検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,201件中19ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-08-25から2025-09-08の記事を検索
まいどなニュース戦争を生きた祖父の言葉が原点に 映画「風が通り抜ける道」で田中壱征監督が伝えたいこと 全国をめぐって撮影…命の重みと平和への願いを伝える
まいどなニュース 8月27日 07:05
... かされています」 愛の風が日本中を駆け巡る 撮影場所は北海道から沖縄まで 映画は比嘉莉乃、山田邦子、具志堅用高、大林素子、SHINOBU(元DA PUMP)さんら沖縄出身者や沖縄好きの俳優が出演。2022年に製作をスタートしている。撮影地は北から北海道、青森、秋田、千葉、東京、静岡、愛知、岐阜、さらに大阪、福岡、佐賀、熊本、沖縄本島、沖縄離島と、多岐に渡る。 各地の自治体やフイルムコミッションと連 ...
南日本新聞奄振予算12%増226億円を計上 沖縄路線の運賃割引の対象を介護帰省者ら「準住民」に拡充 国交省26年度予算概算要求
南日本新聞 8月27日 07:00
国土交通省は26日発表した2026年度予算の概算要求で、奄美群島振興開発(奄振)関係に25年度当初予算比12%増の226億5800万円を計上した。25年度の予…
沖縄タイムス県内企業の倒産「高リスク」1594社に 人件費の増加など収益圧迫、高止まり続く 帝国データバンク沖縄
沖縄タイムス 8月27日 07:00
帝国データバンク沖縄支店は26日、企業が倒産する確率を算出する「倒産予測値グレード」で、倒産リスクが高いとされるG8〜10に分布する県内の「高リスク企業」は6月時点で1594社だったと発表した。前回調査の2024年12月時点から8社減った。小売業やサービス業を中心にコロナ禍から業績が回復しているものの、人件費の増加などが収益を圧迫し、高止まりしている。 高リスク企業は分析対象企業の9・3%で、.. ...
福井新聞金融業界の企業、平均年収ランキングTOP20を発表 2025年民間調査、大和証券グループ本社が5位で1299万円
福井新聞 8月27日 07:00
... / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 ...
沖縄タイムス「次は彼らの番」甲子園の土 地元宜野座の後輩へ 沖縄尚学V貢献の宜野座恵夢選手【動画あり】
沖縄タイムス 8月27日 06:35
【宜野座】全国高校野球選手権大会で初優勝した沖縄尚学の捕手、宜野座恵夢(えいむ)さん(18)が26日、かつて汗を流した宜野座村漢那区の少年野球チーム「漢那イーグルス」の部員を訪ね、甲子園の土をプレゼントした。宜野座中学校で野球に励むいとこ4人にも手渡し「自分の夏は終わったので、次は彼らが甲子園に行く番です」と夢をつないだ。(北部報道部・比嘉海人) 26日夕方、宜野座さんが練習中の部員たちのもとに現 ...
沖縄タイムス沖縄的応援は駄目なの? 戸惑うOB「伝統演じた」 94年にはエイサー禁止も 甲子園チョンダラー規制
沖縄タイムス 8月27日 06:30
... じた沖縄尚学野球部のOBたちは「各地の伝統を持ち寄るのは良いことでは」と困惑する。かつて同様にエイサーを封じられた関西のウチナーンチュは「日本の本質は変わらない」と憤った。(編集委員・阿部岳、社会部・又吉嘉例) 全国高校野球選手権大会で、アルプス席からエイサーの衣装や太鼓で声援を送る人たち。この日、大会本部から「自粛」を求められた=1994年8月17日、甲子園球場 「ふざけていたわけではなく、沖縄 ...
京都新聞沖縄尚学や日大三高、県岐阜商…甲子園出場8校が滋賀県に集結 9月の国スポ、地元の綾羽高校も
京都新聞 8月27日 06:15
第79回国民スポーツ大会の大津市実行委員会は、9月29日から始まる高校野球(硬式)競技会の入場券を同8日午前10時から販売する。全席指定(…
TBSテレビ昼休みが5分短縮? 違和感から始まった「たった5分」の改革 民主的プロセスで時間割変更を勝ち取った八重山高校生に「生徒会大賞」
TBSテレビ 8月27日 06:15
「一番はびっくりした気持ちが大きかったです。やった、というより困惑みたいな感じが大きかった」 受賞の印象をこう振り返るのは、沖縄県立八重山高等学校3年の大城愛夏(おおしろ・あいか)さん。 全国の学校生徒会の活動から優れた活動やシステムを表彰する「第9回日本生徒会大賞」において、「高校生・個人の部」で大賞を受賞した。受賞は県勢初の快挙だ。 大城さんは令和6年度、2年生のときに生徒会副会長を務めた。そ ...
TBSテレビ「見つかったら戦後最大のセンセーショナルかもしれない」不時着から80年 緑十字機はどこへ…海底に眠る“平和の象徴"撮影に挑む
TBSテレビ 8月27日 06:00
... るそれが80年記念大会の価値」 磐田市で8月20日に開かれた「緑十字機不時着80年記念大会」。自治体をあげて後世に語り継いでいます。 緑十字機は1945年8月、終戦の正式な手続きに必要な「降伏文書」を沖縄から東京方面に運んでいました。平和の象徴とされる機体は燃料切れにより、現在の磐田市の鮫島海岸に不時着しました。 <緑十字機不時着を語り継ぐ会 中田智久さん> 「鮫島海岸に不時着した。80年前に鮫島 ...
毎日新聞はかなく美しい「人魚のワイングラス」 絶滅危惧のホソエガサ
毎日新聞 8月27日 06:00
... 本の沿岸各地で見られたものの、開発による土砂の流入や埋め立てが生息地を減少させ、絶滅が心配されています。環境省のレッドデータブックでは、絶滅危惧?類に指定されています。 ◇ 現在は米軍滑走路を建設中の沖縄県名護市の辺野古沖で、13年前の2012年4月、まとまったホソエガサの群落を見ました。ジュゴンの食事あとが見つかっていた水深1・5メートルの、海草アマモ場でした。今はもう埋め立てられ、残っていない ...
沖縄タイムス【解説】最低賃金71円増 経営圧迫回避に行政の支援必要 労働者側は評価の声
沖縄タイムス 8月27日 06:00
沖縄地方最低賃金審議会が県内の最低賃金(最賃)を昨年度から71円引き上げの1023円とするよう答申した。4年連続で過去最大の上げ幅となったのは物価高の影響を受ける労働者の負担を考慮したためだ。一方、中小企業の多い県内では価格転嫁が難しく、人件費が上がることで経営が圧迫されやすい。
中日新聞金子選手「恩返しできた」 全中陸上4400 高岡で中学新V報告
中日新聞 8月27日 05:05
男子400メートルで中学新記録を打ち立てて優勝した金子斐音選手(右)と出町譲市長=高岡市役所で 沖縄県で19日にあった全日本中学校陸上競技選手権大会で、男子400メートルを中学新記録で制した高岡市牧野中3年の金子斐音(あやと)選手(14)が26日、高岡市役所を訪れ、出町譲市長に結果を報告した。 決勝のタイムは48秒16で従来の記録を0・02秒縮め、16年ぶりに更新した。金子選手は「ハイペースだった ...
毎日新聞沖縄からの応援…/沖縄北部 響く歓声/「被爆マリア像」…/5年ぶり子育て… /福岡
毎日新聞 8月27日 05:05
... 映像報道部の記者が日々の取材の中で撮りためた、季節のスケッチ、事件・事故、スポーツ、話題ものなど、当日紙面では掲載されなかったイチ推しの写真を、月1回セレクトして紹介します。 沖縄からの応援届いた! 今夏の全国高校野球選手権大会の決勝は沖縄尚学と日大三(西東京)が対決。那覇市の平和通り商店街が企画したパブリックビューイングには多くの住民が駆けつけ、沖縄尚学のチームカラーである緑のメガホンを手に応…
毎日新聞オクラ 直売所で人気、栄養価高く /茨城
毎日新聞 8月27日 05:02
夏野菜としてメジャーになったオクラの生産量は鹿児島が全国の4割ほどを占めて断トツ、以下は高知、沖縄、熊本と温暖な地域が続く。茨城は圏外のように見えるが、近年の温暖化で生産量は増え、県内の農産物直売所に数多くのオクラが並ぶ。直売所への出荷は市場を通さないことなどから国の統計でカウントされないケースがあり、県内農業関係者は「ランキングに載らない隠れたオクラ大国かも」という。 原産地はアフリカのエチオピ ...
