氏が報道を否定したため、再び買いが優勢になった。ブルームバーグは16日、匿名のホワイトハウス当局者の話として、トランプ大統領がパウエル議長を近く解任する可能性が高いと報道。また、関係筋はロイターに対し、トランプ大統領がパウエル議長の解任に「オープン」と明らかにした。 もっと見る これを受けてS&P総合500種(.SPX), opens new tabとナスダックは約1%下落したが、ト ...
ロイター米国株式市場=上昇、FRB議長解任巡る報道で一時下落 ナスダック最高値
ロイター 17日 06:37
米国株式市場は上昇して取引を終え、ナスダック総合は連日最高値を更新した。2021年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)[16日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終え、ナスダック総合(.IXIC), opens new tabは連日最高値を更新した。午前の取引では、トランプ米大統領がパウエル連邦準備理事会(FRB)議長を解任する可能性があるとの報道を受けて下落する場面も ...
ロイター米6月卸売物価指数、前月比横ばい 関税をサービス下落が相殺
ロイター 17日 06:23
... 売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は、前月比横ばい、前年比2.3%上昇だった。2022年2月、ペンシルベニア州・フィラデルフィアのマーケットで撮影(2025年 ロイター/Hannah Beier)[ワシントン 16日 ロイター] - 米労働省が16日発表した6月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は、前月比横ばい、前年比2.3%上昇だった。輸入関税による商品価格の上昇がサ ...
ロイター米金融・債券市場=2年債利回り一時1週間ぶり低水準、FRB議長解任巡る報道受け
ロイター 17日 06:08
[16日 ロイター] - 米金融・債券市場では、不安定な取引の中、2年債利回りが低下した。トランプ大統領が連邦準備理事会(FRB)パウエル議長を近く解任するとの報道を受け約1週間ぶりの低水準を付ける場面があったものの、その後、解任を否定するトランプ氏の発言を受けて、下げ幅を縮小した。ブルームバーグがホワイトハウス当局者の情報として、トランプ大統領がパウエル議長を近く解任する公算が大きいとの報を受け ...
ロイターNY外為市場=ドル下落、トランプ氏のFRB議長解任巡る騒動で
ロイター 17日 06:04
ニューヨーク外為市場では、ドルが不安定な展開となる中、下落した。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ニューヨーク 16日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが不安定な展開となる中、下落した。ただ、トランプ米大統領がパウエル連邦準備理事会(FRB)議長を解任する計画はないと言明したことで、この日の安値からは持ち直した。関係筋によると、トランプ大統領はパウエル ...
デイリースポーツ2・5兆円の対米投資表明
デイリースポーツ 17日 06:03
... 6日、ホワイトハウスで中東バーレーンのサルマン皇太子と会談した。サルマン氏は170億ドル(約2兆5千億円)の対米投資を表明。会談に先立ち、両政府は民生用の原子力関連技術で協力を進める覚書に署名した。 ロイター通信によると、バーレーンは国営のガルフ航空が米ボーイング社から少なくとも12機の航空機を購入する契約を結ぶ。米国内のアルミニウム生産や液化天然ガス(LNG)開発に投資するほか、最先端の人工知能 ...
ロイターバーレーン、米に170億ドルの投資表明 ボーイング機購入など
ロイター 17日 05:57
中東バーレーンのサルマン皇太子は16日、米国に170億ドル超を投資する計画を発表した。(2025年 ロイター/Nathan Howard)[ワシントン 16日 ロイター] - 中東バーレーンのサルマン皇太子は16日、米国に170億ドル超を投資する計画を発表した。トランプ米大統領との会談で明らかにした。サルマン皇太子はトランプ氏とホワイトハウスで会談し、貿易やイラン情勢、地域安全保障問題などについて ...
ロイタートランプ氏、25%の対日関税措置堅持へ より広範な合意は期待せず
ロイター 17日 05:54
トランプ米大統領は16日、日本に対する関税について、日本に宛てた「書簡通りに行動するだろう」と述べた。ホワイトハウスで14日撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)[ワシントン 16日 ロイター] - トランプ米大統領は16日、日本に対する関税について、日本に宛てた「書簡通りに行動するだろう」と述べた。日本とより広範な合意に達することは期待していないという考えも示した。トランプ氏は ...
