検索結果(新着ニュース)

188,669件中1,877ページ目の検索結果(0.885秒) 2025-10-09から2025-10-23の記事を検索
毎日新聞自民参院幹事長に石井氏
毎日新聞 9日 02:03
参院自民党は8日、幹事長に石井準一参院国対委員長(67)=旧茂木派=を起用すると発表した。政審会長には山本順三元国家公安委員長(70)=旧安倍派、国対委員長には磯崎仁彦元官房副長官(68)=旧岸田派=を充てる。 石井氏は千葉選挙区選出で当選4回。参院の国対委員長代行や幹事長代理、議院運営委員長など…
毎日新聞学部・修士、5年一貫に 文科省、26年度導入方針
毎日新聞 9日 02:03
文部科学省は、大学学部と大学院修士課程を5年で修了する一貫教育を制度化することを決めた。希望する大学が申請して文科省が計画を審査・認定する方式とし、制度案を8日の中央教育審議会の部会に示した。修了までの期間を短縮して大学院進学を促し、国際的に活躍できる専門人材を増やす狙い。年度内に大学院設置基準などを改正し、2026年度から導入する方針。 通常は学部4年と修士2年の計6年が必要。現在でも成績優秀な ...
毎日新聞河村氏、保守党に離党届
毎日新聞 9日 02:03
日本保守党の河村たかし共同代表=衆院愛知1区=は8日、離党届を提出した。その後、国会内で記者会見し、党運営を巡る百田尚樹代表との関係悪化を理由に挙げ「我慢を続けたが、信頼関係を築くのは不可能だと判断した」と述べた。 河村氏に近い竹上裕子衆院議員も離党届を提出済み。河村氏は8日、保守党の衆院会派を解…
毎日新聞バレー男子、サントリー連敗
毎日新聞 9日 02:03
毎日新聞バスケ女子W杯予選、豪州と同組
毎日新聞 9日 02:03
毎日新聞囲碁名人戦七番勝負 第5局
毎日新聞 9日 02:02
日経クロステック約2万個のセンサー支える吊り構造、ドーム架構を日建設計が設計
日経クロステック 9日 02:02
全1969文字 世界最大級の地下実験施設となる「ハイパーカミオカンデ」の心臓部である大水槽と、内側のセンサーを支える架構を設計したのは日建設計だ。桁違いのスケールに対応するため、構造を中心に幾つもの工夫を施した。 地下約600mの地点に完成する巨大な水槽。その内側を約2万個のセンサーが埋め尽くす──。 ハイパーカミオカンデの大型水槽と、観測の核となるセンサーを支える架構は日建設計が設計した〔図1〕 ...
日経クロステック杭工事データ偽装のマンション、建て替え後も争う受発注者
日経クロステック 9日 02:02
全1463文字 杭工事を巡り建築界に波紋を広げたのが、2015年に発覚した横浜市内の分譲マンションにおける施工データ偽装問題だ。入居者に対しては全棟建て替えという異例の対応が済んだものの、受発注者間の裁判は続く。 基礎杭の施工に関する不備は見つかりにくいものの、ひとたび発覚すると社会問題化し、解決までに長い時間を要することが多い。中でも、杭工事の施工体制の強化につながるなど影響が大きかったのが、三 ...
日経クロステック地下のリスクをどう伝えるか
日経クロステック 9日 02:02
全317文字 今号の特集では、杭未達や基礎の施工不良、埋設物の破損など、地盤や地下構造物に関するトラブルを幅広く取材しました。こうした事故や不具合が建物の完成後に発覚すると、影響が大きくなりがちです。
日経クロステッククライマテリア「クランチアート ファニチャー仕様」
日経クロステック 9日 02:02
全154文字 鉱物を砕いたような人造大理石(テラゾー)の風合いを出せる意匠向け塗料。什器(じゅうき)やカウンターの天板、家具などを人造大理石のような見た目に仕上げられる。
毎日新聞全国の倒産5172件 12年ぶり高水準 上半期
毎日新聞 9日 02:02
東京商工リサーチが8日発表した2025年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産件数(負債額1000万円以上)は、前年同期比1・5%増の5172件で、13年度同期(5505件)以来、12年ぶりの高水準となった。人手不足や物価高が、特に小規模企業の経営を圧迫した。増加は上半期として4年連続。 小規模企業の倒産の多さを反映し、資本金…
日経クロステック内装制限や排煙口の基準など見直しへ
日経クロステック 9日 02:02
全1002文字 政府は建築基準法施行令を改正し、建基法に基づく内装制限や排煙口の面積といった防火・避難関係の規制を見直す。カーボンニュートラルの実現に向けて、温暖化ガスの吸収・貯蔵効果がある木材の利用を促す狙いがある。2025年9月3日に公布し、同年11月1日に施行予定だ。
毎日新聞JICAホームタウン事業撤回 国益損なう排外主義=田所柳子(政治部)
毎日新聞 9日 02:02
国際協力機構(JICA)が8月に開始した「アフリカ・ホームタウン」事業は、交流サイト(SNS)での「炎上」の末、約1カ月で撤回された。「アフリカから移民が押し寄せる」といった誤解に基づく抗議が、ホームタウンに選ばれた国内4自治体に殺到したためだ。 撤回は、4自治体がそれまで地道に続けてきた交流事業に打撃を与えただけではない。抗議の多くは外国人へのヘイト(憎悪)を含んでいる。日本での排外主義の広がり ...
タイ : newsclip.be在タイ日本国大使館【注意喚起】タイ国日本人会をかたるFacebook広告等について
タイ : newsclip.be 9日 02:02
【タイ】在タイ日本国大使館が10月8日、タタイ国日本人会をかたるFacebook広告等について注意喚起を発した。※タイトル画像はイ国日本人会ホームページの注意喚起ページ 【注意喚起】タイ国日本人会をかたるFacebook広告等について ●タイ国日本人会の名称やロゴに似せたFacebook広告やアカウントが確認されています。 ●これらの広告等は、タイ国日本人会の公式の情報発信とは一切関係ありませんの ...
