検索結果(トランプ大統領 | カテゴリ : 地方・地域)

170件中2ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
中日新聞反米政策同調国は10%追加関税 トランプ氏、BRICS批判
中日新聞 7日 12:34
米大統領専用機内で記者団に話すトランプ大統領=4日(AP=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した。自身の交流サイト(SNS)に投稿した。「例外はない」としたが、反米政策についての詳細は明らかにしなかった。 BRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、米国やイスラエ ...
中日新聞米、新関税率は8月1日発動 通告文書100通
中日新聞 7日 09:20
6日、米ニュージャージー州で記者の質問に答えるトランプ大統領(左)とラトニック商務長官(AP=共同) 【ワシントン共同】ベセント米財務長官は6日放送の米CNNテレビで、上乗せ分が停止中の「相互関税」について「貿易規模がそれほど大きくない小国に、おそらく100通ほどの文書を送る予定だ」と話した。「多くの国々は米国に連絡すらしていない」と述べており、日本は含まれないとみられる。 一方でラトニック商務長 ...
中日新聞イスラエル、ガザ停戦交渉再開 首相訪米、トランプ氏と会談へ
中日新聞 7日 07:54
... スラエルとイスラム組織ハマスは6日、パレスチナ自治区ガザの停戦を巡る間接交渉を仲介国カタールで再開した。イスラエルメディアが伝えた。イスラエルのネタニヤフ首相は同日、米ホワイトハウスで7日に予定されるトランプ大統領との会談に向けて出発。記者団に「われわれが同意した条件での合意を実現する」と述べ、ハマスに譲歩しない考えを強調した。 60日間停戦し、ハマスが拘束する人質10人の解放と18人の遺体の返還 ...
琉球新報点検 石破政権・安全保障 米から圧力 防衛費増へ 対中抑止、国民負担も増
琉球新報 7日 05:00
... 米政権からの増額圧力も踏まえ、さらに積み上げを図る構えだ。軍事活動を活発化させる中国抑止が狙いだが、日中間の緊張は高まりつつある。 2月に米ワシントンで開いた日米首脳会談では、日本側が当初懸念していたトランプ大統領による防衛費増額要求はなかったとされる。トランプ氏は会談後の共同記者会見で防衛費を国内総生産(GDP)比2%に増やす日本政府方針を評価した上で「今日の協議によって、さらに増える」と言及し ...
山陰中央新聞マスク氏が新党設立表明 「アメリカ党」中間選挙で第三極に
山陰中央新聞 7日 04:00
【ワシントン共同】米実業家イーロン・マスク氏は5日、X(旧ツイッター)で、新党「アメリカ党」を設立したと表明した。トランプ大統領の肝いりで4日に成立...
日本テレビ【解説】「1年間コメ買ってない」悲鳴も…7月“値上げ"品目は前年比5倍!トランプ大統領が揺さぶり“日米関税交渉"の懸念 喫緊の課題『物価高対策』各党の公約をどう見る?
日本テレビ 6日 14:00
7月20日に投開票が行われる参院選のさまざまな争点の中でも、有権者の関心が高いのが「物価高対策」です。「現金交付」や「消費減税」など、各党それぞれが公約を掲げる中、アメリカのトランプ大統領が揺さぶりをかける“日米関税交渉"も重要なポイントになっています。生活に直結する喫緊の課題に対して、どのように各党の公約を判断すればいいのか―。指宿文解説委員が解説します。 ■止まらない“値上げ" コメは1年で2 ...
中日新聞米南部洪水、死者計51人に 子ども15人犠牲、捜索続く
中日新聞 6日 12:50
... を含む少なくとも51人に上ったと報じた。死亡した15人の子どもとは別に、氾濫した川近くのキャンプ場にいた少女27人が行方不明だとしている。他にも行方が分かっていない人がおり、捜索活動は5日も続いた。 トランプ大統領は交流サイト(SNS)で「恐ろしい悲劇だ」と述べ、被災者のために祈っていると投稿した。ノーム国土安全保障長官はテキサス州カービルで記者会見し「人命が最優先だ」と強調した。 洪水は4日に発 ...
中日新聞ガザ停戦案「変更」と批判 イスラエル、交渉団派遣
中日新聞 6日 08:07
... うとしていると指摘し「受け入れられない」と批判した。一方で、交渉団が6日に仲介国カタールに向けて出発すると明らかにし、協議は継続する意向を示した。 イスラエルのネタニヤフ首相は7日、米ホワイトハウスでトランプ大統領と会談する予定。トランプ氏は、イスラエルが60日間の停戦実現に向けた条件に「同意」したと主張しており、最終的に停戦を成立させられるかどうかが焦点となっている。 停戦案を巡っては、ハマスが ...
中日新聞マスク氏、新党設立を表明 第三極、議会で決定権狙う
中日新聞 6日 07:33
イーロン・マスク氏(ロイター=共同) 【ワシントン共同】米実業家イーロン・マスク氏は5日、X(旧ツイッター)で、新党「アメリカ党」を設立したと表明した。トランプ大統領の肝いりで4日に成立した大規模減税を柱とする法律が大幅な財政悪化を招くと批判。来年11月の中間選挙で共和、民主の二大政党に第三極として割って入り、議会で決定権を握る狙いとみられる。 議会は上下両院とも与党共和党が多数派を握っているが、 ...
