検索結果(クマ | カテゴリ : 地方・地域)

2,113件中19ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-10-13から2025-10-27の記事を検索
日本テレビ秋田市の県立秋田きらり支援学校近くにクマ 学校関係者が目撃 14日 秋田
日本テレビ 15日 13:56
14日午後、秋田市南ケ丘の県立秋田きらり支援学校の近くでクマが目撃されました。 秋田東警察署の調べによりますと14日午後1時50分ごろ、秋田市南ケ丘1丁目の県立秋田きらり支援学校の校舎北側の林で、木に登っているクマ1頭を学校関係者が目撃しました。 目撃されたクマの体長は約1メートルです。 校舎までは約30メートルの場所で、警察は関係機関に連絡するとともに住民に注意を呼びかけています。 最終更新日: ...
日本テレビ北秋田市阿仁の国道105号で車がクマに衝突 運転の男性は体の痛みを訴える 14日 秋田
日本テレビ 15日 13:40
... 飛び出してきたクマに衝突しました。 運転していた男性は体の痛みを訴えているということです。 北秋田警察署の調べによりますと14日午後7時10分ごろ、北秋田市阿仁水無の国道105号を阿仁幸屋渡方向から阿仁前田方向に走っていた普通乗用車が、左から飛び出してきたクマ1頭と衝突しました。 この事故で、車を運転していた北秋田市の30代の男性が、首や腰の痛みを訴えているということです。 衝突したクマの体長は約 ...
日本テレビ秋田市河辺赤平で車がクマに衝突 運転の女性にけがなし 14日 秋田
日本テレビ 15日 13:37
14日夕方、秋田市河辺赤平の県道で車がクマに衝突しました。 運転していた女性にけがはありませんでした。 秋田東警察署の調べによりますと14日午後6時40分ごろ、秋田市河辺赤平字下川原の県道を秋田市河辺三内方向から秋田市河辺和田方向に走っていた軽乗用車が、道路上にいたクマ1頭と衝突しました。 軽乗用車を運転していた秋田市の60代の女性にけがはありませんでした。 クマの体長は約50センチだったというこ ...
TBSテレビ「緊急銃猟はない」市長が方針示す 天童市倉津川で寝ているクマは麻酔銃で対処(山形)
TBSテレビ 15日 13:14
天童市によりますと、15日の午前11時5分ごろ、山形県天童市山元に子グマとみられるクマ1頭が出没しました。 国道13号の東、角行橋付近にあらわれたクマを市と警察が市内を流れる倉津川に追い込みました。倉津川は堀のように窪んだ構造で、その地形を利用してクマを追いこんだとみられます。 その後クマは川伝いに国道13号の東側に移動し、現在倉津川の茂みの中で寝ているということです。 周囲を市と警察が取り囲み、 ...
秋田魁新報市街地での発砲、許可に1時間20分 山形県鶴岡市、実用の難しさ実感 クマが棲む街で第2部「緊急銃猟」(1)
秋田魁新報 15日 13:00
クマ対策について考える連載「クマが棲(す)む街で」第2部では、2023年の大量出没をきっかけに創設された「緊急銃猟」について考える。 ◇ ◇ 人口約11万3千人、山形県内で山形市に次ぐ人口を誇る鶴岡市。その街の中心部に先月、クマが出没し、民家敷地に居座った。 JR鶴岡駅からも近く、商業施設や民家が密集する。「こんな市街地で緊急銃猟なんて、最初は頭にありませんでした」。鶴岡市でクマ対策に携わり、現場 ...
TBSテレビ天童市のクマは倉津川で寝ている…警察などが川に追い込むもこう着状態か(山形)
TBSテレビ 15日 12:31
... 、15日の午前11時5分ごろ、山形県天童市山元で子グマとみられるクマ1頭が目撃されました。 国道13号の東、角行橋付近で目撃されたと思われるクマですが、午前11時半すぎの段階で、市と警察がクマを追いこみ、倉津川にいるという情報が入ってきていました。倉津川は堀のように窪んだ構造で、その地形を利用してクマを追いこんだとみられます。 その後クマは国道13号の東側に移動したとみられ、現在倉津川の茂みの中で ...
秋田魁新報クマか、リンゴ30個食われる 鹿角市の果樹園
秋田魁新報 15日 12:30
14日午前9時ごろ、秋田県鹿角市花輪字小坂野の果樹園で、リンゴ約30個が食われているのを関係者の50代男性が見つけ、鹿角署に届け出た。署はクマによる食害とみている。 署によると、木の近くにクマのものとみられるふんがあった。県かづの果樹センターまで約70メートル。
TBSテレビ山形市の市街地や天童温泉街付近などでクマの目撃情報 付近に潜んでいる可能性も
TBSテレビ 15日 12:13
... りますときょう午前0時ごろ、山形市春日町で「クマのような黒いものを目撃した」と警察に通報がありました。 クマは体長1メートルほどで春日公園の北側の道路を動いていたということです。 現場は、周辺に小学校や中学校がある住宅街で、市と警察が周辺を巡回するなど警戒を続けています。 また、きょう午前7時45分頃、山形市馬見ケ崎四丁目でもクマの目撃情報がありました。 クマは体長1メートルほどで山形済生病院の西 ...
NHKJR東北本線 貨物列車がクマと衝突 一時運転見合わせ 岩手
NHK 15日 12:08
... 列車がクマと衝突しました。 JRによりますと、線路上にクマが横たわったままになったほか、付近に別のクマの姿が確認されたことから、東北本線は一ノ関駅と水沢駅の間の上下線で運転を見合わせましたが、午前9時20分ごろに運転を再開しました。 JRによりますと、クマは9時すぎに撤去され、けがをした人はいませんでした。 一方、現場近くではその後もクマが目撃され、NHKが午前10時半ごろに撮影した映像では、クマ ...
NHK岩手 宮古 ランニング中クマに襲われる 20代男性けが
NHK 15日 12:08
13日夜、岩手県宮古市の川沿いで、20代の男性がランニング中にクマに襲われけがをしました。 命に別状はないということです。 警察によりますと、13日午後8時ごろ、宮古市津軽石の津軽石川水門近くの川沿いで、20代の男性がランニング中、クマのうなり声のようなものを聞いたあと、背後から突然クマに襲われ、頭などにけがをしたということです。 男性は自力で帰宅し、同居する家族が消防に通報して宮古市内の病院に搬 ...
日本テレビ天童温泉街で15日朝からクマの目撃相次ぐ 天童市が緊急銃猟を一時検討
日本テレビ 15日 12:07
... 役所から南東350メートルほどにあるホテルの駐車場で、従業員が子グマを目撃しました。その30分後には鎌田1丁目の病院や温泉公園、泉町2丁目の泉町公民館付近でもクマの目撃情報があり、市や警察、猟友会が現場一帯を警戒しています。 11時半の時点でクマは温泉街からは離れましたが、依然市街地近くに留まっていることから、市は市長権限で猟銃を使って捕獲をする「緊急銃猟」を検討しました。 その後、現場の状況など ...