琉球新報被爆の痛み、中高生ら共有 平和ゼミナールが広島で集会 沖縄の軍備増強を報告
琉球新報 8月27日 05:00
... 海外から多数の参加者が訪れた。中3の生徒は「核兵器をなくしたい思いは世界共通だと感じた」。 平和集会では、軍備拡大と基地問題を考える分科会があり、沖縄からの参加者2人が司会を務めた。沖縄からの報告として、「軍隊は住民を守らない」という沖縄戦の教訓を踏まえ、沖縄の軍備が強化される現状を批判した。 広島の街頭で核兵器禁止条約の批准を求める署名活動もした。「平和のために自分のたちでできることをしたい」と ...
読売新聞<京都上ル下ル>強豪校に明暗 指導のあり方とは
読売新聞 8月27日 05:00
... 、決勝まで勝ち上がったのは沖縄尚学(沖縄)と日大三(西東京)。両チームとも、心身共に鍛え上げられた集団だったが、強豪校のイメージとのギャップが取材班でも話題だった。 優勝校の沖縄尚学のメンバーは、試合や練習の時とは打って変わって普段は、指笛が鳴り響いたアルプス席の応援団のように実に陽気でゆったりとしていた。比嘉公也監督も、不必要にどなることはないらしい。こうした空気感は、沖縄の他のチームにも共通す ...
琉球新報【深掘り】沖縄と東京「最低賃金の差」20年で2倍に拡大 政府目標1500円へなお開き
琉球新報 8月27日 05:00
... る。 (呉俐君) 「賃金・所得」もっと見る 沖縄の最低賃金が1023円に決定 過去最大71円の上げ幅で初の1000円台 12月1日にも発効 中小企業に助成最大600万円、政府が賃上げ支援 沖縄県の支援策リーフレットも発行 沖縄経済ニュース 一覧へ 那覇・漫湖公園にスタバ、9月にオープン 民間活用で公園整備完成 沖縄 2025/08/27 #スターバックス 沖縄の最低賃金が1023円に決定 過去最大 ...
琉球新報経営者側「価格転嫁など準備期間を」 労働者側「まだ十分でなはい」 沖縄の最賃初の1000円超
琉球新報 8月27日 05:00
... 合沖縄の知花優事務局長は一定の評価を示しつつ、物価高に触れ「十分な状況とは言えず、まだまだ足りていない」と訴える。連合沖縄は、県内で35歳独身男性が生活するのに必要な最低賃金は1160円と試算。「27年までにそれが達成できるよう目指したい」と話した。 (新垣若菜、島袋良太、呉俐君) 「賃金・所得」もっと見る 沖縄経済ニュース 一覧へ 那覇・漫湖公園にスタバ、9月にオープン 民間活用で公園整備完成 ...
琉球新報14、17歳少年を逮捕 5万円相当の財布盗んだ容疑 アパート駐車場の車内から 沖縄署
琉球新報 8月27日 05:00
... っと見る 関連記事 70代父親を金属バットで暴行、顔面骨折など負わす 傷害容疑で男を逮捕 与那原署 沖縄 建設中のアパートに放火疑い、親子を逮捕 名護署 沖縄 口座情報とキャッシュカードを提供し現金受け取る 男2人逮捕 犯罪収益移転防止法違反の疑い 沖縄署 日米合同パトロールで初、MPが米兵の身柄拘束 飲酒規制「リバティー」違反も 沖縄 那覇のホテルに侵入疑い 24歳米兵を現行犯逮捕 那覇署 沖縄
琉球新報「金を稼ぎたくて、日本に残っていた」名護でベトナム国籍の男6人、不法残留の疑いで逮捕 名護署 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
... 「宮古南静園」利用者無断で1900万円を引き出しか 通帳など窃盗容疑、パートの女逮捕 沖縄 不同意わいせつ、無免許運転のラッパーの男、1年4カ月の実刑判決 那覇地裁沖縄支部 ニセ警官「あなたの口座に詐欺の金」 29歳男性が250万円の被害 名護署・沖縄 落書き、沖縄市でも「北谷と同じ絵柄」 2店舗で被害 経営者の男性「悪質過ぎる」 ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で沖縄署
琉球新報滝川市児童11人迎える 名護、交流50年で記念式典
琉球新報 8月27日 05:00
... 地元の夏の最大級イベント「あんどん滝川しぶき祭」のはっぴを着てソーラン節を披露し、会場を盛り上げた。団長を務める中野朝陽さん(10)は「沖縄でシーサーをいろいろ比べたい。すてきな50回目の交流にしたい」と抱負を語り、他の児童らも沖縄美ら海水族館の訪問や、バスケットボールなど沖縄で取り組みたいことを語った。名護市の児童らは市内の羽地ダムやひんぷんガジュマルなど、地元の魅力を映像で紹介した。(武井悠)
琉球新報しまくとぅばで自己紹介も 初心者対象に5回講座沖縄市
琉球新報 8月27日 05:00
【沖縄】沖縄市文化協会しまくぅば部(津嘉山寛喜部長)主催のしまくとぅば講座が7月から8月にかけて市社会福祉センターで開かれ、20人余が受講した。 講座は「使(ちか)てぃ残(ぬく)さびら しまじまの言(くと)葉(ぅば)」を合言葉に実践普及が目的で、初心者を対象にした全5回の講座。 しまくとぅばによる自己紹介、地名・人名の表現、日常会話、紙芝居、沖縄のわらべ歌のほか、最終回には琉歌の手ほどきを学んだ。 ...
読売新聞市バス市民価格 協議進む…京都市、オーバーツーリズム対策
読売新聞 8月27日 05:00
... 交通局長。 二重価格 全国の観光施設や飲食店でも、訪日客と国内客などで料金を分ける「二重価格」を導入する動きが広がっており、オーバーツーリズム対策として注目されている。 7月に開業した沖縄県のテーマパーク「ジャングリア沖縄」の入場料は、国内客税込み6930円に対して、海外客は同8800円に設定。兵庫県姫路市の姫路城では入城料について、26年から市民以外は市民より2・5倍の2500円に値上げする方針 ...
琉球新報ジャングリア効果も 沖縄の7月国内観光客、過去最多70万人
琉球新報 8月27日 05:00
... (新垣若菜) 「入域観光客数」もっと見る 沖縄の6月観光客83万人、19年来の多さ 外国人客が前年比4割増 沖縄の観光客、966万人で過去3番目の多さ 国内客は最多を更新 24年 沖縄経済ニュース 一覧へ 沖縄の最低賃金が1023円に決定 過去最大71円の上げ幅で初の1000円台 12月1日にも発効 2025/08/27 #最低賃金 ジャングリア効果も 沖縄の7月国内観光客、過去最多70万人 2 ...
