検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,727件中198ページ目の検索結果(2.673秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
読売新聞多治見タイル産業の祖迫る 「モザイク」開発山内逸三…市ミュージアム 研究家が背景解説
読売新聞 18日 10:55
講演する加藤さん(岐阜県多治見市で) 岐阜県多治見市の市モザイクタイルミュージアム近くの交流センターで、日本タイル史研究家の加藤郁美さんが「山内逸三と美術タイルの世界」と題して講演した。 山内逸三(1908〜92年)は1935年頃、 釉薬(ゆうやく) をかけて光沢や色彩を出した小さなタイルを組み合わせた「施釉磁器モザイクタイル」を開発して量産体制の基礎を確立、多治見市のタイル産業の礎を築いた。 1 ...
信濃毎日新聞山形村が複合施設の基本設計を公表 壁を極力減らした開放的な空間に
信濃毎日新聞 18日 10:55
建設する複合施設のイメージ画像(山形村提供) 山形村は17日の村議会全員協議会で、村農業者トレーニングセンターなどの隣接地に村が建設する複合施設の基本設計を示した。極力壁を減らした開放的な空間に図書館や住民の居場所などを整備する。新たな活動や文化が生まれる場として、2028年4月の開館を予定する。 施設は2階建て、延べ床面積約1800平方メートル。「結(ゆう)の風景」をテーマに… 長野県の求人情報 ...
福島民報ふくしまFM×鈴木酒造店 福島県産素材で仕込んだ純米吟醸酒「裏ふくりんりん」発売 辛口でトロピカルな味わい
福島民報 18日 10:54
番組で日本酒の魅力を語り合った(左から)鈴木荘司さん、北村さん、鈴木賢二さん ふくしまFM(福島県郡山市)と鈴木酒造店(同県浪江町)は県産素材で仕込んだ純米吟醸酒「裏ふくりんりん」を18日に発売する。福島県酒造組合特別顧問の鈴木賢二さんの監修。東日本大震災発生の約1カ月前に同店の酒蔵から取り出していた酒の素「酒母」から分離された酵母を活用する。 酒蔵は津波により流されたが、酒母は同県会津若松市のハ ...
日本テレビロマンス詐欺相次ぐ 無職の60代男性が810万円被害 「会うためには電子マネーが必要」50代自営業も被害 山梨
日本テレビ 18日 10:53
山梨県富士河口湖町の無職の60代男性がSNSを通じて知り合った“女"に金の投資を勧められ、現金810万円をだまし取られました。 県警によりますと、6月27日に男性SNSアカウントにダイレクトメッセージが届き、中国人とのハーフで日本国籍を名乗る“女"と連絡を取り合ううちに、好意を持つようになりました。 男性は相手から、「金の値段はずっと上昇している、1回10万円取引すると、1〜2万円の利益が得られる ...
福島民報厳冬に備え「雪つり」始まる 福島県会津若松市の御薬園 ゴヨウマツやハイビャクシン、キャラボクなどの常緑樹33本
福島民報 18日 10:53
本格的な冬の到来を前に始まった「雪つり」の作業 18日の福島県内は、冬型の気圧配置により上空に強い寒気が流れ込む影響で気温が下がり、会津を中心に雪が降る見通しとなっている。 福島地方気象台によると、会津地方の山沿いで昼前から雪が降り始め、平地でも夜に積雪する可能性がある。19日も会津で雪が降ると見込まれている。 本格的な冬の到来を前に、会津若松市の国名勝御薬園で17日、積雪の重みによる樹木の枝折れ ...
福島民報市政発展に決意 福島市長選で初当選の馬場氏、喜びの朝
福島民報 18日 10:52
初当選を報じる朝刊に目を通す馬場氏(左)と妻菜里さん 任期満了に伴う福島市長選で初当選を果たした馬場雄基氏(33)は17日、市内本町の事務所で喜びの朝を迎えた。 前夜はLINE(ライン)やX(旧ツイッター)、インスタグラムなどに全国各地から祝福のメッセージが続々と届いたといい、17日午前1時ごろまで返信を重ね、就寝した。午前7時には立候補表明以降続けてきた「朝活」として市内のJR福島駅前周辺で街頭 ...
岩手日報クマ被害か、鶏7羽いなくなる 盛岡市
岩手日報 18日 10:51
岩手県警によると、18日朝、盛岡市日戸字七手役で飼育する鶏がいなくなったと通報があった。鶏小屋の入口が壊され、10羽のうち7羽がいなくなっていた。クマなどの動物による被害とみて、警戒を呼びかけている。
カナロコ : 神奈川新聞サカタのタネ、ラベンダー色のカリブラコア 11月下旬から受注を開始
カナロコ : 神奈川新聞 18日 10:50
「ブルースプラッシュ」 サカタのタネ(横浜市都筑区)は11月下旬から、カリブラコア「ふわリッチ」シリーズの新品種「ブルースプラッシュ」の受注を開始する。 短日開花性と分枝性に優れ、ドーム状にふんわりとまとまる草姿が特徴という。花弁は、中心部の黄色から放射状に白い筋が入るラベンダー色で、移り咲きによるグラデーションも楽しめる。来年3月下旬から順次発送。9センチポット苗。3ポット1組で、価格は1380 ...
福島民報県都の針路 馬場福島市政の課題(上) 東口再開発 早期完成実行力が鍵
福島民報 18日 10:50
再開発事業を巡り、福島市長選の争点の一つとなったJR福島駅東口周辺 16日に投開票された福島市長選で、人口約27万人の県都のかじ取りを託された元衆院議員の馬場雄基氏(33)は、2期の実績を打ち出す現職に競り勝った。現職は主要な政党、団体からの推薦に加え、大半の市議の支援を受けていた。勢力を二分したわだかまりを解く調整力が問われる中、JR福島駅東口の再開発事業の遅れ、厳しい見通しの行財政運営などの難 ...
読売新聞警官が剣道大会…愛知県警、500人参加
読売新聞 18日 10:50
長崎新聞長崎の公立高進学希望最終調査 最高は長崎西理系コースの1.85倍
長崎新聞 18日 10:50
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
カナロコ : 神奈川新聞横浜中華街をきれいに! 「発祥の地」でキリングループ社員が清掃活動
カナロコ : 神奈川新聞 18日 10:50
キリングループ社員らが15日、横浜中華街(横浜市中区)を清掃した。キリンビール発祥の地である横浜への社会貢献として2011年に始まり、23回目。横浜支社や横浜工場、キリンビバレッジ、ファンケルなどから…
西日本新聞福岡・久留米市で女性2人が自転車に乗る男につきまとわれる 櫛原...
西日本新聞 18日 10:50
福岡県警久留米署は18日、久留米市櫛原町付近の道路上で17日午後7時ごろ、通行中の女性2人が赤色自転車に乗った見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。男は50歳くらいで灰色ニット帽を着用していたという。 ? 見知らぬ人の行為でも… 軽視できないつきまとい
福島民報政財界に広がる余波 福島市長に馬場氏初当選 地元二分生じた不和 今後の選挙に影響か
福島民報 18日 10:49
木幡市政2期8年の評価が争点となった16日投開票の福島市長選で、元立憲民主党衆院議員の新人馬場雄基(33)は、組織力で勝る現職木幡浩(65)を約1万5千票差で破った。地元の政界や経済界を二分した戦いの余波が広がる。生じた不和は今後の知事選や県議選、国政選挙にどう影響するのか。市政交代の実相を探った。 ■吸い上げた不満 「地上戦と空中戦の組み合わせがうまくいった」。馬場の選対本部幹事長を務めた伴場賢 ...
