検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,475件中19ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
西日本新聞福岡県福岡、北九州地方に濃霧注意報 28日夜のはじめごろから2...
西日本新聞 6月28日 15:09
福岡管区気象台は28日午後2時56分、福岡県福岡、北九州地方に濃霧注意報を発表した。両地方では、28日夜のはじめごろから29日昼前まで濃霧による視程障害に注意を呼びかけた。
読売新聞障害あっても楽しめる「インクルーシブ公園」増えてます…山口市では車いすで上れるスロープつき大型遊具
読売新聞 6月28日 15:03
... を備えた「インクルーシブ公園」が、九州・山口でも増えている。「誰一人取り残さない」という思想は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)とも重なり、これまで周囲に気兼ねして利用を控えていた親子にも好評だ。福岡市は来春までに「誰もが自分らしく遊べる公園」を市内全7区に整備する計画だ。(後藤茜) 山口市に中国地方最大級オープン 中国地方最大級となるインクルーシブ公園が今月、山口市の山口きらら博記念公園にオ ...
読売新聞杉森高校から「福岡キャリアi高」に校名変更、岩本初恵理事長「学校は経営が安定していないと続かない」
読売新聞 6月28日 14:58
柳川市民文化会館で行われた杉森高校創立130年記念式典 福岡県柳川市の私立杉森高の創立130周年記念式典が27日、同市民文化会館で開かれた。 同校は、柳川に女子教育の礎を築くため、杉森シカ(1865〜1962年)が1895年、自宅に開いた私塾が原点となった。シカが東京で学んだ手芸と裁縫、父親が文学と算術、書道を教えたという。その後、時代の変化に合わせ、学校名や教育内容を変えながら、歴史を刻んできた ...
佐賀新聞第44回佐賀新聞読者文芸大会特集 選者と愛好家ら100人、交流を深める 「絵葉書で見る近代の佐賀」テーマに記念講演も
佐賀新聞 6月28日 14:36
... 小浜史都女さん(86)に感謝状を贈った。(坂本有佐) ほかにもこんな記事 6/28 14:35 <読者文芸大会特集>絵をリアルに伝える画像媒体 佐賀県立… 2024/11/30 <読者文芸大会特集>地方でも諦めずに本屋続けたい 「佐賀… 2024/11/30 <読者文芸大会>新型コロナ禍を経て5年ぶりに開催 選者と… 2/15 15:30 聞き書きの醍醐味紹介 佐賀、福岡両県6人の在野研究者がト…
西日本新聞【郷土の本】『世界史の中の戦国大名』 鹿毛敏夫著 一国史だけで...
西日本新聞 6月28日 14:30
日本の戦国時代後半、著名な大名といえば武田信玄や織田信長だろう。しかし、同時代のヨーロッパでは違ったようだ。 ? 【郷土の本】『ふくおか歴史探検隊』 福岡市史編集委員会編集 著者が海...
西日本新聞【月刊九州プロレス】期待の新星、22歳の梅紅陽選手がデビュー ...
西日本新聞 6月28日 14:30
福岡の県花「梅」を名に負う、梅紅陽(うめこうよう)選手(22)が今月22日、デビュー戦に臨んだ。相手は、2023年9月...
西日本新聞聖地巡礼は一人静かに【続・プロレスの味わい TAJIRI(10)】
西日本新聞 6月28日 14:30
福岡で過ごした三十数年前の大学時代、五木寛之さんの『にっぽん三銃士』という小説にドはまりしていた時期がある。それぞれの... ? おうちで石焼鍋ごはん【続・プロレスの味わい TAJIRI(9)】
西日本新聞福岡県八女市で男が小学生に「どこに行くと」と声かけ 忠見付近の道路上
西日本新聞 6月28日 14:05
福岡県警八女署は28日、八女市忠見付近の道路上で27日午後3時半ごろ、通行中の小学生が見知らぬ男から「どこに行くと」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は黄土色帽子、黒色サングラス、紺色半袖Tシャツを着用していたという。
NHK大分 時速194キロ死亡事故 9月29日に2審の初公判
NHK 6月28日 13:48
4年前、大分市の県道で時速194キロで車を運転し死亡事故を起こしたとして、危険運転致死の罪に問われている当時19歳の被告の2審の初公判が、ことし(2025年)9月29日に福岡高等裁判所で開かれることが関係者への取材でわかりました。 4年前の2021年2月、大分市の当時19歳の被告は、法定速度が時速60キロの市内の県道で車を時速194キロで運転し、交差点を右折してきた車と衝突して運転していた小柳憲さ ...
TBSテレビ「膝の上にのせて」とブタさんたちが言っている?東北初オープンの「ピッグカフェ」が大人気!体温38度の温もりが「究極の癒し」 宮城・名取市
TBSテレビ 6月28日 13:24
... クロブタと触れ合うことができるカフェです。店内では、生後2カ月で体重3キロほどの赤ちゃんブタから、一番大きいおよそ10キロのブタまで、20匹以上がのんびり過ごしています。 こちらのカフェ、東京や大阪、福岡など全国に店舗があり今回が19店舗目。東北では初めてのオープンです。あたたかい場所を好むブタたちは、床に座ると膝の上に上がってきて…ゴロン。気持ちよくなってすぐに寝てしまう子もいます。 名前も個性 ...
日本テレビ28日 福岡市西区の海で遊泳大会参加の51歳男性が死亡 死因は内因性の疾患か
日本テレビ 6月28日 13:00
福岡海上保安部によりますと28日午前11時ごろ、福岡市西区愛宕浜のマリナタウン海浜公園で「遊泳レース中に1人が心停止状態となった」と通報がありました。 現場では当時、遊泳大会が開かれていて、ゴール直前でコースから外れて泳いでいた51歳の男性に大会関係者が声をかけたところ、動きが止まったため救助したということです。 男性はその後、搬送先の病院で死亡が確認されました。 死因は内因性の疾患によるものとみ ...
