検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

2,280件中19ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
日本テレビイオングループでも備蓄米の販売開始 5キロ税込み2138円 朝4時半から並ぶ人も
日本テレビ 6月23日 19:14
... す」 開店前、備蓄米を求める人たちが列を作っていました。 (仁田尾美菜アナウンサー) 「入口から入ってすぐの所に備蓄米2200袋並びました。レジからも近く目に入りやすい所で販売されています」 鹿児島市のイオン鹿児島店で23日から販売が始まったのは2022年産の古古米です。全国のイオングループでは6月1日から順次販売が始まっていましたが、県内では初めてです。価格は5キロ税込み2138円で23日は22 ...
NHK新燃岳 噴火警戒レベルを「入山規制」示すレベル3に引き上げ
NHK 6月23日 19:13
宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳で、火山ガスの放出量が急激に増加し、気象庁は、火山活動がさらに高まっているとして、23日午後6時半、改めて火口周辺警報を発表して、噴火警戒レベルを「入山規制」を示すレベル3に引き上げました。 火口からおおむね3キロの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 新燃岳では、22日、2018年以来となる噴火が発生しています。
日本テレビ鹿児島ユナイテッドFC 2戦連続勝ち点1 通算7勝7分3敗で5位 相馬丞プロ初ゴール「悔しい」
日本テレビ 6月23日 19:12
サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドはアウェー長野で松本山雅と対戦し引き分け。2試合連続勝ち点1を分け合いました。 J3・5位の鹿児島ユナイテッドFCは、9位・松本山雅FCとアウェーで対戦。 前半6分、松本はコーナーキックの流れからボールを収めてクロスを上げると、折り返してヘディングシュート!先制ゴールを奪います。 一方でユナイテッドはその2分後、左のコーナーキックを山口が低い軌道で入れて吉尾がシュー ...
日本テレビ高校サッカー 神村学園が男女ともに九州制覇 7月インターハイに向けた大きな足掛かり
日本テレビ 6月23日 19:12
6月21日に長崎で開幕した高校サッカーの九州大会。 県高校総体準優勝の鹿児島城西は2回戦で福岡の飯塚と対戦し1対1の引き分け。PK戦の末に敗れました。 ベスト4に進出した神村学園は準決勝で佐賀東を6対0で撃破。決勝では飯塚と対戦し3対0と圧倒的な強さを見せつけて優勝。 一方で、女子も神村学園が決勝に進出。決勝は東海大学付属福岡と対戦し2対1で勝利。神村学園が男女ともに九州を制し、7月のインターハイ ...
日本テレビ鹿児島県131チームの頂点 ちびっこサッカー選手権大会 太陽SCが2連覇 次の県大会は今年11月
日本テレビ 6月23日 19:12
... 生サッカーの県大会決勝戦が行われ、太陽スポーツクラブが2連覇を果たしました。 県内各地のスポーツ少年団やクラブチームなど全131チームが出場した県ちびっこサッカー選手権大会。決勝は太陽SC U-12と鹿児島ユナイテッドFC U-12の2年連続同じ対戦カードでした。 試合が動いたのは前半4分。ユナイテッドのチャンスを太陽SCがクリア。続く猛攻にキーパーも好セーブを連発しますが…最後は、ユナイテッド9 ...
NHK鹿児島県内の火山に関する情報(6/23)
NHK 6月23日 19:10
県内の火山に関する情報です。 【口永良部島】 今月、噴火警戒レベルが「入山規制」を示す3に引き上げられた口永良部島では、4月上旬から山体の浅いところで地震活動が活発化し、火山性地震が多い状態が続いています。 今月20日から23日午後3時までに、火山性地震は古岳火口の付近で発生し、新岳火口の付近では発生していません。 一方、火山性微動は観測されていません。 監視カメラによる観測では、新岳火口では白色 ...
NHK新燃岳 噴火警戒レベルを3に引き上げ 警戒呼びかけ
NHK 6月23日 19:08
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で火山ガスの放出量が急激に増加し、気象庁は、さらに火山活動が高まっているとして、23日午後6時半、改めて火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを3に引き上げました。 火口からおおむね3キロの範囲では、大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳ではことし3月ごろから山体の膨張を示す地 ...
西日本新聞新燃岳、警戒レベル3に引き上げ 火山ガス急増、活動高まり
西日本新聞 6月23日 19:08
気象庁は23日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳の噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から3の「入山規制」に引き上げた。22日の噴火を受けた現地調査で火山ガスの放出量の急増が判明し、活動が... ? 「火山灰警報」市町村ごとに発表へ 気象庁、数年以内目指す 桜島周辺では高い頻度か
日本テレビBリーグU17選抜チーム選出 鹿児島レブナイズU18所属 加賀谷ジェームス洸太朗選手
日本テレビ 6月23日 19:06
バスケットボールです。B2鹿児島レブナイズの育成組織、U18に所属しているラ・サール高校2年生の加賀谷ジェームス洸太朗選手がBリーグU17の選抜チームに選ばれました。7月、国際大会に出場します。 鹿児島レブナイズU18に所属するラ・サール高校2年生の加賀谷ジェームス洸太朗選手。中国で行われる国際大会に出場するBリーグU17の選抜チームに選ばれました。中国やスペインなどの8チームが参加し予選リーグと ...
NHK参議院選挙 選挙違反の取締本部を設置 鹿児島県警
NHK 6月23日 19:00
この夏の参議院選挙を前に、鹿児島県警察本部は、23日、選挙違反の取締本部を設置しました。 参議院選挙は、来月3日公示、20日投票での実施が見込まれています。 これを前に鹿児島県警察本部は、23日、選挙違反の取締本部を警察本部と27の警察署に設置しました。 このうち、警察本部では、鶴田忍刑事部長などが、正面玄関に取締本部の看板を掲げました。 今後、各警察署と連携しながら、買収など投票行動に影響する悪 ...
