検索結果(新着ニュース)

195,633件中1,933ページ目の検索結果(2.202秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
FNN : フジテレビ自宅庭でクマに襲われたか、67歳男性が遺体で見つかる “体に爪痕と咬み傷" そばで死んでいる飼い犬も発見 「連絡がつかない」親族の通報で発覚 岩手県内5人目の犠牲者の可能性
FNN : フジテレビ 10月28日 05:10
岩手県一関市の住宅敷地内で67歳男性の遺体が発見された。遺体には爪痕や咬まれた傷があり、近くでは飼い犬も死んでいるのも見つかった。警察はクマに襲われたとみて調査を進めている。現場付近では連日クマの目撃情報が相次いでおり、地域住民に不安が広がっている。男性がクマによる被害と認定されれば、2025年の岩手県内のクマによる犠牲者は5人目となる。 「連絡つかない」親族からの通報で発見 27日午前10時半過 ...
中日新聞「YOSHI基金」継続の危機 あと5年は続けたい…服部剛丈さん両親が寄付呼びかけ
中日新聞 10月28日 05:10
米南部ルイジアナ州で1992年10月に旭丘高校(名古屋市東区)から留学していた服部剛丈(よしひろ)さん=当時(16)=が射殺された事件を契機に、服部さんの両親が設立した「YOSHI基金」が継続の危機を迎えている。米国の高校生が日本に留学するための奨学金として、これまで30人超を受け入れてきたが、原資が尽きかけているためだ。「何とかあと5年は続けたい」と両親は基金への寄付を呼びかけている。 (中川耕 ...
中部経済新聞大雨情報12分後から浸水 四日市の地下駐車場 津市で有識者委員会
中部経済新聞 10月28日 05:10
記録的な大雨で車両274台が浸水被害に遭った四日市市の地下駐車場を巡り、対策などを検討する有識者委...
中部経済新聞新会頭は渡邉明義氏 可児会議所
中部経済新聞 10月28日 05:10
【東濃】可児商工会議所は27日、臨時議員総会を開き、副会頭の渡邉明義氏(68、東岐運輸社長)の新会...
中部経済新聞新会頭に中島功雄氏 瑞浪会議所が総会
中部経済新聞 10月28日 05:10
【東濃】瑞浪商工会議所は27日、臨時議員総会を開き、中島功雄副会頭(65、東濃石油社長)の新会頭就...
中部経済新聞豊田会議所 ラリーチャレンジ出場車をお披露目 “クルマの町"で文化醸成へ
中部経済新聞 10月28日 05:10
豊田商工会議所は27日、豊田市で11月29、30日に開催予定の「TGRラリーチャレンジinとよた」に出場するラリーカー「WE LOVEとよた号」の完成披露セレモニーを豊田市小坂本町の同会議所で開いた。前回より5事業所多い61事業所が協賛。三宅英臣会頭は「“クルマの町"豊田にラリー文化を醸成し、将来は聖地としたい。過去最高の2位を上回る1位を狙ってほしい」とエールを送った。(三河) 同会議所としての ...
日本経済新聞NY商品、原油続落 需給緩和の観測で 金も続落
日本経済新聞 10月28日 05:09
【NQNニューヨーク=田中俊行】27日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は小幅に続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の12月物は前週末比0.19ドル(0.3%)安の1バレル61.31ドルで取引を終えた。産油国による増産が続くとの見方が原油先物の売りを促した。27日の米株式相場が上昇し投資家心理が改善したのは支えとなった。 ロイター通信は2 ...
山陽新聞岡山の観光地、高速で巡ろう スタンプラリー開催 抽選で宿泊券や食事券
山陽新聞 10月28日 05:08
岡山県内の観光地や高速道路のSA、PAを巡るスタンプラリーの台紙 西日本高速道路サービス・ホールディングス中国支社岡山営業所(岡山市北区下石井)は、岡山県内の観光地とサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)を巡るスタンプラリーを展開している。スタンプを集めると抽選で宿泊券や食事券などが当たる。来年1月31日まで。 対象施設を岡山市▽倉敷市▽県北部の温泉地▽同営業所が管轄する県内外のSAとP ...
スポーツ報知大谷翔平「1番DH」で本拠地第3戦スタメン入り CY勝3度のレジェンド右腕からPS7号で日本人記録並ぶか
スポーツ報知 10月28日 05:08
ドジャース・大谷翔平投手(ロイター) ◆米大リーグ ワールドシリーズ第3戦 ドジャース―ブルージェイズ(27日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム) ドジャース・大谷翔平投手(31)が27日(日本時間28日午前9時10分開始予定)、1勝1敗で迎えたワールドシリーズ第3戦の本拠地・ブルージェイズ戦のスタメンに「1番・指名打者」で名を連ねた。 いよいよ本拠地に戻ってきた。敵地での第1戦 ...
京都新聞明智光秀の家紋の花も… 京都府中部の市が「市の草花」「市の鳥」を制定
京都新聞 10月28日 05:07
京都府亀岡市は「市の草花」にキキョウとオニバス、「市の鳥」にコウノトリとイカルチドリを制定した。市制70周年の記念事業で、市民アンケートの…
日本経済新聞米国株、ダウ続伸 連日の最高値 米中対立の緩和期待で
日本経済新聞 10月28日 05:06
【NQNニューヨーク=戸部実華】27日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続伸し、終値は前週末比337ドル41セント高の4万7544ドル53セント(速報値)だった。前週末に続いて最高値を更新した。米中対立が緩和に向かうとの期待から、ハイテク株を中心に主力株に買いが広がった。 米中両政府は25〜26日にマレーシアで閣僚級の貿易協議を開いた。協議後にベッセント米財務長官は30日に予定する首脳会談に ...
毎日新聞安倍元首相銃撃きょう初公判 遺族として「私の使命」 昭恵さん 受刑者と交流、問い続け
毎日新聞 10月28日 05:06
夫の死を無駄にしないため 来る日も来る日も考えた そこから安倍晋三元首相の妻昭恵さん(63)の激動の日々が始まった。通夜に葬儀、国葬、山口県民葬――。普段は涙もろいのに、思いっきり泣くことができなかった。おえつする弔問客にも冷静に応対した。目の前の現実を突き放して見つめる自分がいた。 2024年に義母の洋子さんが他界。住み慣れた富ケ谷の家から引っ越すことになった。思い出の品を整理していて、安倍氏が ...
山梨日日新聞〈まいにちレシピ〉しいたけのフライ
山梨日日新聞 10月28日 05:05
しいたけのフライ
中日新聞負けてなお大歓声誘った遠藤 スピード出世も大けがで暗転、満身創痍で闘った12年半
中日新聞 10月28日 05:05
照ノ富士を下手投げで破り、勝ち名乗りを受ける遠藤=21年5月22日、両国国技館で 遠藤の12年半に及ぶ現役生活は、いつも大歓声とともにあった。 2013年春場所の初土俵から1年で前頭筆頭までスピード出世。ファンを「お姫さま抱っこ」する企画は、会場の空席が目立っていたころの相撲人気の復活に貢献した。しこ名を改めるタイミングは新三役か、新大関か−。皆が期待交じりの予想を語り合った。 【関連記事】元小結 ...