毎日新聞ガザ停戦協議本格化へ 米特使とカタール首相参加
毎日新聞 9日 02:02
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとイスラエルの停戦協議に、8日からトランプ米政権の特使とカタールのムハンマド首相兼外相らが参加する。ロイター通信などが報じた。早期の合意に向けて、協議が本格化する模様だ。 米国から参加するのはウィットコフ中東担当特使とトランプ大統領の娘婿、クシュナー元大統領上級顧問。 トランプ氏は7日、ホワイトハウスで記者団に、合意が「非常に近い」との見方を改めて示した ...
毎日新聞JR東の値上げ、来年3月14日
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞米大リーグ プレーオフ 「佐々木は抑えの第一選択肢」 ドジャース監督、信頼強調
毎日新聞 9日 02:02
米大リーグ、ドジャースのロバーツ監督は、フィリーズとの地区シリーズ第3戦を翌日に控えた7日の記者会見で、第1、2戦でセーブを挙げた佐々木朗希の抑え起用に関し「間違いなく第一の選択肢。毎試合クローザーで使うわけにはいかないが、理にかなっていれば、彼が試合を締めるだろう」と信頼を強調した。 連投する可能性については「未知の領域。…
毎日新聞「長巻き」特許巡り控訴棄却
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞赤沢経済再生相退任へ 自民幹事長代理で調整
毎日新聞 9日 02:02
赤沢亮正経済再生担当相が退任する見通しであることが8日、関係者への取材で判明した。石破茂首相が退陣することに伴い、高市早苗自民党総裁は赤沢氏を党幹事長代理に就任させる方針だが、米国との関税交渉を担い、トランプ政権とパイプを持つ閣僚のため、日米関係に影響を与える可能性もありそうだ。 赤沢氏は石破氏の最側近として知られ、昨年10月、石破政権発足に伴い経済再生担当相に就任した。…
毎日新聞ラグビーW杯 年内招致表明 35年大会
毎日新聞 9日 02:02
日本ラグビー協会の岩渕健輔専務理事は8日、日本が招致を目指している2035年ワールドカップ(W杯)について「12月中までに必要な書類をそろえた上で、意向を表明する」と述べ、年内に正式立候補する見通しを明らかにした。 国際統括団体ワールドラグビー(WR)は、9月に35年W杯開催地の選定プロセスを発表…
毎日新聞WBC、米国内放送はFOX
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞秋晴に申し訳なし窓を拭く
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞9日=エバ・プリマヴェラ
毎日新聞 9日 02:02
※数字は5段階評価。大きいほど良い ★牡羊座(3・21〜4・19) 全体4 恋愛4 仕事4 健康4 勝負4 小さな幸運あり。ほっこりする出来事も ★牡牛座(4・20〜5・20) 全体3 恋愛2 仕事3 健康1 勝負2 ケガや事故の暗示。運転する時は慎重に ★双子座(5・21〜6・21) 全体2 恋愛3 仕事3 健康3 勝負2
毎日新聞第1511回 解説
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞日大元監督が起訴内容否認 学費詐取初公判
毎日新聞 9日 02:02
日本大重量挙げ部に入部予定の奨学生の保護者から、入学金などの名目で現金をだまし取ったとして詐欺罪に問われた元監督、難波謙二被告(64)は8日、東京地裁の初公判で「起訴内容には間違いがある」と否認した。 検察側は冒頭陳述で、被告が監督や生物資源科学部教授を長く務めていたことから絶大な権力を有していたと指摘。学生が…
毎日新聞両陛下が来月、三重訪問
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞個人情報入りのDVDを紛失 三井住友信託銀
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞松山、高知の駐車場でも止水板故障
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞米大リーグ プレーオフ 千両役者、ジャッジ3ラン ヤンキース、地区S1勝
毎日新聞 9日 02:02
ブルージェイズ戦の四回、3点本塁打を放つヤンキースのジャッジ=2025年10月7日、AP 米大リーグのプレーオフは7日、各地でア・リーグの地区シリーズ(5回戦制)第3戦が行われ、ヤンキースはニューヨークでブルージェイズと対戦し、ジャッジの同点3ランなど打線がつながり9―6で逆転勝ち。1勝2敗とした。マリナーズはローリーの2ランなどでタイガースを8―4で降し、2勝1敗とした。 ナ・リーグは試合がなか ...
毎日新聞連合・芳野会長3期目決定
毎日新聞 9日 02:02
労働組合の全国組織「連合」は8日の定期大会で、芳野友子会長(59)の3期目の続投を正式に決定した。任期は2年。石破茂首相退任後の政権との向き合い方や低迷する組織率の向上など、難しいかじ取りを迫られることになる。 芳野氏はミシンメーカー「JUKI」の労働組合出身。機械金属産業の産業別労働組合(産別)「JAM」の副会長などを務め、2021年に女性として初めて連合会長に選出された。23年に再任され、2期 ...
毎日新聞準天頂衛星12月7日打ち上げ
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞民放連、NSTを厳重注意
毎日新聞 9日 02:02
毎日新聞クレスコ杯第29回ジュニア本因坊戦
毎日新聞 9日 02:02
中学生以下の囲碁日本一を決める「クレスコ杯第29回ジュニア本因坊戦」を開催します。11月から来年3月に全国10地区22会場で地区大会を行い、代表32人が全国大会に出場します。 実施要項は次の通りです。 <地区大会>以下の都市で開催します。原則として、居住地から最も近い会場を選んでください。札幌市、青森市、仙台市、群馬県伊勢崎市、埼玉県熊谷市、千葉県市川市、東京都千代田区、横浜市、新潟市、金沢市、長 ...
毎日新聞ロス見据え、二つのチャレンジ 車いすバスケ 鳥海連志(26)
毎日新聞 9日 02:02
最高峰スペインリーグ移籍/得点力追求し車高13センチアップ あの敗北に何を思い、どこへ向かおうとしているのか。障害者スポーツ界で「花形」と呼ばれるほど車いすバスケットボールの人気は高い。男子の日本代表は、2021年の東京パラリンピックで史上初の銀メダルを獲得した。だが、3年後のパリ・パラリンピックは予選で敗れ、出場権すらつかめなかった。日本の絶対的エース、鳥海連志(ちょうかい・れんし、26歳)が毎 ...
