検索結果(新着ニュース)

200,680件中1,994ページ目の検索結果(0.680秒) 2025-10-11から2025-10-25の記事を検索
サンケイスポーツ阪神・大竹耕太郎「自分の準備をしていきたい」9・27最終登板も平常心
サンケイスポーツ 11日 05:00
投手指名練習でアップをする阪神・大竹耕太郎=SGLスタジアム尼崎(撮影・中島信生)阪神・大竹耕太郎投手(30)が10日、SGLでの投手指名練習に参加した。今季は16試合登板で9勝4敗、防御率2・85。シーズン終盤での中5日や、雨天中止で2週間空いた登板もあり、実戦が9月27日の中日戦(甲子園)から遠ざかっている中で「そういう経験はよかった」と振り返った。「どのようなシチュエーションで回ってきても普 ...
スポーツ報知【阪神】グリーンウェルさんが死去 年俸3億円超も7試合で退団「神のお告げ」「このへんが潮時」
スポーツ報知 11日 05:00
マイク・グリーンウェルさん 米大リーグ・レッドソックスや阪神でプレーしたマイク・グリーンウェルさんが死去した。62歳だった。レッドソックスの球団公式サイトが9日(日本時間10日)、発表した。甲状腺がんで闘病していた。 1985年にレッドソックスでメジャーデビューし、外野手として活躍。同球団一筋でプレーし、12年間で打率3割3厘、726打点、130本塁打、80盗塁をマークした。 96年オフに年俸3億 ...
スポーツ報知【オリックス】下剋上日本一へ!エース・宮城大弥の覚悟「守らずに、攻めていければ」 CSは過去2年で2戦2勝
スポーツ報知 11日 05:00
ブルペンで投げ込む宮城大弥(カメラ・豊田 秀一) オリックス・宮城大弥投手(24)が10日、パ3位からの下克上日本一へ「攻めダルマ」宣言した。11日に開幕するCS第1ステージ(S)の日本ハム戦(エスコン)が第一関門。エスコンでの全体練習に参加し、静かに決意を明かした。 「優勝したわけでもないですし、挑戦できる立場なので。守らずに、攻めていければ」。22、23年に経験したCSは2試合で2勝、防御率1 ...
読売新聞「南海トラフ 切迫度変わらず」
読売新聞 11日 05:00
南海トラフ地震の発生確率について、市町村の職員とオンラインで意見を交わす県の担当者ら(徳島市で)政府調査委数値 県 表現「60〜90%以上」推奨 政府の地震調査委員会が南海トラフ地震の今後30年以内の発生確率について、従来の「80%程度」から「60〜90%程度以上」と「20〜50%」の二つの数値を示したことを受け、県内の自治体が住民にどう伝えるかが課題となっている。県は「切迫度は変わらない」として ...
読売新聞〈静岡大・読売講座5〉戦後の静岡県における就職と労働 高度成長期の光と影 地域、家庭環境により格差
読売新聞 11日 05:00
高度成長期の若者の実情を説明する長谷川講師(4日、静岡市駿河区で) 静岡大学と読売新聞が主催する連続市民講座「時代と地域のチカラ」の5回目は、人文社会科学部の長谷川達朗講師(経済史)が「戦後の静岡県における就職と労働」と題して講演した。 ■メリトクラシー 現代では、高校や大学に進学し、就職する人が圧倒的多数だ。2020年度の高校進学率は98・8%と極めて高く、ほとんどの生徒が中学校から高校へ進んで ...
北國新聞「べるもんた」運行10周年 貸し切り列車に20人 砺波駅で式典
北國新聞 11日 05:00
出発する「べるもんた」の特別列車=砺波駅 10周年を記念して、海岸線を走行するべるもんたの特別列車=高岡市の雨晴海岸 JR城端線・氷見線を走る観光列車「べるもんた」が運行から10周年を迎えた。10日は砺波駅で記念セレモニーが行われ、JR西日本や沿線自治体の関係者が節目を祝い、特別運行の貸し切り列車を見送った。 べるもんたは正式名称「ベル・モンターニュ・エ・メール」で、フランス語で「美しい山と海」と ...
北國新聞初の夜行列車運行 富山地鉄、11月22、23日 富山―宇奈月間
北國新聞 11日 05:00
富山地方鉄道(富山市)は10日、鉄道線の電鉄富山―宇奈月温泉間で初の夜行列車を11月22、23日に運行すると発表した。今月14日から同社ホームページで申し込み(先着)を始める。 車両は同社の観光列車「アルプスエキスプレス」を活用する。22日午後5時に電鉄富山駅を発車し、宇奈月温泉で2時間半程度、夕食や入浴などを楽しんでもらう。その後、宇奈月温泉駅を発車し、23日午前6時45分に電鉄富山駅に到着する ...
読売新聞エジプト展 3万人超
読売新聞 11日 05:00
県立美術館 南区・長沼さんに記念品 来館3万人目となった長沼さん(左)に記念品を手渡す岡村副館長(広島市中区で) 広島市中区の県立美術館で10日、開催中の特別展「古代エジプト」(広島テレビなど主催)の来館者数が3万人を超え、記念セレモニーが開かれた。 同展は古代エジプトの彫刻や土器など約150点を展示。3万人目になったのは同市南区の長沼恵子さん(66)で、岡村恒副館長から展示作品を紹介する図録など ...
デイリースポーツ阪神・西純が野手転向 球団打診に本人受諾、11日始動 育成契約の見込み 竹内副本部長「ポテンシャル十分感じている」
デイリースポーツ 11日 05:00
阪神は10日、西純矢投手(24)が野手に転向すると発表した。球団から打診し、本人が受諾。来季は育成契約となる見込みだ。 ドラ1右腕が再スタートを切る。西純は今季、2月に右肘の手術を受けるなど、新人だった20年以来5年ぶりに1軍登板なしで終わった。竹内球団副本部長は「登板時の打席でも期待を持たせる豪華なスイングを見せてもらった」と、転向を打診した理由を説明し「ポテンシャルは十分に感じているし、本人も ...
読売新聞コメ3県収量7年ぶり増 36万トン見通し
読売新聞 11日 05:00
東海農政局は東海3県の2025年産の主食用米の収穫量が、前年比7・8%増の36万4200トンになる見通しだと発表した。米価高騰の影響で、飼料用米などから転換する農家が増えたのが要因とみられる。東海3県で収穫量が増えるのは、18年以来7年ぶりだ。 主食用米の作付面積は、24年産の6万9100ヘクタールから4・6%増えて、7万2300ヘクタールとなった。加工米や飼料用米などを含めたコメ全体の作付面積は ...
カナロコ : 神奈川新聞石破首相が所感 「心に染みた」「肩透かし」 神奈川の戦争体験者から賛否
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
戦後80年の節目に合わせ、石破茂首相が先の大戦に関する「内閣総理大臣所感」を発表した。県内の戦争体験者からは、負けると分かりながら開戦を選んだ経緯を検証し、歴史を学ぶ重要性を説いた内容を評価する意見が聞かれた。その一方、過去の「首相談話」と違って閣議決定を経ておらず、加害責任にも言及がないことを非難する声も上がった。 「心に染みた」 1歳8カ月の時、…
山陽新聞【HUGだより】人形劇面白かったよ 高野保育園(津山市高野本郷)
山陽新聞 11日 05:00
子どもたちは間近で見る人形劇に興味津々 岡山県鏡野町の「人形劇てくてく」の皆さんをお招きして、年長〜2歳児クラスの園児たちが観劇しました。前日から子どもたちは「どんなお話かな〜」「人形劇楽しみ!」と期待を膨らませ、保護者からも「私も見たい...