デーリー東北新聞【八戸市長選 現職再選】? 高揚感なき勝利
デーリー東北新聞 10月28日 05:05
熊谷雄一氏の再選確実が伝わり、拍手を送る議員や支持者ら=26日、八戸市江陽3丁目 「なかなか点数が出なかった。申し訳ない」 26日午後10時40分すぎ、八戸市江陽3丁目の選挙事務所。市長選の開票開始から1時間25分が過ぎて、現職熊谷雄一氏(63)の再選が確実となり、あいさつに立った島倉米男後援会長は開口一番こう切り出した.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイ ...
毎日新聞6年1組劇団カビパン・SSRを待ちながら/85
毎日新聞 10月28日 05:05
<広(ひろ)げよう おはなしの輪(わ)> ◆6年(ねん)1組(くみ)劇団(げきだん)カビパン・SSRを待(ま)ちながら 作(さく)と絵(え)・角田貴志(すみた・たかし) お久(ひさ)しぶりのライアンからの報告(ほうこく)だ。ボクがリーダーを解任(かいにん)されてからのクラスの様子(ようす)を教(おし)えてくれた。 本当(ほんとう)はみんなそれぞれやりたい役割(やくわり)があったのだけどボクらに希望 ...
毎日新聞秋季東海地区高校野球大会 三重、Vスルリ 中京大中京に延長7−8 /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
第78回秋季東海地区高校野球大会(東海地区高校野球連盟主催、毎日新聞社など後援)は27日、愛知県刈谷市の刈谷球場で決勝を行い、中京大中京(愛知1位)が三重(三重1位)を延長十回、タイブレークの末に8―7で降し、5年ぶり12回目の優勝を果たした。中京大中京は11月14日から東京・神宮球場で行われる明治神宮大会に出場する。大会成績は来春のセンバツ出場校選考の資料となる。【長谷山寧音、荒木映美、稲垣洋介 ...
毎日新聞四日市・浸水駐車場 防災訓練6年未実施 検討委で報告 /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
短時間の記録的大雨で浸水した四日市市の地下駐車場「くすの木パーキング」の浸水原因や復旧方法について協議する検討委員会が27日、津市で開かれ、防災訓練が2017年から22年までの6年間、未実施だったと報告された。管理・運営会社「TFI」が策定した防災業務計画では「毎年行う」と定められていた。 23年から今年までの3年間は訓練があったが、防災業務計画で参加が定められている国土交通省三重河川国道事務所は ...
中日新聞「7月に大地震」デマが影響? 香港から中部5県への旅行客4割減
中日新聞 10月28日 05:05
名古屋市 中部5県(愛知、岐阜、三重、福井、静岡)で今年7月の香港からの延べ宿泊者数が、昨年同月と比べて4割以上減っていたことが、国土交通省中部運輸局のまとめで分かった。香港で「日本で7月に大地震が起こる」との科学的な根拠のないうわさが交流サイト(SNS)などを通じて広まったのが影響したとみられる。 同局観光部によると、中部5県の7月の外国人宿泊者の総数は推計74万5千人で前年同期比0・1%増だっ ...
中日新聞源助だいこん 初出荷 JA金沢市 ブリ大根など ぜひ」
中日新聞 10月28日 05:05
猛暑に負けず育ったダイコンを手にする松本充明部長=金沢市下安原町のJA金沢市砂丘地集出荷場で 冬の味覚として親しまれる加賀野菜の一つ「源助だいこん」が27日、金沢市下安原町のJA金沢市砂丘地集出荷場で、今季初出荷された。今夏の猛暑や豪雨の影響でやや小ぶりだが、今後徐々に大きくなる見込みという。28日昼には、県内のスーパーやJAの直売所に並ぶ。 源助だいこんは1942(昭和17)年、篤農家の松本佐一 ...
毎日新聞関門 観光 ビッグバン 大規模再開発「脱・日帰り」
毎日新聞 10月28日 05:05
北九州市門司区と山口県下関市からなる関門海峡エリアで、都市や観光、文化を融合させた大規模な再開発が進んでいる。下関側ではリゾートホテル「リゾナーレ下関」の開業を年末に控え、港湾エリア一帯で再整備計画が進む一方、対岸の門司港レトロ地区でもホテル誘致の動きが加速。押し寄せる変革の波に、関係者は「関門ビッグバン」への期待を膨らませる。各地でオーバーツーリズム(観光公害)が課題となる中、地方観光のモデルケ ...
中日新聞トイレ洗浄 職人さん安心 穴水に雨水活用トレーラーハウス 宿泊用 能登地域にタンク初導入
中日新聞 10月28日 05:05
ピュアエデンが導入されたトレーラーハウスを視察する笠井利浩教授(左)ら関係者=穴水町川島で 雨どいメーカーのデンカアステック(東京)と、福井工業大環境学部の笠井利浩教授(57)=雨水利用専門=が共同開発したトイレ洗浄用雨水タンク「ピュアエデン」が、穴水町川島の職人用トレーラーハウスに設置された。地震と豪雨に見舞われた能登地域での導入は初めて。日常はもちろん、災害時にも役立ちそうだ。(山谷柾裕) ピ ...
中日新聞麻の魅力に触れる 白鵬さんの「綱」や能登上布 中能登で来月1、2日催し 復興願い花火も打ち上げ
中日新聞 10月28日 05:05
元横綱の白鵬翔さんが使った麻で作られた綱=実行委員会提供 神社のしめ縄や大相撲の横綱の綱に代表される麻文化を広める第11回日本麻フェスティバルが11月1、2両日、中能登町のアルプラザ鹿島で催される。能登半島地震からの復興を願って、花火千発を打ち上げる。地元で織られた能登上布(県無形文化財)の着物も展示する。(沢井秀和) 日本麻振興会(大森由久代表理事)が主催、全国から職人、芸術家、麻ファンら2千人 ...
中日新聞来年 石川へ舞い戻れ 放鳥候補のトキ7羽 佐渡訓練へ いしかわ動物園
中日新聞 10月28日 05:05
佐渡に返還された幼鳥5羽(右側)。左側2羽は親=いしかわ動物園提供 国特別天然記念物トキが来年6月ごろ羽咋市で放鳥されるのを控え、いしかわ動物園(能美市)の2ペアから今年生まれた幼鳥計7羽が27日、野外への放鳥候補として訓練を受けるため、佐渡トキ保護センター(新潟県佐渡市)に移送された。見送った同園トキ担当の堂前弘志さんは「順調に育成でき、放鳥候補として送り出せてほっとしている。今後の訓練を乗り越 ...
中日新聞園児の夢の絵 モザイクアートに 射水市制20周年 1日にお披露目
中日新聞 10月28日 05:05
射水市制20周年を記念し、園児の絵を組み合わせて作成したモザイクアートの画像=射水市役所で 射水市は市制20周年を記念し、市内の園児619人が将来の夢を描いた絵を組み合わせて1枚の絵にしたモザイクアートを作成した。11月1日に高周波文化ホールで開かれる記念式典でお披露目される。 モザイクアートは「未来に残したい射水のまち」がテーマで縦2メートル、横3・2メートル。市内の保育園やこども園、幼稚園計2 ...
中日新聞豊田商議所のラリーカーをお披露目 11月30日、TGRチャレンジ出場
中日新聞 10月28日 05:05
「WE LOVE とよた号」を前に記念撮影に臨む森島さん(右)と宮部さん=豊田市小坂本町の豊田商工会議所で 豊田市の鞍ケ池公園で11月30日に開かれるラリー大会「トヨタ・ガズーレーシング(TGR)ラリーチャレンジ」に出場する豊田商工会議所のラリーカーが27日、同市小坂本町の同商議所でお披露目された。 ラリーチャレンジは、トヨタ自動車が国内ラリーの入門編として全国各地で開催。市内では2018年に始ま ...