熊本経済新聞サクラマチクマモトをライトアップ 映画「トロン:アレス」公開記念で
熊本経済新聞 15日 12:00
特別装飾されたくまモン像とスザンヌさん 0 映画「トロン:アレス」(10月10日公開)の公開を記念するライトアップが現在、サクラマチクマモト(熊本市中央区桜町)5階キッズテラスで行われている。九州での開催は熊本のみ。 当日の様子 [広告] 「トロン」は1982(昭和57)年公開の米国製作SF映画。長編映画として初めて本格的にCGを導入し、その後の映像作品に影響を与えたとされる。最新作「トロン:アレ ...
NHKクマ出没を警戒 三条市が小学校2校で臨時スクールバス運行
NHK 15日 11:59
... 児童は「近くでクマが出たと聞いたことがあります。バスで通学すればクマに襲われる不安がなくなるので安心です」と話していました。 笹岡小学校の宮嶋利光 校長は「通学路でクマが出たという目撃情報もあり、保護者からスクールバスを出してほしいという意見が多く出ていたのでありがたい」と話していました。 【住宅の防犯カメラに 歩くクマの様子】 三条市の住宅の玄関に設置された防犯カメラに14日の朝、クマが歩く様子 ...
日本テレビ富山市内でクマの痕跡 相次いで発見 市が注意を呼びかけ
日本テレビ 15日 11:57
... では昨日に続き、きょうもクマの痕跡などが相次いで見つかっています。 富山市によりますときょう午前7時40分ごろ、富山市小杉のマンション敷地内に「クマのふんのようなものがある」と住民から警察に通報がありました。 駆け付けた市の職員と猟友会によって、ふんはクマのものだと確認されたということです。 きょうはこのほか青柳新や山田宿坊、八尾町小長谷、大山地域の文珠寺、細入地域の楡原でもクマの痕跡が見つかって ...
FNN : フジテレビ<クマ出没>山形市春日町・柏倉・和合町・沖町など目撃相次ぐ…13日連続 天童温泉街でも1頭目撃
FNN : フジテレビ 15日 11:55
... 現場近くには幼稚園や中学校・病院などもあるため、市と警察が周辺のパトロールを強化して注意を呼びかけている。 市内ではほかでも、柏倉や和合町・沖町などでクマが目撃された。 山形市でのクマの目撃はこれで13日連続。 また天童市の天童温泉街でもホテルの従業員がクマ1頭を目撃するなど、市街地でのクマの出没が相次いでいる。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞クマ鈴を児童生徒に貸与 男性の負傷被害受け会議…岐阜・高山 2頭捕獲報告も
読売新聞 15日 11:55
... いう。 市教育委員会はクマの出没が多い地域の小中学生を対象に10月末までに鈴を貸与する方針を示したが、「対象を希望する全児童生徒にして確保を急いでほしい」との田中明市長らの要望を受け、その方向で進めることになった。 市によると、今年度に入って今月13日までの市内のクマの目撃情報は、前年度1年間を97件上回る318件。この10年間では2019年度の399件に次いで多い。会議でも、クマの習性などを市民 ...
岩手日報クマと列車衝突、東北線ダイヤに乱れ
岩手日報 15日 11:45
JR盛岡支社によると、15日午前7時10分ごろ、東北線山ノ目(一関市)−平泉駅間で、下り貨物列車がクマと衝突した。線路上にクマが横たわり、付近で別な個体も確認されたため、一ノ関−水沢駅間の上下で運転を見合わせ、同9時20分ごろに再開した。 この影響で上下2本が運休、同4本が区間運休、同2本が最大2時間5分遅れ、約2300人に影響した。
TBSテレビ【速報】天童市で目撃のクマ 倉津川に追い込み様子を見ている状況 付近の人は注意を(山形・天童市)
TBSテレビ 15日 11:34
... 市によりますと、15日の午前11時5分ごろ、山形県天童市山元で子グマとみられるクマ1頭が目撃されました。 国道13号の東、角行橋付近で目撃されたと思われるクマですが、午前11時半すぎの段階で、市と警察がクマを追いこみ、天童温泉街の倉津川にいるという情報が入ってきました。 倉津川は堀のように窪んだ構造で、その地形を利用してクマを追いこんだとみられます。 市の担当者によると、「国道13号と天童市役所の ...
朝日新聞岩手県北上市、市立大学構想の予算案を市議会に提出 反対派が集会
朝日新聞 15日 11:30
... 年、60年を超える小中学校がある。大学なんて言っている場合じゃない」と訴えた。 「無医地区に診療所を」と書かれたのぼりを持って参加した同市和賀町の男性は「和賀町は面積が北上市の6割を占め広い。最近よくクマが出るが、ケガをしてもすぐに病院に行けない」と話した。 集会の最後に「大学構想を再開発のための道具とせず、根本から計画を見直すべきだ」とアピールした。一方、市の担当者は「スピード感を持って事業を進 ...
TBSテレビ岐阜・飛騨市に市独自の「ツキノワグマ出没注意報」 ことしはエサの“ブナの実"少なく人里に現れる危険性が増加 クマの活動が活発になる朝・夕の外出控えて
TBSテレビ 15日 11:29
... た。エサが少なくなるこの時期、クマの出没が増えるおそれがあります。 ことしはクマのエサとなるブナの実が少なく、餌を求めて人里に現れるケースが増えることが予想されることから、飛騨市は市独自の「ツキノワグマ出没注意報」を発表しました。 9月には、神岡町の山中でワナにかかったクマを駆除しようとした80代の猟師の男性が、頭などを引っかかれけがをしました。 飛騨市は、朝や夕方などクマの活動が活発になる時間帯 ...
TBSテレビ午前11時すぎ 天童市の国道13号そばにクマ 現在警察がパトカーを複数台出して警戒
TBSテレビ 15日 11:25
... よりますと、15日の午前11時5分ごろ、山形県天童市山元で子グマとみられるクマ1頭が目撃されました。国道13号の東、角行橋付近です。 市内のモスバーガーやなか卯などがある近くで、警察がパトカーを出すなどして警戒しています。 天童市は「外出の際は、物陰などの動物が隠れそうな場所には近づかないようご注意ください」としているほか「クマを目撃した時は、身の安全を確保した上で、すみやかに市役所や警察署に目撃 ...
FCT : 福島中央テレビ「クマがいた」14日も福島県内目撃情報が多数寄せられる
FCT : 福島中央テレビ 15日 11:16
... 撃情報が多数寄せられています。 福島市町庭坂富山では午後4時35分ごろ、20代の女性が犬の散歩中に道路を横断するクマ2頭(体長約1.5mと体長約50?)を目撃したということです。クマは茂みへと立ち去りました。 人への被害は確認されていません。 また福島市松川町水原では、農作業中の男性が、クマ1頭(体長1.5m)を目撃したということです。 このほか、下郷町の国道118号、会津若松市門田町の市道、柳津 ...
北海道新聞湧別の道道でクマ1頭目撃 時速20キロで走る 義務教育学校が臨時休校
北海道新聞 15日 11:06
【湧別】15日午前2時10分ごろ、オホーツク管内湧別町曙町の道道を、ヒグマ1頭が走っているのを車で通りかかった男性が目撃し、遠軽署に通報した。...