NHK鹿児島市で「地方創生」についてのセミナー 財務省など開く
NHK 6月23日 19:00
... 同ファンドを設立し、観光振興の推進に活用されたと説明しました。 そのうえで、「鹿児島は魅力的な1次産業や観光資源といった強みがあるが人口減少や生産性の向上という課題、それに多くの離島を有する独自の難しさがある。今回のセミナーが地方創生の第一歩につながることを願う」と述べました。 また、九州経済研究所の福留一郎さんが講演し、鹿児島県の経済の現状について、「生産性は高いが、実質賃金が低いことが課題」と ...
ABS : 秋田放送日銀秋田支店に新支店長が着任 ロンドンでの勤務経験も 秋田には「非常にいい印象」夏祭りやスポーツ観戦が楽しみ
ABS : 秋田放送 6月23日 18:53
... りました。 秋田を離れる前の支店長が県内をくまなく回り、景気動向の把握に努めてきたことにならい、新支店長も、様々な現場に足を運びたいと話しました。 日銀秋田支店の新たなトップを務めることになったのは、鹿児島県出身の種村知樹氏52歳です。 財務省への出向のほか、イギリス・ロンドンにある日銀の事務所にも勤務した経験を持ちます。 日銀秋田支店 種村知樹 支店長 「秋田自体はこの赴任で初めて参りました。ま ...
日本テレビ【超満員600人】桜島なおき選手が得意技で勝負を決める 「鹿児島を元気にすっど!」 鹿児島市で入場無料の大会
日本テレビ 6月23日 18:52
姶良市出身のプロレスラー、桜島なおき選手が活躍する九州プロレス。「鹿児島を元気にすっど!」を合言葉にきのう、鹿児島市で入場無料の大会が行われました。 (間世田桜子キャスター) 「西原商会アリーナの会場、熱気と声援で盛り上がっています」 22日、鹿児島市で行われた九州プロレスの鹿児島大会。九州プロレスは九州を元気にしようと、各地で入場無料の大会を開いています。試合の前には子どもたちのプロレス教室も開 ...
日本テレビ参院選鹿児島 野党候補一本化に向け立憲が共産に協議要請
日本テレビ 6月23日 18:50
4人が立候補を表明している参議院選挙鹿児島選挙区についてです。立憲民主党県連が共産党県委員会に対し、候補者の1本化に向けて協議をしたいと申し入れをしたことがわかりました。 参院選の鹿児島選挙区には、改選1議席に対し、4人が立候補を表明しています。立憲民主党は与党候補に対抗するため、鹿児島を含めた全国32の「1人区」について野党候補の一本化を呼びかけてきました。 そうした中、立憲民主党県連は6月20 ...
日本テレビ女子ハンドボール「ブルーサクヤ鹿児島」 活動拠点で優勝セレモニー 来シーズンは9月開幕予定
日本テレビ 6月23日 18:49
... H」で初代女王に輝いた「ブルーサクヤ鹿児島」の優勝セレモニーが活動拠点の霧島市で行われました。 霧島市の職員に大きな拍手で出迎えられたのは女子ハンドボールチーム「ブルーサクヤ鹿児島」の選手たちです。 国内最高峰のリーグHで初代女王に輝いた「ブルーサクヤ鹿児島」は霧島市を活動の拠点としています。 優勝のセレモニーでは、選手たちに花束が贈られました。 (ブルーサクヤ鹿児島・河嶋英里キャプテン) 「皆さ ...
日本テレビ食べて口腔ケア?"歯磨きスイーツ"試食会 「寝る前にお菓子を食べなさい!」
日本テレビ 6月23日 18:49
... せん。食べることで口腔ケアを目指すその名も「歯磨きスイーツ」の開発が行われています。 生キャラメルやマカロンにソフトクリーム。実はこれ食べることで口内環境を守る、その名も「歯磨きスイーツ」なんです。 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科の平間雅博准教授と、低糖質パティシエ・〓谷浩史さんが企画し、商品化に向けて動き出しています。 虫歯の原因は、口の中の常在菌「ミュータンス菌」が栄養となる砂糖を食べて歯の ...
日本テレビ「寝ていても目が覚める」トカラ列島震源の地震相次ぐ 悪石島では震度4の揺れ3回 精神面のケアも
日本テレビ 6月23日 18:46
... 感じ。夜も寝ていても、何度も目が覚めて皆さん寝不足状態」 十島村役場によりますと、この地震によるケガ人の情報は入っていないということです。ただ、専門家は住民への精神面でのケアの必要性を指摘します。 (鹿児島大学・井村隆介准教授) 「夜も続いていると寝られないという状況になってくる。地震の揺れによる体への被害だけでなく心、精神的なところで厳しい状況が出てくる可能性もある。しばらく島を離れるというのも ...
日本テレビ新燃岳が7年ぶりに噴火 「数千年に一度の活動期にある」 噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒
日本テレビ 6月23日 18:43
... 活動期にある」と指摘します。 (鹿児島大学・井村隆介准教授) 「新燃岳の7年越しの噴火は久しぶりと思うかもしれないが、日本中の火山を見たらこんなに頻繁に噴火している火山はそんなにない。全体としては数百年とか数千年に一回の活動期にあると思う」 噴火警戒レベルは、火口周辺規制の2が継続され今の所、引き上げられていません。 ただ、もしもに備える意識が重要だといいます。 (鹿児島大学・井村隆介准教授) 「 ...
TBSテレビ【速報】7年ぶり噴火の新燃岳、噴火警戒レベル2→3入山規制に引き上げ 火山ガス4000トンに急増 鹿児島
TBSテレビ 6月23日 18:30
今月22日、7年ぶりに噴火が発生した霧島連山・新燃岳の噴火警戒レベルについて、気象庁は23日午後6時半に、2から、3の入山規制に引き上げました。 新燃岳はきのう22日午後4時半すぎに、7年ぶりに噴火が発生し、噴煙が火口から500メートルの高さまで上がりました。 気象庁によりますと、新燃岳では、前回5月の調査で観測されなかった火山ガスが、23日の現地調査で4000トン観測され、急増しているということ ...