徳島新聞吉野川市の川島神社で「七十五膳の神事」 五穀豊穣に感謝
徳島新聞 18日 10:48
吉野川市川島町の川島神社で米や魚など75膳を神前に供えて五穀豊穣(ほうじょう)を感謝する市指定無形民俗文化財「七十五膳の神事」が営まれた… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り260文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
TBSテレビ近くにはコンビニ、高校、住宅など 山形市石関でクマ目撃 市は注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 18日 10:48
山形市によりますと、17日の午後4時30分ごろ、山形市石関地内の路上でクマ1頭が目撃されました。 市が注意を呼びかけています。
NHK吉野ヶ里町 千石山のサザンカ見ごろ
NHK 18日 10:47
北限のサザンカとして、国の天然記念物に指定されている吉野ヶ里町、千石山のサザンカが見ごろを迎えています。 吉野ヶ里町にある千石山の標高300メートル付近には、およそ2.9ヘクタールにわたって2000本を超えるサザンカが自生していて、北限のサザンカとして国の天然記念物に指定されています。 例年よりもやや遅れて、白い花が咲き始め、今、見ごろを迎えていて、休日などには、多くの人が訪れています。 南へと向 ...
中国新聞里親の無職男を起訴 広島県府中市の1歳児暴行容疑事件
中国新聞 18日 10:47
広島地検福山支部は18日、里親として養育中の男児(1)を踏みつけるなどしたとして、府中市、無職の男(31)を暴行罪で起訴した。 養育を始めて3カ月余りで虐待か 広島県などは異変に気付かず 起訴状によると、
FNN : フジテレビ死んでもおかしくない状態 松山の自宅で夫にインスリン注射し昏睡状態 懲役2年の実刑判決【愛媛】
FNN : フジテレビ 18日 10:47
愛媛県松山市の自宅で夫にインスリンを注射し昏睡状態にさせた罪で、松山地裁は17日、女に懲役2年の実刑判決を言い渡しました。 傷害の罪で判決を受けたのは、松山市出身で住所不定・無職の田村一美被告(59)です。 判決によりますと、田村被告は松山市の当時の自宅で去年10月、現金の要求を断られたことに腹を立て、寝たきりだった夫(当時57)にインスリンを注射し低血糖性の昏睡状態にさせました。 渡邉一昭裁判官 ...
NHK元交際相手にストーカー行為の疑い 警告も 容疑者逮捕 山梨
NHK 18日 10:46
南アルプス市に住む24歳の自称、会社経営者が交際相手だった女性の実家に押しかけたり、留守番電話にメッセージを送りつけたりしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで警察に逮捕されました。 逮捕されたのは南アルプス市飯野に住む自称、会社経営者の米山大貴容疑者(24)です。 警察によりますと、米山容疑者は県内に住む交際相手だった20代の女性に対し、今月4日と5日、実家や職場に押しかけるつきまとい行為をした ...
TBSテレビ不正に入手したクレジットカードを使用してトレーディングカードなど158点(販売価格約9万円)をだまし取った疑い 19歳男を逮捕【香川】
TBSテレビ 18日 10:45
不正に入手したクレジットカードを使用して、トレーディングカードなどをだまし取ったして、高松市の無職の男性(19)が詐欺の容疑できょう(18日)逮捕されました。 警察によりますと、男は、10月10日、不正に入手した他人名義のクレジットカードを使用して、高松市内のカードゲーム販売店で、トレーディングカードなど158点(販売価格合計9万1464円)をだまし取った疑いです。男は容疑を認めているということで ...
朝日新聞チョウに続きミツバチも 化石の新種発見、相次ぐ 兵庫・新温泉町
朝日新聞 18日 10:45
「新種」と判明したミツバチの化石=2025年11月7日午後4時30分、兵庫県新温泉町、勝部真一撮影 [PR] 兵庫県新温泉町の「おもしろ昆虫化石館」で、展示されていた化石のミツバチが新種だったことが判明し、「タジマミツバチ」と名付けられた。今年5月には、かつて同町で見つかったチョウの化石が新種のものだったことも新たに分かり、相次ぐ「新種発見」に関係者は「多くの人たちにみてほしい」と期待している。 ...
朝日新聞本好き同士で熱く語ろう 「ならBOOK回廊」奈良県庁前で初開催
朝日新聞 18日 10:45
「ならBOOK回廊」実行委員の中原拓也さん(左)と協力者の豊住勝輝さん=2025年11月14日、奈良市東向北町の「桂雲堂 豊住書店」、伊藤誠撮影 [PR] 紙の本がもつ魅力と大切さを伝えようと、初のイベント「ならBOOK回廊」が24日、奈良県庁前回廊で開かれる。県内外48の古書店や出版社が「推し本」や紙もの雑貨などを販売。主催者は、売り手と買い手の対話で「新たな発見を」と来場を呼びかけている。 奈 ...
朝日新聞世界の命、母子手帳で支え 和歌山・御坊出身の医学博士に市文化賞
朝日新聞 18日 10:45
東ティモールの保健センターで看護師から母子手帳の説明を受ける中村安秀さん(左)=2007年、本人提供 [PR] 【和歌山】日本の母子手帳を海外に広めてきた御坊市出身で医学博士の中村安秀さん(73)=東京都=が10月末、市文化賞を受賞した。国際保健の発展に貢献してきた功績がたたえられた。 父親が同市出身の中村さんは小学校4年生まで御坊小学校に通い、大阪府に移り住んだ。その後東大医学部を卒業し、小児科 ...
朝日新聞税がつなぐ社会、大筆に思い込め 桐蔭高書道部、和歌山駅前で披露
朝日新聞 18日 10:45
模造紙に大筆でメッセージを書き入れる県立桐蔭高校書道部員たち=和歌山市、檀上智子撮影 [PR] 「税を考える週間」(11〜17日)に合わせ、和歌山県立桐蔭高校書道部が16日、和歌山市のJR和歌山駅西口地下広場で書道パフォーマンスをし、税の意義や役割を表現した。 租税に関する啓発活動の一環で、和歌山税務署と和歌山納税協会の共催。パフォーマンスに先立って、同税務署の担当者が「マイナポータル連携は便利で ...
朝日新聞石山寺で30日までライトアップ 紅葉の見頃は今月終盤〜来月初旬
朝日新聞 18日 10:45
ライトアップされた紅葉。その下をちょうちんを持った人たちがくぐっていた=2025年11月14日午後6時24分、大津市石山寺1丁目、仲程雄平撮影 [PR] 大津市の石山寺で30日まで、恒例のライトアップイベント「あたら夜もみじ」が行われている。色づきが遅めで、見頃は今月終盤〜来月初旬になりそうだという。 境内にはモミジが約1千本あり、その多くがイロハモミジ。葉が小さくグラデーションが美しいのが特徴と ...
