検索結果(カテゴリ : 国際)

10,182件中18ページ目の検索結果(0.275秒) 2025-04-01から2025-04-15の記事を検索
日本テレビ「トランプ大統領は中国との交渉に前向き」ホワイトハウス報道官が認識示す
日本テレビ 12日 11:57
アメリカと中国による報復関税の応酬が続く中、ホワイトハウスの報道官は11日、トランプ大統領が中国との交渉に「前向きだ」との認識を示しました。 レビット報道官 「報復を続けることは中国にとって良いことではない」「トランプ大統領は、中国との取引に前向きな姿勢を非常に明確に示している」 アメリカ・ホワイトハウスのレビット報道官は11日、中国によるさらなる報復関税をけん制した上で、トランプ大統領が中国との ...
NHK中国 きょうから米輸入品に追加関税 計125%に 米145%に対抗
NHK 12日 11:55
中国政府は、アメリカのトランプ政権によるあわせて145%の追加関税に対抗し、12日からアメリカからの輸入品にあわせて125%の追加関税を課します。ホワイトハウスの報道官はトランプ大統領が中国側との取り引きに前向きだという認識を示していますが、米中間の対立の行方は見通しにくい状況が続いています。 トランプ政権は、中国からの輸入品への追加関税を繰り返し引き上げ、10日にはあわせて145%の税率になると ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「非常に優れた指導者だ」追加関税“報復合戦"相手の中国・習近平国家主席持ち上げ協議に前向きな姿勢示す
FNN : フジテレビ 12日 11:55
アメリカのトランプ大統領は11日、追加関税の応酬となっている中国の習近平国家主席について、「非常に優れた指導者だ」と持ち上げ、協議に前向きな姿勢を改めて示しました。 アメリカ・トランプ大統領: 習主席と常にうまくやってきた。とても良好な関係を築いてきた。そこから何か良いことが生まれると思う。 トランプ氏は11日、記者団に対し追加関税の応酬が続く中国について、「素晴らしい国であり、非常に優れた指導者 ...
日本テレビ米南部フロリダ州で小型飛行機が墜落 3人死亡
日本テレビ 12日 11:51
アメリカ南部フロリダ州で11日、小型飛行機が墜落し、搭乗していた3人が死亡しました。 地元当局などによりますと、11日午前10時過ぎ、フロリダ州南東部ボカラトン空港の近くで、北部・タラハシー国際空港へ向かっていた小型飛行機が墜落しました。 この事故で、搭乗していた3人が死亡したほか、墜落現場近くで車に乗っていた男性1人がケガをしましたが、命に別条はないということです。 地元メディアによると、墜落す ...
NHK米 “核開発めぐりイランと直接協議" イランは間接協議を主張
NHK 12日 11:50
アメリカのホワイトハウスはイランの核開発をめぐり12日に予定されている両国の高官協議について直接協議になるとの見通しを明らかにしました。1期目のトランプ政権が核合意から離脱して以来、初めてとみられますが、イラン側は間接協議だとしていて、協議がどのような形で行われるか注目されます。 イランの核開発をめぐっては、中東のオマーンで、トランプ政権のウィトコフ中東担当特使とイランのアラグチ外相による協議が1 ...
毎日新聞トランプ関税は「米国支配崩壊の始まり」 S&Pグローバル元副会長
毎日新聞 12日 11:50
トランプ米政権の関税政策について話す米S&Pグローバル元副会長のポール・シェアード氏=東京都千代田区の日本外国特派員協会で2025年4月9日午前8時38分、浅川大樹撮影 関税や安全保障の分野で世界に揺さぶりをかけるトランプ米政権。米金融サービス大手S&Pグローバル元副会長のポール・シェアード氏は「戦後築いてきた米国による支配システムが限界に達し、まさに崩れ始めている」と分析する。9日に東京・日本外 ...
ベトナム : ベトナムの声ASEAN、米関税政策に共同対応へ 特別経済大臣会合を開催
ベトナム : ベトナムの声 12日 11:49
(VOVWORLD) - 今回の会合の背景には、アメリカが180を超える国・地域に対して一律10%の関税を課し、さらに国・地域ごとに異なる上乗せ税率を設定したことがあります。 アメリカの関税政策をめぐり、東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日午前、特別経済大臣会合をオンライン形式で開催しました。会合は、2025年のASEAN議長国であるマレーシアが議長を務め、ベトナムからはグエン・ホン・ジエン商 ...
ベトナム : ベトナムの声中国が関税圧力の米にらみ外交積極化 習近平氏は東南アジア歴訪へ
ベトナム : ベトナムの声 12日 11:49
(VOVWORLD) - 中国外務省は11日、習近平国家主席が今月14日から18日の日程で、ベトナム、マレーシア、カンボジアの東南アジア3か国を歴訪すると発表しました。習主席は同日、訪中したスペインのサンチェス首相との首脳会談にも臨みました。 中国は、アメリカのトランプ政権との間で関税をめぐる応酬が激化する中、同様にアメリカの圧力にさらされている国々との関係強化を進め、共闘を促す戦略を進めていると ...
