検索結果(大分)

1,945件中19ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
TOS : テレビ大分「土のうやポンプ間に合わなかった」 床上浸水など6棟 県道に倒木 一夜明けて被害明らかに 大分
TOS : テレビ大分 11日 19:10
猛烈な雨に見舞われた大分県日田市ですが、一夜明けて被害が明らかになってきました。 ◆浸水被害のあった住民 「ここまでは浸かったと思う。ここまでなのであの中が全部」 今回の雨で日田市では住宅が浸水する被害が発生しました。 田島町にあるこちらの住宅では水路からあふれ出した水が流れ込み、床下が浸水したということです。 ◆浸水被害のあった住民 「線状降水帯であったと思うが今までで一番激しく(家に)水が入っ ...
FNN : フジテレビ大雨がお盆休み直撃 JRで特急が運休するなど大分県内の交通機関に乱れ 大分駅では行列も
FNN : フジテレビ 11日 19:10
... 見合わせが続いています。 一方、高速バスは大分と福岡を結ぶ便などが11日は始発から運行を見合わせています。 また、高速道路では大分道の玖珠インターチェンジと杷木インターチェンジの間で通行止めが続いています。 そして、空の便では大分空港発着の一部の便で遅れが生じていますが、これまでのところ、欠航は無く、12日は始発から通常通りに運航する予定です。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事 ...
FNN : フジテレビ「土のうやポンプ間に合わなかった」 床上浸水など6棟 県道に倒木 一夜明けて被害明らかに 大分
FNN : フジテレビ 11日 19:10
... 」 「結構恐ろしかったけれどどうにか来た」 ◆避難した住民 「(雨が)激しかった」 「ここに来たらみんないるから安心」 避難指示は中津市と玖珠町にも出され、このうち、中津市の避難指示は11日午後6時時点も継続しています。 県によりますと、11日午後3時時点で、県内ではあわせて21世帯33人が避難しているということです。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日刊スポーツ日航機墜落は85年「阪神優勝」に多大な…/寺尾で候
日刊スポーツ 11日 18:59
... ら若手と一部投手陣が神宮の室内練習場で汗を流した。蒸し暑い現場のテレビに、伊丹行きのJAL機が消息を絶ったという情報がテロップで流れた。 練習後の吉田は、都内の料亭で、野球部の臨時コーチを務めた新日鉄大分から本社重役に栄転した知人と4人で旧交を温めた。同じ時間、宿舎「サテライト後楽園」にはどんどん新聞記者が詰めかけて異様な雰囲気に包まれた。 ほとんどの選手が外出したが、携帯電話もない時代で連絡がつ ...
TBSテレビ「線状降水帯」なぜ九州で相次ぎ発生? 梅雨末期特有の気圧配置と大量の水蒸気流入が記録的大雨の原因に
TBSテレビ 11日 18:50
九州では記録的な大雨に見舞われ、福岡県、長崎県、大分県、熊本県、山口県で「線状降水帯」が相次ぎ発生。各地で8月の平年雨量を大きく上回りました。発生の背景には、梅雨末期特有の気圧配置と大量の水蒸気の流入がありました。 なぜ「線状降水帯」が発生したのか 10日午後4時頃、北から線状の雨雲が次第に流れてきて、午後8時前には大分県西部で「線状降水帯」が発生しました。日田市では観測史上最多となる1時間117 ...
NHK大分県内の土砂災害警戒情報はすべて解除
NHK 11日 18:34
大分地方気象台と大分県は午後6時、中津市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 これで大分県内に出されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。
NHK中津市の避難指示解除
NHK 11日 18:34
大分県中津市は山国地域、耶馬溪地域、本耶馬渓地域、それに三光地域にに出していた避難指示を午後6時に解除しました。
FNN : フジテレビ断続的に大雨 住宅下の擁壁崩れる 倒木で安佐動物公園が休園 芸備線・呉線の一部が終日運休 広島
FNN : フジテレビ 11日 18:26
... が出ています。12日も引き続き、前線や低気圧による大雨に注意が必要です。 連休を直撃した大雨の影響で11日朝、山陽新幹線で遅れが発生し、JR広島駅は利用客などで混雑しました。 【埼玉から大分へ向かう人】 「きのう(大分に)行くはずだったんだけど、(新幹線が)広島に止まって、切符は前もって予約してあったんだけど新幹線走らないっていうので、全部キャンセルして再度手配しなおしです」 また、在来線は芸備線 ...
日本テレビ九州北部で線状降水帯による記録的大雨 新幹線など交通機関にも影響 和歌山では海水浴場の遊泳禁止も
日本テレビ 11日 18:20
... る」 さらに、3連休最終日の交通にも大きな影響がー。 九州新幹線や一部の特急列車が始発から運転を見合わせ、博多駅の構内は足止めされた人で溢れていました。 大分からの旅行客 「動いてないみたいで、どうしようかな。 困りました。明日から仕事あるし」 大分へ向かう客 「ずっと動かない、20時間ぐらい駅にいます。きのうのお昼からです 早く帰りたいです」 雨の影響は関西でも。 大雨の影響で白良浜の海水浴場は ...
TBSテレビ「スピードと量がこれまでの2倍」線状降水帯発生で床上・床下浸水被害相次ぐ 大雨の恐れなくなるも引き続き土砂災害に警戒必要 大分
TBSテレビ 11日 18:19
大分県西部では10日夜、線状降水帯が発生。記録的な大雨となった日田市では浸水被害や土砂災害に見舞われました。 九州北部地方にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大分県内は大気の状態が非常に不安定となっています。県の西部では線状降水帯が発生。日田市では観測史上最大となる1時間に117ミリの猛烈な雨を記録しました。 記録的な大雨により災害の危険度が急激に高まったとして、日田市では11日午後3 ...
日本テレビ【ドキュメント】「まさかこんな目に遭うとは」博多駅で一夜を過ごした人も 3連休に身動きできず
日本テレビ 11日 18:10
... がこっちであって、地元は北九州の方でなかなか帰れなくて。カラオケに泊まって一晩過ごしました。」 中には宿が確保できず、博多駅で一夜を明かしたという人もいました。 ■訪れた人 「きのうの昼から(特急で)大分に帰ろうとしていて、ずっと動かないので、20時間くらい駅にいます。バスもないので何もできないです。」 「ホテルも全部いっぱいで、どこもとれなかったので。きのうの夕方くらいから博多駅で足止めです。」 ...
FNN : フジテレビ志度・津田エリアでは“気持ち悪い映像×かわいい映像"も大好評 「瀬戸芸」3連休最終日のにぎわい 香川
FNN : フジテレビ 11日 18:00
... なりましたが、多くの観光客が作品を楽しんでいます」 フィリピンのアーティストの作品が展示されているさぬき市の志度寺には朝から多くのアートファンらが訪れ、作品を鑑賞したり写真を撮ったりしていました。 (大分県から) 「スケールが大きく壮大な感じで、背景にもマッチしていて良かった」 (東かがわ市から) 「寺の中に、こんな作品ができているとは思っていなかったので、びっくりした」 夏会期から初めて瀬戸芸の ...
TBSテレビ<解除>【土砂災害警戒情報】大分県・中津市 11日18:00時点
TBSテレビ 11日 18:00
11日午後6時0分、大分県と気象台は、中津市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 <全警戒解除> 大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりました。 <解除された市区町村> ・中津市
NHK中津市以外の土砂災害警戒情報解除
NHK 11日 17:46
大分地方気象台と大分県は午後2時50分、日田市、宇佐市、由布市、姫島村、九重町、玖珠町に発表していた土砂災害警戒情報を解除しました。 中津市には引き続き、土砂災害警戒情報が発表されています。中津市では土砂災害に警戒を続けて下さい。
NHK雨のピーク越えるも12日明け方まで土砂災害に警戒を
NHK 11日 17:46
... 県の西部や北部を中心に記録的な大雨となりました。県内の雨のピークは過ぎましたがこれまでの大雨で地盤が緩んでいる所があり、気象台は、12日明け方までは、引き続き土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 大分地方気象台によりますと、九州北部にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となった影響で、県内は西部や北部を中心に大雨となり、日田市では、10日、観測史上最大となる1 ...