毎日新聞野球 侍J 岡本ら選出 来月、韓国戦
毎日新聞 9日 02:02
来月15、16日に東京ドームで韓国と強化試合を行う野球日本代表「侍ジャパン」のメンバーが8日に発表され、岡本和真内野手(巨人)、伊藤大海投手(日本ハム)、森下翔太外野手(阪神)ら28人が選ばれた。 来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ向けた見極めの場となる。井端弘和監督は東京都内で記者会見し「競争が第一。(WBCでは)メジャー組もいるが、一人でも多く戦力になってもらえれば」と期 ...
毎日新聞プロ野球 ロッテ、サブロー新監督「一からやり直し」
毎日新聞 9日 02:02
プロ野球・ロッテのサブロー新監督(49)=本名・大村三郎=が8日、千葉市のZOZOマリンスタジアムで就任記者会見を行った。今季最下位に沈んだチームの再建に向け、「攻撃、守備全てにおいて他に負けている。一からやり直していく」と力強く宣言。複数年契約で、背番号は「86」に決まった。 サブロー監督は大阪・PL学園高から1995年ドラフト1位でロッテ入団。当初から登録名は「サブロー」で、「つなぎの4番」と ...
毎日新聞この人を囲んで イスラエルのガザ侵攻2年 ヘブライ大学にみる混乱と分断 学生守る「平和の島」に
毎日新聞 9日 02:01
取材に参加した学生記者と共に笑顔を見せるハルペリン教授(中央)=東京都千代田区で ハルペリン教授、紛争終結へ「外交的な合意を」 イスラム組織ハマスの襲撃を契機に、イスラエルがパレスチナのガザ地区に侵攻して2年が経過した。戦闘の長期化はパレスチナだけでなく、イスラエル国内にも深い傷痕を残している。エルサレムにある同国の国立ヘブライ大学で心理学を教え、暴力や紛争に関する人々の心理を研究するエラン・ハル ...
毎日新聞編集部から 国際協力機構(JICA)が…
毎日新聞 9日 02:01
毎日新聞斬る 新首相に望む
毎日新聞 9日 02:01
◆憲法ではなく、日米関係を見直してほしいです(明治(4)) ◆分断や対立をあおることはしてほしくありません(東京都立(2)) ◆いいかげん、選択的夫婦別姓を実現してくれる首相を望みます(上智(4)) ◆投票権を持つ自民党員をうらやましく思っています(上智(3)) ◆庶民アピールではなく、真の庶民感覚を持った…
毎日新聞すたこら 「物語る一枚」求めて
毎日新聞 9日 02:01
8月にカメラを買った。命がけで報道写真を残した記者を描いた映画に刺激され、1年前からほしかったものだ。親元を離れた1人暮らしの身ではなかなか手が出なかったが、約11万円の中古入門機を手に入れた。技術も知識もあったものではないが、今は、旅行先や合宿先、朝の散歩道にもカメラを持ち出しては、シャッターを切り続けている。 中学生の頃、親が買い与えてくれた近現代史の本には、セピア色の写真が並んでいた。文字だ ...
毎日新聞タワマンの防災対策 「被災後数日」の備蓄を=社会部東京グループ・川上晃弘 /東京
毎日新聞 9日 02:01
湾岸エリアに建ち並ぶタワーマンション=東京都江東区で2023年4月、本社ヘリから北山夏帆撮影 地下鉄大江戸線勝どき駅(東京都中央区)の改札を抜けて路上に出ると、いくつものタワーマンションが建っている。ここでは1室数億円するような部屋も次々と売れていく。浮世離れした世界でもある。 「ほんの十数年前、周辺は倉庫ばかり。風景は大きく変わりましたね」 タワマンを眺めながら語るのは防災ネットワーク研究所代表 ...
毎日新聞在日朝鮮人の歴史忘れぬ 植民地支配や関東大震災時の虐殺事件 文京であすパネル展示 全国巡回 /東京
毎日新聞 9日 02:01
展示の準備を進める学生=トルパプロジェクト提供 戦後80年に在日朝鮮人を取り巻く問題を考える全国巡回展「Moving History Museum 日本と朝鮮、消えない歴史」が10日、文京区春日1の文京シビックセンターで開かれる。【宮城裕也】 関東大震災から100年を迎えた2023年に始めた在日朝鮮人と日本人大学生でつくる「トルパプロジェクト」の一環。「トルパ」は朝鮮語で「突破」を意味し、在日朝鮮 ...
毎日新聞テント芝居の迫力体感 「野戦之月」が今月上演 国立、浅草 /東京
毎日新聞 9日 02:01
野戦之月の2024年公演「阿Qゾーン〜TOKIOネシア博物誌」のワンシーン=中村和夫さん提供 都内を中心に全国各地やアジア各国で野外テントを会場に芝居を続けてきた演劇集団「野戦之月」が、都内2カ所で「TOKIOネシア 公界地誌 宿駅・クオキイラミ」を上演する。開発が進む都内ではテント芝居の上演場所の確保も厳しくなる中、テント芝居ならではのダイナミックな舞台が展開される。 野戦之月は1994年に旗揚 ...
日経クロステック鹿島が挑んだ容積33万m3の掘削、安全優先で補強アンカーを追加
日経クロステック 9日 02:01
全1501文字 直径69m、高さ94m、容積が約33万m3に及ぶ巨大空洞の掘削に鹿島が挑んだ。大規模な岩塊の崩落を避けるため、掘削を一時中断して補強アンカーを追加。工期は約6カ月延びたが、無事に掘削を終えた。 「これまでの経験則が通用せず、地山の挙動を見ながらの施工は難関だった」。鹿島神岡HKトンネル工事事務所の小渕考晃所長は、施工時の苦労をにじませた。 土木工事は2020年11月に始まった。まず ...
日経クロステック杭未達で商業施設が14cm沈下、複雑な地盤形状を見抜けず
日経クロステック 9日 02:01
全3164文字 設計・施工を大和ハウス工業が手掛けた静岡県掛川市内の商業施設で複数の杭が支持層に到達しておらず、最大14cmの沈下が発生した。原因は、支持層と同質の薄い地盤を支持層と見誤ったことにあった。 問題があった施設は、2023年5月に開業した「ミソラタウン掛川」だ。A〜Dの4棟から成り、総延べ面積は約8950m2。このうち、鉄骨造2階建て、延べ面積約5540m2のA棟の南東部で沈下が発生し ...