朝日新聞秋田のクマ捕獲頭数すでに1千頭超え 最多だった一昨年上回るペース
朝日新聞 15日 10:30
秋田県 [PR] 秋田県内でクマの目撃や人身被害が相次ぐ中、今年度のクマ捕獲頭数が1千頭を超えたことが分かった。鈴木健太知事が14日の会見で明らかにした。このペースだと、過去最多だった2023年度を超える可能性があるという。 県自然保護課によると、クマが大量出没した23年度は2334頭を捕獲。今年度の目撃件数は10月12日現在で5408件、人身被害は13日現在で31件32人という。 鈴木知事は「全 ...
北海道新聞家庭菜園にクマ ブドウ食い荒らす 江差・伏木戸地区
北海道新聞 15日 10:24
【江差】15日午前6時10分ごろ、檜山管内江差町伏木戸町で、クマ1頭が家庭菜園のビニールハウスを壊し、中でブドウを食べているのを向かいに住む男性が目撃し、江差署に通報した。...
北海道新聞江差の中心部「馬坂」でまたクマ目撃 14日夕に出没の個体か
北海道新聞 15日 10:20
【江差】15日午前6時ごろ、檜山管内江差町中歌町の町道「馬坂」をクマ1頭が歩いて登っているのを近くの旅館の70代女性が窓越しに目撃し、江差署に通報した。近くの斜面では14日にクマの出没が確認されており、同署は同一個体とみて警戒している。...
中国新聞「旅するチョウ」アサギマダラ 安佐北区に飛んで来た【広島市】
中国新聞 15日 10:00
... 、バスなど公(こう)共(きょう)交(こう)通(つう)機(き)関(かん)や徒(と)歩(ほ)での来(らい)場(じょう)を呼(よ)びかけています。 ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる この記事のキーワード ぶんタッチ広島市 ぶんタッチ〈ニュース・話題〉のバックナンバー SDGs 手作り絵本で考えて【尾道市】 ワークシートぐんぐん? 山歩き クマに注意を もっとみる
岐阜新聞小中学生にクマ鈴貸与へ、岐阜・高山市 本年度目撃300件超、大量出没時に匹敵
岐阜新聞 15日 09:45
高山市内でのクマによる人身事故を受けて開かれた市の熊被害対策本部会議=14日午前、同市役所 岐阜県高山市は14日、市役所で熊被害対策本部会議を開き、相次ぐクマ出没への対応などを確認した。市教育委員会は、市内の小中学生にクマよけの鈴を貸与するため...
TBSテレビ【地図あり】児童遊戯施設から100メートルの場所にクマ 山形市の市街地に出没続く 馬見ヶ崎でけさも目撃
TBSテレビ 15日 09:37
... 察によりますと、15日の午前7時45分ごろ、山形県山形市馬見ヶ崎四丁目地内でクマの目撃情報があったということです。 今のところ人的・物的被害は確認されていないということですが、警察は「クマが付近に潜んでいる可能性があるため、近くにお住まいの方や通行される方は十分ご注意ください」と注意を呼びかけています。 ■目撃か所 また「クマを発見した際は、不用意に近付くことなく、速やかに行政機関に連絡するか、1 ...
日本テレビ秋田市河辺岩見で道路上のクマに車が衝突 運転の女性にけがなし 14日 秋田
日本テレビ 15日 09:22
14日夕方、秋田市河辺の県道で車が道路上にいたクマと衝突しました。 運転していた女性にけがはありませんでした。 秋田東警察署の調べによりますと14日午後6時ごろ、秋田市河辺岩見字萱森の県道を秋田市河辺赤平方向から秋田市河辺三内方向に走っていた軽乗用車が、道路上にいたクマ1頭に衝突しました。 運転していた秋田市の60代の女性にけがはありませんでした。 クマは体長が約50センチだったということです。 ...
下野新聞日光の市道でクマ目撃
下野新聞 15日 09:16
残り:約 107文字/全文:109文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
日本テレビ果樹園のリンゴ約30個食べられる 近くにクマのものとみられるフン 14日 秋田・鹿角市
日本テレビ 15日 09:11
... られているのが見つかりました。 クマによる被害とみられています。 鹿角警察署の調べによりますと14日午前9時ごろ、鹿角市の50代の男性が鹿角市花輪字小坂野の果樹園を確認したところ、リンゴ約50個が食べられているのを見つけました。 近くにはクマのものとみられるフンがありました。 被害にあったのは10日午後5時ごろから14日午前9時ごろまでの間とみられています。 警察はクマによる被害とみて、パトカーで ...
TBSテレビ【地図あり】山形市の市街地でまたもクマか 山形駅の西の住宅地に…市が対応に追われるも今週に入り各地でクマ目撃相次ぐ
TBSテレビ 15日 08:43
... 町の春日公園北側の路上で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。 市が周辺を巡回しパトロールをしているほか、音声による注意喚起、周辺住民にチラシの配布などを行っています。 もはや街中にも出没が当たり前のようになってしまっている現状に、県や国は有効な策を打ち出せていません。 市街地で誰かが大ケガ、あるいは命を落としてからでは遅いのです。 今週月曜からの、山形市の市街地でのクマ目撃か所です。(画像 ...
新潟日報[クマ目撃情報]南魚沼市、村上市、新潟市秋葉区(10月15日)
新潟日報 15日 08:30
... 魚沼市青木新田の路上でクマの目撃情報があった。体長約1・5メートル。民家まで約300メートル。(南魚沼署) 【村上】 15日午前6時ごろ、関口の栗林。体長約1・5メートルと約0・5メートルの2頭。民家まで約200メートル。(村上署) 【新潟市秋葉区】 15日午前9時過ぎ、新潟市秋葉区小向地の河川敷でクマの目撃情報があった。体長約1メートル。民家まで約150メートル。(秋葉署) クマ・イノシシの出没 ...
埼玉新聞埼玉でクマ出没 車から目撃 観光ルートで【危険動物】
埼玉新聞 15日 08:24
... よると、14日午後7時ごろ、越生町黒山でクマを目撃したとの情報が寄せられた。 観光名所も多い奥武蔵グリーンライン付近で、車から目撃したという。 県警は、外出時は周囲を警戒し、遠くにクマがいることに気付いた場合は、急に動いたり大声を上げずに、落ち着いて静かにその場を離れるよう呼びかけている。 また、近くにクマがいることに気付いた場合は、落ち着いて背中を見せず、クマを見ながらゆっくり後退するなどして、 ...
北日本新聞クマ出没情報(10月15日発表)
北日本新聞 15日 08:20
【入善町】 ◇目撃 ▽舟見 15日午前5時50分ごろ(小グマ1頭)
福島民友新聞いわき市、クマ初確認で被害防止プラン 自治体の判断で銃使用へ
福島民友新聞 15日 08:20
... 市街地に出没したクマを駆除できる「緊急銃猟」の態勢を構築、来年1月にも訓練を行う。クマを市街地に近づけさせないための対策の徹底も市民に呼びかけていく。 同市川前地区でのクマの目撃をはじめ、本年度の同市でのクマの目撃情報は9月末現在、15件に上る。過去最多だった2023年度に並んでいるという。同市ではクマの定着の可能性は低いとされるが、近隣から餌を求めて往来する可能性はある。このため、クマによる被害 ...