ベトナム : ベトナムの声スーダンで数万人が死亡の恐れ 国連食糧機関が警鐘
ベトナム : ベトナムの声 12日 11:49
(VOVWORLD) - スーダンで内戦がさらに1年続いた場合、国連は大規模な食糧援助の資金不足に直面し、飢餓のリスクが高い人々に支援が行き届かず、数万人が命を落とす可能性があると警告しています。 世界食糧計画(WFP)のスーダン危機担当緊急調整官であるショーン・ヒューズ氏は、国連での記者会見で、2年前に始まった紛争について、「どう考えても世界最大の人道危機を引き起こしている」と述べました。 WF ...
日本テレビNYダウ619ドル高 米中“貿易戦争"警戒感和らぎ買い広がる
日本テレビ 12日 11:46
11日のニューヨーク株式市場は前の日に比べて619ドル、値を上げ取引を終えました。トランプ関税への市場の警戒感が和らいだことで買いが広がりました。 11日のニューヨーク市場ダウ平均株価は、前の日の終値から619ドル05セント値を上げ、4万212ドル71セントで取引を終えました。 アメリカと中国による貿易摩擦の激化が懸念される中、取引開始後の値動きは一進一退を繰り返していました。 しかし、トランプ政 ...
AFPBB News「健康状態はすこぶる良好」 トランプ氏、健診後に強調
AFPBB News 12日 11:45
【4月12日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領(78)は11日、政権復帰後初の健康診断を受け、「健康状態はすこぶる良好だった」と強調した。 トランプ氏は、史上最高齢で大統領に就任。82歳のジョー・バイデン前大統領について、年齢的に衰えており、精神的にも職務をこなすには不適格だと嘲笑していたが、自身も任期終了時には82歳になる。 トランプ氏は、大統領専用機「エアフォースワン」の機内で記者団に対し、 ...
ベトナム : ベトナムの声ラガルドECB総裁、対米通商協議は欧州委に一任すべきと強調
ベトナム : ベトナムの声 12日 11:38
(VOVWORLD) - 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が、アメリカとの通商協議をめぐって、欧州連合(EU)の財務相らに対し、交渉の主導権は欧州委員会が握るべきだとの考えを伝えていたことが分かりました。関係者が明らかにしました。 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁(写真:THX/TTXVN) ラガルド総裁は、11日にポーランドのワルシャワで開かれたユーロ圏財務相会合(ユーログループ)の場で ...
ベトナム : ベトナムの声米高官がプーチン大統領と会談 ウクライナ情勢など協議
ベトナム : ベトナムの声 12日 11:37
(VOVWORLD) - ロシア大統領府は11日、北西部サンクトペテルブルクでプーチン大統領がアメリカのウィトコフ中東担当特使と会談したと発表しました。AFP通信などが報じています。 アメリカのウィトコフ中東担当特使(左)と握手するプーチン大統領(写真:Sputnik) プーチン大統領とウィトコフ特使との会談は、ことし3月以来で3回目となります。今回の会談では、ロシアによるウクライナへの軍事衝突の ...
Abema TIMES中国報復関税上乗せ125%に “交渉役"赤沢大臣16日渡米 重い職責に「武者震い」
Abema TIMES 12日 11:32
この記事の写真をみる(10枚) 中国政府は、アメリカの相互関税への報復として、合計125%の追加関税を課すことを明らかにしました。また、中国は「これ以上アメリカを相手にしない」と宣言しました。 【画像】「胃がせり上がったような感じ」 トランプ関税の交渉役となった赤沢大臣 ■泥沼化も…中国「今後は無視する」 拡大する アメリカ レビット報道官 「75カ国以上から取引を求める電話が殺到しています。彼ら ...
デイリースポーツトランプ氏、G20議長南ア非難
デイリースポーツ 12日 11:31
【ワシントン共同】トランプ米大統領は11日、自身の交流サイト(SNS)で、南アフリカで11月に予定される20カ国・地域(G20)首脳会議出席に後ろ向きとも取れる内容の投稿をした。議長国の南アが白人の土地を収奪していると改めて一方的に非難し「われわれはなぜ訪問すると期待されているのか」と疑問を呈した。 トランプ政権は2月のG20外相会合とG20財務相・中央銀行総裁会議に、ルビオ国務長官やベセント財務 ...
朝日新聞「防衛産業でも『対米自立』」 接近する日NATO 慶大・鶴岡教授
朝日新聞 12日 11:30
共同記者発表を終え、北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長(左)と握手を交わす石破茂首相=2025年4月9日午後7時10分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 訪日した北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長が9日、石破茂首相と会談し、安全保障分野での更なる連携強化を確認しました。両者が接近する背景には何があるのか。欧州政治や国際安全保障に詳しい慶応大の鶴岡路人教授に話を聞きました。 米国側 ...
産経新聞G20出席に後ろ向き? トランプ氏、議長国の南アフリカ「いたいと思う場所か」
産経新聞 12日 11:29
トランプ米大統領は11日、自身の交流サイト(SNS)で、南アフリカで11月に予定される20カ国・地域(G20)首脳会議出席に後ろ向きとも取れる内容の投稿をした。議長国の南アが白人の土地を収奪していると改めて一方的に非難し「われわれはなぜ訪問すると期待されているのか」と疑問を呈した。 トランプ政権は2月のG20外相会合とG20財務相・中央銀行総裁会議に、ルビオ国務長官やベセント財務長官を派遣しなかっ ...