琉球新報マツケンサンバ?まで曲目多彩に 沖縄出身ボーカルグループSONORUS、初コンサート
琉球新報 8月27日 05:00
... 若者たち」を歌い上げた。4人の美しいハーモニーが会場を包み込み、客席の盛大な拍手とともに終演を迎えた。 (與那原采恵) エンタメCLUB 一覧へ マツケンサンバ?まで曲目多彩に 沖縄出身ボーカルグループSONORUS、初コンサート 2025/08/27 #エンタメCLUB 「木の上の軍隊」ロングラン上映、主演・山田裕貴さんが感謝 甲子園Vの沖縄尚学に祝福も 2025/08/25 #エンタメCLUB
琉球新報長生炭鉱で頭蓋骨か 発見、回収相次ぐ山口・宇部
琉球新報 8月27日 05:00
... みられる物を発見した。団体は25日にも骨のような物を回収、通報を受けた県警は人骨かどうか鑑定している。 民間団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」によると、ダイバー2人が海中の坑道内を調査したところ、25日に回収した場所の近くで発見した。さらに靴を履いた体の一部のような物も見つかったという。 長生炭鉱は1942年2月、坑内へ海水が流れ込む事故が発生。朝鮮人と広島、沖縄両県出身の日本人らが死亡した。
琉球新報行政職員が足りない…沖縄県だけでなく市町村も悩み深く 連携へ初会合 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
県は26日、地方自治体で行政職員の不足が課題になっていることを受け、自治体とともに対応策を検討する「持続可能な行政サービスのあり方に関する検討会」の初会合を那覇市の県市町村自治会館で開いた。職員採用が難しく、若手職員の退職が多いといった声が市部、町村部を問わず上がり、課題を共有した。会合は冒頭を除き非公開。今後、具体的な事務分野の課題を整理し、解決策を議論する。 会議の冒頭で県の武田真企画部長は、 ...
琉球新報親子で琉球菓子作り 宜野湾・講習会に20人参加
琉球新報 8月27日 05:00
... 子ら約20人が参加し黒糖アガラサーと花ぼうるを作った=写真。 初めて作ったという藤田璃奈さん(13)は「強力粉を使うともちもちすることを知った」とアガラサーの作り方を学んだ。母の久美子さん(45)は「沖縄の文化を子どもにも触れさせたい」と参加の理由を話した。「家でも親子で作ってみたい」と楽しんだ様子だった。 講習会の最後に、琉球料理について「時代の変化とともに衰退しつつある」と話した新垣さんは「家 ...
琉球新報沖縄からの遺骨持ち出し「差別、歴史的清算を」 返還求める識者ら討議
琉球新報 8月27日 05:00
... 墓に再風葬するよう求めていきたい」と訴えた。 沖縄近現代史家の伊佐眞一さん、「ニライ・カナイぬ会」の仲村涼子共同代表、ハワイ大学大学院生の與儀幸太郎さんらも登壇した。 (宮城隆尋) 遺骨 一覧へ 沖縄からの遺骨持ち出し「差別、歴史的清算を」 返還求める識者ら討議 2025/08/27 #琉球遺骨 山口・長生炭鉱で骨とみられる3本を回収 山口県警が鑑定へ 沖縄出身5人含む183人が犠牲 2025/0 ...
琉球新報地域で「映画館」の雰囲気 初の映画祭、「かなさんどー」上映伊江・東江上
琉球新報 8月27日 05:00
... 。 鑑賞し終わった区民たちは「見たかったけどわざわざ本島に渡って見に行くこともできなかったのでとてもよかった」「スクリーンに映し出された伊江島はきれいだった」「かなさんどーのメロディーと咲き誇ったテッポウユリのシーンが心に残った」などと感想を語った。 玉城区長は「これからも沖縄や伊江島を舞台にした映画、区民のニーズに合った映画の上映を企画し、地域福祉の向上に努めたい」と語った。 (知念光江通信員)
琉球新報横浜でエイサー、街包む沖縄の熱気 鶴見区で恒例の道じゅねー
琉球新報 8月27日 05:00
... しみに来てくれてうれしい。沖縄の文化を認め、通り会や自治会に恩返しできた」と汗をぬぐった。 関連記事 【甲子園】川崎、鶴見の沖縄県人会も沖尚Vに歓喜 テレビ観戦でナイン鼓舞 第二の故郷で文化発信 行動力で周囲から信頼 横浜・鶴見沖縄県人会会長 金城京一さん・横浜市在住 <県人ネットワーク> 2年後に100年 横浜・鶴見沖縄県人会総会 エイサー 一覧へ 横浜でエイサー、街包む沖縄の熱気 鶴見区で恒例 ...
琉球新報「緑十字機」に誓う平和 不時着から80年、沖縄・伊江村など3自治体「戦後平和発祥の地」宣言
琉球新報 8月27日 05:00
... さんは「史実を広く伝えるために木更津、伊江、磐田、浜松、調布の5自治体で経済・観光につながるイベントをするのが夢だ」と語った。 (中川廣江通信員) 戦後80年 一覧へ エースの思い、次世代へ 名古屋投手・特攻隊戦死の石丸さん 現背番号「26」中日・仲地、志継ぐ 2025/08/27 #プロ野球 <きょうの沖縄戦1945>8月27日 米軍、宮古島に上陸 2025/08/27 #きょうの沖縄戦1945
琉球新報大型施設開業で3カ月連続好況 沖縄、NIAC調査
琉球新報 8月27日 05:00
... ター(NIAC)は21日、沖縄地域の7月調査を発表した。夏休みや大型レジャー施設の開業などもあり、現状判断DIは判断基準の50を上回る56・1で3カ月連続の好況だった。 先行きも62・7で夏場の観光ハイシーズン到来を背景に好況感は高まる見込み。同センターは今後も大型レジャー施設による観光需要や旧盆による県内需要増加の期待は続くとした一方、最低賃金改定に向けた議論が続く中、「沖縄でも千円を超えるか、 ...
琉球新報28日から沖縄市で書道「時々展」
琉球新報 8月27日 05:00
【沖縄】中部地区の60歳以上の男性書道愛好家で構成される時々(じじい)書道会は28日から30日まで、沖縄市の日本習字沖縄書道会館で「第43回時々展」を開催する。多様な流派の24人の書道愛好家が約30点の作品を展示する。午前10時から午後5時(30日は午後4時)まで。入場無料。 同会の東恩納安弘会長は「高齢者の老後の趣味でやっているが非常にユニークな作品が多い。最高齢で97歳の方も頑張っているので見 ...
琉球新報ペルーの音楽楽しむ うるまでフェス、特産品も
琉球新報 8月27日 05:00
... 初は独立記念日の7月28日に開催予定だったが、台風接近のため日程変更となった。 イベント開会に先立ち、県出身でペルーに30年間住んだ沖縄ペルー協会の古謝盛裕さんが登壇し「来年は沖縄からペルーへ移民が始まって120年の節目。ペルーの人たちは沖縄からの移民を温かく迎え入れてくれた。今では7万人を超す日系人がペルーの発展に貢献している」と説明し、沖縄とペルーのつながりが深まることを願った。 (梅田正覚)
琉球新報最多11回の協議重ね決着 沖縄「最低賃金」初の1000円超え 当初75円差の開きから 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
... 1月1日としたが、公益側が示した12月1日を指定発行日とすることで折り合いをつけた。 (嘉手苅友也) 「賃金・所得」もっと見る 沖縄経済ニュース 一覧へ 那覇・漫湖公園にスタバ、9月にオープン 民間活用で公園整備完成 沖縄 2025/08/27 #スターバックス 沖縄の最低賃金が1023円に決定 過去最大71円の上げ幅で初の1000円台 12月1日にも発効 2025/08/27 #沖縄経済ニュース
琉球新報具志川中で家庭料理セミナー開催
琉球新報 8月27日 05:00
... れた。 前半はうるま市学校給食センター第一調理場栄養教諭の伊禮夏未さん、同センター学校栄養職員の玉城千佳子さんが講話した。沖縄は朝食欠食率が高いと述べ、朝食をとることは良い睡眠にもつながることなどを紹介した。 後半はトータルウエルネスプロジェクトオキナワ講師の大宜見かおりさんが「沖縄風具沢山スープ」など2品を調理実演した。 参加した仲嘉朱里さん(33)は「調理器具の選び方の話が新鮮だった。レシピも ...