FNN : フジテレビイラン駐日大使が原爆資料館を訪問し「被爆者の証言は心を捉えた」 核開発問題には平和的利用を強調
FNN : フジテレビ 11日 17:39
被爆80年の平和祈念式典に参列したイランの駐日大使が、9日原爆資料館を訪問しました。 長崎市の原爆資料館は、9日に展示室を無料で開放し、国の内外から多くの人が訪れました。 大分から 「家族で考えるきっかけにしたくて来た」「親の身になったら戦争の惨さや悲惨さが身に染みるように、大人になって分かることもあるのだなと」 中国出身 「家族や友人を失った人たちを見てとても悲惨だと」「核兵器は決して使うべきで ...
スポニチ中森明菜 インスタ開設からわずか3日でフォロワー10万人突破! ドレス姿に大反響
スポニチ 11日 17:31
... イベントのお衣装をご紹介いたしますっ」とコメント。赤や黒のシックな衣装姿を投稿した。また、11日午後5時時点でフォロワー数は10万人を突破した。 4月19、20日に行われた大分スポーツ公園で行われた野外音楽祭「ジゴロック2025〜大分“地獄極楽"ROCK FESTIVAL〜」で1982年のデビュー以来初の野外フェスに参加するなど精力的に活動している中森。日本テレビ系アニメ「あらいぐま カルカル団」 ...
TBSテレビ「鉄道利用者が命を落とすことは絶対あってはならない」駅無人化裁判 原告側が視覚障害者死亡事故でJRの検証不足を批判
TBSテレビ 11日 17:14
JR九州が進める駅の無人化をめぐる裁判の報告会が行われ、原告側は無人化によって安全性が低下しているとの認識を改めて共有しました。 この裁判は、JR九州が進める大分県内の駅の無人化を巡って、体や視覚に障害のある人たちが損害賠償を求めています。 原告側は11日、報告会を開き、これまでの裁判の経過を振り返るとともに無人化によって安全性が損なわれることを訴えました。 また、2022年にJR津久見駅で視覚障 ...
中国 : 人民網人型ロボットが「労働者」へ進化中
中国 : 人民網 11日 17:13
... は、運搬や組み立てなどの高負荷作業をこなすことができる。霊宝CASBOT傘下の初の二足歩行人型ロボット「CASBOT 01」は、すでに工場でねじを締めたり、ノートパソコンを組み立てたりしている。 2025年世界ロボット大会で明らかになったところによると、中国の産業用ロボットの応用はすでに71の産業大分類と236の産業中分類をカバーしているという。(編集KS) 「人民網日本語版」2025年8月11日
FNN : フジテレビ1時間に約110ミリの雨…県南部で「線状降水帯」が3回発生 土砂災害や交通の乱れ続く
FNN : フジテレビ 11日 17:02
... に出されています。(※午後4時半時点) 長崎原爆資料館ではロビーや展示室などに水が入り、午後1時に臨時閉館しました。 千葉から 「長崎に着いて一番最初に来ようと思っていた」「またあした来ます」 長崎と大分、熊本、宮崎を結ぶ高速バスが運休しています。 JRは西九州新幹線と佐世保?武雄温泉間を除く全線で運転を見合わせています。 島原鉄道も線路内の土砂が崩れ全線運休し、12日は臨時のバスを運行します。 ...
トラベル Watch10周年を迎えた観光列車「或る列車」どんな楽しみ方ができる? 車窓やフルコース料理を体験
トラベル Watch 11日 17:00
... 、酸味とコクがあるトマトソースに負けない豊かな風味を発揮。ズッキーニまで旨みが溶け込む、満足感の高い逸品に仕上がって……或る列車のコースは、普通の(走らない)料理店と本当に遜色ない。 大分県由布市を流れる「大分川」は大分湾に注ぎ、分水嶺を越える九重町の「玖珠川」は筑後川を経て、有明海に注ぐ。 なかでも、九重町内の区間で列車から見える「九酔渓(きゅうすいけい)は、ヘアピンカーブを描く川の両岸約2km ...
TBSテレビかき入れ時なのに…大雨で明暗分かれた観光地 水族館は来場2割増で混雑 大分・3連休最終日
TBSテレビ 11日 16:56
九州にもたらした大雨は、大分県内各地の観光地に大きな影響を及ぼし、明暗が分かれる3連休最終日となりました。 (吉田キャスター)「午前11時の湯の坪街道です。傘を差して歩く人の姿も見られますが、3連休の最終日ということを考えると観光客の数は少な目です」 全国有数の観光地、由布市湯布院町の湯の坪街道です。例年のお盆休みでは、買い物や食べ歩きをする人出でにぎわいますが、11日は雨の影響で人通りが少なくな ...
NHK熊本 大雨特別警報 警報や注意報に切り替え
NHK 11日 16:33
... 午後4時までの1時間には、長崎県が佐世保市に設置した雨量計で89ミリの猛烈な雨を観測しました。 熊本県では土砂災害の危険性が非常に高い状態が続いています。 また、熊本県のほか、福岡県と山口県、長崎県、大分県、佐賀県では土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。 山口市を流れる仁保川では警戒レベル3相当の「氾濫警戒情報」が発表されています。 今後の見通しです。 九州北部では非常に激しい雨がさら ...
NHK熊本の大雨特別警報切り替えも土砂災害などに厳重警戒を
NHK 11日 16:32
... 午後4時までの1時間には、長崎県が佐世保市に設置した雨量計で89ミリの猛烈な雨を観測しました。 熊本県では土砂災害の危険性が非常に高い状態が続いています。 また、熊本県のほか、福岡県と山口県、長崎県、大分県、佐賀県では土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。 山口市を流れる仁保川では警戒レベル3相当の「氾濫警戒情報」が発表されています。 今後の見通しです。 九州北部では非常に激しい雨がさら ...
NHK大分 日田 6地区の緊急安全確保を解除
NHK 11日 16:18
大分県日田市は、市内の6つの地区に出していた「緊急安全確保」を11日午後3時に解除しました。
Abema TIMES九州で線状降水帯10超発生 列島各地を襲った危険な雨 道路冠水など交通機関にも影響
Abema TIMES 11日 16:00
... ととも水位が上昇し、川があふれる様子が見てとれます。 熊本県の境川では「1人流されている」と消防から連絡が入りました。 拡大する 危険な大雨が続いた九州では10日から福岡・大分・熊本・長崎で10以上、線状降水帯が発生しました。 大分県日田市の一部地域には10日午後9時前に警戒レベル5の緊急安全確保が発令されました。 雨が降り始めて十数分程度ですが、駐車場に大きな水たまりができています。 拡大する ...
毎日新聞長崎で11日夜から線状降水帯発生の恐れ 気象庁が注意呼びかけ
毎日新聞 11日 16:00
... 11日夜遅くから12日朝にかけて、線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、注意を呼びかけている。 九州北部地方にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっている。気象庁は12日正午までに予想される24時間降水量を多い所で長崎県200ミリ▽福岡、佐賀、大分各県150ミリ▽熊本県120ミリ▽山口県100ミリ――としている。
TBSテレビ九州北部で記録的大雨 住宅浸水や道路被害相次ぐ 土砂災害などに警戒必要
TBSテレビ 11日 15:50
前線の影響により、九州北部では記録的な大雨となり、大分県内で住宅への浸水や道路被害が相次ぎました。地盤の緩んでいるところがあり、土砂災害などに警戒が必要です。 大分県では10日、線状降水帯が発生し、日田市で観測史上最大となる1時間に117ミリの猛烈な雨を観測しました。このため日田市は1万世帯・2万3000人を対象に緊急安全確保を出しましたが、11日午後3時に警戒レベル3の高齢者等避難に切り替えまし ...