朝日新聞過疎・高齢化に対応します ワゴン車で移動市役所 滋賀・米原市
朝日新聞 18日 10:45
米原市の「移動市役所」のワゴン車。ひさしやステップもある=2025年11月13日午後2時58分、滋賀県米原市、小西良昭撮影 [PR] わがまちに市役所が来たよ――。過疎や高齢化で移動手段が限られ、行政手続きに不安のある市民ら向けに、滋賀県米原市は今月からワゴン車による「移動市役所」の運行を始めた。県内では初めてという。 ワゴン車の後部座席部分を改造し、証明書交付機などを載せた。マイナンバーカードで ...
朝日新聞商店街の洋食店と果物店がタッグ、おせちで地元の味発信 滋賀・守山
朝日新聞 18日 10:45
「滋賀・守山のお宝おせち」。右の重箱の中央上が「リンゴの肉巻き」、中央下が「オレンジ香る鴨肉のステーキ」=今鶴博さん提供 [PR] お正月は、守山銀座のおせちで――。滋賀県守山市の商店街にある洋食レストランとフルーツパーラーが、地元食材をふんだんに使ったおせちを販売している。「『守山、いけてるぞ』と知ってほしい」とレストランのオーナー。おせちを通して地域の魅力を発信する取り組みは5年目。今回は二つ ...
朝日新聞「戦争の記録・資料と向きあって」 龍谷大で研究者らが講演
朝日新聞 18日 10:45
戦争の記録との向き合い方などについて話す研究者ら=2025年11月17日午後4時14分、京都市伏見区、八百板一平撮影 [PR] 研究者の講演や資料の朗読を通じて、戦争と平和について考える催し「戦争記録を伝える」が17日、龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区)であった。 戦後80年にあわせて同大図書館などが企画した。2011年に刊行した「龍谷大学戦没者名簿」のための調査を担った同大名誉教授の新田光子 ...
朝日新聞作家の細井和喜蔵 没後100年 22日に京都・与謝野で記念式典
朝日新聞 18日 10:45
細井和喜蔵の没後100年の記念誌と新たに建てられた文学碑。小説「奴隷」の一部が刻まれている=2025年11月11日午後0時18分、京都府与謝野町加悦奥、滝川直広撮影 [PR] 紡績工場で働く女性たちを描いた「女工哀史(あいし)」で知られる作家の細井和喜蔵(わきぞう)(1897〜1925)が亡くなって今年で100年。出身地の京都府与謝野町で22日、没後100年の記念祭がある。研究者や地元住民が実行委 ...
山陽新聞10月倒産、岡山9件8・8億円 中山間地で「あきらめ型」目立つ
山陽新聞 18日 10:43
信用調査会社の帝国データバンクは岡山、広島、香川県の10月の企業倒産(負債額1千万円以上)をまとめた。岡山は前年同月比1件減の9件で、負債総額は34・8%減の8億8500万円。広島は17件で21億5...
十勝毎日新聞おくやみ速報 11月18日(火)
十勝毎日新聞 18日 10:43
国島照彦さん(くにしま・てるひこ=48歳。音更町ひびき野仲町1ノ8)水野種苗店営業課長。急性大動脈解離のため、16日午後9時31分、死去した。 斉藤清さん(さいとう・きよし=95歳。帯広市西...
NHK「横浜なまこ」味わうイベントへ 料理の試食会 青森 横浜町
NHK 18日 10:43
横浜町で、今月、特産の「横浜なまこ」を味わうイベントが開かれるのを前に、17日、町の関係者による料理の試食会が行われました。 横浜町特産の「横浜なまこ」は、やわらかい食感が特徴で、正月用の食材として人気がありますが、近年、漁獲量が減っていて地元の漁協はナマコの資源回復に取り組んでいます。 17日は、町長など町の関係者5人が参加してことしの「横浜なまこ」を味わうイベントで販売する料理の試食会が行われ ...
岩手日報クマ目撃、盛岡の桜山神社と岩手県議会棟付近で
岩手日報 18日 10:40
岩手県警によると、18日午前6時5分ごろ、盛岡市内丸の桜山神社付近で成獣のクマ1頭の目撃情報があった。その後、県議会棟付近で見たとの通報もあった。
FNN : フジテレビ「こんなデカいの見たことない」400キロ級“巨大グマ"に老練ハンター驚き…わな見破る高い学習能力の「スマートベア」も増加
FNN : フジテレビ 18日 10:40
北海道・苫前町で11日、体重約400kgの巨大グマが出没し、監視カメラには箱わなを倒す様子が映っていた。 岩手県では柿の木に居座る親子グマ、長野県ではリンゴを2トンを食い荒らす被害も発生。専門家は「学習能力の高いスマートベアの増加で捕獲が難しくなっている」と話している。 巨大グマが出没し果樹園や住宅地でも被害相次ぐ 11日、雪が降る北海道・苫前町に現れたのは、体重400kg級とみられる巨大グマだ。 ...
TBSテレビ国道8号で路線バスやトラックなど3台関与の追突事故 トラックの40代男性運転手が軽傷 新潟・見附市
TBSテレビ 18日 10:40
新潟県見附市の国道8号で17日午後、路線バスやトラック、トレーラーの計3台が絡む追突事故がありました。この事故で、トラックを運転していた40代男性が軽傷を負いました。 事故があったのは、見附市坂井町の国道8号の三条市に向かう車線です。 警察によりますと、17日午後3時20分ごろ、停車中だったトラックに路線バスが追突。さらに、その後ろから来たトレーラーが止まりきれず、路線バスに追突しました。この事故 ...
福島民友新聞福島医大理事長選、2候補者を公示
福島民友新聞 18日 10:40
(左から)鈴木弘行氏、挟間章博氏 来年3月末の任期満了に伴う福島医大理事長選で、医大は17日、理事長候補者として、理事・副学長の鈴木弘行氏(59)、副学長・県病院事業管理者の挟間章博氏(66)の2人を公示した。28日に学内で所信表明演説会を開き、学外委員2人を含む6人からなる「理事長選考会議」が候補者と面接した上で12月上旬に理事長予定者を決める。 学内の有資格者による意向投票は、候補者が3人以上 ...
松戸経済新聞松戸の子育て支援団体が保護者向け講座 小学校入学前の不安解消目指す
松戸経済新聞 18日 10:40
2月に常盤平市民センターで開かれた講座「小学校入学前に知っておきたい大切なこと」の様子 2 保護者向けの講座「小学校入学前に知っておきたい大切なこと」が、11月29日に五香市民センター(松戸市五香2)、12月7日に松戸青少年会館(新松戸南2)で開かれる。 [広告] 松戸市を拠点に育児支援事業を展開するNPO法人MamaCanが、同市社会教育課と共催で2021年から行っている同講座。子どもの小学校入 ...