琉球新報旧満州での「性接待」史実を次世代へ 映画「黒川の女たち」 沖縄でも上映はじまる
琉球新報 8月27日 05:00
... 。松原監督は「次の世代が(過去の加害、犠牲の史実を)引き受け、謝罪もできることが救いであり、希望だった。ぜひ感じ取ってほしい」と語った。 (南彰) 戦後80年 一覧へ エースの思い、次世代へ 名古屋投手・特攻隊戦死の石丸さん 現背番号「26」中日・仲地、志継ぐ 2025/08/27 #プロ野球 <きょうの沖縄戦1945>8月27日 米軍、宮古島に上陸 2025/08/27 #きょうの沖縄戦1945
琉球新報<人事>琉薬(2025年10月1日)
琉球新報 8月27日 05:00
ME営業・サポート部長(ME営業・サポート部サポート課長)内間康浩 企業人事 一覧へ <人事>琉薬(2025年10月1日) 2025/08/27 #人事 沖電総連会長 當間氏が就任 沖縄 2025/08/22 #人事
琉球新報【深掘り】与那国に米ハイマース「最前線」想定 新町長の対応にも注目集まる 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
... 戦闘訓練を本格化 沖縄 【東京】陸上自衛隊と米海兵隊が離島防衛を想定し、9月に沖縄などで実施する最大規模の実動演習「レゾリュート・ドラゴン25」を巡り、台湾に近い与那国島で、米軍が高 … もっと見る 【深掘り】最初は「一時的」…なし崩しで「無期限」 米軍の最新兵器が次々と沖縄に 那覇軍港の無人艇配備 新ミサイル来年3月配備 米軍、ハンセン部隊に6基 次期主力「ネメシス」 来月、石垣に一時展開 沖縄
琉球新報7年ぶり北大東友好の集い 大雨被害、寄付呼びかけも那覇
琉球新報 8月27日 05:00
... 。参加者は、北曙会の見事な余興に手拍子を送り、大東寿司などのごちそうに舌鼓を打ち、久方ぶりに会う郷里の親戚や友人との会話を弾ませた。 北曙会の一員として太鼓を打った仲村杏さん(20)は、高校進学を機に沖縄本島に渡り、現在は恩納村でマリンスポーツ関係の仕事に就く。仲村さんは「社会人になってから、久しぶりに会う人もいる。北大東の関係者が集まり、楽しんでいる姿が見られて、自分もうれしい」と笑顔を見せた。 ...
琉球新報沖縄の最低賃金が1023円に決定 過去最大71円の上げ幅で初の1000円台 12月1日にも発効
琉球新報 8月27日 05:00
... (沖縄などは64円)。26日時点で、沖縄を含む31都道府県で答申が出され、うち沖縄と宮崎の1023円は全国最下位。 沖縄労働局によると、今回の改定で県内で6万1073人の労働者の賃金の引き上げが必要になるという。 地方審議会は、企業が生産性向上に取り組んだ場合に支給される「業務改善助成金」などの手続きの簡素化などの付帯決議も採択した。 (呉俐君) 「最低賃金」もっと見る 「夜通し冷房つけられる」 ...
琉球新報県警本部長、日米合同パトロール「在り方」巡り見解 議論に「協力」 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
... える」とした。 合同パトロールについては「沖縄市が主体となり、同市における犯罪や事故の防止、地域の防犯意識の向上を目的に実施するというもので、県警としても、地域の安全安心のために必要な協力をしている」と示し「16日も同趣旨に沿って行われたと認識している」とした。 日米合同パトロール 一覧へ 県警本部長、日米合同パトロール「在り方」巡り見解 議論に「協力」 沖縄 2025/08/27 #事件・事故 ...
琉球新報北谷にポケモンマンホール「ポケふた」設置 美浜の夜景と花火がデザイン 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
... ル、発祥は沖縄? 自治体オリジナルは98種、ポケモンとコラボも<りゅうちゃんねる> 中学生が「マンホールのふた」デザイン 「村の水をきれいに」 沖縄 <金口木舌>日米両政府のふた 【一挙紹介!】外国人も魅了「デザインマンホール」の世界 焼き肉やガーデニング、驚きの“リサイクル"も <りゅうちゃんねる> 北谷町 一覧へ 北谷にポケモンマンホール「ポケふた」設置 美浜の夜景と花火がデザイン 沖縄 20 ...
琉球新報父の死 疎開 戦後 読者と刻む沖縄戦 識名 盛保さん(85)・南風原町 <5> 母、兄と熊本の温泉町へ
琉球新報 8月27日 05:00
識名盛保さん(85)=南風原町=ら南風原村の児童、教師、世話人124人を乗せた和浦丸は撃沈の危機に遭いながら1944年8月24日、長崎に到着します。 盛保さんは児童の世話人だった母ウトさん、兄の盛茂さん、他の児童と共に受け入れ地の熊本県日奈久町(現八代市日奈久町)に向かいます。 日奈久町は八代海(不知火海)に面する温泉町です。児童の宿舎となったのは松野屋旅館と新湯旅館の2カ所です。盛保さんらは松野 ...
琉球新報沖縄軍事化に「歯止めを」 安保法制成立10年 シールズやママの会、元メンバーら語る
琉球新報 8月27日 05:00
安全保障関連法の成立から9月で10年となるのを前に、反対運動を担ったSEALDs RYUKYU(シールズ琉球)や「安保関連法に反対するママの会」の元メンバーらが22日、那覇市牧志でトークイベントを開いた。シールズ琉球のメンバーだった元山仁士郎さんは、「抑止力を高めるため」と言って安保関連法が強行された後に県内の軍事要(よう)塞(さい)化が進んでいる状況に疑問を投げかけ、「憲法解釈をねじ曲げ無理やり ...
琉球新報不眠や依存症に悩まされた母、TVに怒った父 「心の戦争、終わらない」<戦世ぬ沖縄 やまぬ恐怖 苦悩>12
琉球新報 8月27日 05:00
... を見つめた。 (中村万里子) 「連載:戦世ぬ沖縄 戦後80年・やまぬ恐怖 苦悩」もっと見る 連載:戦世ぬ沖縄 戦後80年 一覧へ 不眠や依存症に悩まされた母、TVに怒った父 「心の戦争、終わらない」<戦世ぬ沖縄 やまぬ恐怖 苦悩>12 2025/08/27 #戦後80年 「自決」「虐殺」過ち認めぬ隊長の慰霊を阻止 渡嘉敷で生き延びた人々、決意の行動<戦世ぬ沖縄 やまぬ恐怖 苦悩>11 2025/0 ...
琉球新報沖縄ガスが 13万円寄付
琉球新報 8月27日 05:00
沖縄ガスの原國政人専務=写真中央=らは25日、那覇市首里の県総合福祉センターを訪ね、県共同募金会へ「りゅうちゃん子どもの希望募金」として13万円1182円を寄付した。併せて、県社会福祉協議会に対して5キロの米100袋を寄贈した。 原國専務は「沖縄の子どもの未来を応援するため、2024年5月に販売を開始した二酸化炭素を出さない電気『CO2ゼロ美ら結(ゆい)プラン』の売り上げから、500キロワット時に ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>8月27日 米軍、宮古島に上陸
琉球新報 8月27日 05:00
... 来に伝える沖縄戦 沖縄戦から66年となった2011年の9月10日から連載が始まった「未来に伝える沖縄戦」。戦争体験者の高齢化が進んでいる中、いまの子どもたちは体験者から直接話が聞ける最後の世代になっています。沖縄戦の貴重な証言を記者が子どもたちと一緒に聞きながら記録しています。 沖縄戦事典 沖縄戦にまつわる重要な用語や戦時中の生活にまつわる言葉について解説します。 まんがで伝える沖縄戦 沖縄戦の体 ...
