検索結果(新着ニュース)

206,461件中185ページ目の検索結果(0.467秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
日本経済新聞ニトリが公式ファンサイト 顧客が家具のおしゃれな実用例紹介、交流促す
日本経済新聞 8日 05:00
ニトリホールディングスは公式のファンコミュニティーサイトを開設した。ニトリの家具を活用したインテリアの画像を投稿できたり、商品やイベントの情報を共有できたりする。顧客におしゃれな実用例を紹介してもらって他の会員の購買意欲を高めるほか、顧客同士の交流を促す。 サイト名は「ニトリチャンネル」で、8日に開設を発表する。サイト内の掲示板で顧客に家具やインテリアなどの画像やイベント情報を共有してもらうほか. ...
日経クロステックルネサス、Arm製NPU集積MPU HMI搭載品のAI推論スムーズに
日経クロステック 8日 05:00
全1222文字 ルネサス エレクトロニクスは、Armコア/RISC-Vコアベースのマイクロプロセッサー(MPU)「RZファミリ」の新製品として「RZ/G3Eグループ」(以下、RZ/G3E)を発売し、量産を始めた。新製品はRZファミリとして初めて英Arm(アーム)製のNPU(Neural network Processing Unit)コア「Ethos-U55」を集積する。高度なHMI(Human ...
日刊工業新聞社説/設備投資と株主還元 将来の成長に資する資金活用を
日刊工業新聞 8日 05:00
日本政策投資銀行(DBJ)による設備投資計画調査がまとまった。大企業の2025年度の国内投資額は前年度実績比で14・3%増の22兆7130億円になる見通しだ。4年連続の増加でバブル期以来の高水準になる見込みながら、満足できるレベルとは言い難い。近年、上場企業による株主還元は投資額を大きく上回っており、日本企業には、成長に向けた資金の活用策があらためて問われている。 失われた30年において、低調だっ ...
FNN : フジテレビ原発再稼働めぐり…知事“市町村長との意見交換"終了「これを踏まえ今後どこかの段階で結論出したい」新潟
FNN : フジテレビ 8日 05:00
東京電力・柏崎刈羽原発の再稼働問題をめぐり、8月7日花角知事は村上・新発田地域の首長と意見交換しました。5つのブロックごとに行われてきた知事と市町村長との懇談会は今回で全てのブロックが終了したことになります。 【花角知事】 「柏崎刈羽原発の再稼働問題について、できれば現在の皆様方の率直なお考えなりを、お気持ちなりを伺うことができたら」 柏崎刈羽原発再稼働の是非をめぐり、県民の意見を集約する方法の一 ...
徳島新聞四国化成が徳島工場に新棟、電子材増産へ実験場拡充
徳島新聞 8日 05:00
四国化成工業(香川県)は7日、化学品を製造している北島町の徳島工場に、新たな実験・事務所棟を建設すると発表した。2027年10月の完成を目指す。実験スペースを拡充して技術開発力を向上し、需要が伸びている電子材料の増産を図る。労働環境の改善で人材確保につなげる。 新棟は鉄骨4階建て延べ約2500…
徳島新聞携帯トイレ運用、一連の作業体験 徳島県庁職員が訓練
徳島新聞 8日 05:00
徳島県は7日、南海トラフ巨大地震で断水し、水洗トイレが利用できないことを想定した携帯トイレの運用訓練を県庁で行った。備蓄品の携帯トイレをスムーズに使えるようにすることで、被災時の衛… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り223文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない ...
徳島新聞徳島市立高校の教員が期末テストで加点操作 担当のほぼ全生徒
徳島新聞 8日 05:00
徳島市立高校の男性教員が、7月に実施した期末テストの結果を不当に加点操作していたことが7日、学校への取材で分かった。不正解の解答を意図的に正解として採点し、点数を水増ししていた。同校は市教委とともに動機などを詳しく調べた上で処分を検討する。 同校によると、…
千葉日報鴨川の国道128号、片側規制解除 千葉県
千葉日報 8日 05:00
千葉県庁 県は7日、土砂崩れの ・・・
千葉日報別の車のナンバー、道路運送車両法違反の疑い 四街道署
千葉日報 8日 05:00
四街道署 四街道署は7日までに ・・・
千葉日報鉄板7枚盗んだ疑い 匝瑳署
千葉日報 8日 05:00
匝瑳署 匝瑳署は7日までに、 ・・・
千葉日報国道128号で酒酔い運転容疑 タイ国籍の女逮捕 茂原署
千葉日報 8日 05:00
写真はイメージ 茂原署は7日、道交法 ・・・
琉球新報優良建設業者ら県企業局が表彰 技術者表彰も
琉球新報 8日 05:00
県企業局は4日、2025年度の県企業局優良建設業者等表彰式を県庁で開いた。適正な施工管理や優れた施工技術で工事を完成させ模範となる建設業者と表彰を受けた工事の現場代理人、主任技術者らが対象。 土木一式工事で表彰されたのは屋部土建・丸喜産業特定建設工事共同企業体で、監理技術者の金城唯夫さんが優良技術者に選ばれた。 水道施設工事で表彰されたのは沖栄建設・尚建設・サンライト特定建設工事共同企業体で、監理 ...
千葉日報ナイン支える練習補助員 猛暑の中、打撃投手務める 第107回全国高校野球選手権大会 【市船橋 甲子園だより】
千葉日報 8日 05:00
打撃投手として白球を投げ込む市船橋の宮永=兵庫県西宮市 大阪入りしてから約1週間が経過し、連日練習に励む市船橋ナイン。ベンチ入りメンバーを支える ・・・
日刊工業新聞ソフトバンクG、当期益4218億円 4‐6月期、投資先の株価上昇
日刊工業新聞 8日 05:00
ソフトバンクグループ(SBG)が7日発表した2025年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、当期損益...
日刊工業新聞ソニーG、通期上方修正 営業益4.2%増、米関税影響を縮小
日刊工業新聞 8日 05:00
ソニーグループは7日、2026年3月期連結業績予想(国際会計基準)を上方修正したと発表した。金融事業...
日刊工業新聞ドコモ、Jクラブ応援後押し 契約で強化費寄付
日刊工業新聞 8日 05:00
NTTドコモは6月に始めた携帯通信料金プラン「ドコモMAX」「ドコモポイ活MAX」をサッカーJリーグ...
日刊工業新聞レゾナックの1-6月期、営業益34%減 旧本社売却益の反動
日刊工業新聞 8日 05:00
レゾナック・ホールディングス(HD)が7日発表した2025年1―6月期連結決算(国際会計基準)は、営...