ロイターブラジル、米に貿易協議を要請 トランプ関税に「憤慨」表明
ロイター 17日 05:54
ブラジルは16日、米国に対し、貿易協議を巡り5月に提示した案への回答を求めた。写真はリオデジャネイロ港のコンテナ貯蔵施設。10日撮影(2025年 ロイター/Pilar Olivares)[ブラジリア/サンパウロ 16日 ロイター] - ブラジルは16日、米国に対し、貿易協議を巡り5月に提示した案への回答を求めた。トランプ米大統領は先週、ブラジルからの輸入品に8月1日から50%の関税を課すと表明した ...
ロイターロンドン株式市場=続落、米FRB巡る懸念で売り
ロイター 17日 03:55
[16日 ロイター] - ロンドン株式市場は続落して取引を終えた。FTSE100種(.FTSE), opens new tabは上昇する場面もあったが、米連邦準備理事会(FRB)の独立性への懸念などから下落に転じた。中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.41%安だった。取引時間終了の直前に、トランプ米大統領がパウエルFRB議長を近く解任する公算が大き ...
ロイター欧州株式市場=続落、半導体関連の下げ目立つ
ロイター 17日 03:52
[16日 ロイター] - 欧州株式市場は4営業日続落して取引を終えた。業績の先行きへの懸念から半導体関連銘柄が軒並み下落した。トランプ米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長を近く解任する公算が大きいと報道されたことも投資家心理の重荷となり、ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabは0.21%安など、大半の地域市場も下落した。トランプ氏は報道後、FRB議長解任の計 ...
ロイター6月米製造業生産0.1%上昇、高関税措置の影響続く
ロイター 17日 02:50
... の製造工場で3月撮影(2025年 ロイター/Rodgers Wade Manufacturing/Handout via REUTERS)[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が16日発表した6月の鉱工業生産は前月比0.3%上昇した。5月まで2カ月連続で横ばいだった。前年同月比は0.7%上昇。このうち、製造業生産指数は前月比0.1%上昇で、ロイターがまとめたエコノミストに ...
ロイター米BofA、4─6月期増益 市場混乱でトレーディング収入増加
ロイター 17日 02:36
... 6日発表した第2・四半期(4─6月期)決算は、純利益が71億ドル(1株当たり0.89ドル)と、前年同期の69億ドル(同0.83ドル)から増えた。2017年10月撮影(2025年 ロイター/Brian Snyder)[16日 ロイター] - 米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)(BAC.N), opens new tabが16日発表した第2・四半期(4─6月期)決算は、純利益が71億ドル(1 ...
サウジアラビア : アラブニューストランプ大統領、日本に対する25%の関税を維持すると表明
サウジアラビア : アラブニュース 17日 01:55
... 担当首席補佐官、ジェイミーソン・グリア氏はデトロイトの企業幹部たちに、1.2 兆ドルの米国の貿易赤字の削減と、米国の先端製造能力の喪失の阻止に注力していると述べた。 トランプ氏の関税政策は、すべての国に 10% の一律の関税率を課し、中国など「問題のある」国にはさらに高い関税率を課すことを求めている、とグリア氏は述べ、各国が投資を希望する場合、大統領は交渉に応じる用意があると付け加えた。 ロイター
ロイターユーロ圏金融・債券市場=利回り小幅低下、米インフレや関税に注目
ロイター 17日 01:35
[16日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場では、域内国債利回りが小幅低下した。市場は米国のインフレの行方や関税の動向を注視している。米労働省が発表した6月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は、前月比横ばい、前年比2.3%上昇だった。輸入関税による商品価格の上昇がサービス部門の価格下落で相殺された。エコノミスト予想の0.2%上昇を下回った。これに対する欧州市場の反応は比較的穏や ...