毎日新聞大人を楽しませる空間 商業棟2階にセレクトショップ /愛知
毎日新聞 10月28日 05:05
ミッドランドスクエア(名古屋市中村区)商業棟2階に23日、世界のこだわり抜いたアイテムを中心としたセレクトショップ「L′Appartement(アパルトモン)」がオープンした。東海地方では初出店となる。 「時を感じさせない」「永遠の」などの意味を持つ「TIMELESS(タイムレス)」をコンセプトに…
中日新聞「高岡の未来のため働く」 新議員25人 当選証書授与式
中日新聞 10月28日 05:05
高岡市議選でトップ当選し、当選証書を受け取る植野佳奈さん=高岡市役所で 高岡市議選の当選証書授与式が27日、市役所であり、新議員25人が杉森成美・市選管委員長から当選証書を受け取った。 トップ当選した無所属新人の植野佳奈さん(45)は「高岡市の未来のために、働いて働いて働いていきたい」と笑顔。「出町市長を支持する会派をベースに活動はするが市議会を対立構図にはせず、全体で協力できるようにしていきたい ...
中日新聞地域守る消防団を生の声で紹介 揖斐郡の団員確保協議会が冊子を作成
中日新聞 10月28日 05:05
揖斐郡内の自治体などでつくる「消防団員確保推進揖斐圏域協議会」は、担い手の確保に向けて、団員のリアルな声を盛り込んだリーフレットを作った。作成は西濃地域で初めてといい、郡内3町の11月の広報誌と一緒に全世帯に配布している。(長尾明日香) 消防団の実態を知ってもらおうと作ったリーフレット=揖斐県事務所で 同協議会は揖斐県事務所と揖斐川、大野、池田の3町、揖斐郡消防協会で構成し、昨年度に発足した。本年 ...
中日新聞ハニワ109体、野焼きでもくもく 春日井で「まつり」
中日新聞 10月28日 05:05
埴輪(はにわ)を野焼きするなどして、春日井市の歴史に親しむ恒例の「ハニワまつり」が25日、春日井市二子町の二子山公園で開かれた。 (三宅駿平) 野焼きされる埴輪=春日井市二子町の二子山公園で 公園内にある国史跡「味美二子山古墳」には約1500年前、下原古窯(同市東山町)で焼かれた埴輪が並べられたとされる。祭りはこうした歴史にちなみ、1991年に始まった。...
中日新聞人力車の引き手どう増やす? 犬山総合高3年生が議論
中日新聞 10月28日 05:05
人力車を引く体験をする高校生ら=犬山市で(犬山市観光協会提供) 犬山の城下町を走る人力車は近年、若い引き手が集まらず、関係者が頭を悩ませている。犬山城入場者は昨年度、過去最多の65万人超を記録したが、市観光協会が所有する人力車2台のうち1台はほとんど稼働できない状態。どうすれば人力車を生かすことができるか、地元の犬山総合高校の生徒4人が今月、引き手を実際に体験し、課題を話し合った。(沢井秀之) 人 ...
中日新聞練習成果をフェスで見て 11月1日、蒲郡で生徒・学生がファッションステージ
中日新聞 10月28日 05:05
蒲郡市の竹島園地で11月1日に開催するファッションイベント「GAMA LOVE FES」に、県立吉良高校と椙山女学園大の生徒・学生がファッションステージを披露する。 講師(後方)が見守る中、モデルの梨杏さん(手前右から2人目)を手本に歩き方を学ぶ参加者=蒲郡市の蒲郡商工会議所で 蒲郡商工会議所で10月18日あったウオーキングのレッスンでは、2校の計21人が、イベントに協力するモデル事務所の指導で歩 ...
中日新聞美濃市長選挙、立候補者はどんな人? 経歴や故郷への思いを紹介
中日新聞 10月28日 05:05
11月2日投開票の美濃市長選で舌戦を繰り広げる元市議の渡辺暁典さん(51)=自民推薦=と元市総務課長の篠田啓介さん(54)。2人の横顔は。いずれも無所属新人で、他に会社役員の宮島大輔さん(39)も立候補している。(華原士文)=届け出は渡辺さん、篠田さん、宮島さんの順 (右から)渡辺暁典さん、篠田啓介さん
朝日新聞安倍氏銃撃の前日 自作銃に半信半疑、それでも「後戻りきかない」
朝日新聞 10月28日 05:05
[PR] 安倍晋三元首相銃撃事件から3年余り。殺人や銃刀法違反などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判が28日から始まる。 被告はなぜ世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に怒りを抱き、元首相に殺意を向けたのか。大阪拘置所で被告と面会を重ねた複数の裁判関係者への取材から、一つの断面が浮かび上がる。 【連載】(深流?)安倍氏銃撃 裁判前夜 「このまま教団が解散してくれたらいい」 2012年に教 ...
スポーツ報知全日本大学駅伝に日程繰り下げ案 関東勢にはプラス…選手の負担減り起用にも好循環
スポーツ報知 10月28日 05:05
2024年、スタートする選手 例年11月の第1週の日曜日に開催されている全日本大学駅伝(名古屋市〜三重・伊勢市=8区間106・8キロ)が来年以降、1週間繰り下がり、11月第2週の日曜日に開催される案が浮上していることが27日、分かった。 * * * * 全日本大学駅伝の日程が1週間、繰り下がった場合、関東勢にとってはプラスに働く。箱根駅伝予選会のハーフマラソンは普通のレースではなく、心身が削られる ...
中日新聞ジャズの魅力を児童に伝える 飯田の松尾小で7人組バンドが特別コンサート
中日新聞 10月28日 05:05
歌いながら児童たちと交流するウィリアムさん=飯田市の松尾小で 小学生にジャズの魅力を知ってもらおうと、飯田下伊那地域が拠点の7人組ジャズバンド「Groovy Beats」と全国で活動する歌手のウィリアム・シルクさん(53)が23日、飯田市松尾小の体育館で全校児童約660人に特別コンサートを開いた。 ジャズの名曲「A列車で行こう」のリニア中央新幹線アレンジや「上を向いて歩こう」などを披露。ウィリアム ...
中日新聞ヒガンバナ伝承へ担い手確保を 半田で保全を考える交流会開催
中日新聞 10月28日 05:05
半田市矢勝川沿いに咲くヒガンバナの保全について考える交流会が25日、近くの新美南吉記念館敷地内で開かれた。 ヒガンバナの保全の在り方について意見を交わす参加者=半田市岩滑西町の新美南吉記念館で ヒガンバナは1990年代、地元出身の小栗大造さん(故人)が、新美南吉の童話「ごんぎつね」の世界観を再現しようと、植栽を始めた。その後、「矢勝川の彼岸花を守る会」が保全を担ってきたが、メンバーが高齢化し、新た ...
中日新聞名古屋市が大規模婚活イベント開催 前回は70組以上のカップル成立、「良い出会い見つけて」
中日新聞 10月28日 05:05
名古屋市は、12月と来年1月に男女250人が参加する大規模な婚活イベントを西区で開く。初開催の昨年は、事前のオンラインセミナーや婚活のプロによるきめ細かな支援が実を結び、70組以上のカップルが成立した。市の担当者は「良い出会いを見つけてほしい」と、参加を呼びかけている。 (平井良信) 市主催の大規模婚活イベントをPRする市の担当者=市役所で イベントは12月20日と来年1月17日の午後、西区のなご ...