琉球新報雨宮(50平)、平良(50バタ)県新、県高新 国スポ水泳予選 沖縄
琉球新報 6月28日 13:00
... 0メートル平泳ぎ決勝で33秒59を出し、県記録と県高校記録を樹立した。平良吏美華(沖縄SS豊見城)は50メートルバタフライ決勝で28秒16をたたき出し、県記録と県高校記録を更新した。 男子は大城渉星(福岡大3年)が50メートル自由形決勝で23秒07、100メートル自由形予選で51秒39をマークし、2種目で県新記録となった。 比嘉功太郎(中京大1年)は50メートル平泳ぎ決勝で28秒63、100メート ...
読売新聞福岡県古賀市が浄水場を廃止、上水道全量を北九州市などから購入へ…コストを浮かせ老朽化進む水道管を更新
読売新聞 6月28日 12:40
廃止される古賀市の浄水場 福岡県古賀市は、水道事業の効率化と総費用の圧縮を目的に、同市 筵内(むしろうち) の浄水場を廃止し、上水道の全量を福岡地区水道企業団と北九州市から購入して賄う。自己水源をなくして取水や浄水のコストを浮かせ、老朽化が進む水道管の更新などに充てる。7月1日から運用する。 市によると、上水道は2023年度実績で1日あたり約1万4000立方メートルを供給し、うち19%を河川とダム ...
読売新聞JR西日本の新広島支社長、BRTでの美祢線復旧唱えた前支社長と「完全に一致している」
読売新聞 6月28日 12:40
... すい交通体系の実現に取り組んでいきたい」と力を込めた。 美祢線を巡っては、7月にJR美祢線利用促進協議会の臨時総会が開かれる予定で、「(復旧方法については)各自治体の6月議会で議論され、臨時総会でそれぞれの意見が出される。そこで協議会としての大まかな方向性はまとめられると思う」と語った。 関連記事 熱中症対策に企業本腰…福岡空港の手荷物仕分け場にスポットクーラー、TOTO工場は異常早期発見にカメラ
読売新聞架空の外注費計上などで1億5100万円脱税の疑い…福岡市博多区の建築会社と取締役を福岡国税局が告発
読売新聞 6月28日 12:32
法人税や消費税など計約1億5100万円を脱税したとして、福岡国税局は27日、福岡市博多区の建築会社と、同社の取締役(49)(福岡市城南区)を法人税法違反などの疑いで福岡地検に告発したと発表した。告発は26日付。 福岡地方検察庁 同局によると、取締役は、同社社長だった2021年、架空の外注費を計上するなどして約1億2500万円の所得を隠し、同年9月期の法人税など約3200万円を脱税。実質経営者を務め ...
TBSテレビ【大学ラグビー】「東西学生対抗戦」の代表メンバーが決定! 西軍は京産大5人・関学大6人・立命大2人など 東軍からは帝京大8人・明治大8人・早稲田大5人など 精鋭が集結
TBSテレビ 6月28日 12:26
... の関西大学春季トーナメントで決勝進出を果たした京都産業大学から6人、立命館大学から3人、3位となった近畿大学から5人、関西学院大学から5人など、関西大学Aリーグに所属する大学がズラリ。関西以外からは、福岡工業大学の中尾朔也選手がメンバーに名を連ねました。 一方、帝京大学の相馬朋和監督が率いる東軍学生選抜。日本代表合宿にも参加した経験を持つ森山飛翔選手など帝京大学から8人、今年4月のU23日本代表の ...
MBS : 毎日放送【大学ラグビー】「東西学生対抗戦」の代表メンバーが決定! 西軍は京産大5人・関学大6人・立命大2人など 東軍からは帝京大8人・明治大8人・早稲田大5人など 精鋭が集結
MBS : 毎日放送 6月28日 12:25
... の関西大学春季トーナメントで決勝進出を果たした京都産業大学から6人、立命館大学から3人、3位となった近畿大学から5人、関西学院大学から5人など、関西大学Aリーグに所属する大学がズラリ。関西以外からは、福岡工業大学の中尾朔也選手がメンバーに名を連ねました。 一方、帝京大学の相馬朋和監督が率いる東軍学生選抜。日本代表合宿にも参加した経験を持つ森山飛翔選手など帝京大学から8人、今年4月のU23日本代表の ...
毎日新聞「脳がバグる」 福岡うどん風グミ 食べればイチゴ味、人気に
毎日新聞 6月28日 12:15
見た目はうどんそのものの「福岡うどん風グミ」=北九州市小倉南区で2025年5月28日午後1時20分、橋本勝利撮影 福岡のソウルフード「うどん」にあやかった新感覚グミが人気を集めている。宅配水ボトルを取り扱う「合馬天然水」(小倉南区)が手がけた新商品で、一見うどんのような白い平打ち麺だが、口にすれば、まろやかなイチゴ風味が広がるグミキャンディー。購入者からは「脳がバグる(混乱する)」との声が寄せられ ...
TBSテレビ福岡市西区の海で50代男性が溺れる 男性は遊泳レースに参加中
TBSテレビ 6月28日 12:13
28日午前、福岡市西区で、遊泳レースに参加していた50代の男性が海に溺れました。 男性は心肺停止の状態です。 28日午前11時過ぎ、福岡市西区愛宕浜で「遊泳レース中に1名が心停止」と大会関係者から海上保安部に通報がありました。 警察などによりますと、溺れたのは50代の男性で、大会関係者によって救助され、病院に運ばれましたが、心肺停止の状態だということです。 海上保安部などが当時の状況を詳しく調べて ...
読売新聞福岡県田川市がごみ収集業者との委託解約へ…プロポーザル方式で選定したが、整合性ない配点や審査員未公表
読売新聞 6月28日 11:42
福岡県田川市の村上卓哉市長は26日の定例記者会見で、家庭ごみの収集運搬業務の業者選定で不適切な手続きが確認されたとして、市内3業者との委託契約を解約すると表明した。業者側の落ち度はないとした上で「公正公平な業者選定に向け、理解を求めていく」と話した。 解約対象の業務は、市内の家庭から出る可燃ごみなどの2022年4月〜27年3月の収集運搬業務。ごみの種類や地域で3工区に分けられており、市は21年5月 ...