ロイターグリアUSTR代表、貿易赤字削減と再工業化の必要性を強調
ロイター 17日 00:40
... サミットで、自身の通商政策の目標は1兆2000億ドルの米貿易赤字を減少軌道に乗せ、米国の先進的製造能力の喪失を食い止めることだと述べた。写真は韓国・済州島で5月撮影(2025年 ロイター/Kim Hong-Ji)[16日 ロイター] - 米通商代表部(USTR)のグリア代表は16日、デトロイトでの再工業化サミットで、自身の通商政策の目標は1兆2000億ドルの米貿易赤字を減少軌道に乗せ、米国の先進的 ...
ロイターモルガンS、第2四半期利益が予想上回る トレーディング部門好調
ロイター 17日 00:36
米金融大手モルガン・スタンレーが16日発表した2025年第2・四半期(6月30日まで)決算は、利益が市場予想を上回った。2017年4月、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)[16日 ロイター] - 米金融大手モルガン・スタンレー(MS.N), opens new tabが16日発表した2025年第2・四半期(6月30日まで)決算は、利益が市場予想を上回った ...
ロイター米ゴールドマン、第2四半期は利益が予想上回る 株式部門が好調
ロイター 17日 00:35
... ゴールドマン・サックスが16日発表した2025年第2・四半期(4─6月期)決算は、利益が市場の予想を上回った。写真はニューヨーク証券取引所(NYSE)で5月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[16日 ロイター] - 米金融大手ゴールドマン・サックス(GS.N), opens new tabが16日発表した2025年第2・四半期(4─6月期)決算は、利益が市場の予想を上回 ...
ロイター中国、EUとの関係正常化を再確認 首脳会議控え
ロイター 16日 20:09
中国政府は16日、欧州連合(EU)欧州議会との関係正常化を進めていることを再確認した。(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)[北京 16日 ロイター] - 中国政府は16日、欧州連合(EU)欧州議会との関係正常化を進めていることを再確認した。世界的な貿易摩擦が激化する中、経済・政治関係の強化を目指す。中国外務省報道官は、新疆ウイグル自治区の人 ...
ロイター財政政策が日本国債格付けのリスク、参院選後の緩和懸念=フィッチ
ロイター 16日 19:52
... ic/Illustration/File Photo[東京 16日 ロイター] - フィッチ・レーティングスの日本担当アナリストは16日、参院選を前に積極的な財政支出や消費税減税を求める声が強まる中、財政政策が日本の信用格付けに対する主なリスクとの見解を示した。フィッチのソブリン格付部門ディレクター、クリスジャニス・クルスティン氏はロイターとのインタビューで、「日本では最近、財政政策が緩和する傾向 ...
ロイターインタビュー:関税が荷量に影響、米政策を見極め=川崎汽船社長
ロイター 16日 19:06
... 社長(写真)はロイターのインタビューに応じ、米関税の影響で荷量に影響が出ており「一部の輸送で船が全部埋め切れなかったり、コンテナ船でも東アジアから米国向けの便数を減らした時期がある」と明らかにした。写真は同日、都内で撮影(2025年 ロイター/Kathleen Benoza)[東京 16日 ロイター] - 川崎汽船(9107.T), opens new tabの五十嵐武宣社長は16日、ロイターのイ ...
ロイターインドネシア中銀、0.25%利下げ 米との関税合意歓迎
ロイター 16日 19:03
... 025年 ロイター/Darren Whiteside)[ジャカルタ 16日 ロイター] - インドネシア中央銀行は16日、主要政策金利の7日物リバースレポ金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ、5.25%とした。米国との関税合意がインドネシア経済にプラスになるとの見解も示した。昨年9月に開始した金融緩和サイクルで4回目の利下げとなった。国際貿易の鈍化や内需低迷を受けて景気を支援する。ロイター調 ...
ロイター中国・香港株式市場・大引け=中国株下落、米国との通商懸念で 香港も値を消す
ロイター 16日 18:49
[上海 16日 ロイター] - 中国株は米国との貿易関係を巡る懸念がくすぶる中、下落して終了した。香港株は米エヌビディア(NVDA.O), opens new tabが中国向け半導体販売再開を発表したことを手掛かりに一時上昇したが、引けにかけて値を消した。上海総合指数(.SSEC), opens new tab終値は1.2219ポイント(0.03%)安の3503.7769。上海と深センの株式市場に ...