中日新聞<MIKAWA人もよう> 豊田市初のクラフトビール醸造所開業した小菅浩さん
中日新聞 10月28日 05:05
自ら醸造したクラフトビールを手にする小菅さん=豊田市栄町で 30年勤めた会社を早期退職し、今月中旬、豊田市内で初のクラフトビール醸造所「OIDEN Brewing(おいでんブルーイング)」を栄町に開業した。「おじさんのわがままと挑戦ですね」。そう自嘲しながら注ぐ一杯には、確かな覚悟とビール愛があふれる。 併設のタップルームは、スタイリッシュな木目調のカウンターバー。フルーティーな香りや、ビターな味 ...
毎日新聞関門 観光 ビッグバン 大規模再開発 九州産業大・本田准教授、JTB総合研究所・山下フェローの話
毎日新聞 10月28日 05:05
体験の質重視を 九州産業大・本田正明准教授(都市計画)の話 求められているのは、観光客を分散させる「代替地」づくりではなく、地方それぞれが「主役」になる戦略だ。そのためには、地域の暮らしや文化、人や自然環境といった「日常に根ざした体験」を磨き、質を重視した観光を提供していくことが重要。広域的に連携し…
中日新聞無料の遊び場「えるぱーく」が開設 福井のエルパ
中日新聞 10月28日 05:05
「えるぱーく」で楽しそうに遊ぶ子ども=福井市のエルパで 福井市のショッピングセンター「エルパ」に、無料の子ども向けの遊び場「えるぱーく」が開設された。エルパ定休日を除く毎週水曜午前10時〜午後5時に開く。 「えるぱーく」はエルパ2階のキッズダンススタジオ「プレマ」内にあり、広さ約80平方メートル。プレマ休業日を活用し、ままごとセットや滑り台、ボールプールなどの遊具を用意。未就学の0〜6歳と、その保 ...
中日新聞プロ選手とドリブル 三島でJ3沼津などサッカー教室
中日新聞 10月28日 05:05
ドリブルの練習をする子どもたち=三島市のJR東海総合研修センターで サッカーJ3アスルクラロ沼津とJR東海によるサッカー教室と鉄道の体験イベントが26日、三島市のJR東海総合研修センターで開かれた。子どもたちに各分野の一流の技に触れてもらおうと、プロを招いて昨年に続いて開いた。 県内を中心に小学生86人が参加。アスルクラロの選手らから指導を受け、ドリブルの練習をした。センターにある新幹線の実物大模 ...
中日新聞「葉っぱ寿司」いただきマス! 永平寺町・御陵小6年生が食文化学ぶ
中日新聞 10月28日 05:05
笑顔で葉っぱ寿司をほおばる児童=永平寺町御陵小で サクラマスを使った永平寺町の伝承料理「葉っぱ寿司(ずし)」が同町御陵小学校の6年生20人に提供され、児童が口いっぱいにほおばりながら、地元の食文化を学んだ。 葉っぱ寿司は、酢飯とサクラマス、ショウガを町の木「アブラギリ」の葉で包んだ押しずし。児童にふるさとの料理を学んでもらおうと、町食育・地産地消推進委員会が毎年、町内全6小学校の6年生に提供し、今 ...
スポーツ報知夫は東大卒実業家!京大出身の元「ナイトスクープ」秘書が「幸せそう」結婚10周年の松尾依里佳
スポーツ報知 10月28日 05:05
松尾依里佳のインスタグラム(@erika.matsuo)より 大阪・ABCテレビの人気バラエティー「探偵! ナイトスクープ」の3代目秘書を務めたバイオリニストでタレントの松尾依里佳が夫婦ショットを披露した。 28日までにインスタグラムで「先日結婚10周年を迎えました」と報告し、夫でTBS系「ひるおび!」(月〜金曜・午前10時25分)などのコメンテーターを務める教育アドバイザーで学習塾経営者の清水章 ...
スポニチオリックス紅林弘太郎“オリの坂本"目指す 飛躍の来季7年目へ目の色を変えて練習「僕も3割は打ちたい」
スポニチ 10月28日 05:05
オリックス・紅林 Photo By スポニチ “オリの坂本"を目指すオリックス・紅林の意識改革が進行中だ。秋季練習ではノートを手に熱心にメモを取り、ティー打撃の前にブリッジの姿勢を取ったり、一球一球股関節に体重を乗せるポーズを取ったり、と工夫を凝らす姿が目立つ。 「調子の波が大きくて…。今年も夏場に調子を落とした時にどう上げていいかわからなかった。どの部位のどの筋肉に刺激を入れて動かすか。意識する ...
中日新聞泥棒に気を付けてね! 東海でちびっこ警察官が啓発
中日新聞 10月28日 05:05
侵入盗被害防止を呼びかける「ちびっこ警察官」の園児たち=東海市荒尾町のアピタ東海荒尾店で 外出の機会が増える秋の行楽シーズンに合わせて、東海市平洲保育園の年長児17人が17日、「ちびっこ警察官」となってアピタ東海荒尾店(荒尾町)で、侵入盗被害の防止を呼びかけた。 警察官の制服を着た園児たちは、店舗入り口で「泥棒に気を付けて」などと声をかけ、買い物客に啓発チラシなどを配った。井上瑛太ちゃん(5)は「 ...
朝日新聞教団の影響は「論点ずらし」 安倍氏銃撃事件で検察側 きょう初公判
朝日新聞 10月28日 05:05
奈良地検が入る庁舎=奈良市登大路町 [PR] 2022年の安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人や銃刀法違反などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判が28日午後2時、奈良地裁で始まる。裁判では殺人罪について争いはなく、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の影響を量刑上どう考慮するかが最大の争点となる。 被告自身は信者ではなく、教団との関係は「極めて希薄だ」――。検察側はそう指摘し、教団の問題に踏み ...
中日新聞「さまざまな課題に立ち向かう」 長野市長選挙で再選の荻原さん、一夜明け意気込み
中日新聞 10月28日 05:05
長野市長選で、新人4人を破り、再選を果たした荻原健司さん(55)が投開票から一夜明けた27日、報道各社の取材に応じ、「新たな気持ちで、さまざまな課題に正面から立ち向かっていきたい」と抱負を述べた。 (森重裕紀) 報道各社の取材に応じる荻原さん=長野市南千歳で 「緊張からか、朝は早く目が覚めた」と荻原さん。午前中、事務所で新聞各紙に目を通し、当選した実感を改めてかみしめた。 今後の市政運営については ...
中日新聞憧れの中日選手とトークに笑顔 日進の児童養護施設で「青葉まつり」
中日新聞 10月28日 05:05
飲食ブースなどが並び、大勢の来場者でにぎわった会場=日進市岩崎町の中日青葉学園で 日進市岩崎町の児童養護施設「中日青葉学園」で25日、恒例の青葉まつりが開かれた。ステージイベントやブース出展のほか、プロ野球中日ドラゴンズの藤嶋健人選手(27)と上林誠知選手(30)によるトークショーを開催。学園の子どもたちも大喜びで、憧れのプロ野球選手との交流を楽しんだ。(青山直樹) まつりは卒園生らが忘れずに参加 ...