東京新聞クマ出没 どう追い払う 安中市・旧松井田北中学校で警察など市街地想定訓練 通行規制や花火使用実践
東京新聞 15日 08:08
クマを森へ追い払うため花火を打ち上げる猟友会員=安中市松井田町上増田で クマによる人身被害が各地で相次ぐことを受け、群馬県は14日、市街地での出没を想定した訓練を、安中市松井田町上増田の旧松井田北中学校で行った。 市や学校、県警の担当者や地元猟友会員など40人が参加。クマの生態に詳しい自然環境研究センター(東京)の研究員6人を講師に招き、県内での出没状況や人身事故の事例などを座学で学んだ。9月に施 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】親子のクマ2頭が箱わなで捕獲され駆除―公園で男性を襲った個体か…札幌市が関連調べる〈一方で砂川市では畑を歩く姿も〉クリを食べた痕跡_北海道各地で相次ぐ出没
UHB : 北海道文化放送 15日 08:05
UHB 北海道文化放送
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】親子のクマ2頭が箱わなで捕獲され駆除―公園で男性を襲った個体か…札幌市が関連調べる〈一方で砂川市では畑を歩く姿も〉クリを食べた痕跡_北海道各地で相次ぐ出没
FNN : フジテレビ 15日 08:05
... 0月14日、新たに親子のクマが駆除されました。 札幌市によりますと13日、親子の2頭のクマが西区西野に設置された箱わなで捕獲され、14日に駆除されました。 10月に入ってからこれで5頭目です。 西野地区では9月26日、公園で子グマを連れた親グマに男性が襲われケガをする事故が起きていて、札幌市が関連を調べることにしています。 一方、砂川市では14日午後3時30分ごろ、畑を歩くクマが目撃されました。 ...
秋田魁新報秋田県内、学校敷地でクマ目撃相次ぐ
秋田魁新報 15日 07:50
... ら、正面玄関前のロータリーにクマがいるのを目撃した。クマは南西に向かい敷地外に出た。 学校は保護者に下校時の送迎を依頼するメールを出した。児童は署員らが警戒する中、保護者に付き添われて下校した。 また8時45分ごろ、横手市山内土渕字菅生のさんない保育園敷地で、体長約50センチのクマが目撃された。午後5時45分ごろには、大館市川口字隼人岱の川口小学校職員駐車場で、体長約1メートルのクマが目撃された。
福島民友新聞飯坂温泉街のクマ、川に逃走 夜間や市街地、緊急銃猟「難しい」
福島民友新聞 15日 07:45
... ら立体駐車場に戻ったクマ。身を乗り出して顔を下に向け、辺りを見渡している=14日午前0時25分ごろ、福島市飯坂町 福島県福島市の飯坂温泉で13日夜に出没したクマは、入り込んだ立体駐車場から出て14日午前4時半ごろ、近くの摺上川に逃げた。クマは立体駐車場を出た後、隣接する建物の屋上でしばらく動かなかったが、対応した市は麻酔銃などでの捕獲ができなかった。最初の目撃から10時間余り。クマは未明の温泉街を ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】未明にメインストリートを走る1.5メートルのクマ〈10メートル後ろを走る車が追従…ガソリンスタンドの交差点を左折〉漁師が目撃して通報―町の中心部での出没に警戒強める_北海道湧別町
UHB : 北海道文化放送 15日 07:30
ヒグマ速報※画像はAIで作成
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】また札幌…子どもの教育施設の直近で1.5メートルのクマが道路を横断〈サッカー場に迎えに来た車が遭遇〉豊平川へと続くやぶの中に姿消す_北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 15日 07:20
ヒグマ速報※画像はAIで作成
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】また札幌…子どもの教育施設の直近で1.5メートルのクマが道路を横断〈サッカー場に迎えに来た車が遭遇〉豊平川へと続くやぶの中に姿消す_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 15日 07:20
... 川で10月14日夜、体長約1.5メートルのクマが目撃されました。 現場は子どもが利用する教育施設やサッカー場から至近距離にあり、警察が警戒を強めています。 14日午後9時10分ごろ、札幌市南区白川の市道で、サッカー場に子どもを迎えに来た40代の男性がクマを目撃しました。 男性は車でサッカー場を出て約200メートルほど進んだ市道で、道路を横断するクマを目撃。クマは教育施設や観光農園などがある北側から ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】“暗闇に光る眼"深夜に漁港近くでサケ釣り中…気配に気づき振り返ると〈10メートルの距離に“親子グマ"ライトで照らし釣り竿を振って追い払う〉北海道石狩市
FNN : フジテレビ 15日 07:15
... たところ、体長約1.5メートルと約70センチのクマ2頭がいたということです。 男性がライトを当てたり釣り竿を振り回したりすると、クマは後方の消波ブロックの方に立ち去ったということです。 男性にケガはありませんでした。通報を受けて警察が警戒活動を行いましたが、クマは発見されず、被害の報告もないということです。 石狩市浜益区では、夏に開かれる漁港のお祭り等がクマの出没が多発することから中止になっていて ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】え?ここに…生活圏直近の藪の中にクマの姿―警戒活動中の役場職員が車から2〜3メートルの至近距離で目撃〈終日警戒態勢_北海道江差町〉
UHB : 北海道文化放送 15日 07:05
ヒグマ速報※画像はAIで作成
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】え?ここに…生活圏直近の藪の中にクマの姿―警戒活動中の役場職員が車から2〜3メートルの至近距離で目撃〈終日警戒態勢_北海道江差町〉
FNN : フジテレビ 15日 07:05
... 員がクマを目撃しました。 職員は約2?3メートルの至近距離でクマを確認しましたが、藪の中にいたため大きさは分からなかったということです。 連絡を受けた警察が現場に出動し、役場職員とともにクマを探しました。 その後、最初の目撃場所から南東方向にある法華寺の近くの藪で、役場職員がクマのような影を見つけましたが、発見には至っていません。 現時点でクマによる被害の報告はありません。 江差町では生活圏でのク ...
日本テレビ住宅街でクマとみられる動物目撃される 山形市
日本テレビ 15日 06:54
15日未明、山形市の住宅街でクマとみられる動物1頭が目撃されました。市はパトロールを行うなどして注意を呼びかけています。 15日午前0時半ごろ、山形市春日町で散歩をしていた男性が「大きく黒い動物が道路を横断していったのを見た」と警察に通報しました。現場はJR山形駅から西におよそ1キロの春日公園北側の路上で、体長は1メートルほどとみられています。現場近くには小学校や中学校があり、市や警察は周辺をパト ...
毎日新聞放置柿の収穫体験参加者を募集 「気軽に参加してみて」 秋田
毎日新聞 15日 06:45
... い」と呼びかけている。 イベントは柿木さんの活動に協力する民家などで開催する。参加は県外からも可能で、所要時間は30〜60分ほど。その場で収穫方法を教わり、柿は土産で持ち帰れる。秋はクマが各地で出没しているが、体験は主にクマの出没が少ない昼間に実施し、収穫場所は民家や道路に近い場所を選ぶ。 Advertisement 柿木さんによると、これまでにも県内外で収穫体験を実施し、参加者が新鮮さを感じてい ...