日経クロステック35歳以下の若手建築家の登竜門
日経クロステック 9日 02:01
全500文字 若手建築家の登竜門である展覧会「Under 35 Architects exhibition 2025」が、JR大阪駅前に立つグランフロント大阪の「うめきたシップ」で、2025年も開催される。
日経クロステック資格保有者の確保に思い悩む
日経クロステック 9日 02:01
全309文字 建築士が数人所属する設計事務所を経営している。2025年に1級建築士を募集したところ、応募がゼロだった。今回の募集は4年振り。以前は数人の応募があったことを考えると、人材不足がいかに深刻化しているかを肌で感じる結果になった。
日経クロステックKPBP-Aシリーズ「蓄電池ユニット6.5kWhタイプ」
日経クロステック 9日 02:01
全176文字 屋内設置用の小型蓄電池ユニット。従来品より容積比約27%、面積比約14%小さくした。玄関や廊下など限られたスペースに設置しやすい。サイズは幅450mm×奥行き137mm×高さ719mm。
日経クロステック建材の「循環性」を評価する新基準作成
日経クロステック 9日 02:01
全795文字 竹中工務店と、建材選定プラットフォーム「Material Bank Japan(マテリアルバンクジャパン)」を運営するDesignFuture Japan(東京・港)は、建材の循環性を定量的に評価する新基準を作成した。建材の循環性は、「サーキュラーインフロー率」と「サーキュラーアウトフロー率」という2つの指標で評価する。
日経クロステック違反多数の動物園に6000万円返還命令
日経クロステック 9日 02:01
全1048文字 100棟超の違反建築物が問題視され、2025年9月末の閉園を予定する札幌市の民間動物園「ノースサファリサッポロ」を巡る騒動が収まらない。運営者のサクセス観光(札幌市)に対し、国が交付した補助金6000万円の返還命令が出ているのだ。補助金でつくったトレーラーハウスが違反建築物であるためだ。
タイ : newsclip.be家族でタイ移住の大チャンス!“タイ長期滞在ビザ"タイランドプリビレッジの 家族プロモーションが延長!最大100万円分の商品券がもらえるキャンペーンも同時開催中
タイ : newsclip.be 9日 02:01
家族でタイ移住の大チャンス! “タイ長期滞在ビザ"タイランドプリビレッジの家族プロモーションが延長! 最大100万円分の商品券がもらえるキャンペーンも同時開催中 タイランドプリビレッジの日本正規代理店である「タイランドエリートインフォメーションセンター」(運営:株式会社大丸トレーディング)は、タイ長期滞在ビザを発給するタイ長期滞在プログラム「タイランドプリビレッジ」において、期間限定でメンバーシッ ...
毎日新聞被災地・福島を「可視化」 岩波友紀さん写真展 きょうから新宿で /東京
毎日新聞 9日 02:01
展示の準備を進める写真家の岩波友紀さん=新宿区のアイデムフォトギャラリー「シリウス」で 東京電力福島第1原発事故の被災地と被災者にレンズを向け続けている写真家・岩波友紀(ゆき)さん(48)の写真展「Blue Persimmons」が、9日から新宿区新宿1のアイデムフォトギャラリー「シリウス」で始まる。 事故で分断された土地と人との関係や見えない放射線など被害の可視化がテーマで風景やポートレ…
日本経済新聞美容家電のAiロボティクス、同業の10倍稼ぐ 秘訣はAIマーケティング
日本経済新聞 9日 02:00
美容家電や化粧品などを手掛けるAiロボティクスが稼ぐ力に磨きをかけている。浮き沈みが激しい業界で、独自の人工知能(AI)の活用によりマーケティングの精度を高めている。従業員1人当たりの売上高は同業の約10倍という少数精鋭ぶりが強みだ。効率経営で営業利益率は他社を大きく上回る。 Aiロボティクスは自社では製造機能を持たず、化粧品や美容家電などの企画・開発を担う。女性向けメディアの運営会社の立ち上げ. ...
日本経済新聞郵便物の不配、過去の事案も公表へ 行政指導受け
日本経済新聞 9日 02:00
記者会見する日本郵政の根岸社長(8日、東京都千代田区)日本郵政の根岸一行社長は8日、子会社の日本郵便で配達員が郵便物を捨てるなどして配達できなかった問題について、過去に非公表とした事案をさかのぼって公表する方針を示した。10〜11月をめどに明らかにする。従来は社内基準に沿って公表していたが、総務省が9月に不十分だとして行政指導した。 根岸氏は「問題意識が弱かった。直接の利用客以外にも(公表が)信頼 ...
デイリーニュースオンライン“年齢はただの数字"萬田久子、バービーと“1歳違い"の驚き告白「違和感ゼロなの凄すぎ」
デイリーニュースオンライン 9日 02:00
Instagram:萬田久子(@hisako.manda_official)より 女優の萬田久子(67)が10月8日、自身のInstagramを更新し、驚きと称賛を呼ぶ最新ショットを公開した。 投稿では「Barbieと1歳違いなの〜 Age is just a number」とコメントし、世代を超えたエレガンスとユーモアを披露している。 写真には、人気ドール「バービー」の巨大パッケージを模したフォ ...
日本経済新聞銅建値3万円上げ JX金属
日本経済新聞 9日 02:00
JX金属は8日、銅の国内相対取引の目安となる建値を3万円引...
日本経済新聞インド最大級の空港、商都ムンバイで開港 ビジネス・観光客誘致
日本経済新聞 9日 02:00
【ムンバイ=岡部貴典】インドで最大級となる新国際空港が8日、ムンバイで開港する。街を縦断する地下鉄も同日、全線開通する。膨らむ航空需要を見据えビジネス・観光客を取り込む。交通インフラ整備を進め、商都の経済活動を押し上げる。 新空港はムンバイ南部の観光地区から車で1時間ほど東側のナビムンバイに位置する。エア・インディアや格安航空会社(LCC)のインディゴといった国内航空大手が12月から運航を始める. ...
