検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,261件中186ページ目の検索結果(3.495秒) 2025-09-08から2025-09-22の記事を検索
MBS : 毎日放送「不安を夢や希望に変える政治が必要」自民党総裁選 奈良2区選出の高市早苗氏が出馬の意向を固める あす記者会見へ
MBS : 毎日放送 18日 15:05
自民党で奈良2区選出の衆議院議員・高市早苗前経済安全保障担当大臣が、来週告示される自民党の総裁選挙に出馬する意向を明らかにしました。あす19日に政策などの公約を説明する会見を開くということです。 高市氏は18日、国会内で記者団に対し、次のように話しています。 ▼(高市早苗氏 18日の発言) 自民党の総裁選挙に立候補する決意をかため、あす政策の記者会見をひらかせていただきます。 日本全国をまわり、津 ...
NHK高知東部道 なんこく南IC〜高知南IC 上り線 通行止め
NHK 18日 15:04
高知東部自動車道は、事故のため、なんこく南インターチェンジと高知南インターチェンジの間の上り線で、18日午後1時45分から通行止めになっています。
NHK中国地方 局地的に激しい雷雨のおそれ 浸水増水など十分注意
NHK 18日 15:04
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいることから、中国地方では、18日夕方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 気象台は、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、中国地方を南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいることから、中国地方は大気の状態が非常に不安定となっていて、各地で断続的に雨が降っています。 18日夕 ...
NHKJR高山線 運転再開(午後1時半すぎ)
NHK 18日 15:03
JR高山線は大雨の影響で猪谷駅と越中八尾駅の間の上下線で午前10時半ごろから運転を見合わせていましたが、午後1時半すぎに再開しました。
日本テレビ漫画『戦争めし』の作者が描く“三河佃煮" 軍隊食として重宝された保存食 防空壕で守った“秘伝のタレ" 食から見つめる戦争の記憶
日本テレビ 18日 15:03
ある人気漫画の作業場に、初めてカメラが入ることが許されました。漫画家・魚乃目三太(うおのめさんた)さん。戦時中の“食"に関するエピソードを描く『戦争めし』の作者です。 料理漫画を書かせたら“天下一品"と評判の魚乃目さんが、戦後80年の節目に題材に選んだのは、三河地方で作られている「佃煮」。魚乃目さん自ら現地を取材する様子に密着し、戦争を生き抜いた“三河佃煮"の知られざるヒストリーに迫ります。人気漫 ...
毎日新聞名古屋市立小の40歳教員を逮捕 教室に盗撮目的で小型カメラ設置か
毎日新聞 18日 15:02
教室=斎藤文太郎撮影 盗撮目的で小型カメラを設置したとして、愛知県警は18日、名古屋市立小の教員、水井聖清(たかし)容疑者(40)=同市中村区本陣通5=を県迷惑行為防止条例違反容疑で逮捕した。「女子児童の身体、服装や下着に興味があった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は12日午後1時45分ごろ、中川区の小学校の教室内に児童の下着を撮影する目的で小型カメラを設置したとしている。 Advertiseme ...
TBSテレビ逃亡中の1人の外国人は未だみつからず 4人逃走図るも3人を確保 警察が行方追う(山形)
TBSテレビ 18日 15:01
おととい、山形市で警察官に職務質問された際に逃げた外国人とみられる男は、現在も逃走しています。警察は男の行方を追うとともに、県民に注意を呼びかけています。 これは、おととい午前6時ごろ山形市表蔵王の東北中央自動車道・山形上山インターチェンジ付近で、警察官が不審な車を停車させて職務質問をしようとしたところ、車に乗っていた男4人が走って逃げたものです。 このうち3人は警察官が身柄を確保しましたが、1人 ...
河北新報ベガルタ森山監督「数字上はいい戦いをしていて、足りないのは決定率 それさえ…」<クラブハウスから>
河北新報 18日 15:00
ベガルタ仙台は20日にホームで山形と戦う。山形は大胆なポジションチェンジを交えた攻撃が好調で、2試合連続3得点で連勝して乗りこんでくる。森山佳郎監督はそのような相手に対してもボールを奪いに出て、奪った…
松本経済新聞松本のギャラリーで「ようさん工房」個展 キッチンテーマに刺しゅうアイテムも
松本経済新聞 18日 15:00
「試着室もあるので気軽に試してほしい」と百瀬さん 0 服飾デザイナー百瀬陽子さんによる個展「youi!2025 “kitchen"」が現在、松本市のギャラリーカフェ「Gargas(ガルガ)」(松本市深志3、TEL 0263-39-5556)で開催されている。 全身コーディネートも [広告] キッチンをテーマにした、パンツやスカート、ブラウスのほか、バッグ、ポーチなど約90点を展示する。「かっぽう着 ...
Jタウンネット真夜中、洗面台の前に立ち...「思わず叫びました」 待ち受けていた?恐怖の絵面?に1.5万人驚がく
Jタウンネット 18日 15:00
真夜中、洗面台の前に立ち...「思わず叫びました」 待ち受けていた?恐怖の絵面?に1.5万人驚がく 福田 週人 2025.09.18 15:00 0
岐阜新聞LRT構想、岐阜県が概要公表 岐阜駅前や県庁、岐阜羽島駅、岐阜大学周辺のイメージ図も
岐阜新聞 18日 15:00
JR岐阜駅周辺を走るLRTのイメージ図 岐阜県は18日、岐阜市と羽島市をつなぐLRT(次世代型路面電車)を有力候補とする新交通システムの概要を公表した。三重県境を残す東海環状自動車道の東西ネットワークが8月末に完成し、岐阜県内では名神高速道路や東海北陸自動車道などとつながり、東西南北からの人とモノの往来を活発にする高速道路網が整いつつある。この道路ネットワークを最大限に生かすため、県都・岐阜市を核 ...
TBSテレビ「貸していたお金を返してもらっただけ」他人名義のカードで計100万円引き出し盗んだ疑い 介護支援専門員の女を逮捕 新潟・中央区
TBSテレビ 18日 15:00
新潟市で去年11月、他人名義のキャッシュカードを使いATMから計100万円を盗んだとして18日、新潟市中央区に住む介護支援専門員の女が逮捕されました。女は容疑を否認しています。 窃盗の疑いで18日に逮捕されたのは、新潟市中央区大島に住む介護支援専門員の女(45)です。 警察によりますと女は去年11月中旬、不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使用し、新潟市内にある金融機関のATMから計100万 ...
TBSテレビ「消火栓のふたが盗まれた」会社敷地内から消火栓のふた2個を盗んだ疑い 会社員の男(38)を逮捕 新潟市北区
TBSテレビ 18日 15:00
新潟市北区で今年8月、会社の敷地に設置された消火栓のふた2個を盗んだとして、38歳の男が18日に逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、新潟市北区松浜東町に住む会社員の男(38)です。 警察によりますと、男は今年8月1日から5日までの間、新潟市北区の会社敷地内に設置された消火栓のふた2個(時価 計約3万8500円相当)を盗んだ疑いが持たれています。会社側から「消火栓のふたが盗まれた」などと届 ...