47NEWS : 共同通信トランプ氏、G20議長南ア非難 SNSで出席に後ろ向き?の投稿
47NEWS : 共同通信 12日 11:27
【ワシントン共同】トランプ米大統領は11日、自身の交流サイト(SNS)で、南アフリカで11月に予定される20カ国・地域(G20)首脳会議出席に後ろ向きとも取れる内容の投稿をした。議長国の南アが白人の土地を収奪していると改めて一方的に非難し「われわれはなぜ訪問すると期待されているのか」と疑問を呈した。 トランプ政権は2月のG20外相会合とG20財務相・中央銀行総裁会議に、ルビオ国務長官やベセント財務 ...
タイ : タイ通ソンクラーンの人気国内旅行先はパタヤ 海外は東京
タイ : タイ通 12日 11:22
旅行予約プラットフォームのアゴダによると、2025年のソンクラーン休暇中にタイ人旅行者に人気の国内旅行先はパタヤで、海外旅行先は東京が1位だった。 クルンテープ・トゥラキットの報道によると、同社はアゴタの検索数からランキングを作成。タイ人旅行者に人気のパタヤでは、独自の水掛け祭り「ワンライ」が18〜19日にあり、多くの旅行者を惹き付けている。 2位はホアヒン、3位はバンコクで、昨年の順位を維持。世 ...
毎日新聞統合参謀本部議長にケイン氏 米軍最高幹部の経歴なく異例の人事
毎日新聞 12日 11:21
米上院軍事委員会の公聴会に出席するダン・ケイン氏=ワシントンで2025年4月1日、ロイター 米上院本会議は11日、軍制服組トップの統合参謀本部議長に退役空軍中将のダン・ケイン氏を充てる人事案を賛成多数で承認した。トランプ大統領が2月、軍内のDEI(多様性、公平性、包摂性)の推進に尽力した前任のブラウン氏を任期途中で解任し、後任としてケイン氏を指名していた。統参議長は法律上、副議長や陸海空軍の制服組 ...
FNN : フジテレビ“史上最高齢就任"トランプ大統領が大統領復帰後初の健康診断…近く結果発表へ「認知機能検査を受け全ての質問に正解した」バイデン前大統領と比較
FNN : フジテレビ 12日 11:21
アメリカのトランプ大統領は11日、大統領に復帰後、初めて健康診断を受けました。 近く結果が公表されます。 トランプ氏は11日、ワシントン郊外にある軍の医療機関で健康診断を受けました。 数時間にわたる検査を終えた後、トランプ氏は記者団に対し、「検査はうまくいったと思う」と語りました。 さらに、大統領就任中に認知機能検査を受けなかったとされるバイデン前大統領と比較し「少し違ったことをしたかった」と述べ ...
テレビ朝日中国報復関税上乗せ125%に “交渉役"赤沢大臣16日渡米 重い職責に「武者震い」
テレビ朝日 12日 11:19
3 中国政府は、アメリカの相互関税への報復として、合計125%の追加関税を課すことを明らかにしました。また、中国は「これ以上アメリカを相手にしない」と宣言しました。 ■泥沼化も…中国「今後は無視する」 アメリカ レビット報道官 この記事の写真 アメリカ レビット報道官 「75カ国以上から取引を求める電話が殺到しています。彼らは賢明にも“報復しないように"というトランプ大統領に警告に従った結果、90 ...
ニューズウィーク元恋人こそ、最高の「親友候補」である理由...失恋後、「新たな関係」を作るのに必要なことは?
ニューズウィーク 12日 11:19
LUCKY SUN/GETTY IMAGES <ときめきは薄れても、相手に魅力を感じたことはたしかなはず。貴重な出会いを無駄にしないため、別れても大好きな人を親友に「リサイクル」> 「これからどうする?」。別れ話を切り出した私にトムは言った。初めてデートしてすぐ「運命の人」じゃないと気付いたけれど、彼のことは大好きだったから何カ月かデートを続けた。でもついに現実が押し寄せてきた。 「友達でいられる ...
BBC米大統領特使、プーチン氏と会談 ウクライナとの停戦促す
BBC 12日 11:10
デアヴァル・ジョーダン ドナルド・トランプ米大統領の中東特使スティーヴン・ウィトコフ氏は11日、ロシア・サンクトペテルブルクでウラジーミル・プーチン大統領と会談した。 トランプ氏はロシアに対し、ウクライナでの停戦へ向けて「動き出す」よう求めている。 クレムリン(ロシア大統領府)によると、会談は4時間以上にわたり、「ウクライナ和平のさまざまな側面」について話し合われた。ウィトコフ氏がプーチン氏と会談 ...
毎日新聞米国、イランと核開発巡り高官協議へ 決裂なら武力行使の示唆も
毎日新聞 12日 11:10
=ゲッティ イランの核開発を巡る米国とイランの高官協議が12日、中東オマーンで行われる。米国が決裂した場合の武力行使を示唆する一方、イランは核開発の「権利」を主張している。イラン側のトランプ米政権に対する不信感も根強く、交渉の先行きは予断を許さない。 ロイター通信などによると、協議には米国のウィットコフ中東担当特使とイランのアラグチ外相が参加。イランが経済制裁の解除を要求しているのに対し、米国はイ ...
朝日新聞海外にもある花粉症、患者も増加 「大量植樹」ではない原因とは?