秋田魁新報在宅医療用車両「スマモ」横手で運用へ 医師乗り込み訪問、来月上旬から試験運用
秋田魁新報 18日 10:40
※写真クリックで拡大表示します 車両内部には心電計やエックス線装置などを搭載している 秋田県横手市の地域医療連携推進法人「在宅オンライン医療センター」が導入した在宅医療用車両「SUMAMO(スマモ)」が16日、市生涯学習館Ao―na(あおーな)でお披露目された。移動が困難な高齢者などの医療ニーズに応え、地域の在宅医療を支える。12月上旬から試験運用し、来年春に本格運用を始める。 車両には通信機器や ...
長崎新聞江島中最後の「島の文化祭」 1人のみの生徒と教職員8人、島民と一緒に 長崎県西海市
長崎新聞 18日 10:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
中日新聞【中日】加藤匠馬、50万円増の2250万円でサイン「要所で存在価値を見せられることもあったのかな」オフは大島塾で体づくり
中日新聞 18日 10:39
Tweet 契約更改し、記者会見する加藤匠 中日の加藤匠馬捕手(33)が18日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉に臨み、今季年俸2200万円から50万円増の2250万円でサインした。 プロ11年目の今季は開幕から1軍に同行して、そのまま完走。47試合に出場して打率2割3分4厘、1本塁打、6打点の数字をマーク。8月29日に放った今季1号は自身4年ぶり、中日在籍時では初のホームランと ...
沖縄タイムス「ポケモン好きにはたまらない」 首里城公園内で「ポケふた」お披露目式 那覇市・龍潭広場に設置
沖縄タイムス 18日 10:38
【那覇】ポケモンのキャラクターをあしらったオリジナルマンホール「ポケふた」が7日、那覇市首里池端町の龍潭広場に設置された。設置を前に10月24日、首里城公園内でお披露目式が開かれた。 ガーディと守礼門が描かれた「ポケふた」 ポケふたは、株式会社ポケモンが地域活性化支援の取り組みとして市に寄贈した。守礼門と沖縄応援ポケモンの「ガーディ」が描かれている。市内での設置は2例目。 ポケふたのお披露目式で記 ...
日本テレビ【気象情報】上空に強い寒気 上越では大雨に注意…警報級大雨の可能性も 大気の状態が非常に不安定《新潟》
日本テレビ 18日 10:38
上越では、19日昼前にかけて土砂災害や河川の増水に注意・警戒が必要です。また、新潟県では、18日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象台の発表によりますと日本付近は冬型の気圧配置となっており、北陸地方の上空約5500メートルには、氷点下27℃以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。 このため、新潟県では大気の状態が非常に不安定となり、上越を中心に ...
日本テレビ【速報】広島市中区にサル 学校の屋上に上がり逃走
日本テレビ 18日 10:37
18日午前8時半ごろ広島市中区上幟町で、通行人から「サルがいる。民家のほうへ逃げていった」と、110番通報がありました。 サルは近くの広島女学院中学・高等学校の屋上に上がっているのが目撃されました。 学校に入る道には規制線がひかれ、警察官が出動するなどしましたが、サルはその後、北側に逃走しました。 警察は引き続き付近の警戒に当たっています。 (2025年11月18日午前10時20分現在) 最終更新 ...
TBSテレビ無免許で車検が切れた無保険の車を運転し物損事故、破損した車を乗り捨て現場から逃走…45歳の女を逮捕「覚えていないので黙秘します」北海道函館市
TBSテレビ 18日 10:36
去年10月、北海道函館市で無免許で、車検が切れた無保険の乗用車を運転し、物損事故を起こしたにもかかわらず、現場から立ち去ったとして45歳の女が逮捕されました。 無免許運転や事故不申告などの疑いで逮捕されたのは、函館市の無職、竹下香容疑者45歳です。 竹下容疑者は去年10月16日午前1時ごろ、無免許で車検が切れた無保険の乗用車を運転し、函館市日吉町3丁目付近で、歩道上のごみステーションに衝突させる物 ...
秋田魁新報秋田市の30代男性「苦手な家事、どうすれば…」 夫婦の分担、完璧求めず7、8割で
秋田魁新報 18日 10:35
※写真クリックで拡大表示します 「家事・育児チェックシート」に記入する男性。「結構、妻に偏っているんだな」とつぶやいた あす19日は「国際男性デー」 19日は男性の健康や幸福に目を向け、ジェンダー平等を促す「国際男性デー」。秋田県は女性に偏りがちな家事や子育ての負担の見直しを目指す「とも家事」を推進するが、夫婦間の分担について悩んでいる男性は少なくない。家事や育児にどう向き合えばいいのか―。県内の ...
信濃毎日新聞飯田市で行方不明の都内の男性発見、死亡確認
信濃毎日新聞 18日 10:35
飯田署は17日、10月4日に東京都東村山市の自宅を出たまま行方不明になっていた… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
河北新報東北楽天が海外FA宣言のDeNA伊藤光獲得を発表
河北新報 18日 10:34
東北楽天は18日、海外フリーエージェント(FA)権を行使したDeNAの伊藤光捕手(36)=180センチ、88キロ=を獲得したと発表した。 伊藤は右投げ右打ちの捕手。2007年に高知・明徳義塾高から高… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
中日新聞防衛相「日韓連携は重要」 共同訓練見送り踏まえ
中日新聞 18日 10:33
記者会見で日韓防衛協力について述べる小泉防衛相=18日午前、国会 小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国海軍が今月予定していた共同訓練の見送り調整を巡り「日韓、日米韓の連携がますます重要であることに全く変わりはない」と強調した。 日韓間では、韓国空軍機による島根県・竹島周辺での飛行訓練が判明し、航空自衛隊基地での韓国空軍機への給油を日本側が中止。韓国軍は今月、東京で開催された「自衛 ...
北日本新聞高岡市がラインにテロ誤情報 業者が送信ミス、問い合わせ殺到
北日本新聞 18日 10:33
高岡市は18日、市公式LINE(ライン)やX(旧ツイッター)で「当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります」などのメッセージを誤って送信した。故障していた全国瞬...
FNN : フジテレビ松山の暴力団の組幹部員が逮捕 身分隠し愛媛の企業と飲料水サーバー契約【愛媛】
FNN : フジテレビ 18日 10:33
暴力団員の身分を隠して愛媛県内の事業者と飲料水サーバーの契約を結んだ疑いで、松山市内の男が17日に逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、松山市平井町に住む指定暴力団六代目山口組傘下の組織の幹部の男(54)です。 警察の調べによりますと、男は2019年6月に暴力団員であることを隠し、反社会的な勢力と取引きをしてない事業者と、飲料水サーバー(時価4万4000円相当)の契約を結んで設置させたうえ ...
信濃毎日新聞諏訪市で裁判費用名目で50万円詐欺疑い、男再逮捕
信濃毎日新聞 18日 10:33
伊那署は17日、詐欺の疑いで住所不定… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞スカート内を盗撮しようとした疑い、名古屋市職員を逮捕 名古屋駅構内で犯行
中日新聞 18日 10:32
名古屋市役所 名古屋・中村署は18日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)と県迷惑防止条例違反の疑いで、名古屋市職員、大坪智裕容疑者(46)=愛知県豊田市平芝町4=を現行犯逮捕し、送検したと発表した。 送検容疑では、16日午後1時40分ごろ、名古屋駅構内の階段で、いずれも16歳の女性2人の後方から、録画状態にしたスマートフォンをスカート内に差し向け、下着を撮ろうとしたとされる。署によると、容疑を認め ...