新潟日報柏崎刈羽原発巡り…東電が示した一部廃炉計画はどうなる?地元同意の「定義」とは?柏崎市議会で議論
新潟日報 18日 15:00
東京電力柏崎刈羽原発に関する議論が繰り広げられた柏崎市議会9月定例会議の一般質問=12日、柏崎市議会 再稼働東京電力福島第1原発事故を受け、国は原発の新規制基準をつくり、原子力規制委員会が原発の重大事故対策などを審査する。基準に適合していれば合格証に当たる審査書を決定し、再稼働の条件が整う。法律上の根拠はないが、地元の自治体の同意も再稼働に必要とされる。新潟県、柏崎市、刈羽村は県と立地2市村が「同 ...
日本テレビ【速報】中学校のグラウンドにクマ侵入 当時生徒・教職員は校舎内にいてけが人なし 山形・寒河江市
日本テレビ 18日 15:00
山形県寒河江市の陵西中学校で18日午後1時過ぎ、「グラウンドにクマがいる」と校長から110番通報がありました。 警察によりますと、クマは体長およそ1.5メートルで、南の方向に逃走したということです。 当時、グラウンドで授業などは行われておらず、生徒と教職員は校舎内にいてけが人はいませんでした。 その後、クマの目撃情報はなく、警察が周辺のパトロールにあたっています。 クマが侵入した陵西中のグラウンド ...
新潟日報[9月20日/21日/23日 週末イベントまとめ]ビール派?サワー派?お気に入りはどっち…ありがとう!食卓支えた地元スーパー、動物愛護週間♪バスの日も
新潟日報 18日 15:00
週末に新潟県内で行われるイベントや行事などをまとめて紹介する「週末イベントまとめ」。今回は9月20日(土曜)、21日(日曜)に加え、23日(祝=春分の日=)のイベントを中心に集めました。公開は毎週木曜です。 タップ・クリックした地域のイベント情報へ移動します ※情報は編集時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。上越、柏崎、佐渡の情報を見るには会員登録が必要です。 花の見頃はこち ...
読売新聞消防隊員2人死亡の道頓堀火災、出動した360人の惨事ストレスをケア…消防庁の専門チームがカウンセリング
読売新聞 18日 15:00
大阪市中央区の繁華街・道頓堀の雑居ビルで消火活動中の消防隊員2人が死亡した火災は18日で発生から1か月となった。市消防局は現場で受けた「惨事ストレス」から隊員を守るため、総務省消防庁の専門チームの派遣を受け、心理状態の把握やカウンセリングを行っている。 シートで覆われた現場のビルに向かって手を合わせる男性(18日午前、大阪市中央区で) 現場のビルは南側が灰色のシートで覆われている。18日午前、消防 ...
十勝毎日新聞20、21日に卓球Tリーグ6年ぶり帯広開催 選手が熱戦誓う
十勝毎日新聞 18日 15:00
卓球のプロリーグ「ノジマTリーグ」が20、21の両日、よつ葉アリーナ十勝で行われる。20日に男子の木下マイスター(KM)東京と金沢ポート、21日は女子の木下アビエル(KA)神奈川とトップおとめピ...
読売新聞「現代詩の母」の作品に学ぶハンセン病、岡山中心部に「読書室」開設…世界遺産登録を目指すNPO法人
読売新聞 18日 15:00
岡山県瀬戸内市の国立ハンセン病療養所「長島愛生園」の入所者と長年、交流を重ねた同県出身の女性詩人・永瀬清子さん(1906〜95年)の作品を集めた「読書室」が岡山市中心部に開設された。足を運びやすく、患者への差別や偏見の歴史を知ることができるといい、運営するNPO法人は「気軽に利用し、ハンセン病への理解を深めてほしい」としている。(岡山支局 中田敦子) 現代詩の母 読書室で永瀬清子さんやハンセン病関 ...
室蘭民報教職員97%定時退勤できず 全教調査、土日に仕事75%
室蘭民報 18日 15:00
全日本教職員組合(全教)は18日までに、教職員の97%...
上毛新聞群馬・藤岡市の教育長に岸正博氏(県ユネスコ連絡協議会長)を起用へ 市が人事案
上毛新聞 18日 15:00
岸正博氏 群馬県藤岡市の新井雅博市長は17日、官製談合事件に絡み不在となった副市長に田中政文教育長(69)=同市藤岡=を起用するのに伴い、空席となる教育長に群馬県ユネスコ連絡協議会長の岸正博氏(75)=同市東平井=を充てる方針を発表した。副市長の人事案と...
上毛新聞群馬・吉岡町の給食センターを新築移転へ 2029年9月の提供目指す
上毛新聞 18日 15:00
群馬県吉岡町は老朽化などが課題となっていた町学校給食センター(同町南下)を新築移転する。17日までに町議会本会議で移転予定地の取得費約8000万円を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案が可決された。2028年度着工、29年9月...
上毛新聞《ビジネスアップデート》(11)宇宙ビジネスの開拓に注力 規模拡大を見据えフレキシブル基板などを製造 沖電線(群馬県伊勢崎市境伊与久)
上毛新聞 18日 15:00
小ロットに対応したカスタム長尺FPC ビジネスアップデート 変化の激しい現代で企業が生き残るためには、既存ビジネスのアップデートが必要だ。デジタル化や省人化、新事業の立ち上げなど企業の新たな挑戦を追う。 前の記事:《ビジネスアップデート》(10)インド人の採用を強化 邦和(群馬県みどり市笠懸町) 有望市場開拓の第一歩 記事一覧へ 沖電気工業(OKI、東京都)の設計・受託サービス事業の中核企業で、デ ...
岩手日報岩手山麓で育む「八幡平羊」 移住者がブランド化に挑戦 羊肉20日販売
岩手日報 18日 15:00
八幡平市松尾寄木で羊肉の生産やニンニク栽培に取り組む狩野ファーム(狩野(かりの)高志代表)は20日、羊肉の販売を始める。岩手山麓の風景に憧れて市内に移住し、2024年に就農した狩野さん。地元事業者と連携したブランド化を目指し「羊を通じて人を地域に呼び込みたい」と語る。 狩野さん(50)の姿が見えると甘えるように鳴く羊。元々牛舎だった施設を直し、雄1頭、雌8頭からスタート。現在は肉用種サフォークを中 ...
毎日新聞「試算甘かった」 アジア大会まで1年、膨らむ経費 機運醸成に課題
毎日新聞 18日 15:00
愛知県庁内に設置されたアジア競技大会までの日数を示すボード=名古屋市中区で2025年9月16日午後2時36分、真貝恒平撮影 愛知県と名古屋市が共催する「2026年アジア競技大会」は、19日で開幕まで残り1年となる。「アジア版オリンピック」とも呼ばれ、日本での夏季大会の開催は1994年の広島大会以来32年ぶり3回目となる。ただ、大会経費が当初の想定から大きく膨らんでいることに加え、経費の全体像やその ...