朝日新聞 12日 11:00
脊振山系の斜面で風に乗るスギ花粉=2023年2月17日、佐賀県神埼市、朝日新聞社ヘリから [PR] 花粉症シーズンまっただ中。花粉にまみれた日本から脱出したい――。そう思う人も少なくないのでは。でも、海外にも花粉症はあり、日本のように患者数が増えているという。原因は何なのか。解決策はあるのか。健康問題を研究しているニッセイ基礎研究所(東京)の村松容子主任研究員に話を聞いた。 花粉の季節、各地で増加 ...
Forbes JAPAN関税合戦激化の中、中国政府高官が「ミーム」でトランプを揶揄
Forbes JAPAN 12日 11:00
中国のSNSユーザーや一部の中国政府の高官までもが、生成AIを用いたミームを使ってトランプ米大統領を揶揄している。トランプ政権が中国からの輸入品に対して大幅な関税の引き上げを実施し、それに対する報復関税が発動されたことで、全面的な貿易戦争への懸念が高まっている。 中国外務省の毛寧報道官は4月10日のX(旧ツイッター)にトランプ政権を揶揄するミームを投稿した。このミームは、トランプの「MAGA(米国 ...
朝日新聞第2次大戦、情報戦で敗れた日本 80年経っても変わらぬ課題とは
朝日新聞 12日 11:00
1941年12月7日、米ハワイの真珠湾で日本軍の空爆を受ける米戦艦ウェストバージニアやテネシー。米海軍公式写真=米海軍歴史遺産司令部ホームページから [PR] 80年前の第2次世界大戦末期、日本は徐々に追い詰められていました。安全保障を巡る情報戦に詳しい日本大学危機管理学部の小谷賢教授は「日本は先の大戦で情報を生かすことができなかった。その構図は80年経った今でも変わっていない」と語ります。 「空 ...
オーストラリア : Jams.TV2月は留学生約20万人が到着 過去最高
オーストラリア : Jams.TV 12日 11:00
【ACT12日】 オーストラリア統計局(ABS)によると、2月にオーストラリアへ到着した留学生数は19万7,000人に達し、新型コロナのパンデミック前となる19年に記録した18万7,900人を7.3%上回り、過去最多となったことが分かった。連邦選挙を前に、与野党はともに移民削減を公約に掲げている。 新学期が始まる2月は、例年、留学生数が急増する傾向がある。与野党は、コロナ禍後に急増した移民数を抑制 ...
読売新聞「ロシアにつけこまれている」指摘多い米特使、ロシアのウクライナ4州領有容認を大統領に進言
読売新聞 12日 10:58
淵上隆悠 11日、ロシア西部サンクトペテルブルクで、ウィトコフ氏(左)と握手するプーチン大統領=AP 【ワシントン=淵上隆悠】ロイター通信は11日、米国のスティーブン・ウィトコフ中東担当特使がウクライナ侵略の停戦交渉を進めるため、ロシアによるウクライナ東・南部4州の領有を認めるようトランプ大統領に進言したと報じた。 スティーブン・ウィトコフ中東担当特使=ロイター 複数の関係者の話として伝えた。ロイ ...
TBSテレビ大雨・強風で木が寺院に倒れこみ、避難していた6人死亡 11日からの大雨や落雷で100人以上が死亡 インド
TBSテレビ 12日 10:58
大雨や落雷で100人以上が死亡しています。 根元から倒れた大木。下にあるのは、仏教寺院です。 ロイター通信によりますと、インド東部ビハール州で大雨や強風で木が寺院に倒れこみ、中に避難していた6人が死亡したということです。 インドとネパールの一部では、11日から季節外れの大雨などにより、これまでに100人以上が死亡しています。 気象当局は、月曜日までインドの中部と東部で悪天候が続くと予想しています。
産経新聞米軍、グリーンランド基地司令官の解任発表 バンス副大統領に異論と報道
産経新聞 12日 10:55
バンス副大統領(ロイター)【ワシントン=坂本一之】米宇宙軍は10日、デンマーク自治領グリーンランドにある基地のマイヤーズ司令官(大佐)を解任したと発表した。米メディアによると、3月のバンス副大統領によるグリーンランド訪問後、バンス氏の発言に異議を唱える電子メールを基地関係者に送っていた。 宇宙軍は解任理由について「指揮能力を失った」と説明。「司令官は職務遂行において党派に偏らないという点で、最高水 ...
産経新聞「最高裁を尊重」トランプ氏、手違いで強制送還の移民男性巡り
産経新聞 12日 10:55
トランプ米大統領は11日、政権が「手違い」でエルサルバドルに強制送還した移民男性に関し「連邦最高裁が連れ戻せと言ったなら、そうする。最高裁を尊重している」と述べた。大統領専用機内で記者団に語った。最高裁が10日、帰還に取り組むよう政権に命じていた。 男性はエルサルバドルでギャングに脅されていたとして、2019年に亡命申請し、裁判所が退去保留の命令を出していた。移民・税関捜査局(ICE)は命令を認識 ...
Abema TIMESNATOなど約50カ国 ウクライナに過去最大規模の軍事支援へ
Abema TIMES 12日 10:54
【映像】ゼレンスキー氏のコメント この記事の写真をみる(2枚) NATO(=北大西洋条約機構)の加盟国など約50カ国が11日、ブリュッセルで会合を開き、ウクライナに対する過去最大規模の新たな軍事支援を表明しました。 【映像】ゼレンスキー氏のコメント イギリスやドイツなど、約50カ国の国防相らは11日、ブリュッセルのNATO本部で会合を開き、ウクライナへの新たな軍事支援を発表しました。 ドイツ製の防 ...