日経クロステック見込み客情報を社員が横流し
日経クロステック 9日 02:00
全2422文字 年間約6000棟を供給する住宅会社A社で、秘密情報の流出騒動が巻き起こった。支店長を任せていた人物が同業の新会社を立ち上げ、社内の基幹システムに登録された見込み客を自分の会社へ送っていた。(日経アーキテクチュア) 全都道府県に約300の営業所を展開し、年間約6000棟を供給する中堅住宅会社のA社で、情報漏洩騒動が巻き起こった。支店長を務めていたX氏が、見込み客を自身が経営する別の住 ...
日本経済新聞自民党、参院幹事長に石井準一参院国対委員長 与野党協議にらむ
日本経済新聞 9日 02:00
党役員会に臨む自民党の石井準一参院議員(5月、国会内)自民党は8日、参院幹事長に石井準一参院国会対策委員長を充てる幹部人事を決めた。少数与党下での与野党協議をにらみ、野党との豊富なパイプを持つ石井氏を起用する。後任の参院国対委員長には磯崎仁彦元官房副長官、参院政策審議会長には山本順三元国家公安委員長がそれぞれ就く。 松山政司参院議員会長が同日、国会内で開いた記者会見で発表した。「石井氏は国対委員長 ...
日本経済新聞台風22号、伊豆諸島に暴風・波浪の特別警報 最大級の警戒を
日本経済新聞 9日 02:00
非常に強い台風22号は8日、東京・伊豆諸島に向かって北寄りに進んだ。気象庁は同日夕、伊豆諸島の八丈町と青ケ島村に暴風と波浪の特別警報を発表し、記者会見で「身の安全確保を」と呼びかけた。最大級の警戒が必要だ。9日朝にかけて最も接近し、昼前にかけて線状降水帯が発生し大雨となる恐れもある。 気象庁によると、高い海面水温などが影響し、想定以上に発達した。八丈島などは、これまでに経験のない記録的な暴風や高波 ...
日本経済新聞アサヒGHDへの攻撃は「Qilin」 ロシア系ランサム集団、世界で被害増
日本経済新聞 9日 02:00
アサヒグループホールディングス(GHD)に対するサイバー攻撃に、ロシア系のランサムウエア(身代金要求型ウイルス)集団「Qilin(キリン)」が関与した疑いが強まった。2025年に入り世界各国で被害が増えており、日本企業も標的とされている。システムへの侵入を防ぎ、異変があれば迅速に検知する多層的な防御が必要になる。 アサヒGHDのシステム障害は9月29日午前7時ごろに発覚した。国内の酒類や飲料、食. ...
日本経済新聞ノーベル賞の北川進・京大特別教授 抜群の直感「鉱脈とらえた」
日本経済新聞 9日 02:00
地球温暖化やエネルギー問題の解決の糸口をつかんだ京都大学の北川進特別教授(74)に8日、ノーベル化学賞が贈られることが決まった。学生時代から卓越した洞察力と直感力で成し遂げた偉業を関係者がたたえた。 「稀有な才能にめぐまれた人物が受賞し、これ以上うれしいことはない」。北川さんが京大大学院博士課程を修了した後、十数年間にわたり共同で研究した近畿大学の宗像恵名誉教授(84)は声を弾ませた。 宗像さん. ...
日本経済新聞国民民主党、自民党との連立協議にハードル 連合会長「容認せず」
日本経済新聞 9日 02:00
国民民主党が模索する自民党との連立協議に、支援組織の連合の理解がハードルとなっている。連合は労働者の権利を主張し、経団連など経営者側の団体に近い自民党と対峙する立場を取る。国民民主にとって支持基盤との関係悪化は次期衆院選に影響を及ぼすリスクをはらむ。 自民党の高市早苗総裁は連立協議を呼びかける相手として国民民主を念頭に置く。同党も2024年12月に自民、公明両党と合意した所得税の「年収の壁」の引. ...
日経クロステックM&Aで建設の枠を超え成長、バンシやブイグの背中を追う
日経クロステック 9日 02:00
全2170文字 2025年4月に大林組の社長兼最高経営責任者(CEO)に就任した佐藤俊美氏。北米や欧州など、海外での勤務が長く、国内外で多数のM&A(合併・買収)に携わった経験を持つ。M&Aを活用した事業変革の狙いを聞いた。 佐藤 俊美氏(さとう としみ) 1960年生まれ。85年に早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業し、同年に大林組に入社。海外支店北米統括事務所(現在の北米支店)副所長、財務部長 ...
日本経済新聞豪華ホテルのエスパシオ「天守の間」から見えぬ名古屋城 市と木剪定へ
日本経済新聞 9日 02:00
名古屋市で最高級のホテル「エスパシオ ナゴヤキャッスル」が1日に開業した。館内は金の装飾を施した豪華絢爛(けんらん)なつくりで、1泊1部屋の最低宿泊価格は国内でも最上位の約20万円だ。このホテルの開業が、名古屋市のシンボルである名古屋城の姿を文字通り変えることになる。 エスパシオ2階にある「天守の間」は中部で最大規模の宴会場だ。最大収容人数1700人で、国際会議などの会場として期待がかかる。部屋. ...
日本経済新聞参政党、衆院選の2次公認20人を発表
日本経済新聞 9日 02:00
参政党は8日、次期衆院選の第2次公認候補予定者20人を発表した。いずれも小選挙区で新人。予定者は次の通り。(敬称略) 【北海道】3区 中島良樹【宮城】1区 ローレンス綾子【埼玉】6区 長島美子【千葉】1区 上田敦広▽6区 前田裕介【神奈川】13区 石井匡【愛知】9区 加藤泰稚【三重】2区 水谷幸泰▽3区 新谷恵【大阪】7区 石川勝▽16区 池上和日子【兵庫】1区 原弥彦【奈良】1区 黒川洋司【島根 ...
日本経済新聞DNA鑑定信頼揺らぐ、佐賀県警に特別監察 警察不祥事は10年で最悪
日本経済新聞 9日 02:00
佐賀県警科学捜査研究所(科捜研)の元職員=懲戒免職=によるDNA型鑑定の不正を巡り、警察庁は原因を究明するため8日から県警へ特別監察に入った。不正は捜査の要となる重要な鑑定に対する不信感を生じさせた。警察の懲戒処分は過去10年で最悪の水準で推移しており、信頼回復には組織全体で規律を引き締める必要がある。 特別監察は重大な不祥事が起きるなど警察の規律保持のために必要と判断された場合に実施する。今回. ...