TBSテレビ8歳の女子児童を車ではねけがをさせた疑いで無職の女(31)逮捕 女子児童は命に別状なし
TBSテレビ 6月28日 11:42
28日、福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の女子児童を車ではね、けがをさせたとして、31歳の女が逮捕されました。 27日午後5時前、福岡市西区今宿東の交差点で、「小学生女児の重傷事故」と目撃した人から警察に通報がありました。 事故に遭ったのは8歳の女子児童で、信号のない横断歩道を1人で渡っていたところ、直進してきた車にはねられました。 女子児童はけがをして近くの病院に運ばれましたが、命に別状はな ...
南日本新聞不祥事が吹き荒れた鹿児島県警…再発防止に奔走した西畑警務部長(国交省出身)が転出へ 後任は安達氏
南日本新聞 6月28日 11:23
... 盗撮など不祥事が相次いだ。西畑氏は「非違事案防止対策プロジェクトチーム」の長を務め、24年8月策定した不祥事再発防止対策の取りまとめでも中核を担った。県警警務課によると、策定後は県内全27署の巡回指導に当たり、署員と直接対話して職務倫理や使命感を醸成した。 後任の安達氏は神奈川県出身。東北大学法学部卒。05年に警察庁に採用され、警察庁警備局警備企画課付や福岡県警警備部参事官兼公安第1課長を務めた。
読売新聞汚職相次ぐ福岡県直方市で全職員アンケートしたら「業者負担で居酒屋で2度飲食」など確認…3人を文書訓告
読売新聞 6月28日 11:09
福岡県直方市発注業務で汚職事件が相次いだことを巡り、同市は27日、全職員に実施したアンケートの結果、禁止された利害関係者との不適切な接触が確認されたとして、職員3人を文書訓告、1人を口頭注意にしたと発表した。処分は26日付。 文書訓告は、〈1〉業者負担で居酒屋で2度飲食〈2〉利害関係者の知人と自費でゴルフ〈3〉利害関係者からの商品券1万円分を課の飲食代に充当――の3ケース。自宅に届いたお歳暮のコー ...
朝日新聞中泊町博物館、36年ぶりに学芸員を採用 弘前出身の宗像萌子さん
朝日新聞 6月28日 10:45
... 月、町が学芸員の募集を公表したことを知ると、すぐさま応募した。36年前に旧中里町の学芸員になった斎藤館長は、6年後には職を離れる予定で、今から後継の学芸員を育てたいというのが町の募集事情だ。北海道から福岡県まで21人の応募があった。書類審査などを経て残った13人の中から選ばれた。7月の最終面接で浜舘豊光町長から「どういうことを大事にすれば良いと思いますか」と問われ、「公に登録された文化財だけでなく ...
日本テレビ福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の小学生の女の子がはねられる事故 女の子は出血するも命に別条はなし 警察は31歳の無職の女を過失運転致傷の疑いで逮捕
日本テレビ 6月28日 10:42
27日、福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の女の子を車ではねたとして、31歳の無職の女が逮捕されました。 警察によりますと27日午後5時前、福岡市西区今宿東の市道で、信号機のない横断歩道を歩いていた小学2年生の8歳の女の子が直進してきた乗用車にはねられました。 女の子は病院に搬送される際、出血していたということですが、命に別条はありません。 この事故で警察は乗用車を運転していた熊本市の無職、完山 ...
西日本新聞未明に福岡市東区の建物火災で消防隊出動 箱崎1丁目30番付近(...
西日本新聞 6月28日 10:35
福岡都市圏消防情報によると、28日午前3時前、福岡市東区箱崎1丁目30番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
読売新聞筑後川沿いの水門近くにへその緒がついた男児の遺体、目立った外傷なく衣服も着用せず…事件性を視野に捜査
読売新聞 6月28日 10:32
27日午前10時半頃、福岡県大川市新田の筑後川沿いの水門近くで、草木などを回収していた作業員が、へその緒がついた生後間もないとみられる男児の遺体を見つけ、110番した。 福岡県警察本部 県警筑後署の発表によると、男児に目立った外傷はなく、衣服も着用していなかった。同署は司法解剖して死因の特定を進めるとともに、事件性を視野に捜査している。
朝日新聞追い山笠桟敷席280席、15分で完売 博多・櫛田神社
朝日新聞 6月28日 10:30
桟敷券を購入する人たち=2025年6月26日午前9時18分、福岡市博多区上川端町、根元紀理子撮影 [PR] 博多祇園山笠(7月1日〜15日)の最後を飾る「追い山笠(やま)」を間近で見られる桟敷席が26日、福岡市博多区の櫛田神社で売り出され、約15分で完売した。 約280席の販売で、価格は1席7千円。午前9時からの販売に向けて、25日昼から並んだという乃万由紀さん(52)は、山笠の櫛田神社入りを正面 ...
中日新聞【独自】航空機内窃盗、増加傾向に 訪日客拡大、就寝中被害も
中日新聞 6月28日 10:01
... ンバウンド(訪日客)が増えたことなどが要因とみられる。機内で就寝中に現金を取られるケースが多いとされ、専門家は「早急な対策が必要」と訴えている。 国交省東京航空局と大阪航空局によると、国内線、国際線を合わせた旅客数(速報値)の上位5空港は羽田、成田、関西、福岡、新千歳。共同通信が今年5月に各空港を管轄する警察に取材し、機内窃盗として受理した被害届の件数を調べた。 それによると、増加は成田、関...
読売新聞熱中症対策に企業本腰…福岡空港の手荷物仕分け場にスポットクーラー、TOTO工場は異常早期発見にカメラ
読売新聞 6月28日 09:50
... 浜崎大弥) スポットクーラーと扇風機が設置された手荷物の仕分けエリア(25日、福岡市の福岡空港国際線ターミナルビルで) 「クーラーの涼しい風を浴びられるようになって、働きやすい環境になった」。福岡空港国際線ターミナルビル内の、旅客から預かった手荷物を仕分けるエリアで働く松尾勇太さん(38)は声を弾ませた。 空港を運営する福岡国際空港によると、毎年、数人ほど、熱中症の症状を訴える作業員が出るという。 ...