信濃毎日新聞【動画付き】未明に長野市の善光寺周辺を歩く熊 防犯カメラ映像から見える特徴は
信濃毎日新聞 15日 06:02
善光寺近くの路上を歩く熊=11日午前2時ごろ、長野市元善町(読者提供) ■専門家「若くて元気な個体」 長野市元善町の善光寺近くで11日未明に目撃された熊について、付近の防犯カメラに映った様子を見た県クマ対策員の後藤光章さん(51)=長野市七二会=が14日、「比較的若くて元気な中サイズの個体ではないか」と分析した。周辺8小学校と3中学校は児童らに注意喚起。この日は教職… 長野県の求人情報スポンサー ...
西日本新聞福岡市動物園に元野生のツキノワグマ 野生のクマ絶滅の九州でなぜ?
西日本新聞 15日 06:00
クマによる人身被害が各地で相次ぐ。九州では野生のクマは絶滅したとされるが、福岡市動物園(同市中央区)のニホンツキノワグマも、かつては野生だった。「どんな経緯で飼育されるようになったの?」。調査依頼を受けて取材した。さまざまな生き物たちに出合える動物園には、元々野生だったが事情があって飼育されるようになった動物もいる。クマ被害が社会問題となる中、同園の担当者は「クマの姿を見てもらい、共存を考えるきっ ...
西日本新聞クマは関門海峡渡れるか? 専門家「泳ぐ能力あるが…」市街地や速...
西日本新聞 15日 06:00
クマによる人身被害が過去最多ペースで増え続けている。例年、クマ出没のピークは冬眠前の10月ごろで、今年はクマの餌となる... ? 秋田知事「クマ被害は緊急事態」 箱わな増設、対策強化へ
上毛新聞クマ出没に備えて対応を訓練 緊急銃猟を検討、スプレーを噴射 群馬・安中市
上毛新聞 15日 06:00
全国各地でクマの目撃や被害が相次ぐ中、万全の体制につなげようと、ツキノワグマの出没対応訓練(群馬県主催)が14日、群馬県安中市の旧松井田北中で行われ、安中市や市有害鳥獣捕獲隊、学校、警察などの...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】朝はナシ、午後はリンゴ_果樹畑を荒らしまくる"木登りグマ"出没_駆けつけた警察官の目の前でさらに2頭が合流_3頭でムシャムシャする"傍若無人"ぶりに困惑<北海道共和町>
FNN : フジテレビ 15日 05:50
... の木に登るクマ1頭を発見しました。 通報を受けた警察や役場職員が現場に駆けつけ、捜査をしている最中に、別のクマ2頭が現れ、全部で3頭のクマが確認されました。 最初にいたクマは体長1.3メートル、その後に現れた2頭はいずれも体長1メートルほどでした。 食害の規模は分かっていませんが、現場には食べ散らかした跡や、クマの糞などが見つかりました。 現場は人家から約100メートル離れた場所です。 クマ3頭は ...
中日新聞クマ人身被害発生の岐阜県高山市、進まない「緊急銃猟体制」 市域広く、猟友会との調整難航
中日新聞 15日 05:10
... 山市上宝町で 飛騨市と白川村に続き、高山市でもクマによる人身被害が発生した。9月1日の鳥獣保護管理法改正に伴い自治体の判断で銃の使用を認める「緊急銃猟制度」が新設され、各自治体で体制整備が進むが、市域の広い高山市では猟友会との調整が難航。今のところ住宅地で危険な事案は起こっていないものの、実際に運用できるかは不透明な状況だ。 これまでは市街地に出没したクマへの発砲について、危険が迫った際に限って警 ...
毎日新聞事故現場付近でクマ2頭を捕獲 高山・男性重傷 /岐阜
毎日新聞 15日 05:08
毎日新聞牛舎で高齢女性クマ襲われケガ 飯豊 /山形
毎日新聞 15日 05:05
読売新聞クマ有害捕獲1000頭超 緊急銃猟整備 知事「県で支援する」
読売新聞 15日 05:00
鈴木知事は14日の記者会見で、今年度のクマの有害捕獲が既に1000頭を超えたと明らかにした。大量出没して2334頭を捕獲した2023年度を上回るペースだといい、鈴木知事は「人身被害が少なくなるよう努力をしていきたい」と述べた。 県は現時点の捕獲数を明らかにはしていないが、今年度の目撃件数は9月末時点で23年度の3723件を上回り、12日現在で5408件に上る。人身被害は13日までに32人となってい ...
北日本新聞富山・大山地域でクマ目撃相次ぐ 上滝中は部活動中止
北日本新聞 15日 05:00
... 日、クマの目撃が相次いだほか、痕跡情報も寄せられた。児童、生徒の安全を確保するため上滝小学校は保護者に登下校時の送迎を求め、上滝中学校は放課後の部活動を中止した。 目撃情報は午前6時ごろ、同市花崎で3件あった。いずれも成獣で、市職員と猟友会員が調べたところ、同校から約200メートル南にある住宅の庭先や市道でクマのふんが複数見つかった。 同10時10分ごろには、富山地方鉄道・上滝駅近くの同市中滝でク ...
河北新報クマ人身被害「危機的な緊急事態」 秋田知事会見 本年度は既に1000頭超駆除「マンパワーもう限界」
河北新報 15日 05:00
秋田県の鈴木健太知事は14日の定例記者会見で、県内でツキノワグマによる人身被害が相次いでいることを受けて「全県民の日常生活に支障を来している。危機的な緊急事態だ」と述べた。 県内では2023年に過去…
釧路新聞クマ目撃情報
釧路新聞 15日 04:00
【厚岸】13日午後8時55分ごろ、旧JR糸魚沢駅から西方向に500?付近の線路上で親子とみられる2頭。民家から約600?。 【弟子屈】14日午後1時15分ごろ、町美留和の町道を横断する体長約1?の...
山陰中央新聞クマ情報(14日)益田市、浜田市、雲南市
山陰中央新聞 15日 04:00
<益田市> 14...
北日本新聞国道41号でクマ成獣と車接触 富山市岩稲、運転手にけがなし
北日本新聞 15日 00:29
富山市と富山南署によると、14日午前2時半ごろ、富山市岩稲の国道41号で乗用車がクマ1頭と接触した。運転手にけがはなく、クマはそのまま山の方へ立ち去ったという。
東海新報秋のクマに警戒を 県内で人的被害相次ぐ 気仙でも緊張感高まる
東海新報 15日 00:00
... でクマに襲われたとみられる男性1人が死亡しているのが発見された。 陸前高田市役所で9日に開かれた市林業振興協議会でも、議事後の意見交換で委員らから「最近、クマの出没が多い」などと不安の声が複数聞かれた。 市は目撃情報が寄せられるたびに防災行政無線やSNSで情報を流している。市広報ではクマと遭遇しないための対策や注意点などを載せ、注意を促している。 また、改正鳥獣保護管理法の施行に伴い、9月1日から ...