毎日新聞「特区民泊」申請、来年5月に終了 大阪市
毎日新聞 10月28日 05:05
大阪市は27日、個人宅やマンションなどを活用した「特区民泊」について、来年5月29日で新規申請の受け付けを終了すると発表した。再開時期は未定で、来月開催予定の国との会議を経て正式決定する。 市によると、認定済みの施設は期限後も営業を続けられるが、居室の追加や床面積の増加はできなくなるという。 市は特区民泊の申請受け付けを2016年…
毎日新聞鳥羽水族館 飼育員にモザイク処理 カスハラ対策 ラッコライブ配信 /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
鳥羽水族館は、人気を集めているラッコ水槽のライブ配信で方法を一部、変更した。飼育員へのカスタマーハラスメント(カスハラ)が原因という。 ライブ配信は昨年4月から始まり、国内で唯一飼育するラッコ2頭の様子を24時間、ユーチューブで見ることができる。15日からは、1日に3回実施しているラッコへの餌やり…
毎日新聞多彩な作品710点 毎日書道展九州展きょう開幕
毎日新聞 10月28日 05:05
第76回毎日書道展九州展(毎日新聞社、毎日書道会主催)が28日、大分市寿町の大分県立美術館で開幕する。27日は作品の搬入や展示作業などがあり、観覧者を迎える準備が整った。11月2日まで。 国内最大規模の総合書展となる毎日書道展には、漢字やかな、近代詩文書など7部門に全国から2万2249点の出品があった。九州展では、全国巡…
毎日新聞新種のセミ 滋賀県近江八幡市・静久美子(臨時職員・62歳)
毎日新聞 10月28日 05:05
夫は第3子にして初の男の子だったため、身内の喜びようはすごかったようだ。跡取りとして大事に育てられ、その影響か、面倒くさがりでゴロゴロするのが大好き。衣替えも面倒という理由でせず、新しい服を買ってくる。どんどん服がたまっていっても気にしない。 何を言っても馬耳東風なので普段は気にしないようにしているが、時々爆発する。私が仕事から帰って来ても洗濯物が取り込まれているわけでもなく、流し台の食器もそのま ...
毎日新聞紀北町長選/紀北町議補選 町長に尾上氏5選 西村氏新町議に /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
任期満了に伴う紀北町長選は26日、投開票され、無所属で現職の尾上寿一氏(71)が5選を果たした。いずれも無所属の新人で、元町議の東篤布氏(71)と歯科医師の中井孝佳氏(70)の訴えは及ばなかった。投票率は過去最低の66・89%だった。
毎日新聞伊勢市長選/伊勢市議選 「謙虚に責任果たす」 市長に鈴木氏5選 市議24人も /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
任期満了に伴う伊勢市長選は26日投開票され、現職で無所属の鈴木健一氏(49)が、新人で保険代理業の藤原信一氏(58)を破り、5選を果たした。27日に当選証書を受け取った鈴木氏は「現場の声を大切に、謙虚さを忘れず説明責任を果たしたい」と決意を語った。
中日新聞登下校中にサルに会ったら? 亀山の昼生小で寸劇交え対処法学ぶ
中日新聞 10月28日 05:05
登下校中にサルやイノシシなどの野生動物と遭遇したときの対処法を学ぼうと、亀山市昼生小学校で22日、獣害対策講座が開かれた。全校児童や44人や地域住民14人が、クイズや寸劇を交えて楽しく学んだ。 イノシシ役(右)と遭遇した人役(手前)に分かれて、寸劇でイノシシと遭遇したときの逃げ方について教えるまちづくり協議会のメンバーら=亀山市の昼生小で 日常的にサルの姿が目撃され、畑がイノシシに荒らされるなどの ...
中日新聞秋のバラ、目でも香りでも楽しんで 名古屋の庄内緑地
中日新聞 10月28日 05:05
見ごろを迎え、色鮮やかに咲くバラ=名古屋市西区の庄内緑地で 名古屋市西区の庄内緑地で、バラが見ごろを迎えている。秋に咲くバラは春と比べてやや小ぶりだが、気品ある雰囲気を漂わせている。 緑地内中央のバラ園には約80品種、2千株が植えられている。開花のピークは春と秋の年2回あり、秋のバラは花の色が濃く、香りも強いのが特徴。赤やピンク、黄、白など色とりどりの花が咲き誇っている。...
中日新聞食卓に恐竜箸置きを、福井商業高校生が商品化 模擬起業GP賞金元に開発、来月発売へ
中日新聞 10月28日 05:05
福井商業高校1年生のグループが探究授業の一環で、福井の観光資源の恐竜をモチーフにした鉄製の箸置きを開発、商品化した。全国の高校生で競う「模擬起業グランプリ」の1次審査を通過して得た賞金を元に準備を進め、11月から市内でカプセルトイの機械や対面で販売する。メンバーは「たくさんの人に手に取ってほしい」と意気込んでいる。(堂下佳鈴) 恐竜をモチーフにした箸置きを開発し、販売に向けて話し合いを進めるメンバ ...
中日新聞式年遷宮に向け観光施策に力 12年ぶりの選挙選制した鈴木健一さん、「対話」重視を強調
中日新聞 10月28日 05:05
5期目の市政運営に向けて意欲を語る鈴木さん=伊勢市役所で 26日投開票の伊勢市長選から一夜明けた27日、12年ぶりの選挙戦を制して5選を果たした鈴木健一さん(49)が市役所で取材に応じた。2033年に控える伊勢神宮の式年遷宮に向け、ハードとソフト両面での観光施策に力を入れる考えを強調。市民らとの「対話」を重視すると語った。 (清水大輔) −約8割という高い得票率をどう受け止める 市職員や地域の皆さ ...
毎日新聞タンブリング世界選手権 次こそ「メダル争い」 日本女子第一人者 北折愛里選手 /愛知
毎日新聞 10月28日 05:05
美しい「宙返り」磨き 7、8秒間に回転技八つ 助走から着地までわずか7、8秒の間に八つもの技を繰り出す競技「タンブリング」。日本女子の第一人者が愛知県扶桑町の北折愛里選手(23)=レインボー体操教室=だ。6月の全日本選手権で7回目の優勝を達成。11月には5回目の世界選手権を控え、悲願のメダル獲得を目指す。【川瀬慎一朗】 タンブリングは体操競技の一つで、五輪種目ではないが世界選手権など国際大会が開か ...
毎日新聞水素製造装置の実証試験を開始 JERAとデンソー /愛知
毎日新聞 10月28日 05:05
国内発電大手「JERA」(東京都)とデンソー(愛知県刈谷市)は、名古屋市港区のJERA新名古屋火力発電所で水を電気分解して水素を製造する装置「SOEC」の実証試験に取り組んでいる。 発電所内にデンソーが開発した装置を設置し、火力で作った電気を使用して稼働している。火力発電所内でのSOECを使用した水素製造の実証試験は国内初。 水素は、モビリティー(移動手段)や発電などに活用可能で、燃焼時に二酸化炭 ...
中日新聞江戸から明治の人気絵師 「歌麿」「広重」動物の浮世絵87点 佐藤記念美術館 目を引くペット描写の美人画
中日新聞 10月28日 05:05
ヒョウやゾウなど外国から渡来した動物の浮世絵の展示=富山市本丸の佐藤記念美術館で 動物を題材にした浮世絵の特別展が、富山市本丸の佐藤記念美術館で開かれている。江戸時代中期から明治時代初期までの喜多川歌麿や歌川広重など人気絵師らによる87点が並ぶ。12月7日まで。 会場にはペットとして飼われた猫や犬を描写した美人画が目を引く。歌麿の「夏」は水を張ったたらいに金魚と水草を入れて涼をとる母子を表現。18 ...