山形新聞PGの中田がワイヴァンズに加入 B2福岡から
山形新聞 6月28日 09:49
バスケットボール男子・Bリーグ2部(B2)の山形ワイヴァンズは27日、2024〜25年シーズンにB…
西日本新聞福岡市東区千早で強盗、男2人が逃走 突然車内に乗り込み金奪う ...
西日本新聞 6月28日 09:49
28日午前0時15分ごろ、福岡市東区千早4丁目で、同区の男性(52)から「殴られて現金を抜かれた」などと...
読売新聞九州北部が統計上で最も早い梅雨明け…偏西風が平年より北を通り、太平洋高気圧が張り出す
読売新聞 6月28日 09:40
梅雨明けした青空の下、日傘を差して街を歩く人たち(27日午後0時56分、福岡市・天神で)=秋月正樹撮影 気象庁は27日、九州南部、九州北部、四国、中国、近畿の各地方で梅雨明けしたとみられると発表した。いずれの地方も平年、昨年より早く、九州南部を除き、1951年の統計開始以降で最も早い梅雨明けとなる。 気象庁 同庁によると、九州南部は平年より18日、昨年より19日、九州北部は平年より22日、昨年より ...
TBSテレビ基準値の4倍近くのアルコール検出 酒気帯び運転の疑いで54歳の男逮捕 停止後同乗者と運転を代わろうとする素振りも
TBSテレビ 6月28日 09:04
28日未明、福岡県久留米市で酒を飲んでワンボックスカーを運転したとして、自称自営業の男(54)が逮捕されました。 28日午前2時半ごろ、久留米市諏訪野町で、パトロール中の警察官が、シートベルトをせずにワンボックスカーを運転する男を見つけました。 停止を求められた男は300mほど逃走し、停止したところ、一緒に乗っていた女性と運転を代わろうとしたため、警察官が呼気を検査。 基準値の4倍近くのアルコール ...
日本テレビ【独自】消防学校の水難救助訓練で溺死 生かされなかった教訓 繰り返し指摘された「バディ制度」現状は
日本テレビ 6月28日 08:45
福岡市消防学校に入校中だった男性職員が、水難救助訓練で溺死した事故からまもなく1年です。FBSでは全国の消防学校を対象に独自のアンケート調査を実施しました。すると、これまでの事故を受け提言された再発防止策が導入されていない実態が浮かび上がりました。 6月、福岡市消防学校で、外部の講師を招いた授業が行われました。学校生54人が学んでいたのは、水難事故を防ぐための正しい訓練方法です。 ■講師 「水の事 ...
日本テレビ「色恋営業」禁止の改正風営法が28日に施行 ホスト業界どう受け止める 売春要求なら拘禁刑や罰金も
日本テレビ 6月28日 08:27
... ブなどの取り締まりを強化する改正風営法が28日から施行されます。恋愛感情を利用して金を払わせる、いわゆる「色恋営業」が新たに禁止されます。ホスト業界はどう受け止めているのでしょうか。 九州一の歓楽街、福岡市・中洲。去年1月、1軒のホストクラブが警察から摘発されました。 ■ホスト 「エンジェルもらいました。ハッピーハロウイーン。」 無許可で営業した上、未成年に酒やたばこを提供したとされています。この ...
NHK福岡東区 車に2人組乗り込み現金奪い逃走 強盗傷害疑い捜査
NHK 6月28日 08:18
28日未明、福岡市東区の路上で、停車していた車に突然、男2人が乗り込み、乗っていた50代の男性を殴った上で現金を奪い逃走しました。 警察が強盗傷害事件として捜査しています。 警察によりますと、28日午前0時すぎ、福岡市東区千早の路上で、52歳の男性が軽乗用車を停めて携帯電話を操作していたところ、突然、男が助手席側から乗り込んできて、顔を複数回殴られたということです。 さらに、運転席側からも別の男が ...
沖縄タイムス沖縄の生活保護訴訟団、最高裁判決「画期的」と評価 那覇市への控訴審判決に影響必至
沖縄タイムス 6月28日 06:33
国による生活保護費の引き下げを違法とした27日の最高裁判決を受け、那覇市に対し保護費減額の取り消しを求め控訴中の沖縄訴訟団は「画期的」と評価する声明を発表した。福岡高裁那覇支部に係属する同訴訟の判決への影響は必至と弁護団はみている。 27日午後、県庁で会見した...
西日本新聞建築設計会社の前代表が1.4億円脱税で在宅起訴 福岡地検
西日本新聞 6月28日 06:00
西日本新聞【動画】博多祇園山笠 飾り山笠の人形取り付け本格化
西日本新聞 6月28日 06:00
福博の夏を彩る「博多祇園山笠」(国重要無形民俗文化財)を前に、飾り山笠(やま)に人形を取り付ける作業が27日、福岡市内... ? 博多山笠「櫛田入り」桟敷券、15分で完売
西日本新聞「最新の手口知り対策を」 福岡・糸島署員と本紙記者が講演
西日本新聞 6月28日 06:00
おれおれ詐欺や交流サイト(SNS)を悪用した投資・ロマンス詐欺の被害を防ぐため、警察官と本紙記者が詐欺の手口を伝えて注...
西日本新聞絶滅危惧種の川魚「ヤマノカミ」繁殖に成功 マリンワールド海の中...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」が、福岡や佐賀県の有明海に注ぐ川の清流域にすむ絶滅危惧種の川魚「ヤマノカミ...
西日本新聞【福岡市議会レビュー】医ケア児・者の家族に独自支援 看護師不足...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡市は8月、人工呼吸器を24時間使用する医療的ケア(医ケア)児・者の家族らに限り、「レスパイト」(休息)のための訪問看護を...
西日本新聞陸上の「福岡大出身トリオ」さらなる高みへ 日本選手権7月4日開幕
西日本新聞 6月28日 06:00
陸上の日本選手権が7月4〜6日、東京・国立競技場で開催される。同じ会場で9月に行われる世界選手権の代表選考会を兼ねてお...