琉球新報【識者談話】賃上げ環境、行政支援を 沖縄の最低賃金1023円 宮国英理子氏(りゅうぎん総研常務)
琉球新報 8月27日 05:00
... とらわれず、働く環境をつくっていく施策やスキル向上・キャリア形成支援策を考えていく必要があるだろう。 「賃金・所得」もっと見る 沖縄経済ニュース 一覧へ 那覇・漫湖公園にスタバ、9月にオープン 民間活用で公園整備完成 沖縄 2025/08/27 #スターバックス 沖縄の最低賃金が1023円に決定 過去最大71円の上げ幅で初の1000円台 12月1日にも発効 2025/08/27 #沖縄経済ニュース
琉球新報ちゅらさん運動でまちづくり功労者ら表彰
琉球新報 8月27日 05:00
... 一男、島袋艶子、中村靖、川満清次、野原雅也、迫田実、宮城仁一郎、仲嶺眞助、古謝義和、大田英子 【団体功労】那覇青少年舞台プログラム、糸満地区防犯協会八重瀬支部、宜野湾市青少年健全育成協議会、9代目チームちゅらさん、辺野古老人クラブ、真喜良自治会、久場川市営住宅自治会、東洋ワークセキュリティ沖縄、那覇庭会、ひだまり学童CLUB 【団体貢献】琉球ドラゴンプロレスリング、具志頭給油所、セゾン沖縄、タバタ
琉球新報「軍事要塞化、生活に多大な不安」石垣での日米共同訓練「中止を」市民団体が抗議声明 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
... 訓練の中止を求めた。中山義隆市長には、訓練に反対することと、住民説明会の開催を防衛省に要請するよう求めた。 (照屋大哲) 日米共同訓練 一覧へ 「軍事要塞化、生活に多大な不安」石垣での日米共同訓練「中止を」市民団体が抗議声明 沖縄 2025/08/27 #日米共同訓練 与那国に米軍「ハイマース」展開 高機動ロケット砲 9月の日米演習で対艦戦闘訓練を本格化 沖縄 2025/08/27 #日米共同訓練
琉球新報中小企業に助成最大600万円、政府が賃上げ支援 沖縄県の支援策リーフレットも発行
琉球新報 8月27日 05:00
... 支援策をまとめた企業向けリーフレット「沖縄県版支援パッケージ」を発行。環境整備としての生産性向上や価格転嫁への支援、賃上げ促進税制などが一覧できる。 (嘉手苅友也) 「賃上げ」もっと見る 県内企業、賃上げ予定44% おきぎん研 「従業員定着」最多 沖縄 前年上回る「5%以上の賃上げを」 連合沖縄が県経営者協会に要請 沖縄でも春闘本格化 沖縄経済ニュース 一覧へ 沖縄の最低賃金が1023円に決定 過 ...
琉球新報「夜通し冷房つけられる」 沖縄の最低賃金が1023円 県民から喜びの声
琉球新報 8月27日 05:00
... た。 「最低賃金」もっと見る 関連記事 【速報】沖縄の最低賃金1023円、12月発効 過去最大71円アップ コストコ、沖縄で2店舗目も視野に 好調な南城店、課題はアレの調達 テリオ日本支社長が講演 8月27日は「ちんすこうの日」 当日、那覇空港で無償配布も 沖縄 オリオンビール、9月25日上場 東証プライム 沖縄7社目 浦添パルコに「スープストックトーキョー」9月18日開業 沖縄県産品のメニューも
琉球新報舞台トラブルでなはーとお詫び HPで 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとが舞台制作の業務依頼を本番直前にキャンセルしたとして、依頼を受けた制作者がキャンセル料を請求している件で、なはーとは20日、市民に「ご心配をおかけしていることをお詫(わ)び」するとの「お知らせ」をホームページに掲載した。 掲載文は「一部新聞報道を受けて」というタイトル。制作者にキャンセルを伝えて抗議を受けた後、「制作業務の一部について先方に実施を依頼したが、実施して ...
琉球新報沖縄、目安を7円上回るも全国最低水準 最低賃金、24道県が上乗せ
琉球新報 8月27日 05:00
... 崎県と沖縄県の1023円が全国で最も低い。C区分では、青森や岩手など9都道府県が継続審議となっている。 (新垣若菜) 「最低賃金」もっと見る 沖縄経済ニュース 一覧へ 沖縄の最低賃金が1023円に決定 過去最大71円の上げ幅で初の1000円台 12月1日にも発効 2025/08/27 #最低賃金 ジャングリア効果も 沖縄の7月国内観光客、過去最多70万人 2025/08/27 #入域観光客数 沖縄 ...
FNN : フジテレビ“トキエア"新潟・和歌山を結ぶ初のチャーター便!利用者低迷で減便相次ぐ新潟空港に活気を「交流人口広がれば新潟にも大きく貢献できる」
FNN : フジテレビ 8月27日 05:00
... 】 「コメがおいしいのと、観光の本に海鮮が多く載っていたので、それが楽しみ」 【搭乗客】 「新潟は初めて。トキの自然公園や一番は金山」 その一方で、利用者低迷により減便などが相次ぐ新潟空港。 全日空が沖縄・那覇空港を結ぶ空の便を来年1月6日以降、2月と3月の特定日を除き運航を取りやめるほか、日本航空は大阪・伊丹空港を結ぶ空の便の冬期間の運航について減便するとしています。 【トキエアマーケティング室 ...
琉球新報伊平屋村議補選 欠員1に2人立候補 村長選と同日投開票 沖縄
琉球新報 8月27日 05:00
... )と村役場守衛の川前喜人氏(47)の2氏が立候補した。村議補選は、伊平屋村長選挙と同日の31日に投開票される。 ※伊禮敬子氏の「禮」は「ネ」に「豊」。 関連記事 伊平屋村長選告示、現職・名嘉氏と新人・真栄田氏の一騎打ちに 経済振興など争点 沖縄 伊平屋村長選、きょう告示 現職、新人一騎打ちへ 沖縄 新人の真栄田氏が出馬意向を表明 伊平屋村長選 沖縄 現職の名嘉氏が出馬意向を表明 伊平屋村長選 沖縄
沖縄タイムス記念グラフ「沖縄尚学 夏に輝く」緊急出版 豊富な写真と記録で熱闘の軌跡 9月1日から書店やサイトで販売
沖縄タイムス 8月27日 04:57
沖縄タイムス社は、沖縄尚学高校が第107回全国高校野球選手権大会で優勝したことを受け、記念グラフ「沖縄尚学 夏に輝く」を緊急出版します。豊富な写真と記録で熱闘の軌跡を伝えます。初刷り限定で、優勝時に発行した沖縄タイムス号外が付きます。9月1日に書店で販売を開始し、順次沖縄タイムス販売店と「沖縄タイムスの本」のサイト(https://shop.okinawatimes.co.jp/)で販売予定です。 ...
沖縄タイムス無人偵察機、一時展開から「無期限」に 嘉手納基地 27日に県に説明、住民反発も
沖縄タイムス 8月27日 04:50
米海兵隊が、米空軍嘉手納基地に一時展開していた大型無人偵察機MQ9を無期限での展開に切り替える方針を固めたことが26日、複数の関係者への取材で分かった。空軍の同型機や海軍の大型無人機MQ4(トライトン)を含めて、嘉手納の各無人機が期限を定めず展開することになる。沖縄防衛局は27日、県に説明する。 海兵隊のMQ9は昨年8月から約1年間、最大6機体制で...
沖縄タイムス高野連、甲子園で「チョンダラー」応援に注意 「顔ペイント・民族衣装控えて」 沖縄尚学側、決勝では取りやめに
沖縄タイムス 8月27日 04:30
第107回全国高校野球選手権大会の準決勝で、日本高野連が沖縄尚学側アルプススタンドのチョンダラーの応援を注意していたことが26日、分かった。沖尚側は決勝ではチョンダラーの応援を取りやめた。日本高野連は本紙の取材に対し、「顔のペイントや民族衣装は控えようと呼びかけている」と説明した。 甲子園では1994年、高野連がエイサーの応援を「奇異」「華美」だとして規制し、沖縄文化の...