日刊工業新聞総合化学5社の通期見通し、据え置き 関税影響見極め慎重
日刊工業新聞 8日 05:00
総合化学5社は全社2026年3月期連結業績予想を据え置くも、先行きに対して慎重な見方が相次いだ。 日...
日本農業新聞新幹線で当日輸送サービス
日本農業新聞 8日 05:00
JR東海は7日、新幹線で荷物を緊急輸送するサービス「東海道超(ウルトラ)マッハ便」を9月から始めると発表した。法人対象で、当初は東京駅と新大阪駅を結ぶ東海道新幹線「ひかり」計6本で対応し、申し込んだ...
日本農業新聞薬味を味わう即席みそ汁
日本農業新聞 8日 05:00
ひかり味噌(長野県下諏訪町)は即席みそ汁「薬味を味わうおみそ汁10食」を公式通販サイトなどで発売した。爽やかな辛味の「生姜みそ汁」と七味唐辛子を使った「七味みそ汁」の2種類が各5食入ったセット。白系...
日刊工業新聞高炉3社の4-6月期、事業減益 建材不振・中国過剰生産
日刊工業新聞 8日 05:00
高炉3社の2025年4―6月期連結決算が7日出そろい、本業のもうけを示す事業利益(神戸製鋼所は経常利...
北日本新聞広陵・草島(速星中出)が決勝犠飛 全国高校野球第3日
北日本新聞 8日 05:00
全国高校野球選手権大会第3日は7日、甲子園球場で1回戦2試合が行われ、津田学園(三重)と広陵(広島)が2回戦へ勝ち進んだ。午前に予定されていた横浜(神奈川)―...
日刊工業新聞第55回機械工業デザイン賞IDEA(6)日本商工会議所会頭賞 オーセンテック
日刊工業新聞 8日 05:00
バリ取り機 AUDEBU IQNOIA オーセンテック(相模原市南区、高田全社長)の「AUDEBU ...
琉球新報廃棄物を資源へ 企業マッチング 電通沖縄などが支援
琉球新報 8日 05:00
電通沖縄(那覇市)を含む国内電通グループ8社は、企業と地域のサーキュラーエコノミー(循環経済)を支援する「産業共生コーディネーション」の提供を開始する。企業間取引で排出される廃棄物や副産物を資源とし、異業種間の連携機会の特定とマッチングを図る。 電通各社のサーキュラーエコノミーやビジネスコンサルティングの専門人材が支援する。企業間の安定的な取引関係を生かし、例えば、製鉄所から排出されたスラグをセメ ...
読売新聞水泳授業 民間に委託へ 鳥取市教委モデル事業
読売新聞 8日 05:00
委託先の一つ、「サンフィッシュスイミングスクール鳥取」のプール(鳥取市で) 設備老朽化◆熱中症対策 鳥取市教育委員会が夏休み明けから、市立学校の水泳授業を民間のスイミングスクールに委託するモデル事業に乗り出す。老朽化が進む一方で更新が難しいプール設備に加え、児童生徒の熱中症対策などが課題となっており、民間委託により解決を図る。8月下旬以降、3校で実施する。(西海直也) 市教委によると、各地の学校に ...
千葉日報国際救援要員で海外派遣 日赤成田の看護師神作さん 保健・衛生の助言や調整担う
千葉日報 8日 05:00
国際救援要員としてマレーシアに派遣される成田赤十字病院の神作さん(中央)と送別する同僚ら=成田市 成田市の成田赤十字病院に勤務する神作亜友美さん(33)=南房総市出身=が、マレーシア・クアラルンプールにある ・・・
北日本新聞県税収入最高1641億3100万円 24年度決算、歳入・歳出3年ぶり増
北日本新聞 8日 05:00
県が7日発表した2024年度決算は、一般会計の歳入が6547億4900万円、歳出は6297億2900万円でともに23年度比1・1%増となり、3年ぶりに増加した...
日経ビジネスAI新興のオルツが上場廃止、なぜ不正会計が生じたのか 八巻記者に聞く
日経ビジネス 8日 05:00
人工知能(AI)新興の上場企業であるオルツは、売上高の最大9割が循環取引と指摘され、7月30日には民事再生法の申請が発表された。上場からわずか1年足らずで上場廃止となり、既に集団訴訟の動きもある。なぜ不正会計が生じたのか。八巻高之記者に話を聞いた。
琉球新報農畜産物、基盤強化要請 沖縄県内5団体「資材高騰、支援を」
琉球新報 8日 05:00
【東京】JA沖縄中央会やJAおきなわなど県内農業5団体は7月31日、農林水産省で笹川博義副大臣と面談し、農畜産物の生産基盤の強化に向けた予算の確保、各種施策への支援を要請した。 生産資材高騰に対する支援措置の確保など食料・農業・地域政策の確立に向けた支援、持続可能な経営安定対策の確立、品目別振興対策の確立を大きな項目に、11施策の実現を訴えた。 JA沖縄中央会の前田典男会長は県内でまん延するセグロ ...
琉球新報中原区公民館(宜野湾市) 「屋取まつり」で歴史掘り起こし <わした公民館>166
琉球新報 8日 05:00
戦前は現在の米軍普天間飛行場内にあった中原区は、歴史をさかのぼると、旧士族が移り住んだ屋取集落だった。荒れ果てた湿地帯を懸命に開墾したとされるが、戦中に強制接収され、字中原地域は今も基地の中だ。 区自治会は歴史を掘り起こそうと、2024年に屋取の名前を冠した「中原屋取(や〜どぅい)まつり」を初開催した。大屋正勝自治会長は「拝所も基地の中にあり、歴史を掘り起こしたかった」と狙いを語る。 公民館で開催 ...
日刊工業新聞ナベル、鉄道模型用幌部品 蛇腹ノウハウ活用
日刊工業新聞 8日 05:00
ナベル(三重県伊賀市、永井規夫社長)は、主力の産業機械用蛇腹のノウハウを活用し鉄道模型分野に進出した...
日刊工業新聞アイチコーポ26-29年度、設備投資・M&A100億円 部品内製化
日刊工業新聞 8日 05:00
【さいたま】アイチコーポレーションは2026―29年度の4年間で、設備投資やM&A(合併・買収)に最...