まいどなニュースJKに「クルマやんw」と言われた柴犬……120万表示された理由に納得!「確かに四駆…」「ブレーキ(拒否柴)あり」
まいどなニュース 18日 15:00
JK「可愛い!車やんw」(画像提供:柴犬もも さん) この日、いつものように愛犬、ももちゃんと朝の散歩に出かけた飼い主、柴犬もも (@momonosekaiii)さん。 すると、すれ違った女子高校生から驚きの声をかけられたそうだ。 「すれ違ったJK『かわいいー!車やん!』 ←くるま!」 X(旧Twitter)にそう投稿した飼い主さん。ポストされたのは、「止まれ」と書かれた停止線の前でちょこんと座っ ...
名古屋テレビ小学校のスクールバスが電柱に接触、窓ガラスが割れて男子児童1人けが 岐阜・恵那市
名古屋テレビ 18日 14:59
岐阜県恵那市で、スクールバスが電柱に接触して窓ガラスが割れ、乗っていた男子児童1人がけがをしました。 スクールバスの事故現場(岐阜県恵那市山岡町) 警察によりますと、18日午前7時40分ごろ、恵那市山岡町の交差点で、小学校のスクールバスが左折したところ、電柱に接触しました。 電柱から突き出た、足場に使われる棒の部分がバスの窓ガラスを割り、窓ガラスの近くに座っていた9歳の男子児童が左ひざに軽いけがを ...
ABS : 秋田放送大雨被害で一部区間運転見合わせのJR花輪線 26日始発から運転再開へ 線路設備の復旧工事が順調に進む 秋田
ABS : 秋田放送 18日 14:59
先月の大雨で被害を受け、一部区間で運転を見合わせているJR花輪線が、今月26日に運転を再開します。 花輪線は、先月20日からの大雨で複数の箇所で線路設備が被害を受けたため、鹿角花輪駅と大館駅の間で運転の見合わせが続いています。 JRによりますと、復旧工事が予定通り順調に進んでいることから、今月26日の始発から運転を再開するということです。 これに伴い、不通区間の代行バスの運転と、路線バス・高速バス ...
埼玉新聞【速報】埼玉北部に大雨注意報
埼玉新聞 18日 14:58
大雨注意報が発表されたエリア(18日午後2時48分、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は18日午後2時41分、埼玉県北部に大雨注意報を発表した。 埼玉県北部では、18日夜のはじめごろまで、低い土地の浸水に注意するよう呼びかけている。また、県全域で18日夜遅くまで竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけている。 =埼玉新聞WEB版=
TBSテレビ【台風情報】沖縄に接近の可能性も...今後はトリプル台風発生か "台風のたまご" が同時に3つ このあとの勢力と進路詳しく 全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 18日 14:58
熱帯低気圧 a 2025年9月18日10時10分発表 気象庁 18日09時の実況 種別 熱帯低気圧 大きさ - 強さ - 存在地域 南シナ海 中心位置 北緯19度40分 (19.7度) 東経119度25分 (119.4度) 進行方向、速さ 北西 20 km/h (10 kt) 中心気圧 1006 hPa 中心付近の最大風速 15 m/s (30 kt) 最大瞬間風速 23 m/s (45 kt) ...
中国新聞呉の広島メタル&マシナリー、23日に90周年イベント 多彩...
中国新聞 18日 14:57
同社が製造した船のいかり 広島県呉市広名田の金属・機械メーカーの広島メタル&マシナリーは23日、創業90周年記念のイベントを本社敷地内で開く。正午〜午後3時。工場見学のほか、音楽ステージや食事を楽しめる。
神戸新聞斎藤知事の辞職求めるデモ行進 有志らSNSで呼びかけ、県庁周辺で
神戸新聞 18日 14:57
斎藤元彦知事の辞職などを求めて声を上げる「ひょうごデモ行進」の参加者=18日午前、神戸市中央区下山手通4
TBSテレビJR広島駅近くで白昼ひったくりの疑い 自転車で追い抜きざまに窃取か 15歳の高校生を逮捕 容疑を認める
TBSテレビ 18日 14:57
JR広島駅近くの路上でひったくりしたとして、広島県警は18日、広島市西区に住む男子高校生(15)を窃盗の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、男子高校生は5月22日午前11時半ごろ、広島市東区上大須賀町の歩道で、男性(73)が持っていた現金約1万8000円などが入った手提げバッグを盗んだ疑いが持たれています。 ひったくり事件があった現場 警察の調べに対し、男子高校生は「間違いありません」と容疑を ...
TBSテレビ「能登の生産者の分も良いお米を」秋の実りに感謝する新嘗祭を11月に控え 献穀田でコメを収穫する抜穂式
TBSテレビ 18日 14:57
11月に行われる宮中行事の「新嘗祭」で献上されるコメを収穫する「抜穂式」が9月18日石川県川北町で行われました。 今年、県内から新嘗祭に献上するコメを育てる献穀田に選ばれたのは、川北町与九郎島の披岸智範さんの田んぼです。 新嘗祭は収穫された穀物を献上し、秋の実りに感謝する宮中行事の1つです。 18日は川北小学校の5年生がかすりの着物を身にまとった刈乙女姿で「ひゃくまん穀」の稲穂を丁寧に抜き取りまし ...
テレビ愛知「レタス1個172円」仕入れ価格40円下がる 需要落ち着き出荷量も増加 キャベツの価格は変化なし
テレビ愛知 18日 14:57
名古屋市中区・大須にある生鮮食品館「サノヤ」の山本祐司さんに、野菜の価格について話を聞きました。 レタス ●レタス 1個(長野県産) 店頭価格172円(仕入れ価格 前週比−40円) ――前週は50円値下がりしていて、ここ2週間で90円も安くなっていますね。理由を教えてください。 サノヤ 山本祐司さん: 「レタスは需要が落ちて出荷量が増えたので、前週に引き続き仕入れ値が下がりました。今後も出荷量が安 ...
FNN : フジテレビ御堂筋線梅田駅で停止位置から20メートル行き過ぎ停止 手動運転訓練中の操作ミス 乗客にケガなし
FNN : フジテレビ 18日 14:57
きょう=18日午前、大阪メトロ御堂筋線の梅田駅で、列車が通常停止位置を20メートル行き過ぎて停止するトラブルがありました。 運転士になって7か月の若手が自動停止装置を使わない手動運転の訓練を実施している最中だったということです。 乗客にケガ人はいませんでしたがこの列車を含めて7列車で最大およそ11分の遅れが生じ、およそ5600人に影響しました。 午前10時22分頃、御堂筋線梅田駅でなかもず発・箕面 ...
日本経済新聞大阪・舞洲のホテル、「自然共生サイト」認定 人工島の自然創出を評価
日本経済新聞 18日 14:57
The Day Osakaは枯れ葉を腐葉土に変える「バイオネスト」も設置している(大阪市此花区)大阪湾の人工島「舞洲(まいしま)」のガーデンリゾートホテル「The Day Osaka」がこのほど、生物多様性の保全が図られている区域「自然共生サイト」に認定された。廃棄物や浚渫(しゅんせつ)土砂で埋め立てた人工島に緑を創出した点が評価され、環境省、農林水産省、国土交通省が共同認定した。 対象はホテルの ...