中日新聞上半身遺棄事件で周辺の海中捜索 横浜の山下公園付近、神奈川県警
中日新聞 18日 10:32
横浜市中区の山下公園付近の海で女性とみられる上半身だけの遺体が見つかった事件で、神奈川県警は18日、周辺の海中を捜索した。遺体は頭部と下半身がない状態で発見され、県警が死体遺棄事件として捜査している。 県警のダイバーらは午前9時半過ぎに海中に入り、岸壁沿いから入念に捜索を始めた。現場は山下公園前に係留されている大型貨客船「氷川丸」の付近で、観光客らが様子を眺めていた。 県警によると、司法解剖の結果 ...
読売新聞九州・沖縄の企業倒産、10月は前年比9・5%増の92件…負債額最大は「南国リゾート」の24億円
読売新聞 18日 10:32
帝国データバンク福岡支店が発表した九州・沖縄の10月の企業倒産件数は、前年同月比9・5%増の92件だった。負債1億円未満の小規模倒産が増え、全体では4か月連続で前年を上回った。負債総額は57・5%増の107億円で、3か月ぶりに増加した。 負債1000万円以上の法的整理をまとめた。業種別の件数はサービス業が22件で最も多く、小売業20件、建設業19件と続いた。 負債額が最も大きかったのはゴルフ場を運 ...
埼玉新聞自家製に果物添えて 横瀬の「茶屋武甲」 糀と米粉のシフォンケーキ 豆乳ホイップと季節ごとの果物をそえて提供
埼玉新聞 18日 10:31
糀と米粉のシフォンケーキ 横瀬町にある築150年の古民家をリノベーションしたカフェレストラン「茶屋武甲」が今月からオープンした。木のぬくもりが感じられる和の店内で、心と体が喜ぶ「醗酵(はっこう)」と「薬膳」を融合させた食事や飲み物を提供。秩父のシンボル武甲山を眺めながら、優雅な一時を味わえる。 同店は、醗酵・薬膳料理教室を主宰している富田恵未さん(46)が、夫・裕介さん(41)の叔父所有の木造2階 ...
デーリー東北新聞日常点検や捜査活動を体験、業務に理解深める 七戸中生2人が一日警察署長
デーリー東北新聞 18日 10:31
拳銃など携行品に不備がないかを点検する、七戸中の竹内友希さん(左から3人目)と豊川禮さん(同4人目) 七戸警察署(洞内友美署長)は14日、七戸町立七戸中3年の竹内友希さん(14)と豊川禮さん(14)に一日警察署長を委嘱した。2人は警察官の制服に身を包み、署員への通常点検や捜査活動を体験。警察の仕事に理解を深めた。 同校が毎年行う3年生対象の.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます ...
日本テレビ電車にはねられ死亡の中学生 いじめの可能性について第三者委員会の初会合 「事実関係を明らかにできれば」
日本テレビ 18日 10:30
市によりますと今年7月、江南市宮後町の踏切内で当時14歳の男子中学生が電車と衝突し、死亡しました。 市教委は重大事態にあたるとして、いじめがあったかどうかなどを調べる第三者委員会を設置し、17日に初会合が行われました。 委員は弁護士や臨床心理士ら5人で構成され、事案の内容や今後の方向性などについて話し合ったということです。 江南市いじめ問題専門委員会 間宮静香委員長: 「広い範囲で意見聴取を行って ...
新潟日報漬物、みそ、しょうゆ…発酵を科学するラボ、長岡技術科学大学が設立 菌の働き解明、商品開発も
新潟日報 18日 10:30
菌の研究に関する機器を説明する小笠原渉教授。新設した「発酵を科学するラボ」の所長を務める=長岡市上富岡町 長岡技術科学大学は、ことし新設した研究棟「リージョナルGXイノベーション共創センター」内に、漬物、みそ、しょうゆなどの全国各地の伝統的な発酵食に関する研究室「発酵を科学するラボ」を設立した。地域独自の発酵食にスポットを当て、菌の働き方の分析や新種の発見に取り組む。健康増進に効果がある菌を使った ...
読売新聞京都の豆腐店が所得隠し、7年で1億円…訪日客の売り上げ増で大阪国税指摘
読売新聞 18日 10:30
大阪国税局 京都・嵐山や清水寺参道の路面店で豆腐や揚げ餅などを販売する「三忠」(京都市右京区)が、大阪国税局から2024年までの7年間に計約1億円の所得隠しを指摘されていたことが関係者への取材でわかった。追徴税額は重加算税を含め計約5000万円。急増する訪日外国人客(インバウンド)を追い風に売り上げを伸ばし、その一部を除外していたという。 同社は嵐山(京都市右京区)の観光名所「渡月橋」と「竹林の ...
朝日新聞高松自動車道・観音寺スマートIC、来夏に開通見込み
朝日新聞 18日 10:30
香川県 [PR] 高松自動車道に整備中の「観音寺スマートインターチェンジ(IC)」が、来夏に開通する見込みとなった。香川県観音寺市とNEXCO西日本四国支社が5日、発表した。スマートICは、さぬき豊中IC―大野原ICの間にある観音寺市池之尻町に設置され、市中心部に最も近いICとなる。 利用できるのはETC車載器を搭載した車で、上下線とも24時間利用が可能だ。当初は今年度末の開通を目指していたが、約 ...
カナロコ : 神奈川新聞「Perfume」衣装がモチーフ そごう横浜店10階でコラボメニュー
カナロコ : 神奈川新聞 18日 10:30
そごう横浜店(横浜市西区)は、店内の美術館で開催中の人気3人組ユニット「Perfume」の衣装展とのコラボレーションメニューを10階レストラン「イー・エー・グラン」で提供している。 「GISHIKIショートケーキ」(1300円)と「ポリゴンウェイヴラテ」(千円)の2種。これまでのライブで着用した衣装をモチーフとしたという。いずれも各日数量限定。来年1月12日まで。 問い合わせは、そごう横浜店電話0 ...
朝日新聞紅葉の名所、香川・小豆島の寒霞渓で「もみじ茶会」
朝日新聞 18日 10:30
「もみじ茶会」では小豆島中央高校の茶道部員らがお点前を披露した=2025年11月3日午前10時53分、香川県小豆島町、エリアリポーター・古川絵里子撮影 [PR] 香川県小豆島町の寒霞渓ロープウェイ山頂駅で3日、「もみじ茶会」が開かれた=写真。 紅葉の名所として知られる寒霞渓。山頂付近が色づき始めた中で、小豆島中央高校の茶道部員や裏千家淡交会高松支部の小豆島分会会員らが、訪れた人に抹茶と菓子を振る舞 ...