琉球新報交通戦略、後期を議論 与那原、検討会委員に委嘱状
琉球新報 8日 05:00
【与那原】「豊かな暮らしを支える 人にやさしい 交通まちづくり」を基本理念に掲げ、2017年に作成された与那原町地域総合交通戦略(年次目標2030年度)の前期期間満了に伴い、後期戦略策定のための本年度第1回交通施策検討協議会が7月18日に与那原町役場で開かれた。 地域総合交通戦略には町内交通と広域交通とに係る二つの目標があり、公共交通の充実、道路網の整備・改良、交通に対する意識改革、災害や観光への ...
日刊工業新聞フジクラ、光ファイバー工場新設 DC向け需要対応
日刊工業新聞 8日 05:00
フジクラは7日、約450億円を投じ、千葉県佐倉市に光ファイバーの新工場を建設すると発表した。生成AI...
琉球新報【写真特集】勇壮に、華やかに 与那原大綱曳 沖縄
琉球新報 8日 05:00
沖縄三大綱引きの一つである「与那原大綱曳」が3日、与那原町の御殿山青少年広場で開かれた。巨大な綱をかけ声とともに引き合い、1分53秒の熱戦の末、東が綱を引き寄せ勝利した。綱引きの前に行われた道ジュネーも来場者を魅了。東西の華やかな旗頭、メーモーイの女性の歌と踊りも祭りを盛大に盛り上げた。与那原大綱曳の様子を写真で紹介する。 (撮影・大城直也) 熱戦を前に歌と踊りで鼓舞するメーモーイの女性ら 西の綱 ...
琉球新報夏季限定 洞くつ探検 来月末まで、おきなわワールド
琉球新報 8日 05:00
【南城】南城市玉城のおきなわワールドで今年39年目を迎える夏季限定アドベンチャー「南の島の洞くつ探検」が開催されている=写真。 全長約5千メートルの国内最大級の巨大な洞くつ・玉泉洞の未公開エリア約600メートル(公開エリアは約900メートル)を、探検服とヘルメットを着用し、ヘッドライトの明かりだけを頼りに探検する。 7月22日に家族4人で参加した大阪府豊中市の男性は「普段やれない経験ができそうだっ ...
琉球新報トランポリン入賞報告 沖縄市、渡名喜・市村さん
琉球新報 8日 05:00
【沖縄】全日本タンブリング・ダブルミニトランポリン競技選手権大会(6月、静岡県)の出場結果報告会が7月24日、沖縄市役所で開かれた。ダブルミニトランポリン13―14歳で3位入賞し世界大会(11月、スペイン)の日本代表に内定した渡名喜暖選手=安慶田中1年、渡名喜選手と共に同種目団体で優勝した市村優真選手=普天間高2年=が報告し、今後の健闘を誓った。 2人はスポーツクラブkenken(又吉健一代表)所 ...
琉球新報ジューシー1040食寄贈 子の居場所などにオーディフ
琉球新報 8日 05:00
【浦添】県内各地で学校給食などを手がける浦添市のオーディフ(村野勝子社長)が、ジューシー1040食分をこども食堂や自治会など市内の子どもの居場所へ寄贈した。7月22日、浦添共同調理場で贈呈式が開かれ、子どもの居場所を代表して出席した森の子キッズカフェの宮平玲那さんに、同社の與那嶺保常務がジューシーを手渡した。 自身も4人の子どもを育てる宮平さんは「長い休みに、物価高騰もあり、毎日頭を悩ませながら食 ...
日刊工業新聞アマダの4-6月期、営業益52%減 米関税影響2億円
日刊工業新聞 8日 05:00
アマダが7日発表した2025年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比52・9%減...
サンケイスポーツ阪神・ハートウィグ、打者3人を8球で料理「落ちついて投げることができた」
サンケイスポーツ 8日 05:00
7回、投球する阪神のグラント・ハートウィグ=バンテリンドームナゴヤ(撮影・松永渉平)(セ・リーグ、中日8−3阪神、15回戦、中日8勝7敗、7日、バンテリンD)阪神の新外国人ハートウィグ(前メッツ3A)が3−8の七回に来日2度目のマウンドへ。制球は乱れず、打者3人を8球で料理した。「初登板のときと比べてストライク先行で落ちついて投げることができた」。デビュー戦だった5日の中日戦では、3連続四球で無死 ...
読売新聞[ぷらざ]少しの気遣い つながる笑顔
読売新聞 8日 05:00
読売新聞ゲレンデきらきら あだたら高原リゾート
読売新聞 8日 05:00
イルミネーションを背景に記念撮影する家族連れ(二本松市で) 二本松市のあだたら高原リゾートで、ゲレンデを60万個超の発光ダイオード(LED)で彩るイルミネーションが行われている。 全長約250メートルの「光の天の川」や長さ約50メートルのトンネルなどが鮮やかな光で描かれ、ロープウェーからはイルミネーション全体を眺めることができる。 9月21日までで、今月26日以降は金、土、日曜と祝日のみ営業する。 ...
読売新聞日テレ山本「昨季超える」 WEリーグあす開幕…連覇へ 「追われる感覚ない」
読売新聞 8日 05:00
読売新聞叡明惜敗 12回力尽く 5回同点 粘り見せた
読売新聞 8日 05:00
惜敗し、ベンチ前に整列する叡明の選手たち=松本祐典撮影 第107回全国高校野球選手権大会第3日の7日、初出場の叡明は、延長十二回タイブレイクの末、津田学園(三重)に4―5で惜敗し、初戦突破はならなかった。リードを許して迎えた五回、適時打や犠飛で同点に追いつく粘りを見せたが、延長で力尽きた。両者一歩も譲らない好ゲームに、スタンドからは大きな拍手が送られた。 5回叡明1死2塁、根本が適時2塁打を放つ( ...
琉球新報課題解決に民間資金 那覇市版SIB説明会 沖縄
琉球新報 8日 05:00
那覇市版SIB(ソーシャルインパクトボンド)説明会がこのほど、那覇市銘苅のなは市民活動支援センターであった=写真(提供)。那覇市版SIBは、市民や企業からの出資を元に、市民活動団体が地域課題解決やSDGsにつながるプロジェクトを実施し、成果目標が達成されると市が出資金の元本・分配金を出資者に支払う。2025年度なはSDGs推進事業の一環。 プロジェクト採択事業者は、若狭公民館発の吹奏楽を通じた地域 ...