FNN : フジテレビ【速報】新燃岳 噴火警戒レベル3(入山規制)に引き上げ
FNN : フジテレビ 6月23日 18:30
気象台は23日午後6時30分、霧島連山・新燃岳の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞宮崎、鹿児島県境の新燃岳周辺で降灰確認 7年ぶり噴火、警戒続く
産経新聞 6月23日 18:30
宮崎、鹿児島県境に位置し、22日に約7年ぶりに噴火した霧島連山・新燃岳(1421メートル)の周辺では宮崎県側の広い範囲で降灰が確認され、住民らは23日も警戒を続けた。両県によると、けが人や住宅などへの被害は確認されていない。 新燃岳に近い宮崎県高原町は噴火を受け、町内の小・中学校に通学時のヘルメットの携帯を促した。町立高原小2年の男子生徒は「初めての出来事で怖い」と不安げだった。 高原小では降灰の ...
KTS : 鹿児島テレビトカラ列島群発地震 23日までに253回 小学生がヘルメットかぶって登校も 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:29
鹿児島県内ではトカラ列島近海を震源とする地震が21日土曜日から頻発していて、これまでに250回を超える地震が発生しました。 揺れが続く鹿児島県十島村悪石島の学校では、子どもたちがヘルメットをかぶって登校しました。 今回の一連の地震では、おもに悪石島で地震を観測していて、震度4の地震はこれまでに3回発生しました。 その悪石島にある義務教育学校の23日朝の様子です。 群発地震が起きてはじめて平日を迎え ...
KTS : 鹿児島テレビ霧島連山・新燃岳7年ぶり噴火 地元の受け止めは? 観光などへの影響なし 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:28
... います。 一方、火山学などが専門で鹿児島大学の井村隆介准教授は次のように捉えています。 鹿児島大学(火山学などが専門)・井村隆介准教授 「いつ噴火してもおかしくないと僕はずっと思っていた。その噴火が小規模でよかったという感じです。 その上で、噴火警戒レベルだけにとらわれない防災対応の必要性を訴えました。 井村隆介准教授 「防災対応は本当にレベル2のままでよいのか。鹿児島側からの監視カメラには雲があ ...
FNN : フジテレビ霧島連山・新燃岳7年ぶり噴火 地元の受け止めは? 観光などへの影響なし 鹿児島
FNN : フジテレビ 6月23日 18:28
... います。 一方、火山学などが専門で鹿児島大学の井村隆介准教授は次のように捉えています。 鹿児島大学(火山学などが専門)・井村隆介准教授 「いつ噴火してもおかしくないと僕はずっと思っていた。その噴火が小規模でよかったという感じです。 その上で、噴火警戒レベルだけにとらわれない防災対応の必要性を訴えました。 井村隆介准教授 「防災対応は本当にレベル2のままでよいのか。鹿児島側からの監視カメラには雲があ ...
FNN : フジテレビ参院選・鹿児島選挙区 立憲と共産 候補者一本化に向け協議へ 実現の可能性は不透明
FNN : フジテレビ 6月23日 18:27
... 協議の日程は決まっていませんが、共産党県委員会の山口広延委員長は「尾辻氏本人から政策などを聞き取って一本化するか決めたい」としています。 立憲民主党県連の柳誠子代表は「なるべく早く協議に入れるよう努力する」としています。 公示とみられる7月3日まで残り2週間を切る中、野党が候補者の一本化で合意できるか注目されます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ参院選・鹿児島選挙区 立憲と共産 候補者一本化に向け協議へ 実現の可能性は不透明
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:27
夏の参院選を巡り、尾辻朋実さんを推薦する立憲民主党が、松崎真琴さんを公認する共産党に対して、一本化に向けた協議の申し入れを行ったことが分かりました。 参院選の鹿児島選挙区には、これまでに自民党公認の園田修光さん、共産党公認の松崎真琴さん、参政党公認の牧野俊一さん、無所属で立憲民主党の推薦を受ける尾辻朋実さんの4人が立候補を表明しています。 参院選をめぐっては、立憲民主党の野田代表と共産党の田村委員 ...
FNN : フジテレビ鹿児島市 イオン鹿児島店で備蓄米を販売 大きな混雑は見られず
FNN : フジテレビ 6月23日 18:26
鹿児島県内で随意契約の備蓄米が販売されて2週間あまりが経過する中、流通大手のイオン九州でも県内での販売が23日から始まりました。 2000袋以上が準備される中、大きな混雑は見られませんでした。 鹿児島市のイオン鹿児島店で23日午前9時から始まった備蓄米の販売。 5キロ税込み2138円の備蓄米が2200袋用意されました。 店頭とアプリで事前告知を行い、午前8時半から整理券を配布しましたが大きな混雑は ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市 イオン鹿児島店で備蓄米を販売 大きな混雑は見られず
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:26
鹿児島県内で随意契約の備蓄米が販売されて2週間あまりが経過する中、流通大手のイオン九州でも県内での販売が23日から始まりました。 2000袋以上が準備される中、大きな混雑は見られませんでした。 鹿児島市のイオン鹿児島店で23日午前9時から始まった備蓄米の販売。 5キロ税込み2138円の備蓄米が2200袋用意されました。 店頭とアプリで事前告知を行い、午前8時半から整理券を配布しましたが大きな混雑は ...
KTS : 鹿児島テレビ馬毛島計画で7月から航空自衛隊が先遣隊 隊員の通勤船に運休中の小型高速船使用 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:25
... 月22日から航空自衛隊の先遣隊約60人が鹿児島県中種子町の宿舎に住み、馬毛島で勤務することになっています。 この隊員の通勤船として「なんきゅうドック」が所有する小型の高速船が使用されることが分かりました。 この船は鹿児島市のマリンポートと鹿屋港を結んでいた「定期船なんきゅう」として運航されていましたが利用客の低迷で2025年5月から運休していました。 通勤船は鹿児島県薩摩川内市の外薗建設工業が、な ...