サウジアラビア : アラブニュース川崎汽船、関税問題で米国向け船舶の迂回航路をさらに増やす方針、CEOが発表
サウジアラビア : アラブニュース 16日 18:28
... を進めている。同社の五十嵐武宣社長が水曜日に述べた。 「一部の航路で船舶が完全に積載できない状況が発生したほか、東アジアから米国へのコンテナ便の頻度を削減した時期もあった」と、3月に就任した五十嵐氏はロイター通信のインタビューで述べた。 また「貨物量に応じて容量を調整している」と述べた。 日本の大手海運会社である川崎汽船は、自動車輸送事業への打撃、コンテナ輸送量および運賃の低下を理由に、2026年 ...
ロイター英6月CPI、前年比+3.6% 24年1月以来の高い伸び 来月の利下げ判断微妙に
ロイター 16日 18:16
... ケットで6月1日で撮影(2025年 ロイター/Jaimi Joy)[ロンドン 16日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が16日発表した6月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比3.6%と、2024年1月以来の高水準となった。イングランド銀行(英中央銀行)が来月、利下げに踏み切るかどうか判断が難しくなる可能性がある。5月の3.4%から予想外に加速した。ロイターがまとめたエコノミスト予想は ...
ニューズウィーク米国防総省、国内の重要鉱物プロジェクト投資継続へ...数十億ドル規模の契約を締結
ニューズウィーク 16日 18:05
... する計画だと、同省当局者が15日にロイターに語った。写真は米カリフォルニア州マウンテンパスにあるMPマテリアルズのレアアース鉱山。2020年1月撮影(2025年 ロイター/Steve Marcus) 米国防総省は、兵器や多くの電子機器の材料となる重要鉱物の多様な国内供給を確保するため、これらの鉱物に関するプロジェクトへの投資を継続する計画だと、同省当局者が15日にロイターに語った。 国防総省は先週 ...
サウジアラビア : アラブニュースフィッチのアナリスト、日本の信用格付けの主なリスクは財政政策と見る
サウジアラビア : アラブニュース 16日 18:00
... 声が高まる中、財政政策が日本の信用格付けの主なリスク要因だと、同社の日本主権アナリストが水曜日に述べた。 「最近、日本において財政政策が緩和傾向にある」と、フィッチのクリスジャニス・クルスティンス氏はロイター通信のインタビューで述べた。政府は、補助金やその他の財政措置を通じて、インフレが家計に与える影響を相殺しようとしている。 「最近の世論調査の結果を踏まえると、参議院選挙後にその傾向がさらに強ま ...
ロイターインドネシア、米国との通商合意は奮闘の成果 首脳も直接交渉
ロイター 16日 17:49
... 、経済担当調整大臣が率いる交渉団の「並外れた奮闘」の結果、関税率が当初の32%から19%に引き下げられたとの見解を示した。8日、北ジャカルタの港で撮影(2025年 ロイター/Ajeng Dinar Ulfiana)[ジャカルタ 16日 ロイター] - インドネシアのナスビ大統領報道官は16日、米国との貿易協定について、経済担当調整大臣が率いる交渉団の「並外れた奮闘」の結果、米国のインドネシア製品に ...
ロイター高級ブランドのリシュモン、4─6月は6%増収 宝飾品好調
ロイター 16日 17:24
... 第1・四半期(4─6月)の売上高は、為替変動の影響を除いたベースで前年同期比6%増の54億ユーロだった。写真はリシュモンのロゴ。2022年6月、ジュネーブで撮影(2025年 ロイター/Denis Balibouse)[16日 ロイター] - 高級ブランド「カルティエ」などを展開するスイスのリシュモン(CFR.S), opens new tabが16日発表した第1・四半期(4─6月)の売上高は、為替 ...