下野新聞「いちご王国・栃木」振興へ宇都宮で会議 県に設備投資補助など要望 海外へ発信強化も
下野新聞 8日 05:00
県が掲げる「いちご王国・栃木」のさらなる振興に向け二つの会議が7日、宇都宮市内で相次いで開かれた。生産者団体は主力品種「とちあいか」の栽培技術について議論し、県に対して設備投資への補助や輸出に関する情報提供を要望。プロモーションを担う関係団体は、海外への発信を強化する計画を確認した。 プロモーション推進委員会でイチゴジェラートに舌鼓を打つ福田知事(中央)ら=7日午後、県庁 県やJA、生産者団体でつ ...
読売新聞忘れ物「探すん手伝うで!」
読売新聞 8日 05:00
村上信五さんバージョンのデモ画面=北大阪急行電鉄提供 北急AI検索サービス 村上信五さん版限定導入 北大阪急行電鉄は、人工知能(AI)を活用した同社の忘れ物、落とし物検索サービスに、今月14日までの期間限定で、府出身のタレント村上信五さんをモデルにしたバージョンを導入している。「気軽に聞いてな!」など村上さんらしい明るい関西弁での案内が人気を呼んでいる。 同社の検索サービスでは、色や形といった特徴 ...
徳島新聞【2025全国高校総体】フェンシング 8月7日結果
徳島新聞 8日 05:00
全国高校総体(インターハイ)の第15日のフェンシングは7日、島根県安来市民体育館で行われた。徳島県勢は、フェンシングは男子個人フルーレの瀬山真輝(城ノ内)と太田幸輝(徳島文理)、女子個人フルーレの高畠望(城ノ内)がいずれも予選リーグを突破し、予選トーナメントへ進んだ。 【男子】フルーレ予選リーグ第6プール 太田幸輝(徳島文理)2勝2敗=予選トーナメント進出 ▽予選リーグ第10プール 瀬山真輝(城ノ ...
読売新聞航空機間近 ワクワク新た
読売新聞 8日 05:00
先行オープンする展望施設。航空機を間近で見学・撮影できる(豊中市で) 豊中つばさ公園 12日一部先行開業 大阪(伊丹)空港に離着陸する航空機を見学・撮影できる「聖地」として知られる千里川土手近くで豊中市が整備を進める「豊中つばさ公園『ma―zika』(まぢか)」の一部エリアが完成し、12日に先行オープンする。記念式典が7日にあり、屋根付きの展望広場などの新施設が報道陣に公開された。(佐藤祐介) 千 ...
読売新聞米国学生「棚田に感動」 農場視察で交流 知事を訪問
読売新聞 8日 05:00
花角知事に活動内容を報告する米国の学生たち(6日、県庁で) 県内と米国の大学生が農業や気候変動に関して交流するプログラムの一環で、米国の学生などが県内の農場を視察するなどして交流を深めている。6日には県庁を訪れ、花角知事に活動を報告した。 プログラムは公益財団法人「米日カウンシル―ジャパン」(東京)と、コメ作りも手がけている上越市の建設会社「田中産業」が企画。県内の学生が3月に渡米し、現地の農業現 ...
琉球新報EU加盟国 懸念広がる 自動車業界、交渉訴え
琉球新報 8日 05:00
【ブリュッセル、北京共同】米国との関税合意で15%の税率を受け入れた欧州連合(EU)では加盟国に落胆や懸念が広がっている。産業界はさらなる交渉を求めている。中国も対米交渉は続くが緊張緩和への期待は薄く、貿易摩擦の長期化に備えている。 EUは米国との合意で巨額の対米投資や、液化天然ガス(LNG)などエネルギー製品の購入を約束。自動車など米国の工業製品への関税を撤廃する方針も示した。EU高官はロシア抑 ...
読売新聞「平和首長会議」90人が献花
読売新聞 8日 05:00
献花する平和首長会議のメンバーら 長崎原爆の日を前に、世界約8500都市が加盟する「平和首長会議」(会長=松井一実・広島市長)の首長らが7日、長崎市の国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館で献花した。 8日に同会議の総会が同市の出島メッセ長崎で開会するのに先立ち、約90人の首長らが同館を訪問。館内の追悼空間に設けられた献花台に花を手向けた。その後、隣接する長崎原爆資料館を視察するなどした。 総会には国内 ...
サンケイスポーツ丸山圭子の大ヒット曲「どうぞこのまま」が半世紀の時を経てよみがえる
サンケイスポーツ 8日 05:00
「どうぞこのまま」のエピソードを笑顔で懐かしみながら語る丸山圭子(撮影・加藤圭祐)シンガー・ソングライター、丸山圭子(71)が1976年に大ヒットさせた「どうぞこのまま」を2025年版でよみがえらせることが7日、分かった。今月11日に新たにレコーディングし、同曲から半世紀を記念して10月中旬に発売する3年ぶりの新アルバム「彩色兼美」に収録することが決まった。 本紙の取材に応じ、同曲の思い出について ...
読売新聞町田で小学生バレー 三砂ジュニアが女子3位 MIRACLEは男子4強逃す…
読売新聞 8日 05:00
「スミセイ カップ第45回全日本バレーボール小学生大会」は7日、東京・町田市立総合体育館で男子、女子、混合の決勝トーナメントが行われた。女子都代表の三砂ジュニアは準決勝でアンフィニ(大分)に敗れ、3位となった。男子都代表のMIRACLEは準々決勝で敗れ、4強入りを逃した。 スパイクを放つ三砂ジュニアの武藤千莉主将(いずれも7日、町田市立総合体育館で)=後藤嘉信撮影 三砂ジュニアは準決勝で、武藤 千 ...
読売新聞自宅に焼夷弾、住人男性が体験を克明に記した「空襲記」…目黒の資料館が本に
読売新聞 8日 05:00
空襲記をまとめためぐろ歴史資料館研究員の小野さん(6日、目黒区で) 戦時中に目黒区に住んでいた男性が「空襲記」として戦争体験をつづった手記が見つかり、同区のめぐろ歴史資料館が戦後80年に合わせて本にまとめた。自宅に 焼夷(しょうい) 弾が落ちた際の状況などが生々しく描写されており、同館は「民間人の目線で戦争を記録した貴重な資料だ」としている。(石井恭平) 「空襲記」を書き残したのは、現在の目黒区目 ...
読売新聞<夏の高校野球 全国大会>ミス取り返す本塁打
読売新聞 8日 05:00
4回無死1塁、橋本朋来選手が同点2ランを放つ(甲子園球場で)=宇那木健一撮影 鳴門・橋本朋来投手(3年) 初球のスライダーを振り抜いた打球は甲子園の夜空を伸びていき、左翼席へ飛び込んだ。第107回全国高校野球選手権大会で鳴門は6日、天理(奈良)を5―4で破り、2回戦進出。ナインの信頼が最も厚いという橋本朋来選手が投打で期待に応えた。 「自分のバットで取り返したかった。打球の行方は見ていなかったけれ ...