FNN : フジテレビ第2工場着工遅延の米一部メディア報道 TSMC「影響を与えない」とコメント【熊本】
FNN : フジテレビ 5日 18:00
... の半導体製造大手・TSMCは、菊陽町に第2工場の建設を計画していて、当初、『ことし3月まで』としていた着工時期を、『年内』と変更しています。 一方で、TSMCのシーシー・ウェイ会長兼CEOはアメリカのトランプ大統領と 会見を開き、アメリカで新たに1000億ドル、日本円で約15兆円の投資を行うと発表しています。 4日、アメリカの一部メディアが、「アメリカで資金を投入するため、第2工場の建設を延期する ...
十勝毎日新聞【WSJ】【独自】米経済への責任、今はバイデン氏よりトランプ氏に 有権者調査
十勝毎日新聞 5日 18:00
米経済の現状についての責任は、ジョー・バイデン前大統領ではなくドナルド・トランプ大統領にあると考えるトランプ支持者の割合が46%に達した。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のために調査会...
室蘭民報独立記念日に軍事成果誇示 米大統領、B2爆撃機飛行
室蘭民報 5日 12:00
【ワシントン共同】米独立記念日の4日、トランプ大統領は...
中日新聞「トランプ大統領は退陣せよ」 全米各都市で抗議デモ
中日新聞 5日 10:15
... サンゼルス、ワシントン共同】米独立記念日の4日に合わせ、全米各都市でトランプ政権に抗議するデモが行われた。強硬な不法移民対策のほか、減税などの看板政策が盛り込まれた法律を4日に成立させたことを非難。「トランプ大統領は退陣せよ」と声を張り上げながら行進した。 移民・税関捜査局(ICE)による不法移民摘発に対する大規模デモが6月に起きた西部ロサンゼルス中心部では数百人が参加。ICEが入る連邦合同庁舎前 ...
中日新聞独立記念日に軍事成果を誇示 米大統領、B2爆撃機がデモ飛行
中日新聞 5日 10:07
【ワシントン共同】米独立記念日の4日、トランプ大統領はホワイトハウスの行事で演説し、6月下旬のイラン核施設攻撃について「史上最も完璧な軍事作戦」だと強調した。作戦に従事した米兵らを招き、投入されたB2戦略爆撃機がデモ飛行。伝統的に党派を超えた国民の結束を促す日とされてきたが、軍事成果のアピールが目立った。 トランプ氏は、6月下旬の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で加盟国の防衛支出を国内総生産( ...
日本テレビ【参院選】「親愛なる日本様 車の関税は…」与党の切り札はトランプ大統領の“手紙"で一蹴?野党は公約が逆風に?各党を取り巻く“風"の行方を徹底解説
日本テレビ 5日 09:00
... 赤沢さんに期待」と言っています。赤沢さんは経済再生担当大臣なので関税の話になりますが、アメリカが関税をゼロにした国はなく、合意したイギリスでも10%は残されました。 延期だけでも実績に 7月9日に米・トランプ大統領が「待ってあげる」と言った90日の猶予が終わり、この日を過ぎると、車を中心に大幅に税金がかかります。「その期限をゼロにしてくれ」と無茶な注文はできませんが、赤沢経済再生相が「せめて延期し ...
高知新聞核なき世界へ、日本の道は 県内被ばく者憤り「政府は消極的」―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 5日 08:40
「ビキニ事件はまだ終わっていない」と国に損失補償を訴える原告ら(上)と石破茂首相、米国のトランプ大統領(ロイター=共同など)のコラージュ=松本康裕作成 「核は悪魔の兵器だ」。3月、米ニューヨークの国連本部で開かれた核兵器禁止条約の締約国会議で、昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のメンバーが訴えた。しかしそこに日本政府の姿はない。核抑止を重視し「参加すれば誤ったメッセー ...
山陰中央新聞トランプ減税法案成立へ 米議会通過、目玉政策 財政赤字490兆円拡大も
山陰中央新聞 5日 04:00
【ワシントン共同】米議会下院は3日、減税や不法移民対策の強化といったトランプ大統領の目玉政策を盛り込んだ法案を賛成多数で可決した。上院を既に通過し、トランプ氏が4日に署名して成立する。第2次トランプ政権にとっ...
中日新聞TSMC、熊本工場建設遅れか 米紙「米優先で同盟国犠牲」
中日新聞 4日 19:39
... (TSMC)がトランプ米政権による関税政策への対応で米国工場への投資を優先させるため、熊本第2工場(熊本県菊陽町)の建設を遅らせる方針だと報じた。計画に詳しい関係者の話としている。 同紙は「貿易を巡るトランプ大統領の強硬姿勢が、同盟国を犠牲にして米国に投資を引き寄せている」一例だと指摘している。 第2工場の着工は当初2025年3月までとしていたが、その後25年内に延期。魏哲家会長兼最高経営責任者( ...