サンケイスポーツ阪神・藤川監督、CSは「秋の最後の大運動会」相手が青組でも橙組でも?1等賞?は黄組!
サンケイスポーツ 11日 05:00
記者会見に出席した阪神・藤川球児監督=甲子園球場(撮影・松永渉平)「2025 JERA クライマックスシリーズ(CS)セ」の開幕前日会見が10日に行われ、リモートで参加した阪神・藤川球児監督(45)は日本一へとつながるCSを「秋の最後の大運動会」と表現し、胸を躍らせた。2位DeNA、3位巨人はシーズン中に離脱していた主力が復帰し、15日からのファイナルステージでの対戦を警戒。激闘を制し、?1等賞? ...
琉球新報島ふとぅばで民話読み聞かせ 伊江2小学校で「語り部の会」
琉球新報 11日 05:00
【伊江】9月18日の「しまくとぅばの日」に合わせて、伊江村の「島ふとぅば語り部の会」(長嶺照子会長)は、島の言葉(シマグチ)に親しむ活動を行った。伊江小学校、西小学校は、語り部の会の会員を招き、島の民話の読み聞かせやシマグチにアレンジした歌を歌った。村内の定時放送では「イージマグチかるた」の発表もあった。 西小では12日、友寄恵子さん、島田朝子さんが生塩睦子さん監修「伊江島の民話第3集」から「名医 ...
北日本新聞社説公明 連立離脱へ/薄かった自民の危機感
北日本新聞 11日 05:00
自公連立政権から、公明党が離脱する方針を表明した。引き金は「政治とカネ」の問題に正面から向き合ってこなかった自民党の姿勢だ。危機感が薄かったのではないか。自民...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート歴史に埋もれた偶然の連鎖──豊臣秀次「畜生塚」が築かれた裏事情とは
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 11日 05:00
(提供:アフロ) 文禄4年(1595)7月15日、豊臣秀次は養父の秀吉から死を申し付けられ、高野山で自害して果てた。古来、秀次が死を命じられた理由は諸説あり、今の論争となっている。秀次の墓石は「畜生塚」と呼ばれているが、その呼び名が生まれた背景には、数奇な運命と偶然が絡み合っていた。 京都の豪商として知られる角倉了以が創建した瑞泉寺には、秀次やその妻子らを祀る墓石がある。墓石には「文禄四年七月十五 ...
サンケイスポーツ阪神・中野拓夢「セ・リーグのチャンピオンとして負けられない戦いが続く」CS共同記者会見出席
サンケイスポーツ 11日 05:00
CS共同記者会見に出席した阪神・中野拓夢=甲子園球場(撮影・松永渉平)阪神・中野拓夢内野手(29)が10日、CSの共同記者会見に藤川球児監督(45)と出席し、警戒する選手にDeNA・ケイ、巨人・岡本を挙げた。日本一に輝いた2023年以来、2年ぶりにファイナルステージから参戦。「セ・リーグのチャンピオンとして負けられない戦いが続く。とにかく初戦の入りをチームとして大事にやっていきたい」と力を込めた。 ...
デイリースポーツ山本浩之アナ「ミント神戸」従業員に講演 東野幸治&黒田有との裏話も
デイリースポーツ 11日 05:00
デイリースポーツでコラム「ヤマヒロのぴかッと金曜日」を執筆するアナウンサーの山本浩之(63)が10日、神戸市の商業施設「ミント神戸」で、従業員に向けたセミナーを行った。 「セルフプロデュースとフィードバックの大切さ」と題して、人との接し方、しゃべり方をユーモアを交えて約1時間にわたって講演。テレビ番組で共演する東野幸治、黒田有との裏話で笑いを取りつつ、接客業の大切さについて「お客さまとの間合いの取 ...
琉球新報「判断見極める」沖縄の自公関係者、反応さまざま 公明が連立離脱
琉球新報 11日 05:00
公明党が自民党との連立解消を発表したのを受け、県内の関係者らは10日、それぞれの立場からさまざまな反応を示した。公明関係者は「(公明)県本部の判断を見極めたい」とする一方、自民関係者は「高市(早苗自民党総裁)さんなりの決断だ」と冷静に受け止めた。 自衛隊と米軍が進める軍備強化「南西シフト」の最前線に立たされている石垣市の平良秀之市議(公明党)は「詳しい情報が来ていないので、これからどうするとかは言 ...
サンケイスポーツSixTONESの松村北斗、ウケ狙い不発も「やめない」
サンケイスポーツ 11日 05:00
映画「秒速5センチメートル」の初日舞台あいさつに出席した左から高畑充希、松村北斗、森七菜=東京都内SixTONESの松村北斗(30)が10日、東京都内で行われた映画「秒速5センチメートル」(奥山由之監督)の初日舞台あいさつに共演の高畑充希(33)、森七菜(24)らと出席した。 同作では孤独を抱えて生きる主人公、貴樹の幼少期、高校生、社会人の18年を描く。SixTONESでは明るいキャラの松村だが、 ...
サンケイスポーツ阪神・ネルソンの「メジャーで一番学んだ」ことは、短期決戦に向け「普段通りやっていくこと」
サンケイスポーツ 11日 05:00
投手指名練習でダッシュを行う阪神ニック・ネルソン=SGLスタジアム尼崎(撮影・中島信生)阪神ニック・ネルソン投手(29)が10日、SGLでの投手指名練習に参加し、キャッチボールなどを行った。短期決戦への調整が続く中でも「何かを変えるわけではなく、普段通りやっていくこと。それをメジャーで一番学んだよ」と力強い。過去に在籍したヤンキースとフィリーズがともに米大リーグのプレーオフに進出し「できるだけ多く ...
デイリーニュースオンラインいくみ、ほどけかけの衣装で放つ究極の色香…美尻と横乳に「本当に天才的」
デイリーニュースオンライン 11日 05:00
X:いくみ(@193iKkyu3)より 同人グラビアアイドルとして人気を集めるいくみが10月10日、自身のX(旧Twitter)を更新。 「ほどけちゃった」という刺激的な一言とともに最新ショットを公開し、瞬く間にファンの熱狂を呼んでいる。 写真:"布面積ゼロ級"妖艶なランジェリー姿で魅了 投稿された写真でいくみは、室内にある革張りのソファに身を預け、後ろを振り返るような体勢を取っている。 その体勢 ...
デイリースポーツ阪神・大竹ら投手陣が指名練習 ネルソン、デュプランティエらCS先発争い フェニックスL回避→11日実戦形式で登板
デイリースポーツ 11日 05:00
ポストシーズンでの先発の座を懸けたチーム内の戦いは続く。11、12日のフェニックス・リーグでの登板予定が、台風接近で回避となった大竹耕太郎投手(30)らが10日、SGLでの投手指名練習で汗を流した。 登板機会を失った投手は、11日以降の全体練習で実戦形式のマウンドに上がる予定。ファイナルS4戦目に先発が濃厚な大竹は「どのシチュエーションで回ってきても普通に投げられるような準備をしたい」と、淡々と調 ...