ロイターアステラス社員への有罪判決、中国外務省は法律に基づくと主張
ロイター 16日 17:12
中国外務省は7月16日、アステラス製薬の男性社員がスパイ活動を行ったとして実刑判決を受けたことについて、法律に基づいて行われたとの見解を示した。2009年7月撮影(2025年 ロイター)[北京 16日 ロイター] - 中国外務省は16日、アステラス製薬の男性社員がスパイ活動を行ったとして実刑判決を受けたことについて、法律に基づいて行われたとの見解を示した。男性に対する日本の領事サービス提供を許可し ...
産経新聞トヨタが64万6376台リコール 「アルファード」「クラウン」などメーター表示不具合
産経新聞 16日 16:53
トヨタ自動車のロゴマーク(ロイター)トヨタ自動車は16日、「アルファード」「ハリアー」「クラウン」など21車種でメーター画面が表示されなくなる恐れがあるとして、計64万6376台(2022年6月〜25年6月生産)のリコールを国土交通省に届け出た。不具合の申告が33件あった。 国交省によると、メーターの制御プログラムが不適切なため電子部品が早期に劣化し、エンジン始動時に画面が表示されずに速度計や警告 ...
サウジアラビア : アラブニュース日経平均株価、選挙や関税懸念が半導体株の上昇を覆い隠し、横ばいで取引を終える
サウジアラビア : アラブニュース 16日 16:36
... 大の下落要因となった。 トヨタ自動車は、円が 3 ヶ月以上ぶりのドル安となったにもかかわらず、0.89% 下落した。 「投資家は、関税交渉を懸念しているため、円安にもかかわらずトヨタ株を購入できなかった」と、鎌田氏は述べている。 地元メディアは、8 月 1 日の米国との貿易協定締結期限を控え、石破茂副大臣が金曜日に東京でスコット・ベッセント米国財務長官と会談する準備を進めていると報じた。 ロイター
ロイター訪日外国人6月は7.6%増の337万人、伸び鈍化 上期2000万人突破
ロイター 16日 16:24
... 局(JNTO)が7月16日発表した6月の訪日外国人客数は、前年同月比7.6%増の337万7800人で、同月としての過去最高を更新した。浅草で2023年3月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 16日 ロイター] - 日本政府観光局(JNTO)が16日発表した6月の訪日外国人客数は、前年同月比7.6%増の337万7800人で、同月としての過去最高を更新した。ただ、伸び率は ...
ロイターECB、関税巡る不確実性には「安定した手」が必要=独中銀総裁
ロイター 16日 16:19
... ットのインタビュー記事で、トランプ米大統領の関税がもたらす不確実性に対処するには「安定した手」が必要だと述べた。3月10日、ベルリンのフンボルト大学で撮影(2025年 ロイター/Liesa Johannssen)[ベルリン 16日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのナーゲル独連邦銀行(中銀)総裁は15日遅くに公開された経済紙ハンデルスブラットのインタビュー記事で、トランプ米大統 ...
ロイター〔需給情報〕7月7日─7月11日のプログラム売買、裁定買い残が4週連続減少
ロイター 16日 16:18
[東京 16日 ロイター] - 東京証券取引所がまとめた7月7日─7月11日のプログラム売買状況によると、金額ベースの裁定買い残(当限・翌限以降の合計)は、前週比1410億円減少の1兆2493億円だった。買い残の減少は4週連続。一方、裁定売り残は633億円増加の568億円だった。売り残の減少は2週ぶり。*東証の発表資料は以下のURLでご覧ください。https://www.jpx.co.jp/mar ...
ロイター日経平均は小反落、様子見継続で方向感出ず
ロイター 16日 16:09
7月16日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比14円62銭安の3万9663円40銭と、小幅に反落して取引を終えた。2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 16日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比14円62銭安の3万9663円40銭と、小幅に反落して取引を終えた。ハイテク企業の堅調な業績を背景に、半導体関連銘柄の買いが ...
ロイター孫ソフトバンクG会長、AI懐疑論巡り「進化を自ら否定のタイプ」
ロイター 16日 16:01
... の孫正義会長兼社長は16日に開いた自社イベントで講演し、日本は米国や中国に比べて生成AI(人工知能)の活用が「大変遅れている」と指摘した。2023年10月に撮影(2025年 ロイター/Francis Tang)[東京 16日 ロイター] - ソフトバンクグループ(9984.T), opens new tabの孫正義会長兼社長は16日に開いた自社イベントで講演し、日本は米国や中国に比べて生成AI(人 ...