FNN : フジテレビ愛媛の上半期の倒産 2年連続で30件超 負債総額は635億円 2000年以降で2番目の水準【愛媛】
FNN : フジテレビ 4日 19:07
... 000万円未満」が13件、次いで「1億円以上5000万円未満」が10件。また従業員が10人未満の中小・零細企業が25件を占めたほか、「破産」が28件、「民事再生法」が3件でした。 下半期は、アメリカのトランプ大統領の関税政策や物価高などで経済の先行きが不透明ななか、体力に乏しく変化に耐えられない中小・零細企業を中心に、事業の継続を断念するケースが高い水準で発生すると見ています。 #愛媛県 #倒産 ...
FNN : フジテレビ【参院選/山形】町で150人に聞いた! 物価高騰・コメ問題・政治とカネなど「あなたの争点」は?
FNN : フジテレビ 4日 18:47
... 気になるもの2つの、計3つまで教えてもらった。 話を聞いたのは、山形市のほか米沢市・酒田市など6つの市で計150人。 何を重視して投票するのか? あなたの争点は? <外交> (山形市・70代無職) 「トランプ大統領が日本の関税30?35%が妥当なんじゃないかと言っていて、物価高騰・コメ問題など全部に波及するんじゃないかと思う」 (山形市・20代ホテル勤務) 「外交問題が悪化すると旅行で日本に来よう ...
ABS : 秋田放送小泉農水相が秋田入り コメの価格対策についてなど約14分間演説 「備蓄米の放出は国産米のシェアを奪われないための緊急的な措置」
ABS : 秋田放送 4日 18:18
... にはならないという思いがあるから、備蓄米を放出しているんです」 政府備蓄米の放出について、その狙いや自身の考えを述べた小泉大臣。 さらに、アメリカとの間で進む関税交渉については。 小泉 農林相 「いまトランプ大統領が『日本は全然アメリカのコメを受け取らない』と言っていますよね。日本に不満を言っています。これは裏返せば、石破総理、赤沢大臣が全く譲る気がない、頑張ってるってことですよ」 さらに、小泉大 ...
中日新聞米商務省、企業に訪中の意向調査 大統領に同行、年内想定と報道
中日新聞 4日 12:36
【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は3日、商務省が複数の米企業の最高経営責任者(CEO)らに対し、トランプ大統領が年内に訪中する場合、同行する意向があるかどうか調査していると報じた。ただトランプ政権内には対中強硬派が多く、実現は見通せないとしている。 訪中する場合は、秋に韓国で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の前後の日程が想定されているという。ホワイトハウスは訪中について ...
中日新聞米下院の民主党トップが最長演説 8時間44分、法案に抗議
中日新聞 4日 10:12
【ワシントン共同】米下院の野党民主党トップ、ジェフリーズ院内総務(54)は3日、減税などトランプ大統領の目玉政策を盛り込んだ法案の採決に先立ち、8時間44分にわたり反対演説を続けた。法案に抗議し、議事妨害を図った。米メディアによると、下院の演説時間として最長記録を更新した。 これまでの記録は21年、当時野党だった共和党下院トップのマッカーシー院内総務がバイデン民主党政権の大型歳出法案に反対した演説 ...
琉球新報8回目の関税交渉へ ぎりぎりの合意探る 赤沢担当相
琉球新報 4日 05:00
... 自動車だ。25%の追加関税の大幅な引き下げを求める日本と、それを拒否する米国の対立が続く。このため、日本政府は相互関税の上乗せ分の停止期限を延ばしてもらい、自動車関税の話し合いを続けたい考えだ。 ただトランプ大統領は1日、停止期限の延長に否定的な考えを示した。米政権が大半の国・地域に課す相互関税は一律10%。日本の場合、上乗せ分の14%が加わると24%になる。 トランプ氏は今週に入って、日本の自動 ...
琉球新報テスラ世界販売13%減 4〜6月、BYD逆転も
琉球新報 4日 05:00
... た。 テスラは自動運転タクシー「ロボタクシー」の走行を米南部テキサス州で先月開始し、マスク氏は新たな収益の柱として期待を寄せる。ただ減税延長などを盛り込んだトランプ米政権の看板法案を巡って、蜜月だったトランプ大統領との対立が表面化。今後の成長に対する懸念がくすぶっている。 24年のEV世界販売は、テスラが前年比1%減の178万9226台。BYDは12%増の176万4992台で、約2万4千台差に迫っ ...
中日新聞米減税法案、議会を通過 10年間で財政赤字490兆円増
中日新聞 4日 03:56
【ワシントン共同】米議会下院は3日、減税や不法移民対策の強化といったトランプ大統領の目玉政策を盛り込んだ法案を賛成多数で可決した。上院でも既に可決しており、議会を通過した。超党派の議会予算局(CBO)によると、法案が実行されれば、財政赤字は今後10年間で3兆4千億ドル(約490兆円)増える見込み。 トランプ氏は独立記念日の4日までに法案を成立させるよう議会への圧力を強めていた。 法案は、第1次トラ ...
中日新聞米大統領に「誤った情報」 首相、コメや車の輸入巡り
中日新聞 3日 21:01
石破茂首相は3日のNHK番組で、日米関税交渉を巡り日本は米国のコメや自動車を受け入れないとしたトランプ大統領の非難に対し「誤解に基づくもの、あるいは間違った情報が入っているのかもしれない」と述べた。合意の何合目まで来ているかを問われると明言を避ける一方、交渉は「間違いなく着実に前進している」と主張した。 日本は世界で一番の対米投資国で、多くの雇用を生み出しているとして「きちんと評価してほしい。関税 ...