毎日新聞トランプ大統領、2期目初の健康診断 「認知機能テストは全問正解」
毎日新聞 12日 10:50
米大統領専用機内で記者団の取材に応じるトランプ氏=11日(ロイター=共同) トランプ米大統領(78)は11日、ワシントンに近い東部メリーランド州ベセスダの軍医療施設で、2期目就任後初の定期健康診断を受けた。私邸があるフロリダ州に向かう大統領専用機内で記者団に「心身ともにとてもいい状態だ。認知機能のテストを受け、全問正解だった」と主張した。13日に結果を公表する。 トランプ氏は歴代大統領の中で就任時 ...
Abema TIMES警察官に牛の“角"投げつけ!? 食肉業者が抗議デモ ボリビア
Abema TIMES 12日 10:50
【映像】デモ参加者が警察に牛の角などを投げつける一部始終 この記事の写真をみる(2枚) 4月10日、ボリビアの首都・ラパスでデモ行進が発生した。 【映像】デモ参加者が警察に牛の角などを投げつける一部始終 参加者が掲げているのは牛の“角"。取り締まりのために出動した警察官に向かって、袋から取り出した牛の角や肉片を投げつけている。警察官の足元にはたくさんの角や肉片が散らばり、異様な光景が広がった。 今 ...
CNN.co.jp米特使、プーチン大統領と会談 ウクライナ支援国はロシアの侵攻継続を批判
CNN.co.jp 12日 10:50
米特使、プーチン大統領と会談 ウクライナ支援国はロシアの侵攻継続を批判 2025.04.12 Sat posted at 10:50 JST Tweet 11日の会合に出席した(左から)英国、ウクライナ、ドイツの国防相/Geert Vanden Wijngaert/AP (CNN) ウクライナとロシアの戦争を巡り、ロシアとの事実上の交渉役を担う米国のウィトコフ中東担当特使が11日、ロシアのプーチン ...
BBCトランプ米大統領の対中関税、iPhoneの値段は上がるのか?
BBC 12日 10:49
リヴ・マクマーン(テクノロジー担当記者)、ゾーイー・クラインマン(テクノロージー担当編集長) 携帯電話、ノートパソコン、タブレット、スマートウォッチなど、世界で大いに人気のガジェットが今後、アメリカで今後大幅に値上がりする可能性がある。 こうした製品の多くは中国で作られている。そして今や、異論の多いドナルド・トランプ米大統領の貿易政策によって、中国製品のアメリカ輸入には145%の関税が課せられるこ ...
TBSテレビトランプ大統領が就任後初の健康診断「非常に良かった」 認知能力検査も
TBSテレビ 12日 10:49
アメリカのトランプ大統領が就任後初めて健康診断を受けました。認知能力検査も受けたとしています。 トランプ大統領 「全体的に健康状態は非常に良かったと思う。心臓も、魂も非常に良いね。バイデンとは少し違い、認知能力検査を受けた。言うまでもなく全ての回答が正解だったよ」 トランプ大統領は11日、ワシントン郊外の病院で健康診断を受けた後で、このように話しました。 結果は近く公表されるとしています。 トラン ...
AFPBB News米関税は「一方的ないじめ」 中国主席、EUに共闘呼び掛け
AFPBB News 12日 10:46
【4月12日 AFP】中国の習近平国家主席は11日、ドナルド・トランプ米大統領が課した厳しい関税を「一方的ないじめ行為」と呼び、欧州連合(EU)に対し「共同で対抗すべきだ」と呼び掛けた。 国営新華社通信によると、習氏はスペインのペドロ・サンチェス首相と会談した際、米中貿易戦争を乗り切るには中国とEUの協力が不可欠だと強調。 「中国と欧州は国際的な責任を果たし、一方的ないじめ行為に共同で対抗すべきだ ...
毎日新聞ウクライナ支援国が会合 3兆円超の軍事支援へ 米はオンライン参加
毎日新聞 12日 10:43
ウクライナ支援の関係国会合後、記者会見するヒーリー英国防相(右)とウクライナのウメロフ国防相=ブリュッセルで2025年4月11日、ロイター 英国、ドイツ両政府は11日、ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部でウクライナを支援するための国防相級の関係国会合を開き、ウクライナの防空能力強化策などを議論した。ヒーリー英国防相は会合後、支援国全体で新たに総額約210億ユーロ(約3兆4000億円)の ...
FNN : フジテレビフロリダ州で小型飛行機が墜落し乗っていた3人全員死亡 離陸後に旋回繰り返していて機体に何らかの不具合生じたか アメリカ
FNN : フジテレビ 12日 10:43
アメリカ南部のフロリダ州で11日小型飛行機が墜落し、3人が死亡しました。 現地の消防当局などによりますとアメリカのフロリダ州ボカラトンで11日、空港から離陸した小型飛行機が高速道路の近くに墜落し、乗っていた3人全員が死亡し、車を運転していた1人が負傷しました。 小型機は空港から離陸後、旋回を繰り返していたということで機体に何らかの不具合が生じたとみられています。 アメリカでは10日、ニューヨーク市 ...