NHK【交通影響】九州新幹線は全線運転再開 高速道路通行止め続く
NHK 11日 15:44
... ターチェンジの間の上下線、 南九州道の 八代ジャンクションと日奈久インターチェンジの間、 大分道は 朝倉インターチェンジと玖珠インターチェンジの間の上下線が通行止めになっています。 《バス》 九州各地を結ぶ便が運休(午前11時) 西鉄によりますと、高速道路の一部が通行止めになっている影響で、福岡と鹿児島や宮崎、大分、北九州など各地を結ぶ便が運休になっているということです。 《空の便》 福岡空港と天 ...
スポーツ報知中森明菜「お衣装をご紹介いたしますっ」ドレス姿を披露…インスタ開設でフォロワー9万8000に
スポーツ報知 11日 15:40
... をご紹介いたしますっ」とコメント。「Thanks @yohjiyamamotoofficial」とつづり、赤や黒のドレス姿をアップした。 明菜は今年4月、初の野外音楽フェスに出演。大分県で行われた「ジゴロック2025 〜大分“地獄極楽"ROCK FESTIVAL〜」で「DESIRE―情熱―」などを熱唱した。今月8日にX(旧ツイッター)で「この度、インスタグラムを始めることにしました。よろしければ、 ...
テレビ朝日九州で線状降水帯10超発生 列島各地を襲った危険な雨 道路冠水など交通機関にも影響
テレビ朝日 11日 15:38
... あふれる様子が見てとれます。 熊本県の境川では「1人流されている」と消防から連絡が入りました。 九州で10以上の線状降水帯が発生 危険な大雨が続いた九州では10日から福岡・大分・熊本・長崎で10以上、線状降水帯が発生しました。 大分県日田市の一部地域には10日午後9時前に警戒レベル5の緊急安全確保が発令されました。 雨が降り始めて十数分程度ですが、駐車場に大きな水たまりができています。 ハザードラ ...
日本テレビ【交通情報】九州道の古賀IC〜八幡ICで通行止め解除 人吉〜南関などで通行止め続く
日本テレビ 11日 15:29
... 本によりますと、11日午後3時ごろ、九州道の古賀IC〜八幡ICの上下線で通行止めが解除されました。 大雨のため、九州の高速道路では10日午後から一部の区間で通行止めが続いています。 11日午後3時の時点で、通行止めが続いている区間は次の通りです。 ■大分道 杷木〜玖珠 ■九州道 人吉〜南関 ■九州中央道 嘉島JCT〜益城料金所 ■南九州道 日奈久〜八代 最終更新日:2025年8月11日 15:30
NHK日田市の「緊急安全確保」解除
NHK 11日 15:20
大分県日田市は、市内の光岡地区、咸宜地区、桂林地区、三花地区、小野地区、それに大鶴地区に出していた「緊急安全確保」を11日午後3時に解除しました。
FNN : フジテレビ【速報】大分県日田市が緊急安全確保を解除 高齢者等避難に切り替え
FNN : フジテレビ 11日 15:15
大分県日田市は一部の地域に発令していた緊急安全確保や避難指示を解除し、高齢者等避難に切り替えました。 10日夜、大分県西部ではに線状降水帯が発生。 日田市ではこの地点の観測史上最大となる1時間に117ミリの猛烈な雨を観測し、緊急安全確保は市内の1万731世帯、2万3260人に出されていました。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞九州新幹線、運転再開 大雨で九州各地の交通機関に乱れ
朝日新聞 11日 15:07
... ア(博多―大分)▽リレーかもめ(門司港・博多―武雄温泉)▽みどり・ハウステンボス(博多―佐世保・ハウステンボス)▽ゆふ(博多―大分・別府)▽きりしま(宮崎―鹿児島中央)▽ゆふいんの森(博多―由布院) 在来線も運行取りやめが相次いでいる。主な区間は以下の通り。 鹿児島線(門司港―八代)▽筑豊線(折尾―原田)▽日豊線(小倉―中津)▽長崎線(鳥栖―長崎)▽久大線(久留米―大分)▽豊肥線(熊本―大分) 高 ...
大分合同新聞Fリーグバサジィ大分はすみだに敗れる
大分合同新聞 11日 14:54
フットサルFリーグ1部のバサジィ大分はリーグ第11節の11日、東京都の大田区総合体育館でフウガドールすみだと対戦し、0―1で敗れた。
TOS : テレビ大分【速報】大分県日田市が緊急安全確保を解除 高齢者等避難に切り替え
TOS : テレビ大分 11日 14:50
大分県日田市は一部の地域に出していた緊急安全確保や避難指示を解除し、高齢者等避難に切り替えました。 10日夜、大分県西部ではに線状降水帯が発生。 日田市ではこの地点の観測史上最大となる1時間に117ミリの猛烈な雨を観測し、緊急安全確保は市内の1万731世帯、2万3260人に出されていました。
TBSテレビ<解除>【土砂災害警戒情報】大分県・日田市、宇佐市、由布市、姫島村、九重町など 11日14:50時点
TBSテレビ 11日 14:50
11日午後2時50分、大分県と気象台は、日田市、宇佐市、由布市、姫島村、九重町、玖珠町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 <概況> 降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。 <とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。 崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地域にお住いの方は、早めの自主避難を心がけるとともに、 ...
読売新聞別府温泉「杉乃井ホテル」送迎ラッピングバス、大分県ゆかりのアーティストがデザイン…竹細工の網目模様も
読売新聞 11日 14:09
... たラッピングバス 大分県別府市の「別府温泉 杉乃井ホテル」の宿泊客らを送迎するバス3台が大分ゆかりのアーティストが手掛けたデザインでラッピングされ、運行している。 1台は、障害者アーティストを支援する同市の会社「naNka(ナンカ)」に所属する19人が担当。温泉をイメージさせる湯けむりや、宇宙を泳ぐクジラやイルカ、伝統産業の竹細工の網目模様などがデザインされている。 ほかの2台は、大分市のイラスト ...
日刊スポーツ【甲子園】東海大熊本星翔が4度目出場でついに初勝…
日刊スポーツ 11日 13:45
... 大熊本星翔10−7北海>◇11日◇1回戦 東海大熊本星翔(熊本)が北海(南北海道)を破り、4度目の出場でついに初勝利を挙げた。九州勢はこれで西日本短大付(福岡)、佐賀北(佐賀)、創成館(長崎)、明豊(大分)、沖縄尚学(沖縄)に続き6校目の初戦突破。 3−3で迎えた7回、6点を奪うビッグイニングで試合を決めた。四球、敵失、内野安打で無死満塁の好機をつくると敵失に3本の適時打など打者11人を送る猛攻で ...
読売新聞大分市ごみ処理施設で火災、不燃物などの受け入れを当分の間停止…粗大ごみ・缶・瓶など別施設で受け入れ
読売新聞 11日 13:39
大分市役所 大分市は8日、同市福宗のごみ処理施設「福宗環境センターリサイクルプラザ」で7日に火災が発生し、当分の間、不燃物などの持ち込みの受け入れを停止すると発表した。家庭ごみの収集は通常通り行う。 停止するのはほかに、粗大ごみと缶、瓶、ペットボトル、プラスチック製品。再開時期は未定で、当面は同市佐野の佐野清掃センターが受け入れる。 市などによると、7日午後、施設内で出火し、不燃物などを運搬する装 ...