西日本新聞勝っても負けてもルリーロを ルリーロ福岡代表の島川大輝さん(42)
西日本新聞 6月28日 06:00
急速に立ち上がったチームがリーグワンでどこまで戦えるか。今季の3勝をどう見るかは、人によって違うでしょう。チームとして... ? ラグビーと久留米絣の意外な縁? ルリーロ福岡を取材してみた【ガクミカ取材班】
山口新聞6月なのに山口県内梅雨明け!/統計開始以降で最速
山口新聞 6月28日 06:00
プールで水遊びする萩光塩学院幼稚園の園児ら=27日午後0時55分ごろ、萩市江向 写真注文 福岡管区気象台は27日、山口県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年に比べて22日早く、昨年より20日早い。下関地方気象台によると、1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとみられるという。 この日、県内は広く高気圧に覆われて気温が上がり、最高気温は宇部市で6月の観測史上最高となる32. ...
西日本新聞組み木のおもちゃ楽しんで 工房開設5年、福岡・福智町の元教員堀...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県福智町金田の木工職人、堀田一郎さん(65)が自宅敷地で営む「木工屋一郎工房」がオープンから5年を迎えた。...
西日本新聞鉛筆画教室100人の写実的な300点展示 福岡アジア美術館
西日本新聞 6月28日 06:00
鉛筆画教室の生徒たちが1年間の成果を発表する「鉛筆画教室100人展」が、福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端町)で始ま...
西日本新聞月間ダイジェスト(5月31日〜6月27日)
西日本新聞 6月28日 06:00
6月4日 ■九州で備蓄米販売 政府が随意契約で放出した備蓄米の店頭販売が九州でも開始。コスモス薬品(福岡市)の店頭では...
西日本新聞【独自】福岡・大川市長、議会が3度不同意の教育長候補を会計年度...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県大川市の江藤義行市長が、市議会に提出した教育長の人事案が3度不同意になった西嶋賢児氏(62)を、市の会計年度任用職員と... ? 福岡・大川市が職員へのカスハラ防止条例案 市議会に提案へ
西日本新聞参院選福岡選挙区 共産新人の山口氏 事務所開きで決意
西日本新聞 6月28日 06:00
7月3日公示、20日投開票の参院選福岡選挙区(改選数3)に立候補を予定する共産党新人の山口湧人氏(35)の事務所開きが... ? 参院福岡選挙区、共産が新人・山口氏擁立
西日本新聞福岡県内のおくやみ 6月28日付
西日本新聞 6月28日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞経済予定帳(6月29日〜7月5日)
西日本新聞 6月28日 06:00
30日(月) ・福岡商工会議所が会頭会見...
西日本新聞令和7年7月7日 記念の年 7月6日に福岡・小郡市が七夕フェスタ
西日本新聞 6月28日 06:00
「七夕の里」を打ち出す福岡県小郡市が7月6日、「おごおり七夕フェスタ」を同市大保のイオン小郡ショッピングセンターで開く。令和...
西日本新聞九州北部、観測史上最速の梅雨明け 期間も平年の半分以下
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡管区気象台は27日、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日、昨年より20日早く、このまま確定す...
西日本新聞大川市の水門で乳児の遺体発見、へその緒付いたまま
西日本新聞 6月28日 06:00
27日午前10時半ごろ、福岡県大川市新田で、筑後川につながる水路の水門を清掃していた作業員から「赤ちゃんの遺体のような...
西日本新聞【参院選福岡選挙区2025?】無党派の「風」いかにつかむ 新興...
西日本新聞 6月28日 06:00
25日、福岡市西区の交差点。雨に打たれながら、シンボルカラーのピンク色の旗がはためいていた。 参院議員、山本太郎率いる...
西日本新聞【新署長さん】「見えないところ」気配る 福岡・折尾署 末崎誠吾さん
西日本新聞 6月28日 06:00
北九州市八幡西区の一部、福岡県中間市、遠賀郡4町を受け持つ折尾署は3回目の勤務。特殊詐欺の発生件数が県内の署で指折りに多く、5月には... ? 【新署長さん】アジアの玄関口を守る 福岡県警福岡空港署・大和田暢さん
西日本新聞小倉城大鏡餅へ もち米を田植え 福岡・行橋市の子どもたち
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県行橋市の小中学生や園児ら約340人が26日、同市天生田の神饌田(しんせんでん)で、もち米「ヒヨクモチ」の苗を植えた。も...
西日本新聞共産福岡県委員会、参院選比例代表に新人擁立
西日本新聞 6月28日 06:00
西日本新聞各種委員選出できず 福岡・飯塚市議会が閉会に
西日本新聞 6月28日 06:00
議長に対する不信任と辞職勧告の両決議をした福岡県飯塚市議会は、混乱の影響で5月の臨時会で上程されなかった議案など市提出議案全... ? 福岡・飯塚市議会、議案を委員会負託せず 議長選任の常任委を「拒否」
西日本新聞どんたく撮った 写真コンクール入賞作展示 福岡市役所
西日本新聞 6月28日 06:00
5月の博多どんたく港まつりを撮影した写真コンクールの入賞作品の展示会が27日、福岡市・天神の同市役所1階多目的スペース...
西日本新聞セブン−イレブンとフードドライブ協定 久留米市社協
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県久留米市社会福祉協議会とセブン−イレブン・ジャパン(東京)は25日、フードロスや子ども食堂など地域課題の解決に向け、フ...
西日本新聞福岡県赤村長選・村議選、29日に投開票
西日本新聞 6月28日 06:00
... 広げている。 村議選は現職8人と新人3人の無所属計11人が立候補している。 投票は29日午前7時〜午後6時、村内2カ所であり、午後8時から村住民センターで開票される。有権者数は2402人(23日現在、村選管調べ)。 (百合直巳) 【開票速報します】福岡・赤村長選 2新人の争い 【開票速報します】福岡・赤村議選 11人が立候補 ■赤村長選立候補者(届け出順) ■赤村議選立候補者(届け出順、定数10)
西日本新聞福岡県・田川市、ごみ収集3業者と契約解除 「不適切な選定」判明
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県田川市の村上卓哉市長は26日の定例記者会見で、家庭ごみ収集を委託している民間3業者との契約について「不適切な業者選定が... ? 福岡県田川市長不信任決議案、「記名か起立で採決を」市民団体が要望
西日本新聞園児に包丁贈呈 料理に親しんで 福岡・久留米市の発心保育園
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県久留米市草野町の発心保育園で、年長児を対象とした子ども用包丁の贈呈式があった。小さい頃から料理に親しんでもらおうと、同...