テレビ愛知【シーズン終盤戦】どう戦うか&タイトル争いの行方をドラゴンズ元監督・森繁和さんが徹底解説
テレビ愛知 18日 14:57
9月も半ばを過ぎて、プロ野球のペナントレースも終盤です。ドラゴンズは、クライマックスシリーズへの可能性を残しながら、上位との差が開いてしまっている状況です。今回もドラゴンズ元監督の森繁和さんが解説します。(※試合成績やタイトル争いなどの情報は、9月15日時点のものです) セ・リーグ順位表セ・リーグ順位表 9月15日時点でドラゴンズは5位。3位巨人とのゲーム差は6.5。一時は3位に対して0.5ゲーム ...
十勝毎日新聞全道中学新人陸上へ浦幌3選手が抱負 教育長を訪問
十勝毎日新聞 18日 14:56
【浦幌】第32回北海道中学校新人陸上競技大会(20、21日・旭川市)に出場する浦幌町内の中学生3人が17日、町教委を訪れ、上田真弓教育長に意気込みを語った。 上浦幌中2年の伊場笑...
NHK関東 夜遅くにかけて非常に激しい雨のおそれ 浸水など注意を
NHK 18日 14:56
秋雨前線の影響で関東などで発達した雨雲がかかり、局地的に雨が強く降っています。 前線は18日夜にかけて南下し非常に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地や地下施設の浸水などに警戒が必要です。 気象庁によりますと、東北から九州にかけてのびる秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、この時間は茨城県や埼玉県などに発達した雨雲がかかっています。 午後2時までの1時間には国土交通省が茨城県城 ...
NHK特産の栗やサツマイモを使った催し前に メニュー発表会 山鹿
NHK 18日 14:56
山鹿特産の栗や旬を迎えるイモを味わってもらおうと、市内の飲食店で地元産の栗やサツマイモなどを使ったメニューを提供するイベントが今月20日から始まるのを前に、料理の発表会が行われました。 「いも・くり自慢街道」と銘打ったこの催しは、山鹿市鹿北町にある7つの飲食店でつくる協議会が栗とイモが旬を迎える毎年この時期、期間限定で開いています。 ことしも今月20日からイベントが始まるのを前に、17日、それぞれ ...
四国新聞はかま姿にたすきがけ、観音寺一高で伝統の「デカンショ」
四国新聞 18日 14:55
観音寺一高校(猪熊真次校長)の3年生が、文化祭「観一祭」の呼び物となっている伝統の「デカンショ踊り」「民謡踊り」を観音…
TBSテレビ「娘が暴行を受けてけがをしている」10代女性の顔を殴るなどしてけがさせた疑い 男子高校生(15)を逮捕 新潟・加茂市
TBSテレビ 18日 14:55
新潟県加茂市で今月16日、知人の10代女性に暴行を加え、けがをさせたとして、15歳の男子高校生が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、新潟市西蒲区に住む男子高校生(15)です。 警察によりますと、男子高校生は今月16日、加茂市の屋外で知人の10代女性に対し、拳で顔を殴り、腹部や後頭部を足蹴りするなどの暴行を加え、全治不詳の皮下出血などの傷害を負わせた疑いが持たれています。女性は命に別状はな ...
NHK能登半島地震 被災者救助の石川県内13団体が防災功労者に
NHK 18日 14:55
能登半島地震で被災者の救助にあたった消防団など県内13の団体がことしの防災功労者に選ばれ、17日、総理大臣官邸で表彰式が行われました。 政府は災害が起きた際の人命救助や防災体制の整備などに貢献した個人や団体を毎年、防災功労者として表彰しています。 ことしは県内では、去年1月の能登半島地震や去年9月の豪雨災害で被災者の救助にあたった消防団など13の団体が選ばれ、17日総理大臣官邸で表彰式が行われまし ...
中国新聞福山市立大、日馬富士が理事長の学園と意向書を締結 生徒や学...
中国新聞 18日 14:55
意向書を交わす佐藤理事長兼学長(右端)や日馬富士理事長(左から2人目)たち(市立大提供) 広島県の福山市立大(港町)は今月、大相撲元横綱の日馬富士公平さんが理事長を務める新モンゴル日馬富士学園と国際交流に関する意向書を結んだ。渋谷育英会(東深津町)、福山通運(同)とともに産学連携に取り組む。
TBSテレビマダニ媒介「SFTS」の90代男性患者死亡 2025年の患者7人目で過去最多 対策の徹底を呼びかけ=静岡県
TBSテレビ 18日 14:54
静岡県は9月18日、マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染した90代の男性が死亡したと発表しました。SFTSの患者は2025年7人目となり、過去最多だった2022年の6人を超えました。また死者数も2025年3人目で、県は野外でのマダニ対策を徹底するよう注意を呼びかけています。 今回確認されたのは、賀茂保健所管内の90歳代の男性です。 9月1日に発熱し、地元の医療機関に入院し ...
NHK警察官かたる詐欺 古河市70代女性 約1000万円相当被害
NHK 18日 14:54
警察官をかたるうその電話で「あなたの財産が詐欺で得たものか調べる」と言われた茨城県古河市の70代の女性が、指示に従っておよそ1000万円相当の暗号資産をだまし取られました。 ことし7月、古河市に住む73歳の女性の自宅に携帯電話会社の担当者を名乗る人物から電話があり、「福岡県であなた名義の携帯電話から違法なメールが送信されている」と伝えられました。 そのまま電話は福岡中央警察署の警察官を名乗る人物に ...
NHK北陸道 加賀IC〜片山津IC 下り線 通行止め
NHK 18日 14:54
北陸自動車道は故障車のため、午後2時半から加賀インターチェンジと片山津インターチェンジの間の下り線で通行止めとなっています。
十勝毎日新聞第18回道U−15ジュニアユースハンドボール大会(9月13、14日・よつ葉アリーナ十勝)
十勝毎日新聞 18日 14:53
【男子】 ◇U−15 ▽1回戦 函館選抜 31(13−8 18−11)19 十勝選抜 札幌選抜 40−6 釧路選抜 ▽3位決定戦 十勝選抜 35(16−4 19−3...
読売新聞米軍岩国基地で空母艦載機訓練「うるさくて仕方がない」地元住民ら反発…岩国市など改めて中止求める
読売新聞 18日 14:52
米軍岩国基地での離着陸訓練に参加する米軍機 山口県岩国市の米軍岩国基地で空母艦載機の離着陸訓練(FCLP)が始まった17日、大きな騒音を伴う訓練について「本当にやめてほしい」と反発の声が地元から聞かれた。岩国市などは防衛省に抗議し、改めて訓練の中止を求めた。(内田詩乃、松田史也) 離着陸訓練の様子を見守る人たち 「岩国爆音訴訟の会」事務局長の吉岡光則さん(79)は自宅で大きな騒音を聞いた。「この音 ...
TBSテレビSNSで“お金くばり"に応募…「遊興費が欲しかった」航空自衛隊20代空士長が自身の口座情報を部外者に譲渡 停職20日間の懲戒処分
TBSテレビ 18日 14:52
2021年8月ごろ、SNS上で「お金くばり」をかたるアカウントを発見し、自身の銀行口座情報を部外者に譲渡したとして航空自衛隊千歳基地の20代の空士長が、20日間の停職処分となりました。 停職20日間の懲戒処分を受けたのは、航空自衛隊千歳基地第2航空団の、航空システム通信隊移動通信群第3通信隊に所属する20代の空士長です。 航空自衛隊千歳基地第2航空団によりますと、空士長は2021年8月ごろ、SNS ...