沖縄タイムス沖縄の最低賃金、初の千円台 時給1023円に 地方審議会が71円増答申 目安額7円上回る
沖縄タイムス 8月27日 04:10
沖縄地方最低賃金審議会(上江洲純子会長)は26日、2025年度の県内最低賃金(最賃)を71円増の時給1023円とする改正額を沖縄労働局(柴田栄二郎局長)に答申した。県内の最賃が千円台になるのは初めて。中央最低賃金審議会が示した64円増の目安額を7円上回った。引き上げ額は4年連続で過去最大となり、手続きを経て12月1日にも適用される。 (政経部・國吉楓乃) 審議会では、使用者側が65円案、労働者側が ...
沖縄タイムス読み聞かせに児童ら笑顔 沖縄市移動図書館「ちえぞう君」 夏休み企画 工作体験も
沖縄タイムス 8月27日 04:00
【沖縄】沖縄市立図書館(宮城善章館長)は7月31日、越来小学校地域連携室で「移動図書館『ちえぞう君』夏休みおはなし会」を開催し、地域から児童20人が参加した。
沖縄タイムス沖縄関係予算 総額2829億円 来年度概算要求 9億円増
沖縄タイムス 8月27日 03:59
【東京】2026年度沖縄関係予算の概算要求の全容が26日、判明した。総額は2829億円で前年度の要求額から9億円増えた。現時点で具体的な額を示せない「事項要求」も盛り込んだ。一方、沖縄振興一括交付金は5億円減の778億円とした。
沖縄タイムス[「スパイ視」された住民 日本軍による虐殺](5) 本部国民学校長 国策に協力した父斬殺 耳が遠く嫌疑「悔しい」
沖縄タイムス 8月27日 03:59
沖縄戦中、県内各地で相次いだ日本軍による住民虐殺。背景には日本軍の県民に対する不信感や蔑視、第32軍の防諜(秘密が漏れるの防ぐ)重視の方針があった。地域の指導者層やウチナーグチを話す住民らがスパイ嫌疑をかけられ、命を奪われた。 本部町伊豆味の山中。
沖縄タイムス正木 50自全国3位 県中新23秒76 JOC水泳平良5位
沖縄タイムス 8月27日 03:59
水泳の第48回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会最終日は26日、東京アクアティクスセンターで行われ、男子13〜14歳50メートル自由形決勝で正木魁(沖縄SS前田)が23秒76で3位に入った。自らの県中学記録を0秒02更新した。
TBSテレビ【噂の真相】甲子園決勝の時間帯の沖縄は本当に交通量が減っていた 県警の交通量比較で裏付け
TBSテレビ 8月27日 00:00
23日に沖縄尚学が夏の甲子園で決勝戦を戦っていた時間帯、県内は車や人の往来が減ったように感じられると話題になった。このときの県内各地の交通量について、沖縄県警が、前週16日と前々週9日の土曜日の2日間平均に比べ、23日の交通量がどう変化したかを調べたデータを明らかにした。 県警によると分析されたデータは、主要幹線道路を実際に通過した台数。 調査地点の交通量の変化の合計 【10:00〜11:00】 ...
中日新聞米無人機MQ9期限定めず展開へ 沖縄、27日地元に説明
中日新聞 8月26日 23:01
米軍の無人偵察機MQ9=2023年12月、沖縄県の米空軍嘉手納基地 米海兵隊が、嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)で昨年8月から約1年間の予定で一時展開していた無人偵察機MQ9について、期限を定めない展開に切り替える方針を固めたことが26日、政府関係者への取材で分かった。防衛省沖縄防衛局が27日、県に伝達する。沖縄では、無人機の無期限展開が相次いでおり、県の反発が予想される。 海洋進出を強める中国な ...
やんばる経済新聞名護のシンガー・ソングライター、黒島ありすさんが活動10周年記念ライブ
やんばる経済新聞 8月26日 22:31
... っかけに音楽活動をスタート。北谷町のライブハウスへや地元イベントなどの出演を中心に、カバー曲を歌うアーティストとしてステージに立ってきた。 2022年には初となるオリジナル楽曲のアルバムを発表。楽曲が沖縄県内のテレビで飲酒運転根絶キャンペーンソングに起用され、名護市民会館で初のワンマンライブを行った。このほか、音楽活動と並行して「第48代名護市観光親善大使」を務め、保育士資格を独学で取得し学童支援 ...
NHK南大東島 記録的な大雨から1か月 被害の現状と今も続く影響
NHK 8月26日 22:07
7月の台風8号の影響で記録的な大雨となった大東島地方。 降り始めからの総雨量は500ミリを超え、24時間雨量や48時間雨量などはいずれも観測開始以降、最も多くなりました。 大雨から1か月。 南大東島の被害の現状と、今も続く影響を取材しました。 (沖縄放送局 記者 堀井香菜子)
奄美新聞奄振約11・5%増226億5800万円
奄美新聞 8月26日 22:00
沖縄路線の運賃割引対象者を復活・拡充 交付金は20%増 26年度予算概算要求 【東京】国土交通省は26日、2026年度奄美群島振興開発事業関係予算の概算要求を発表した。公共、非公共を合わせた概算要求総額は、25年度当初予算比約11・5%増の226億5800万円。公共事業は、同10%増の198億2800万円、非公共事業は奄美群島振興交付金が20%増の28億2200万円となり、奄美群島振興開発調査費と ...
北海道新聞沖縄出身・与古田さん「郷土の味、妹背牛に」 協力隊員に着任 飲食店開業目指し家族で移住
北海道新聞 8月26日 21:42
【妹背牛】沖縄県うるま市出身の与古田史帆さん(38)が町内で沖縄の郷土料理を扱う飲食店の開業を目指し、町の地域おこし協力隊員に着任した。夫の聡敏さん(51)、息子の芽楽(めいら)さん(12)とともに沖縄から移住。調理師免許を持つ与古田さんは「故郷の味を妹背牛の人に受け入れられるよう試作を重ね、任期中の開業を目指したい」と意気込む。...
NHKNコン九州・沖縄ブロック中学校の部 永犬丸中が銅賞
NHK 8月26日 21:32
NHK全国学校音楽コンクールの九州・沖縄ブロックコンクールが始まり、26日開かれた中学校の部で北九州市の永犬丸中学校が銅賞に選ばれました。 コンクールは、26日と27日の2日間、福岡市のアクロス福岡で行われ26日は中学校の部に出場した九州・沖縄の13校の生徒たちが合唱を披露しました。 審査の結果、北九州市立永犬丸中学校が銅賞に選ばれました。 また筑紫女学園中学校が奨励賞を受賞しました。 27日は高 ...
沖縄タイムス沖縄の作業船炎上、フランス軍4人が関与か 出国し捜査困難に 今帰仁・羽地で昨年発生
沖縄タイムス 8月26日 21:27
今帰仁村の羽地内海で昨年11月、停泊中の作業船が炎上した事案で、20代のフランス軍士官候補生の男性4人が火災に関与した可能性があるとして、海上保安庁が逮捕状の取得を検討していたことが、26日までに分かった。捜査関係者によると、防衛大学校(神奈川県)の研修に参加後、観光目的で来県したとみられる。火災から数日後には出国しており、捜査は困難な状況となっている。 火災は昨年11月25日に発生。出火当時、煙 ...
TBSテレビ8月31日頃〜全国で“10年に一度"レベルの「かなりの高温」の予想 日本列島が“真っ赤"に染まる… 9月も“危険な暑さ"継続か 気象庁「早期天候情報」発表 “恵みの雨"はいつ・どこに?【雨風シミュレーションあり】
TBSテレビ 8月26日 21:21
... 赤"に染まっています。 気象庁は8月25日(月)に最新の「高温に関する早期天候情報」を発表。この情報によりますと、全国(北海道・東北・関東甲信・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州北部・九州南部・奄美・沖縄)で、8月31日〜向こう2週間程度の気温が「かなり高く」なる見込みだということです。 5日間の平均気温の平年差は+0.9〜2.8℃で、「かなりの高温」となることが予想されています。 気象庁の解説に ...