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】JR:山陽新幹線は通常運行もダイヤの乱れ 九州新幹線は博多〜熊本間の運転を再開 在来線も運転見合わせやダイヤの乱れ続く
TBSテレビ 11日 13:23
... 7・38・39・40・41・42・43・46・48号(大分〜博多) ソニック1・3・4・5・7・8・9・10・12・13・14・27・28・33・34・44・70・71号・にちりんシーガイア5号(小倉〜博多) ソニック101号(中津〜大分) ソニック90・93・にちりん3号(小倉〜大分) (特急ソニック号の博多〜小倉は終日運転を取り止め。小倉〜大分は本数を減らして運転) リレーかもめ1・3・4・5 ...
日本テレビ長崎南部で「線状降水帯」3回発生 各地で道路冠水も 土砂災害など厳重警戒《長崎》
日本テレビ 11日 13:14
... の住民が撤去作業に追われました。 ( 付近住民) 「土砂が積もってところどころ(穴が)空いた」 交通機関にも影響が出ています。 JR九州は、特急や在来線が始発から運行を見合わせているほか、長崎と熊本、大分を結ぶ高速バスが終日運休を決めています。 お盆と重なったことで多くの帰省客に影響が。 (三重から) 「新幹線が動かなかったらどうしよう。(仕事が)一応明日からなんで帰らないといけない」 県内は、1 ...
NHK熊本7市町に大雨特別警報 福岡や長崎でも厳重警戒を
NHK 11日 13:10
... 8時10分までに404.5ミリ、八代市で午前10時50分までに385.5ミリを観測し、いずれも統計を取り始めてから最も多くなっています。 これまでに降った雨で、熊本県をはじめ、福岡県と山口県、長崎県、大分県、佐賀県では土砂災害の危険性が非常に高まり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。 山口市を流れる仁保川では警戒レベル3相当の「氾濫警戒情報」が発表されています。 今後の見通しです。 ...
Abema TIMES熊本県に大雨特別警報 九州の広範囲で線状降水帯 お盆休み直撃
Abema TIMES 11日 13:00
... る川です。水が溢れそうになっています。玉名市では午前5時20分までの12時間雨量が391.5ミリで、観測史上最大を記録しました。 拡大する 10日から、福岡県、大分県、熊本県、長崎県、山口県の5県に「線状降水帯」が発生しました。午後9時ごろ、大分県日田市の一部地域に緊急安全確保が発令されました。 車は、水しぶきをあげながら走ります。 拡大する お盆休みを直撃した大雨。10日、山陽新幹線は広島〜博多 ...
テレビ朝日熊本県に大雨特別警報 九州の広範囲で線状降水帯 お盆休み直撃
テレビ朝日 11日 12:59
... そうになっています。玉名市では午前5時20分までの12時間雨量が391.5ミリで、観測史上最大を記録しました。 水しぶきをあげながら走る車 10日から、福岡県、大分県、熊本県、長崎県、山口県の5県に「線状降水帯」が発生しました。午後9時ごろ、大分県日田市の一部地域に緊急安全確保が発令されました。 車は、水しぶきをあげながら走ります。 博多駅では混乱する利用客の姿も お盆休みを直撃した大雨。10日、 ...
TBSテレビ【交通情報】九州新幹線 熊本‐博多間で運行再開へ 大雨に伴う8月11日(月)のJR九州 運休・減便一覧 <九州新幹線・特急列車・D&S列車・普通列車・快速列車> ※11日11:30発表
TBSテレビ 11日 12:53
... やませみ あそぼーい! A列車で行こう ▼始発から運行取り止め の列車 ソニックにちりんシーガイア リレーかもめ かささぎ みどりハウステンボス ▼本数を減らして運行 の列車 ソニック(小倉〜大分) ソニック(大分〜佐伯) かいおう(直方〜博多) ▼通常通り運行 の列車 にちりんにちりんシーガイア ひゅうが 指宿のたまて箱 海幸山幸 【普通列車・快速列車】 ▼山陽線 下関〜門司:始発列車から運行取 ...
読売新聞サッカーJ2・大分トリニータがカターレ富山と2―2でドロー…8試合連続白星なしにサポーター不満あらわ
読売新聞 11日 12:34
ボールを奪い合う選手たち サッカーJ2・大分トリニータは9日、ホームのクラサスドーム大分(大分市)でカターレ富山と対戦し、2―2で引き分けた。8試合連続白星なしで、通算成績は6勝10分け9敗(勝ち点28)。 トリニータは先制を許したが、16分にFWグレイソン選手の移籍後初ゴールで同点とした。前半終了間際にDF戸根一誓選手がこぼれ球を右足で押し込んだが、53分に同点に追いつかれた。 試合後、FW伊佐 ...
NHK大分県内のJR一部で運転再開
NHK 11日 12:30
大雨の影響で運行を見合わせていた県内のJRでは、一部で運転が再開しています。 JR九州によりますと、日豊本線は特急「ソニック」が始発から運転を見合わせていましたが、本数を減らして運転を再開しました。 このほか久大本線は大分と向之原の間で本数を減らして運転を再開しました。 向之原と日田の間では運転見合わせが続いています。 このほか豊肥本線は、大分と豊後竹田の間で本数を減らして運転を再開していました。
NHK総雨量が300ミリ超も 土砂災害に厳重警戒を
NHK 11日 12:29
... 雨量が300ミリに達するなど、県の西部や北部を中心に大雨となっています。気象台は11日昼すぎにかけて土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や河川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。 大分地方気象台によりますと、九州北部にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。 このため県内はこのあと昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨 ...
TOS : テレビ大分大雨で大分県内 計78世帯135人が避難 日田市では緊急安全確保 JRで運休など交通機関にも乱れ
TOS : テレビ大分 11日 12:24
... Rでは日豊本線の大分と博多を結ぶ特急「ソニック」で一部の便が運休となったほか、久大本線と豊肥本線では始発から運転を見合わせる区間が生じています。 ◆中津へ向かう予定の人 「初盆のお参りに行くはずだったけど、帰りの列車がないから切符のキャンセルに来た」 「やっと切符が取れたと思ったらこんな雨で」 高速バスでも大分と福岡を結ぶ便などが始発から運行を見合わせています。 また、高速道路では大分道で通行止め ...
FNN : フジテレビ大雨で大分県内 計78世帯135人が避難 日田市では緊急安全確保 JRで運休など交通機関にも乱れ
FNN : フジテレビ 11日 12:24
... では始発から運転を見合わせる区間が生じています。 ◆中津へ向かう予定の人 「初盆のお参りに行くはずだったけど、帰りの列車がないから切符のキャンセルに来た」 「やっと切符が取れたと思ったらこんな雨で」 高速バスでも大分と福岡を結ぶ便などが始発から運行を見合わせています。 また、高速道路では大分道で通行止め区間があります。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】熊本県に大雨特別警報 山口・福岡・長崎・熊本県では24時間降水量が観測史上1位の地点も
TBSテレビ 11日 12:23
... )から11日午前10時までの降水量(速報値) 山口県下関市竹崎 417.5ミリ 山口県宇部 338.5ミリ 福岡県宗像 566.5ミリ 北九州市小倉南区東谷 435.5ミリ 大分県日田市三本松 306.0ミリ(欠測値を含む) 大分県日田市椿ヶ鼻 300.0ミリ 佐賀県鳥栖 286.5ミリ 佐賀空港 252.5ミリ 熊本県甲佐 677.0ミリ 熊本県山都町原 653.0ミリ 長崎県雲仙岳 532.0 ...
NHK熊本7市町に大雨特別警報 福岡や長崎でも厳重警戒を
NHK 11日 12:20
... 8時10分までに404.5ミリ、八代市で午前10時50分までに385.5ミリを観測し、いずれも統計を取り始めてから最も多くなっています。 これまでに降った雨で、熊本県をはじめ、福岡県と山口県、長崎県、大分県、佐賀県では土砂災害の危険性が非常に高まり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。 山口市を流れる仁保川では警戒レベル3相当の「氾濫警戒情報」が発表されています。 今後の見通しです。 ...