HBC : 北海道放送【国勢調査2025】個人情報を聞き出そうとする不審メールに注意 【画像あり】実際のメール 「回答した方には記念品贈答」など記載も
HBC : 北海道放送 18日 14:52
2025年9月下旬から5年に一度の国勢調査が始まりますが、北海道では国勢調査を装い、個人情報を聞き出そうとする不審なメールが複数件、確認されています。 北海道警察は、金銭や情報を要求する国勢調査は存在しないとして、注意を呼びかけています。 実際に届いたメール(画像提供・北海道警察) 警察によりますと、9月16日から17日にかけて、道内の複数の警察署に国勢調査に関する「不審なメールが届いた」との相談 ...
中国新聞広島県が今年初の新型コロナ警報 感染者の半数は10代以下
中国新聞 18日 14:51
広島県は18日、新型コロナウイルスの感染者の増加で医療機関が逼迫(ひっぱく)する恐れがあるとして、県独自に設けた警報を出した。警報は今年初で、昨年7月25日に次いで2度目。夏休み明けから10代以下の感染が増えており、感染者の半数を占めるという。
四国新聞佐料編笠神楽の稽古に熱/20日に復活50年記念奉納
四国新聞 18日 14:51
高松市鬼無町佐料地区に伝わる郷土芸能「佐料編笠(あみがさ)神楽」の奉納が20日に行われるのを前に、同神楽保存会のメンバ…
盛岡経済新聞絵画資料から見る原敬を辿る企画展 肖像画や漫画など目で楽しむ資料を中心に
盛岡経済新聞 18日 14:50
横顔や礼服姿など原敬の肖像画が並ぶケース 0 企画展「アートの世界の原敬−肖像画・風刺画・漫画に見る姿−」が現在、原敬記念館(盛岡市本宮4)で開催されている。 [広告] 原敬を描いた肖像画など絵画資料を中心に展示する同展。同館で行っている企画展で紹介する資料は、原敬日記や手紙、書状など文字資料が多い一方、収蔵庫には原の肖像画をはじめとする大型の絵画資料が保管されているという。なかなか展示機会がない ...
愛媛新聞[町議会]上島町(18日・定例最終)24年度決算14件を認定
愛媛新聞 18日 14:50
2024年度一般会計など決算14件を認定した。
十勝毎日新聞第47回帯広平原ライオンズクラブ杯帯広少年野球大会(9月13、14日・十勝川河川敷球場)
十勝毎日新聞 18日 14:49
◇1次戦 大空ジャイアンツ 1111|13 000| 0 帯広光南アトムズ (三回コールド) 【大】小南−鳴海 【帯】高田幸、林−岡崎 ▽三塁打...
TBSテレビJR日豊本線 霧島神宮〜国分 あす19日夜から運行再開
TBSテレビ 18日 14:48
先月の霧島・姶良集中豪雨の影響で、バスによる代替運行が続いていたJR日豊本線の霧島神宮駅と国分駅の間は、あす19日から運行が再開されることになりました。 JR九州によりますと、日豊本線の霧島神宮駅と国分駅の間は、あす19日の▼上りは午後9時48分・国分駅発 都城行き、▼下りは午後9時52分・霧島神宮駅発 鹿児島中央駅行きの便から運行を再開するということです。 これにより、日豊本線は全線開通します。 ...
日高新報踊りつかれて 塩田武士著
日高新報 18日 14:48
約20年前に登場したSNSはいまや人々の生活の一部となり、テレビ、新聞、週刊誌等の既存メディアは情報発信の主役の座をSNSとネットに奪われつつあるといわれます。しかし、SNSや動画サイトは情報更新の速さと量、情報入手の手軽さが便利な半面、発信者が特定されない匿名性から個人の人権、プライバシーの侵害が大きな社会問題となっています。本作は、元神戸新聞記者で、実際の事件や出来事を題材とした社会派ミステリ ...
奈良新聞【速報・動画あり】高市氏、自民党総裁選立候補の意向を表明
奈良新聞 18日 14:48
自民党の高市早苗・前経済安全保障担当大臣(衆院奈良2区)は18日、同党の総裁選に立候補する意向を表明した。国会内で報道各社に語った。あす19日に東京都内で記者会見を開き、政策を発表する。
NHK地下駐車場の浸水被害で三重県知事 他の運営者など注意喚起へ
NHK 18日 14:48
四日市市の地下駐車場の浸水被害を受け、一見知事は18日の会見で、20日にも現場を視察したうえで、県内にある、ほかの地下駐車場の運営者などに対し、止水板の設置の準備などについて注意喚起を行う考えを示しました。 18日の定例記者会見で、一見知事は、20日にも、浸水被害を受けた四日市市中心部の地下駐車場、「くすの木パーキング」を視察する方向で準備を進めていると述べました。 その上で、「現場の状況を見て、 ...
NHK富士山のふもとで伝統の流鏑馬祭り始まる 山梨 富士吉田
NHK 18日 14:48
富士吉田市にある「小室浅間神社」に古くから伝わる「流鏑馬祭り」が始まりました。 この流鏑馬祭りは、富士吉田市下吉田の小室浅間神社に800年以上前から伝わる伝統の行事で、18日から2日間にわたって行われます。 初日の18日は午前10時におはらいが行われたあと、19日の神事に使う鏑矢をもらうため、馬がおよそ1キロ離れた「天神社」までを往復し、街を練り歩きました。 富士山が望める沿道には多くの住民や国内 ...
TBSテレビ「1から10まで報告しろ」パワハラ認定 長崎川棚医療センターの50代薬剤師を停職処分
TBSテレビ 18日 14:46
国立病院機構長崎川棚医療センターに勤務する50代の男性薬剤師が、部下などに対して大声で怒鳴るなどのパワーハラスメントを繰り返したとして、停職15日の懲戒処分を受けました。 センターによりますと、男性薬剤師は去年8月までの間、直属の部下や他部署の複数人に対して、ミーティング中に他のスタッフがいる前で個人を大声で怒鳴ったり、身だしなみを注意する際に大声を上げたりしたほか、「一から十まで報告しろ、担当を ...
NHKどうなる?新米の値段
NHK 18日 14:46
8月から少しずつ新米が店頭に出始め、これからが本格シーズンです。 美味しいお米が楽しみな季節になりましたが、令和のコメ騒動の中で迎えたことしの新米はいくらになるのか取材しました。 福岡県産の新米が入荷したと聞き、取材班は福岡市内のスーパーを訪ねました。福岡産のゆめつくしの値段について店長は「例年に比べると、大体新米の時期は本体価格(税抜き)で2980円で販売していましたが、ことしは値段が高くなって ...
日高新報落語の人、春風亭一之輔 中村計著
日高新報 18日 14:46
現在チケットの取れない落語家が五人いる。立川志らく、立川談春、それと柳家三三、女性落語家の桂二葉。最後の一人が、「笑点」でお馴染みの春風亭一之輔だ。 ここで紹介する春風亭一之輔は「古典落語」の人である。持ちネタは二百五十以上とも云われている。めったに人を褒めることのない人間国宝・柳家小三治が「久々の本物」と評した落語家である。むべなるかな先輩二十一人を抜いて真打に抜擢された。真打とは落語家の最上位 ...
