検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,433件中19ページ目の検索結果(0.337秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
西日本新聞【福岡市議会レビュー】医ケア児・者の家族に独自支援 看護師不足...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡市は8月、人工呼吸器を24時間使用する医療的ケア(医ケア)児・者の家族らに限り、「レスパイト」(休息)のための訪問看護を...
西日本新聞陸上の「福岡大出身トリオ」さらなる高みへ 日本選手権7月4日開幕
西日本新聞 6月28日 06:00
陸上の日本選手権が7月4〜6日、東京・国立競技場で開催される。同じ会場で9月に行われる世界選手権の代表選考会を兼ねてお...
西日本新聞勝っても負けてもルリーロを ルリーロ福岡代表の島川大輝さん(42)
西日本新聞 6月28日 06:00
急速に立ち上がったチームがリーグワンでどこまで戦えるか。今季の3勝をどう見るかは、人によって違うでしょう。チームとして... ? ラグビーと久留米絣の意外な縁? ルリーロ福岡を取材してみた【ガクミカ取材班】
山口新聞6月なのに山口県内梅雨明け!/統計開始以降で最速
山口新聞 6月28日 06:00
プールで水遊びする萩光塩学院幼稚園の園児ら=27日午後0時55分ごろ、萩市江向 写真注文 福岡管区気象台は27日、山口県を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年に比べて22日早く、昨年より20日早い。下関地方気象台によると、1951年の統計開始以降、最も早い梅雨明けとみられるという。 この日、県内は広く高気圧に覆われて気温が上がり、最高気温は宇部市で6月の観測史上最高となる32. ...
西日本新聞組み木のおもちゃ楽しんで 工房開設5年、福岡・福智町の元教員堀...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県福智町金田の木工職人、堀田一郎さん(65)が自宅敷地で営む「木工屋一郎工房」がオープンから5年を迎えた。...
西日本新聞鉛筆画教室100人の写実的な300点展示 福岡アジア美術館
西日本新聞 6月28日 06:00
鉛筆画教室の生徒たちが1年間の成果を発表する「鉛筆画教室100人展」が、福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端町)で始ま...
西日本新聞月間ダイジェスト(5月31日〜6月27日)
西日本新聞 6月28日 06:00
6月4日 ■九州で備蓄米販売 政府が随意契約で放出した備蓄米の店頭販売が九州でも開始。コスモス薬品(福岡市)の店頭では...
西日本新聞【独自】福岡・大川市長、議会が3度不同意の教育長候補を会計年度...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県大川市の江藤義行市長が、市議会に提出した教育長の人事案が3度不同意になった西嶋賢児氏(62)を、市の会計年度任用職員と... ? 福岡・大川市が職員へのカスハラ防止条例案 市議会に提案へ
西日本新聞参院選福岡選挙区 共産新人の山口氏 事務所開きで決意
西日本新聞 6月28日 06:00
7月3日公示、20日投開票の参院選福岡選挙区(改選数3)に立候補を予定する共産党新人の山口湧人氏(35)の事務所開きが... ? 参院福岡選挙区、共産が新人・山口氏擁立
西日本新聞福岡県内のおくやみ 6月28日付
西日本新聞 6月28日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞経済予定帳(6月29日〜7月5日)
西日本新聞 6月28日 06:00
30日(月) ・福岡商工会議所が会頭会見...
西日本新聞令和7年7月7日 記念の年 7月6日に福岡・小郡市が七夕フェスタ
西日本新聞 6月28日 06:00
「七夕の里」を打ち出す福岡県小郡市が7月6日、「おごおり七夕フェスタ」を同市大保のイオン小郡ショッピングセンターで開く。令和...
西日本新聞九州北部、観測史上最速の梅雨明け 期間も平年の半分以下
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡管区気象台は27日、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日、昨年より20日早く、このまま確定す...
西日本新聞大川市の水門で乳児の遺体発見、へその緒付いたまま
西日本新聞 6月28日 06:00
27日午前10時半ごろ、福岡県大川市新田で、筑後川につながる水路の水門を清掃していた作業員から「赤ちゃんの遺体のような...
西日本新聞【参院選福岡選挙区2025?】無党派の「風」いかにつかむ 新興...
西日本新聞 6月28日 06:00
25日、福岡市西区の交差点。雨に打たれながら、シンボルカラーのピンク色の旗がはためいていた。 参院議員、山本太郎率いる...
西日本新聞【新署長さん】「見えないところ」気配る 福岡・折尾署 末崎誠吾さん
西日本新聞 6月28日 06:00
北九州市八幡西区の一部、福岡県中間市、遠賀郡4町を受け持つ折尾署は3回目の勤務。特殊詐欺の発生件数が県内の署で指折りに多く、5月には... ? 【新署長さん】アジアの玄関口を守る 福岡県警福岡空港署・大和田暢さん
西日本新聞小倉城大鏡餅へ もち米を田植え 福岡・行橋市の子どもたち
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県行橋市の小中学生や園児ら約340人が26日、同市天生田の神饌田(しんせんでん)で、もち米「ヒヨクモチ」の苗を植えた。も...
西日本新聞共産福岡県委員会、参院選比例代表に新人擁立
西日本新聞 6月28日 06:00
西日本新聞各種委員選出できず 福岡・飯塚市議会が閉会に
西日本新聞 6月28日 06:00
議長に対する不信任と辞職勧告の両決議をした福岡県飯塚市議会は、混乱の影響で5月の臨時会で上程されなかった議案など市提出議案全... ? 福岡・飯塚市議会、議案を委員会負託せず 議長選任の常任委を「拒否」
西日本新聞どんたく撮った 写真コンクール入賞作展示 福岡市役所
西日本新聞 6月28日 06:00
5月の博多どんたく港まつりを撮影した写真コンクールの入賞作品の展示会が27日、福岡市・天神の同市役所1階多目的スペース...
西日本新聞セブン−イレブンとフードドライブ協定 久留米市社協
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県久留米市社会福祉協議会とセブン−イレブン・ジャパン(東京)は25日、フードロスや子ども食堂など地域課題の解決に向け、フ...