中国新聞核軍縮主導をトランプ米大統領に要望 決議を採択 全米市長会議
中国新聞 3日 20:38
米国の1400超の都市が加盟する全米市長会議は米フロリダ州タンパ市で開いた年次総会で、核軍拡競争を停止・後退させる国際的な取り組みを主導するようトランプ大統領に求める決議を採択した。平和首長会議(会長・松井一実広島市長)が3日、発表した。
NHK参院選公示 兵庫選挙区は13人立候補 7月20日投票
NHK 3日 20:09
... 活用について声を上げ、実現させた。農政の改革に先頭に立って仕事をさせていただく。国民の生活を守るため、そして国民の負担を下げるため全力で頑張っていく」と訴えました。 NHK党の立花孝志氏は「アメリカのトランプ大統領に何も言えずに、じっとしていると、日本の関税は35%になる。わたしだったらいける」と訴えました。 日本維新の会の吉平敏孝氏は「手取りが少なくて、十分な暮らしができない。家庭を持ったり、子 ...
日本テレビ参議院選挙スタート 候補者の第一声は 有権者を前に何を訴える?
日本テレビ 3日 19:04
... 0)) 「悪質なルールや規則、法律を守らない外国の人たちがここ最近うなぎのぼり。そのようなことに対して今動かないとこれから3年後5年後10年後日本が日本人のための国ではなくなる可能性もある。アメリカのトランプ大統領が強く動いたように日本でも国民県民市民が気持ちを入れ替えないとこのままでは日本の古き良き大事な文化伝統などが教育も含めて損なわれてしまう。移民流入、不良外国人、悪質な外国人に対して強く政 ...
TBSテレビ赤沢大臣「一筋縄ではいかない」 トランプ関税めぐる日米交渉の厳しさ強調
TBSテレビ 3日 18:37
... 大臣)「厳しい交渉です。本当に厳しいです。ただ、これは国同士が国益をかけてギリギリでやっている交渉ですから、一筋縄ではいきません」 赤沢大臣は交渉の現状について説明しました。アメリカとの関税問題では、トランプ大統領が日本との交渉に不満を示し、日本に対する関税を30%か35%に引き上げる考えを示唆しています。 一方で、赤沢大臣は交渉の方針について「我々は、日米が良いパートナーとして、経済安全保障上重 ...
TBSテレビ参議院選挙・山口 N党・新 奥野信治候補 【選挙の日、そのまえに。】
TBSテレビ 3日 16:30
... いけど亡くなってみないとわかんなかった。 亡くなった後の加速具合みたいなものを考えると、安倍さんがすごく頑張っていたところとかを、私はその死後、どういう動きをしてたのか、そして現実で言えば、昭恵夫人がトランプ大統領とか、プーチン大統領ですね。石破首相を差し置いて会っていたりしているというところに、この暗号やメッセージというものが感じられていて、安倍さんの再評価に少しはつながっていくことで、郷土の誇 ...
中日新聞米難民申請停止は「違法」 連邦地裁、権限逸脱と指摘
中日新聞 3日 15:36
【ワシントン共同】米首都ワシントンの連邦地裁は2日、トランプ大統領が不法移民対策の一環として南部メキシコ国境での難民申請受け付けを一時停止した措置は違法だとして差し止める判断を示した。憲法上も法律上も大統領にそのような権限は与えられていないと指摘した。政権は上訴するとみられる。米メディアが報じた。 トランプ氏は1月の就任直後、大勢の不法移民が越境を図る南部国境の状況が「米国への侵略」に当たるとし、 ...
日本テレビ【参院選/何で選ぶ?】「売上500万円が消えた」トランプ関税で東海地方の伝統産業も打撃 耐える中小企業に各政党の支援策は?
日本テレビ 3日 13:18
... ているといいます。 丸朝製陶所 松原圭士郎社長: 「トランプ関税が決まってから、400〜500万円ぐらいキャンセルがあったんですね」トランプ大統領が関税政策を発表トランプ大統領: 「日本は我々に実質46%の関税をかけている。我々は彼らに24%の関税をかける」 アメリカのトランプ大統領が発表した関税政策。東海地方の産業を支えるトヨタ自動車も、今期の見込みに“関税"による損失を一部盛り込むなど、その影 ...
日本テレビ駐日米首席公使が広島市長と知事を表敬訪問 知事はトランプ関税による地元経済への影響訴え
日本テレビ 3日 12:18
... 行われました。スナイプ氏は鹿児島県で英語教師を務めていた28年前に広島を訪れたことがあるということで、市長との面会後には「感動した思い出の地を訪問できてうれしい」などと話しました。 その後、湯崎知事とも面会し、湯崎知事はアメリカの関税措置が広島経済に大きな影響があることを伝え、トランプ大統領の広島訪問を求めたということです。 【2025年7月2日 放送】 最終更新日:2025年7月3日 12:18
中日新聞トランス選手の記録抹消 米政権が私立大助成金凍結を解除
中日新聞 3日 08:29
... 万ドル(約251億円)の凍結を解除したと報じた。ペンシルベニア大がトランスジェンダー選手の女子スポーツ参加を禁じ、かつて所属していたトランス選手の記録を抹消することで政権と合意したことを受けた措置。 トランプ大統領は2月、トランス選手の女子競技への参加を禁じる大統領令に署名。競技参加を認めたペンシルベニア大への助成金の凍結を3月に発表した。トランプ氏は財政圧力をかけ、大学側に多様性・公平性・包括性 ...