中日新聞高森の寺沢さんのカーネーションが最優秀 飯伊の花卉生産者の品評会
中日新聞 10月28日 05:05
飯田下伊那地域の花卉(かき)生産者が育てたカーネーションやシクラメンなどを評価する品評会が23日、飯田市役所であり、生産者約30人が出品した色とりどりの花126点が会場を彩った。 市役所の一角に展示された花々を品評する来場者ら=飯田市役所で 品評会は地域の生産者でつくる飯田花卉組合が主催し、今年で47回目。下伊那農業高(同市鼎名古熊)園芸クリエイト科の生徒も参観し、組合員から花の特徴の解説を受けた ...
中日新聞<あぶない!>野生のキノコ採り、対策は… 食中毒、クマ、遭難に注意
中日新聞 10月28日 05:05
山の秋の味覚といえばキノコ。豊かな山林に恵まれた県内では野生のキノコを採りに出かける人も多いだろう。ただ、自然の中には危険も多い。キノコ狩りで注意すべきは、(1)毒キノコの誤食(2)野生の動物や虫との遭遇(3)滑落や遭難−の3点。山の恵みを安全に楽しむには。郡上市高鷲町で親子連れらにキノコ狩りをガイドする水上淳平さん(33)に対策を聞いた。 (長崎光希) 野生のキノコを採る水上さん=郡上市高鷲町で ...
中日新聞運勢(28日・仏滅)
中日新聞 10月28日 05:05
...
中日新聞豊橋中央の松井捕手、ネガティブな気持ちを変えたのは監督との相撲!? 巨人、育成3位で指名あいさつ
中日新聞 10月28日 05:05
23日のプロ野球ドラフト会議で巨人から育成3位指名された豊橋中央高(豊橋市鍵田町)の松井蓮太朗捕手(18)が27日、球団から指名あいさつを受けた。松井捕手は「実感がわいてきた。ここからがスタート」と意気込んだ。 贈られたドラフト会場入場パスとバッジを手にする松井捕手(左)と木佐貫スカウト=豊橋市鍵田町の豊橋中央高で 同校を訪れたのは水野雄仁編成本部長代理スカウト担当、織田淳哉アマチュアスカウトチー ...
中日新聞AI駆使し自作カレンダー 重度の脳性まひの飯田の小椋さん、制作費や印刷費をCFで募る
中日新聞 10月28日 05:05
クラウドファンディングへの参加を呼びかける小椋さん(中)=飯田市上郷黒田のワイズCADスクールで 生まれつき重度の脳性まひによる指の変形を抱え、車いすで生活する飯田市上郷別府の小椋貴広さん(42)は人工知能(AI)を使いカレンダーを作っている。来年のカレンダーの制作費や印刷費をクラウドファンディング(CF)で募っている。「これからも頑張るので、ぜひ応援していただきたい。自分に続く人が出てきてくれた ...
中日新聞高虎ねぎを使った津ぎょうざ味わって JA津安芸が開発、11月の催しで提供
中日新聞 10月28日 05:05
高虎ねぎの津ぎょうざをPRするJA職員=津市一色町のJA津安芸本店で 津市のJA津安芸が、2024年にブランド化した白ネギ「高虎ねぎ」をPRしようと、市の学校給食が発祥のご当地グルメ「津ぎょうざ」に高虎ねぎを使った新メニューの開発に取り組んでいる。完成した一品は、11月のJAのイベントで振る舞われる。 (服部壮馬) 高虎ねぎを使った津ぎょうざを試食する津ぎょうざ小学校のメンバーら=津市一色町のJA ...
中日新聞よさこい演舞に拍手 湖西で産業まつり「あらいじゃん」
中日新聞 10月28日 05:05
よさこい演舞を披露する出演者たち=湖西市の新居関所駐車場で 湖西市新居町の産業まつり「あらいじゃん」(中日新聞東海本社後援)が26日、新居関所周辺で開かれ、地域住民らが物産品ブースでの買い物や町内を巡るスタンプラリーを楽しんだ。子ども向けの仕事体験イベント「新居アンス」や、あらいじゃんの開催30周年を記念した落語会もあった。(成田真美) くぎ打ち体験をする子ども=湖西市新居町の仲町公園で メイン会 ...
スポニチ広島・ドラ3位の近大・勝田成 1年目の目標は開幕1軍 「二塁でレギュラーを獲りたい」
スポニチ 10月28日 05:05
指名あいさつに訪れた新井監督(左)とポーズを決める近大・勝田(撮影・北條 貴史) Photo By スポニチ 広島からドラフト3位指名を受けた近大・勝田成(かつだ・なる)内野手(22)が27日、大阪府東大阪市の同大で新井貴浩監督(48)、担当の鞘師智也スカウト(45)から指名あいさつを受けた。1年目の目標として、開幕1軍を掲げ、その先の最高出塁率、最多安打のタイトル奪取にも意欲を示した。関西学生リ ...
スポニチ広島・新井監督 ドラフト3位の近大・勝田成の来春C1軍スタート明言 「姿勢やマインドに一番ほれた」
スポニチ 10月28日 05:05
指名あいさつに訪れた新井監督(左)に帽子をかぶせてもらう近大・勝田(撮影・北條 貴史) Photo By スポニチ 広島からドラフト3位指名を受けた近大・勝田成(なる)内野手(22)が27日、大阪府東大阪市の同大で新井貴浩監督(48)、担当の鞘師智也スカウト(45)から指名あいさつを受けた。 3位指名の選手に監督自らあいさつに訪れるのは異例。指揮官の登場に驚きを見せた勝田は「来ていただいてびっくり ...
中日新聞規格外野菜、こども食堂に届け 福井市がSNSを活用し農家つなぐ
中日新聞 10月28日 05:05
大きさや形が出荷基準に満たない「規格外野菜」を有効活用しようと、福井市が、農家とこども食堂を橋渡しする新たな仕組みをつくった。農家から集約した野菜の品目や数量などの情報を、交流サイト(SNS)でこども食堂側と共有し、マッチングを後押し。無償提供で食品ロスを削減し、こども食堂の運営費の負担軽減に役立てる。(堂下佳鈴) 市の支出がない「ゼロ予算」事業で、農政企画課とこども育成課の若手職員が発案した。無 ...
毎日新聞受刑者から手紙、遺族の気付き 恨み、持ちたくない 安倍昭恵さんの3年
毎日新聞 10月28日 05:05
激動の日々が始まった。通夜に葬儀、国葬、山口県民葬――。普段は涙もろいのに、安倍晋三元首相(当時67歳)の妻昭恵さん(63)は思いっきり泣くことができなかった。おえつする弔問客にも冷静に応対した。目の前の現実を突き放して見つめる自分がいた。 2024年に義母の洋子さんが他界。住み慣れた富ケ谷の家から引っ越すことになった。思い出の品を整理していて、安倍氏が子どもの頃に付けていた日記を見つけた。 とり ...