佐賀新聞<佐賀バルーナーズ>SG狩野祐介が福岡へ移籍 バスケットボール男子・Bリーグ
佐賀新聞 6月28日 05:30
画像を拡大する 狩野祐介 バスケットボール男子・Bリーグ1部(B1)の佐賀バルーナーズ(佐賀市)は27日、SG狩野祐介(35)=写真=の契約が満了し、2部(B2)の福岡へ移籍すると発表した。 福岡県出身、184センチ80キロ。滋賀や名古屋Dなどでプレーし、3点シュート成功率のタイトルを2度獲得した。 B1昇格初年度の2023年、佐賀に加入し、B1初勝利を決める得点を挙げるなど勝負強さが光った。今季 ...
神戸新聞ヴィッセル神戸、4連勝懸け福岡戦 完封誓うGK前川「1点の争い制す」 28日アウェー
神戸新聞 6月28日 05:30
前節川崎戦でも好セーブが光り、勝利に貢献した神戸のGK前川=21日、UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu
沖縄タイムス性別変更の苦難越え実現 トランスジェンダー夫婦「理解広がって」 当事者負担は変わらず
沖縄タイムス 6月28日 05:15
戸籍上の性別変更が夫婦同時に認められたトランス男性の達也さん(30代)とトランス女性の花さん(40代)=いずれも仮名。県内初とみられる福岡高裁那覇支部の決定に、「かつては想像もしなかった未来が実現した」と喜びをかみ締める。一方で現行法は、性別変更を望むトランスジェンダーの人々に身体的、精神的、経済的な負担を強いたまま。夫婦は「当事者が抱く苦悩への理解が広がってほしい」と願っている。(中部報道部・勝 ...
毎日新聞梅雨明け、初の6月 平年より22日早く 九州北部 /大分
毎日新聞 6月28日 05:13
福岡管区気象台は27日、大分県を含む九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日、昨年より20日早い。確定すれば、統計がある1951年以降で最も早い梅雨明けとなり、6月としては初となる。 大分地方気象台によると、梅雨入り後の8〜26日の降水量は、日田市椿ケ鼻622・5ミリ(平年同時期比149%)▽中津…
毎日新聞梅雨前に 嘉麻市下山田 平尾節子(77) /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
直径5センチの赤いプラムを梅雨前に10個初収穫した。孫息子の誕生記念に植え、今年で21年。事務所の窓から毎日見ている。 大きな木になり春には何百もの白い花を咲かせるが、やっと緑や赤の小さな実がなっても、そのまま何十個も地面に落ちているのを見ると残念で切ない。 雨や強風に耐えて生き残り完熟した赤い実…
毎日新聞番組アーカイブネットサービス開始 開設50年記念 北九州市立中央図書館 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
NHK民放、ドキュメンタリー420本視聴 北九州市立中央図書館は、開設50年を記念してNHKや民放の教育や文化・芸術に関するドキュメンタリー約420本が視聴できる「番組アーカイブネットサービス」を開始している。 テレビ・ラジオ番組を保存する公益財団法人「放送番組センター」(横浜市)の提供するサービス…
毎日新聞平筑鉄道、10月に値上げへ 営業損益、3億5484万円赤字28期連続 2期ぶり黒字決算に /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
最終損益8450万円 経営難が続く行橋市と田川市、直方市などを結ぶ第三セクター・平成筑豊鉄道(本社・福智町)は、10月の値上げに向けて運賃改定を国土交通省に申請する方針を明らかにした。26日の株主総会後の記者会見で河合賢一社長は「老朽化する設備の修繕などに費用が必要」と述べた。値上げ額については「協議中」として明らかにしなかった。 会見では、2025年3月期決算を発表。利用客数は新型コロナ禍が落ち ...
毎日新聞プール搬送 手の湿疹は圧迫痕 市教委、可能性高いと見解 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
小倉南区の市立高蔵小学校でプールの授業を受けていた児童25人が手の湿疹や腹痛を訴えて病院に搬送された問題で、市教育委員会は27日、湿疹はプールサイドに手をついた際の圧迫痕の可能性が高いとの見解を示した。 プールサイドにはコンクリートの上にプラスチックタイルを貼っており、児童が手をつくと赤い圧迫痕が…
毎日新聞名品「芦屋釜」を返礼品に ふるさと納税で芦屋町 「復興を全国に知ってもらいたい」 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
芦屋町はふるさと納税の返礼品に茶の湯釜の名品「芦屋釜」を登録する。寄付額は、炉釜が400万円などと高額だが、町は「芦屋釜の復興を全国に知ってもらいたい」と話している。 登録は9月下旬ごろの見込み。返礼品のラインアップは、芦屋釜の炉釜400万円▽同風炉釜350万円▽薬鑵(やっかん)(丸型)125万円▽同(富士型)115万円―…
毎日新聞事業承継、広がる成果 大川・家具製造 みやま・ドレッシング 業績好転、拡大へ 絶妙マッチング /佐賀
毎日新聞 6月28日 05:12
福岡県大川市三丸の家具製造「浅川木工」の事業を中小企業支援業「SoFun(そーふぁん)」(滋賀県近江八幡市)が承継した。また、福岡県みやま市瀬高町上庄の食肉卸「クロキ」は、同市山川町重冨の調味料製造「ちくごちゃんねる」のドレッシング事業を承継した。経営権や資産を引き継ぐ「事業承継」によって、業績好転や拡大を図る取り組みとして注目される。【降旗英峰】 浅川木工は1957年の創業以来、創業家が営んでき ...
毎日新聞従業員ら連携、同僚の命救う 豊津の大島鉄工に消防が感謝状 通報、AEDなど迅速対応 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
京築広域圏消防本部(豊前市)は27日、従業員らが連携して、意識不明で倒れていた同僚の男性(64)の命を救ったとして、みやこ町豊津の鉄工業「大島鉄工」に人命救助功労表彰の感謝状を贈った。 消防本部によると、2月4日午後2時20分ごろ、大嶋政男社長(56)が鉄工所内で倒れている男性を発見。意識と呼吸がなかったことから大声で他の従業員を集めた。その後、刑務官歴36年で心肺蘇生術の訓練経験もある三宅雅昭さ ...