北海道新聞江差・中心部にヒグマ出没 町、住民に外出自粛呼びかけ
北海道新聞 14日 23:30
【江差】14日午後4時40分ごろ、檜山管内江差町姥神町の姥神(うばがみ)大神宮裏の林で、ヒグマ1頭が斜面を駆け上がるのを、付近でクマを警戒していた同町職員の50代男性が目撃した。現場は町の中心部で、江差署はクマがまだ周辺にいる可能性があるとみて、注意を呼びかけている。...
秋田魁新報クマの有害駆除、既に千頭超える 秋田県「適正な頭数となるよう主導的に動く」
秋田魁新報 14日 22:48
※写真クリックで拡大表示します クマの出没対策について考えを述べる鈴木知事=14日、県庁 クマの市街地への大量出没を巡り、秋田県の鈴木健太知事は14日の記者会見で「県民の日常生活に支障を来しており、危機的な緊急事態だ」との認識を示した。現在進めている来年度当初予算編成の考えにも触れ「適正な頭数となるよう県として主導的に動く。(クマ対策では)当然予算規模も大きくなる」と述べた。
秋田魁新報秋田県内でクマと車の衝突事故相次ぐ
秋田魁新報 14日 22:48
... 進行方向右側から飛び出してきたクマと車両前部がぶつかり、バンパーがへこんだ。クマは北側の山林に入っていった。矢立浄水場まで約150メートル。 鹿角署によると、13日午後6時半ごろ、鹿角市八幡平字宮尻の市道で、青森県弘前市の50代男性の乗用車が体長約1メートルのクマと衝突した。 男性が市道を南から北に走行中、進行方向右側から飛び出してきたクマと車両の右前部がぶつかった。クマは姿を消した。民家まで約2 ...
FNN : フジテレビ「早く冬眠してもらいたい」相次ぐクマ出没―空き家の車庫の陰から“3頭の親子グマ" 5日間で3度目「クリを食べに来ていると思う」付近には器用にむさぼられた残骸が<北海道>
FNN : フジテレビ 14日 22:00
... 管理する女性) 付近にはむさぼられたクリの残骸が 札幌市西区に複数のクマ生息か 警戒続く 一方、連日クマが出没している札幌市西区西野地区では、10月13日朝、箱わなにかかっていたクマ1頭が駆除された。 10月に入り西野地区での駆除はこれで3頭目だが、いまも付近には複数のクマが生息しているとみられ、警戒が続く。 10月4日に出没したクマ(提供:札幌市) 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話 ...
日本テレビ玄関前に黒い影…民家の防犯カメラにクマ 家と家の間を歩き…柿が食べられる被害も 《新潟・三条市》
日本テレビ 14日 21:58
... の民家に設置された防犯カメラにクマが映っていました。近くでは柿が食べられる被害も発生していて、市が注意を呼びかけています。 暗闇の中、玄関の前を横切っていく黒い影。こちらは三条市篭場の民家に設置された防犯カメラの映像です。14日午前5時前、1頭のクマが現われ、民家と民家のあいだを歩ていくようすをカメラがとらえていました。 (リポート) 「自宅の防犯カメラの映像によるとクマはこちらにいました。防犯カ ...
陸奥新報青森県黒石でクマ目撃
陸奥新報 14日 21:30
青森県黒石市は14日、石名坂字姥懐の市姥懐霊園火葬場付近の交差点で、13日午後6時ごろにツキノワグマ1頭が目撃されたと市公式LINEで発表した。 市農林課によると、地元農家が豊岡の集落に向かって歩いていくクマを見つけた。大きさは不明。
TBSテレビクリを頬張るのは…“クマの食事"カメラが捉える 食害受けて苦慮する農園から悲鳴「動物との戦いになっちゃって…」「どっちが早く収穫するか…」2025年の収穫量は24年の半分程度で過去最悪になる見込み
TBSテレビ 14日 21:20
青森県内で2025年に確認されたクマによる人的被害のうち3件が、クリ拾い中に起きています。食害を受けている青森市の農園は、頭を悩ませています。 13日午後8時半ごろに十和田市の山にある定点カメラが捉えた映像。 1頭のクマが地面に落ちたクリを器用に食べているのが分かります。青森市小館でも、クマがクリを食べる姿が確認されています。 青森はやし農園 林 健司さん 「なぎ倒されて壊れてしまった。人間の体に ...
日本テレビ【クマ出没】飯田市でも目撃相次ぐ 上郷黒田地区で12件 住宅の敷地内を歩き回り クリや果物食べる姿も 注意呼び掛け【長野】
日本テレビ 14日 21:16
... もクマの出没が相次いでいます。今月6日から10件以上の目撃情報があった地区で、13日もクマが目撃され、警察や市が注意を呼び掛けています。 13日午後5時前、飯田市上郷黒田の野底川右岸付近で通行人がクリを食べる体長およそ1メートルのクマを目撃しました。 上郷黒田地区では10月6日、クマが住宅の敷地内を歩き回る姿が確認されています。 また、この翌日には、別の住宅の庭にも出没。住人が果物やクリを食べるク ...
STV : 札幌テレビ田んぼにクマ1頭出没 付近は中学校などある住宅街 クリの木の周りには食い荒らされた跡も 北海道
STV : 札幌テレビ 14日 21:04
10月14日午後3時ごろ、北海道砂川市の田んぼでクマ1頭が目撃されました。 住宅街にも近く、市が警戒を呼び掛けています。 田んぼの中を移動する1頭のクマ。 すぐ後ろには住宅が立ち並んでいるのが確認できます。 午後3時半ごろ、砂川市吉野4条南7丁目付近でクマ1頭が目撃されました。 付近は中学校や高校がある住宅街です。 猟友会砂川支部によりますと、目撃場所付近にはクリの木があり、食い荒らされたあとがあ ...
NHK宮古 ランニング中の男性クマに襲われけが 命に別状なし
NHK 14日 21:03
13日夜、岩手県宮古市の川沿いで20代の男性がランニング中、クマに襲われけがをしました。 命に別状はないということです。 警察によりますと13日午後8時ごろ、宮古市津軽石の津軽石川水門近くの川沿いで20代の男性がランニング中、クマに襲われけがをしたということです。 男性は自力で帰宅して同居する家族が消防に通報しましたが、命に別状はないということです。 現場は三陸鉄道リアス線の津軽石駅から北東に70 ...
UHB : 北海道文化放送【新たに親子グマ2頭駆除】出没相次ぐ札幌市西区西野地区で“箱わな"にかかる…10月に入り『計5頭捕獲』9月に公園で男性襲撃したクマとの関連を調査へ_木古内町では「4回目」のクマ出没を確認〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 14日 20:50
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変
TBSテレビ 14日 20:45
... います。 クマの攻撃で傷を負った部位のうち、顔面が90%、続いて腕70%、頭部60%、脚40%と上半身が圧倒的に多くなっています。 【顔を攻撃する理由】 クマは人を威嚇するために立ち上がるように飛びかかってくるため、人間の顔に攻撃が当たるということです。 また、クマは腕を「水平」に振ってくるそうです。 【クマに襲われた時の防御姿勢】 距離がある場合は、ゆっくり後ずさりするのが前提ですが、クマが飛び ...