沖縄タイムス「沖縄から車が消えた」は本当か? 甲子園決勝時の交通量を検証 県警「あながちうそではないのでは」【動画あり】
沖縄タイムス 8月26日 21:13
... で、あながちうそではないのでは」と話した。(社会部・豊島鉄博) 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース 県民の半数が釘付け? 夏の甲子園決勝、沖縄で瞬間最高52.3% 異例の高視聴率・ビデオリサーチ調べ 「スーパースターたちは沖縄の誇り」 横断幕や手作りのうちわを掲げた県民、凱旋の沖縄尚学ナインに大喝采 沖縄尚学はチーム防御率は驚異の0.96 2年生投手が甲子園Vの原動力 新垣有絃が成長、2枚看板に
中日新聞山口の海底炭鉱で頭蓋骨か 骨のような物、発見相次ぐ
中日新聞 8月26日 21:05
... みられる物を発見した。団体は25日にも骨のような物を回収、通報を受けた県警は人骨かどうか鑑定している。 民間団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」によると、ダイバー2人が海中の坑道内を調査したところ、25日に回収した場所の近くで発見した。さらに靴を履いた体の一部のような物も見つかったという。 長生炭鉱は1942年2月、坑内へ海水が流れ込む事故が発生。朝鮮人と広島、沖縄両県出身の日本人らが死亡した。
NHKNコン九州・沖縄ブロック中学校の部 熊本県勢は銀賞・銅賞
NHK 8月26日 20:42
NHK全国学校音楽コンクールの九州・沖縄ブロックコンクールが始まり、26日開かれた中学校の部では、審査の結果、熊本市立出水中学校と熊本市立帯山中学校が銀賞に、熊本市立託麻中学校が銅賞に選ばれました。 コンクールは、26日と27日の2日間、福岡市のアクロス福岡で行われ、27日は高校と小学校の部が行われます。 九州・沖縄ブロックコンクールの模様は、10月4日土曜日の午後2時からEテレでお伝えします。 ...
宮古新報干ばつ深刻、負担軽減へ 9月1日からかん水開始 史上最少の雨量か 雨不足続き対策会議
宮古新報 8月26日 20:29
... 前8時から午後5時までで、トラック1台につき1日最大12台までとした。費用は1台4500円で、市が2500円を補助し、農家負担は2000円とした。水代については市が負担する。 給水は宮古製糖城辺工場や沖縄製糖宮古工場のほか、伊良部地区では市管理施設を利用する。申請は各地区製糖工場の原料員を通じて行い、農家は負担金を同時に納める。?春植え?株出し?夏植え?草地―の順で農家判断により優先してかん水を実 ...
NHK沖縄県の最低賃金 時給1023円に答申 引き上げ額過去最大
NHK 8月26日 20:29
... 支払わなければならない賃金です。 今月4日に、国の審議会が沖縄県の最低賃金を64円引き上げるという目安を示したことを受けて、県内の経営者や労働者などの代表でつくる沖縄労働局の審議会で議論が続けられてきましたが、両者の間に大きな隔たりがあり駆け引きが繰り広げられていました。 その結果、審議会は26日、時給を現在の952円から1023円とするよう沖縄労働局長に答申しました。 71円の引き上げは国が示し ...
NHK宮崎大教育学部附属中が金賞 Nコン九州・沖縄中学校の部
NHK 8月26日 20:15
NHK全国学校音楽コンクールの九州・沖縄ブロックコンクールが始まり、中学校の部では宮崎大学教育学部附属中学校が最優秀賞にあたる金賞に選ばれました。 コンクールは26日と27日の2日間、福岡市で行われ、26日は中学校の部に出場した13校の生徒たちが合唱を披露しました。 審査の結果、最優秀賞にあたる金賞には宮崎大学教育学部附属中学校が選ばれました。 附属中学校は、ことし10月13日に東京・渋谷のNHK ...
NHKNコン九州・沖縄ブロック中学校の部 北九州の永犬丸中が銅賞
NHK 8月26日 20:15
NHK全国学校音楽コンクールの九州・沖縄ブロックコンクールが始まり、26日、開かれた中学校の部で北九州市の永犬丸中学校が銅賞に選ばれました。 コンクールは、26日と27日の2日間、福岡市のアクロス福岡で行われ、26日は中学校の部に出場した九州・沖縄の13校の生徒たちが合唱を披露しました。 審査の結果、北九州市立永犬丸中学校が銅賞に選ばれました。 また、筑紫女学園中学校が奨励賞を受賞しました。 27 ...
沖縄タイムス沖縄の経済3団体「危機的状況ということだ」 県に中小・小規模事業者の支援強化を要望
沖縄タイムス 8月26日 19:30
沖縄県商工会連合会と県商工会議所連合会、県中小企業団体中央会の県内経済3団体は25日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、中小・小規模事業者を支援する各団体の支援体制強化のため、2026年度の事業補助額の増額や人員の...
NHKNHK全国学校音楽コンクール 九州・沖縄ブロック始まる
NHK 8月26日 19:28
NHK全国学校音楽コンクールの九州・沖縄ブロックコンクールが始まり、26日、開かれた中学校の部で宮崎大学教育学部付属中学校が最優秀賞にあたる金賞に選ばれました。 コンクールは、26日と27日の2日間、福岡市のアクロス福岡で行われ、26日は中学校の部に出場した13校の生徒たちが合唱を披露しました。 審査の結果、最優秀賞にあたる金賞には宮崎県の宮崎大学教育学部付属中学校が選ばれました。 銀賞には、熊本 ...
産経新聞山口の海底炭鉱で遺骨発見か、戦中事故で朝鮮・内地出身183人犠牲 政府は財政支援慎重
産経新聞 8月26日 19:16
... か鑑定する。 記者会見する福岡資麿厚生労働相(令和6年10月2日撮影)事故は先の大戦中の昭和17年2月、海岸の坑口から約1キロ沖合で発生した。坑道へ海水が流れ込み、朝鮮半島出身者136人のほか、広島、沖縄両県の内地出身者ら47人が犠牲になった。基準よりも海底に近い深さで採掘したことで事故を起因したとされている。 炭鉱は戦後閉山されたが、政府は遺骨の捜索・回収に関して消極的だった。位置や深度などが明 ...
沖縄タイムス【速報】沖縄の最低賃金1023円に 地方審議会が71円増を答申 県内初の1000円超え 12月1日にも適用
沖縄タイムス 8月26日 19:13
沖縄地方最低賃金審議会(上江洲純子会長)は26日、2025年度の県内最低賃金(最賃)を71円増の時給1023円とする改正額を沖縄労働局(柴田栄二郎局長)に答申された。県内の最賃が1千円台になるのは初めて。中央最低賃金審議会が示した64円増の目安額を7円上回った。引き上げ額は4年連続で過去最大。異議の申し出がなければ12月1日に適用される予定。 (資料写真)沖縄労働局がある那覇第二地方合同庁舎 関連 ...
沖縄タイムスベストセラー「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」著者 文芸評論家・三宅香帆氏が講演 8月28日沖縄ハーバービューホテルで
沖縄タイムス 8月26日 19:00
[政懇21]沖縄政経懇話会21 8月28日に定例会 沖縄政経懇話会21(会長・瑞慶山秀彦沖縄タイムス社社長)の8月定例会(第613回)が28日正午から、沖縄ハーバービューホテルで開かれる。文芸評論家の三宅香帆氏が「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」と題して講演する。 三宅氏は文芸評論や社会批評などの分野で幅広く活躍。2024年に出版した「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」(集英社新書)は、 ...