日本経済新聞松本純氏、麻生太郎・自民副総裁の特別補佐に 「政治の秩序取り戻す」
日本経済新聞 9日 02:00
自民党の松本純元国家公安委員長は8日、自身のX(旧ツイッター)で麻生太郎副総裁から副総裁特別補佐に指名されたと発表した。「政治の秩序を取り戻...
日本経済新聞サントリー、「プレモル」の限定品発売中止 アサヒのシステム障害で
日本経済新聞 9日 02:00
サントリーが発売中止する「ザ・プレミアム・モルツ 誘惑の黒エール」?と「同 マスターズドリーム リミテッドエディション#66」サントリーは8日、ビール「プレミアムモルツ」の限定品2種類の発売を中止すると発表した。アサヒグループホールディングス(GHD)がサイバー攻撃を受けて商品の受注や出荷ができなくなった影響で、飲食店などからの代替需要が急増している。サントリーでも生産・流通現場での負荷が高まって ...
日本経済新聞Spotifyやオラクル「CEO2人」体制に 技術と実務で役割分担
日本経済新聞 9日 02:00
【ニューヨーク=清水石珠実】スポティファイやオラクルなど欧米のIT(情報技術)企業が相次ぎ最高経営責任者(CEO)2人体制を取り入れ始めた。人工知能(AI)で競争環境が激変し複雑化する中、カリスマ創業者の後継者らが技術革新と実務で領域を分け、得意分野を相互に補完する新たな「妙手」として流行の兆しが出ている。 スウェーデンのスポティファイは2025年末、音楽のサブスクリプション(定額課金)で革新を. ...
日本経済新聞ギリシャ、政府債務が15年ぶり低水準に 金利はフランスより低く
日本経済新聞 9日 02:00
ギリシャの財政状況が改善している。6日公表の2026年度予算案で、2025年末の政府債務対国内総生産(GDP)が10年に発生したギリシャ危機以来の低水準に回復するとの予測を公表した。緊縮財政により債務が大幅に圧縮された。 25年末の政府債務比率は145.4%に、26年には137.6%まで低下するという。財政赤字の粉飾発覚をきっかけに10年に始まった危機時の147.8%台を下回る水準だ。一時は20. ...
日本経済新聞住友金属鉱山とトヨタ、全固体電池量産で協業 正極材で耐久性
日本経済新聞 9日 02:00
トヨタが開発を進める全固体電池住友金属鉱山とトヨタ自動車は8日、電気自動車(EV)向け全固体電池の量産で協業すると発表した。両社で耐久性に優れる正極材を開発した。全固体電池は次世代EV電池の本命とされる。トヨタは2027〜28年の実用化を目指す。 全固体電池はEV市場の「ゲームチェンジャー」とも呼ばれるものの、充放電を繰り返すと正極材が劣化するのが課題の一つとされてきた。今回、住友鉱の材料技術で耐 ...
日本経済新聞ノーベル化学賞に北川進氏ら 金属有機構造体を開発、脱炭素に寄与
日本経済新聞 9日 02:00
2025年のノーベル化学賞は京都大学の北川進特別教授らに決まった(ノーベル財団の配信動画から)スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2025年のノーベル化学賞を京都大学の北川進特別教授(74)ら3氏に授与すると発表した。狙った物質を内部にとじ込められる「金属有機構造体(MOF)」の研究が、脱炭素や有害物の除去など幅広い産業の発展に寄与することが評価された。 (号外)ノーベル化学賞に北川進氏ら 【関 ...
日本経済新聞CO2など物質の貯蔵・活用自在に ノーベル化学賞・北川氏研究の新素材
日本経済新聞 9日 02:00
2025年のノーベル化学賞の授賞テーマになった金属有機構造体(MOF)は、狙った物質を微細な空間に自在にとじ込められる。二酸化炭素(CO2)をはじめとする様々な物質の分離や貯蔵に使え、環境やエネルギーなど向けに幅広い応用が期待できる。受賞が決まった京都大学の北川進特別教授はMOFの応用に向けた研究をけん引してきた。世界で開発競争が激化しており、実用化では海外が先行している。 MOFをはじめとする. ...
日本経済新聞Luup、危険運転情報で警察と連携 電動キックボード普及へ対策
日本経済新聞 9日 02:00
Luupが運営する電動キックボードの貸し出し拠点(東京都渋谷区)電動キックボードなどのシェアリング事業を手掛けるLuup(ループ、東京・品川)は8日、警察と連携して危険な走行を減らすための対策を強化すると発表した。禁止区域の走行や逆走など交通違反をした利用者の情報を警察から受領できるようにする。悪質な場合は利用を制限するなど安全な交通環境を整え、普及につなげる。 11月7日付で利用者規約を変更し、 ...
日本経済新聞9月の街角景気、5カ月連続上昇 基調判断は据え置き
日本経済新聞 9日 02:00
内閣府が8日発表した9月の景気ウオッチャー調査(街角景気)は現状判断指数(DI、季節調整値)が前月比0.4ポイント高い47.1だった。5カ月連続で上昇した。家計動向関連や雇用関連が押し上げた。基調判断は「持ち直しの動きがみられる」との見方を据え置いた。 調査期間は9月25〜30日。現状判断指数を構成する3項目のうち、家計動向は0.3ポイント上昇した。住宅や小売りが好調だった。「住宅着工戸数は微減だ ...
47NEWS : 共同通信為替相場 9日(日本時間 2時)
47NEWS : 共同通信 9日 02:00
2時現在 1ドル= 152円75銭〜 152円77銭 前日比 −0円19銭 1ユーロ= 177円27銭〜 177円30銭 前日比 +0円16銭
日本経済新聞ディスコ営業益、AI向け堅調で会社予想を上回る 4〜9月横ばい
日本経済新聞 9日 02:00
ディスコの2025年4〜9月期の連結営業利益は前年同期から横ばいの760億円程度だったようだ。会社計画を80億円強上回ったとみられる。人工知能(AI)向け先端半導体の堅調な需要を背景に、半導体製造装置や消耗品の販売が予想よりも伸びた。為替相場が想定より円安方向に進んだことも寄与した。 売上高は1割増の1900億円強だったとみられる。7月時点では4〜9月期の売上高が1%増の1811億円、営業利益が. ...