十勝毎日新聞新得町上佐幌でクマ1頭
十勝毎日新聞 14日 20:24
【新得】14日午後4時50分ごろ、新得町上佐幌西2線付近で、犬の散歩をしていた女性が畑にいるクマ1頭を目撃し、新得署に届け出た。 同署によると、女性は400〜500メートルほど先に...
日本テレビクマ出没『非常事態宣言』発令中、高校生が“放任果樹"取り除く…クマを引き寄せる一因(宮城・加美町)
日本テレビ 14日 20:15
... で『クマ出没非常事態宣言』が出される中、地元の高校生がクマを引き寄せる一因となる放任果樹を取り除く作業を、14日行いました。 クリの木に登り実を食べるクマ。 落ちていたクルミをかみ砕くクマ。 『クマ出没非常事態宣言』が発令中の、加美町で撮影されました。 町内での目撃情報は、上記の2件を含め10月に入り29件に上ります。 加美町農林課・大場政之輔 鳥獣対策係長 「放任果樹を放置したままにすると、クマ ...
FNN : フジテレビ<研究結果より>命を守る方法・もしもクマに出会ったら…首の後ろで両手を組みうつぶせ・体を丸める 山形
FNN : フジテレビ 14日 20:10
連日クマの出没や被害が相次ぐ中、知っておきたいのはもしもの時に「命を守る方法」。飯豊町でクマに襲われた女性の行動から、いざという時に私たちがとるべき対応を考える。 (クマに襲われた女性) 「一瞬だった。怖かった。やられるかと思った」 13日午前、飯豊町椿にある住宅の敷地内で、83歳の女性が後ろからクマに襲われ背中や右腕を引っかかれ軽いけがをしたが、命に別条はなかった。 急に襲いかかってきたクマに対 ...
日本テレビ長野市街地で相次ぐ「クマ出没」専門家に聞く…なぜ?山から里に? もしもの遭遇…命を守るには?
日本テレビ 14日 20:05
... いのか?とにかく“落ち着く"ことが重要といいます。 信州ツキノワグマ研究会岸元良輔 会長 「とにかくクマを刺激しない。大声出したり大きな音を立てて追い払おうとするとクマを刺激して人間に向かってきたり、逃げた先に人がいっぱいいたらクマがパニック状態になって非常に危険な状態になる」 岸元さんによりますと、クマが冬眠する12月ごろまでは市街地でも十分な注意が必要としています。 最終更新日:2025年10 ...
日本テレビクマに襲われ愛犬に命を救われた“あの住職"も登場 柏崎市で“ケモノまつり" 野生動物との共生考える《新潟》
日本テレビ 14日 20:02
クマやイノシシなどの被害が相次ぐ中、野生動物との共生について考えてもらおうとジビエ料理の体験などを行うイベントが柏崎市で開かれました。イベントには、クマに襲われ、愛犬に命を救われた“あの住職"も登場しました。 (リポート) 「こちらではクマやイノシシに関する展示が行われています。中でもこちら実際のクマの毛皮ですがかなりの大きさであることが伝わってきます」 大きなクマの毛皮に鋭くのびた爪。柏崎市で行 ...
秋田魁新報クマ出没の大湯環状列石に電気柵、閉鎖を解除
秋田魁新報 14日 20:00
... 大表示します 敷地内でのクマの目撃を受け、12日午後から閉鎖されていた秋田県鹿角市十和田大湯字一本木後ロの国特別史跡・大湯環状列石が14日午後、2日ぶりに再開した。クマの進入路に電気柵を設置した。12日午後以降、敷地内でクマは目撃されていない。 大湯環状列石では12日午後1時50分ごろ、ガイダンス施設・大湯ストーンサークル館の男性従業員が、同館の南東約80メートルの木の下にクマがいるのを目撃してい ...
TBSテレビ8日に北上市の山林で発見された身元不明の遺体は、クマに襲われたものと警察が断定 岩手
TBSテレビ 14日 20:00
... は司法解剖の結果、遺体の状況などからクマに襲われ亡くなったと断定しました。 8日、北上市和賀町にある夏油大橋の北側の山林で身元不明の遺体が発見され、警察はクマに襲われた可能性が高いとしていました。 警察によりますと、司法解剖の結果見つかった遺体の死因は、クマに首を傷つけられたことによる出血性ショックと判明。 遺体にはクマの爪痕や体毛が付着していたことなどから警察はクマに襲われたものと断定しました。 ...
北海道新聞江差でヒグマ目撃相次ぐ 介護施設や公園、別の個体か
北海道新聞 14日 19:57
【江差】14日午後1時15分ごろ、檜山管内江差町檜岱の介護福祉施設敷地内で、ヒグマ1頭が歩いているのを、同施設の60代男性職員が窓越しに目撃し、江差署に通報した。また、同3時5分ごろには同施設から750メートル離れた同町豊川町の町道で、公園に歩いて入るクマ1頭を、近くの50代男性が自宅内から目撃し、同署に通報した。...
TBSテレビ「エサのない山には帰らない、また出てくる」クマが一時住宅街へ?小学校の近くで目撃相次ぐ…猟友会など警戒続く 富山
TBSテレビ 14日 19:50
... 学校の近くで成獣のクマの目撃情報が複数寄せられました。クマは一時、住宅街に入り込んだとみられ、富山市や猟友会が警戒を呼びかけています。 道路を勢いよく走る黒い動物。14日午前6時ごろ富山市花崎で撮影されたクマの映像です。 クマは車の横を走り抜けたあとガードレールをくぐり住宅のある方向に姿を消します。 午前9時ごろ、目撃情報を受け現場を取材しました。 警察とカメラマン 「この辺りでクマ…」 「この近 ...
TBSテレビ飯田市で1週間ぶりに新たなクマの目撃情報 市や警察が警戒呼びかけ 小学生は複数人でまとまって登校 長野
TBSテレビ 14日 19:32
住宅の敷地などでクマの出没が確認されている長野県飯田市でおよそ1週間ぶりに新たなクマの目撃情報が寄せられ、警察や市が注意を呼びかけています。 13日夕方、クマ1頭が目撃された飯田市上郷黒田の野底川右岸周辺では、14日朝から市の職員が現場周辺を見回ったり、警察や市の車が巡回してクマへの警戒を呼びかけたりしていました。 警戒の車が走る中、小学生は複数人でまとまって登校していきました。 上郷黒田地区では ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】木の上でナシの実をむさぼり食うクマ2頭_果樹畑の管理者がトラクターで作業中に発見し通報_現場には食べ散らかした跡とフンも〈北海道共和町〉
UHB : 北海道文化放送 14日 19:30
ヒグマ速報※画像はAIで作成
日本テレビ【速報】富山市大沢野地域で 午後6時前にクマをAIカメラがとらえる 付近の皆さんは注意を
日本テレビ 14日 19:28
速報です。富山市大沢野地域の中心部で先ほど午後6時前にクマの出没情報です。 大沢野行政サービスセンターによりますと、先ほど午後5時50分ごろ、富山市大野に設置されたAIカメラに、クマが映ったということです。成獣とみられています。 カメラの設置場所は、大沢野小学校や行政サービスセンターの近くです。 クマを見つけた場合は、決して近づかず自治体や警察に連絡してください。 最終更新日:2025年10月14 ...