NHK米で外国人登録など厳格化 日本大使館が在留邦人へ注意喚起
NHK 12日 10:41
アメリカのトランプ政権が外国人の登録義務などを厳格化したのに伴い、現地の日本大使館は在留邦人に対し、アメリカ政府が発行した登録証明書を常に持ち歩くよう注意を呼びかけています。 アメリカではトランプ大統領がことし1月に署名した不法移民の取り締まりを強化する大統領令に基づいて、今月11日から外国人の登録義務などが厳格化されました。 これを受けて現地の日本大使館や領事館はアメリカに滞在する日本人に対し違 ...
AFPBB Newsペンギンがトランプ関税に「報復」? ペンギン原因でヘリ墜落
AFPBB News 12日 10:36
【4月12日 AFP】南アフリカ民間航空局が同国沖で今年1月に起きたヘリコプターの墜落事故について、病気のペンギンを入れていた容器で操縦が妨げられたことが原因だと発表したのを受け、SNSでは11日、ドナルド・トランプ米政権の関税措置に対するペンギンの「報復」ではないかというジョークが飛び交った。 ヘリコプターは激しく損傷したが、搭乗者4人にけがはなかった。南ア民間航空局は、「ペンギンも無事だった」 ...
時事通信トランプ米大統領が定期健診 「認知検査で満点」主張
時事通信 12日 10:32
【ワシントン時事】トランプ米大統領(78)は11日、ワシントン近郊の軍医療センターで2期目就任後初の定期健診を受けた。この後記者団に、「全体的にとても良好だ」と主張。認知力に関するテストも受けたと明かし、「全問正解だった以外、言うことはない」と述べた。 ケネディ氏「反ワクチンでない」 米上院公聴会で主張転換―トランプ政権 高齢なトランプ氏の健康状態に、内外の関心は高い。認知検査の受診について、「バ ...
日本テレビヘンリー王子、ウクライナを電撃訪問 負傷兵士ら激励
日本テレビ 12日 10:32
イギリス王室を離脱したヘンリー王子は、10日、ウクライナを電撃訪問し、リハビリ施設を視察して戦闘で負傷した兵士らを激励しました。 ヘンリー王子 「ウクライナを訪れるのは今回が初めてですが、これが最後になることはないでしょう。 ここに来られて本当に光栄なことです」 ヘンリー王子は 10日、ウクライナ西部の都市リビウを訪問し、リハビリ施設を視察して戦闘で負傷した兵士らを激励しました。 11日には施設側 ...
読売新聞ファストフード好きの78歳トランプ氏が健康診断、メディアは脂質・塩分の取りすぎ懸念と指摘
読売新聞 12日 10:29
中根圭一 【ワシントン=中根圭一】米ホワイトハウスは11日、トランプ大統領が2期目初の定期健康診断を受けたと発表した。近く診断結果を公表する。 パームビーチ行きの飛行機に乗り込むトランプ大統領(11日)=ロイター 78歳のトランプ氏は2期目の就任時点で歴代大統領として最高齢だった。ファストフード好きで知られ、米メディアはトランプ氏の認知能力低下や脂質・塩分の取りすぎが懸念されると指摘している。診断 ...
産経新聞アイルランド当局、XのAI学習を調査 個人情報利用の合法性や透明性
産経新聞 12日 10:12
アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は11日、X(旧ツイッター)での人工知能(AI)学習を目的とした個人情報の利用に問題がないかの調査を始めたと発表した。米実業家イーロン・マスク氏が率いる新興企業xAIの対話型AI「Grok(グロック)」による利用の合法性や透明性を調べる。 欧州連合(EU)と欧州経済地域(EEA)のX利用者の投稿に含まれる個人情報の利用を対象とする。ロイター通信によると、アイ ...
毎日新聞プーチン露大統領、米特使と会談 ウクライナ情勢巡り4時間超の協議
毎日新聞 12日 10:12
トランプ米政権のウィットコフ中東担当特使(左)と握手をするロシアのプーチン大統領=露北西部サンクトペテルブルクで2025年4月11日、スプートニク通信AP ロシアのプーチン大統領は11日、米国で対露交渉を担うウィットコフ中東担当特使と露北西部サンクトペテルブルクで会談し、ウクライナ情勢について協議した。タス通信が報じた。詳細は公表されておらず、会談に先立ち、ペスコフ大統領報道官は「何らかの進展を期 ...
時事通信「ベルリンのように分割も」 和平合意後のウクライナ―米特使
時事通信 12日 10:09
【ロンドン時事】トランプ米政権のケロッグ特使(ウクライナ担当)は、ロシアと和平合意後のウクライナについて、米国や英国、フランス、ソ連の共同管理下に置かれた「第2次大戦後のベルリンのように」分割される可能性があるとの考えを示した。11日に公開された英紙タイムズ(電子版)とのインタビューで語った。 ケロッグ氏は首都キーウを通るドニプロ川の西側に英仏が主導する部隊が配置されても、ロシアに対し「全く挑発的 ...
47NEWS : 共同通信トランプ氏が2期目初の健康診断 「認知機能テストは全問正解」
47NEWS : 共同通信 12日 10:01
【ワシントン共同】トランプ米大統領(78)は11日、ワシントンに近い東部メリーランド州ベセスダの軍医療施設で、2期目就任後初の定期健康診断を受けた。私邸があるフロリダ州に向かう大統領専用機内で記者団に「心身ともにとてもいい状態だ。認知機能のテストを受け、全問正解だった」と主張した。13日に結果を公表する。 トランプ氏は歴代大統領の中で就任時の最高齢記録を持つ。長時間にわたり記者の質問に答え、週末は ...