KTS : 鹿児島テレビ【ブルーサクヤ鹿児島】霧島市役所で優勝セレモニー ハンドボール リーグH初代女王
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:22
今シーズンから新たに開幕したリーグHで、初代女王に輝いたブルーサクヤ鹿児島。 23日、地元の霧島市役所では優勝セレモニーが行われました。 職員らの大きな拍手で迎えられたのは、ハンドボールリーグHで優勝を果たしたブルーサクヤ鹿児島の選手たちです。 鹿児島県霧島市を拠点に活動するブルーサクヤは、今シーズン新たに開幕したリーグHでプレーオフの激闘を制し、見事、初代女王に輝きました。 23日、霧島市役所で ...
KTS : 鹿児島テレビ【鹿児島ユナイテッドFC】アウェーで引き分け 2試合ぶりの勝利ならず
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:20
J3の鹿児島ユナイテッドFCは21日、アウェーで松本山雅FCと対戦。 1対1の引き分けに終わり、2試合ぶりの勝利はなりませんでした。 前節、ホームで引き分け、2試合ぶりの勝利を目指す白いユニホームの鹿児島ユナイテッド。 しかし立ち上がり、松本に先制を許してしまいます。 1点を追うユナイテッドはその直後コーナーキックのチャンス。 変化をつけて吉尾がシュート! こぼれたボールに相馬! 3試合連続スタメ ...
UMK : テレビ宮崎新燃岳7年ぶり噴火 専門家「今回の噴火は小規模な水蒸気噴火。この後の予測は難しい」
UMK : テレビ宮崎 6月23日 18:20
... 2011年・2018年の噴火の時も、半年前から兆候が見られていたわけですので、その前兆と言えるのか今回単発的な水蒸気噴火で終わってしまうのかは今後のいろんなデータを見て判断するしかないと思う」 また、鹿児島大学の井村隆介准教授は、今回の噴火を機に防災の意識を高めてほしいと呼びかけています。 (井村隆介准教授) 「気象台からの情報を待たずにゴーっという大きな音と空振。連続的なガタガタという空振が起こ ...
UMK : テレビ宮崎新燃岳7年ぶり噴火から一夜明け… 小学生はマスク着用、アジサイ園では火山灰の除去作業
UMK : テレビ宮崎 6月23日 18:20
... に驚かれた方も多いかもしれません。 22日午後、霧島連山の新燃岳が2018年6月以来、7年ぶりに噴火しました。 周辺の自治体は登山道を規制するなど対応に追われています。 火口から東側に流れる噴煙…。 鹿児島地方気象台は22日午後4時37分に新燃岳の噴火を観測したと発表しました。 連続的な噴火はおよそ1時間20分後に停止しましたが、高原町や小林市、宮崎市などで降灰が確認されました。 噴火から一夜明け ...
KTS : 鹿児島テレビ学園祭で伝える「平和への思い」 戦後80年 特攻隊員の遺族が平和学習 鹿児島・南さつま市
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 18:18
戦後80年となる2025年、KTSでは様々な視点で戦争についてお伝えしていますが、こちらは22日、鹿児島県南さつま市の義務教育学校で開かれた学園祭の様子です。 5月、特攻隊員の遺族が行った平和学習などをもとに、生徒たちがその成果を発表しました。 生徒たちが感じたこと、そして気付いたことは何だったのでしょうか。 5月26日、南さつま市の小中一貫校、坊津学園で行われた平和学習。 語り部 高徳えりこさん ...
中日新聞霧島連山・新燃岳周辺で降灰確認 7年ぶり噴火、警戒続く
中日新聞 6月23日 18:12
宮崎、鹿児島県境に位置し、22日に約7年ぶりに噴火した霧島連山・新燃岳(1421メートル)の周辺では宮崎県側の広い範囲で降灰が確認され、住民らは23日も警戒を続けた。両県によると、けが人や住宅などへの被害は確認されていない。 新燃岳に近い宮崎県高原町は噴火を受け、町内の小・中学校に通学時のヘルメットの携帯を促した。町立高原小2年の男子生徒は「初めての出来事で怖い」と不安げだった。 高原小では降灰の ...
南日本新聞常軌を逸した飲酒運転…早朝、時速93キロの暴走「息子は殺された」 法廷でうそをついた加害者、画面砕けたスマホを手に両親は苦悩し続ける
南日本新聞 6月23日 18:03
... 性の携帯電話=8日、福岡県 詳しく 鹿児島県内で飲酒運転が絶えない。2024年の事故死者数は8人に上り、1人だった前年より大幅に増えた。この二十数年で厳罰化が進んだが、撲滅にはほど遠い。事故に巻き込まれ最愛の家族を失った遺族は「飲酒運転は無差別殺人と同じ。被害者家族も加害者も苦しみ続ける」と語る。 21年2月9日午前5時49分。鹿児島市大竜町の国道10号交差点で、鹿児島大学獣医学部1年の男性=当時 ...
熊本日日新聞何しに九州へ― 訪日外国人へ直撃【九州インバウンド最前線】
熊本日日新聞 6月23日 18:00
「何しに九州へ?」?。福岡、宮崎、鹿児島3県で訪日客に人気のあるスポットを訪ね、旅行客にインタビューした。 ?名前?年齢?職業?国籍?滞在日数?訪日回数 ?クララ・ヴィチャルスアさん?20歳?10月から大学生(現在はギャップイヤー...