日本テレビ「びっくりしたよ」富山市でクマの目撃相次ぐ 住宅が比較的密集するエリアでも
日本テレビ 14日 19:27
... 影したクマの姿です。 車のすぐそばを走っていきました。 長岡慧記者 「住宅のすぐ横の畑には、クマのものとみられる足跡があります」 そしてきのう午後8時ごろには富山市森田に住む男性から「クマのような動物を見た」と警察に通報がありました。 足跡を残したクマは体長1メートルくらいの成獣と見られています。 男性の住宅そばの畑につながる道を通って、住宅が集まっている方向へ逃げていったということです。 クマを ...
日本テレビ「いざという時できるようにしておいてください」クマから身を守るには 専門家に聞く 富山
日本テレビ 14日 19:27
... です。 クマの生態に詳しい立山カルデラ砂防博物館の白石俊明さんに、万一、クマに遭遇したとき、どうすればよいか聞きました。 立山カルデラ砂防博物館 白石俊明学芸員 「まずやってはいけない行動は、後ろを向いて走って逃げることです。クマがですね、走るものを追いかけるという習性を引き出してしまうことがありますので。取るべき行動はしっかりとクマを見ながら後ずさりし、できるだけ早く物陰に隠れることです。クマは ...
日本テレビ緊急銃猟マニュアル作成 勝山市 市長が権限委任し現場職員が発砲指示へ 県猟友会「なるべく打ちたくない」 周囲の安全確保に懸念も 民家の玄関先にもクマの出没
日本テレビ 14日 19:13
全国でも相次ぐクマによる人身被害。勝山市は、市街地にクマが出没した際に自治体の判断で銃を使って駆除する「緊急銃猟」の対応マニュアルをまとめました。 昨夜。勝山市内の住宅の玄関先をうろつく黒い影。 その正体は…、クマです。2分ほど庭や畑のまわりをうろつき、山の方へと姿を消しました。 山際にあるこの住宅には、70代の女性が1人で暮らしていて、離れて住む女性の娘が遠隔で防犯カメラの映像に気づいたそうです ...
TBSテレビあいまいになるクマと人間の境界線 民家の防犯カメラにクマ「クマの姿を確認したのは初めて」 周辺でも“異変" 新潟県三条市
TBSテレビ 14日 19:08
新潟県内でクマの目撃が後を絶ちません。三条市では民家のすぐ横を通り過ぎるクマの姿が防犯カメラに映っていました。周辺では、10日ほど前から“ある異変"も起きていました。 14日午前4時40分頃に撮影された防犯カメラの映像。 ゆっくりと歩いて通り過ぎる黒い影…クマの姿が映っていました。 撮影された場所は、三条市篭場にある民家の玄関先です。 記者リポート 「クマの姿を捉えたのは、こちらの民家に設置された ...
岩手日報ランニング中、クマに襲われ負傷 宮古市の男性
岩手日報 14日 19:03
13日午後8時ごろ、宮古市の津軽石川水門付近で、ランニングをしていた同市の会社員男性(23)がクマに襲われ負傷した。自力で帰宅し、家族が119番通報した。 (宮古署調べ)
秋田魁新報五城目町役場近くにクマ 国道285号の歩道に
秋田魁新報 14日 19:00
... 拡大表示します 14日午前10時5分ごろ、秋田県五城目町西磯ノ目1丁目の国道285号の歩道に、体長約50センチのクマ1頭がいるのを秋田市の70代男性が見つけ、五城目署に通報した。現場は町役場の南東約30メートル。けが人はいなかった。 署によると、男性が車で井川町方向から走行中、進行方向左側の歩道にクマがいるのを見つけた。クマの動きは不明。署がパトカーによる警戒を強化し、住民に注意を呼びかけている。
北國新聞宝達志水でクマ目撃 宝達川沿い
北國新聞 14日 18:52
14日午後4時20分ごろ、宝達志水町宝達の宝達川沿いで、住民が体長約1メートルの1頭を目撃した。町がパトロールし、注意を呼び掛けた。
FNN : フジテレビ<クマ出没>13日連続…泉町・印役町で目撃 河川敷移動の可能性・芋煮会の食べ残し放置しないで 山形
FNN : フジテレビ 14日 18:52
... 向かって走って行くクマが目撃されています」 市によると、14日午前1時25分ごろ、山形市泉町の東小学校の西側の路上でクマ1頭が目撃された。 クマはその50分後(午前2時15分ごろ)、南に約1キロの印役町でも目撃されている。 市は、目撃されたクマは同じ個体とみていて、いずれも馬見ヶ崎川の土手に向かって行く様子が確認されたという。 馬見ヶ崎川沿いでは10月9日にもクマが目撃されていて、クマは河川敷を移 ...
TBSテレビ栗拾い中に…クマに襲われ75歳男性が大けが 檻で2頭を捕獲 県は“11月頃まで"注意呼びかけ 人身被害は今年度4件目 岐阜
TBSテレビ 14日 18:49
... 拾い中の男性がクマに襲われ、大けがをした岐阜県高山市で、現場近くに設置した檻で、親子とみられるクマ2頭が捕獲されました。 高山市上宝町吉野の山中で12日夕方、75歳の男性がクマに襲われ、左腕を骨折するなどの大けがをしました。 男性は1人で栗拾いをしていて「親子のツキノワグマに遭遇した」と話していました。 高山市は、熊被害対策本部会議を開き、現場に設置したおりでけさ、親子とみられる2頭のクマが捕獲さ ...
日本テレビクマがリンゴ食い荒らす 民家の倉庫で被害相次ぐ
日本テレビ 14日 18:44
... ゴがクマに食い散らかされる被害が相次いでいて、住民に注意を呼びかけています。 警察によりますと、14日午前8時ごろ花巻市太田にある民家で、倉庫の前に置いていたプラスチック製のコンテナに入ったリンゴおよそ15キロが食い荒らされる被害があったと通報がありました。 この場所では10月11日と13日にもリンゴを食い荒らされる被害が出ていて、この家に住む男性は12日の夜に倉庫の前でリンゴのコンテナを漁るクマ ...
NHK福島市飯坂町 温泉街にクマ1頭出没 登校時の車送迎呼びかけ
NHK 14日 18:34
... 13日午後6時ごろ、福島市飯坂町のホテルの立体駐車場に体長およそ1メートルのクマがあらわれ、その後、隣接するグループホームの屋上や、近くの旅館の敷地などにとどまり、午前4時半ごろに北へ向かって移動し、姿が見えなくなったということです。 市と警察によりますと、これまでのところクマに襲われてけがをした人はいないということです。 クマの出没を受けて、現場近くの小学校では、登校の際、車での送迎を保護者に呼 ...