日本経済新聞インド航空最大手インディゴ、タイ各地に新路線 訪タイ客過去最高で
日本経済新聞 9日 02:00
【バンコク=井上航介】インド航空最大手のインディゴがタイの各地方への路線網拡大を検討している。インディゴの幹部が9月下旬、タイ民間航空局(CAAT)のマナット局長に意向を伝えた。近年増加傾向にあるインド人の訪タイ需要に応える。 タイ東北部ウドンタニ県、北部チェンライ県、南部スラタニ県、同ハジャイ県への新路線を開設する方針だ。 現在インディゴが運航しているタイへの直行便はバンコクと南部プーケットの. ...
日本経済新聞維新・藤田共同代表、首相の戦後80年見解不要「最後にやるのは違和感」
日本経済新聞 9日 02:00
記者会見する日本維新の会の藤田文武共同代表(8日午前、国会内)日本維新の会の藤田文武共同代表は8日の記者会見で、石破茂首相が発出に意欲を示す「戦後80年」の見解について「必要ないのではないかと思う」と述べた。「首相の最後の仕事みたいなかたちでやるのは違和感がある」と語った。 藤田氏は自民党が退陣を表明した石破首相のもとで公明党、立憲民主党と中低所得者向けの支援策「給付付き税額控除」の協議を始めたこ ...
日本経済新聞JR東海、静岡の新富士駅でも自転車レンタル 富士山麓の絶景手軽に
日本経済新聞 9日 02:00
スタンプラリー場所の一つの静岡県富士山世界遺産センター(9月、静岡県富士宮市)JR東海は10月から新富士駅前で自転車を貸し出す実証実験を始めた。新幹線利用者向けの割引があるほか、特典付きのスタンプラリーも用意して富士山麓の周遊を促す。同社は浜松市の浜名湖畔でも同様のサービスを展開しており、富士市でも自転車観光を後押しする。 富士市と組んで11月30日まで進める。新富士駅南口で電動アシスト付き自転車 ...
日本経済新聞倒産12年ぶり高水準、人手不足理由が過去最多 4〜9月2%増5172件
日本経済新聞 9日 02:00
人手不足の深刻化が中小・零細企業の経営を圧迫している東京商工リサーチが8日発表した2025年度上半期(4〜9月)の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同期比2%増の5172件だった。上半期として12年ぶりの高水準となった。中小企業の人手不足がなお深刻で、倒産の増加につながっている。 内訳をみると、小規模企業の倒産が目立った。従業員10人未満の倒産が4640件と全体の9割を占めた。負債総額は ...
日本経済新聞ハマス、解放人質のリストを提示 米特使らが交渉に合流
日本経済新聞 9日 02:00
【カイロ=岐部秀光、ワシントン=坂口幸裕】パレスチナ自治区ガザの停戦・和平に向けた交渉でイスラム組織ハマスは8日、解放する人質のリストを提出した。トランプ米大統領が示した包括的和平案の実現に向け各国がイスラエルとハマスへの圧力を強めている。 トランプ政権のウィットコフ中東担当特使と、第1次トランプ政権で中東政策を主導したトランプ氏の娘婿ジャレッド・クシュナー氏のほか、カタールのムハンマド首相が同. ...
日本経済新聞ファミリーマート事業益が過去最高 3〜8月19%増、「大谷」効果で
日本経済新聞 9日 02:00
大谷選手を起用した販促が売り上げを押し上げたファミリーマートが8日発表した2025年3〜8月期の連結決算(国際会計基準)は、事業利益が前年同期比19%増の616億円だった。同期間として3年連続で最高となった。米大リーグの大谷翔平選手を広告に起用したおにぎりの販売がけん引した。前年に計上した中国事業の再編に伴う特別利益の反動で、純利益は33%減の438億円だった。 売上高に当たる営業収益は1%増の2 ...
日本経済新聞河西工業、遅延していた有報を提出 過年度分も訂正
日本経済新聞 9日 02:00
河西工業は有価証券報告書を提出した河西工業は8日、提出期限を過ぎていた2025年3月期の有価証券報告書を同日付で関東財務局に提出した。同社は海外子会社で会計処理に誤りが発生したことで有報の提出期限を従来の6月末から9月下旬に延長したが、財務諸表の作成過程でさらに計算ミスが生じたとして提出できていなかった。同日、過去の有報などを訂正した。 河西工業はメキシコ子会社で決算の誤りが判明。2月に予定してい ...
日本経済新聞廃リチウムイオン電池の分別収集を検討 環境省、家庭・企業共に対象
日本経済新聞 9日 02:00
リチウムイオン電池は幅広い製品に使われている環境省は8日、廃棄されるリチウムイオン電池について、他のゴミと分別して収集する制度を検討すると明らかにした。家庭から出る一般ゴミと企業などが出す産業廃棄物の両方が対象となる。ゴミに混入したリチウムイオン電池が原因の火災が増えていることに対応する。 同日開いた中央環境審議会(環境相の諮問機関)の小委員会で方針を示した。特に産業廃棄物は、不要になった機器の内 ...
日本経済新聞3Dプリンターから顎の骨、患者の表情自然に 万博で医療の未来示す
日本経済新聞 9日 02:00
大阪・関西万博の閉幕まで約1週間。中小企業が万博を見本市のように使いながら、3Dプリンターをテーマにした新規事業の実証やPRに力を注ぐ。大阪冶金興業(大阪市)は職人技で患者の負担を減らしたチタン製人工骨の導入先の拡大を訴え、セレンディクス(兵庫県西宮市)は3Dプリンターでつくる建材と木造のハイブリッド工法の建屋を発売する。 金属の強度を上げる熱処理技術に定評のある大阪冶金は大阪医科薬科大学などと. ...
デイリースポーツ佐々木朗希 抑え筆頭 ロバーツ監督明言「間違いなく第一の選択肢」 第3戦由伸先発!日本人リレーで地区S突破へ
デイリースポーツ 9日 02:00
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督(53)は7日(日本時間8日)、フィリーズとの地区シリーズ第3戦を翌日に控えた記者会見で、第1、2戦でセーブを挙げた佐々木朗希投手(23)の抑え起用に関し「間違いなく第一の選択肢」と明言した。第3戦に先発する山本由伸投手(27)も最終調整。第5戦までもつれた場合に先発する大谷翔平投手(31)はキャッチボールの後、打撃で構えを確認する様子が見られた。 舞台を本拠地に移 ...