毎日新聞好評ポップ・アート展、あすまで 北九州市立美術館本館 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
北九州市立美術館本館(戸畑区西鞘ケ谷町)で開催中の特別展「ポップ・アート 時代を変えた4人」(毎日新聞社など主催)が29日に閉幕する。1960年代の米国を中心に、激動の社会情勢や大衆文化を投影した版画やポスターなど約130点が並ぶ。 大量生産商品をアートの題材にしたウォーホル▽「アメリカン・コミッ…
毎日新聞皿倉山スライダー事故 骨折新たに3人、重傷計4人に 北九州市公表 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
40代職員・2歳男児・70代男性 北九州市の市街地が一望できる八幡東区の皿倉山(622メートル)の山頂付近に4月に設置されたロングスライダーで、利用した観光客が骨折して利用停止になっている問題で、市は27日、他にも骨を折る重傷を負った利用者や関係者が3人いた、と明らかにした。重傷者は計4人となった。【山下智恵】
毎日新聞市長と副市長の給与減額案可決 直方市職員汚職受け /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
直方市発注の設備修繕工事などの業者選定を巡る汚職事件を受け、同市議会は27日、大塚進弘市長と秋吉恭子副市長の7〜9月の給与をそれぞれ15%、8%減額する条例案を賛成14、反対4の賛成多数で可決した。 市は、収賄罪で起訴された市建築管理課主査の森健悟被告(43)=公判中=を16日付で懲戒免職処分。そ…
毎日新聞うどんの見た目、新感覚グミ人気 食べた人がバグるインパクト 一見白い麺、まろやかイチゴ風味 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
北九州新名物で「バズらせたい」 「合馬天然水」が今春発売 福岡のソウルフード「うどん」にあやかった新感覚グミが人気を集めている。宅配水ボトルを取り扱う「合馬天然水」(小倉南区)が手がけた新商品で、一見うどんのような白い平打ち麺だが、口にすれば、まろやかなイチゴ風味が広がるグミキャンディー。購入者からは「脳がバグる(混乱する)」との声が寄せられ、売れ行きも好調。同社は北九州発の新名物として「バズらせ ...
毎日新聞園児たち短冊に願い事 JR行橋駅で七夕飾り付け /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
七夕を前にした27日、行橋市内の二つの幼稚園の園児たちがJR行橋駅構内に七夕の飾り付けをした。ホームにつながる階段横に立てられたササ竹には園児の願い事が書かれた短冊などが結ばれ、乗降客の心を和ませている。7月10日まで。 飾り付けをしたのは、地元の行橋カトリック幼稚園とみずほ幼稚園の年長組約70人。駅側が用意…
毎日新聞韓国の売却先に船体を引き渡す クイーンビートル /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
毎日新聞両親学級 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
「大丈夫だろうという甘い認識があった」。生後2カ月だった次男(2)を揺さぶるなどし重い脳機能障害の後遺症を伴うけがをさせたとされる元県警巡査長(33)は5月、地裁で危険性の認識について問われそう答えた。判決は傷害罪で懲役3年6月(控訴中)。育児中に仕事の休みもなく妻の外出中に泣きやまない次男に立腹…
毎日新聞ごみ置き場、乳児の遺体 大川・事件で捜査 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
27日午前10時半ごろ、大川市新田のごみ置き場で、「赤ちゃんの死体のようなものを発見した」と清掃業者の作業員から110番があった。遺体は男性の乳児で、裸でへその緒がついた状態だった。筑後署が身元の特定を進めるとともに、事件とみて捜査している。 同署によると、遺体が見つかったのは、筑後川につながる水…
毎日新聞事業承継、広がる成果 大川・家具製造、みやま・ドレッシング 業績好転、拡大へ 絶妙マッチング /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
大川市三丸の家具製造「浅川木工」の事業を中小企業支援業「SoFun(そーふぁん)」(滋賀県近江八幡市)が承継した。また、みやま市瀬高町上庄の食肉卸「クロキ」は、同市山川町重冨の調味料製造「ちくごちゃんねる」のドレッシング事業を承継した。経営権や資産を引き継ぐ「事業承継」によって、業績好転や拡大を図る取り組みとして注目される。【降旗英峰】 浅川木工は1957年の創業以来、創業家が営んできた。しかし、 ...