朝日新聞徳島・上板SAでレンコン、なると金時コロッケを冷凍で販売
朝日新聞 18日 10:30
県産のレンコンを使った「徳島蓮根コロッケ」 [PR] 徳島自動車道の上板サービスエリア(SA、徳島県上板町)を運営する穴吹エンタープライズ(本社・高松市)は、同SAで「徳島蓮根(れんこん)コロッケ」と「なると金時コロッケ」の冷凍食品の販売を始めた。 同社によると、SAで揚げたコロッケを販売してきたが、「持ち帰って自宅でも食べたい」といった要望が多くの客から寄せられた。そのため持ち帰ってから油で揚げ ...
朝日新聞徳島県とセブン―イレブンがコラボ、県産食材使ったおにぎりやサラダ
朝日新聞 18日 10:30
徳島県産食材を使ったセブン―イレブンの商品=2025年11月13日午後0時14分、徳島県庁、相江智也撮影 [PR] コンビニエンスストア大手セブン―イレブン・ジャパンが徳島県産食材を使ったおにぎりやサラダなど4品を開発した。「世界糖尿病デー」の14日から、月末頃まで、四国4県の店舗(計391店)を中心に販売する。 県の健康づくりプロジェクトとのコラボ企画の第5弾。「大葉と生姜(しょうが)香る 鶏む ...
朝日新聞伝統の牛鬼、沈下橋を渡る 高知県四万十市の半家天満宮で秋祭り
朝日新聞 18日 10:30
半家沈下橋を渡る牛鬼=2025年11月8日、高知県四万十市西土佐半家、笠原雅俊撮影 [PR] 高知県四万十市西土佐半家の半家天満宮で8日、秋祭りがあり、伝統の牛鬼が四万十川にかかる半家沈下橋を勇壮に渡った。 魔よけの役割を持つとされる牛鬼は、約3メートルの長い首を掲げ、牛とも鬼ともつかない顔つきでゆっくりと進んだ。みこしや太鼓の音を引き連れて沈下橋を渡る姿に、観光客や写真愛好家がカメラを向けた。 ...
TBSテレビ【大雪警報】北海道・夕張市、江別市に発表 18日午前9:16時点
TBSテレビ 18日 10:30
気象台は、午前9時16分に、大雪警報を夕張市、江別市に発表しました。またなだれ注意報を札幌市、深川市、由仁町、長沼町、秩父別町、北竜町、沼田町に発表しました。 石狩、空知地方では、18日昼過ぎまで大雪に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■札幌市 □なだれ注意報【発表】 18日にかけて注意 ■夕張市 □大雪警報【発表】 積雪 18日昼過ぎにかけて警戒 12時間最大降雪量 50cm □な ...
毎日新聞襲いかかる「現実」、あなたならどう逃げる VR体験で学ぶ震災
毎日新聞 18日 10:30
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館のスタッフ(左)からアドバイスを受けながら歩行型VR(中央)を体験する来場者。手前は座ってVRを体験する男性=宮城県気仙沼市2025年11月6日午後3時50分、百武信幸撮影 14年前のあの日、あなたなら津波からどう逃げますか――。東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市鹿折(ししおり)地区の町並みや震災時の状況を再現した仮想空間を歩いて避難体験する「歩行型VR ...
朝日新聞古新聞で作る炭鉢に草花を かわいくエコな「炭丸」は高知県北川村発
朝日新聞 18日 10:30
新聞炭鉢に山野草が植えられた「炭丸」の展示会=2025年11月8日、北川村、依光隆明撮影 [PR] 古新聞を炭になるまで窯焼きして作った「炭鉢」に、野の草花を寄せ植えして楽しむ人が広がっている。丸っこい炭鉢の姿から「炭丸」と名付けられたこの寄せ植えは、見た目にかわいく、環境に優しい。発信地である高知県北川村では今月、展示会も開かれた。 炭丸は2年前に誕生した。高知工科大が開発した技術を使って「新聞 ...
北海道リアルエコノミー100円ショップ2025年10月〜11月の北海道出店情報
北海道リアルエコノミー 18日 10:30
100円ショップの2025年10月〜11月の2ヵ月間のリニューアルを含む出店は、キャンドゥ(本社・東京都新宿区)が6店舗、大創産業(同・東広島市)が4店舗、セリア(同・岐阜県大垣市)が1店舗、ワッツ(同・大阪市中央区)の出店はゼロの予定になっている。(写真は、「Can★Do」の店舗看板) キャンドゥが展開する「Can★Do」は、10月10日に「イオンスーパーセンター手稲山口店」(札幌市手稲区)をオ ...
朝日新聞西条・富岡遺跡から四国初出土の品も 松山市考古館で展示会
朝日新聞 18日 10:30
五十嵐城ケ谷遺跡から出土した、下に小型の台が付いた皿=愛媛県埋蔵文化財センター提供 [PR] 松山市南斎院町の市考古館で、2024年度の愛媛県内の発掘調査の成果を紹介する展示会「いにしへのえひめ」が開かれている。西条市と今治市にある6遺跡の出土品など約100点が並んでいる。観覧無料で、30日まで。 県埋蔵文化財センターによると、富岡遺跡(西条市)からは室町時代の「花瓶(けびょう)」の一部が見つかっ ...
朝日新聞四国の新幹線整備に向け、県庁所在地4市の担当者が勉強会 松山市で
朝日新聞 18日 10:30
金山洋一・富山大特別研究教授の講演を聴く、4市の実務者勉強会参加者=2025年11月17日午後1時36分、松山市役所、宮沢崇志撮影 [PR] 四国での新幹線整備構想を実現するため、四国4県の県庁所在地の実務担当者が集まり、松山市で17日、勉強会が開かれた。昨年7月に続く2回目で、今後も年1〜2回の開催を予定している。 勉強会には松山、高松、徳島、高知の4市の担当部課長らが出席。この日は、金山洋一・ ...
朝日新聞高校球児に根強い人気、知る人ぞ知る「高くない」手作りグラブ
朝日新聞 18日 10:30
様々な色の見本グラブを手に、フルオーダーへの思いを語る早川和孝さん=2025年10月8日、埼玉県朝霞市栄町2丁目、抜井規泰撮影 [PR] 戦前創業の「早川グローブ」(埼玉県朝霞市栄町2丁目)が手がけるフルオーダーのグラブが、高校球児の間で根強い人気だ。選手の手の形はもちろん、形や革の色まで自由自在。かつてオーダーした高校球児が父親になり、子どものために店を訪れる人も多いという。 プロ野球にも愛用す ...
信濃毎日新聞安曇野市の市道で事故、男性死亡
信濃毎日新聞 18日 10:30
17日午前7時50分ごろ、安曇野市三郷小倉の信号機のない市道交差点で… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞伊那市の強盗殺人事件 スマホに当日深夜の歩行記録 長野地裁公判
信濃毎日新聞 18日 10:30
伊那市西箕輪の住宅で2022年12月に家人の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
長崎新聞1日限り…小樽のソウルフード登場 浜屋で北海道物産観光展 24日まで
長崎新聞 18日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
埼玉新聞ショック…無職の女性、自宅の牛乳受けに“金"953万円分を入れて失う さらに現金800万円も入れて消える 相手から電話やLINEあり「金100グラムを5個買って」…信じた数日後、音信不通になり詐欺発覚
埼玉新聞 18日 10:29
埼玉県警 金953万円分と現金800万円、女性詐欺被害=さいたま市桜区 埼玉県警浦和西署は17日、さいたま市桜区の無職女性(78)が金地金5個と現金800万円をだまし取られたと発表した。 同署によると、9月10日から複数回、女性方の固定電話に警察官を名乗る男らから「あなた名義の口座が振り込め詐欺に使われていて、重要参考人になっていて、口座を凍結する」などと電話があった。その後、無料通信アプリLIN ...