TBSテレビ“世界最大級"250kgの金塊が展示終了へ 管理コスト膨らみ維持管理が難しく 7月末で=静岡・土肥金山
TBSテレビ 3日 08:06
... キログラムの金塊を鋳造しました。 展示開始当時の金相場の換算で約4億円だった「世界最大級の巨大金塊」は、社会不安の広がりなどを反映した金価格高騰を受けて2025年3月に40億円の大台を突破。アメリカ・トランプ大統領の関税政策が世界をにぎわせた5月には43億円超えを記録するなど、展示を始めた20年前の10倍以上の価格に跳ね上がりました。 運営会社では「金価格が高止まりしている状況が続いており、今後下 ...
中日新聞トランプ氏に23億円支払い 米CBS親会社が和解
中日新聞 3日 06:51
【ニューヨーク共同】米CBSテレビの親会社パラマウントは1日、看板報道番組「60ミニッツ」の内容を巡りトランプ大統領が起こした損害賠償訴訟で、トランプ氏側に1600万ドル(約23億円)を支払うことで和解した。和解条項に謝罪は含まれていない。米メディアが2日伝えた。 トランプ氏は昨年10月、CBSが番組で大統領選の民主党候補だったハリス前副大統領のインタビューを放映した際、ハリス氏に有利になるよう質 ...
東京新聞世界に蔓延する「自国ファースト」 源流は100年前、ナチスの台頭を招いた…外国人排除の先に待つものは
東京新聞 3日 06:00
... 、衆院選に向けた党首討論会に参加した小池百合子東京都知事=2017年10月8日、東京都千代田区の日本記者クラブで 法政大の白鳥浩教授(現代政治分析)は「小池氏が都民ファーストを唱えるようになったのは、トランプ大統領のアメリカ・ファーストの影響」とみる。今夏の一般家庭向けの水道基本料金の無償化や、独自に実現させた高校授業料実質無償化といった政策を挙げ、「自治体間の格差に目を向けず、都民以外は排除する ...
山陰中央新聞米減税法案 上院で可決 看板政策、成立へ大詰め
山陰中央新聞 3日 04:00
【ワシントン共同】米議会上院(定数100)は1日、所得税減税や国境対策強化などトランプ大統領の看板政策を盛り込んだ法案を可決...
テレビ愛知上乗せ分含む日本への関税30%〜35%の可能性も「合意できるか疑わしい」トランプ大統領は交渉に不満
テレビ愛知 2日 18:57
アメリカのトランプ大統領が、日本との関税交渉に関して強い不満を表明です。記者団の取材に応じたトランプ大統領は、日本との関税交渉について「合意できるかどうか 疑わしい」と発言しました。さらに、「30%か35%、もしくは、われわれが決めた数字の関税を課す」と述べました。 トランプ大統領が態度を厳しくしたことで、アメリカとの関税交渉はさらに厳しい局面に追い込まれた形です。
東京新聞参院選「社会保障や医療制度、さらに税制の見直し…時間がかかるテーマでの論戦を期待」 小林健・東商会頭
東京新聞 2日 18:42
... 超える東商の小林健会頭の定例会見を詳報し、東京の経済の今を伝えます。 【関連記事】参院選の東京選挙区、約30人で7議席争う激戦の予想 7月3日告示、20日投開票 「期日前」活用も呼び掛け 【関連記事】トランプ大統領、コメ不足の日本に「書簡を送る。楽しみに」 新たな関税でアメリカ産米受け入れ圧力か なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。 新規登録 ログインす ...
NHK山口 米関税政策 企業や自治体が最新情報学ぶセミナー
NHK 2日 18:30
... 貿易振興機構の山口支部が開いたセミナーには、県内の企業や自治体からおよそ40人が参加しました。 アメリカとの貿易に詳しいジェトロの元職員が講師を務め、はじめに現在の関税率を説明するとともに、今月1日にトランプ大統領が対日関税の引き上げを示唆する発言をしたことを紹介し、今後も状況によって税率が変更されることがありうると話しました。 そのうえで、具体的なルールなどを紹介し、輸入申告額が800ドル以下の ...
TBSテレビ「あってはならないこと」市教諭の男のわいせつ未遂容疑で逮捕受け 松井市長が再発防止求める 広島
TBSテレビ 2日 17:36
... で、あってはならないこと」とした上で、教育委員会などに対して再発防止を求めました。 松井一実市長 「あらためて教育委員会・先生方の中でしっかりやっていこうと申し合わせていただく」 また松井市長は、アメリカのトランプ大統領が広島・長崎への原爆投下を引き合いにイランへの攻撃を正当化する発言をしたことに対して「被爆の実相を理解していないのではないか」と述べ、引き続き広島訪問を求めていく考えを示しました。
NHK伝統工芸品の売り込み 高岡市が招待の米商社担当者が企業訪問
NHK 2日 17:27
アメリカのトランプ大統領が対日関税の引き上げを示唆する中、アメリカ向けの商品を製造販売する富山県高岡市の鋳物メーカーを商社が訪れ、「質が高ければ売れる」などとアドバイスしました。 2日は、去年秋からアメリカ向けにアルミニウム製のバターケースを製造販売する高岡市の鋳物メーカーのもとにアメリカのニューヨークに本社がある商社の代表と担当者の2人が訪れました。 2人は、バターケースの売れ行きが好調だと報告 ...