読売新聞13年前の強盗致傷事件で男が逮捕される…公訴時効まで残り2年を切ったタイミングで逮捕にこぎ着ける
読売新聞 8日 05:00
2012年に栃木市で男性がおので殴られ、現金などを奪われた事件で、栃木署は6日、横浜市青葉区藤が丘、土木作業員石崎利行容疑者(61)を強盗致傷の疑いで逮捕した。県警は最近になって石崎容疑者の居場所を突き止め、強盗致傷罪の公訴時効15年まで残り2年を切ったところで逮捕にこぎ着けた。 発表によると、石崎容疑者は12年6月28日、栃木市岩舟町静の空き地で、同市大宮町、無職の知人男性(当時39歳)に「俺に ...
読売新聞「最弱の世代」覆し初出場の叡明、一歩も譲らない好ゲーム…延長で力尽きるも「やりきった」
読売新聞 8日 05:00
今村錬 第107回全国高校野球選手権大会第3日の7日、初出場の叡明は、延長十二回タイブレイクの末、津田学園(三重)に4―5で惜敗し、初戦突破はならなかった。リードを許して迎えた五回、適時打や犠飛で同点に追いつく粘りを見せたが、延長で力尽きた。両者一歩も譲らない好ゲームに、スタンドからは大きな拍手が送られた。 津田学園5−4叡明(延長12回タイブレイク) 始まりは「代役」、真の主将に成長 「あ、終わ ...
サンケイスポーツ石原伸晃氏、田原総一朗氏と対談で意気投合「一緒にまた『朝生』やりましょうよ」
サンケイスポーツ 8日 05:00
石原伸晃氏の第40回シンポジウムに出席した田原総一朗氏=東京都内自民党元幹事長で6月に政界引退を表明した石原伸晃氏(68)が7日、東京都内で第40回シンポジウムを開催し、ジャーナリストの田原総一朗氏(91)と対談した。 2人の出会いはBS朝日の討論番組で過去にテレビ朝日系で放送されていた「朝まで生テレビ!」。田原氏は参院選で大敗した自民党の石破茂首相について「辞任しないなら具体的な政策を示せ」との ...
読売新聞広陵・堀田昂佑、3安打完投に「すごくほっとした」…配球切り替えで後半はピンチなし
読売新聞 8日 05:00
夏の全国高校野球は第3日の7日、1回戦2試合が行われた。津田学園(三重)は初出場の叡明(埼玉)に延長十二回サヨナラ勝ちし、出場3大会連続で2回戦に進出した。3年連続出場の広陵(広島)は、旭川志峯(北北海道)に先制を許したものの、すぐさま追いつき、逆転勝ちで3年連続の初戦突破。午前の部で予定されていた2試合は、天候不良が予想されたため、8日夕方の部に延期となった。 広陵3―1旭川志峯 広陵が逆転勝ち ...
読売新聞津田学園の左腕・桑山晄太朗、気迫の138球…延長サヨナラ勝ちを呼び込み「最高の気持ち」
読売新聞 8日 05:00
岡花拓也 夏の全国高校野球は第3日の7日、1回戦2試合が行われた。津田学園(三重)は初出場の叡明(埼玉)に延長十二回サヨナラ勝ちし、出場3大会連続で2回戦に進出した。3年連続出場の広陵(広島)は、旭川志峯(北北海道)に先制を許したものの、すぐさま追いつき、逆転勝ちで3年連続の初戦突破。午前の部で予定されていた2試合は、天候不良が予想されたため、8日夕方の部に延期となった。 津田学園5―4叡明 津田 ...
サンケイスポーツ阪神・中川勇斗、確信のプロ初本塁打 高卒4年目で初の5番起用に一発回答
サンケイスポーツ 8日 05:00
二回、プロ本塁打を放つ阪神・中川勇斗(撮影・中井誠)(セ・リーグ、中日8−3阪神、15回戦、中日8勝7敗、7日、バンテリンD)地元に錦ダ〜ン!! 阪神は中日に3―8で敗れて連勝は2で止まった。「5番・左翼」に入ってプロ4年目で初めてクリーンアップに起用された中川勇斗捕手(21)が、二回に左翼席中段へ初本塁打を放った。今季最多タイの8失点を喫した敗戦の中で、愛知県出身の若虎がパワーとガッツあふれるプ ...
サンケイスポーツ平成の女性ユニット、HALCALIの「おつかれSUMMER」 22年ぶりにTikTokで大バズり! 復活の期待高まる
サンケイスポーツ 8日 05:00
HALCALIが2003年に発表した「おつかれSUMMER」が22年ぶりに再注目を浴びている2003年にヒットした2人組女性ラッパー・ユニット、HALCALI(ハルカリ)の「おつかれSUMMER」が世界的に話題を集めている。 同ユニットは、小学生時代からダンススクール仲間だったHALCA(38)とYUCALI(37)と結成。02年に「female ラッパー・オーディション」で優勝し、翌年1月に「タ ...
徳島新聞牟岐の「まぐろ王」モデルの小説紹介 町民グループが講演会
徳島新聞 8日 05:00
牟岐町の漁業振興に尽力し、町長も務めた大平正敏さん(1898〜1961年)の功績伝承に取り組む町民グループ「黒潮の碑文を楽しむ会」が、同町牟岐浦の宮の本コミュニティセンターで、大平さんをモデルに書かれた小説を紹介する… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り266文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収 ...
WEDGE Infinityプロ野球は2軍も稼ぐ時代!相次ぐ球場移転で進む「ボールパーク化」、地域経済の起爆剤になるのか
WEDGE Infinity 8日 05:00
プロ野球の2軍は、新本拠地への移転ラッシュを迎えている。巨人と阪神が今年3月に新スタジアムを開業し、日本ハム、ヤクルト、ロッテも選手育成の強化や施設の老朽化などを理由に相次いで移転計画を発表した。 阪神の新しい2軍球場「日鉄鋼板 SGLスタジアム 尼崎」(ゼロカーボンベースボールパークHPより) ギャラリーページへ 新球場の大きな特徴は、観客席を大幅に増設してファンを呼び込む狙いがある点だ。さらに ...