西日本新聞福岡県赤村長選・村議選、29日に投開票
西日本新聞 6月28日 06:00
... 広げている。 村議選は現職8人と新人3人の無所属計11人が立候補している。 投票は29日午前7時〜午後6時、村内2カ所であり、午後8時から村住民センターで開票される。有権者数は2402人(23日現在、村選管調べ)。 (百合直巳) 【開票速報します】福岡・赤村長選 2新人の争い 【開票速報します】福岡・赤村議選 11人が立候補 ■赤村長選立候補者(届け出順) ■赤村議選立候補者(届け出順、定数10)
西日本新聞福岡県・田川市、ごみ収集3業者と契約解除 「不適切な選定」判明
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県田川市の村上卓哉市長は26日の定例記者会見で、家庭ごみ収集を委託している民間3業者との契約について「不適切な業者選定が... ? 福岡県田川市長不信任決議案、「記名か起立で採決を」市民団体が要望
西日本新聞園児に包丁贈呈 料理に親しんで 福岡・久留米市の発心保育園
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡県久留米市草野町の発心保育園で、年長児を対象とした子ども用包丁の贈呈式があった。小さい頃から料理に親しんでもらおうと、同...
佐賀新聞<佐賀バルーナーズ>SG狩野祐介が福岡へ移籍 バスケットボール男子・Bリーグ
佐賀新聞 6月28日 05:30
画像を拡大する 狩野祐介 バスケットボール男子・Bリーグ1部(B1)の佐賀バルーナーズ(佐賀市)は27日、SG狩野祐介(35)=写真=の契約が満了し、2部(B2)の福岡へ移籍すると発表した。 福岡県出身、184センチ80キロ。滋賀や名古屋Dなどでプレーし、3点シュート成功率のタイトルを2度獲得した。 B1昇格初年度の2023年、佐賀に加入し、B1初勝利を決める得点を挙げるなど勝負強さが光った。今季 ...
神戸新聞ヴィッセル神戸、4連勝懸け福岡戦 完封誓うGK前川「1点の争い制す」 28日アウェー
神戸新聞 6月28日 05:30
前節川崎戦でも好セーブが光り、勝利に貢献した神戸のGK前川=21日、UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu
沖縄タイムス性別変更の苦難越え実現 トランスジェンダー夫婦「理解広がって」 当事者負担は変わらず
沖縄タイムス 6月28日 05:15
戸籍上の性別変更が夫婦同時に認められたトランス男性の達也さん(30代)とトランス女性の花さん(40代)=いずれも仮名。県内初とみられる福岡高裁那覇支部の決定に、「かつては想像もしなかった未来が実現した」と喜びをかみ締める。一方で現行法は、性別変更を望むトランスジェンダーの人々に身体的、精神的、経済的な負担を強いたまま。夫婦は「当事者が抱く苦悩への理解が広がってほしい」と願っている。(中部報道部・勝 ...
毎日新聞梅雨明け、初の6月 平年より22日早く 九州北部 /大分
毎日新聞 6月28日 05:13
福岡管区気象台は27日、大分県を含む九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日、昨年より20日早い。確定すれば、統計がある1951年以降で最も早い梅雨明けとなり、6月としては初となる。 大分地方気象台によると、梅雨入り後の8〜26日の降水量は、日田市椿ケ鼻622・5ミリ(平年同時期比149%)▽中津…
毎日新聞梅雨前に 嘉麻市下山田 平尾節子(77) /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
直径5センチの赤いプラムを梅雨前に10個初収穫した。孫息子の誕生記念に植え、今年で21年。事務所の窓から毎日見ている。 大きな木になり春には何百もの白い花を咲かせるが、やっと緑や赤の小さな実がなっても、そのまま何十個も地面に落ちているのを見ると残念で切ない。 雨や強風に耐えて生き残り完熟した赤い実…
毎日新聞番組アーカイブネットサービス開始 開設50年記念 北九州市立中央図書館 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
NHK民放、ドキュメンタリー420本視聴 北九州市立中央図書館は、開設50年を記念してNHKや民放の教育や文化・芸術に関するドキュメンタリー約420本が視聴できる「番組アーカイブネットサービス」を開始している。 テレビ・ラジオ番組を保存する公益財団法人「放送番組センター」(横浜市)の提供するサービス…
毎日新聞平筑鉄道、10月に値上げへ 営業損益、3億5484万円赤字28期連続 2期ぶり黒字決算に /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
最終損益8450万円 経営難が続く行橋市と田川市、直方市などを結ぶ第三セクター・平成筑豊鉄道(本社・福智町)は、10月の値上げに向けて運賃改定を国土交通省に申請する方針を明らかにした。26日の株主総会後の記者会見で河合賢一社長は「老朽化する設備の修繕などに費用が必要」と述べた。値上げ額については「協議中」として明らかにしなかった。 会見では、2025年3月期決算を発表。利用客数は新型コロナ禍が落ち ...
毎日新聞プール搬送 手の湿疹は圧迫痕 市教委、可能性高いと見解 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
小倉南区の市立高蔵小学校でプールの授業を受けていた児童25人が手の湿疹や腹痛を訴えて病院に搬送された問題で、市教育委員会は27日、湿疹はプールサイドに手をついた際の圧迫痕の可能性が高いとの見解を示した。 プールサイドにはコンクリートの上にプラスチックタイルを貼っており、児童が手をつくと赤い圧迫痕が…
毎日新聞名品「芦屋釜」を返礼品に ふるさと納税で芦屋町 「復興を全国に知ってもらいたい」 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
芦屋町はふるさと納税の返礼品に茶の湯釜の名品「芦屋釜」を登録する。寄付額は、炉釜が400万円などと高額だが、町は「芦屋釜の復興を全国に知ってもらいたい」と話している。 登録は9月下旬ごろの見込み。返礼品のラインアップは、芦屋釜の炉釜400万円▽同風炉釜350万円▽薬鑵(やっかん)(丸型)125万円▽同(富士型)115万円―…
毎日新聞事業承継、広がる成果 大川・家具製造 みやま・ドレッシング 業績好転、拡大へ 絶妙マッチング /佐賀
毎日新聞 6月28日 05:12
福岡県大川市三丸の家具製造「浅川木工」の事業を中小企業支援業「SoFun(そーふぁん)」(滋賀県近江八幡市)が承継した。また、福岡県みやま市瀬高町上庄の食肉卸「クロキ」は、同市山川町重冨の調味料製造「ちくごちゃんねる」のドレッシング事業を承継した。経営権や資産を引き継ぐ「事業承継」によって、業績好転や拡大を図る取り組みとして注目される。【降旗英峰】 浅川木工は1957年の創業以来、創業家が営んでき ...