熊本日日新聞訪日客増加、九州は?南北で差?!? 北は「増えた」、南は「歓迎」【九州4紙面企画・九州インバウンド最前線】
熊本日日新聞 6月23日 18:00
九州でも増加するインバウンド(訪日客)の現状を探ろうと、熊本日日新聞、西日本新聞(福岡市)、宮崎日日新聞(宮崎市)、南日本新聞(鹿児島市)の4紙は合同アンケートを実施した。訪日客の増加を実感している割合は九州各県で高く、特に熊本県や福岡県...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 16:53
23日午後4時46分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 16:50
2025年6月23日16時46分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島、鹿児島十島村小宝島 震度1:鹿児島十島村宝島、鹿児島十島村諏訪之瀬島、奄美市笠利町里
NHK日銀秋田支店長に種村知樹氏「現場に足を運び 知恵をしぼる」
NHK 6月23日 16:49
日銀秋田支店の新しい支店長に種村知樹氏が就任し「現場に足を運び、人口減少などの問題解決に向けて知恵をしぼっていきたい」と抱負を語りました。 種村氏は、鹿児島県出身の52歳。 1998年に日銀に入り、ロンドン事務所や金融機構局の参事役などを経て、今月16日付けで日銀秋田支店の支店長に就任しました。 種村支店長は就任にあたって、23日記者会見を開き、秋田県の印象について、「課題先進県ではあるが、交流人 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 16:48
2025年6月23日16時46分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
TBSテレビ5年に1度 国勢調査開始日まで100日 県庁にPR看板設置 鹿児島は73万世帯対象
TBSテレビ 6月23日 16:08
今年は5年に一度行われる国勢調査の年です。調査が始まる10月1日まであと100日となったきょう6月23日、県庁にPR看板が設置されました。 国勢調査は、日本の人口や世帯数などの実態を調べるために5年に1回行われているもので、県内では、およそ73万世帯が対象です。 9月20日からおよそ1万人の調査員が各家庭に調査票を配り、10月1日から8日までの期間に回収します。 調査開始日の10月1日まで100日 ...
TBSテレビ十島村で地震続くおととい21日以降233回 悪石島で震度4 7島に669人 被害なし 鹿児島
TBSテレビ 6月23日 16:07
トカラ列島近海では、おととい21日から地震が相次いでいて、23日も十島村の悪石島では震度4の地震がありました。 23日午前0時15分、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード3.6の地震があり、十島村の悪石島で震度4を観測しました。 トカラ列島近海では21日から地震が相次いでいて、23日午後3時までに233回、そのうち震度4が3回です。 十島村には7つの有人島があり、669人が住んでいますが、役場 ...
TBSテレビ国道で50代女性をひき逃げした疑い 50代男性を書類送検へ 健康面を考慮し逮捕せず 鹿児島
TBSテレビ 6月23日 16:03
姶良市で21日、自転車の女性が大けがをしたひき逃げ事件で、警察は姶良市に住む50代の男性を書類送検する方針です。 この事件は21日午前9時半ごろ、姶良市脇元の国道10号の交差点で、横断歩道を自転車でわたっていた姶良市内の50代女性が車にはねられ、右足首の骨を折る大けがをしたものです。 警察はひき逃げ事件として捜査していて、事故を起こしたとみられる乗用車を21日夜姶良市内で発見し、50代男性から任意 ...
西日本新聞JR山陽線下関駅で人身事故 下関〜門司で1時間近く運転見合わせ...
西日本新聞 6月23日 15:16
JR九州によると、23日午後1時48分ごろ、山陽線下関駅で上り普通列車(小倉13時32分発下関行)に人身事故が発生した。この影響で同線下関〜門司で運転を見合わせた。同2時56分に運転を再開した。同線下関〜門司や鹿児島線門司〜小倉でダイヤが乱れている。
紀伊民報太鼓の達人が演奏指導 9月に田辺市20周年公演、「鼓童」平田さん、和歌山
紀伊民報 6月23日 14:30
... 渡市が拠点。1981年、ベルリン芸術祭でデビューして以来、世界50以上の国・地域で7千回を超える公演をしてきた。2023年には文化庁長官表彰を受けている。 舞台で中核的な役割も務めるという平田さんは、鹿児島県出身。幼い頃から太鼓に親しんで育ち、15年に研修所に入所。18年から正式メンバーとして活躍している。 鼓童による公演「鼓童ワン・アース・ツアー2025」は市と市教委の主催。チケット(一般580 ...
TBSテレビ【梅雨前線 停滞】天気の急な変化 激しい雨 落雷 に注意【雨と発雷確率のシミュレーション23日(月)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島
TBSテレビ 6月23日 13:30
梅雨前線 九州北部付近で停滞 梅雨前線が24日(火)にかけて九州北部付近に停滞する見込みです。梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が不安定となり、雷を伴った激しい雨が降る所があるでしょう。 《雨のシミュレーション》、《発雷確率のシミュレーション》、を画像で掲載しています。 きょう午前9時、小笠原近海で【台風2号】が発生しました。九州への直接的な影響はありませんが、梅雨前線へ ...
読売新聞鹿児島県・トカラ列島で地震相次ぐ…震度1〜4の地震は21日午前8時頃から計184回発生
読売新聞 6月23日 13:10
鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震が23日も相次ぎ、同日午前3時32分から同11時10分にかけて、震度3を計5回観測した。震源の深さは約10〜20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3・7〜4・5と推定される。福岡管区気象台によると、震度1〜4の地震は21日午前8時頃から23日午前10時までに計184回発生した。
NHK霧島連山 新燃岳 22日夕方以降は噴火観測されず
NHK 6月23日 12:59
22日、2018年以来となる噴火が発生した霧島連山の新燃岳では、22日夕方以降は噴火は観測されていません。 ふもとの高原町では、住民が町内に降った火山灰の対応に追われています。 宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳では、22日午後、噴火が発生して噴煙が火口から500メートル以上の高さまで上がり、高原町などに火山灰が降りました。 気象台によりますと、噴火は22日午後6時前に停止した模様で、その後 ...
NHK「食のみやこ熊本県」推進ビジョン素案 県産食材の販路拡大へ
NHK 6月23日 12:47
... PRし、販路拡大を目指そうと「食のみやこ熊本県」として今後取り組むための重点項目などをまとめた、推進ビジョンの素案をまとめました。 県によりますと、県内の農産物などの「農業産出額」は、おととし北海道や鹿児島県などに次いで全国5位でした。 その一方で、去年の民間の「食のイメージがある都道府県」についての調査で25位にとどまっていて、全国的な認知度の向上が課題となっています。 このため県は、熊本の「食 ...
NHK奄美群島でハブにかまれる被害 昨年度は49人 今年度も被害
NHK 6月23日 12:36
昨年度、奄美群島で猛毒をもつハブにかまれる被害にあった人は49人と、過去10年間で2番目に多くなりました。 今年度も被害が相次いでいるということで鹿児島県は注意するよう呼びかけています。 猛毒を持つハブは、県内では奄美大島や徳之島などに生息していて、かまれると激痛に襲われ、手当てが遅れた場合、後遺症が残ったり死亡したりするケースもあります。 県によりますと、昨年度1年間にハブにかまれる被害にあった ...