日本テレビ【交通情報】九州新幹線は午後に再開予定 在来線も一部の区間で運転見合わせ続く 高速道路の通行止めは縮小 福岡
日本テレビ 11日 12:08
... 、山陽線、若松線、福北ゆたか線、後藤寺線、久大線、香椎線が上下線の一部区間で運転を見合わせています。 西鉄電車と福岡市地下鉄は、始発から平常通り運行しています。 また、11日午前11時半の時点で、九州道の福岡IC〜八幡IC、大分道の朝倉IC〜玖珠IC、北九州都市高速4号の金剛〜春日、5号大谷ジャンクション〜牧山のそれぞれ上下線で通行止めとなっています。 最終更新日:2025年8月11日 12:08
琉球新報玉城(北農)100キロ級3位 <中国総体>相撲
琉球新報 11日 12:04
... 農、決勝T敗退 決勝Tで唯一の白星を挙げる前田幸之丞=10日、ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館 3年ぶりに団体戦決勝トーナメントに進出した中部農林。ベスト16をかけて、予選2回戦で対戦した日田林工(大分)と再戦した。 先鋒(せんぽう)の前田幸之丞(2年)が前回の負けを挽回するように、相手の先手を取り有利な体勢に持ち込み、最後は上手出し投げを打ち白星を挙げた。しかし、その後が続かず勝利を逃した。 ...
FNN : フジテレビ交通機関の窓口で長蛇の列…高速バスやJRで運転見合わせ相次ぐ
FNN : フジテレビ 11日 12:01
大雨の影響で交通にも影響が出ています。 長崎と県外を結ぶ高速バスは、熊本と大分と宮崎は終日運行を見合わせていて、北九州の最終便は状況調査中です。(※午前10時時点) 長崎市在住の人 「あす佐世保で仕事。夕方の便の予定だったが、心配になり便を早めた」 観光客(三重から) 「(JRは)武雄温泉から先が止まっている。バスで先に行けるかなと思って」 JR九州は特急みどり、ハウステンボスの佐世保?博多、特急 ...
TBSテレビ大分・日田市 1万世帯対象に緊急安全確保 観測史上最大の猛烈な雨「外に出られないくらい」
TBSテレビ 11日 11:47
大分県日田市では、観測史上最大となる猛烈な雨を観測。1万世帯に警戒レベル5の緊急安全確保が発表されています。 大分県西部では、昨夜、線状降水帯が発生。日田市で観測史上最大となる1時間に117ミリの猛烈な雨を観測しました。日田市は1万世帯・2万3000人を対象に警戒レベル5の緊急安全確保を発表しています。 避難してきた人 「怖いなと思って(避難所に)行こうとしたら、あまりに雨が降るし、外に出られない ...
TBSテレビ大雨の影響で交通機関に影響 JR特急一部運休 大分自動車道で一部上下線ともに通行止め
TBSテレビ 11日 11:44
大雨の影響で、大分県内では交通機関に影響が出ていて、JRの一部区間や高速バスが運転を見合わせています。 大雨の影響で、JRは豊肥本線と久大本線の特急列車が全便運休となっているほか、普通列車も一部区間で運転見合わせが続いています。日豊本線は特急・普通ともに本数を減らして運行しています。 (宮崎県に向かう人)「親族の葬式に行こうとしていたが、特急が遅れたせいで行けなかった」 (岐阜県に向かう人)「きの ...
FNN : フジテレビ大雨が連休直撃 新幹線に遅れ 在来線は一部で運転見合わせも JR広島駅
FNN : フジテレビ 11日 11:44
... ています」 連休を直撃した大雨の影響で山陽新幹線は博多どまりとなっていて、上下線で遅れも出ています。 JR広島駅は予定の変更を余儀なくされた利用客などで朝から混雑しています。 【埼玉から大分へ向かう人】 「きのう(大分に)行くはずだったんだけど、(新幹線が)広島に止まって。切符は前もって予約してあったんだけど新幹線走らないっていうので、全部キャンセルして再度手配しなおしです」 一方、在来線は、芸備 ...
日本テレビ【気象台】福岡と佐賀で線状降水帯の恐れなくなる 熊本で引き続き線状降水帯発生の恐れ
日本テレビ 11日 11:34
... 435.5ミリ ■大分県 日田市三本松306.0ミリ※欠測値を含む 日田市椿ヶ鼻300.0ミリ ■佐賀県 鳥栖286.5ミリ 佐賀空港 252.5ミリ ■熊本県 甲佐677.0ミリ 山都町原653.0ミリ ■長崎県 雲仙岳532.0ミリ 島原396.5ミリ 11日に予想される1時間降水量は多い所で、次の通りです。 山口県40ミリ 福岡県50ミリ 佐賀県50ミリ 長崎県50ミリ 大分県40ミリ 熊 ...
TBSテレビ九州で記録的豪雨 熊本県に大雨特別警報、降り始めから600ミリ超 厳重警戒【11日・12日の雨予想シミュレーション】
TBSテレビ 11日 11:33
... 超える記録的な大雨となっています。 降り始めからの降水量(アメダス速報値) ・山口県 下関市竹崎 417.5ミリ 宇部 338.5ミリ ・福岡県 宗像 566.5ミリ 小倉南区東谷 435.5ミリ ・大分県 日田市三本松 306.0ミリ 日田市椿ヶ鼻 300.0ミリ ・佐賀県 鳥栖 286.5ミリ 佐賀空港 252.5ミリ ・熊本県 甲佐 677.0ミリ 山都町原 653.0ミリ ・長崎県 雲仙岳 ...
佐賀新聞JR九州、大雨の影響により運転見合わせや遅延 8月11日 西九州新幹線、長崎本線、佐世保線など
佐賀新聞 11日 11:25
... 本線(上下線)遅れ発生 遅延:小倉 から 大分 <特急列車の運休> ソニック202号(中津〜博多) ソニック2・6・11・15・18・19・22・24・26号(大分〜博多) ソニック1・3・4・5・7・8・9・10・12・13・14・70・71号・にちりんシーガイア5号(小倉〜博多) ソニック101号(中津〜大分) ソニック90・93・にちりん3号(小倉〜大分) リレーかもめ1・3・4・5・8・9 ...
読売新聞九州北部で大雨、中津市の山国川周辺・日田市の山間部など4万2080人に避難指示…51か所に避難所開設
読売新聞 11日 11:16
九州北部の大雨を受け、大分県内でも中津市や日田市が10日夕、市内の一部に避難指示を出して警戒を呼びかけた。午後7時現在、両市の計1万9770世帯4万2080人が対象になっている。 中津市は20か所に避難所を開設し、午後6時に山国川周辺の5907世帯1万1811人に出した。日田市では31か所に避難所が置かれ、同6時半時点で山間部などの1万3863世帯、3万269人が対象となっている。
NHK大分自動車道 通行止め 玖珠IC〜朝倉ICの上下線
NHK 11日 11:10
西日本高速道路によりますと、大分自動車道は大分県玖珠町の玖珠インターチェンジから福岡県朝倉市の朝倉インターチェンジの間の上下線で通行止めになっています。
NHK大分自動車道 通行止め 玖珠IC〜朝倉ICの上下線
NHK 11日 11:09
西日本高速道路によりますと、大分自動車道は大分県玖珠町の玖珠インターチェンジから福岡県朝倉市の朝倉インターチェンジの間の上下線で通行止めになっています。
読売新聞九州百名山の「山頂看板Tシャツ」九州の形に配置したデザイン…考案したのは延べ250超の山を登った会社員
読売新聞 11日 10:42
... 1日は「山の日」。山の魅力を知り、山登りをより快適に楽しんでもらおうと、九州の登山愛好家や企業などが開発したこだわりの「山グッズ」が注目を集めている。(鶴田明子) 鹿児島県・屋久島の「モッチョム岳」、大分、宮崎両県境にある「祖母山」と「古祖母山」――。 福岡県筑紫野市の会社員、須田 夢平(ゆうへい) さん(36)がデザインしたTシャツ(3500円から)には、興味をそそられるユニークな山の名前が並ぶ ...
