検索結果(川崎)

1,814件中19ページ目の検索結果(0.073秒) 2025-04-18から2025-05-02の記事を検索
タウンニュース診断士会 セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、溝の口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開催する。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など、申請に関する書類の説明、採択へ向け ...
タウンニュース「基本計画」を策定
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市はこのほど「新たなミュージアムに関する基本計画」を策定した。「生田緑地ばら苑及び周辺区域再整備エリア」(多摩区)を開設地として決定し、開設時期を最短で2031年度と見込んでいる。計画には、新たなミュージアムが備えるべき9つの機能や、その機能を果たすために実施する3つの事業、施設(諸室)・規模なども盛り込まれている。 川崎市市民ミュージアムは、令和元年東日本台風で被災し、館内での展示などが不可 ...
タウンニュースサマリーの記載情報共有
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市看護協会(堀田彰恵会長)はこのほど、看護連携推進委員会の4年間の活動内容をまとめた報告書を作成し、市内の関係機関に配布を始めた。同報告書には、療養者の病歴や治療・看護等の記録をまとめた看護サマリーに記載してほしい内容などが集約されている。同委員会では「今後の継続看護につなげてほしい」と話している。 全国で唯一、市単独で法人格を持つ同協会。同協会看護連携推進員会では、より安全で安心な看護ケアの ...
タウンニュース所属委員会決まる
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市議会は4月2日、2025年度の常任委員会や特別委員会などの所属議員を発表した。 宮前区選出の市議会議員9人が所属する委員会や役職などは以下の通り(敬称略・カッコ内は会派)。 ▽浅野文直(自民党)総務委員会、水道企業団議員▽石田康博(自民党)文教委員会、監査委員▽矢沢孝雄(自民党)文教委員会▽織田勝久(みらい)文教委員会▽田村伸一郎(公明党/団長)環境委員会、議会運営委員会▽工藤礼子(公明党) ...
タウンニュース定期接種を開始
タウンニュース 4月18日 00:00
... ら600施設になると見込む。 ワクチンには、皮下に1回接種する生ワクチンと筋肉内に2回接種する組み換えワクチンの2種があり、選ぶことができる。市は来年3月31日まで生ワクチンは4千円、組み換えワクチンは1回あたり1万円で実施。生活保護世帯、市・県民税非課税世帯などは自己負担金が無料になる。 接種場所など詳細は、川崎市ウェブサイトもしくは川崎市予防接種コールセンター【電話】044・200・0144。
タウンニュース野田代表に要望書
タウンニュース 4月18日 00:00
... ル文には、政令指定都市が抱える課題が党としての国政課題となるよう要請・要望活動を展開することや、地方財政自立のための改革推進に向け、地方自治体の先頭に立ち、実現に向け強力に推進していくこと等が盛り込まれた。また、今年の党大会で同協議会を党本部直轄組織にすることを活動方針に掲げ、要望書にも記載された。 織田勝久(川崎市議)会長は「今年度は活動の真価が問われる。一致結束して頑張りたい」と抱負を述べた。
タウンニュース地元木材のベンチ設置
タウンニュース 4月18日 00:00
... 、川崎市が取り組んでいる国産木材利用促進を目的とする「川崎市木材利用促進フォーラム」に小田原市が参加する中で、市内の森林や木材をPRすることを目的に制作されたもの。 ベンチの材料は、辻村農園内(市内久野)の枯死したカシの木。伐採した幹(直径1m)の座部をくり抜き、燻蒸処理や大工職人の手作業による加工を施した。 力強い木肌をそのまま生かした、自然の風合いを感じられる仕上がりとなっている。 ベンチは川 ...
タウンニュース発達障害を語り合う
タウンニュース 4月18日 00:00
... 、子どもが18歳を超えたひつじの会のスタッフ同士が、これまでとこれからを語り合い、参加者からの質問に答える。高校、専門学校、大学、就労、生活自立など、親目線でのトークイベント。 時間は午後1時30分から3時まで。参加費は無料。申し込みはメール(hitsujinokai.info@gmail.com)で。 同会は、川崎市北部を中心に不定期で活動しており、保護者同士の情報交換や学びの場を提供している。
タウンニュース診断士会 セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、高津区溝口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開く。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など、申請に関する書類の説明、採択へ向け ...
タウンニュース「地元愛」で、災害強い街へ
タウンニュース 4月18日 00:00
... ていて、ワクワクしている」と期待を寄せる。 大学時代に専攻した化学の知識を生かし、これまでの消防人生のほとんどで、石油やガス、危険物の許認可や指導を行う保安行政に携わってきた。国への出向も経験。署長は川崎、臨港に続いて3署目となる。「全国的に高齢化が進んでいる中で、中原区はタワーマンションができて、若い人、子育て世代が増えている。一方で、昔から住んでいる人たちも多く、郷土愛が強い」と地元中原区のイ ...
タウンニュース定期接種を開始
タウンニュース 4月18日 00:00
「帯状疱疹」を予防するワクチンの定期接種が、4月から川崎市で始まった。 帯状疱疹は、水ぼうそうウイルスが元で発症し、体に発疹や痛みが生じる。症状が治まった後も痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」は、日常生活に支障をきたすこともある。厚労省によると50歳代以降で罹患率が高くなり、70歳代が最も多い。 国は予防接種法に基づく定期接種としての実施を決め、接種費用の一部を公費負担する。 対象は原則今年度中に65 ...
タウンニュースアユ4万匹を放流
タウンニュース 4月18日 00:00
多摩川下流にあたる丸子橋付近の河川敷で4月13日、アユの放流が行われた。主催したのは川崎河川漁業協同組合。 アユを養殖する「厚木あゆ種苗センター」からトラックで届けられた稚魚は、約230kgでおよそ4万匹。中原区子ども会連合会のメンバー約50人も参加し、親子連れなどでにぎわった。 子どもたちは歓声を上げながら、小型プールで泳ぐアユに触れる体験にも参加。バケツから放流する際には「元気に育ち、また多摩 ...
タウンニュース人材確保支援などに注力
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎商工会議所(草壁悟朗会頭)は3月28日、通常議員総会をKCCIホール(川崎区駅前本町)で開き、2025年度の主要事業計画を決めた。全5項目を重点項目に掲げ、人材確保の支援に対応する事業などに取り組む。 同商議所によると、新年度の予算案の総額は、約11億3500万円で対前年度比約4500万円増。「地域とともに、未来を創る」をテーマに【1】政策提案・要望活動の展開【2】会員ネットワーク構築・ビジネ ...
タウンニュースビジネスマナーを学ぶ
タウンニュース 4月18日 00:00
公益社団法人川崎南法人会が5月21日(水)に「ビジネススキル基礎講座」をカルッツかわさき(川崎区富士見)で開催。 ビジネスマナーの基本をテーマにあいさつや電話や来客応対の基本、組織内でのコミュケーションなどを学ぶ。 講師は、社長秘書を務めた経験を活かし、人財教育コンサルタントなどを行っている(株)SUGIコーポレイションの杉本直鴻さんが登壇する。 午後1時から4時まで、受講料無料、先着30人で事前 ...