琉球新報新里が西日本V 仲本は5位 ライフル射撃
琉球新報 6月23日 12:29
ライフルの西日本射撃競技選手権大会は20日に熊本県総合射撃場で開幕した。22日の50メートルライフル女子3姿勢(60発)で新里葉津紀(興南高―中央大出、鹿児島・戸口小職)が451・6点で優勝した。新里は「予選は調子が悪く7位通過だったが、決勝で取り戻せた」と語った。 21日のエアライフル(60発)競技成年女子では、仲本妃花梨(早稲田大)が183・6点で5位に入った。50メートルライフル伏射(60発 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 12:19
23日午後0時14分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 12:18
2025年6月23日12時14分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村小宝島
TBSテレビ7年ぶり噴火の霧島連山・新燃岳 麓の小学校でも備え確認「いつ噴火おこるか分からないから備えたい」 鹿児島
TBSテレビ 6月23日 12:03
霧島連山の新燃岳がきのう22日、7年ぶりに噴火しました。地元の小学校では23日朝、備えを再確認していました。 新燃岳は22日午後4時半すぎに7年ぶりに噴火しました。噴煙は、500メートルまで上がり、宮崎県方向に流れました。 火口から7キロの霧島小学校では、23日朝、改めて噴火に備えるよう児童に呼びかけました。 「(きのう)宮崎に行っていたが火山灰が結構降ってきた」 「いつ(噴火が)おこるか分からな ...
TBSテレビ沖永良部島・和泊町長選 再選の前登志朗氏に当選証書「箱モノではなく人のために予算を使う」 鹿児島
TBSテレビ 6月23日 12:00
任期満了に伴う沖永良部島・和泊町の町長選挙で、2期目の当選を果たした前登志朗さんに23日朝、当選証書が手渡されました。 三つどもえとなった和泊町長選挙は、2020票を獲得した現職の前登志朗さんが、新人2人を制し2期目の当選を果たしました。 23日朝、当選証書を受け取った前さんは抱負を語りました。 (2期目の当選 前登志朗氏)「2期目へ向けてまた頑張れということなので、箱モノではなく人のために町の力 ...
UMK : テレビ宮崎新燃岳7年ぶり噴火 一夜明け…高原町の小学校はマスク着用しての登下校を呼びかけ
UMK : テレビ宮崎 6月23日 12:00
6月22日午後、宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山の新燃岳が7年ぶりに噴火しました。 灰が降った高原町では、登校する児童にマスクの着用などを呼びかけています。 鹿児島地方気象台は22日午後4時37分に新燃岳の噴火を観測したと発表しました。 噴煙は一時、火口から500メートル以上の高さまで上がり、西から東、宮崎県の方面に流れました。 連続的な噴火はおよそ1時間20分後に停止。 噴石の飛散などは確認さ ...
TBSテレビ新燃岳が噴火 宮崎県内6市町で降灰確認 噴火警戒レベルは噴火前と変わらず火口周辺規制の「2」
TBSテレビ 6月23日 11:55
きのう、宮崎と鹿児島の県境にある新燃岳が噴火したことを受け、麓では降り積もった灰の片づけ作業が行われています。 新燃岳の噴火に伴い、宮崎県内では6つの市と町で降灰が確認されています。 農家 「続けて爆発しないのを祈るだけ」 新燃岳の噴火警戒レベルは噴火前と変わらず、火口周辺規制の「2」となっています。
KTS : 鹿児島テレビトカラ列島近海で地震が多発 きょう未明に最大震度4 けが人なし 気象台が注意呼びかけ 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 11:50
県内では21日からトカラ列島近海を震源とする地震が多発しています。 23日午前0時15分ごろには、十島村の悪石島では最大震度4を観測しました。 これまでに被害は確認されていません。 23日午前0時15分ごろ、十島村の悪石島でトカラ列島近海を震源とする地震があり、震度4を観測しました。 また、さきほど午前11時10分ごろには、悪石島で震度3を観測する地震がありました。 これまでに、けが人や建物への被 ...
KTS : 鹿児島テレビ「笑顔の絶えない町にしたい」和泊町長選挙は前登志朗氏(66)が2期目の当選 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 11:50
22日に投票が行われた鹿児島県和泊町の町長選挙は、現職の前登志朗さん(66)が新人2人との三つどもえの選挙戦を制し、2期目の当選を果たしました。 「バンザーイ」 22日に投票が行われた和泊町の町長選挙は現職の前登志朗さんが2020票を獲得して、無所属の新人2人との選挙戦を制して2期目の当選を果たしました。 投票率は82・39%で、4年前の前回を2・99ポイント下回りました。 和泊町長選挙 2期目の ...
NHK熊本 人吉 難病のピアニストが演奏 豪雨被災者に思い
NHK 6月23日 11:47
... になった人、この時期になると『雨の音が怖い』と話す人の気持ちをどう引き継いでいくのか、私はその思いを音楽で伝えていくのが役目だと思っています」と話していました。 演奏を聞いた熊本市の70代の女性は「1本の指でいろいろな表現ができるんだと感動しました」と話していました。 また鹿児島県の50代の女性は「言葉では伝わらない思いが胸に響きました。私は『ステップ』という題名をつけたいです」と話していました。
日本テレビヴァンラーレ八戸は4戦負け無し 4位維持でJ2自動昇格圏まで勝ち点3
日本テレビ 6月23日 11:44
サッカーの明治安田J3でヴァンラーレ八戸が4試合負け無しでJ2への自動昇格圏内に迫っています。 前節鹿児島との上位対決を引き分け、J2昇格プレーオフ圏内につけているヴァンラーレ八戸はホームにザスパ群馬を迎えました。 前半26分、左のショートコーナーから右サイドまでパスをつなぎます。 ここまで全試合フル出場、ディフェンダー白井達也の移籍後初ゴールで先制します。 後半に入っても攻撃の手を緩めない八戸は ...