毎日新聞「童謡の日」を前に あす柳川で記念音楽祭 地元9団体が出演 「子供も大人も楽しんで」 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
童謡の日(7月1日)を前に、「白秋のふるさと柳川童謡の日記念音楽祭」(毎日新聞社など後援)が29日午後1時半、柳川市上宮永町の水の郷である。 7月1日は1918年に童謡を掲載した児童文芸雑誌「赤い鳥」が創刊された日だ。文化団体「文化力を通じふるさとを活性化する会」が市出身の詩人、北原白秋作詞の童謡…
毎日新聞飾り付け本格化 博多山笠 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
福岡・博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」(7月1〜15日)で、豪華絢爛(けんらん)な装飾が見物客を楽しませる「飾り山笠(やま)」の飾り付けが、本格的に始まっている。1日から市内13カ所で一般公開される。 福岡市博多区のJR博多駅前では、十番山笠・博多駅商店連合会の飾り山笠(高さ約13メートル)が山大工らに…
毎日新聞夫のぬか漬け 福岡市東区 坂口純(67) /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
料理は嫌いな方ではない。息子たちが小さい頃はおやつも手作りしていた。小学生の息子たちに何が好きか、と聞くと長男は給食、次男は「市場で買ってきた漬物」とこたえた。 義母から何度かぬか床をわけてもらい挑戦したがうまくいかなかった。3年前から夫がぬか漬けを始めた。さまざま工夫して良い味になってきた。今や…
毎日新聞中学生らを「受け子」に勧誘 道仁会本部、家宅捜索 県警など 詐欺容疑 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
中学生らを特殊詐欺の「受け子」に勧誘して高齢者から現金をだまし取るなどしたとして、指定暴力団「道仁会」(久留米市)の傘下組織組員が逮捕された事件で、県警などは27日、同市の道仁会本部事務所に詐欺容疑で家宅捜索に入った。 同日午前10時半すぎ、共同捜査している福岡、宮城、三重の3県警と警視庁の捜査員…
毎日新聞公開図面に土地所有者名 5万1431人分削除漏れ 九地整 /宮崎
毎日新聞 6月28日 05:09
九州地方整備局は24日、全国道路施設点検データベースで公開している九地整管轄の図面で、土地所有者の氏名5万1431人分の削除漏れがあったと発表した。 九地整によると、図面は2022年7月から公開され、国道沿いの住民の氏名が閲覧できるようになっていた。13の道路事務所が対象で、(1)福岡国道事務所1…
琉球新報生活保護引き下げ違法 国のデフレ調整「裁量逸脱」 最高裁
琉球新報 6月28日 05:00
... があるとは認められない」と指摘した。 今回最高裁が審理したのは、名古屋、大阪の2訴訟だった。 (共同通信) 生活保護 一覧へ 生活保護引き下げ違法 国のデフレ調整「裁量逸脱」 最高裁 2025/06/28 #生活保護 「働かざる者、食うべからず」意識しますか 生活保護需給への影響は 福岡大・山下教授と「あな特」がアンケート(西日本新聞提供〜JODパートナー社から〜) 2025/04/20 #JOD
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「でっちあげ〜殺人教師と呼ばれた男」
カナロコ : 神奈川新聞 6月28日 05:00
... 教師から児童へ向けられたものだと分かると、ぞっとする。だが、それが児童とその母親によるうそだったら、もっとぞっとするのでは。 2003年、全国で初めて「教師による児童へのいじめ」と認定された体罰事件が福岡市で起きた。その真相を追ったジャーナリスト・福田ますみの著書を原作に、身に覚えのない体罰によって追い込まれる教師を描く。 小学校教諭の薮下(綾野剛=写真中央)は、担任する児童の母・律子(柴咲コウ= ...
読売新聞〈参院選・決戦迫る 下〉政権批判票分散か
読売新聞 6月28日 05:00
... 。 だが、関西以外では苦戦続きで、県内では党の県議はゼロだ。党関係者は「関東では何もできていない。『結局、維新って何したの?』と思われてしまっている」とこぼす。 参院選に擁立する龍野真由美(52)は、福岡県出身で県内での活動実績がない「落下傘候補」だ。党の共同代表で衆院議員の前原誠司も、「知名度はゼロに近い」と認める。 街頭に立ち、ビラを配るという地道な活動で知名度アップを急ぐ。7日には、前原も来 ...
琉球新報沖縄の弁護団「司法の役割果たした」 生活保護引き下げ違法と最高裁 被害回復を要求
琉球新報 6月28日 05:00
... 法が保障する生存権を侵害し生活保護法に違反する」として司法に声を上げ、県内では9人が原告団に加わった。 14年10月の訴訟提起から9年余りを経て23年12月、那覇地裁は原告側の訴えを退けた。 原告側は福岡高裁那覇支部に控訴したが、この間、声を上げた9人のうち3人が亡くなった。大井氏は9人全員が最高裁判決を見届けられなかったことを「残念だ」としたが、「控訴審では一審の不当判決が正されることになる」と ...
琉球新報「司法の役割果たした」 被害回復を要求県内弁護団
琉球新報 6月28日 05:00
... 法が保障する生存権を侵害し生活保護法に違反する」として司法に声を上げ、県内では9人が原告団に加わった。 14年10月の訴訟提起から9年余りを経て23年12月、那覇地裁は原告側の訴えを退けた。 原告側は福岡高裁那覇支部に控訴したが、この間、声を上げた9人のうち3人が亡くなった。大井氏は9人全員が最高裁判決を見届けられなかったことを「残念だ」としたが、「控訴審では一審の不当判決が正されることになる」と ...
北國新聞富山一は富山東と初戦 高校野球富山大会組み合わせ決まる 11日から熱戦、8日開会式
北國新聞 6月28日 05:00
... 38チームの対戦カードが決まった。春の県大会を制し北信越王者となった富山一は初戦の2回戦で富山東と対戦する。大会は8日に開会式が行われ、11日に熱戦の火ぶたが切られる。 春季県大会で準優勝の富山北部は福岡、4強の高岡商は高朋、不二越工は砺波と初戦を争う。 9年ぶりの夏の甲子園に照準を合わせる富山一の福田一颯主将は、「感謝の気持ちを胸に他を圧倒して優勝する」と決意表明した。 夏3連覇を狙う富山商の白 ...
沖縄タイムス結婚したまま性別変更認める 高裁那覇支部、トランスジェンダー夫婦に 「非婚要件」柔軟に解釈
沖縄タイムス 6月28日 04:00
戸籍上の性別の変更を求めた本島中部のトランスジェンダー夫婦に対し、福岡高裁那覇支部が夫婦共に申し立てを認める決定をしたことが27日までに分かった。性同一性障害特例法には、性別変更の際に現在結婚していないことを求める「非婚要件」があり、結婚したまま変更が認められるのは極めて異例。県内で初めてのケースとみられる。(中部報道部・勝浦大輔) 性別変更の家事審判を申し立てたのは、戸籍上は女性のトランス男性で ...
大分合同新聞【ひと】牛神章史さん 気軽に参加できる会企画
大分合同新聞 6月28日 03:00
名字のルーツは中津市牛神町。父母は同市の出身だが、自身は父親の仕事の関係で少年時代を福岡県や千葉県で過ごし、鹿児島県のラ・サール高から早稲田大商学部に進んだ。...
TBSテレビ車内に突然男2人が乗り込んできたか 福岡市東区で強盗傷害事件発生 52歳男性が殴られ現金約1万3000円を奪われる
TBSテレビ 6月28日 02:23
28日未明、福岡市東区で52歳の男性が停車中の車の中で2人組の男に顔を殴られ現金を奪われました。 警察が強盗傷害事件として捜査しています。