毎日新聞従業員ら連携、同僚の命救う 豊津の大島鉄工に消防が感謝状 通報、AEDなど迅速対応 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
京築広域圏消防本部(豊前市)は27日、従業員らが連携して、意識不明で倒れていた同僚の男性(64)の命を救ったとして、みやこ町豊津の鉄工業「大島鉄工」に人命救助功労表彰の感謝状を贈った。 消防本部によると、2月4日午後2時20分ごろ、大嶋政男社長(56)が鉄工所内で倒れている男性を発見。意識と呼吸がなかったことから大声で他の従業員を集めた。その後、刑務官歴36年で心肺蘇生術の訓練経験もある三宅雅昭さ ...
毎日新聞好評ポップ・アート展、あすまで 北九州市立美術館本館 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
北九州市立美術館本館(戸畑区西鞘ケ谷町)で開催中の特別展「ポップ・アート 時代を変えた4人」(毎日新聞社など主催)が29日に閉幕する。1960年代の米国を中心に、激動の社会情勢や大衆文化を投影した版画やポスターなど約130点が並ぶ。 大量生産商品をアートの題材にしたウォーホル▽「アメリカン・コミッ…
毎日新聞皿倉山スライダー事故 骨折新たに3人、重傷計4人に 北九州市公表 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
40代職員・2歳男児・70代男性 北九州市の市街地が一望できる八幡東区の皿倉山(622メートル)の山頂付近に4月に設置されたロングスライダーで、利用した観光客が骨折して利用停止になっている問題で、市は27日、他にも骨を折る重傷を負った利用者や関係者が3人いた、と明らかにした。重傷者は計4人となった。【山下智恵】
毎日新聞市長と副市長の給与減額案可決 直方市職員汚職受け /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
直方市発注の設備修繕工事などの業者選定を巡る汚職事件を受け、同市議会は27日、大塚進弘市長と秋吉恭子副市長の7〜9月の給与をそれぞれ15%、8%減額する条例案を賛成14、反対4の賛成多数で可決した。 市は、収賄罪で起訴された市建築管理課主査の森健悟被告(43)=公判中=を16日付で懲戒免職処分。そ…
毎日新聞うどんの見た目、新感覚グミ人気 食べた人がバグるインパクト 一見白い麺、まろやかイチゴ風味 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
北九州新名物で「バズらせたい」 「合馬天然水」が今春発売 福岡のソウルフード「うどん」にあやかった新感覚グミが人気を集めている。宅配水ボトルを取り扱う「合馬天然水」(小倉南区)が手がけた新商品で、一見うどんのような白い平打ち麺だが、口にすれば、まろやかなイチゴ風味が広がるグミキャンディー。購入者からは「脳がバグる(混乱する)」との声が寄せられ、売れ行きも好調。同社は北九州発の新名物として「バズらせ ...
毎日新聞園児たち短冊に願い事 JR行橋駅で七夕飾り付け /福岡
毎日新聞 6月28日 05:12
七夕を前にした27日、行橋市内の二つの幼稚園の園児たちがJR行橋駅構内に七夕の飾り付けをした。ホームにつながる階段横に立てられたササ竹には園児の願い事が書かれた短冊などが結ばれ、乗降客の心を和ませている。7月10日まで。 飾り付けをしたのは、地元の行橋カトリック幼稚園とみずほ幼稚園の年長組約70人。駅側が用意…
毎日新聞韓国の売却先に船体を引き渡す クイーンビートル /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
毎日新聞両親学級 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
「大丈夫だろうという甘い認識があった」。生後2カ月だった次男(2)を揺さぶるなどし重い脳機能障害の後遺症を伴うけがをさせたとされる元県警巡査長(33)は5月、地裁で危険性の認識について問われそう答えた。判決は傷害罪で懲役3年6月(控訴中)。育児中に仕事の休みもなく妻の外出中に泣きやまない次男に立腹…
毎日新聞ごみ置き場、乳児の遺体 大川・事件で捜査 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
27日午前10時半ごろ、大川市新田のごみ置き場で、「赤ちゃんの死体のようなものを発見した」と清掃業者の作業員から110番があった。遺体は男性の乳児で、裸でへその緒がついた状態だった。筑後署が身元の特定を進めるとともに、事件とみて捜査している。 同署によると、遺体が見つかったのは、筑後川につながる水…
毎日新聞事業承継、広がる成果 大川・家具製造、みやま・ドレッシング 業績好転、拡大へ 絶妙マッチング /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
大川市三丸の家具製造「浅川木工」の事業を中小企業支援業「SoFun(そーふぁん)」(滋賀県近江八幡市)が承継した。また、みやま市瀬高町上庄の食肉卸「クロキ」は、同市山川町重冨の調味料製造「ちくごちゃんねる」のドレッシング事業を承継した。経営権や資産を引き継ぐ「事業承継」によって、業績好転や拡大を図る取り組みとして注目される。【降旗英峰】 浅川木工は1957年の創業以来、創業家が営んできた。しかし、 ...