ロイター午後3時のドルは一時149円前半、戻り売りこなし3カ月半ぶり高値
ロイター 16日 15:57
7月16日、午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤とほぼ変わらずの148円後半で取引されている。写真は米ドル紙幣。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[東京 16日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤とほぼ変わらずの148円後半で取引されている。3カ月半ぶり高値圏となる149円台では戻り売りも見られたものの、上昇が勢いづいた前日海 ...
ロイター新興国市場への資金流入、6月は9カ月ぶり高水準 債券が主導=IIF
ロイター 16日 15:47
... よる新興国株・債券市場への資金流入が、6月に428億ドルと9カ月ぶりの高水準に達した。写真は中国元紙幣。ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニツァで2022年5月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) [ニューヨーク 15日 ロイター] - 外国投資家による新興国株・債券市場への資金流入が、6月に428億ドルと9カ月ぶりの高水準に達した。国際金融協会(IIF)が15日明らかにした。IIFは、現 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:大引けの日経平均は小反落、様子見継続で方向感出ず
ロイター 16日 15:35
[東京 16日 ロイター] - <15:33> 大引けの日経平均は小反落、様子見継続で方向感出ず東京株式市場で日経平均は、前営業日比14円62銭安の3万9663円40銭と、小幅に反落して取引を終えた。ハイテク企業の堅調な企業業績を背景に、半導体関連銘柄が買われる場面もみられたが、騰勢は続かず指数は方向感のないまま一進一退となった。週末に参議院選挙の投開票を控える中、手掛けにくいムードが継続した。< ...
ロイターミネベアミツミ、芝浦電子へのTOB期間を28日まで再延長
ロイター 16日 15:34
[東京 16日 ロイター] - ミネベアミツミ(6479.T), opens new tabは16日、5月から行っている芝浦電子(6957.T), opens new tabへの株式公開買い付け(TOB)期間を、7月28日まで再延長すると発表した。これまでは16日までとしていた。TOBを巡る状況の変化を受け、株主にさらなる判断機会を提供するため、としている。芝浦電子に対しては、台湾の電子部品メーカ ...
ロイター米シティ、日本で投資銀行部門の人員を最大15%増員へ=幹部
ロイター 16日 15:30
... 7年10月撮影(2025年 ロイター/Chris Helgren)[香港 16日 ロイター] - 米銀大手シティグループ(C.N), opens new tabは、アジア太平洋地域での成長拡大に向けた戦略の一環として、今後1年間で日本の投資銀行部門の人員を10─15%増員し、オーストラリアでも新規採用を行う計画だ。同行のアジア太平洋投資銀行部門責任者、ヤン・メッツガー氏がロイターに語った。調査会社 ...
ロイター米グランドキャニオンの火災拡大、歴史的建造物など70棟焼失
ロイター 16日 15:29
... ランドキャニオンのノースリムにある森林で発生した火災は焼失面積が50%拡大し、約70棟の建物が焼失している。米アリゾナ州グランドキャニオンのノースリムで15日撮影(2025年 ロイター/David Swanson)[15日 ロイター] - 米アリゾナ州グランドキャニオンのノースリムにある森林で発生した火災は15日までに焼失面積が50%拡大し、約70棟の建物が焼失している。消防隊が鎮火を試みるまで1 ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反発、長期金利1.57% 超長期債の金利低下が波及
ロイター 16日 15:28
[東京 16日 ロイター] - <15:15> 国債先物は小反発、長期金利1.57% 超長期債の金利低下が波及 国債先物中心限月9月限は、前営業日比4銭高の137円96銭と小反発して取引を終えた。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp低下の1.570%。ポジションの巻き戻しの動きから、現物市場で超長期ゾーンは金利低下し、その流れが国債先物にも波及し、プラス圏に転じた。 朝方の国債先物は売り ...