日高新報お金の基本 杉山敏啓著
日高新報 18日 14:45
内容 経済活動がアフターコロナによりV字回復。世界的に物価の上昇が問題になっている昨今。金融資産形成の見直しなど、お金に関する備えへの関心が高まっている。ITの普及と共に、金融サービスが身近になり、利用者の選択肢は格段に広がった。それをいかに上手く活用するかの「自助の時代」、お金の知識が生活の豊かさを左右するといっても過言ではない。 皆さん「お金」について知っていますか? 私たちが当たり前のように ...
TBSテレビ【トリプル台風情報】3つも“台風のたまご"=熱帯低気圧が… すべて19日には『新たな台風』になるか うち1つは日本方面に向かう進路… 今後の進路・勢力は?【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】
TBSテレビ 18日 14:45
気象庁は18日午後1時過ぎに「台風情報」を更新。3つ発生が確認されている“台風のたまご"である「熱帯低気圧」ですが、18日正午現在、「熱帯低気圧a」は「南シナ海」、「熱帯低気圧b」は「フィリピンの東」に、「熱帯低気圧c」は「ウェーク島近海」にあるということです。これらの熱帯低気圧は、すべて19日には「新たな台風」へと発達する見込みです。 このうち、「熱帯低気圧c」は日本方面に向かい進む見込みです。 ...
産経新聞へずまりゅう氏「一発の恫喝で済ませてしまった」市長にはXのダイレクトメッセージで謝罪
産経新聞 18日 14:44
迷惑系ユーチューバーとして知られたへずまりゅう氏=7月、奈良市役所元迷惑系ユーチューバーで奈良市議のへずまりゅう氏(34)が9月定例市議会で大声で市長に怒鳴りつけた行為は地方自治法132条で地方議員が禁じらている「無礼な言葉」に該当するとして、奈良市議会の大西淳文議長が18日、同氏と面談し、口頭で礼節を重んじるよう求めて注意した。 面談は非公開で行われた。終了後に大西議長とへずまりゅう氏がそれぞれ ...
日高新報勘三郎、荒ぶる 小松成美著
日高新報 18日 14:43
「国宝」の御坊での上映も好評で、特に昼の上映回は連日多くの人が鑑賞。今月のテーマは「歌舞伎」です。 「勘三郎、荒ぶる」(小松成美著、幻冬舎文庫) 2012年に57歳の若さで惜しまれつつ他界した名優・十八代目中村勘三郎に、五代目勘九郎からの襲名前後の濃密な日々に密着して書き上げた渾身の一冊。 * * * 「肚だな、肚。役者は肚から演じて、その人間になりきっていくしかない」 沈黙を破った勘九郎は、そう ...
北海道新聞災害避難、不自由さから考えた 札幌稲穂高等支援学校 床で就寝、電気水道なしで調理
北海道新聞 18日 14:42
避難所に見立て、床にブルーシートと毛布を敷いて横になる高校生たち。教員らが近くを駆け回り、支援物資を運び入れる人らの往来を再現して、生徒たちは寝心地の悪さを体験した=8月27日、北海道札幌稲穂高等支援学校 避難所運営ゲームを通じ、避難者の受け入れや支援物資の配布などのあり方を考えた参加者たち 電気・ガス・水道が使えない想定で、サバの水煮缶などを使って冷や汁作りに挑戦する高校生たち 地震や津波などの ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ガソリン3週連続上昇 鳥取県内
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 14:41
経済産業省が18日に発表した、16日時点の鳥取県内のレギュラーガソリン1リットルの平均小売価格は182円10銭で前週から10銭値上がりし、3週連続の上昇。前年の9月第3週の価格を2円上回った。全国平均の175円20銭より6円90銭高い。軽油は1リットル当たり165円70銭で前週を10銭上回り、灯油18リットルの価格は2349円で前週から1円値上がりした。
日高新報田杭の磯でグレ 日ノ御崎沖でロクマルカンパチ
日高新報 18日 14:40
【由良町】 上野渡船?0738―65―1222▽17日=アシカ親でイサキ45?が1匹、ハマチ42〜43?が2匹、ヤイトガツオ40?が1匹(ルアー、ジグ)、カワハギ(アサリ)、アオリイカが2匹(エギ)、ハマチ42?が1匹、ヤイトガツオ42?が1匹(ルアー、ジグ)▽16日=ケムリでイシダイ40〜48?が2匹(底物仕掛け、ウニ)。ヒジキでイサキ25〜34?が18匹、グレ38?が1匹、グレ38?が1匹(か ...
まいどなニュースピアノの楽譜がボロボロに…! 犯ニャンはどっち?「1匹だけ目線が合わない猫いる」
まいどなニュース 18日 14:40
「買い物から帰ったら1匹だけ目線が合わない猫いる」 そんな不穏なひと言とともに、ピアノの置かれたフローリングの上に散乱する楽譜が写った写真が「X」に投稿されました。譜面の一部はずたずたに引き裂かれており、そのそばには2匹の猫さんが写っています。 ああっ、楽譜が〜!(画像提供:あんこともなか 充電ねこさん) 向かって左の猫さんはこちらを大きな瞳で見上げています。しかし、もう一匹の猫さんは身体を丸める ...
日本テレビ一貫して無実訴え続けた男性の心の叫びに迫る FBC制作ラジオ番組が日本民間放送連盟の番組コンクールで優秀賞受賞
日本テレビ 18日 14:39
FBCが制作したラジオ番組が18日、日本民間放送連盟の番組コンクールで優秀賞を受賞しました。 日本民間放送連盟賞ラジオ報道部門で優秀賞を受賞したのは、FBCが制作し、今年5月に放送された「殺人犯の烙印は消せるのか〜前川彰司さん38年の闘い〜」です。 番組は、1986年に福井市で起きた女子中学生殺人事件で、一貫して無実を訴え続けてきた男性の心の叫びに迫ったものです。 このほど行われた中央審査では「当 ...
TBSテレビ危険をかえりみずに業務に当たった故人への感謝を込め、関係者が手を合わせる 岩手県消防殉職者慰霊祭 盛岡市
TBSテレビ 18日 14:39
消火活動や災害時の救助など、消防の活動中に亡くなった人たちの慰霊祭が18日、盛岡市で行われました。 慰霊祭には、亡くなった消防職員や消防団員の家族、県消防協会の関係者ら合わせて100人ほどが参列しました。 消防関係者は火災現場での消火活動をはじめ地震や台風といった大規模自然災害の現場などで救助活動にあたります。 8月には大阪にある繁華街、ミナミの道頓堀でビルを焼く火事があり、消火活動中だった消防隊 ...