中日新聞高山陣屋で茶会「サンキュー」 訪日客向けの体験会が盛況
中日新聞 10月28日 05:05
高山市八軒町の高山陣屋で24、25日、外国人観光客向けの茶会体験があった。歴史的建造物の中で日本の伝統文化に触れてもらおうと表千家斐太好友会(同市)が招かれ、両日ともほぼ満員の盛況だった。 お茶を受け取る外国人観光客=高山市八軒町で 陣屋スタッフの米谷美男さん(64)が茶会の歴史や流れについて英語で紹介し、好友会の会員が最前席で茶をたてると、参加者らは興味津々。和菓子の栗寄せとともに抹茶が振る舞わ ...
毎日新聞学ぶ面白さ 山口県下関市・岡掛瑞恵(80歳)
毎日新聞 10月28日 05:05
本欄「男の気持ち」(9月6日)に、人生が充実する老境こそ、読み、動くの“二刀流"で積極的に学び知ることが大切と、実践されている投稿があった。思わずうなずいている私がいた。 これまで生活のため懸命に働き続けてきたが、昨年暮れで職を退いた。が、困ったのは有り余る時間だ。家事はこれまで通り何とかこなせる。そんな時、目にしたのが下関市立考古博物館のボランティア募集のチラシだった。 考古学とは縁のない生活を ...
毎日新聞チョコプラ長田さんが骨折
毎日新聞 10月28日 05:05
TBSは26日、お笑いコンビ「チョコレートプラネット」の長田庄平さん(45)が、同局の番組収録中に、左足の甲を骨折する全治3カ月のけがをしたと発表した。 TBSによると、長田さんは同日、横浜市青葉区の緑山スタジオで行われたスポーツバラエティー番組「SASUKE2025」(年末放送予定)の収録に参加…
毎日新聞秋季東海地区高校野球大会 三重、Vスルリ 監督、主将の話 /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
経験積ませられた 三重・沖田展男監督 劣勢の中、粘りを見せてくれた。20人中19人を起用することができ、試合経験を積ませながら戦えたことは大きな一歩につながる。 チーム力高めたい 三重・大西新史主将 声かけ不足や送球などエラーにならないミスが多く、無駄な失点ばかりだった。決勝での悔しさを忘れず、修正しながらチームとしての総合力を高めたい。 〔三重版〕
毎日新聞崇広中成績改ざん 「評価の時間不十分」 伊賀市教委が調査報告 /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
伊賀市立崇広中2年生の約4割にあたる54人の1学期の音楽の成績が校長の指示で改ざんされた問題で、市教育委員会は27日、調査報告を発表した。「非常勤講師の評価に関わる時間が十分でない」「普段からコミュニケーションの時間が取れない」などと指摘している。 調査報告は澤田剛教育長ら市教委事務局の6人と市法務統括監の塩谷尚也弁護士がまとめた。崇広中の関係者から聞き取りをする一方、全市立中学で教科を担当する延 ...
スポニチ中日 津田啓史内野手ら3選手に育成再契約打診 今季出場5試合の23年ドラ2「覚悟できていた」
スポニチ 10月28日 05:05
育成での再契約を打診された中日・津田 Photo By スポニチ 中日は27日、津田啓史内野手(22)、土生翔太投手(24)、山浅龍之介捕手(21)と来季契約を結ばないことを発表した。いずれも、育成選手として再契約を打診した。 津田は横浜高、三菱重工Eastから23年ドラフト2位で入団。俊足強打の即戦力内野手として期待されたが、1年目の昨季は1軍出場なし。今季は出場5試合で3打数無安打だった。津田 ...
中日新聞「甘〜い」園児ら笑顔でミカン狩り 紀北・紀伊長島幼稚園の15人楽しむ
中日新聞 10月28日 05:05
ミカン狩りを楽しむ園児=紀北町古里で 紀北町の紀伊長島幼稚園の5歳児15人が23日、同町古里のかきうち園芸でミカン狩りを楽しんだ。 園児たちに季節の変化を感じ、町のことをよく知ってもらいたいと、毎年行っている。ミカンが好きな園児も多く、この日を楽しみにしていたという。...
毎日新聞楽しみながら防災意識を 地域住民50人 “運動会"で熱戦 名張 /三重
毎日新聞 10月28日 05:05
遊びの要素を取り入れ、楽しみながら学ぶ「防災体験運動会」が26日、名張市立桔梗が丘南小学校体育館で催された。自治会組織の同市桔梗が丘南第1区が主催。初めての試みで、小学生からお年寄りまで地域住民約50人が5チームに分かれ“熱戦"を繰り広げた。 参加者はまず、ブランケット版の新聞紙(1ページ)を使ってのスリッパづくりに挑戦。防災コーディネーターの指導を受けながら万一の避難所生活などで役立つスリッパを ...
ダイヤモンド・オンラインポケモンと孫悟空がBBQ…動画生成AI・Sora2の著作権侵害問題で注目の「AIと法」、今年施行の新法で企業がチェックすべきポイントとは?
ダイヤモンド・オンライン 10月28日 05:05
Photo:nidone_tyo & Midjourney 米OpenAIのSora2による日本の版権著作物の無断学習と無断出力問題は、政府がOpenAIに直接是正を求める事態に発展した。実は、日本でのAI開発や普及に関して重要なインパクトを持ついわゆる「AI新法」が2025年に施行されている。特集『DX2025 エージェントAIが来る』(全21回)の#14ではこの新法で何が変わるのか、そして企業 ...
朝日新聞日米首脳、経済安保で共同文書発出へ レアアース供給網の強靱化など
朝日新聞 10月28日 05:05
羽田空港に到着したトランプ米大統領=2025年10月27日午後5時10分、東京都大田区、代表撮影 [PR] 高市早苗首相とトランプ米大統領は28日の会談で、レアアース(希土類)など重要鉱物の確保や供給網の強靱(きょうじん)化での連携について共同文書を発出し、署名する方向で最終調整に入った。レアアースをめぐっては中国が10月上旬に輸出規制強化を打ち出しており、経済安全保障の観点から日米共同で対応する ...
中日新聞掛川・新東名でトラックから出火 下り線一時通行止め
中日新聞 10月28日 05:05
27日午後3時半ごろ、掛川市平島の新東名高速道路下り線で、三重県四日市市の男性会社員(55)の大型トラックから出火し、約1時間半後に鎮火が確認された。男性は車両に異常を感じて路肩に駐車後、車外に出ており、けが人はいなかった。 県警高速隊によると、車両の後輪から出火したとみられる。この影響で、下り線の島田金谷インターチェンジ(IC)―森掛川IC間で約2時間にわたり通行止めとなった。
朝日新聞クマ対策で自衛隊を派遣? 現場に戸惑い「駆除のノウハウない」
朝日新聞 10月28日 05:05
[PR] クマによる人的被害が深刻化していることを受けて、秋田県の鈴木健太知事が28日にも自衛隊の派遣を要請する。防衛省は応じる方向で調整中だが、クマに対して、どんな対応がとれるのか。 能登半島地震対応のため、災害派遣された自衛隊の車両=2024年3月19日午後4時23分、石川県輪島市、土井良典撮影 鈴木知事は26日、自身のインスタグラムに「もはや県と市町村のみで対応できる範囲を超え、現場の疲弊も ...