ロイターベトナム、今年のGDP伸び率目標を8.3─8.5%に=首相
ロイター 16日 15:19
... を8.3─8.5%に引き上げることを目指すと述べた。写真は、ブラジルで開催されたBRICS首脳会議に出席するファム・ミン・チン首相。リオデジャネイロで6日撮影(2025年 ロイター/Ricardo Moraes)[ハノイ 16日 ロイター] - ベトナムのファム・ミン・チン首相は16日、今年の国内総生産(GDP)伸び率を8.3─8.5%に引き上げることを目指すと述べた。政府の声明によると、ハノイで ...
朝日新聞トランプ氏「AI超大国であるために」 進む電力とのセット投資
朝日新聞 16日 15:18
15日、ペンシルベニア州ピッツバーグでのイベントに出席したトランプ大統領(中央)=ロイター [PR] 米国が莫大(ばくだい)な電力を必要とする人工知能(AI)のインフラ整備を、電力の手当てとセットで進めている。トランプ米大統領は15日、米東部ペンシルベニア州で演説し、テクノロジーやエネルギー企業約20社がAIの頭脳となるデータセンターや発電所の建設に920億ドル(約13兆6千億円)を投資すると発表 ...
ロイター米SEC、公開企業会計監視委員会のウィリアムズ委員長を解任
ロイター 16日 15:11
... カ・ウィリアムズ委員長の解任を決めたことが分かった。写真は2021年5月、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)[15日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)が、管轄下の公開企業会計監視委員会(PCAOB)のエリカ・ウィリアムズ委員長の解任を決めたことが分かった。ロイターが閲覧したウィリアムズ氏のスタッフ宛ての電子メールによると、同氏はアトキンスSEC委員長に辞任 ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午後3時のドルは148円後半、3カ月半ぶり高値更新後も底堅い
ロイター 16日 15:10
[東京 16日 ロイター] - <15:07> 午後3時のドルは148円後半、3カ月半ぶり高値更新後も底堅い午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤とほぼ変わらずの148円後半で取引されている。上昇が勢いづいた前日海外の流れを引き継ぐ形で、日中に一時149.19円まで上昇して今年4月3日以来、約3カ月半ぶり高値を更新した。その後も底堅い動きが続いた。<12:00> 午前のドル148円後半で ...
ロイター英中銀、長期国債売却を近く終了 元政策委員が予想
ロイター 16日 15:05
... 年から22年まで務めたマイケル・ソーンダース氏は、英中銀が保有する長期国債の売却終了を発表する可能性があると述べた。写真はイングランド銀行。ロンドンで6月撮影(2025年 ロイター/Carlos Jasso)[ロンドン 15日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)の金融政策委員を2016年から22年まで務めたマイケル・ソーンダース氏は15日、英中銀が保有する長期国債の売却終了を発表する可 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は小幅高で一進一退、方向性定まらず
ロイター 16日 15:04
[東京 16日 ロイター] - <14:57> 日経平均は小幅高で一進一退、方向性定まらず日経平均は小幅高の水準で一進一退の展開が続いている。現在は、前営業日比約30円高の3万9700円近辺で推移している。相場の明確な方向感は定まらず、不安定な値動きが継続している。市場では「週末の参議院選挙を控えて与党の過半数割れも意識される中、選挙後の政権運営がどのようになるか現時点では読みにくく、様子見姿勢が ...
ロイターインタビュー:日本株は様子見、参院選後の政権運営次第で株安も=ステート・ストリート
ロイター 16日 14:41
... ストリート・インベストメント・マネジメントは、日経平均の目先の動向についてニュートラルな姿勢を維持している。写真は東京証券取引所。2024年12月、東京で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 16日 ロイター] - ステート・ストリート・インベストメント・マネジメントは、日経平均の目先の動向についてニュートラルな姿勢を維持している。リスクは米トランプ政権の関税政策、国内 ...
