検索結果(タイ | カテゴリ : 政治)

112件中2ページ目の検索結果(0.225秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
読売新聞[党首に聞く 25参院選]与党を改選過半数割れに…立憲民主党代表 野田佳彦氏 68
読売新聞 2日 05:00
... 築しなければならない。(低所得者対策として検討された)「給付付き税額控除」は、石破首相も「一つの解だ」と言っている。各党の理解を求めていきたい。 ――外交・安全保障政策は。 日々動いていることに対してタイミングよく発信していかなければならない。アジア情勢についても国際社会に目を向けてもらうために能動的な姿勢が必要だ。 ――憲法改正にはどう向き合うか。 議論をタブー視しない「論憲」が我々の路線だ。何 ...
Foresight「トランプ政権に翻弄される世界」グローバルトレンド#3
Foresight 1日 16:01
... うかです。一律10%の追加関税については、トランプ政権は解除する気はないのではないかと私は見ています。相互関税については、国別のディールによって関税の解除幅が変わってくるのでしょう。世界中の国が、どのタイミングで何を差し出し、相互関税の解除を目指すかを見極めている段階だと思います。 特に米中関係が焦点となっています。中国に対しては報復関税で100%を超えるような高率の関税が課されていますが、中国と ...
WEDGE Infinity東南アジアと中東湾岸諸国で存在感増すを中国、一帯一路も前面に打ち出し、日米豪印のQUADに対抗も
WEDGE Infinity 1日 04:00
フィナンシャル・タイムズ紙の5月29日付け解説記事が、トランプ政権が創り出しつつある世界貿易自由化の「転換点」にあって、東南アジアと中東湾岸諸国の首脳会議がクアラルンプールで開催されたが、その場に中国が乗り出し、三者の首脳声明には輸出に依存する諸国を取り込もうとする中国のナラティブが響いている、と指摘している。要旨は次の通り。 (SOPA Images/gettyimages) クアラルンプールで ...
FNN : フジテレビ首相公邸と国際宇宙ステーションが"交信"…石破首相と宇宙飛行士の大西卓哉氏がリアルタイムで会話
FNN : フジテレビ 6月30日 21:35
石破首相は30日、ISS・国際宇宙ステーションに滞在中の宇宙飛行士・大西卓哉氏とリアルタイム交信を行い、今後の宇宙政策などについて意見を交わした。 首相公邸に設けられた特設スタジオには石破首相のほか阿部文科相、宇宙開発を担当する城内科学技術担当相といった関係閣僚のほか、研究者や学生が参加した。 通信では大西氏へ質問をする形で進行し、石破首相は今後の国際宇宙探査を見据え、ISS内にある「きぼう」日本 ...
日本テレビ【解説・世論調査】自民党支持率23%に下落 各党の受け止めは? 参院選公示まであと3日
日本テレビ 6月30日 19:04
NNNと読売新聞が今月27日から29日まで行った世論調査で、自民党の支持率は23%。2012年に政権に復帰して以来、最低タイでした。 今回の世論調査は、どう受け止められているのか? 政治部官邸キャップの平本典昭記者が、「悲壮感も…自民『下落』のワケ」「国民民主下落で…受け皿には?」「どうなる?参院選への影響は」の3つのポイントに沿って解説します。 ◇ ──まず自民党の支持率が下がった理由を、どうみ ...
FNN : フジテレビ参議院議員選挙 事前報道キャンペーン「もっと 投票の前に」〜もっと「深く」「正しい」情報を、もっと知りたい有権者のために〜
FNN : フジテレビ 6月30日 14:26
... となく、選挙で今起きていることや必要な情報を、投開票日の前に正確かつ的確に伝え、有権者の投票行動に資する有益な情報を、質・量の両面で十二分に伝える「選挙期間報道キャンペーン」を展開する。 キャンペーンタイトルは「もっと 投票の前に」。 「もっと」とは有権者の「もっと知りたい情報」。それを私たちが今までより「もっと深く」そして「もっと正しく」伝えるという趣旨だ。その上で、その大切な情報を選挙の投開票 ...