日本経済新聞ソフトバンク孫氏、「フィジカルAI」で製造革新 ABBのロボ事業買収
日本経済新聞 9日 02:00
ソフトバンクグループ(SBG)がスイス重電大手ABBからロボット事業を買収するのは、人工知能(AI)とロボットを融合させて製造分野の革新を主導するためだ。同分野では米半導体大手エヌビディアも安川電機とともに事業機会を探る。テック大手が開発競争を続けてきたAI技術が製造業へと応用先を広げ始めた。 SBGの孫正義会長兼社長は同買収について「次のフロンティアは(ロボや自動運転などの)『フィジカルAI』. ...
日本経済新聞日本郵便のロジスティード出資、総合物流に渇望 国の財政支援に矛盾
日本経済新聞 9日 02:00
日本郵便が総合物流を目指す動きを強めている。企業間の物流を得意とする大手のロジスティード(旧日立物流)への出資と業務提携を6日に発表した。主力の宅配や国際物流と合わせ、郵便離れで低迷する業績の立て直しを目指す。国からの支援が強まり完全民営化が遠のくなかでの事業分野の拡大は矛盾もはらんでいる。 12月以降に1422億円を投じ、議決権ベースでロジスティード株の14.9%を取得する。2023年に旧日立. ...
日本経済新聞フェノール大口価格、10月0.7%安
日本経済新聞 9日 02:00
合成樹脂などに使う工業薬品フェノールの国内大口価格が2カ月連続で下落した。三井化学などが決める10月分の価格は1キ...
日本経済新聞北海道寿都町の核ごみ調査、町長選候補予定者に見解を聞く
日本経済新聞 9日 02:00
北海道寿都町長選挙が23日に告示される。同町は2020年、原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地の選定に関わる文献調査を受け入れた。選挙戦では次のステージにあたる「概要調査」に進むかが大きな争点になる。立候補を表明している現職の片岡春雄氏と、町議の大串伸吾氏に見解を聞いた。 片岡氏「核ごみ調査、原発立地自治体とも協力」――原子力発電環境整備機構(NUMO)が文献調査の.. ...
日本経済新聞「第3の賃上げ」広がる 社食・弁当補助・コメ支給で実質賃金アップ
日本経済新聞 9日 02:00
物価高で実質賃金のマイナスが続く中、福利厚生サービスを定期昇給、ベースアップに続く「第3の賃上げ」と捉えて充実を図る動きが広がっている。社食や弁当補助、コメの現物支給など家計を支える取り組みが目立つ。企業にとって福利厚生費は経費として計上でき、税負担を抑えつつ社員の生活水準を維持改善できる強みもある。 クラウド関連事業を手掛けるテラスカイの東京本社(東京・中央)のラウンジでは正午手前になると昼食. ...
日経クロステック重量物吊り下げ可能な木質部材用の金物
日経クロステック 9日 02:00
全887文字 大成建設とBXカネシン(東京・葛飾)は、設備機器や配管といった重量物を安全に吊(つ)り下げられる木質部材向けの接合金物を開発した。
日本経済新聞東急不動産の星野社長、渋谷に開発余地「ホテルや住宅で滞在延ばす」
日本経済新聞 9日 02:00
東急不動産は渋谷駅から半径2.5キロメートル圏内の重点エリア「広域渋谷圏」の開発を進める。渋谷駅前再開発のラストピースとされた複合施設「渋谷サクラステージ」(東京・渋谷)は開業から1年がたち、人流も増えた。星野浩明社長はなお開発余地があるとの認識を示し「ホテルや住宅を増やして滞在時間を延ばす」と語る。 ――サクラステージは開業から1年でどのような実績が出ていますか。 「2024年7月に開業してか. ...
日経クロステック練馬区立美術館の建て替え工事見送り
日経クロステック 9日 02:00
全836文字 東京都練馬区は、区立美術館建て替え工事の延期を決めた。2026年の早い段階で着工予定だった解体を見送り、既存美術館の開館を継続する方針を25年9月に打ち出した。
日経クロステック道頓堀火災、広告更新は書類確認のみ
日経クロステック 9日 02:00
全930文字 大阪市中央区の繁華街、道頓堀の雑居ビルで2025年8月18日に発生した火災。延焼経路と見られる屋外広告について、事業者が更新のため新たに幕を設置する際、大阪市が建築基準法への適合を確認せずに許可していたことが分かった。
日経クロステック磯崎新が設計した芸術館で大回顧展
日経クロステック 9日 02:00
全481文字 建築家・磯崎新の死去から約3年が過ぎた。死去後としては国内初の大規模回顧展が開催される。会場は磯崎が設計した水戸芸術館(1990年)だ。
日経クロステック東京の構造用合板2カ月横ばい
日経クロステック 9日 02:00
全771文字 2025年8月調査では、木造戸建て住宅の動向を紹介する。 コストの動向を示す工事原価指数(15年・東京=100)は143.2で、前月比マイナス0.03%とわずかに下落した。9カ月ぶりの下落である。専門工事別で見ると、内外装、電気、衛生は変わらず。一方で、基礎が0.1%、木工が0.04%、それぞれ下落した。変動の主な要因は、木工事、鉄筋、型枠などの資材価格や工事費の下落である。 前年同 ...
日本経済新聞トランプ流「憎悪の経済学」 自滅いとわぬ排斥の合理性
日本経済新聞 9日 02:00
米ニューヨーク市マンハッタン。雨の日曜日、地中海料理店を営むアリさんは「ついてないな」と空を仰いだ。観光客の急減で経営が苦しく悪天候も恨めしい。 米トランプ政権の排外的な政策で米移民人口は2025年前半だけで140万人も減ったと米調査機関ピュー・リサーチはみるが、影響は移民にとどまらない。「外国人歓迎せず」の姿勢は観光客も遠ざけ、25年はニューヨーク市だけで昨年比10%強、200万人前後減ると業. ...