南日本新聞沖縄戦で犠牲となった鹿児島県出身者2931人 護国神社の碑に刻まれた名に遺族らが触れ、誓う平和 きょう慰霊の日
南日本新聞 6月23日 11:43
玉串を奉納する遺族ら=22日、鹿児島市の県護国神社 詳しく 太平洋戦争末期の沖縄戦の戦没者を悼む6月23日の「慰霊の日」を前に、犠牲となった鹿児島県出身者2931人を追悼する慰霊祭が22日、鹿児島市の県護国神社であった。戦後80年の節目に戦争の悲惨さを語り継ぎ、惨禍を二度と繰り返さないことを誓った。 遺族ら約70人が出席。主催した県沖縄戦没者慰霊会の麓川昭憲会長(82)は「沖縄戦についてこれまで以 ...
琉球新報小橋川(沖尚)100キロ級準優勝 全九州高校体育大会・柔道
琉球新報 6月23日 11:30
... 根未久 小外刈り 藤野(大分) (沖縄尚学) ▽同準々決勝 松山(熊本) 縦四方固め 仲宗根 ▽個人52キロ級1回戦 藤野(大分) 合わせ技 小俣莉音(首里) 西(鹿児島) 袈裟固め 石川絢弥千(那覇西) ▽個人57キロ級1回戦 丸田(鹿児島) 背負い投げ 仲底 愛華(那覇西) 大田(佐賀) 支え釣り込み足 名城 優瞳(沖縄尚学) ▽個人63キロ級1回戦 稲嶺 瑚彩(沖縄尚学) GS優勢 舛本(宮 ...
琉球新報沖水男子C2・C4で2位 與那嶺(沖水)カナディアン3位 全九州高校体育大会・カヌー
琉球新報 6月23日 11:24
全九州高校体育大会は22日、九州各地で行われた。カヌーの男子カナディアンペアの沖縄水産(松本大輝・山口忠輝)と、フォアの沖縄水産(松本・山口・松堂竜宇・玉城郁斗)はそれぞれ2位となった。 (22日・鹿児島県 伊佐市菱刈カヌー競技場) 與那嶺瑠奈(提供) 【男子】 ▽カヤックシングル決勝 (5)大城央羅(沖縄水産)1分54秒13(8)望月拓海(同)1分56秒20 ▽カナディアンシングル決勝 (4)松 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 11:18
23日午前11時10分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
琉球新報當銘(南風原)51キロ級準V 全九州高校体育大会・レスリング
琉球新報 6月23日 11:18
... 戦 横山(鹿児島) Tスペリオリティー 當山海璃(浦添工) 松本昇龍(浦添工) Tスペリオリティー 森下(福岡) ▽同準々決勝 松本 Tスペリオリティー 綿谷(長崎) ▽同準決勝 前原(宮崎) 判定 松本 ▽65キロ級1回戦 牧野(宮崎) フォール 比嘉蓮(南風原) ▽71キロ級1回戦 時枝(福岡) Tスペリオリティー 新城英斗(北部農林) 野原海斗(北部農林) Tスペリオリティー 裾分(鹿児島) ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 11:15
2025年6月23日11時10分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 11:11
2025年6月23日11時08分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
テレビ愛知「海がどのように変化しているのかを知ることができる」甲羅に送信機を取り付けたアカウミガメ28頭を放流
テレビ愛知 6月23日 11:02
... ー博士: 「アカウミガメは海の生き物の中でも特に長い距離を移動するので、追跡すれば海がどのように変化しているのかを知ることができる」 これまでの研究で北太平洋に生息しているアカウミガメのほとんどが日本の静岡から鹿児島にかけての太平洋岸にたどり着き、そこで産卵することがわかっています。今年の調査では、甲羅に送信機を取り付けたアカウミガメ28頭を北太平洋にあるハワイ島の東の沖合付近で放流する計画です。
TBSテレビ十島村悪石島で震度4 トカラ列島で地震相次ぐ 村役場は情報連絡体制とり対応にあたる 鹿児島
TBSテレビ 6月23日 10:53
... は入っていません。 十島村役場では、きのう22日から職員が泊まり込みで関係機関への連絡や情報収集にあたっているほか、悪石島コミュニティセンターを避難所として解放しています。 また、久保村長は23日夜、鹿児島市を出発し、あす24日は悪石島、あさって25日は子宝島と宝島に訪れ、住民らと座談会を開く予定です。 (久保源一郎十島村村長)「住民の不安を聞いて何が出来るか、今必要なものは何か、直接聞いてこよう ...
南日本新聞〈続報〉トカラ列島で頻発する有感地震 なお続く 23日午前9時まで11時間で46回発生 震度4を1回、震度3は3回
南日本新聞 6月23日 10:36
詳しく 鹿児島県では21日からトカラ列島近海を震源とする地震が相次いでおり、22日午後10時から23日午前9時までに震度1以上の地震が46回発生した(速報値)。 福岡管区気象台によると、震度4を1回、震度3を3回、震度2を17回、震度1を25回観測した。
TBSテレビ7年ぶり噴火の霧島連山・新燃岳 気象台23日午後から調査隊派遣する予定
TBSテレビ 6月23日 10:18
霧島連山の新燃岳がきのう22日夕方、7年ぶりに噴火しました。 噴火はおよそ1時間半後に停止しましたが、鹿児島地方気象台は引き続き火口からおおむね2キロで弾道を描いて飛ぶ大きな隕石に警戒を呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと新燃岳は22日午後4時37分に噴火し、噴煙は、火口から500メートルまで上がり、宮崎県方向に流れました。 新燃岳の噴火は、2018年6月27日以来、7年ぶりです。 その ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 10:18
23日午前10時13分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 10:17
2025年6月23日10時13分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島、鹿児島十島村小宝島 震度1:鹿児島十島村宝島
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 6月23日 10:14
2025年6月23日10時13分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
読売新聞サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFC、アウェーで松本山雅FCと引き分け…リーグ順位は5位のまま
読売新聞 6月23日 10:10
サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCは21日、アウェーのサンプロアルウィン(長野県松本市)で松本山雅FCと対戦し、1―1で引き分けた。通算成績は7勝7分け3敗。勝ち点を28に伸ばしたが、リーグ順位は5位のまま。 ユナイテッドは6分、先制を許したものの、直後の8分、DFの相馬丞選手がコーナーキックのこぼれ球を押し込み、同点で前半を折り返した。後半は相手を上回る7本のシュートを放ち、ゴールに迫ったが、 ...