NHK鳥取 米関税措置の最新動向や対策学ぶセミナー
NHK 2日 17:10
... した。 このセミナーはJETRO=日本貿易振興機構が開き、県内の企業や自治体の担当者など30人あまりが参加しました。 はじめにJETROの担当者がトランプ政権による「相互関税」の一時停止措置について、トランプ大統領が1日、来週9日に迫っている一時停止の期限を延長しない考えを示したほか、日本に対して30%か35%の関税を課すなどと対日関税の引き上げを示唆しているとして、状況は流動的で、注視する必要が ...
FNN : フジテレビ「トランプ大統領、ぜひ被爆地を訪問を」広島市・松井市長が呼びかけ 原爆投下に関するトランプ発言を受け
FNN : フジテレビ 2日 15:57
アメリカ・トランプ大統領が広島・長崎への原爆投下を引き合いにイランの核施設への攻撃を正当化する発言をしたことを受け、広島市の松井市長は大統領に対し、被爆地訪問をあらためて呼びかけました。 広島市の松井市長はトランプ大統領の発言は、「核兵器の使用が人類の存続を危うくすることや被爆の実相を理解していないことによるのでは」とした上で次のように述べました。 【広島市・松井一実 市長】 「トランプ大統領には ...
ABC : 朝日放送【参院選】政治学者が読み解く「選挙とSNS」3 陰謀論を信じやすい人の特徴は? 権力者が「あたかも事実のように発信」で広がるフェイクニュース
ABC : 朝日放送 2日 13:05
... イクニュースは単純に事実ではないものを発信することで、陰謀論は、何か目に見えない闇の企みがあり、それが現実で起きていると考える思考様式そのものです」 ■米トランプ大統領は、自身の発言がたびたび「フェイク」だと大手メディアに指摘されています。 --「トランプ大統領関連のフェイク・陰謀論は、大統領自身が発信して広まっている。一方でQアノン(世界は闇の政府によって支配されているなどと考える陰謀論)は、日 ...
TBSテレビ「トランプ関税」の影響 県内企業は「今のところ限定的」県内企業の業況判断指数はプラス 「海外経済の不確実性は極めて高く注視」日銀松本支店
TBSテレビ 2日 12:32
アメリカのトランプ大統領の関税政策に対する県内製造業への影響は「今のところ限定的」という調査結果が明らかになりました。 日銀松本支店が3か月ごとに行う短期経済観測調査によると、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた業況判断指数は県内企業全体で「プラス3」で、去年9月の調査から、3四半期連続で改善しました。 このうちトランプ関税の影響などを松本支店が注視する製造業は「マイナ ...
中日新聞米所得税減税法案などが上院通過 看板政策、成立へ大詰め
中日新聞 2日 09:11
【ワシントン共同】米議会上院は1日、所得税減税や国境対策強化などトランプ大統領の看板政策を盛り込んだ法案を可決した。審議は下院に移り、成立へ大詰めを迎える。与党共和党議員3人が採決で反対に回って賛否が同数となり、上院議長を兼ねるバンス副大統領が決裁票を投じて過半数を確保した。 法案は「一つの大きく美しい法案」。トランプ氏は4日までの成立を目指している。1期目で導入した所得税減税の延長や飲食店などの ...
中日新聞米、対外援助機関を廃止 人道危機に懸念も
中日新聞 2日 07:40
... 日、対外援助事業を担う国際開発局(USAID)の世界各地での事業を同日付で停止し、同局を公式に廃止すると発表した。トランプ政権が掲げる「米国第一」の外交方針と合致する事業に限り国務省に移管する。途上国などで約1400万人の犠牲が新たに生じるとの推計もあり、人道危機の可能性も懸念される。 トランプ大統領は、公約に掲げた政府歳出削減の目玉としてUSAIDを標的にし、予算停止や職員削減などを進めていた。
中日新聞日本車6社、米販売3%増 上半期、関税駆け込み需要
中日新聞 2日 07:21
... 年同期より3・7%増えた。底堅い新車需要や、トランプ米政権の関税政策に伴う価格上昇を見込んだ駆け込み需要を背景に4社が前年実績を上回った。 ただ駆け込みの反動で単月での販売は陰りが見え始めているほか、トランプ大統領が日本との貿易協議を巡り、輸入車に課す25%の追加関税を譲らない姿勢を示唆している。米の関税措置などに対応するため、メーカーが販売価格を引き上げる動きもあり、下半期も需要が堅調に推移する ...