毎日新聞「童謡の日」を前に あす柳川で記念音楽祭 地元9団体が出演 「子供も大人も楽しんで」 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
童謡の日(7月1日)を前に、「白秋のふるさと柳川童謡の日記念音楽祭」(毎日新聞社など後援)が29日午後1時半、柳川市上宮永町の水の郷である。 7月1日は1918年に童謡を掲載した児童文芸雑誌「赤い鳥」が創刊された日だ。文化団体「文化力を通じふるさとを活性化する会」が市出身の詩人、北原白秋作詞の童謡…
毎日新聞飾り付け本格化 博多山笠 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
福岡・博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」(7月1〜15日)で、豪華絢爛(けんらん)な装飾が見物客を楽しませる「飾り山笠(やま)」の飾り付けが、本格的に始まっている。1日から市内13カ所で一般公開される。 福岡市博多区のJR博多駅前では、十番山笠・博多駅商店連合会の飾り山笠(高さ約13メートル)が山大工らに…
毎日新聞夫のぬか漬け 福岡市東区 坂口純(67) /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
料理は嫌いな方ではない。息子たちが小さい頃はおやつも手作りしていた。小学生の息子たちに何が好きか、と聞くと長男は給食、次男は「市場で買ってきた漬物」とこたえた。 義母から何度かぬか床をわけてもらい挑戦したがうまくいかなかった。3年前から夫がぬか漬けを始めた。さまざま工夫して良い味になってきた。今や…
毎日新聞中学生らを「受け子」に勧誘 道仁会本部、家宅捜索 県警など 詐欺容疑 /福岡
毎日新聞 6月28日 05:11
中学生らを特殊詐欺の「受け子」に勧誘して高齢者から現金をだまし取るなどしたとして、指定暴力団「道仁会」(久留米市)の傘下組織組員が逮捕された事件で、県警などは27日、同市の道仁会本部事務所に詐欺容疑で家宅捜索に入った。 同日午前10時半すぎ、共同捜査している福岡、宮城、三重の3県警と警視庁の捜査員…
毎日新聞公開図面に土地所有者名 5万1431人分削除漏れ 九地整 /宮崎
毎日新聞 6月28日 05:09
九州地方整備局は24日、全国道路施設点検データベースで公開している九地整管轄の図面で、土地所有者の氏名5万1431人分の削除漏れがあったと発表した。 九地整によると、図面は2022年7月から公開され、国道沿いの住民の氏名が閲覧できるようになっていた。13の道路事務所が対象で、(1)福岡国道事務所1…
琉球新報生活保護引き下げ違法 国のデフレ調整「裁量逸脱」 最高裁
琉球新報 6月28日 05:00
... があるとは認められない」と指摘した。 今回最高裁が審理したのは、名古屋、大阪の2訴訟だった。 (共同通信) 生活保護 一覧へ 生活保護引き下げ違法 国のデフレ調整「裁量逸脱」 最高裁 2025/06/28 #生活保護 「働かざる者、食うべからず」意識しますか 生活保護需給への影響は 福岡大・山下教授と「あな特」がアンケート(西日本新聞提供〜JODパートナー社から〜) 2025/04/20 #JOD
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「でっちあげ〜殺人教師と呼ばれた男」
カナロコ : 神奈川新聞 6月28日 05:00
... 教師から児童へ向けられたものだと分かると、ぞっとする。だが、それが児童とその母親によるうそだったら、もっとぞっとするのでは。 2003年、全国で初めて「教師による児童へのいじめ」と認定された体罰事件が福岡市で起きた。その真相を追ったジャーナリスト・福田ますみの著書を原作に、身に覚えのない体罰によって追い込まれる教師を描く。 小学校教諭の薮下(綾野剛=写真中央)は、担任する児童の母・律子(柴咲コウ= ...
読売新聞〈参院選・決戦迫る 下〉政権批判票分散か
読売新聞 6月28日 05:00
... 。 だが、関西以外では苦戦続きで、県内では党の県議はゼロだ。党関係者は「関東では何もできていない。『結局、維新って何したの?』と思われてしまっている」とこぼす。 参院選に擁立する龍野真由美(52)は、福岡県出身で県内での活動実績がない「落下傘候補」だ。党の共同代表で衆院議員の前原誠司も、「知名度はゼロに近い」と認める。 街頭に立ち、ビラを配るという地道な活動で知名度アップを急ぐ。7日には、前原も来 ...
琉球新報沖縄の弁護団「司法の役割果たした」 生活保護引き下げ違法と最高裁 被害回復を要求
琉球新報 6月28日 05:00
... 法が保障する生存権を侵害し生活保護法に違反する」として司法に声を上げ、県内では9人が原告団に加わった。 14年10月の訴訟提起から9年余りを経て23年12月、那覇地裁は原告側の訴えを退けた。 原告側は福岡高裁那覇支部に控訴したが、この間、声を上げた9人のうち3人が亡くなった。大井氏は9人全員が最高裁判決を見届けられなかったことを「残念だ」としたが、「控訴審では一審の不当判決が正されることになる」と ...
琉球新報「司法の役割果たした」 被害回復を要求県内弁護団
琉球新報 6月28日 05:00
... 法が保障する生存権を侵害し生活保護法に違反する」として司法に声を上げ、県内では9人が原告団に加わった。 14年10月の訴訟提起から9年余りを経て23年12月、那覇地裁は原告側の訴えを退けた。 原告側は福岡高裁那覇支部に控訴したが、この間、声を上げた9人のうち3人が亡くなった。大井氏は9人全員が最高裁判決を見届けられなかったことを「残念だ」としたが、「控訴審では一審の不当判決が正されることになる」と ...
北國新聞富山一は富山東と初戦 高校野球富山大会組み合わせ決まる 11日から熱戦、8日開会式
北國新聞 6月28日 05:00
... 38チームの対戦カードが決まった。春の県大会を制し北信越王者となった富山一は初戦の2回戦で富山東と対戦する。大会は8日に開会式が行われ、11日に熱戦の火ぶたが切られる。 春季県大会で準優勝の富山北部は福岡、4強の高岡商は高朋、不二越工は砺波と初戦を争う。 9年ぶりの夏の甲子園に照準を合わせる富山一の福田一颯主将は、「感謝の気持ちを胸に他を圧倒して優勝する」と決意表明した。 夏3連覇を狙う富山商の白 ...
沖縄タイムス結婚したまま性別変更認める 高裁那覇支部、トランスジェンダー夫婦に 「非婚要件」柔軟に解釈
沖縄タイムス 6月28日 04:00
戸籍上の性別の変更を求めた本島中部のトランスジェンダー夫婦に対し、福岡高裁那覇支部が夫婦共に申し立てを認める決定をしたことが27日までに分かった。性同一性障害特例法には、性別変更の際に現在結婚していないことを求める「非婚要件」があり、結婚したまま変更が認められるのは極めて異例。県内で初めてのケースとみられる。(中部報道部・勝浦大輔) 性別変更の家事審判を申し立てたのは、戸籍上は女性のトランス男性で ...