ロイターUBS証、日本の投資部門強化に新体制 昨年比1.5倍の人員増も
ロイター 16日 14:30
... 6日、UBS証券は、日本の投資銀行部門における成長戦略の一環として経営陣の新体制を明らかにした。写真はUBSのロゴで、2022年10月にスイス・チューリヒで撮影(2025年 ロイター/Arnd Wiegmann)[東京 16日 ロイター] - UBS証券は16日、日本の投資銀行部門における成長戦略の一環として経営陣の新体制を明らかにした。新しい投資銀行本部長には、業界ベテランの鳥山正純氏を起用する ...
日本経済新聞米ブラックロック、4〜6月7%増益 運用資産1800兆円超で過去最高に
日本経済新聞 16日 14:30
運用資産規模は過去最高を更新した=ロイター【ニューヨーク=竹内弘文】世界最大の運用会社、米ブラックロックが15日発表した2025年4〜6月期決算は純利益が前年同期比7%増の15億9300万ドル(約2350億円)となった。資産運用規模が12兆ドルを超え過去最高を更新し、手数料収入が増えた。期中の資金流入額は677億ドルと前の四半期より2割程度減少した。 営業収益は前年同期比13%増の54億2300万 ...
日本経済新聞トランプ氏「AIにエネルギー増産必要」 920億ドルの関連投資を発表
日本経済新聞 16日 14:30
ペンシルベニア州のイベントに登壇したトランプ米大統領(15日、米ペンシルベニア州ピッツバーグ)=ロイター【ヒューストン=大平祐嗣、シリコンバレー=中藤玲】トランプ米大統領は15日、米東部ペンシルベニア州内のイベントに登壇し「人工知能(AI)分野の世界リーダーを維持するにはエネルギーの莫大な増産が必要だ」と述べた。同時に20の主要なテックとエネルギー企業がデータセンターや発電所建設に920億ドル(約 ...
ロイターアングル:仮想通貨「$トランプ」が異例のスピード上場、取引所の対応に疑問の声も
ロイター 16日 14:21
... ンプライアンス上の問題はある程度クリアしていると考えていいはずだ」と話した。「米国の大統領が発表したのだから」<利益相反は「ない」>ロイターは、トランプ氏またはその事業に関係する人物が取引所に圧力をかけたことを示唆する証拠を確認していない。ホワイトハウスの報道担当者はロイターに対し、トランプ大統領の資産は家族信託に移管されていると説明。「大統領は資産の運用に関与していないため、利益相反は存在しない ...
ロイター中国・香港株式市場・前場=通商懸念で中国下落、香港はハイテク株主導で上昇
ロイター 16日 14:02
[上海 16日 ロイター] - 中国株式市場は米国との貿易関係を巡る懸念がくすぶる中、下落して前場の取引を終えた。一方、香港株は米エヌビディアが中国向け半導体販売再開を発表したことを手掛かりに上昇した。上海総合指数(.SSEC), opens new tab前場終値は4.3832ポイント(0.13%)安の3500.6156。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指 ...
ロイター東南アジア株式・中盤=まちまち
ロイター 16日 14:02
[16日 ロイター] - 中盤の東南アジア株式市場の株価はまちまち。 ※EMERGING MARKETS アジア株式市場サマリー
朝日新聞トランプ氏、日本に通告通り25%関税実行か 「市場開放しない」
朝日新聞 16日 13:55
米ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地で2025年7月13日、記者団に話すトランプ大統領=ロイター [PR] トランプ米大統領は15日、日米関税交渉をめぐって、日本が市場を開放しないならば、「我々も書簡通りにするだろう」と語った。トランプ氏は日本からの輸入品に対して、8月1日から25%の関税をかけると通告する書簡を送っている。 トランプ氏、インドネシアに新関税19% 米輸出品は「無関税」合意 トラ ...
ロイターインド株式市場・序盤=横ばい、HDFC銀が下落相殺
ロイター 16日 13:48
[16日 ロイター] - インド株式市場の株価は横ばい。民間銀行最大手HDFC銀行の上昇が、6月の米消費者物価指数(CPI)の結果に伴う下落を相殺した。主要13業種別指数のうち、8業種が下落している。大きな比重を占める金融株指数は0.2%高。1.2%高のHDFC銀がけん引した。 取引時間中のリポートの表は最新の数値です。文章とは一致しない場合があります ※インド株式市場