47NEWS : 共同通信次期米大使、関税交渉に楽観的 近く日本到着
47NEWS : 共同通信 12日 09:56
【ワシントン共同】グラス次期駐日米大使(64)は11日、ワシントンの日本大使公邸で開かれた会合に出席し、トランプ政権による相互関税を巡る日米交渉を念頭に「今後数週間、話すことがたくさんあるのは明らかだ。準備は整っており、楽観的だ」と述べた。会合を開いた山田重夫駐米大使は、グラス氏が13日の週に日本に到着すると明らかにした。 グラス氏は、日米関係を「どう発展させていくかが最も重要だ」と述べ、関係深化 ...
毎日新聞米フロリダ州でセスナ機が墜落、3人死亡 離陸後に機体制御できずか
毎日新聞 12日 09:48
セスナの墜落現場に駆けつける救急隊員ら=11日、フロリダ州ボカラトン(AP=共同) 米南部フロリダ州ボカラトンで11日、セスナ機が墜落し、搭乗していた3人が死亡した。米メディアが伝えた。現場は高速道路近くで、機体から出火し、火の中を走行した車が木に衝突して乗っていた1人が負傷した。 セスナ機はボカラトンの空港から離陸した後、旋回を繰り返していたという。機体を制御できず空港に戻ろうとしていた可能性が ...
47NEWS : 共同通信【速報】次期駐日米大使、関税交渉に「楽観的」
47NEWS : 共同通信 12日 09:45
【ワシントン共同】グラス次期駐日米大使は11日、ワシントンの日本大使公邸で開かれた会合に出席し、トランプ政権による相互関税を巡る日米交渉を念頭に「今後数週間、話すことがたくさんあるのは明らかだ。準備は整っており、楽観的だ」と述べた。会合を開いた山田重夫駐米大使は、グラス氏が13日の週に日本に到着すると明らかにした。 相互関税
毎日新聞ロシア、元外相を「スパイ」指定 ウクライナ侵攻に「反対した」
毎日新聞 12日 09:40
1992年1月、握手するロシアのコズイレフ外相(手前左)と渡辺美智雄外相(タス=共同) ロシア法務省は11日、ソ連崩壊後の初代ロシア外相を務めたアンドレイ・コズイレフ氏を、スパイを意味する「外国の代理人」に指定したと発表した。「ロシア軍に関する否定的な印象形成を目的に不正確な情報を流布し、ウクライナでの特別軍事作戦に反対した」とした。 1990年代のエリツィン政権で外相を務めたコズイレフ氏は、20 ...
毎日新聞シンガポール首相「米に非常に失望」 関税10%でも「大きな影響」
毎日新聞 12日 09:40
シンガポールのウォン首相=バンコクで2024年11月28日、NurPhoto・ロイター トランプ米政権による関税措置に関し、シンガポールのウォン首相は8日、議会で「貿易に依存する我が国の成長が大きな影響を受けることは間違いない」と述べた。シンガポールは昨年の国内総生産(GDP)成長率が前年比4・4%だったが、2025年は成長率予測を下方修正する可能性も明らかにした。 米国の貿易赤字が大きい東南アジ ...
デイリースポーツデモ主導者の国外退去支持
デイリースポーツ 12日 09:38
【ニューヨーク共同】米南部ルイジアナ州の移民裁判所は11日、コロンビア大でイスラエルへの抗議デモを主導したパレスチナ人男性マフムード・ハリルさん(30)の国外退去を支持する判断を下した。米メディアが伝えた。ハリルさんは永住権を持つが、移民・税関捜査局(ICE)に拘束された。弁護側は上訴する方針。 トランプ政権は、ハリルさんが「外交政策上、深刻な悪影響をもたらす恐れがある」として、強制退去の対象にな ...
47NEWS : 共同通信デモ主導者の国外退去支持 米南部の移民裁判所
47NEWS : 共同通信 12日 09:37
【ニューヨーク共同】米南部ルイジアナ州の移民裁判所は11日、コロンビア大でイスラエルへの抗議デモを主導したパレスチナ人男性マフムード・ハリルさん(30)の国外退去を支持する判断を下した。米メディアが伝えた。ハリルさんは永住権を持つが、移民・税関捜査局(ICE)に拘束された。弁護側は上訴する方針。 トランプ政権は、ハリルさんが「外交政策上、深刻な悪影響をもたらす恐れがある」として、強制退去の対象にな ...
産経新聞「非常に敵対的な雰囲気」米ウクライナ、協議も鉱物協定の隔たり埋まらず
産経新聞 12日 09:35
米国とウクライナの両政府は11日、米国が提案したウクライナの鉱物資源の共同開発に関する協定をワシントンで協議した。「非常に敵対的な雰囲気」で、隔たりは埋まらなかった。米国は当初よりも要求を拡大した。ロイター通信が報じた。 最新の協定案は、米国がウクライナの鉱物資源へのアクセスで優先的な権利を得ると同時に、ウクライナには資源採掘による収入を全て共同基金に拠出することを求めた。 協定は、ゼレンスキー大 ...