大分合同新聞【ひと】牛神章史さん 気軽に参加できる会企画
大分合同新聞 6月28日 03:00
名字のルーツは中津市牛神町。父母は同市の出身だが、自身は父親の仕事の関係で少年時代を福岡県や千葉県で過ごし、鹿児島県のラ・サール高から早稲田大商学部に進んだ。...
TBSテレビ車内に突然男2人が乗り込んできたか 福岡市東区で強盗傷害事件発生 52歳男性が殴られ現金約1万3000円を奪われる
TBSテレビ 6月28日 02:23
28日未明、福岡市東区で52歳の男性が停車中の車の中で2人組の男に顔を殴られ現金を奪われました。 警察が強盗傷害事件として捜査しています。
日本経済新聞日本公庫、埼玉りそな銀行など県内金融と連携 災害などに対応
日本経済新聞 6月28日 01:49
... 。被災時に従業員の避難先や業務スペースとして、支店などの建物を相互利用できるようにする。被災した地元企業などに対しては、協力して融資相談会やコンサルティングなどを行い、資金繰りをサポートする。 同行の福岡聡社長は26日の締結式で「地域の不安に支援を差し伸べることで、切れ目のない経済・社会活動の発展につながる」と話した。両者は大規模災害のほか、サイバー攻撃への対応でも連携する。 飯能信用金庫と日本政 ...
西日本新聞北九州市門司区で男がすれ違いざまに小学生女児へスマホ向ける 柳...
西日本新聞 6月27日 23:30
福岡県警門司署は27日、北九州市門司区柳町2丁目7番付近の路上で同日午前7時45分ごろ、通行中の小学生女児が見知らぬ男からすれ違い様にスマートフォンのカメラを向けられる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は40歳くらいの肥満体型。
西日本新聞福岡県朝倉市で男が小学生男児につきまとい 甘木市の路上
西日本新聞 6月27日 23:00
福岡県警朝倉署は27日、朝倉市甘木の路上で同日午後4時半ごろ、徒歩通行中の小学生男子が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は50歳くらいで身長165?から170?程度。紫色のフード付きジャンパーを着用し目元を隠していたという。
南日本新聞トカラ列島近海の頻発地震、1週間で累計494回に 「回数減少後も警戒を」と専門家、トカラの法則は否定
南日本新聞 6月27日 22:37
... 悪石島や小宝島、宝島で震度3〜1を観測した。21日からの累計は494回となった。地震が頻発し始めてから1週間。専門家は「いったん収まってから最大クラスの地震が起こるケースがある」と注意を呼びかける。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では、2021年12月(308回、最大震度5強)、23年9月(346回、同4)、24年6月(16回、同3)とまとまった地震活動がある。 トカラ列島近海の海底地形や ...
佐賀新聞<九州新幹線>JR九州社長、南回りルートの課題列挙「デメリット含め議論を」 定例会見
佐賀新聞 6月27日 22:32
... 新幹線長崎ルートの整備方針検討区間(新鳥栖-武雄温泉)を巡り、JR九州の古宮洋二社長は27日の定例会見で、福岡県南部を経由し佐賀駅南側を回るルートでの全線フル規格化について、「費用負担やデメリットも含めて総合的な議論を要する」と否定的な見解を示した。 福岡県南部の商工団体が今月18日に佐賀空港や福岡県南部を結ぶフル規格の実現を目指す集会を開き、JR九州の石井幸孝元社長が講演したことに関し、「講演内 ...
西日本新聞北九州市戸畑区内で男がランニング中の高校生にカメラ向ける 西鞘...
西日本新聞 6月27日 22:30
福岡県警戸畑署は27日、北九州市戸畑区西鞘ケ谷町付近の道路上で25日午後4時ごろ、ランニング中の女子高校生が車に乗った男性からカメラを向けられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は50から60代の小太り。少しはげた白髪交じりの短髪、黒っぽい半袖シャツを着用。灰色の軽自動車を使用していた。
愛媛新聞生活保護費引き下げ取り消し「本当にうれしい」 最高裁判決に愛媛訴訟原告
愛媛新聞 6月27日 22:00
生活保護基準額の引き下げを取り消す統一判断を示した27日の最高裁判決を受け、愛媛訴訟原告の福岡哲男……
毎日新聞北九州空港で初の戦闘機訓練 空自がタッチ・アンド・ゴー実施
毎日新聞 6月27日 22:00
北九州空港では初となる離着陸訓練をする空自築城基地のF2戦闘機=北九州市小倉南区などで2025年6月27日午後2時20分、上入来尚撮影 航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)のF2戦闘機2機が27日、北九州空港(北九州市、同県苅田町)の滑走路(2500メートル)でタッチ・アンド・ゴー(連続離着陸訓練)を実施した。基地渉外室によると、北九州空港での戦闘機訓練は2006年3月の開港以来初めて。 午後2 ...
佐賀新聞生活保護費引き下げは違法 最高裁 佐賀訴訟の原告ら歓迎「声が届いた」
佐賀新聞 6月27日 22:00
国の生活保護費引き下げを最高裁が違法と認めたのを受け、同種訴訟を起こしている佐賀県内の受給者や弁護団は「やっと声が届いた。今後どういう動きになるのか注視したい」などと歓迎した。 県内の訴訟を巡っては、2014年に受給者が提訴。佐賀地裁は22年5月に請求を棄却し、25年3月には福岡高裁も棄却した。最高裁に上告していて、原告数は6人となっている。
TBSテレビ8歳の女子児童を車ではねけがをさせた疑いで無職の女(31)逮捕 女子児童は命に別状なし
TBSテレビ 6月27日 21:57
27日午後、福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の女子児童を車ではね、けがをさせたとして、31歳の無職の女が逮捕されました。 27日午後5時前、福岡市西区今宿東の交差点で、信号のない横断歩道を渡っていた8歳の女子児童が、直進してきた車にはねられました。 女子児童はけがをして近くの病院に運ばれましたが、命に別状はないということです。 警察はこの事故で、車を運転していた熊本市中央区大江の無職・完山知彌 ...