読売新聞サッカーJ2・大分トリニータ、アウェーで徳島ヴォルティスに0―2で敗れる…今季初の連敗
読売新聞 6月23日 10:10
... で、通算成績は6勝8分け6敗(勝ち点26)となった。 トリニータは16分、徳島の前半唯一のシュートで失点。54分にも追加点を奪われ、後半戦初戦を白星で飾れなかった。 次節は28日午後7時、ホームのクラサスドーム大分(大分市)でRB大宮アルディージャと戦う。 関連記事 サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFC、アウェーで松本山雅FCと引き分け…リーグ順位は5位のまま 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 10:09
23日午前10時05分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
読売新聞鹿児島県和泊町長選挙、現職の前登志朗氏が新人2人を破り再選…財政健全化など1期4年の実績強調
読売新聞 6月23日 09:54
... 組んだ1期4年の実績を強調。「安心のその先へ進む町づくり」をスローガンに町政の継続を訴え、幅広く支持を集めた。 ▽当日有権者数 4746人▽投票者数 3910人▽投票率 82・39%(前回85・38%) 関連記事 自民党鹿児島県連が森山裕・党幹事長を会長に再任…定期大会、夏の参議院選挙に向けて団結を呼びかけ 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・鹿児島 鹿児島の選挙速報・最新ニュース
読売新聞トカラ列島近海が震源の地震、鹿児島県十島村は被害確認されず…コミュニティーセンターを自主避難所に
読売新聞 6月23日 09:53
トカラ列島の悪石島(2013年5月、鹿児島県十島村で、読売ヘリから) 21日朝から相次いだトカラ列島近海を震源とする地震で、鹿児島県十島村・悪石島で震度4を観測したことを受け、同村は22日、「情報連絡体制」に移行し、総務課職員が被害状況などの確認にあたった。午後6時時点で、被害は確認されていない。 同村によると、悪石島は43世帯89人が暮らす。同村は同日、悪石島のコミュニティーセンターを自主避難所 ...
読売新聞新燃岳7年ぶり噴火、降灰あった宮崎県高原町の女性「外に出たら服が白くなった」…宮崎道は一時速度規制
読売新聞 6月23日 09:52
降灰の影響のためか、かすんで見える高原町内 宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳が噴火した22日、麓の宮崎県高原町などでは降灰が見られた。県危機管理課によると、同日午後6時現在で人的被害などはないものの、2018年6月以来、7年ぶりとなる噴火に住民からは不安の声が聞かれた。 車のボンネットなどに積もった灰(高原町で) 降灰は同町や宮崎県小林市野尻地区などで見られた。高原町内の道路では車が通るたびに灰 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 09:52
23日午前9時46分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 09:49
23日午前9時44分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
読売新聞霧島連山・新燃岳が7年ぶりに噴火、噴煙は500m以上の高さに…麓の宮崎県高原町「沈静化してほしい」
読売新聞 6月23日 09:35
新燃岳から高原町に向けて流れてきた噴煙(午後4時52分、内村雅樹さん提供) 気象庁は22日、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・ 新燃(しんもえ) 岳(1421メートル)で噴火を観測したと発表した。新燃岳の噴火は2018年6月以来、7年ぶり。 発表によると、噴火は22日午後4時37分頃に観測された。噴煙の高さは火口から500メートル以上に達した。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)だが、同庁の現地調査の結果 ...
読売新聞鹿児島県・悪石島で震度4を相次ぎ観測…トカラ列島近海が震源、マグニチュードは3・6〜5・2と推定
読売新聞 6月23日 09:30
トカラ列島の悪石島(2013年5月、鹿児島県十島村で、読売ヘリから) 22日午後0時10分頃から23日午前0時15分頃にかけて、鹿児島県十島村の悪石島で震度4を計3回観測した。いずれも同県のトカラ列島近海を震源とする地震で、震源の深さは約10〜20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3・6〜5・2と推定される。 福岡管区気象台によると、21日午前8時15分頃から23日午前0時頃まで、同列島近海を ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 09:14
23日午前9時10分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 09:13
23日午前9時07分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 09:10
23日午前9時06分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 09:04
23日午前9時00分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
NHK悪石島で震度3 津波の心配なし(6:22)
NHK 6月23日 08:49
23日、午前6時22分ごろ鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度3が悪石島、震度1が奄美市と小宝島でした。 気象庁の観測によりますと、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。
西日本新聞JR鹿児島線、久大線でダイヤに乱れ 博多駅で特急ゆふ1号に車両...
西日本新聞 6月23日 08:16
JR九州によると、23日午前7時43分ごろ、博多駅で特急ゆふ1号(博多7時43分発別府行き)に車両不具合が発生した。この影響で同7時54分現在、鹿児島線博多〜久留米や久大線久留米〜大分で列車に遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 08:09
23日午前8時05分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
南日本新聞夢見たはずなのに、早期退職…獣医の先輩が鹿児島大学の学生に「リアル」なアドバイス 環境省やJICA職員も講演
南日本新聞 6月23日 08:00
獣医師の多様な職域を紹介するセミナーが18日、鹿児島市の鹿児島大郡元キャンパスであった。共同獣医学部の学生約20人が、動物病院や行政、企業などで働く先輩獣医師と交流し、仕事のやりがいや就職までの流れについて学んだ。大半の獣医学生がペットを診る「動物のお医者さん」を夢見て入学する…
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 07:21
23日午前7時17分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 07:13
23日午前7時07分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 07:09
23日午前7時06分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
福井新聞大分県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、7位は豊和銀行で494万円
福井新聞 6月23日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6月23日 06:46
23日午前6時43分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。