中日新聞明和の松阪牛肥育を映画に 27年公開予定「種まく旅人」シリーズ、町と製作会社が協定
中日新聞 10月28日 05:05
農林水産業を応援する映画「種まく旅人」シリーズの新作が明和町を舞台に製作されることになり、製作会社の北川オフィス(大阪府)と同町は連携協定を結んだ。北川淳一社長は「畜産を取り上げるのは初めてで、動物を映像にする難しさはあるが、良い作品にしたい」と意気込んだ。 (木村光希) 協定締結式に臨んだ(左から)松島さん、北川社長、下村町長、長岡さん=明和町斎宮で 種まく旅人は、日本の食を支える第1次産業に着 ...
京都新聞京都の府立高校生「カラムーチョ」新作を共同開発 京都カラムーチョどんな味?「すごく感動している」
京都新聞 10月28日 05:05
スナック菓子大手の湖池屋(東京)と京都府立京都すばる高(京都市伏見区)の生徒が、同社のヒット商品「カラムーチョ」の新作を共同開発した。府内…
中日新聞<中日教育賞>外国籍の子支え25年 菊川の飯田真理さん
中日新聞 10月28日 05:05
中部7県で優れた業績をあげた教育者をたたえる第56回中日教育賞の贈呈式が27日、名古屋市中区の中日ビルで開かれ、菊川市教委の日本語指導講師、飯田真理さん(50)ら8人が出席した。 中日教育賞を受賞した飯田真理さん=27日、名古屋・栄の中日ビルで 式では中日新聞社の大島宇一郎社長が「皆さまの業績は、さまざまな課題に直面する教育現場を照らし出す光明になると信じている」とあいさつ。受賞者に賞状と10万円 ...
中日新聞ひこにゃんも阪神ファン!? コラボグッズ発売好調
中日新聞 10月28日 05:05
彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」と、プロ野球「阪神タイガース」のコラボグッズの販売が24日、彦根市内を中心に始まった。ステッカーやアクリルキーホルダー、A4サイズが入るトートバッグなどがあり、球団のユニホームを着たひこにゃんがデザインされている。 A4サイズが入るトートバッグ=彦根市で コラボグッズの製作は、販売元のアインズ(竜王町)社員で、阪神ファンの宝田萌花さんの提案で実現。市が提供する ...
中日新聞思い出満載、ビールで乾杯 彦根のさざなみ酒店、75周年記念
中日新聞 10月28日 05:05
彦根市佐和町のさざなみ酒店が創業75周年を迎え、記念のオリジナルビールを販売している。原料、味、ラベルなど、店の歴史が詰まったこだわりの逸品が楽しめる。(山崎聖乃) 75周年記念のオリジナルビールを紹介する安齋さん=彦根市佐和町のさざなみ酒店で さざなみ酒店は、現店主の安齋和真さん(54)の祖母とくさんが夫の他界後、1950年9月に始めた。以来、同町内で2度移転し、親子3代にわたり続いている。.. ...
中日新聞「枝のオーナー」親子ら渋柿を収穫体験 米原で20個ずつもぎ取る
中日新聞 10月28日 05:05
手を伸ばして地元特産の柿を収穫する子ども=米原市春照で(伊吹山文化資料館提供) 米原市特産の渋柿「平たねなし柿」の収穫体験が25日、伊吹山文化資料館(春照)隣の柿畑であり、市内の親子ら40人が楽しんだ。 60年ほど前から栽培されている柿。子どもたちは5月に実を間引いて生育を促す「摘果」を体験し、一つの枝の「オーナー」として実の成長を見守ってきた。...
中日新聞祭りや伝統行事を映像で紹介 塩尻の寺西さんが長年記録
中日新聞 10月28日 05:05
塩尻市宗賀の寺西定雄さん(79)が長年にわたり趣味で記録してきた地域の祭りや伝統行事などの貴重な映像を紹介する企画展「映像でたどる、ふるさとの記憶展」が、同市洗馬の本洗馬歴史の里資料館で開かれている。11月24日まで。 貴重な映像コンテンツが繰り返し再生されている企画展の会場=塩尻市洗馬の本洗馬歴史の里資料館で 寺西さんは仕事の傍ら40年ほど前から、ふるさとを題材に地域の祭りや風景、伝統行事などを ...
毎日新聞大分市立小主事、地検が不起訴に ひき逃げ容疑で逮捕 /大分
毎日新聞 10月28日 05:04
毎日新聞学生音コン北九州・ピアノ部門 各部の入賞者決まる /鹿児島
毎日新聞 10月28日 05:04
第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会(毎日新聞社主催、北九州市共催)のピアノ部門の本選が26日、北九州市八幡東区の市立響ホールで開かれた。 ピアノ部門の入賞者は次の皆さん。(敬称略。※は全国大会出場者。カッコ内の数字は学年。同位は演奏順) 【小学校の部】※(1)進村知優(福岡・照葉北6)※(…
毎日新聞九州高校軟式野球 鹿実が決勝進出 糸島農と対戦へ /宮崎
毎日新聞 10月28日 05:04
毎日新聞水俣病の教訓と被害、世界に 「条約」会議場で写真展 スイスで来月 /熊本
毎日新聞 10月28日 05:04
水銀の国際規制を議論する「水銀に関する水俣条約」の第6回締約国会議が11月に開かれるのを前に、水俣病被害者らでつくる市民団体などは21日、熊本県庁で記者会見を開いた。水銀が原因となった水俣病の被害を世界に訴えるため、重い症状で苦しむ患者らの写真展を、会議場のエントランスホールで開くと明らかにした。 世界的写真家の故ユージン・スミスさんの元妻で…
富士山経済新聞富士市で「めぐる吉原映画祭」 旧吉原東映劇場、25年ぶりに一日限り復活
富士山経済新聞 10月28日 05:04
25年ぶりに復活する旧吉原東映劇場 0 富士市吉原の旧吉原東映劇場、吉原商店街、妙祥寺で11月9日、開催される。 映画館復活掃除活動の様子 [広告] 富士市内に常設の映画館がないことから、地域住民が映画に触れる機会を設けようと地元有志が企画した。沼津で昨年開催された「めぐる沼津映画祭」を参考に、上映環境の整備・イベントの準備を進めてきた。実行委員会は、映画館の復活に向けた活動に取り組む今屋敷正成さ ...
毎日新聞名古屋、新バス導入へ ア大会見据え 回遊性向上目指す /愛知
毎日新聞 10月28日 05:04
名古屋市は、名古屋駅前や繁華街の栄地区など中心部を巡回するバスの運行を来年開始すると発表した。都市部でも大量輸送できるよう、二つの車体をつないだ新型の連節バスを使用。来年秋開催のアジア・アジアパラ大会を見据え、インバウンド(訪日客)をはじめとする観光客らの回遊性向上を目指す。 市によると、新型バスは「SRT(スマー…
毎日新聞熊八さんも待ってるよ 別府で全国棚田サミット 新米販売やマルシェも 来月1、2日 /大分
毎日新聞 10月28日 05:04
棚田の保全活動などについて意見交換する「第30回全国棚田(千枚田)サミット」が11月1、2の両日、県内で初めて別府市で開かれる。これに合わせて棚田の魅力をPRしようと、JR別府駅前の油屋熊八像が農作業着姿に変身している。1日には棚田米が試食できるマルシェがある。【山口泰輝】 サミットは、担い手不足や耕作放棄地などの課題に直面する棚田の保全や活用について全国の棚田関係者が意見を交わ…
毎日新聞九州高校軟式野球 鹿実が決勝進出、糸島農と対戦へ /熊本
毎日新聞 10月28日 05:04