西日本新聞詐欺容疑で中国籍の男を逮捕 口座を仲介か 福岡県警
西日本新聞 6月27日 21:55
大分合同新聞大分市の時速194キロ死亡事故、9月29日に控訴審初公判
大分合同新聞 6月27日 21:21
2021年2月に大分市大在の一般道で発生した時速194キロ死亡事故で、危険運転致死罪に問われ、一審大分地裁の裁判員裁判で懲役8年(求刑懲役12年)の判決を言い渡された男(24)=同市=の控訴審初公判が今年9月29日に福岡高裁で開かれること...
佐賀新聞佐賀県内 梅雨明け 1951年の統計開始以降、最速 最も短い梅雨に
佐賀新聞 6月27日 21:20
画像を拡大する 梅雨明けして、青空の下で水遊びする家族連れ=佐賀市東与賀町の干潟よか公園(撮影・鶴澤弘樹) 福岡管区気象台は27日、佐賀県を含む九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より22日早く、昨年よりも20日早い。1951年の統計開始以降、九州北部で最も早く、6月中の梅雨明けも初めて。期間は19日間で、確定すれば最も短い梅雨になる。 佐賀市東与賀町の干潟よか公園では、晴れ渡った空の ...
東京新聞論点がわかる「生活保護引き下げ訴訟判決」 最高裁が「違法」と断じたもの これまでの経過と今後の課題は?
東京新聞 6月27日 21:17
... 大したと指摘。生活保護利用者らは「最低限度の生活の需要を満たすことができない状態を9年以上にわたり強いられ、精神的損害を慰謝する必要がないとは言えない」として、賠償も認めるべきだとした。 判決を受け、福岡資麿厚労相は「今回の判決内容を十分精査し、適切に対応する」とコメント。同省の担当者は判決後の会見で、減額分の再支給など今後の対応について「判決内容を精査して検討していく必要がある」と説明しなかった ...
大分合同新聞大分県内が観測史上最速で梅雨明け 平年より22日早く、6月中は初めて
大分合同新聞 6月27日 21:11
福岡管区気象台は27日、大分県を含む九州北部が梅雨明けしたとみられると発表した。6月に明けるのは初めて。...
西日本新聞【続報】福岡市営地下鉄七隈線の全線で通常運行に遅れ 薬院〜薬院...
西日本新聞 6月27日 21:10
福岡市交通局によると、市営地下鉄七隈線は27日午後8時44分ごろ発生した、同線薬院〜薬院駅間での乗客救護の影響により、同8時54分現在、全線に遅れが発生している。 同9時49分現在、通常運行になった。 ?福岡市地下鉄・運行情報
佐賀新聞脱炭素化へ 取材や活動報告 7月1日、佐賀市で「ゼロカーボンシティ」講演会
佐賀新聞 6月27日 20:45
... る。(秋根紗香) ?講演会を紹介している佐賀市のウェブサイトはこちら ほかにもこんな記事 6/25 9:00 名尾手すき和紙(佐賀市) 伝統製法で持続可能性体現 自然… 6/3 19:59 脱炭素経営を伴走支援へ 佐賀県、モデル企業2社募集 4/10 8:00 DXやGX 新技術、新製品開発に補助金 限度額 1千万円… 4/10 7:00 廃棄のテントで衣装製作 山口産業(多久市) 福岡の専門学…
NHK中国籍夫婦による資金洗浄事件 妻を不起訴
NHK 6月27日 20:36
... その30代の妻は、おととし6月、SNS型の投資詐欺の被害金あわせて2800万円あまりを、取引先からの振り込みと装って会社の口座に入金させ、資金洗浄を行ったとして、ことし4月、組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されました。 福岡地方検察庁小倉支部は代表取締役について今月19日付けで起訴し、30代の妻について、27日付けで不起訴としました。 理由について検察は「諸般の事情を総合的に考慮した」としています。
NHK1億4700万円余脱税の罪 福岡の建築会社役員を在宅起訴
NHK 6月27日 20:35
福岡市で建築関連会社を経営していた役員が、自身が関わる複数の会社で架空の外注費を計上し、所得を隠すなどして法人税や消費税およそ1億4700万円を脱税したなどとして、福岡地方検察庁に在宅起訴されました。 在宅起訴されたのは、福岡市城南区の会社役員、村山武士被告(49)です。 福岡地方検察庁によりますと、2021年までの3年間に福岡市の建築関連などの3つの会社の所得を隠し、法人税や消費税などおよそ1億 ...
NHK中学生ら逮捕の特殊詐欺事件 道仁会本部を捜索
NHK 6月27日 20:35
中学生らに特殊詐欺の現金受取役をさせたとして指定暴力団・道仁会系の暴力団員が逮捕された事件で、福岡県警などは27日、道仁会の本部事務所を捜索し、組織の関わりや資金の流れなどを調べています。 捜索を受けたのは、指定暴力団・道仁会の久留米市にある本部事務所で、27日午前、福岡県警などの捜査員あわせておよそ30人が入りました。 道仁会系の暴力団員、川島魁人容疑者(23)は、ことし1月、関東地方の高齢の男 ...
日本テレビ本格的な夏到来へ「九州北部地方が梅雨明け」記録的な速さで梅雨期間はわずか19日間《長崎》
日本テレビ 6月27日 20:30
福岡管区気象台は27日、県内を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 統計開始以来、最も早い梅雨明けで、6月の梅雨明けは初めてだということです。 梅雨が明け、夏らしい暑さとなった長崎市内。 稲佐山公園では、多くの猿や鹿が日陰に。水を飲む姿も見られました。 27日も県内は気温が上がり、島原市や長崎市、佐世保市など7つの地点で30℃以上の「真夏日」に。 大浦天主堂などの観光名所が近く ...
日本テレビ夏の高校野球富山大会 注目カードは
日本テレビ 6月27日 20:27
... 。 その未来富山は、初戦で富山高専と対戦します。 Cブロックです。 夏は2年連続準優勝、そして去年秋と今年春の県大会も準優勝と悔しさが残るシード校の富山北部は、56年ぶりとなる2度目の甲子園を目指して福岡と対戦。 さらに実力校の石動と新湊が初戦で対戦します。 最後はDブロックです。去年まで7大会連続で富山代表として甲子園に出場している2校が同じブロックに入りました。 2017年から5大会連続で甲子 ...