サンケイスポーツ沢尻エリカ、1年8か月ぶりに報道陣に魅せた 白いパンツ姿で「DIG」スペシャルアンバサダー
サンケイスポーツ 11日 05:00
クールなスノーウエアに身を包み、満面の笑みを浮かべる沢尻エリカ=東京・神宮前(撮影・田村亮介) 1/41/41/41/4ギャラリーページで見る女優、沢尻エリカ(39)がスポーツアパレルブランド「DIG(ディグ)」のスペシャルアンバサダーに就任し、10日、東京都内で行われた発表会見に出席した。ファッション性も兼ね備えた同ブランドのスノーウエア姿で登壇すると笑顔で「このまま海外の雪山に行きたいですね」 ...
サンケイスポーツ阪神・福島圭音が宮崎到着「足で勝負できたら一番いいかな」盗塁量産で支配下目指す
サンケイスポーツ 11日 05:00
宮崎に到着した阪神・福島圭音=宮崎ブーゲンビリア空港(撮影・中井誠)阪神育成・福島圭音外野手(24)が10日、フェニックスリーグに参加するために宮崎に到着。ウエスタン盗塁王は「やっぱり足で勝負できたら一番いいかな」と意気込んだ。今大会は拡大ベースを採用しており、約38センチ四方から約45センチ四方に拡大。「だいぶ有利になると思いますけど、その辺も確認しながらって感じです」と盗塁量産でアピールし、支 ...
サンケイスポーツ阪神・森下翔太、CSファイナルまで「練習をやって、汗をかいて、休むという感じ」
サンケイスポーツ 11日 05:00
阪神・森下翔太阪神・森下翔太外野手(25)は試合がない期間を「練習をやって、ある程度汗をかいて、あとは休むという感じです」とリフレッシュに充てる。昨年のCSでは打率・625(8打数5安打)と打ちまくり、短期決戦に自信を持つ。「その年その年で全然違うので、去年、おととしとは考えていないです」と気持ちを引き締めた。 プロ野球日程へ
北國新聞自民身構え 野党は歓迎 協議は是々非々 連携模索に期待 公明連立離脱で県関係国会議員
北國新聞 11日 05:00
●次期選挙にらみ 公明党の連立離脱を受け、富山県選出の自民国会議員4氏は「協議がまとまると思っていた。残念としか言いようがない」と一様に驚きを隠せない様子で語った。4氏とも公明から選挙協力を得ていただけに、自身の集票への影響を推し量り、身構える向きも。一方で、野党の県関係国会議員4氏は「自民の弱体化へ野党が結集するチャンスだ」と歓迎し、次期選挙をにらんで足場固めを加速させる構えだ。 ●「正直びっく ...
デイリースポーツ阪神・中野“秋の大運動会"主役宣言「とにかく初戦の入り大事に」大舞台で攻守の活躍誓った
デイリースポーツ 11日 05:00
阪神の中野拓夢内野手(29)が10日、ポストシーズンのキーマンに名乗りを上げた。「2025 JERA クライマックスシリーズ(CS) セ」の共同記者会見に藤川監督と甲子園からオンラインで会見に出席。1番から上位を打つ5人として名指しで期待され「誰がシリーズ男になるか分からない。それが自分だったらいい」と、大舞台で攻守の活躍を誓う。 「セ・リーグのチャンピオンとして、負けられない戦いが続く」。史上最 ...
デイリースポーツAmBitious・真弓孟之 古田新太“手下できた"に「頭があがらないメンバーばっかり」
デイリースポーツ 11日 05:00
関西ジュニア・AmBitiousの真弓孟之(21)が10日、大阪市内で、出演する舞台「一富士茄子牛焦げルギー」(来年1月15〜18日、大阪・サンケイホールブリーゼ。ほか東京公演)の取材会に、共演の古田新太(59)、羽野晶紀(57)とともに出席した。 絵本作家・たなかしん氏の同名小説を原作にした朗読劇。真弓はこの日が2人との初対面だったが、名前の「たけゆき」から「いきなり『たけ』って呼んでくれて」と ...
毎日新聞銀行出向者は情報取る「スパイ」 日本生命社員が明かした不正の実態
毎日新聞 11日 05:00
社内調査の結果を受けて陳謝をする日本生命の赤堀直樹副社長(中央)=東京都内で2025年9月12日午後、山口智撮影 日本生命保険から銀行に出向した複数の社員が、出向先の社外秘情報を不正に持ち出していた問題で、現役の日生社員、田中明さん(仮名)が毎日新聞に実態を証言した。田中さんは問題が発覚した金融法人部門の関係者。田中さんによると、出向者は日生のために情報をもぎ取ってくる「スパイ」と日生本社の中で位 ...
北日本新聞シロエビ添え一口ますずし 平ら寿し本舗が発売
北日本新聞 11日 05:00
ますずし専門店「平ら寿し本舗」(砺波市苗加)は11日、「ひとくちます寿司(白えび入り)」を発売する。 「富山湾の宝石」と呼ばれるシロエビを使用。塩ゆでして甘酢...
産経新聞<主張>戦後80年所感 平板なリポートのようだ
産経新聞 11日 05:00
戦後80年の所感を表明し記者団の質問に答える石破茂首相=10日午後、首相官邸(春名中撮影)優れた見方や新しい論点に乏しい、学生の平板なリポートのようである。 「戦後80年に寄せて」と題する石破茂首相の所感のことだ。 「先の大戦」について「なぜあの戦争を避けることができなかったのか」との問題意識から書かれている。 内閣設置の総力戦研究所の対米戦研究で「必敗」の結果が出たが無視されたことや明治憲法下の ...
産経新聞石破日誌10日(金)
産経新聞 11日 05:00
戦後80年の見解を表明し記者団の質問に答える石破茂首相=10日午後、首相官邸(春名中撮影)【午前】8時51分、官邸。10時1分、閣議。35分、広田一恭鳥取県倉吉市長ら。55分、川上高司内閣官房参与。11時25分、岡野正敬国家安全保障局長、原和也内閣情報官。40分、原内閣情報官。47分、高市早苗自民党総裁。 【午後】2時、原内閣情報官、有馬裕外務省総合外交政策局長、防衛省の萬浪学防衛政策局長、内倉浩 ...
現代ビジネス自分の精子を触って発症することも…じつは日本人の多くが潜在的に持つ「精液アレルギー」の意外な原因
現代ビジネス 11日 05:00
ある日、夫とできなくなりました 食物などのアレルギーに比べれば稀だが、「性生活」が原因でアレルギーを発症するケースもあるという。福冨友馬氏が解説する。 「『精液アレルギー』と呼ばれるものです。性生活で肌や粘膜に精液が直接触れることで、かゆみや発赤、アナフィラキシーなどの症状が現れます。 原因は男性の前立腺から分泌されるたんぱく質です」 Photo by gettyimagesこの記事の全ての写真を ...
朝日新聞独裁との闘い、ノーベル平和賞
朝日新聞 11日 05:00
ベネズエラ・カラカスで2024年7月、選挙集会で手を振るベネズエラの反体制派活動家マリア・コリナ・マチャド氏=AP [PR] ノルウェーのノーベル委員会は10日、2025年のノーベル平和賞を、ベネズエラの反体制派活動家で野党指導者のマリア・コリナ・マチャド元国会議員(58)に授与すると発表した。マドゥロ大統領の独裁化が進むベネズエラで、民主化に向けて活動してきた姿勢が評価された。▼3面=民主主義を ...