TBSテレビペットと一緒に記念撮影 写真館が新サービス "ペットの家族化"背景にニーズ拡大「大事な家族。いい記念になれば」
TBSテレビ 18日 10:29
子どもの健やかな成長を願う七五三。 家族で記念写真を撮る方も多いと思いますが、福岡市にある写真館では新たなサービスが注目されています。 神社には多くの家族連れが 11月15日は、子供の健やかな成長を願う七五三。 福岡市早良区の紅葉八幡宮では、鮮やかな晴れ着に身を包んだ子供たちの姿が多く見られました。 7歳の女の子 「嬉しい」 7歳の女の子 「いつもと雰囲気が違う感じがする」 5歳の男の子 「楽しい ...
TBSテレビ【速報】「サルがいます」広島市中区でサル出没 広島女学院中・高校の屋上に 警察や区役所の職員が付近を警戒
TBSテレビ 18日 10:29
警察によりますと、18日午前8時半ごろ広島市中区の県立美術館近くで、「サルがいます。民家の方に逃げていった」と目撃者から通報がありました。 その後、午前9時20分ごろ、県立美術館近くの広島女学院中・高校にサルがいることを警察官が確認。サルは、建物の屋上にいたということです。サルは道路を渡り、逃げていったということです。 近くにある別の中学校では「もしサルを目撃した場合には、近づかない、刺激しない。 ...
TBSテレビ17歳少年が「弁護士」になりすまし高齢者宅を訪問 現金100万円をだまし取ろうとした容疑で少年2人を逮捕 【岡山】
TBSテレビ 18日 10:29
息子などになりすまして、高齢者から現金をだましとろうとしたとして、少年2人が詐欺未遂の疑いで、きのう(17日)逮捕されました。 逮捕されたのは、福岡市の無職の少年(17)と住所不詳の無職の少年(16)の2人です。 警察によりますと、2人は氏名不詳者らと共謀のうえ、息子などになりすまして現金をだましとろうと考え、11月16日ごろから17日までの間、複数回にわたり、岡山県和気町の女性(75)方に電話を ...
南日本新聞「来年優勝して、地獄のサブローキャンプのおかげと言えるようにしよう」――プロ野球・ロッテが初の都城秋季キャンプを打ち上げ
南日本新聞 18日 10:28
プロ野球・ロッテは17日、都城市妻ケ丘町の都城運動公園で実施していた初の秋季キャンプを打ち上げた。山本大斗外野手の手締めで「昭和のキャンプ」をうたった約3週間の猛練習を締めくくった。山本外野手は、練習環境を整えてくれた都城市や応援のファンに感謝を述べた上で「来年優勝して、この地獄のサブローキャンプ…
中日新聞AI信頼性評価へ基盤開発 総務省、来年度提供へ
中日新聞 18日 10:28
林芳正総務相は18日の閣議後記者会見で、総務省が生成人工知能(AI)の信頼性を評価する基盤の開発に着手すると明らかにした。AIは差別や偏見を助長する回答をすることもあり「来年度中に企業が試行的に利用できるよう環境整備に努める」と語った。 評価基盤には、情報通信研究機構(NICT)が収集する大量の日本語データや公文書などを活用する構想だ。林氏は「外国製AIへの過度な依存を避けるためにも、日本の文化や ...
中日新聞広島産カキが大量死 農相、被害状況把握へ
中日新聞 18日 10:28
鈴木憲和農相は18日の閣議後記者会見で、10月に水揚げが始まった広島県産の養殖カキが大量死する被害が発生しているとして、状況把握を進める考えを示した。東広島市や呉市では6〜9割が死んでいるとの報告例があるといい、19日に東広島市の養殖場を訪問し、関係者と意見交換することも明らかにした。 鈴木氏は、広島県以外でも水揚げ前の岡山県や兵庫県の一部で被害が確認されていると説明。農林水産省によると大量死の原 ...
東奥日報冬いよいよ 青森市内、雪景色 県内一部に大雪警報
東奥日報 18日 10:27
拡大する 一夜明けて雪景色となった青森市中心部を歩く人たち=18日午前7時8分、同市長島1丁目 拡大する 激しく雪が降り視界が悪くなる中、傘を差すなどして職場へと急ぐ人たち=18日午前8時3分、青森市長島1丁目 拡大する 雪景色となった青い森公園で犬を連れて散歩する市民=18日午前7時18分、青森市長島1丁目 拡大する 雪に足を滑らせてしまった児童ら=18日午前7時、青森市幸畑 18日、冬型の気圧 ...
南日本新聞コメ、飲料水、日用品や文房具…段ボール100箱分の善意が24のこども食堂に NTTグループ鹿児島など14企業・団体の従業員が提供
南日本新聞 18日 10:27
NTTグループ鹿児島やカクイックスグループなど14の企業・団体が17日、「かごしまこども食堂・地域食堂ネットワーク」(園田愛美代表)にこども食堂への支援品を贈った。従業員が提供したコメや飲料水、日用品、文房具など段ボール100箱分で、鹿児島市と近郊3市の24食堂に届けられた。鹿児島市であった贈呈式…
TBSテレビ新潟市中央区汐見台でイノシシの目撃情報 松林内に走り去る
TBSテレビ 18日 10:26
新潟市中央区汐見台で18日午前8時55分ごろ、体長約1mのイノシシ1頭が目撃されました。イノシシは、浜浦小学校と日本歯科大学の間の市道から関屋分水路方向の松林に走り去っていったということです。 警察が周辺をパトロールをして警戒にあたっています。
日本テレビ【速報】高岡市の公式ライン等で誤情報発信
日本テレビ 18日 10:26
高岡市の公式ラインできょう午前9時50分過ぎ、テロに関する情報が誤って発信されました。 文面は「大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」という内容です。 KNBの取材に対し高岡市は「壊れたシステムを直していてテストをしたら発信された」と説明しています。 最終更新日:2025年11月18日 11:19
日本テレビ秋田市新屋の県警察本部機動隊の敷地にクマ 近くには勝平小学校 民家敷地内でも目撃情報 警察が注意を呼びかけ 17日 秋田
日本テレビ 18日 10:26
17日夜、秋田市新屋の民家敷地内でクマが目撃されました。 勝平小学校が近い県警察本部機動隊の敷地でも目撃されていて、警察が注意を呼びかけています。 秋田中央警察署の調べによりますと、17日午後9時ごろ、秋田市新屋割山町の民家敷地内にクマ1頭がいるのを、屋外にいた40代の女性が目撃しました。 クマの体長は約1メートルだということです。 また、午後9時15分ごろには秋田市新屋勝平台で、市道から県警察本 ...