中部経済新聞トランプ大統領 コメ輸入で圧力 関税交渉に揺さぶり
中部経済新聞 2日 05:10
【ワシントン共同=小田島勝浩】トランプ米大統領は6月30日、交流サイト(SNS)に「日本は深刻なコ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【NATO防衛費GDP5%】国は自ら守る時代
北國新聞 2日 05:00
... 提出される予算総則の一部を書き換え、同時に提出される各税法案の中で当該増税部分を全文削除するだけで、防衛増税を回避し、GDP比5%も達成できる。 GDP比5%で、何ができるかといえば、筆者の持論である米第7艦隊を半分、購入できる。当然、トランプ大統領はそれはできないと言うだろうが、そこまで大統領に言わせれば、交渉は日本ペースでできる。もう自国は自国で守る時代だ。 (たかはし・よういち=嘉悦大教授)
山陰中央新聞米イスラエル首脳7日会談 イラン、ガザ交渉進展焦点
山陰中央新聞 2日 04:00
【ワシントン、エルサレム共同】米政府高官は6月30日、トランプ大統領が7月7日にホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談すると明らかにした。イスラエルとイランの停戦合意から1日で1週間。合意後、初の対面会談となる。トランプ氏は1日、...
中日新聞日米交渉、不公平なら受け入れず 米財務長官、トランプ氏から指示
中日新聞 2日 00:55
ベセント米財務長官(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】ベセント米財務長官は1日の米テレビ番組で、日米貿易交渉に関連し、トランプ大統領から「米国民にとって不公平であれば受け入れないように指示を受けている」と明らかにした。トランプ氏は日本との自動車貿易やコメ輸入を巡って「不公平だ」などと不満を表明している。 また、ホワイトハウス当局者は「相互関税」の上乗せ分の停止期限となる7月9日までは、日本以外の ...
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 今江 政彦
滋賀報知新聞 2日 00:00
... す。これまで県民の皆様からこれほど注目された国会はなかったのではないでしょうか。もし内閣不信任案が提出された場合、石破総理は採決を待たず解散すると言明していたので衆参ダブル選挙も想定されていましたが、トランプ大統領による関税対策の交渉やイスラエル・イラン間の紛争も起こったことから国会の空白状態は許されないという野党側の思いもあり、衆議院の解散はありませんでした。 私は20代の近江八幡市職員時代に衆 ...
TBSテレビ「日本は我々のコメを輸入しない」トランプ大統領不満示す 赤沢大臣は…「農業を犠牲にする交渉はしない」 日米関税交渉「双方の認識が一致しない点が残っております」
TBSテレビ 1日 16:02
「大規模なコメ不足が起きているにも関わらず、日本は我々のコメを輸入しない。」と、SNSで不満をあらわにしたアメリカのトランプ大統領。一方、7回目の関税交渉を終え、きのう(30日)、帰国した赤沢亮正経済再生担当大臣は、あらためて、「農業を犠牲にするような交渉はしないという考えに変わりはない。」と強調しました。 日米関税交渉について、赤沢大臣は、1日、閣議後の会見で、「回数を重ねるごとにお互いの理解と ...
TBSテレビダライ・ラマ後継問題…90歳を前に重大発表!?ウォッチャーが解説
TBSテレビ 1日 14:29
... 子大学副理事長の飯田和郎さんが、6月30日放送のRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で解説しました。 国内問題にして国際問題、チベットの最高指導者 中東情勢、ロシア・ウクライナ戦争、そしてトランプ大統領など、国際社会は様々な問題に直面していますが、私自身はやはり中国を軸に考えてしまいます。中国は、自らの存在感を誇示する場面と、裏で目立たないように事を仕掛ける場面を使い分けてきました。現 ...
TOKYO HEADLINE参院選の一番の争点は物価高対策。給付金、消費税減税など各党がさまざまな公約。そして対トランプも大きな争点に浮上!?
TOKYO HEADLINE 1日 11:54
... できる形での着地点を見出した党が頭一つ抜け出すことになりそうだ。 物価高の遠因にもなる、いわゆる「トランプ関税」問題については29日にトランプ大統領が日本からの輸入自動車に課している25%の追加関税を見直さない可能性を示唆するなど、予断を許さない状況に。交渉の継続性、トランプ大統領と対峙する総理大臣には誰がふさわしいのか、日本経済に大きな打撃を与えない落としどころを交渉できるのはどの党なのかといっ ...
中日新聞FRB議長に利下げ促す書簡送る トランプ氏、メッセージ書き込む
中日新聞 1日 10:14
米ホワイトハウスでトランプ大統領がメッセージを書き込んだ各国の金利一覧表を掲げるレビット報道官=6月30日、ワシントン(ロイター=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は6月30日、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長に利下げを促す書簡を送った。世界各国の政策金利を低い順番に並べた一覧表にメッセージを書き込んだ。3番目の日本(0・5%)の近くを指し「このあたりにすべきだ」と要求した。 ホ ...
TBSテレビトランプ氏は“究極のナルシスト" 自由化か保護主義か…揺れるアメリカ経済の行方 専門家が解説
TBSテレビ 1日 06:00
アメリカのトランプ大統領の政策が世界に与える影響について、構想日本代表の加藤秀樹氏が分析。国益よりも個人のメンツや名誉欲が優先され、その結果が世界を揺さぶっている政策決定の実態をOBSラジオ『モーニングエナジー』(6月16日放送)で明かした。一方で、トランプ氏が大統領に選ばれる背景として、戦後80年続いた経済自由化とグローバル化の流れが大きな転換点を迎えていることも指摘した。 メンツ重視の外交が生 ...