朝日新聞江口寿史氏、SNS写真無断でイラスト化 企業や自治体、作品公開を中止
朝日新聞 11日 05:00
写真の無断使用が指摘された、江口寿史氏によるイベントのメインビジュアル=ルミネ荻窪ウェブサイトから(現在は削除されています) [PR] 人気漫画家の江口寿史氏(69)が描いた作品が、SNS上の写真を無断でイラスト化したものだったことが分かり、江口氏を起用した企業や自治体が作品の公開や展示を取りやめる事態になっている。 発端となったのは、「すすめ!!パイレーツ」「ストップ!!ひばりくん!」などの作品 ...
産経新聞<主張>公明の連立離脱 26年間の安定が崩壊した
産経新聞 11日 05:00
記者会見で自民党との連立枠組みからの離脱を表明した公明党の斉藤代表=10日午後、国会日本の政界に激震が走った。 公明党の斉藤鉄夫代表が自民党の高市早苗総裁に「政治とカネ」問題への対応が不十分だとして、連立政権からの離脱を伝えた。 斉藤氏は「いったん白紙とし、これまでの関係に区切りをつける」と述べた。今月召集予定の臨時国会で行う首相指名選挙で公明は斉藤氏に投じる。自民との選挙協力も白紙に戻す。 「自 ...
朝日新聞高校野球秋季東北地区大会第2日(10日)
朝日新聞 11日 05:00
[PR] ▼高校野球秋季東北地区大会第2日(10日、岩手・きたぎんボールパークほか) ▽2回戦 聖光学院(福島)9―1盛岡中央(岩手)、仙台育英(宮城)14―0秋田中央、八戸工大一(青森)3―2明桜(秋田)、花巻東(岩手)7―0鶴岡東(山形)
朝日新聞(天声人語)故宮と戦後80年所感
朝日新聞 11日 05:00
[PR] あの戦争とは、何だったか。児島襄(のぼる)は、その答えを生涯にわたって求め続けた近現代史の研究者であり、作家でもあった。大著のひとつには『日中戦争』がある。そこで彼が舞台回しに選んだのが「故宮博物院」の歴史だった▼1911年の辛亥革命を経て、清朝は倒れ、歴代の皇帝の居であった紫禁城は故宮と名を変え…
北日本新聞県内自民議員「残念」、自公県組織「やむを得ない」 公明党連立政権離脱表明
北日本新聞 11日 05:00
公明党が連立政権離脱を表明した10日、自民党所属の県在住国会議員4氏は一様に驚き「残念な結果に終わってしまった」と受け止めた。今月下旬に見込まれる臨時国会での...
産経新聞<朝晴れエッセー>大阪・関西万博二人旅
産経新聞 11日 05:00
55年前の大阪万博に今は亡き父が当時6歳の私を連れて行ってくれた。幼心にそのことがうれしかった。ずっと心に残っていた。 今年8月、急に5歳の初孫を連れて万博に行きたくなった。デジタルに明るいめいに手続きを任せ、9月中旬に私たちは出発した。いわゆる駆け込み組。残暑のまだまだ厳しい日であった。 気が遠くなるほど並んでようやく入場。その瞬間は本当にうれしかった。陰でひと休憩してから一路ガンダム像へ。これ ...
朝日新聞(声)被爆3世、異国でできることは
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 助産師 藤井紗也(ニュージーランド 31) 異国の地で迎える8月6日、9日、15日も今年で3度目となった。その時期、私が目にするSNSは、戦争に関する日本からの投稿や平和への祈りであふれる。一方、こちらではいつも通りの毎日が過ぎる。その温度差に違和感を覚えつつも、日本でも平和への意識が薄れつつあ…
産経新聞高市日誌10日(金)
産経新聞 11日 05:00
公明党の斉藤代表との会談を終え、記者団の取材に応じる自民党の高市総裁=10日午後、東京・永田町の党本部【午前】10時55分、自民党本部。11時19分、同党の松山政司参院議員会長、石井準一参院幹事長、山本順三参院政審会長、磯崎仁彦参院国対委員長。38分、官邸。47分、石破茂首相。 【午後】0時6分、報道各社のインタビュー。11分、自民党本部。1時、筒井義信経団連会長。同党の鈴木俊一幹事長、山口俊一、 ...
産経新聞<朝の詩>旧道
産経新聞 11日 05:00
旧道 帰省したら歩いて みたかった旧道 母のあとを追った細道 卯の花や山吹が咲いた ?やトンボも捕れた やっと分かった入り口 茨(いばら)がからみ合ってる 石垣も崩れたまま こんな道に誰がした 多くの住民が 後を振り返らず 出ていった結末だ その一人は私か もう戻らない旧道 東京都葛飾区 佐々木恒男(93) (選者 八木幹夫) >「朝の詩」応募のきまり ※応募は、はがきでお願いします
産経新聞<産経抄>唐突な「連立」破綻、手腕問われる高市氏
産経新聞 11日 05:00
自民党の高市総裁(右)と、公明党の斉藤代表最近の事情は知らないが、ひところの結婚式では吉野弘の『祝婚歌』がよく朗読された。<二人が睦(むつ)まじくいるためには/愚かでいるほうがいい/立派すぎないほうがいい>。一度は口ずさんだことがある、という人も多かろう。 ▼この詩が愛される理由の一つは、結婚生活を長持ちさせるこつを飾らぬ言葉で説いていることにある。もう一つは、幸か不幸か2度目あるいは何度目かの結 ...
山陰中央新聞危険業務従事者叙勲・島根(25人)
山陰中央新聞 11日 05:00
▽瑞宝双光章(13人) ◇防衛功労 荒木 昌雄61元3等陸佐 出雲 村田 雅彦61元...
北日本新聞ダイト 円高で4年ぶり増益 第1四半期
北日本新聞 11日 05:00
ダイトが10日発表した2026年5月期第1四半期(25年6〜8月)の連結決算は、円高による原材料費の低減や棚卸資産の評価減が改善され、4年ぶりの増益となった。...
北國新聞「離れるのはいい」「先が見えず不安」 公明連立離脱の県内反応
北國新聞 11日 05:00
公明党の支持母体・創価学会の竹内弘富山総県長は「コメントは差し控えたい」と述べるにとどめた一方、学会員の受け止め方はさまざまだ。 高岡市の80代男性学会員は「日本のため力を合わせるところは力を合わせてほしい」と話した。同市の50代男性学会員は「もともと公明は長年野党だった。いったん政権を離れることはいいこと」と理解を示した。 県内のある公明党議員は「政治の枠組みが今後どうなるのか。全く先が見えず不 ...
日本農業新聞戦後80年所感を石破首相が発表
日本農業新聞 11日 05:00
石破茂首相は10日、戦後80年の所感を発表した。先の戦争を避けられなかった背景について「文民統制の原則が制度上存在しなかった」と指摘。「過去を直視する勇気と誠実さ、寛容さを持った本来のリベラリズム、...