読売新聞福岡県に「線状降水帯」31万8593人に避難指示…宗像市の24時間降水量、観測史上最大414・5ミリ
読売新聞 11日 10:41
... 方市下境では冠水で県道が数百メートルにわたって通行止めになった。 雨の影響で水かさが増した筑後川(久留米市で) 避難指示が出た北九州市門司区の避難所では、10日未明から身を寄せた50歳代女性が「被害が出てからでは遅いので避難した」と話した。JR九州は在来線も乱れ、小倉駅で岐阜県から大分県に帰省予定だった30歳代の会社員男性は「小さな子どもがいるので大変だ」と語った。博多駅や周辺も利用客で混雑した。
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】九州の高速道路の通行止め情報 大分道の玖珠IC〜湯布院ICは通行止め解除
TBSテレビ 11日 10:34
記録的な大雨となっている九州北部地方では、交通機関にも大きな乱れが出ています。 中国道・九州道・大分道などの通行止め区間です。 【通行止め】 中国道:山口IC〜下関IC 【通行止め】 九州道:八幡IC〜福岡IC 九州道:人吉IC〜菊水IC 【通行止め解除】 大分道:玖珠IC〜湯布院IC 【通行止め】 大分道:朝倉IC〜玖珠IC 【通行止め】 南九州道(八代日奈久):八代JCT〜日奈久IC 【通行止 ...
TBSテレビ熊本県に大雨特別警報 九州北部・南部は再び線状降水帯発生のおそれ
TBSテレビ 11日 10:18
... が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性のある地域と期間は、以下のとおりです。 地域:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県 期間:11日(月)昼過ぎにかけて 地域:宮崎県 期間:11日(月)昼前にかけて ■全国の天気 九州〜東北は局地的に激しい雨の降る所がありそうです。西日本や東海は非常に激しく降る所もあるでしょう ...
時事通信熊本県7市町に大雨特別警報 八代や天草など追加、安全確保を―気象庁
時事通信 11日 10:07
... 番があり、捜索している。10日には福岡県福津市の本木川で2人が流されたとの情報がある。 熊本、長崎両県では11日、線状降水帯が断続的に発生し、記録的短時間大雨情報が相次いで出された。福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎各県は昼前まで、熊本県は昼すぎまで、線状降水帯が引き続き発生する恐れがある。 同庁の立原秀一予報課長は未明に記者会見し、「災害が既に発生している可能性が極めて高く、直ちに身の安全を確保してほ ...
TBSテレビ長崎 路面電車は通常運行 路線バスは一部迂回運行 空の便は通常運航 熊本行きなど高速バス運行見合わせ
TBSテレビ 11日 10:05
公共交通機関の運行状況です。 長崎電気軌道の路面電車は通常通り運行しています。 長崎と北九州、熊本、大分、宮崎を結ぶ高速バスは始発から運行を見合わせています。 長崎と福岡を結ぶ高速バス九州号と、空港バスと高速バス長崎〜佐世保線は通常運行しています。 長崎バスは大雨による道路障害のため小江原ニュータウン・相川線で春木町経由を城栄町経由に変更し、迂回運行をしています。また、稲佐山線では稲佐高部で折り返 ...
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】九州の高速道路の通行止め情報 関門橋・九州道の門司IC〜八幡IC・東九州道は通行止め解除
TBSテレビ 11日 10:03
... 方では、交通機関にも大きな乱れが出ています。 中国道・関門橋・九州道・大分道・東九州道などの通行止め区間です。 【通行止め】 中国道:山口IC〜下関IC 【通行止め解除】 関門橋:下関IC〜門司IC 【通行止め解除】 九州道:門司IC〜八幡IC 【通行止め】 九州道:八幡IC〜福岡IC 九州道:人吉IC〜菊水IC 【通行止め】 大分道:朝倉IC〜湯布院IC 【通行止め解除】 東九州道:北九州JCT ...
伊勢新聞林田コーチが新監督に バレーVリーグ男子ヴィアティン三重
伊勢新聞 11日 10:00
... Vリーグ男子西地区のヴィアティン三重は10日までに、林田文弥コーチが新監督に就任すると発表した。 林田新監督は広島市出身の24歳。崇徳高、立命館大を経て、コーチとしてヴィアティン三重に入団し、昨シーズンの西地区優勝などに貢献した。 ヴィアティン三重は2021年からチームを率いた倉田真監督が昨シーズンで退任。OBで、大分三好ヴァイセアドラーなどでもプレーした井口拓也氏をテクニカルコーチに迎えている。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】西鉄の高速バス運行見合わせ続く 宗像地区の路線バスなど一部運行見合わせ 福岡
FNN : フジテレビ 11日 09:55
... ○福岡-鹿児島(福岡発5:35?17:20 各地発5:50?15:15 運休決定) ○福岡-宮崎(福岡発5:27?11:15 各地発5:30?11:00,13:30,15:30 運休決定) ○福岡-大分(福岡発6:04?11:51 各地発5:45?12:45 運休決定) ○福岡-長門・萩(各地発7:10?8:06 運休決定) ○福岡-別府(福岡発7:31?10:31 各地発6:30?9:30 運 ...
読売新聞「線状降水帯」九州7県で11日にかけて発生する恐れ…熊本県玉名市と長洲町に「大雨特別警報」
読売新聞 11日 09:40
... 日も九州北部や山口県を中心に猛烈な雨に見舞われた。福岡や山口、大分、熊本、長崎県では短時間で大雨をもたらす「線状降水帯」が発生し、各地で道路の冠水や河川の増水、土砂崩れが相次いだ。気象庁は11日午前0時20分、「数十年に1度の重大な災害の危険が迫っている」として、熊本県玉名市と長洲町に「大雨特別警報」を出した。 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分の5県では11日朝にかけて、宮崎県、鹿児島県(奄美地方を除 ...
四国新聞中国インターハイ 第18日=剣道 星槎国際が8強 団体 県勢男子26年ぶり
四国新聞 11日 09:34
... 立総合体育館) ▽男子団体決勝 磐田東(静岡) 3―2 明豊(大分) (磐田東は初優勝) ▽男子個人決勝 森大颯(福岡・福岡大大濠) ド― 林晃毅(福岡・福岡大大濠) ▽女子団体決勝 中村学園女(福岡) 1―1代表勝ち 守谷(茨城) (中村学園女は2年連続8度目の優勝) ▽女子個人決勝 中司美羽(熊本・八代白百合学園) コ― 中元緑映(大分・明豊) …県勢の成績… ▽男子団体決勝トーナメント1回戦 ...
東京新聞顔に10針のケガを受けながらも甲子園では内角球に踏み込んで 市船橋・花嶋大和選手、夢は横綱からプロ野球
東京新聞 11日 09:33
全国高校野球選手権に3年ぶりに出場した市船橋(千葉)は9日、初戦で明豊(大分)と対戦し2−6で敗れた。 ◇ 憧れの舞台でヒット2本。「プロに入るために、甲子園でアピールしたい」と意気込んでいた花嶋大和選手(3年)。自らのミスをきっかけに点を失ったが、打の非凡なセンスや勝利への執念は見せられた。 明豊−市船橋 八回裏市船橋2死一塁、井上の右前打で右翼手井上の悪送球の間に生還した一走花嶋=甲子園で(中 ...