NHK埼玉県南部・北部に竜巻注意情報(14:12)
NHK 18日 14:38
気象庁は午後2時12分、埼玉県南部と北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
日本テレビ45歳の介護支援専門員の女 他人名義のキャッシュカードで現金合わせて100万円を引き出し盗んだ疑い「貸していたお金を返してもらっただけ」と容疑を否認《新潟》
日本テレビ 18日 14:37
新潟市で18日、窃盗の容疑で新潟市中央区に住む介護支援専門員の女(45)が逮捕されました。 警察によりますと、女は去年11月中旬、不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使い、新潟市内の金融機関のATMから、50万円ずつ2回にわたって現金計100万円を引き出して盗んだ疑いがもたれています。 被害関係者から通報があり事件が発覚。警察が捜査を進めていました。 警察の調べに対し女は「(現金を)引き出し ...
NHK千葉県北西部に竜巻注意情報(14:26)
NHK 18日 14:37
気象庁は午後2時26分、千葉県北西部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ麻薬密輸か「ケタミン」約1キロをポーランドから… ベトナム国籍の26歳の男を逮捕 男は「私は関係ない」「何も知らない」と容疑否認
TBSテレビ 18日 14:37
麻薬「ケタミン」約1キロをポーランドから密輸したとして、青森県警は埼玉県に住むベトナム人の男を逮捕しました。 逮捕された埼玉県に住むベトナム国籍の解体工・グエンヒュートゥオン 容疑者(26)は、何者かと共謀して2023年7月にポーロンドから麻薬「ケタミン」約1キロを隠した段ボール箱1箱を八戸市の家屋宛てに飛行機で送らせて、成田空港に到着させ、空港関係者に搬出させて輸入しようとした疑いが持たれていま ...
中日新聞韓鶴子総裁の逮捕状請求 前大統領夫妻の疑惑で特別検察
中日新聞 18日 14:36
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁(ゲッティ=共同) 【ソウル共同】韓国の尹錫悦前大統領夫妻を巡る疑惑を調べる特別検察官の捜査チームは18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁の逮捕状を請求した。聯合ニュースが伝えた。 韓国メディアによると、韓氏は教団に便宜を図ってもらう目的で尹前政権側に金品を提供した疑いが持たれており、捜査チームは17日に韓氏を事情聴取した。韓氏は容疑を ...
NHK赤ちゃんが生まれる前に「パパママ育児体験教室」福島 西郷村
NHK 18日 14:36
赤ちゃんが生まれる前にもく浴のしかたなどを体験できる教室が西郷村で開かれました。 西郷村では、赤ちゃんが生まれる前に育児の悩みを相談したり、赤ちゃんのお世話のしかたなどを学べたりする「パパママ育児体験教室」を昨年度から行っています。 助産師や保健師の資格を持つ村の職員が講師を務めていて、18日は2組の夫婦が参加しました。 このうち、もく浴体験では、参加者たちは片手で赤ちゃんの人形の首を支えながら清 ...
日高新報知るべきことは数限りなく
日高新報 18日 14:36
9月18日は、太平洋戦争につながる満州事変の発端、柳条湖事件が1931年に発生した日。それを知ったのは、浄土真宗本願寺派和歌山教区御坊組の行事「平和の鐘のつどい」を取材したことからだった◆東京の国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑で毎年9月18日、浄土真宗本願寺派が全戦没者の追悼法要を行っているという。この墓苑には、海外で戦没した身元不明の方々の遺骨約37万1000柱(今年7月末現在)が安置されている◆太平洋戦 ...
中国新聞呉市長選で国民民主、新原氏を推薦
中国新聞 18日 14:35
国民民主党は、任期満了に伴う呉市長選(11月2日告示、9日投開票)で、3選を目指す無所属現職の新原芳明氏(75)=自民、立民、公明推薦=の推薦を決めた。5日付。市長選にはほかに、いずれも無所属新人の杉田憲英氏(56)、能勢泰人氏(57)、三谷光男氏(66)の3人も立候補を表明している。 <関連記事> 呉市、病院事業で消費税納付遅れ 無申告加算税など2万3900円 呉で9月21日「保育博」、仕事知っ ...
中国新聞呉市、病院事業で消費税納付遅れ 無申告加算税など2万3900円
中国新聞 18日 14:35
広島県呉市は18日、市病院事業会計で差額ベッド代などに発生する2024年度の消費税の申告と納付を忘れ、無申告加算税と延滞税の計2万3900円を払うと発表した。6月30日までの納付を忘れていたことに職員が気づき、9月5日に消費税44万6800円を納めた。 <関連記事> 呉で9月21日「保育博」、仕事知って 保育所・幼稚園・こども園3... 呉で海自と海保が共同訓練、海難事故対応 【事件】呉で10代女 ...
東海テレビ志野焼の技法を受け継ぐ…陶芸家・安藤工さんの作品展 茶碗や水差しなど29点を展示 多治見市美濃焼ミュージアム
東海テレビ 18日 14:35
岐阜県多治見市で、志野焼の技法を受け継ぐ陶芸家・安藤工さんの作品展が開かれています。 安藤工さんが多治見市から無形文化財「志野」の技法の保持者に認定されたことを記念する特別展には、茶碗や水差しなど29点が展示されています。 「志野彩文陶筥」は、可児市でとれる百草土から生まれるピンク色をベースに、灰色や金色の彩りが現代的な印象です。 特別展は、多治見市美濃焼ミュージアムで2025年1月25日まで開か ...
日高新報日高川町が8小中廃校舎の有効活用へ
日高新報 18日 14:35
日高川町議会は18日、一般質問を行い、熊谷重美議員は小中学校の統合による廃校舎の利活用について質問した。久留米啓史町長は「住民の皆さんに喜んでいただける活用を進め、地域の活性化を図れるような施設になればと考えている」と町民の意向を重視する考えを示した。 昨年3月に美山地区3小学校、今年4月に川辺地区4小学校が統合。来年4月には4中学校が統合し、来年度には新しい学校の校舎として活用されなかった8校の ...
琉球新報中高生 エイサー地謡担い手に 狩俣、西銘さん姉妹の3人 豊見城饒波
琉球新報 18日 14:35
【豊見城】8月30日に開催された饒波自治会の「盆踊りの夕べ」で、市内の女子中高生3人がエイサーの地謡を務めた。3人は狩俣花奈さん(17)=小禄高2年=と、姉妹の西銘結彩さん(14)=長嶺中2年、里彩さん(17)=那覇国際高2年。3人とも地謡で祭りに参加するのは今回が初めて。演奏を終え「楽しかった」「伝統を受け継いでいきたい」と笑顔を見せた。 それぞれ小学2〜3年生ごろから三線を習い始めた。饒波で生 ...
NHKガスボンベ解体中に引火か 50代男性 腕などにやけど 江別
NHK 18日 14:35
18日昼前、江別市の住宅の敷地内でガスボンベに引火する火事があり、警察などによりますと、ボンベの解体作業をしていた50代の男性が腕などにやけどをしましたが、命に別状はないということです。 18日午前11時50分ごろ、江別市上江別南町の住宅の敷地で「ガスが爆発し火がついている」と近くの住民から警察に通報がありました。 警察や消防によりますと、住宅の敷地内でガズボンベ1本から火が出ていて、消防車7台が ...