朝日新聞アトラス、まだ会える イタリア館作品、万博閉幕後も展示 大阪市立美術館、来年1月まで
朝日新聞 11日 05:00
展示されるファルネーゼのアトラス=10日、大阪市此花区、水野義則撮影 [PR] 大阪・関西万博で人気を集めるイタリア館の主要作品の一部が、13日の万博閉幕後も展示されることになった。25日に大阪市立美術館(大阪市天王寺区)で始まる特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」(朝日新聞社など主催)で公開される。万博会場のイタリア館で10日午後、開催と出品作が発表された。 日本と…
北日本新聞環水公園(富山)彩る希望の光 スイートイルミネーション始まる
北日本新聞 11日 05:00
「環水公園スイートイルミネーション2025」が10日、富山市の富岩運河環水公園で始まった。約2万3千個の発光ダイオード(LED)が天門橋や泉と滝の広場を彩った...
山陰中央新聞危険業務従事者叙勲・鳥取(26人)
山陰中央新聞 11日 05:00
◇防衛功労 安野 正樹61元2等陸尉 境港 井田 淳介61元3等陸佐 米子 駒月 一成61元...
朝日新聞(しつもん!ドラえもん:5580)ちょうみりょう編 こたえ
朝日新聞 11日 05:00
(C)Fujiko−Pro [PR] こしょう こしょうはとてもめずらしいものだった。遠(とお)いアジアの国(くに)まで、船(ふね)で大変(たいへん)な旅(たび)をして取(と)りに行(い)こうとした大冒険(だいぼうけん)の時代(じだい)を「大航海時代(だいこうかいじだい)」と呼(よ)ぶんだよ。
朝日新聞佐々木3回パーフェクト ドジャース、リーグ優勝決定S進出 野球・大リーグ 9日
朝日新聞 11日 05:00
フィリーズとの地区シリーズ第4戦の八回、リリーフで登板したドジャースの佐々木=いずれもイマジンイメージズ・ロイター [PR] ポストシーズン(PS)は、ナ・リーグ地区シリーズ(S)の第4戦があり、ドジャースは本拠でフィリーズに延長十一回の末に2―1でサヨナラ勝ちした。対戦成績を3勝1敗とし、2年連続のリーグ優勝決定S進出を決めた。フィリーズに先行を許した直後の七回に押し出し四球で追いつくと、延長十 ...
日本農業新聞在留外国人過去最多で395万人に
日本農業新聞 11日 05:00
出入国在留管理庁は10日、今年6月末の在留外国人数は395万6619人で過去最多を更新したと発表した。2024年末より約18万7000人(5・0%)増え、日本の人口に占める割合は3・2%となった。人...
読売新聞高速道3社、斜面の土砂災害対策に不備…敷地外の危険個所で自治体と協議せず・新たに290か所判定
読売新聞 11日 05:00
土砂災害を引き起こす恐れがある高速道路敷地外の斜面について、高速道路3社が内規に反し、自治体などと必要な防止策を協議していなかったことが会計検査院の調査でわかった。検査院は、危険性の判断基準にも問題があると指摘した。 高速道路での土砂災害対策の不備 東日本と西日本、中日本の高速道路3社は、落石や土砂崩れを防ぐ柵などを道路沿いに設置している。一方、敷地外は内規の「災害点検要領」に基づいて危険性がある ...
佐賀新聞自公連立解消か
佐賀新聞 11日 05:00
画像を拡大する 1995年11月、全国から注目された選挙が佐賀で行われた。現職議員の死去に伴う参院佐賀選挙区の補選である。大物国会議員が次々に来県し、にぎやかな選挙だった◆この時、自民党が敵対視したのが、違う候補を支援した公明党。来援の自民党幹部も公明党の支持母体である創価学会を目の敵にした。まさに水と油。そんな印象が強かったのに99年、公明党は自民、自由両党の連立に加わる。以来26年。両党は手を ...
北日本新聞空き家解消へ法人 富山・八尾町住民、11・12日に名所と物件巡るツアー
北日本新聞 11日 05:00
空き家問題の解決を目指し、富山市八尾町西町の住民が中心となって一般社団法人「創八尾(TSUKURU YATSUO)」を立ち上げた。今後、イベントなどを通じ、八...
カナロコ : 神奈川新聞川崎・常楽寺で特別公開 平安〜室町の仏像が一堂に
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
「特別公開『常楽寺のほとけ』」が11、12日の両日、常楽寺で開かれる。真言宗智山派の寺院で「まんが寺」として知られる「常楽寺」で、通常は非公開の貴重な文化財を公開する。 平安時代制作の「木造聖観世音菩薩立像」、室町時代制作の「木造釈迦如来坐像」、室町時代制作の「木造十二神将立像」(写真は巳神将)は、いずれも川崎市重要歴史記念物。本堂や宝仏殿の出入りに階段あり。要靴下着用。隣接する春日神社では例大祭 ...
読売新聞「ポルシェ通り」も登場、増える施設のネーミングライツ…財源や対価求め駅前トイレにも
読売新聞 11日 05:00
宮川徹也 施設の「命名権(ネーミングライツ)」を売却する取り組みが、自治体を中心に拡大している。これまでは競技場など大規模施設が主な対象だったが、トイレや市道、歩道橋といった普段使う場所に愛称が付けられるケースが増えている。 財源確保策、埼玉「全県営施設に導入」 フィギュアスケートなどの国際大会やライブなどの会場となってきた「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま市中央区)。所有する埼玉県が5月から ...
カナロコ : 神奈川新聞麹家ペイ太郎「猿後家」で最優秀賞 藤沢落語フェス
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
アマチュア落語家が話芸を競う「第5回藤沢宿・全日本素人落語フェスティバル」が9月27日、藤沢市民会館(同市)で開かれた。小学生やベテラン勢が古典のほか新作やオリジナル作品を披露、観客を多いに笑わせた。本選に臨んだ20人のうち、最優秀賞には「猿後家」を演じた麹家ペイ太郎(綾瀬市)=写真=が選ばれた。 全国から62人の応募があり、動画による審査を経て出場した。 「猿後家」は古典落語の演目の一つ。ペイ太 ...
山陽新聞この本よんで 「つきのうさぎ 改訂版」など
山陽新聞 11日 05:00
つきのうさぎ 改訂版 岡山県内の?本選びの達人?がとっておきの本を紹介します。前回に続き、フリーアナウンサーで絵本セラピスト〓の妹尾恵美さん。朗読グループ「おはなしのWA♪」の一員として朗読の普及活動にも取り組んでいます...
大分合同新聞危険業務従事者叙勲、大分県関係74人が受章
大分合同新聞 11日 05:00
政府は11日、危険を伴う業務に従事した人に贈る第45回危険業務従事者叙勲(11月3日付)の受章者を発表した。大分県関係者は74人(県外在住者は本籍地が大分県内)。...
日本海新聞, 大阪日日新聞【ネットオリジナル】?形見?のフェアレディZをレストア 憧れのスポーツカー 米子の板金塗装業の池上さん
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 05:00
米子市の板金塗装業の池上寿郎さんが、子どものころから憧れていたスポーツカー「フェアレディ240(ニーヨンマル)ZG」(日産・1971年発売)を修理し、経年劣化でさびてボロボロだったボディーに本来の曲...