十勝毎日新聞無痛分娩助成に慎重な考え 市議会厚生委員会
十勝毎日新聞 18日 10:25
帯広市議会厚生委員会(大平亮介委員長)が17日に開かれ、近年市内の病院でも対応可能となった「無痛分娩(むつうぶんべん)」に関する費用助成について市は「現時点で助成する考えは持ち合わせていない」と...
NHKマイナンバーカード偽造の疑い ベトナム国籍の3人逮捕 足利
NHK 18日 10:25
マイナンバーカードを偽造したとして、いずれもベトナム国籍で栃木県足利市に住む3人の容疑者が逮捕されました。 自宅からは、偽造する際に使用していたとみられるプラスチック製のカード5000枚などが押収され、警察はカードの偽造や密売を組織的に繰り返していたとみて詳しく調べています。 逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で栃木県足利市に住むグエン・ヴァン・タイ容疑者(50)と妻のファン・ティ・フオン・タオ ...
TBSテレビ「県連・市連とは戦いだ」田畑裕明衆院議員…“幽霊党員" 問題で後援会は活動休止を継続 “出席1割" の厳しい現状も 富山
TBSテレビ 18日 10:24
幽霊党員問題の説明責任が果たされていないとして活動休止が続く、自民党衆院富山1区 田畑裕明衆議院議員の企業後援会。役員を集めた16日の会合で、新しい会長が決まりましたが、田畑議員に対しては、厳しい意見が相次ぎ、活動再開は見送りとなりました。 田畑裕明衆議院議員の地元、富山市呉羽地区。16日、この地区で開かれたのは、田畑議員の支援企業でつくる「響裕会」の臨時総会です。 自民党衆院富山1区 田畑裕明議 ...
十勝毎日新聞冬の室内に彩りを〜27日から鉢花販売 音更高校
十勝毎日新聞 18日 10:24
【音更】音更高校(米根洋一郎校長、生徒271人)は27日から、地元の音更町民を対象に、生徒らが栽培した鉢花の販売会を始める。同校が会場で、購入制限は設けない(無くなり次第終了)。12月5日まで。<...
西日本新聞全国こども記者交流会? 長野県松本市で地域の「国宝」再発見
西日本新聞 18日 10:24
こども向むけの紙し面めんがある新しん聞ぶん5社しゃ主しゅ催さいの「全ぜん国こくこども記き者しゃ交こう流りゅう会かい」が10月4、5日に長なが野の県けん松まつ本もと市しで開かい催さいされ、宮みや城ぎ、千ち葉ば、長なが野の、兵ひょう庫ご、福ふく岡おか各かく県けんから小しょう学がく4〜6年ねん生せいのこども記き者しゃ7人にんが集あつまった。テーマは「地ち域いきの再さい発はっ見けん」。他たの地ち域いきを知 ...
岩手日報クマ出没、同じ柿の木に3度目 岩泉町中心部
岩手日報 18日 10:23
18日午前6時半ごろ、岩泉町岩泉のドラッグストア周辺にある柿の木のそばにクマ2頭がいるのを岩泉署員が発見した。同じ場所に2日連続出没し、署が警戒を呼びかけている。 クマは親子2頭。現場は町中心部の住宅地で、12日にも出没した。 周辺の岩泉小は保護者に登下校の送迎を依頼した。休み時間や体育での校庭の利用は控える。
STV : 札幌テレビ道路横断中の高齢女性はねられる…乗用車の23歳男逮捕 意識不明の重体「うつ伏せで倒れていた」小樽
STV : 札幌テレビ 18日 10:23
小樽市の国道できのう(17日)道路を横断していた女性が乗用車にはねられる事故がありました。女性は病院に搬送されましたが意識不明の重体です。 事故があったのは小樽市新光2丁目の国道5号です。 きのう午後4時半すぎ、道路を横断していた70代から80代くらいの女性が左からきた乗用車にはねられました。 (通報した人)「そこに女性が横たわっていた。うつ伏せで倒れていました」 女性は病院に搬送されましたが、意 ...
日本テレビパチンコ店でトラブルのために駆け付けた警察官を殴ったとして佐渡市の49歳の男を逮捕《新潟》
日本テレビ 18日 10:21
佐渡市のパチンコ店で、客同士のトラブルを仲裁するために駆け付けた警察官を殴ったとして、佐渡市に住む49歳の無職の男が逮捕されました。 警察によりますと、11月17日の午後10時過ぎ、容疑者の男が別の客にしつこく声を掛けていたため、店員が110番通報し、警察官が駆け付けました。 すると、男が仲裁しようとした警察官の顔を1回殴ったということです。 男は警察の調べに対し、容疑を認めています。 最終更新日 ...
中国新聞広島女学院中・高周辺にサル出没 警察官が追跡 広島市の中心部
中国新聞 18日 10:21
18日午前8時半ごろ、広島市中区上幟町の広島県立美術館の付近で、目撃者から「サルがいます。民家の方へ逃げていった」と110番があった。駆け付けた広島中央署員が近くの広島女学院中・高の敷地で、建物の屋根に上っているサル1匹を見つけた。サルは午前10時ごろに同校の北側に逃走。署員たちが行方を追っている。 <関連記事> 呉市中心部にもサル出没 吉浦地区では民家のガラス破損も【動画あり】 【こちら編集局で ...
シブヤ経済新聞原宿・表参道で美容イベント「Tokyo Beauty Week」初開催へ
シブヤ経済新聞 18日 10:21
会場の一つ「@cosme TOKYO」の外観 0 美容ポータルサイト「アットコスメ」を運営し、原宿に旗艦店「アットコスメトーキョー」(渋谷区神宮前1)を構えるアイスタイル(港区)が企画・運営するビューティーの祭典「Tokyo Beauty Week」が11月19日から、原宿・表参道エリアで開催される。 出展するヘアケアブランド「THE ANSWER」のブースイメージ [広告] 初開催する同イベント ...
中日新聞新潟知事、福島第1を視察 柏崎刈羽原発再稼働巡り
中日新聞 18日 10:20
新潟県の花角英世知事は18日、東京電力柏崎刈羽原発(同県)の再稼働を巡り、東電福島第1原発を視察する。花角氏は2018年6月の知事就任以降、初の視察となる。視察前、原発事故の教訓や廃炉現場の姿を伝える東電廃炉資料館(福島県富岡町)に立ち寄り、東電ホールディングスの小早川智明社長らの案内で館内を見て回った。 福島第1原発は11年3月に事故を起こし、現在は廃炉作業が進められている。花角氏は12日の定例 ...
宮崎日日新聞だまされんGシール
宮崎日日新聞 18日 10:20
◎…県警は、特殊詐欺被害防止キャラクター「だまされんG(じい)」を使った啓発シールを製作=写真。かつて大流行した「ビックリマン」シールのようなデザインで注目を集めている。 ◎…販売する食品会社から許可を得て10月に1100枚作成。5センチ四方で金銀の2色ありホログラム加工で輝く。裏面には詐欺の特徴や、県警の啓発サイトにつながるQRコードを記載。 ◎…防犯講話や庁舎見学などの参加者に配布している。県 ...