KKT : 熊本県民テレビ前知事に独占取材 ハーバード大卒・蒲島郁夫さんが語る若い人たちへのメッセージ
KKT : 熊本県民テレビ 6月30日 19:49
... むしろ違いがあるから、違いがあるこそ大事」 ■東島大記者 「でもトランプ大統領は、そういう多様性を推進するのはけしからんという理由でハーバードと対立していますね?」 ■蒲島郁夫さん 「だから考え方がちょっと違うなと。ハーバードはきちんとそれに反発している。ハーバードだけじゃないですか、あれほどトランプさんに対して強力に反対しているのは。トランプ大統領と戦ってるハーバードを見て、私もわずかながら寄付 ...
秋田魁新報共産党県委員会委員長・藤本友里氏 消費税を5%へ減税 あきた参院選・政党に聞く(5)
秋田魁新報 6月30日 15:00
... 1)何が問われるのか 物価高騰から国民の暮らしをどう守るのか、平和の問題でも米国との関係はどうしていくのかが問われる選挙だと思う。石破政権は物価高騰に無為無策。コメ問題もそもそも不足していることを認めずに輸入に頼ろうとしている。トランプ大統領がイスラエル擁護の姿勢を続けてきたことがイスラエルの無法なジェノサイドなどを引き起こしている。米国の顔色をうかがい、国民の方を見ない政治でいいのかが問われる。
中日新聞共和現職、トランプ氏圧力で引退 上院選巡り、看板政策反対し表明
中日新聞 6月30日 08:55
【ワシントン共同】米共和党のティリス上院議員は29日、来年11月の中間選挙で再選を目指さず、引退すると表明した。大規模減税の延長などトランプ大統領の看板政策を盛り込んだ法案に反対し、トランプ氏が党予備選で対立候補を立てると圧力をかけていた。 ティリス氏は南部ノースカロライナ州選出で2期目。法が成立すれば同州の財政に深刻な打撃になると懸念していた。共和党に広がるトランプ氏への追従姿勢を暗に批判し、超 ...
中日新聞イラン核施設被害「予想以下」 高官同士の通信を米が傍受
中日新聞 6月30日 04:52
... 、米軍の攻撃によるイラン核施設の被害が予想よりも軽微だったとするイラン政府高官同士の通信を米側が傍受していたと報じた。「核施設を完全に破壊した」とするトランプ政権の主張を否定する指摘が相次いでいる。 トランプ大統領は29日放送のFOXニュースのインタビューで、米軍の攻撃は「かつてない破壊」をもたらし「イランの核兵器開発計画の終わり」につながったと改めて強調した。 イランが攻撃前に核施設から濃縮ウラ ...
山陰中央新聞「力こそ正義」の非情 大国間競争、故事を具現 米エール大教授ジョン・ルイス・ギャディス氏に聞く <レコンキスタ2.0>
山陰中央新聞 6月30日 04:00
... 形成し、せめぎ合う世界の輪郭が浮かび上がる。トランプ外交が宿す「力こそ正義」のリアリズム。前回に続き、米国を代表する外交史家で冷戦史や大戦略論の泰斗ジョン・ルイス・ギャディス米エール大教授に聞く。 −トランプ大統領は世界の現状を「大国間競争」と捉えている。 「『トゥキディデスの罠(わな)』という言葉がある。古代ギリシャの歴史家トゥキディデスから着想を得て、覇権国と新興国は意図せずして戦争に陥りやす ...
中日新聞看板政策の法案「狂っている」 マスク氏、上院で審議中に再批判
中日新聞 6月29日 07:40
【ワシントン共同】米実業家イーロン・マスク氏は28日、X(旧ツイッター)で、大規模減税の延長などトランプ大統領の看板政策が盛り込まれた法案を「狂っていて破壊的だ」と激しく批判した。法案は上院審議中で、6月上旬にも批判してトランプ氏と交流サイト(SNS)上でののしり合いとなっており、再び関係が緊張しそうだ。 マスク氏は法案が「米国で無数の仕事を破壊し、甚大な戦略的損害を与える!」と指摘。「過去の産業 ...
中日新聞リベラル派SNSで炎上 バンス氏、ブロック最多
中日新聞 6月29日 05:50
... ス氏をブロックする利用者は15万人を超え最多を記録。分断をあおるのが狙いだと批判の声が出ている。 「ここが常識的な政治議論の場になっていると聞いた。意見交換を楽しみにしている」。バンス氏は初投稿で書き込んだ。バンス氏やトランプ大統領は、性別は「男と女だけ」であるのが「常識」だと主張している。トランスジェンダーの権利を擁護するリベラル派を挑発するような内容に波紋が広がった。 ブルースカイはX(...
山陰中央新聞大統領令差し止め制限 地裁の「全米一律」困難に 米最高裁
山陰中央新聞 6月29日 04:00
【ワシントン共同】米連邦最高裁は27日、米国で生まれた子どもに自動的に国籍を与える出生地主義制度を大幅に見直すトランプ大統領の大統領令を巡る申し立てで、全米レベルで大統領令を差し止めていた州の連邦地裁による仮処分の適用範囲を制限する判断を示した...