日本テレビ「医療用ウイッグ」「ヘアドネーション」美容専門学校の生徒が学ぶ 11月にチャリティーイベントを予定
日本テレビ 6月27日 20:21
福岡市の美容専門学校で27日、髪を失った子ども向けの医療用ウイッグについて、生徒たちが学びました。 福岡市中央区の大村美容ファッション専門学校では、生徒たちが医療用ウイッグの役割や、素材となる髪の毛を寄付する取り組み「ヘアドネーション」について学びました。 講師を務めた医療用ウイッグを製造する会社のスタッフは、病気によって変化した外見のケアなどについても話していました。 その後、生徒たちはウイッグ ...
NHK鹿児島県警察本部 警務部長の後任に警察庁の安達裕也氏
NHK 6月27日 20:18
... に関わってきた県警察本部の西畑知明警務部長の後任に、警察庁の安達裕也氏が就任することになりました。 新しく警務部長に就任する安達氏は、神奈川県出身の44歳。 平成17年に警察庁に入庁し、警備局公安課や福岡県警察本部の公安第1課長などを経て、おととし2月から警察庁長官官房人事課の課長補佐を務めています。 西畑氏は警察庁長官官房付となります。 西畑氏は、おととし7月着任し、現職の警察官や元幹部が相次い ...
TBSテレビ新燃岳監視カメラ5台のうち2台使えず 住民からの通報で「噴火」知る気象台の観測体制は? 鹿児島
TBSテレビ 6月27日 20:14
... 岳の監視カメラ5台のうち現在、2台が使えない状態であることがわかりました。気象台は「降灰などの現象が見られたときには知らせてほしい」としています。 気象台は新燃岳に常駐の職員は置いておらず、27日は、福岡管区気象台の職員が現地調査しました。 気象庁は、新燃岳の監視カメラを5台設置しています。しかしそのうちの2台は、システム障害で現在使用できません。22日の7年ぶりの噴火以降、灰は主に火口から東に流 ...
西日本新聞福岡市中央区で電話会社名乗り「東京で携帯電話購入したか。電話代...
西日本新聞 6月27日 20:13
福岡中央署は27日、福岡市中央区の女性宅固定電話に同日午後0時30分ごろ、電話会社を名乗る人物から「東京で携帯電話を購入したか。電話代が2カ月滞納状態である」などと言われる不審電話事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
西日本新聞西鉄とキティがコラボ ラッピングバスやグッズ販売 福岡市美術館...
西日本新聞 6月27日 20:08
誕生から半世紀を迎えたサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の魅力をひもとく展覧会が福岡市中央区の市美術館で開かれているのに合わせ、西日本鉄道(福岡市)は7月からハローキティとのコラボレーション企画を始める。ラッピングバスの運行やグッズ販売を行い、話題づくりを狙う。 ? 「大分ハローキティ空港」に変身 大阪万博開幕に合わせ ラッピングバスは、7月9日から8月末まで、市美術館近くのバス停を通る路 ...
TBSテレビ天神ビッグバン「後半戦」注目は "新天町商店街と福岡パルコ" "水鏡天満宮エリア" "中央郵便局"
TBSテレビ 6月27日 19:56
... 進める福岡市の再開発促進事業「天神ビッグバン」。今年4月にその目玉の一つだった「ワンフクオカビルディング」が開業しました。大きく変わりつつある天神、今後の展望をまとめました。 天神ビッグバン「後半戦が始まった」 福岡市 高島宗一郎市長 「きょうはご承知のとおり、ワンビル開業の日でございました。これはゴールではありません。これからすなわち後半戦の号砲が鳴ったということです」 今年4月に行われた福岡地 ...
日本テレビ【J3展望】鬼門のアウェイで勝利なるか ガイナーレ鳥取 は28日に北九州戦
日本テレビ 6月27日 19:51
... )と課題は明白です。 また、対戦相手の北九州の監督は、2021〜2023年にかけヘッドコーチや監督としてガイナーレを指揮した増本浩平氏。昨季期限付き移籍で夏に加入し活躍した高柳郁弥選手も在籍します。 ホームの勢いそのまま、アウェイで勝ち点3をあげることはできるでしょうか。試合は福岡県のミクニワールドスタジアム北九州で、6月28日午後6時キックオフです。 最終更新日:2025年6月27日 19:51
NHK「九州北部が梅雨明けしたとみられる」 福岡管区気象台が発表
NHK 6月27日 19:51
福岡管区気象台は、27日、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 去年より20日早く、九州北部では統計を取り始めてから最も早い梅雨明けとなります。 27日の九州北部は高気圧に覆われおおむね晴れていて、向こう1週間も晴れる日が多くなる見込みです。 このため、福岡管区気象台は27日午前11時、「九州北部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 長崎県を含む九州北部の梅雨明けは、▽平年よ ...
日本テレビ【博多祇園山笠】「飾り山笠」博多人形師の監修のもと山大工が飾り付け 市内13か所で街を彩る
日本テレビ 6月27日 19:47
7月1日から始まる博多祇園山笠で街を彩る「飾り山笠(かざりやま)」の飾り付けが進められています。 ■平山翼記者 「こちらの会場には、今にも動き出しそうな義経の人形が飾られます。」 福岡市・天神の商業施設では27日午前9時から「十三番山笠 ソラリア」の飾り付けが始まりました。 博多人形師の監修のもと、山大工たちが高さおよそ15メートルの山笠に人形などを飾り付けていきます。 「十三番山笠 ソラリア」の ...
日本テレビ堀井気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 6月27日
日本テレビ 6月27日 19:42
... 最も早く、6月の梅雨明けは異例の早さです。 そんな中、福岡市東区の海の中道海浜公園では、10月までの期間限定で「遊べる噴水」が登場しています。子どもたちが噴水の中で歓声をあげながら、水浴びを楽しんでいました。日中の最高気温は32℃前後と厳しい暑さとなりました。この先、当分夏空と厳しい暑さが続きますので、農作物の管理や健康管理に注意が必要です。 福岡と佐賀の予報です。28日(土)も、高気圧に覆われて ...
西日本新聞福岡県柳川市で男が女子中学生に「会ったことあるよね?」と言い、...