日本経済新聞競馬・凱旋門賞、日本勢の敗因は馬場だけか 「欧州の多頭数」鬼門に
日本経済新聞 11日 05:00
今回も悲願達成とはならなかった。5日に行われた欧州最高峰のレースのひとつ、凱旋門賞(G?、仏・パリロンシャン競馬場、芝2400メートル)に日本調教馬3頭が出走。ビザンチンドリーム(牡4、栗東・坂口智康厩舎)の5着が最高だった。春に日本ダービー(G?)を勝ったクロワデュノール(牡3、栗東・斉藤崇史厩舎)を含め、3頭すべてが現地の前哨戦を勝利し期待を集めたものの、いずれも前哨戦で破った馬に先着を許す. ...
東洋経済オンラインOECD調査、日本の教員「仕事時間最長」以外も深刻 | 今変わらなくて、いつ変わる? 学校教育最前線 教育研究家 妹尾昌俊
東洋経済オンライン 11日 05:00
教員の仕事時間が「世界最長」という結果は今回で3回目になる(写真:miyuki ogura / PIXTA) 日本の教員の仕事時間は世界最長で、世界標準から大きくズレていることが、10月7日に公表された最新のTALIS (OECD国際教員指導環境調査)でわかった。 この連載はこちら TALIS(Teaching and Learning International Survey)とは、学校の学習環 ...
琉球新報■24日に那覇で社会福祉事業の未来考える地域懇談会
琉球新報 11日 05:00
「社会福祉事業の持続可能性と未来を考える沖縄・地域懇談会」(社会福祉経営全国会議主催)が24日午後2時から那覇市久米の県青年会館で開催される。参加無料。 社会福祉法人や事業を担う人などを対象に、業界の現況と今後の施策動向を理解し、持続可能な運営へつなげることが目的としている。 同全国会議の茨木範宏会長の講演や、参加者同士での法人経営の現状や課題についての意見交換・交流などを予定している。 参加申し ...
朝日新聞<お知らせ>岡田三郎助展、愛知・一宮できょう開幕
朝日新聞 11日 05:00
「あやめの衣」 [PR] 三岸節子生誕120年記念特別展「岡田三郎助 優美な色彩・気品ある女性像」が本日11日[土]に開幕します。日本近代洋画の巨匠で、第1回文化勲章を受章した岡田三郎助の典雅な女性像の数々を紹介します。写真は「あやめの衣」(1927年、ポーラ美術館蔵)。 ◇11月24日[月][休]まで、愛知県一宮市の三岸節子記念美術館。[月]休館([祝]の場合は開館、翌日[火]休館)。午前9時〜 ...
日本経済新聞大阪万博イタリア政府代表「本物展示、芸術と技術のつながり示す」
日本経済新聞 11日 05:00
大阪・関西万博でイタリア陳列区域政府代表を務めたマリオ・ヴァッターニ氏(59)。「芸術は生命を再生する」をテーマに、紀元2世紀の大理石彫刻「ファルネーゼのアトラス」やレオナルド・ダ・ヴィンチの直筆デッサンなどを展示し、人気を集めた。 ――イタリア館は「本物の美術品が見られる」と話題になりました。 「天球儀を肩に担ぐアトラス像は、航空宇宙や深海探査の技術を発信するイタリア館の象徴的存在だった。日伊. ...
ザテレビジョン妻夫木聡“栗須"の波乱と情熱に満ちた20年が幕を開ける「先生、夢あんの?夢はあんのか」<ザ・ロイヤルファミリー>
ザテレビジョン 11日 05:00
「ザ・ロイヤルファミリー」第1話より(C)TBSスパークル/TBS 妻夫木聡が主演を務める日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(毎週日曜夜9:00-9:54※初回は夜9:00-10:09、TBS系)が、10月12日(日)よりスタートする。同作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが家族や仲間との絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語。原作は、山本周五郎賞や ...
琉球新報親子で全島エイサー 宜野湾の比嘉さんら3人
琉球新報 11日 05:00
【宜野湾】今年の全島エイサー祭りに、宜野湾区青年会地謡の比嘉行男さん(73)、青年会長で長男の比嘉一行さん(25)、次男の比嘉秀行さん(23)が親子で出場した。同青年会はエイサーコンクール時代から出場しており、今回で10回目の参加となる。 1970年には第2位の成績を収め、当時行男さんはパーランクーの踊り手として舞台に立っていた。「コンクールの時代は踊りの上手な人しか出られなかった」と振り返る。そ ...
北國新聞県内クマ連日出没 富山、滑川、立山
北國新聞 11日 05:00
富山、滑川市と立山町で10日、クマの目撃や痕跡の情報が相次いだ。 富山市では東黒牧で1頭目撃され、クマが柿を食べた痕跡が見つかった。婦中町下邑で幼獣とみられる目撃情報があった。楡原、文珠寺、八尾町今町で足跡やふんの痕跡が見つかった。 滑川市安田でクマを目撃したと滑川署に通報があった。立山町末上野で成獣1頭が目撃された。 クマ目撃情報を受け、砺波市の県民公園頼成の森は12日のイベント「きのこ狩りと観 ...
琉球新報マチャド氏 ノーベル平和賞 ベネズエラ女性野党指導者
琉球新報 11日 05:00
【オスロ共同=立田成美】ノルウェーのノーベル賞委員会は10日、2025年のノーベル平和賞を、ベネズエラの野党指導者で元国会議員の女性、マリア・コリナ・マチャド氏(58)に授与すると発表した。独裁色を強めるマドゥロ政権に対抗し、国民のため「民主的権利を促進してきた取り組み」を評価。近年の中南米で「類いまれな勇気を示した」と称賛した。 ノーベル賞委は授賞理由で「権威主義者が権力を握った時こそ、立ち上が ...
琉球新報関東大震災の県人殺害追う 検見川事件を調べ書籍に 自費出版文化賞・島袋和幸さん(77)東京〓在住<県人ネットワーク>
琉球新報 11日 05:00
関東大震災の混乱のさなかに発生した沖縄出身者らの殺害事件を調べた伊江島出身の島袋和幸さん(77)=東京都葛飾区=の書籍「関東大震災・検見川事件 付・沖縄県人の震災体験」が第28回日本自費出版文化賞(日本グラフィックサービス工業会主催)の研究・評論部門に選ばれた。受賞を機に島袋さんは震災の実態調査の継続に意欲を示し「闇に葬られた事件がある。伝えなければ」と話した。 1923年9月1日に発生した関東大 ...
デイリースポーツ高良健吾 拉致被害問題「作品を通して何か伝えたい」出演決めた理由も明かす
デイリースポーツ 11日 05:00
俳優の高良健吾(37)と田中俊介(35)が10日、都内で行われたNHK総合「『未解決事件』File.02『北朝鮮 拉致事件』」(18日、後7・30)の取材会に出席した。北朝鮮による日本人拉致事件を描くもので、外事警察の捜査官を高良が、拉致被害者の蓮池透さんを田中が演じる。 しばらく芝居をしていない時期があったという高良は「作品を通して何か伝えたいと思いましたし、なかったことにさせないという『未解決 ...
デイリースポーツ堺正章 差し入れで仏女優の対応が激変 最初は素通り→イチゴ大福でハグしてくれるように
デイリースポーツ 11日 05:00
タレントの堺正章(79)が10日、都内で行われた映画「SPIRIT WORLD−スピリットワールド−」(TOHOシネマズシャンテで先行公開中、31日から全国拡大公開)の先行公開記念初日舞台あいさつに出席した。 仏女優カトリーヌ・ドヌーブの主演作で、迷える大人たちの希望と再生を描く。ドヌーブとの共演を振り返り、堺は「最初は目もくれてくれないでずっと素通りされていた」と明かしつつ、イチゴ大福を差し入れ ...