琉球新報農水産輸出に懸念 拡大路線にブレーキも
琉球新報 8日 05:00
トランプ米政権は7日、新たな相互関税を適用した。国内の農水産物の産地からは、輸出量減少への懸念や将来的な進出にためらいの声が上がった。2025年上半期で見ると、農林水産物・食品の輸出額は国・地域別で米国向けが首位だ。和食人気や円安を背景にした拡大路線に水を差す可能性がある。 ホタテの産地として知られる北海道紋別市で水産加工会社を経営する山崎和也さん(55)は「新たな相互関税15%の中でやれることを ...
日本経済新聞Yanekara、工事不要の小型家庭用蓄電池を15万円で発売 太陽光と連動
日本経済新聞 8日 05:00
東京大学発スタートアップのYanekara(ヤネカラ、千葉県柏市)は8日、家庭向け小型蓄電システムの販売を始めた。太陽光発電設備の稼働に合わせて充放電する。導入費用は14万8995円。工事不要で蓄電池と制御機器をコンセントに挿して使う。太陽光発電の発電量が多い昼に電気をためて夜などに使うことで電気代を抑える。 持ち運びできる蓄電池を手掛ける中国の正浩創新科技(エコフロー)と業務提携を結んだ。家庭. ...
サンケイスポーツおしどり夫婦のみちょぱ&大倉士門「洗濯は共同作業」
サンケイスポーツ 8日 05:00
「♯洗ってはじメル_ミライプロジェクト」の発表会見に出席した左から大倉士門、池田美優=東京都内タレント、池田美優(26)・大倉士門(32)夫妻が7日、東京都内で行われた衣類のリユースを促進する「#洗ってはじメル_ミライプロジェクト」の発表会見に出席した。 濃縮液体洗剤「アリエールMiRAi」とフリマアプリ、メルカリがコラボし、同商品で中古衣類を消臭して出品しやすい環境づくりに貢献する。「みぃ」「し ...
日本経済新聞オルツ不正の教訓 RSM汐留の前川CEO「木を見て森を見ずの監査」
日本経済新聞 8日 05:00
人工知能(AI)開発の新興企業オルツによる不正会計問題が、日本の新規株式公開(IPO)や監査制度を揺さぶっている。売上高の最大9割を架空計上していたにもかかわらず、監査法人や証券会社、取引所は見抜けず、投資家は多大な損失を被った。オルツの第三者委員会の調査報告書を有識者に読み解いてもらい、新興市場に与える影響や教訓を探る。 5回目は、IPO監査に詳しいRSM汐留パートナーズグループの前川研吾・最. ...
日本経済新聞ファストリ類似?ゲオ社長、新社名セカンドリテイリングは「趣旨違う」
日本経済新聞 8日 05:00
2026年10月に社名を「セカンドリテイリング」に変更するゲオホールディングス(HD)。遠藤結蔵社長は「セカンドストリートなど二次流通を主軸とする姿勢を示す」と話す。一部で社名の類似を指摘されたファーストリテイリングは衣料品で世界有数の企業に育った。リユースで稼ぐ覚悟を示す「セカリテ」も中古の雄になれるか。 創業40年の節目にあたる26年、祖業のビデオレンタル事業からの転換を打ち出す。海外展開を. ...
日本経済新聞スタートアップの組織崩壊を防ぐには 社長の「右腕」の採用カギ
日本経済新聞 8日 05:00
社員数が30人前後になったスタートアップで社内の風通しが悪くなり、組織全体の効率が損なわれる「30人の壁」。部門間の縄張り意識や社員同士の意見の対立が激しくなり、放置しておくと大量の離職につながりかねない。「ステージ5」では危機に直面した起業家の解決策を解説する。 部長とマネジャーを配置、現場に権限委譲「社員数が20人ほどになったタイミングで、問題に直面した」。貿易業務のクラウドサービスを手掛.. ...
サンケイスポーツヤクルト・石川雅規、24年連続安打 DeNA・三浦大輔監督に続き投手史上2人目、27年からセDH制導入?不滅?の大記録
サンケイスポーツ 8日 05:00
石川は五回に中前打を放つ(撮影・大橋純人)(セ・リーグ、巨人2−3ヤクルト、16回戦、巨人11勝5敗、7日、東京D)球界最年長の45歳、ヤクルト・石川雅規投手が7日、巨人16回戦(東京ドーム)の五回に中前打を放ち、プロ1年目から24年連続安打を達成。自身が持つルーキーイヤーからのプロ野球最長記録を更新した。1年目に限らずでも、投手では三浦大輔(現DeNA監督)に並ぶ最長記録となった。投げては6回3 ...
徳島新聞【竹林の隠者 富士正晴の戦争】? 戦時の性暴力、男の性に哀れを感じる 嫌悪感抱くも断罪はせず
徳島新聞 8日 05:00
三好市山城町出身の小説家富士正晴(1913~87年)は「竹林の隠者」と称され、反骨心を貫いて戦後社会を生きた。背景には、中国での苛烈な従軍体験があり、それを基に数々の戦争小説を残している。富士は戦争で何を見て、どう捉えたのか。戦後80年の節目に作品や関係者の証言から探った。 ◇ 三好市出身の富士正晴は中国戦線に赴く前、生きて帰ることとともに「戦時強姦(ごうかん)はしない」と誓った。わざわざ誓ったと ...
東京スポーツ新聞広末涼子 高速道路「165キロ」追突事故でも無傷で済んだワケ
東京スポーツ新聞 8日 05:00
女優の広末涼子(45)が4月、静岡の新東名高速道路を外車で走行中に起こした追突事故で、時速165キロ以上を計測していたと報じられ、物議をかもしている。新東名の事故現場の制限速度は最高120キロだが、45キロ以上超過していた疑いがある。 追突事故時には広末のエージェント的な役割を果たしていた男性が同乗。外車は当該男性が所有していた。 大型トレーラーに追突して男性は骨折したものの、広末は軽傷で済み、大 ...
東京スポーツ新聞角田裕毅のハース移籍に追い風 ハミルトン退団発言でベアマンのフェラーリ入り浮上
東京スポーツ新聞 8日 05:00
レジェンドの爆弾発言により、F1レッドブルの角田裕毅(25)の去就も大きな動きを見せるかもしれない。 フェラーリのルイス・ハミルトンが低迷したハンガリーGPで「自分は役立たずだ。(フェラーリは)ドライバー交代を検討すべきだ」と自らの更迭を要求するという爆弾発言を行った。 低迷によるショックからの発言でもあり、即座にフェラーリがドライバーの交代を検討することはなさそうだが、ハミルトンは40歳を過ぎた ...