西日本新聞 6月27日 19:41
福岡県警柳川署は27日、柳川市三橋町下百町付近で26日午後7時50分ごろ、女子中学生が見知らぬ男から「何年生?」「会ったことあるよね?」「怪しいものじゃないよ」「〇〇(会社名)の〇〇(名字)だけど」などと言われ、名刺を渡されそうになる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。男は60から70代くらいで身長170?程度の小太り。黒色短髪に白色ワイシャツ、紺色長ズボンを着用。
KRY : 山口放送【山口天気 夕刊6/27】主役は雨から暑さに! 来週にかけて猛暑日続出の日々 一層ギアを上げた熱中症対策を!
KRY : 山口放送 6月27日 19:30
... 々と梅雨明け。県内では統計開始以来最も早い梅雨明けに ●あす28日(土)から最高気温が35度に達する猛暑日続出 ●前例のない暑さに、より一層入念な熱中症対策を ========== きょう27日(金)福岡管区気象台は、山口県を含む九州北部地方の梅雨明けを発表しました。 6月としてはかなり異例の、県内では統計開始以来最も早い梅雨明けとなりました。 また、九州南部、四国、中国、そして近畿地方と西日本を ...
日本テレビ【九州唯一】「ポケモンセンター」リニューアル 売り場面積は3倍! 福岡ならではのピカチュウも
日本テレビ 6月27日 19:25
... か面にラーメン。福岡らしいピカチュウもいます!」 福岡ならではのポケモンたち。リニューアルオープンを記念したポケモングッズもゲットできます。 ■子ども 「うれしい。欲しい。」 ■保護者 「買いましょう。」 ■子ども 「イェーイ!」 ■訪れた人 「今月ボーナスが入るので、投資という形で。」 「とてもいい。」 「興奮しています。」 「LOVEポケモン。」 ■ポケモンセンターのスタッフ 「福岡のお客様だ ...
日本テレビ【専門家】小学6年生2人が溺れ1人死亡した水難事故 なぜ起きた 危険から身を守るために重要な3つのこと
日本テレビ 6月27日 19:25
福岡市東区の海岸で小学6年生の男児2人が溺れ、このうち1人が死亡しました。専門家は事故を防ぐためは、保護者が遊ぶ場所を見極めることが重要だと指摘します。 26日夕方、福岡市東区三苫の海岸で小学6年生の男の子2人が溺れました。このうち1人は、深さ3メートルほどの海底で心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。 詳しい原因はわかっておらず、海上保安部が当時の状況を調べています。 な ...
FNN : フジテレビ八田與一容疑者 独自で防犯カメラ69台調査 事件当日 ホテル街で似た裸足の男の姿が 別府ひき逃げ
FNN : フジテレビ 6月27日 19:20
... たということです。 県警では、さらなる情報提供を呼びかけようと、事件が起きた日である29日の日曜日に全国でチラシ配りを行います。 実施するのは県内では13の市と町のあわせて21か所、県外は東京、大阪、福岡など6都道府県16か所、警察官およそ150人を動員し、事件発生以来、最大規模での活動になるということです。 遺族は事件の1日も早い解決を望んでいます。 亡くなった男子大学生の母親は「あっという間に ...
TOS : テレビ大分八田與一容疑者 独自で防犯カメラ69台調査 事件当日 ホテル街で似た裸足の男の姿が 別府ひき逃げ
TOS : テレビ大分 6月27日 19:20
... たということです。 県警では、さらなる情報提供を呼びかけようと、事件が起きた日である29日の日曜日に全国でチラシ配りを行います。 実施するのは県内では13の市と町のあわせて21か所、県外は東京、大阪、福岡など6都道府県16か所、警察官およそ150人を動員し、事件発生以来、最大規模での活動になるということです。 遺族は事件の1日も早い解決を望んでいます。 亡くなった男子大学生の母親は「あっという間に ...
KKT : 熊本県民テレビ九州新幹線+100円で光の森まで!JR九州の新きっぷ発売 バスは値上げの方針
KKT : 熊本県民テレビ 6月27日 19:18
... と、豊肥線の熊本〜光の森までの区間を一律100円で乗車できます。光の森駅まで乗車した場合は通常の運賃より260円安くなります。 ■JR九州・古宮洋二社長 「熊本エリアは高速バスの利用があるということは福岡まで行く需要がもっとある。ぜひ(熊本)市内の方も新幹線に乗ってほしいというのが一番の趣旨」 このきっぷは7月8日から来年3月末までJR九州のインターネット予約サイトで販売されます。すでに新幹線の予 ...
KKT : 熊本県民テレビ「もう夏が来た」観測史上初6月の梅雨明け 各地の暑さに心配事も…
KKT : 熊本県民テレビ 6月27日 19:10
福岡管区気象台は27日、県内を含む九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。これまで最も早かった7月1日を上回る早さです。 ■平井友莉アナ 「正午過ぎの熊本駅前です手元の温度計は35℃を超えています。強い日差しが照りつけて暑いです!」 1951年の統計開始以来、75年で最も早い梅雨明けとなった県内。 ※これまでの記録は7月1日(1994年) ※平年より22日・去年より20日早い梅雨明け ...
NHK最高裁判決 松山でも原告や支援者がオンライン報告会に参加
NHK 6月27日 19:06
... どおよそ20人が集まり東京と全国をオンラインで結んだ報告会に参加しました。 報告会では大阪や名古屋の原告や弁護団などから判決の結果や内容が伝えられると、会場から拍手がおきていました。 愛媛県の訴訟の原告のひとり、福岡哲男さん(64)は、「みんなに支えられて勝ったという知らせを聞いてとてもうれしいです。この期間にけっこうな人が亡くなったのでそこだけが残念ですが結果を報告したいです」と話していました。
毎日新聞「結浜がいたから頑張れた」 和歌山のパンダ、最終観覧に多くの人
毎日新聞 6月27日 19:03
... 園者が自由に書き込める、横断幕の寄せ書きも園内に設けられた。4頭とともに中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁育基地に届けられる予定といい、多くの来園者がペンを握っていた。 パンダのイラストを書き込んだ福岡市のアルバイト女性(30)は「パンダを見たのは今日が初めて。帰国すると知って、ラストチャンスだと思って頑張って来た。やっと生で見られたパンダはかわいいけど、勇ましさもあった」と話した。 また埼玉県 ...