検索結果(群馬)

1,810件中19ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
毎日新聞渋川、ロケ地で輝き 24年度 撮影相談、前年より42%増110件 市が窓口担う /群馬
毎日新聞 6月24日 05:02
渋川市は、2024年度に映画やテレビ番組などの撮影相談に対応した件数が前年度比42%増の110件だったと発表した。宿泊費や飲食費の直接的な経済効果は少なくとも3389万円に上る。ロケ地としての需要が高まる背景について、市は制作側の「働き方改革」などが絡んでいるとみている。【庄司哲也】 東京から1時間半 利便性が高く 撮影実績はバラエティー番組21件、映画7件、テレビドラマ6件、プロモーションビデオ ...
毎日新聞県警が違反取締本部 /群馬
毎日新聞 6月24日 05:02
7月3日公示、20日投開票の日程が見込まれている参院選に向け、県警は23日、本部と県内16署に選挙違反取締本部を設置した。滝川和典刑事部長は「公正な選挙が行われるように不偏不党、厳正公平な取り締まりをする」とコメントした。
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /群馬
毎日新聞 6月24日 05:02
東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行東京営業部(普通0422292)。口座名は毎日新聞東京社会事業団希望奨学金。振込手数料 ...
毎日新聞自転車酒気帯び 県教委初の懲戒 外国語指導助手処分 /群馬
毎日新聞 6月24日 05:02
自転車を酒気帯び運転したとして、県教委は23日、中毛地域の県立高校に勤務する外国語指導助手の男性(28)を停職7日の懲戒処分にしたと発表した。自転車の酒気帯び運転は昨年11月の道交法改正で罰則が新設され、県教委が懲戒処分としたのは初という。 県教委によると、男性は5月23日午後8時半〜10時ごろ、…
読売新聞知事前橋刑務所を視察 拘禁刑導入で 再犯防止「できること検討」
読売新聞 6月24日 05:00
... 刑務所でも、高齢の受刑者だけが作業する工場を整備したほか、受刑者一人一人の目標設定を行うなどしている。 受刑者が刑務作業を行う工場や収容棟などを見て回った知事は記者団に「再犯防止に向けて、県としてもできることを検討したい」と語った。内藤所長は「被害者がいることを忘れてはいけない」とした上で、「一人一人に合った処遇により、再犯を減らすことができる」と拘禁刑の意義を強調した。 群馬の最新ニュースと話題
読売新聞前工大に期日前投票所 群大桐生キャンパスにも
読売新聞 6月24日 05:00
... の参院選では、桐生市選管も同市天神町の群馬大桐生キャンパスに初の期日前投票所を設置する。2日間程度を想定している。 県選管では、国政選などで大学に期日前投票所を設置した例は把握していないという。若者の国政選での投票率は低く、昨年の衆院選で行った抽出調査によると、30歳代以上がいずれも40%以上だったのに対し、18、19歳は38・19%、20歳代は32・24%にとどまった。 群馬の最新ニュースと話題
VIETJOバレー越女子代表選手が7度目の海外挑戦、SVリーグ群馬移籍へ
VIETJO 6月24日 04:45
... コのクゼイボル(2024)、インドネシアのグレシック・ペトロキミア(2024〜2025)でプレーしており、今回が7度目の海外挑戦となる。 来シーズンに加入予定の群馬グリーンウイングスは、トゥイ選手にとって日本でプレーする3番目のクラブとなる。群馬グリーンウイングスでは今年4月に坂本将康氏(元PFU監督)が新監督に就任しており、同選手はPFU時代の恩師と新天地で再会する可能性が高い。 VJクリップは ...
日本経済新聞群馬・高崎市「夏休みの小学生預かり」利用料変更 第3子以降無料に
日本経済新聞 6月24日 01:49
群馬県高崎市は夏休みの平日の日中、市内6つの施設で小学生を預かる(同市役所)群馬県高崎市は夏休み期間中に小学生を市の施設で預かる取り組みについて、一律2万円と発表していた利用料金を変更する。第3子以降は無料、きょうだい同時利用の場合は第2子目は半額とするほか、ひとり親家庭は1000円引きとする。半日利用は1万5000円とする。きめ細かい料金設定で預けやすくする。 市は保護者が就労などで昼間家庭にい ...
日本経済新聞長野の青果卸R&CHD、売上高10%増 関東のグループ会社が好調
日本経済新聞 6月24日 01:49
青果卸、R&Cホールディングス(R&CHD、長野市)の2025年3月期のグループ全体の売上高は前の期比10%増の1751億円、純利益は45%増の19億円だった。青果卸売事業では、ぐんま県央青果(群馬県高崎市)や東京富士青果(東京・板橋)などが青果の単価上昇を背景に利益を伸ばした。 青果卸売事業は売上高が10%増の1671億円、純利益が47%増の18億円だった。売上高の約7割を占め
日本経済新聞群馬銀行、TSUBASA基幹系システム利用を本格検討 年度内に決定
日本経済新聞 6月24日 01:49
群馬銀行は20日、「TSUBASA基幹系システム」の利用を本格的に検討すると発表した。同システムを使う千葉銀行、第四北越銀行、中国銀行、北洋銀行、東邦銀行の地銀5行、日本IBM、キンドリルジャパン(東京・港)と今後半年程度をかけて共同化の課題などを洗い出し、2025年度下期に参加の可否を決定する。 これまで群馬銀行は勘定系のシステムを単独運用してきた。4月に同じ地銀連合「TSUBASAアライアンス ...