東京スポーツ新聞【新日本・G1】EVIL「棚橋戦はクリーンファイト」2回目の?改心宣言?の真意と信ぴょう性
東京スポーツ新聞 8日 05:00
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」7日後楽園大会のAブロック公式戦で、「ハウス・オブ・トーチャー(H.O.T)」のEVILがNEVER無差別級王者のボルチン・オレッグ(32)から5勝目を挙げた。公式戦1試合を残し首位タイを走るEVILは、棚橋弘至との最終公式戦(10日、群馬)へまさかのクリーンファイト予告。4か月ぶり2回目の?改心宣言?の真意と信ぴょう性は――。 ドン・ファレ、ディック ...
日経ビジネス脱中国のポケトーク、壁に直面/AI研究者に1億ドル/米国生産のトランプフォン(2025年8月8日版)
日経ビジネス 8日 05:00
[新連載:サプライチェーン]中国から生産移管、ポケトークが直面した壁/AI研究者に契約金1億ドル、引き抜き新手法も 札束ゲーム化する獲得合戦の弊害/黄金に輝くトランプフォン、米国生産回帰の象徴なるか 印生産のAppleに圧力、他 この記事のシリーズ 日経ビジネスAUDIOモーニング 朝の準備時間や通勤のお供に。日経ビジネスAUDIOモーニングは日経ビジネスの最新記事を毎朝… 脱中国のポケトーク、壁 ...
日本経済新聞米国の若者すがる「BNPL」、食料品まで後払い 物価高で利用10倍
日本経済新聞 8日 05:00
【ニューヨーク=北島空】すぐにお金を払わず、後払いにする若者が米国で増えてきた。「BNPL」と呼ぶ決済サービスを使い、あらゆる買い物の支払いを先延ばしする。 「BNPLを使って初めて野菜や冷凍ピザなどの食べ物を買った」。ニューヨーク州に住む27歳の男性は日々の生活費を補うためにBNPLを利用している。物価高が長引き、手元のお金で買い物も自由にならないときがある。頼りはアプリで簡単に利用できる後払. ...
東京スポーツ新聞ノーマークだったHALCALIの快進撃 22年前の「おつかれSUMMER」が世界的大ヒット
東京スポーツ新聞 8日 05:00
2人組女性ユニット・HALCALI(ハルカリ)が22年前に歌った「おつかれSUMMER」の世界的ブームが止まらない。TikTokで総再生回数が16億回を突破した。 HALCALIは、小学生時代にダンス・スクールで仲の良かったHALCAとYUCALIで結成した音楽ユニットで、「おつかれSUMMER」は2003年9月に発売したファーストアルバム「ハルカリベーコン」の中の1曲だ。 今年6月あたりから、ア ...
読売新聞新相互関税発動 日米合意を文書化し履行せよ
読売新聞 8日 05:00
日米が関税交渉で合意した内容について 齟齬 ( そご ) が表面化してきた。 合意事項の着実な履行を図るためには、「口約束」だけではなく、文書での確約を米国側に求めていく必要がある。 トランプ米政権は7日、日本を含む約70か国・地域に対し、新たな税率を定めた「相互関税」を発動した。税率は日本や韓国、欧州連合(EU)などが15%、最も高いシリアは41%となった。 日本政府の説明によると、相互関税を発 ...
読売新聞SBG 4年ぶり黒字 4〜6月期…投資事業好調、為替差益も
読売新聞 8日 05:00
日本経済新聞「量子産業、地方中小企業の参入期待」経産省イノベーション政策課長
日本経済新聞 8日 05:00
政府が量子技術の研究開発や社会実装に向けた動きを加速している。経済産業省所管の産業技術総合研究所(産総研)は5月、茨城県つくば市で量子コンピューターやスーパーコンピューターなど最新鋭の設備を備えた研究施設を本格的に稼働させた。経産省で量子産業戦略を担当するイノベーション政策課の武田伸二郎課長に、支援の現状や地方の産業活性化に量子技術をどう生かせるのか聞いた。(「日経グローカル」513号から転載). ...
サンケイスポーツ阪神・中野、再び首位打者 今季2度目の3戦連続マルチ安打
サンケイスポーツ 8日 05:00
5回、内野安打を放った阪神・中野拓夢=バンテリンドームナゴヤ(撮影・松永渉平)(セ・リーグ、中日8−3阪神、15回戦、中日8勝7敗、7日、バンテリンD)敗戦でも阪神・中野の快音は止まらない。1―2と勝ち越された直後の三回2死二塁で「すぐに取り返せて良かった」と中前に運ぶ一時同点のタイムリーを放つ。五回には三塁内野安打で今季2度目の3戦連続マルチ安打をマーク。打率・293で再びリーグトップに浮上した ...
サンケイスポーツ中日D1位・金丸夢斗の恩師・山口高志氏が祝福 関大時代に推奨したワインドアップ、いい感じで投げていた
サンケイスポーツ 8日 05:00
関大硬式野球部アドバイザリースタッフの山口高志氏(セ・リーグ、中日8−3阪神、15回戦、中日8勝7敗、7日、バンテリンD)プロ初勝利を挙げた中日・金丸夢斗を関大時代に支えたのが、阪急で通算50勝、44セーブを挙げ、阪神などで投手コーチを務めた山口高志氏(75)=関大硬式野球部アドバイザリースタッフ。高校、大学の先輩は?絶滅危惧種?とも言われるワインドアップ投法を金丸に推奨。勝てない時期も励ましてい ...
サンケイスポーツ中日D1位・金丸夢斗のプロ初勝利に母・淳子さん「本当にうれしい」 父・雄一さん「勝利を重ねていってほしい」
サンケイスポーツ 8日 05:00
初勝利でポーズをとる中日・金丸夢斗 =バンテリンドームナゴヤ(撮影・甘利慈)(セ・リーグ、中日8−3阪神、15回戦、中日8勝7敗、7日、バンテリンD)中日は阪神に8―3で快勝。ドラフト1位・金丸夢斗投手(22)=関大=が自己最長の8回を投げ、6安打3失点でプロ初勝利を挙げた。10度目の登板となった本拠地のマウンドで116球の熱投。昨春は侍ジャパンに選ばれた左腕が力を発揮した。 金丸の両親は、愛息に ...