読売新聞「線状降水帯」新幹線運行見合わせ、博多駅に長蛇の列…帰れない旅行者「ホテルはどこも満室。どうすれば」
読売新聞 11日 09:30
... 山陽新幹線の運行見合わせで、改札前に立ち尽くす人たち(10日午後5時43分、JR博多駅で) 暖かく湿った空気が前線に流れ込んだ影響で、10日も九州北部や山口県を中心に猛烈な雨に見舞われた。福岡や山口、大分、熊本、長崎県では短時間で大雨をもたらす「線状降水帯」が発生し、各地で道路の冠水や河川の増水、土砂崩れが相次いだ。 山陽新幹線は10日午後4時から終日、広島―博多駅間の運行を見合わせ、JR博多駅( ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】九州新幹線が始発から運転見合わせ JR鹿児島線・福北ゆたか線・日田彦山線など一部で運転見合わせ 特急列車も運休 福岡【11日午前9時時点】
FNN : フジテレビ 11日 09:30
... 上下線) 下関?門司 ○鹿児島線(上下線) 門司港?荒尾 ※特急列車の運休 ソニック202号(中津?博多) ソニック2・6号(大分?博多) ソニック1・3・4・5号・にちりんシーガイア5号(小倉?博多) ソニック101号(中津?大分) ソニック90・93・にちりん3号(小倉?大分) リレーかもめ1・3・4・5・8・9・14号(博多?武雄温泉) みどり2・7・10・11号(博多?佐世保) かささぎ1 ...
読売新聞熊本県玉名市と長洲町に「大雨特別警報」福岡・山口・大分・熊本・長崎県に「線状降水帯」発生…冠水相次ぐ
読売新聞 11日 09:10
... 烈な雨に見舞われた。福岡や山口、大分、熊本、長崎県では短時間で大雨をもたらす「線状降水帯」が発生し、各地で道路の冠水や河川の増水、土砂崩れが相次いだ。気象庁は11日午前0時20分、「数十年に1度の重大な災害の危険が迫っている」として、熊本県玉名市と長洲町に「大雨特別警報」を出した。 気象庁によると、福岡市西区や福岡県久留米市、宗像市、福津市、うきは市、糸島市のほか、大分県や佐賀県、熊本県では10日 ...
NHK大分県 11日昼前にかけ線状降水帯の可能性も
NHK 11日 09:04
大分県は、大気の状態が非常に不安定になっていて、11日昼すぎにかけて線状降水帯が発生して大雨となるおそれがあります。 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に引き続き厳重な警戒が必要です。 大分地方気象台によりますと、九州北部にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。 このため大分県では、11日昼すぎにかけて線状降水帯が発生する可能性があり、局地的 ...
西日本新聞大雨の影響で高速バスも運休相次ぐ(8月11日午前9時現在)
西日本新聞 11日 09:00
... 憂鬱と速報値 【運行見合わせ】〇福岡-鹿児島(福岡発5:35-17:20 各地発5:50-13:55 運休決定)〇福岡-宮崎(福岡発5:27-11:15 各地発5:30-10:30 運休決定)〇福岡-大分(福岡発6:04-8:51 各地発5:45-8:45,10:45-11:45 運休決定)〇福岡-長門・萩(各地発7:10-8:06 運休決定)〇福岡-別府(福岡発7:31,9:01 各地発6:30 ...
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】九州の高速道路の通行止め情報 中国道〜九州道は山口IC〜福岡ICと人吉IC〜菊水IC間で通行止め
TBSテレビ 11日 08:54
記録的な大雨となっている九州北部地方では、交通機関にも大きな乱れが出ています。 中国道・関門橋・九州道・大分道・東九州道などの通行止め区間です。 【通行止め】 ●中国道:山口IC〜下関IC ●関門橋:下関IC〜門司IC ●九州道:門司IC〜福岡IC ●九州道:人吉IC〜菊水IC ●大分道:朝倉IC〜湯布院IC ●東九州道:北九州JCT〜みやこ豊津IC ●南九州道(八代日奈久):八代JCT〜日奈久I ...
TOS : テレビ大分大雨でJR久大本線など始発から運行取りやめ 高速バスで運休 日田市は一部地域に緊急安全確保発令 大分
TOS : テレビ大分 11日 08:52
... 災害や河川の氾濫に厳重な警戒を呼び掛けています。 交通機関の情報です。 JRは久大本線が11日は、始発から運行取り止め、豊肥本線も宮地駅と大分駅の間で始発から運行取り止めとなっています。 また、日豊本線も小倉と中津の間で始発から運行を取り止めています。 高速道路は大分自動車道の湯布院インターと朝倉インターの間が通行止めとなっていて、高速バスの福岡線は始発から運行見合わせ長崎線は終日運休となっていま ...
FNN : フジテレビ大雨でJR久大本線など始発から運行取りやめ 高速バスで運休も 日田市一部地域に緊急安全確保発令 大分
FNN : フジテレビ 11日 08:52
... 久大本線が11日は、始発から運行取り止め、豊肥本線も宮地駅と大分駅の間で始発から運行取り止めとなっています。 また、日豊本線も小倉と中津の間で始発から運行を取り止めています。 高速道路は大分自動車道の湯布院インターと朝倉インターの間が通行止めとなっていて、高速バスの福岡線は始発から運行見合わせ長崎線は終日運休となっています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信し ...
産経新聞昭和20年生まれの私 ジャーナリスト、櫻井よしこさん「GHQと同じ頃、私は生まれた」
産経新聞 11日 08:50
ジャーナリストの櫻井よしこさん(酒巻俊介撮影)引き揚げ船の元憲兵は優しかった父方の実家があった大分県で少女時代を過ごしました。終戦から間もない頃で、高価な遊び道具なんてありません。小さいタライに井戸の水を入れて、その中で大輪の朝顔の花を絞ると、淡い色が広がっていく。赤紫や明るい青…。井戸水の冷たい感覚と涼やかな淡い色彩で満たされたことを覚えています。 小学校に行く途中の田んぼでレンゲの花の絨毯(じ ...
スポニチ【相撲インターハイ】100キロ級は花田龍信が優勝!元アマ横綱の兄・秀虎が帰国して現地で応援
スポニチ 11日 08:49
... 級 準々決勝 花田龍信(和歌山商3年) 上手投げ 谷内遥斗(富山・高岡向陵1年) 玉城鳳真(沖縄・北部農林1年) 寄り切り 安岡風琥(静岡・飛龍3年) 小村仁義(鳥取城北2年) 寄り切り 高持レント(大分・宇佐産業科学1年) 益山虎大(鹿児島実2年) 押し出し 小林蒼空(京都・日吉ケ丘3年) ▽準決勝 花田龍信 上手投げ 玉城鳳真 益山虎大 寄り切り 小村仁義 ▽決勝 花田龍信 はたき込み 益山虎 ...
西日本新聞西鉄天神大牟田線、福岡市営地下鉄、JR筑肥線、博多南線は平常運...
西日本新聞 11日 08:42
... 午前8時半現在、平常運転している鉄道はJR筑肥線(姪浜〜西唐津)、博多南線、西鉄天神大牟田線(甘木線、太宰府線含む)、貝塚線、福岡市営地下鉄空港線・箱崎線、七隈線、北九州モノレール線、筑豊電鉄線、甘木鉄道線。山陽新幹線とJR日豊線(大分〜小倉)は大雨の影響で運休や遅れが出ている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ?JR九州運行情報 ?JR西日本運行情報 ?西鉄運行情報 ?高速道路情報
FNN : フジテレビ大雨により高速バスの一部は運休も 長崎〜熊本、大分、北九州、宮崎便が運休または運行見合わせ
FNN : フジテレビ 11日 07:45
... 0発は運休 ・西部車庫 7:14発は運休 します。 <長崎?北九州>大雨の影響により以下の便を運休。その他の便についても運行を見合わせ。・長崎駅前 7:30発は運休 ・砂津 7:25発は運休 <長崎?大分>大雨の影響により終日運休 <長崎?宮崎>大雨の影響により以下の便を運休。その他の便についても運行を見合わせ。・長崎駅前 7:30発は運休 ・宮崎駅 7:31発は運休 テレビ長崎 長崎の最新ニュー ...