沖縄タイムス伊平屋村長選 現職と新人の2氏が立候補 8月31日投開票 村議補選も2氏届け出
沖縄タイムス 8月26日 19:00
... 基幹産業の製糖工場で不具合 操業するJAと所有する沖縄・伊平屋村が対立 1億7千万円の支払い求めるJA「黒糖に鉄粉が混入したのは村の責任」 村「機械の扱い方にも問題ある」 旨い塩ランキング総合1位「塩夢寿美」 沖縄・伊平屋村の野甫島で探求続け28年 親子二代で描く夢 まろやかさの鍵は「手もみ完全天日」 人口流出の解決策は? 空港整備の是非は? 沖縄・伊平屋村長選に立候補予定の2人にインタビュー ...
QAB : 琉球朝日放送早わかりビズ「沖縄県の労働需給問題について」ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 8月26日 18:38
... くお願いします。 我謝 和紀 研究員「よろしくお願いします」 今回のテーマはこちら「沖縄県の労働需給問題について」です。観光が戻り、経済が動き始めている沖縄ですが、いま「人が足りない」という声が多くの現場から上がっています。今日はこの「人手不足」の背景と、私たちができる対策について詳しくお話を伺っていきます、まずは沖縄の働く人の現状について教えてください。 我謝 和紀 研究員「はい、県の生産年齢人 ...
NHK大分県 弾薬庫・長射程ミサイルに反対の市民団体 現状に抗議
NHK 8月26日 18:37
... 8月に新たな出発点に立ち、弾薬庫の危険性を訴えていきたい」と述べました。 また、「湯布院ミサイル問題ネット」の鯨津憲司さんは、ことし3月に湯布院駐屯地に発足した「第8地対艦ミサイル連隊」に、長射程のミサイルが配備される可能性があるとしたうえで、「湯布院駐屯地からほかの国まで届くような長射程ミサイルを撃つことになれば、九州・沖縄が戦場になりかねず、こうした事態は決して許してはならない」と述べました。
QAB : 琉球朝日放送わんさか台わん 旧盆話題や新フォトスポット
QAB : 琉球朝日放送 8月26日 18:30
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 続いては、沖縄のおとなり台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は旧盆シーズンの話題や新しいフォトスポットについてお伝えします。 TVBS 劉冠〓記者「旧盆を前に超特大サイズの『ハグパック』が登場しました。私の身長は155cmですが、腰のあたりまで届いています。抱えると体の半分が隠れてしまうほどの大きさで ...
TBSテレビ全国中学生ハンドボール大会 県勢が男女とも準優勝の快挙
TBSテレビ 8月26日 18:30
25日まで沖縄で開催された熱戦、全国中学校ハンドボール大会で、県勢は、男子は琉球コラソンU-15が、女子は浦添市の仲西中学校がともに準優勝を果たしました。 8年ぶりの沖縄開催となった全国中学校ハンドボール大会に挑んだのは、創設3年目の琉球コラソンU-15。 試合残り0.5秒、スカイプレーで決勝点を」決める古謝 準決勝では、群馬のGHRと激しい打ち合いを演じますが、同点残り0.5秒で司令塔の7番・古 ...
QAB : 琉球朝日放送アメリカ関税措置に関する説明会/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 8月26日 18:28
... があります。 アメリカのトランプ関税にどう対応するべきなのか関係企業などを対象に説明会がありました。 先月22日の関税措置に関する日米合意を受けて内閣府沖縄総合事務局が開いた説明会にはオンラインを含めて40人の県内企業関係者が参加しました。 内閣府沖縄総合事務局経済産業部長 嶺さおり部長は「15%の関税措置がなされるという事になっていますけれど、何かご相談があれば一刻も早くご相談いただくという事で ...
QAB : 琉球朝日放送青果通信/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 8月26日 18:26
... 自のルートで仕入れる仕組みで北海道で収穫したトウモロコシが最短3日で店頭に並べる事が出来るようになったそうで、まさに!産地直送!今週末には北海道産トウモロコシが店頭に並ぶそうです。 最後にユニオンでは沖縄尚学が優勝した日にキャベツ1玉99円セールを展開し一日で一万個越えの売行きで通常の2倍売れたそうです。 沖尚経済効果恐るべしですね。 山崎バイヤーは「一玉99円はやりすぎだよ〜」と社内で責められた ...
QAB : 琉球朝日放送「知人に貸したいので出金したい」高齢女性の特殊詐欺を未然に防止した銀行員に感謝状
QAB : 琉球朝日放送 8月26日 18:19
... できない場合があります。 6月、高額な出金をしようとした女性に声をかけ、特殊詐欺を未然に防いだとして8月26日、銀行員の女性に感謝状が贈られました。 警察によりますと6月、高齢女性が甥を装う男と一緒に沖縄銀行我如古支店を訪れ「知人に貸したいので出金してほしい」と預金口座からの引き出しを依頼してきました。 対応した屋比久利江さんが高齢女性がお金を貸す相手の名前を言えないことなどを不審に思い警察に通報 ...
QAB : 琉球朝日放送中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催
QAB : 琉球朝日放送 8月26日 18:18
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 理科と数学の知識やその応用技術で競い合う「科学の甲子園」が沖縄市で行われ、県内各地の中学生たちが熱い戦いを繰り広げました。 「科学の甲子園ジュニア大会」は未知の分野に挑戦する心と創造性を養ってほしいと全国の中学生を対象に企画されているものです。 この日行われた、県代表を選ぶ大会には各地区を勝ち抜いた16校が出場。競技は3 ...
琉球新報【速報】沖縄の最低賃金1023円、12月発効 過去最大71円アップ
琉球新報 8月26日 18:10
... 時給は? 沖縄 「最賃1500円」なら「雇用・労働時間」削減、沖縄中部で3割 全国平均を上回る コザ信金調査 【深掘り】沖縄の最低賃金「1000円超」に経営側「非常に厳しい」 生産性に課題、AI活用が不可欠 「最低賃金」もっと見る 沖縄の最低賃金、4円差で継続審議 関係者「改定額最高で慎重に」 最低賃金どう決める? 目安額参考に議論 沖縄は審議中、労使の提示額は<ニュースはじめの一歩> 沖縄経済ニ ...
OTV : 沖縄テレビ【速報】沖縄の最低賃金1023円に 初の1000円台 12月1日から適用へ
OTV : 沖縄テレビ 8月26日 18:09
最低賃金を協議する審議会は26日、沖縄県内の時給を71円引き上げて1023円とする答申案を決議しました。 引き上げ幅は過去最大で、県内の時給が初めて1000円を超える見通しとなりました。 厚生労働省の審議会は、2025年度の最低賃金の引き上げ額を全国平均で63円とする目安を取りまとめました。 県内の労使でつくる審議会は26日に11回目の専門部会を開き、引き上げ幅を厚労省の目安を上回る71円とし,、 ...
OTV : 沖縄テレビ名護市安和死傷事故 県警が抗議女性を書類送検へ 起訴求める意見付きで調整
OTV : 沖縄テレビ 8月26日 18:09
... る方向で調整しているという事です。 ところで、ダンプカーの運転手などでつくる労働組合沖縄ダンプ協議会が26日に県警本部を訪れ、事故の再発防止に向けた取り組みを要請しました。 建交労沖縄ダンプ協議会 東江勇議長: 2台(同時に)出していていなければ、事故は起こらなかった。ダンプの交通安全という立場から、ぜひそういう指導をしていただきたい 協議会は27日、沖縄防衛局に対しても同様の要請を行う予定です。
ABS : 秋田放送全国3位の秋田東中リレーメンバー 全校集会で応援への感謝伝える 「最高のチームで最高のライバル」次のステージでさらなる高みへ 秋田
ABS : 秋田放送 8月26日 18:08
... で、ライバルとして切磋琢磨することを誓いました。 秋田東中学校で行われた夏休み中の部活動の報告会。 東北大会や全国大会に出場した部活動の代表者がその活躍を全校生徒に伝えました。 このうち男子陸上部は、沖縄で開催された全国大会の4×100メートルリレーに出場しました。 予選で出た課題を話し合い、バトンパスに磨きをかけて臨んだ決勝。 1走は、スタートダッシュに定評がある工藤陽仁選手。チームを勢いづけま ...