NHKサケの漁獲量日本一 斜里町で定置網漁始まる
NHK 18日 14:35
サケの漁獲量が日本一のオホーツク海側の斜里町で秋サケの定置網漁が始まり、これまでのところ去年とほぼ同じ水揚げ量で推移しています。 斜里町は2021年をのぞいて去年まで21年間、サケの漁獲量が日本一で、ことしの定置網漁は今月6日に解禁されました。 このうちウトロ漁港では、知床沖に仕掛けた定置網を引き上げた15隻の漁船が午前7時ごろから戻ってきました。 そしてフグやカレイなどほかの魚も多く混じる中、体 ...
NHK秋サケ漁獲量 去年比4倍も今後に期待と関係者 鵡川漁港
NHK 18日 14:35
秋サケの来遊数の減少が見込まれる道内で、ことし唯一、増加すると予測されている、「えりも以西」の海区にあるむかわ町の漁港では、過去最低の水揚げ量だった去年に比べて漁獲量が4倍に上っています。 ただ、5年ほど前と比べると漁獲量が回復しているとは言えず、漁業関係者からは今後の漁に期待したいという声が挙がっています。 今月から秋サケの定置網漁が始まったむかわ町の鵡川漁港では、18日、300キロほどが水揚げ ...
FNN : フジテレビ志野焼の技法を受け継ぐ…陶芸家・安藤工さんの作品展 茶碗や水差しなど29点を展示 多治見市美濃焼ミュージアム
FNN : フジテレビ 18日 14:35
岐阜県多治見市で、志野焼の技法を受け継ぐ陶芸家・安藤工さんの作品展が開かれています。 安藤工さんが多治見市から無形文化財「志野」の技法の保持者に認定されたことを記念する特別展には、茶碗や水差しなど29点が展示されています。 「志野彩文陶筥」は、可児市でとれる百草土から生まれるピンク色をベースに、灰色や金色の彩りが現代的な印象です。 特別展は、多治見市美濃焼ミュージアムで2025年1月25日まで開か ...
山陽新聞外国人とニュースポーツ楽しもう 10月18日、岡山で交流イベント
山陽新聞 18日 14:34
岡山県在住の外国人と交流するイベント「ニュースポーツを楽しもう〜秋の国際交流運動会」(県国際交流協会、チーム岡山など主催)が10月18日、岡山市北区いずみ町のジップアリーナ岡山(新愛称・シゲトーアリーナ岡山)で開かれる。 ニュースポーツは3種目あり、カーリングに似た「カローリング」、ひもでつないだ2個のボールを投げて目標に引っかける「ラダーゲッター」、的めがけて円盤を投げる「ディスコン」を楽しむ。 ...
産経新聞奈良市議会議長がへずまりゅう氏に口頭注意「礼節重んじて」 地方自治法違反に該当
産経新聞 18日 14:33
へずまりゅう氏元迷惑系ユーチューバーで奈良市議のへずまりゅう氏(34)が9月定例市議会で大声で市長に怒鳴りつけた行為は地方自治法132条で地方議員が禁じらている「無礼な言葉」に該当するとして、奈良市議会の大西淳文議長は18日、へずまりゅう氏に口頭で礼節を重んじるよう求めて注意した。取材に応じたへずまりゅう氏は「思ったことをうまく発言できず熱が膨らみ、一発の恫喝(どうかつ)で済ませてしまった。奈良市 ...
河北新報宮城・村井嘉浩知事、土葬可能な墓地の整備検討を撤回 「知事選があるからではない」
河北新報 18日 14:33
宮城県が検討していた土葬可能な墓地整備を巡り、村井嘉浩知事は18日の県議会本会議で「実現は極めて厳…
日高新報暑さ寒さも彼岸までと言うけれど…
日高新報 18日 14:33
平川の田んぼに咲いているヒガンバナ 20日の彼岸入りを前に、日高地方の各所でヒガンバナが咲き始めた。 日高川町平川の田んぼの畔にも群生。花びらが放射線状に広がり、真っ赤な花が稲刈りの終わった田んぼに彩りを添えている。つぼみが多く、今後は一気に咲き誇りそう。 近くの住民は「『暑さ寒さも彼岸まで』と言われます。もうすぐ残暑も和らぎ、過ごしやすくなりそうです」と話していた。 関連 FacebookXBl ...
埼玉新聞【速報】埼玉で竜巻に警戒 安全確保を呼びかけ
埼玉新聞 18日 14:32
雷活動度(18日午後2時20分、気象庁HPから) 竜巻注意情報の出ているエリア(18日午後2時12分、気象庁HPから) 気象庁は18日午後2時12分、埼玉県に竜巻注意情報を発表した。(この情報は午後3時20分まで有効) 埼玉県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっている。空の様子に注意し、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全 ...
日高新報移住者が三尾商店オープン
日高新報 18日 14:32
店内で宮脇さん?と片桐さん 美浜町三尾の光明寺西隣で、地元移住者3人が買い物対策はじめ地域課題の解決を目的にし、食料品・日用品の販売を中心にネット買い物代行からリユース図書館まで幅広く取り扱う「三尾商店」を開いている。 運営は移動相談室「カフェ・アッシュ」マスターのソーシャルワーカー宮脇裕貴さん(54)と妻の朋子さん(55)、カフェ「道草屋」を営む片桐秀典さん(47)。観光客誘致が盛り上がるなか、 ...
紀伊民報日ト友好の発展願う エ号追悼式に150人、和歌山県串本町
紀伊民報 18日 14:30
和歌山県串本町樫野沖でトルコ軍艦エルトゥールル号が遭難して135年を迎えた16日、樫野の遭難慰霊碑前で追悼式典があった。田嶋勝正町長やトルコ大使館のオウズハン・エルトゥールル特命全権大使ら約150人が参列し、犠牲者の冥福を祈るとともに、日本とトルコの友好関係の発展を願った。 1890年9月16日夜、エ号は暴風雨に遭い、樫野の「船甲羅(ふなごうら)」と呼ばれる岩礁に衝突。500人以上の乗組員が犠牲と ...
紀伊民報梅干し×中華の新商品 和歌山県田辺の「中田食品」
紀伊民報 18日 14:30
和歌山県田辺市の梅干し製造業「中田食品」(小串慎一広報課長)は、新商品「麻婆梅(まーぼーうめ)」(1782円)=写真=を発売した。梅に中華風味が加わった、新しい味が楽しめる。 同製品は、昨年から商品開発を開始。甜面醤(てんめんじゃん)と豆板醤(とうばんじゃん)を合わせた中華みそを梅干しに絡め、ニンニク、唐辛子とともにごま油に漬け込んだ。梅干しは、同社の人気商品「梅ぼし田舎漬 減塩仕込み」を使ってお ...
日本経済新聞トヨタ自動車東日本など、東北で太陽光の余剰電力を企業間融通
日本経済新聞 18日 14:30
トヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)主導で設立した小売電気事業者が、東北地方の自動車関連企業の工場などに設置した太陽光発電の余剰電力を相互融通するサービスを始める。まずアイシン精機の東北子会社との間で余剰電力の買い取り契約を結ぶ。太陽光発電を企業の壁を越えて無駄なく有効利用し、地球温暖化対策に役立てる。 新サービスを運営する東北自動車産業グリーンエネルギー普及協会(TAGA、岩手県金ケ崎町)はトヨ. ...