日本経済新聞座禅からリトリートまで自分リセット 1人で泊まる宿坊10選
日本経済新聞 11日 05:00
悩みや不安の多い時代、静謐(せいひつ)なお寺で心を落ち着けたい。宿坊に泊まれば朝夕のお勤めなど仏教文化に触れられる。おひとり様の「心の旅」で訪ねたい宿坊を専門家が選んだ。今週の専門家 ▽井出悦郎(まいてら代表)▽鵜飼秀徳(一般社団法人良いお寺研究会代表理事)▽遠藤卓也(一般社団法人未来の住職塾理事)▽「月刊住職」編集部▽釈徹宗(宗教学者)▽堀内克彦(宿坊研究会代表)▽和栗隆史(全国寺社観光協会・国 ...
琉球新報多良間幼小中で運動会 102人元気いっぱい
琉球新報 11日 05:00
【多良間】「エンジョイ!100%多良間っ子」をスローガンに9月13日、多良間幼小中合同運動会が開かれた。保護者の他、地域の人が大勢訪れ、幼稚園から中学校まで合わせて102人の子どもたちの元気な姿を見守った。かけっこやダンスなど16演目が行われた。校歌に合わせて踊る校歌遊戯では、全員、息の合ったダンスを披露し大きな拍手が送られた。 老人会の会員たちも参加。小雨傾向ということでクイチャーを踊り、恵みの ...
琉球新報十五夜の月下「マストゥリャー」 宮古・上野野原 勇壮に棒踊り、女性クバ扇で 沖縄
琉球新報 11日 05:00
【宮古島】旧暦8月15日の十五夜にあたる6日夜、宮古島市上野野原の野原農民研修所で伝統行事「マストゥリャー」が行われた。満月の下、男性が棒踊りを、女性が抱き踊りなどを披露し、向こう一年の五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈願した。 月明かりの下、勇壮な棒踊りを披露する男性たち=6日午後10時15分頃、宮古島市上野野原 国の選択無形民俗文化財「マストゥリャー」は琉球王朝時代、税の皆納を祝ったことが始まり ...
朝日新聞首相、戦後80年所感 なぜ、あの戦争を避けられなかったか 文民統制、適切運用されねば意味ない
朝日新聞 11日 05:00
石破茂首相 [PR] なぜ、あの戦争を避けることができなかったのか――。石破茂首相は、戦後80年の節目に発出した所感で、日本が置かれる安全保障環境が厳しいからこそ、歴史に学ぶべきだと強調した。当時の憲法、政府、議会、メディアの問題点を挙げ、「健全で強靱(きょうじん)な民主主義」の大切さを訴えた。▼1面参照 首相は今春…
琉球新報最優秀賞に小渡大海さん とぅばらーま大会24人熱唱 石垣
琉球新報 11日 05:00
【八重山】2025年度とぅばらーま大会(同実行委員会主催)の歌唱の部が4日夜、新栄公園で行われ、10代から70代まで24人が出場した。三線の旋律に乗せながら八重山を代表する叙情歌にそれぞれの思いを込めた。最優秀賞に小渡大海(だいすけ)さん(33)=北谷町、優秀賞に当山喜一郎さん(72)=石垣市石垣=と東輝文さん(51)=石垣市川平、努力賞に池田陽(ひな)生(せ)さん(19)=宜野湾市、奨励賞に天久 ...
琉球新報市制20周年500人で祝う 発展へ決意、31人5団体表彰 宮古島
琉球新報 11日 05:00
【宮古島】1日に市制施行20周年を迎えた宮古島市の記念式典が4日、市平良のマティダ市民劇場で開かれた。約500人が出席し節目の日を祝うとともに、さらなる発展に向け決意を新たにした。 式典は、みやこ少年少女合唱団による市歌「黎(れい)明(めい)の空に」の斉唱で幕を開けた。嘉数登市長は「先人たちは数々の困難をアララガマ魂で乗り越えてきた。私たちも力を合わせこの20周年という節目を新たな一歩として、明る ...
琉球新報第45回危険業務従事者叙勲 県関係者51人受章
琉球新報 11日 05:00
政府は11日付で、警察官や自衛官など危険性が高い業務に従事した元公務員を対象とする「第45回危険業務従事者叙勲」の受章者3604人(うち女性21人)を発表した。内訳は瑞宝双光章が1543人(同7人)、瑞宝単光章が2061人(同14人)。発令は11月3日。沖縄県関係者は51人。危険業務従事者叙勲は、危険業務に取り組んで社会に貢献した功労者をたたえるため、国や公共の発展に寄与した人に授与する勲章とは別 ...
読売新聞成田「国際ハブ」へ滑走路拡充 訪日客増に対応 29年供用開始…「首都圏空港」の能力向上
読売新聞 11日 05:00
琉球新報■午年の記念コイン
琉球新報 11日 05:00
泰星コインは、来年の干支(えと)である馬をモチーフにした「午(うま)年馬図記念コイン」=写真=の予約販売を始めた。英国など5カ国の金貨やカラー銀貨など10商品。100ポンド金貨(約31グラム)は250枚限定で121万円。予約は公式オンラインショップや地方銀行などで24日まで。問い合わせ電話03(6735)2106。
デイリースポーツ元阪神“伝説"助っ人・グリーンウェル氏死去、62歳 「神のお告げ」退団引退 大物メジャーリーガー鳴り物入りで97年加入
デイリースポーツ 11日 05:00
米大リーグ、レッドソックスで外野手として活躍し、阪神でもプレーしたマイク・グリーンウェルさんが死去した。9日、レッドソックスが発表した。62歳だった。球団によると、甲状腺がんで闘病していた。メジャー12年間で通算打率・303を記録し、97年に阪神加入。だが、5月10日・巨人戦で自打球を当て右足甲を骨折すると「神のお告げがあった」と発言し、7試合の出場で退団して現役引退。大きな話題となった助っ人だっ ...
朝日新聞東急信号ミス、他駅も 計3カ所、緊急対策実施
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 東急田園都市線の梶が谷駅(川崎市高津区)構内で発生した列車同士の衝突、脱線事故をめぐり、東急電鉄は10日、事故の原因となった信号の設定ミスが、二子玉川駅(東京都世田谷区)と新横浜駅(横浜市港北区)の2駅の計3カ所でも確認されたと発表した。すでに緊急対策を行い、東急線全線の安全運行に支障は無いという…
日本経済新聞10月6〜10日 スタートアップ資金調達まとめ読み
日本経済新聞 11日 05:00
国内のスタートアップが10月6〜10日に発表した主な資金調達をまとめました。各社の資金調達に関する記事やこれまでの関連記事を取り上げます。 Ms.Engineer 3億2000万円女性向けにIT(情報技術)教育プログラムを提供するMs.Engineer(ミズエンジニア、東京・千代田)は、ベンチャーキャピタル(VC)のインパクト・キャピタルやTISなどから第三者割当増資で3億2000万円を調達し.. ...