千葉日報準決勝でもらしさ発揮 ハンドボール・昭和学院 全国高校総体 第15日
千葉日報 8日 05:00
昭和学院―洛北 前半、シュートを放つ昭和学院の浜口(左)=きびじアリーナ 昨年覇者の昭和学院が接戦を制して4年連続で決勝に進出し、3度目の優勝に王手をかけた。前半に6点連取で突き放 ・・・
千葉日報飲酒運転で車ごと転落、同僚けが 危険運転致傷とひき逃げ容疑で逮捕 市原署
千葉日報 8日 05:00
写真はイメージ 市原署は7日、自動車 ・・・
徳島新聞徳島県内のダイオキシン濃度は全調査地点で基準値以下
徳島新聞 8日 05:00
徳島県は7日、ダイオキシン類対策特別措置法に基づく2024年度の調査結果を公表した。大気、公共用水域、地下水、土壌に含まれる濃度…
日本経済新聞自民党、8日午後に両院議員総会 参院選の総括と党運営を議論
日本経済新聞 8日 05:00
自民党は8日午後、党所属の国会議員が参加する両院議員総会を開く。「参院選の総括と今後の党運営」をテーマに議論し、石破茂首相(党総裁)の退陣を求める議員らは辞任や総裁選の前倒しを訴えるとみられる。 両院議員総会は党大会に次ぐ重要会議で、緊急事項を議決できる。 自民党は7月28日には両院議員懇談会を開いた。今回の総会はより重みがある場と位置づけられており、参院選後に党内の倒閣勢力が開催を求めていた。. ...
読売新聞[BS・CS+4K]おもちゃも資料 大衆目線で…名もなき人々の戦争(ヒストリーチャンネル=15日前10・27など)
読売新聞 8日 05:00
読売新聞[からだの質問箱]息子が全身性エリテマトーデス
読売新聞 8日 05:00
… この記事は読者会員限定です。 読売新聞の購読者は、読者会員登録(無料)をしていただくと閲覧できます。 読者会員登録 ログイン ヨミドクターの使い方 お問い合わせはこちら
読売新聞巨人戦で浪江とコラボ ルミユニオン コメや焼きそばPR
読売新聞 8日 05:00
「LumiUnion」のメンバーが選手にコメの目録を贈った(7日、東京ドームで)=片岡航希撮影 浪江町は7日、東京ドームで行われたプロ野球の巨人―ヤクルト戦で、町の魅力を伝える「浪江町コラボイベント」を開催した。同町の「ふるさと応援大使」を務める8人組アイドルグループ「LumiUnion(ルミユニオン)」のプレイングプロデューサーで、「ももいろクローバーZ」の佐々木彩夏さん(29)が始球式(ファー ...
読売新聞一緒に走ろう お遍路旅
読売新聞 8日 05:00
四国別格二十霊場 ガンプ鈴木さん 高知の小6と 四国別格二十霊場を巡る(右から)中内君、ガンプ鈴木さんら(7月21日、高知県安芸市で) 人力車を引いて世界中を旅するインフルエンサーのガンプ鈴木(本名・鈴木悠司)さん(35)が今夏、四国別格二十霊場を巡礼している。自転車で同行するのが高知県室戸市立室戸小6年の中内 旋太(ぜんた) 君(12)だ。ガンプさんに憧れ、1年前に交わした「一緒に走ろう」という ...
読売新聞小児がんで右目義眼に 5歳夢の運転士体験 阿武隈急行協力で実現
読売新聞 8日 05:00
まっすぐ前を見て運転する理玖ちゃん(右)と直子さん(5日午後、福島県伊達市で) 電車の運転士を夢見る仙台市宮城野区の幼稚園児、柴田 理玖(りく) ちゃん(5)が、宮城、福島両県を結ぶ第3セクター「阿武隈急行」で運転士の模擬体験に挑戦した。小児がんの治療で右目が義眼になり、運転士になることはできないが、「夢をかなえてあげたい」と同社が協力して実現。運転席で目を輝かせる姿に、母親の直子さん(42)は「 ...
現代ビジネス【難解略語】「KIX」が何の略か分かりますか? 日本にある空港の略称です!
現代ビジネス 8日 05:00
突然ですが、「KIX」が何の略か知っていますか? 実は日本の有名な空港なんです… この記事の全ての写真を見る(全2枚)-AD- 気になる正解は・・・?
読売新聞落とし物の山 持ち主は?…府内昨年 最多63万件
読売新聞 8日 05:00
「京都駅前落とし物窓口」の倉庫。スーツケースも保管されていた(下京区で) 遺失届出さない人多く…「モノ大切にして」 昨年1年間で府警に届けられた落とし物の数が、過去最多を更新した。その数、63万件超。担当部署を取材すると、落とし物をしても届け出ず、そのままにしている人も多いようだ。現場の職員は「自分のモノは肌身離さず、大切に持ち歩いてほしい」と願っている。(林興希) 逼迫する業務 JR京都駅(下京 ...
琉球新報赤沢氏「合意内容実施を」 食い違い、米長官と協議 対日関税15%上乗せ
琉球新報 8日 05:00
【ワシントン共同】赤沢亮正経済再生担当相は6日、米国の関税措置を巡り、ワシントンでラトニック商務長官と協議した。日本政府によると、赤沢氏は約90分間の会談で「相互関税」の合意内容を確認し、直ちに実施するよう求めた。日米間では関税率について食い違いが生じている。ラトニック氏の反応は明らかにしていない。(1面に関連) 日米は、トランプ大統領が25%と宣言していた相互関税の税率を15%に下げることで合意 ...
千葉日報オービック日本一誓う 8度Vのアメフト名門奪還へ 得点力強化、ホーム習志野30日初戦
千葉日報 8日 05:00
宮本市長(左から2人目)に日本一奪還を誓うオービックシーガルズの並河代表(右端)ら=習志野市役所 習志野市に拠点を置く社会人アメリカンフットボールチーム「オービックシーガルズ」の並河研チーム代表や渡辺ジャマール選手=浦安市出身=らが ・・・
読売新聞[医療ルネサンス]万博が描く未来の医療<1>iPS治療 実用化近づく
読売新聞 8日 05:00
毎日新聞元島民ら680人「四島を返せ」 根室で市民大会 /北海道
毎日新聞 8日 05:00
北方領土の早期返還を求める「北方領土返還要求市民大会」(実行委員会主催)が3日、根室市で開かれ、元島民や返還運動関係者ら約680人が「四島(しま)を返せ」とシュプレヒコールを上げた。 ロシアによるウクライナ侵攻から3年半。日露の平和条約交渉は中断され、相互理解を積み重ねてきた交流事業や元島民らによ…