スポニチ【相撲インターハイ】埼玉栄は団体戦3位 雷親方の長男・垣添玄空が奮闘4戦全勝 年内にも角界入りか
スポニチ 11日 07:19
... 、金沢市立工を相手に一矢報いる白星となった。 垣添が本格的に相撲を始めたのは高校入学後。入学前75キロだった体重は35キロ増え、現在は身長1メートル81、体重110キロの均整の取れた体格に。父の故郷・大分県宇佐市開催だった昨年のインターハイでは個人戦100キロ級に出場していた。今年はさらに実力をつけ、相撲を始めてわずか2年半ながら初めて団体戦のレギュラーとして出場。潜在能力と将来性の高さを見せた。 ...
TBSテレビ【大雨情報】九州北部地方 熊本地方を中心に「経験したことのないような大雨」11日(月)からの24時間降水量 多い所で250ミリの予想 気象台発表 【24時間 雨のシミュレーション】
TBSテレビ 11日 07:16
... 県 80ミリ 大分県 70ミリ 熊本県 80ミリ 11日6時から12日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 山口県 100ミリ 福岡県 250ミリ 佐賀県 150ミリ 長崎県 250ミリ 大分県 200ミリ 熊本県 250ミリ その後、12日6時から13日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 山口県 60ミリ 福岡県 60ミリ 佐賀県 50ミリ 長崎県 80ミリ 大分県 50ミ ...
日本テレビ【気象台】熊本で大雨特別警報 長崎で線状降水帯による大雨 福岡・佐賀・大分も11日昼前にかけて線状降水帯が発生する可能性 少しの雨でも土砂災害・河川氾濫の恐れ 厳重警戒を
日本テレビ 11日 06:58
... 0ミリ 大分県70ミリ 熊本県80ミリ 11日午前6時から12日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で、次の通りです。 山口県100ミリ 福岡県250ミリ 佐賀県150ミリ 長崎県250ミリ 大分県200ミリ 熊本県250ミリ 12日午前6時から13日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で、次の通りです。 山口県60ミリ 福岡県60ミリ 佐賀県50ミリ 長崎県80ミリ 大分県5 ...
伊豆下田経済新聞熱川バナナワニ園監修「ワニグミ」全国発売 新たな味変体験を提供
伊豆下田経済新聞 11日 06:54
... ナナワニ園が新作クラフトビール 園産バナナと地元イチゴかけ合わせ 暮らす・働く 東伊豆ワーケーション、5年目の節目へ 主導NPOが取り組み紹介 食べる 伊豆熱川駅前に「カフェ&ダイナー温泉ノ上」 2拠点生活者が空き店舗再生 大阪・関西万博で菓子の魅力発信イベント 全国49社の菓子メーカーが出展 大阪ベイ経済新聞 大分市で「駄菓子」主役のイベント 子どもたちが流通の仕組みと防災料理学ぶ 大分経済新聞
TBSテレビ記録的大雨で九州新幹線・ほとんどの在来線が始発から運転見合わせ 中国道・九州道・大分道で通行止め区間も
TBSテレビ 11日 06:50
記録的な大雨となっている九州北部地方では、交通機関にも大きな乱れが出ています。 山陽新幹線は、始発から通常運行していますが、遅れなどが出る可能性があります。 九州新幹線は始発から運転見合わせ、鹿児島線などほとんどの在来線も大雨による点検のため始発から運転を見合わせています。 高速道路も中国道・九州道の小郡〜福岡間菊水〜人吉間大分道の朝倉〜湯布院間が通行止めとなっています。
TBSテレビ【大雨情報】九州北部地方 降水量500ミリ超えの場所も 熊本で11日昼過ぎにかけて、福岡、佐賀、長崎、大分で11日昼前にかけて、引き続き「線状降水帯」に警戒 気象台発表
TBSテレビ 11日 06:40
... 県 80ミリ 大分県 70ミリ 熊本県 80ミリ 11日6時から12日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 山口県 100ミリ 福岡県 250ミリ 佐賀県 150ミリ 長崎県 250ミリ 大分県 200ミリ 熊本県 250ミリ その後、12日6時から13日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 山口県 60ミリ 福岡県 60ミリ 佐賀県 50ミリ 長崎県 80ミリ 大分県 50ミ ...
TBSテレビ【大雨情報・1時間ごとシミュレーション】熊本に特別警報…九州北部地方はきょう昼すぎにかけて大雨のおそれ、線状降水帯発生の可能性も 土砂災害に厳重警戒を(九州北部地方=山口、福岡、大分、佐賀、熊本、長崎)
TBSテレビ 11日 06:35
... 県 80ミリ 大分県 70ミリ 熊本県 80ミリ 11日6時から12日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 山口県 100ミリ 福岡県 250ミリ 佐賀県 150ミリ 長崎県 250ミリ 大分県 200ミリ 熊本県 250ミリ その後、12日6時から13日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 山口県 60ミリ 福岡県 60ミリ 佐賀県 50ミリ 長崎県 80ミリ 大分県 50ミ ...
沖縄タイムス「目の前が真っ赤に」生家が炎に包まれた「あの日」の光景 花巻空襲の記憶、次世代へ継承
沖縄タイムス 11日 06:30
... り組む。これからも“戦後"であり続けるために、1945年の各地の「あの時」を証言でつなぎ、不戦の誓いを共有する。 参加する20新聞社は次の通り。(五十音順) 秋田魁新報、茨城新聞、岩手日報、愛媛新聞、大分合同新聞、沖縄タイムス、神奈川新聞、岐阜新聞、京都新聞、高知新聞、佐賀新聞、信濃毎日新聞、下野新聞、上毛新聞、徳島新聞、長崎新聞、新潟日報、福島民報、八重山毎日新聞、山梨日日新聞 「1発の砲弾が落 ...
日本テレビ【交通情報】九州新幹線・JR鹿児島線・日豊線など始発から運転見合わせ 高速道路も通行止め続く 福岡
日本テレビ 11日 06:26
... 線、久大線、後藤寺線、日田彦山線、原田線、若松線、福北ゆたか線、山陽線、日豊線、香椎線の以下の区間で、始発から大雨による点検のため、運転を見合わせています。 ■香椎線 西戸崎〜宇美 ■久大線 久留米〜大分 ■後藤寺線 新飯塚〜田川後藤寺 ■日田彦山線 城野〜添田 ■原田線 桂川〜原田 ■若松線 若松〜折尾 ■福北ゆたか線 折尾〜博多 ■山陽線 下関〜門司 ■鹿児島線 門司港〜荒尾 ■日豊線 小倉〜 ...
FNN : フジテレビ九州・山口で線状降水帯発生 東日本でも大雨の恐れ 道路の冠水・浸水・土砂災害などに警戒が必要
FNN : フジテレビ 11日 06:13
九州や山口では線状降水帯が発生し、10日夜から続く猛烈な雨の影響で道路の冠水が相次いでいます。 東日本でも大雨に警戒が必要です。 福岡県、大分県、熊本県、長崎県、山口県では10日朝にかけて線状降水帯が発生し、各地で大雨の被害が相次ぎました。 福岡・宗像市では川の水が道路の上に氾濫してしまい、救急車が立ち往生している様子もみられました。 11日も九州から関東の広い範囲で激しい雨が予想されていて、予想 ...