FNN : フジテレビ【速報】政党要件確保へ参政・社民が公示直前の候補者擁立 社民はラサール石井氏 参政は維新離党の梅村みずほ氏 保守は北村弁護士
FNN : フジテレビ 6月30日 14:19
... し、「諦めるのはやめた。黙ってみているのもやめた。政治に発言することをひとつの仕事としてやっていくことを決めた」と出馬理由を語った。 出馬表明が公示直前になったことについては、出演していた舞台の終演のタイミングを待ったためと説明した。 社民党は政党要件を満たすためには、参院選で2%以上の得票もしくは3人以上の当選が必要となる。 また、参政党も午前、会見を開き、4月に日本維新の会を離党し、無所属で活 ...
しんぶん赤旗軍事費GDP比5%/常軌逸した大軍拡を拒否せよ
しんぶん赤旗 6月30日 09:00
... む)に達します。それをはるかに上回る常軌を逸した大軍拡要求です。 ■米国が圧力強める 米国防総省のコルビー次官は3月の米議会証言で日本の軍事費をGDPの3%にするよう要求しました。英紙フィナンシャル・タイムズは同次官が今月、日本政府に対し、さらに3・5%にするよう求めたと報じました。 GDP比5%の要求は今月、米国防総省のパーネル報道官が複数の日本メディアに明らかにしました。同報道官は「(日本を含 ...
時事通信参院選後に「部分連合」検証 自民党・森山幹事長インタビュー【25参院選】
時事通信 6月30日 07:05
... 。 ―参院選後の連立枠組み拡大はあり得るか。 各会派の意見を聴いて政治を進めることは大事だ。ただ、調整に時間がかかる。ずっと続けていけるかどうかは検証してみなければいけない。 ―内閣改造・党役員人事のタイミングは。 参院選前は誰が考えても無理なのではないかと思うが、その後は石破茂首相の判断だ。 #森山裕 #参議院選挙2025 #石破茂 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月30日0 ...
WEDGE Infinity実は取引も交渉も下手…習近平に泣きついたトランプ、貿易協議当初から中国に負けている
WEDGE Infinity 6月30日 04:00
2025年6月12日付フィナンシャル・タイムズ紙(FT)で、アラン・ビーティが、貿易戦争が始まる前からトランプは中国に敗けている、中国は以前からレアアースを武器にしてきたと述べている。 (Eduard Muzhevskyi/gettyimages・ロイター/アフロ) 米中貿易ロンドン協議で、米中は、滑稽なほど曖昧な協力の枠組みに合意した。米国はその合意を固めるために握手を求めた。しかし皮肉にも、ト ...
日本テレビ自民支持23% 政権復帰後“最低" 国民民主“半減"5% 参政党5%で並ぶ 【NNN・読売新聞 世論調査】
日本テレビ 6月29日 22:00
... 帰して以来、最低タイでした。 世論調査で、どの政党を支持しているか、たずねたところ、自民党は23%で前回5月の調査から2ポイント下がり、2012年に政権に復帰して以来、去年3月と並び最低タイでした。 また、6か月連続で自民党に次いで2位だった国民民主党は5%で前回より6ポイント下がり3位に後退しました。 立憲民主党が6%で2位でした。一方、参政党が前回より4ポイント上がり5%で3位タイに浮上しまし ...
NHK自民 森山幹事長「ポピュリズムの政治に陥ってはならない」
NHK 6月29日 19:03
... 「正直な政治をして本当の状況を話して国民に選択してもらいたい。ポピュリズムの政治に陥ることがあってはならない」と述べました。 また、「自公政権が、物価が上がることに無関心であるはずがなく、必要なことをタイミングよく行っている。国民に早くお金が届くことが大事だ」と述べ、給付の実施を着実に進める考えを示しました。 一方、森山氏は「政権の選択を間違っては大変なことになる。かつてわれわれが野党になり、民主 ...