琉球新報トランプ氏に平和賞? イスラエルが画像投稿
琉球新報 11日 05:00
【エルサレム共同】米国が示したパレスチナ自治区ガザの和平計画を巡る「第1段階」の合意を受け、イスラエル首相府は9日、ネタニヤフ首相がトランプ米大統領にノーベル平和賞のメダルを授与する偽の画像をX(旧ツイッター)に投稿した。「トランプ氏は平和賞にふさわしい」とも記し、和平計画を主導したトランプ氏を持ち上げた。 画像では、両手を上げて喜ぶトランプ氏の首にメダルがかけられ、隣には笑顔のネタニヤフ氏が立っ ...
琉球新報奥川の生物調査、地域に誇り 国頭・奥小 記録し整理、発表 辺土名高生が指導
琉球新報 11日 05:00
【国頭】国頭村立奥小学校(佐久本努校長)では、校区を流れる奥川の現状を調査することで地域に誇りをもってもらうことを目的に、奥川・チヌフク川の水生生物実態調査を実施している。同校では約10年前から同様の調査に取り組んでおり、生物の採取や観察などを行った。 9月19日は辺土名高校環境科の生徒9人とともに、全児童7人が2グループに分かれて奥川、奥川とチヌフク川合流地点、砂防ダム、奥やんばるの里前奥川など ...
琉球新報農家の採蜜副業、赤土防止に 「蜂蜜入りモズク」開発も 恩納村推進
琉球新報 11日 05:00
【恩納】恩納村役場で9月8日、2025年度「ハニー&コーラルプロジェクト」の結果発表と、販売贈呈式が行われた。このプロジェクトは赤土流出防止対策の一つとして、養蜂による採蜜事業を推進し、農家が副業として養蜂で収入を増やすことを目的としている。個人、保育所、商工会青年部などが参加し、採蜜の結果の発表と贈呈があった。 表彰式で長浜善巳村長は「『自然との共生』で生まれた天然蜂蜜は、里海、里山の保全につな ...
琉球新報大阪の中川企画 会社更生法申請 県内企業に影響も
琉球新報 11日 05:00
帝国データバンクや東京商工リサーチによると、太陽光発電設備の施工管理などを手掛ける中川企画建設(大阪市)が9日、大阪地裁に会社更生法の適用を申請した。負債は債権者約608人に対し222億円。沖縄を含む全国に支店を持っていた。 帝国データバンク沖縄支店によると、沖縄に関連会社を持つ太陽光発電の開発会社が、中川企画に発注した工事代金を支払っておらず、中川企画から下請けした県内企業が不良債権を抱えている ...
日刊スポーツ【阪神】藤川監督「最後の大運動会。勝っても負けて…
日刊スポーツ 11日 05:00
「2025 JERAクライマックスシリーズセ」の開催を前に、記者会見する藤川監督(撮影・藤尾明華) 阪神が“秋の大運動会"を制し、日本シリーズに向かう。藤川球児監督(45)が10日、DeNA三浦監督、巨人阿部監督とともに「2025 JERAクライマックスシリーズ セ」の共同記者会見に出席。虎の指揮官はCSを「セ・リーグ最後の大運動会」と表現し、リーグ戦と同様に1位で勝ち抜く意気込みを明かした。主力 ...
朝日新聞カンボジア拠点へ誘拐疑い かけ子目的で飛行機搭乗 6人逮捕
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 男性に「電話をかける仕事で金を稼げる」などと持ちかけ、カンボジアの特殊詐欺グループの拠点に連れていく目的で飛行機に乗せたとして、兵庫県警は10日、所在国外移送目的誘拐容疑で男女6人を逮捕したと発表した。認否は明らかにしていない。 逮捕されたのは、兵庫県姫路市の無職八木麗容疑者(51)ら。発表によ…
朝日新聞(決別 自公26年:上)自民を見限った公明 斉藤代表「国政選挙の協力白紙」 献金規制強化案、即決迫り
朝日新聞 11日 05:00
会談に臨む自民党の高市早苗総裁(右)と公明党の斉藤鉄夫代表=10日午後1時42分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 自公関係は10日、公明党が自民党を見限る形で26年の歴史に幕を下ろした。自民に踏まれてもついてくる「げたの雪」と揶揄(やゆ)された公明による関係解消の宣言は、少数与党を孤立無援に追い込み、高市早苗総裁をさらなる窮地に立たせる。 10日午後、約1時間半にわたって高市氏との会談を終えた公明の ...
琉球新報10〜13日まで長野県フェア イオン琉球 旬の果物、信州そばやワインも 沖縄
琉球新報 11日 05:00
イオン琉球と長野県は10〜13日まで、イオンやイオンスタイルの9店舗とマックスバリュ31店舗で「第3回長野県フェア」を開催する。長野の特産品200品目を集め、“しあわせ信州"をコンセプトに文化や観光の魅力も発進する。 リンゴやブドウといった旬の果物のほか、信州そばやワインなど、大人から子どもまで味わえる特産品が集まる。 11、12日にイオンスタイルライカム(北中城村)では特設会場を設置。長野PRキ ...
朝日新聞こども誰でも通園、「月10時間」上限案 こども家庭庁
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 保護者が働いていなくても子どもが保育所などに通える「こども誰でも通園制度」が来年4月から全国で始まるのを控え、こども家庭庁は10日、子ども1人当たりの利用時間の上限を月10時間とする案を示した。先行して一部自治体で始まっている今年度の水準に合わせた。 制度の対象は、生後6カ月から満3歳未満の未就…
北國新聞富富富のすし「幸せ」 県内外93店舗でフェア 池田航さんが試食
北國新聞 11日 05:00
富富富で握ったすしをPRする池田さん(右)=富山市北新町 富富富で握ったすしを食べる池田さん 富山県は10日、県産ブランド米「富富富(ふふふ)」を使ったメニューを提供する飲食店フェアのキックオフイベントを富山市内で開いた。南砺市出身の俳優で「富富富」ナビゲーターの池田航(こう)さんがすしを試食し、「かめばかむほど甘みが出て酢飯に合う。地元の魚と一緒に味わうと最高」と語った。 富山市北新町の歩寿司本 ...
北國新聞選抜目指し16校激突 北信越高校野球 11日、富山で1回戦
北國新聞 11日 05:00
選手宣誓する富山商の玉生主将=富山市民球場 来春の甲子園につながる第153回北信越高校野球大会は11日、富山県で開幕する。開会式が10日、富山市民球場で行われ、富山商、高岡一、氷見、新湊の富山代表4校と、石川、福井、新潟、長野の各3校の計16校の選手が健闘を誓った。 昨年優勝の富山一の選手による優勝旗・杯の返還に続き、亀谷卓朗県高野連会長があいさつ。富山県大会で優勝した富山商の玉生大貴主将が「支え ...
琉球新報「航空機塗装」VRで訓練 MROジャパン、国内初導入 期間短縮、収益力も強化 沖縄
琉球新報 11日 05:00
航空機整備のMROジャパン(MJP、湯川恭史社長)は9日、塗料・コーティング剤メーカーのアクゾノーベル(本社・アムステルダム)が開発した、航空機塗装を訓練するVR(仮想現実)機器を日本で初めて導入したと発表した。 導入により、航空機塗装整備士の養成期間は7年から最短5年に短縮でき、塗装業務の収益力強化にも期待できる。 航空機塗装技術には、長い実務経験が求められ、訓練に時間を要することとコストが課題 ...