産経新聞デモ主導者の国外退去支持 米ルイジアナ州の移民裁判所
産経新聞 12日 09:32
米南部ルイジアナ州の移民裁判所は11日、コロンビア大でイスラエルへの抗議デモを主導したパレスチナ人男性マフムード・ハリルさん(30)の国外退去を支持する判断を下した。米メディアが伝えた。ハリルさんは永住権を持つが、移民・税関捜査局(ICE)に拘束された。弁護側は上訴する方針。 トランプ政権は、ハリルさんが「外交政策上、深刻な悪影響をもたらす恐れがある」として、強制退去の対象になると主張している。司 ...
AFPBB Newsウクライナ侵攻は「無意味」、ロシアは「さっさと動け」 トランプ氏
AFPBB News 12日 09:31
【4月12日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は11日、ウクライナ紛争終結に向けたロシアの対応の遅さを批判するような内容の投稿を行った。 米国のスティーブ・ウィトコフ中東担当特使がロシアを訪問し、同国のウラジーミル・プーチン大統領と会談する前、トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に「ロシアはさっさと動かなければならない」と投稿。 ロシアが隣国ウクライナを侵攻したことで始まった紛争を ...
Forbes JAPANロシア軍が「博物館級」の老車両GAZ-69に乗って突撃 スクラップと化す
Forbes JAPAN 12日 09:30
1950年代にさかのぼる博物館級の車両、旧ソ連製のGAZ-69ライトトラックをロシア軍がウクライナの前線にまとまった数配備し始めたことは、3月下旬までに知られていた。このほど、GAZ-69はウクライナ軍の陣地に対する直接攻撃に初めて参加したようだ。 OSINT(オープンソース・インテリジェンス)アナリストのMoklasenは今月初め、追加防護や偽装を施したGAZ-69の前で語るロシア兵らの動画を共 ...
TBSテレビドジャース戦にミャクミャク登場 今月13日開幕の大阪・関西万博をPR アメリカの野球ファンに人気
TBSテレビ 12日 09:22
去年のワールドチャンピオン・ロサンゼルスドジャースの試合会場に日本の有名キャラクターが登場しました。 アメリカ・ワシントンで7日に開かれたメジャーリーグ・ナショナルズ対ドジャースの一戦。 試合開始前のグラウンドに現れたのは大阪・関西万博の公式キャラクター・ミャクミャクです。ベンチで選手たちが見守るなか、コミカルなダンスを披露したほか、スタジアムに詰めかけた観客に今月13日に開幕する大阪・関西万博を ...
AFPBB News「ロシアは中国人の命も利用」最前線に「数百人」投入 ゼレンスキー氏
AFPBB News 12日 09:21
【4月12日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は11日、中国人「少なくとも数百人」がロシア軍の一員としてウクライナ紛争の最前線で戦っていると明らかにした。 ゼレンスキー氏はベルギーの首都ブリュッセルで開かれた同盟諸国の国防相級との会合で、「現時点で、少なくとも数百人の中国人がロシア占領軍の一員として戦っているとの情報を得ている」と説明。 「これはロシアが明らかに戦争を長引かせ ...
VIETJO「世界の空港トップ100」25年版、ベトナム2空港がランクイン
VIETJO 12日 09:19
英国航空サービスリサーチ会社のスカイトラックス(Skytrax)が発表した「世界の空港トップ100(The World's Top 100 Airports)」2025年版で、ベトナムからハノイ市のノイバイ国際空港と南中部沿岸地方ダナン市のダナン国際空港がランクインした。 ノイバイ国際空港は前年の96位から17位順位を上げて79位となった。また、ダナン国際空港は前年の94位から10位順位を上げて8 ...
TBSテレビNY株価600ドル超上昇 FRB幹部「市場混乱の場合に対応の準備」
TBSテレビ 12日 09:19
11日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、前の日に比べて619ドル5セント値上がりし、4万212ドル71セントで取引を終えました。 アメリカと中国の貿易戦争の過熱が警戒される中、FRB=連邦準備制度理事会の幹部が、金融市場が混乱した場合、安定化のために対応する準備ができるとの考えを示したことなどを受け、買い注文が広がりました。
TBSテレビ米南部で小型機が墜落し3人死亡 空の事故相次ぐ
TBSテレビ 12日 09:19
アメリカ南部フロリダ州で小型機が墜落し、搭乗していた3人が死亡しました。 FAA=アメリカ連邦航空局によりますと、11日午前、小型機がフロリダ州のボカラトン空港を離陸したあと、高速道路付近に墜落しました。 地元当局によりますと、乗っていた3人が死亡したほか、地上で車に乗っていた1人が巻き込まれてけがをしました。 アメリカでは10日、ニューヨークのハドソン川にヘリコプターが墜落し、乗っていた6人全員 ...
産経新聞トランス選手の参加禁止「従わない」米メーン州、トランプ政権の方針に反旗
産経新聞 12日 09:17
2月5日、米ホワイトハウスで、女性を自認するトランスジェンダーの選手が女子競技に参加することを禁じる大統領令の署名に際し、写真撮影に応じるトランプ大統領(中央)(ロイター=共同)米東部メーン州は11日、トランスジェンダー選手が女子大会へ参加することを禁止するトランプ政権の方針に従わないと発表した。AP通信が伝えた。同政権は3月、メーン州の教育機関がトランスジェンダー選手の参加を許可したことは連邦法 ...
AFPBB Newsトランプ氏、関税政策「極めて上々」 中国の125%対米関税発表後
AFPBB News 12日 09:17
【4月12日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は11日、中国が米国に対抗して対米関税を125%に引き上げると発表するなど、両国の貿易戦争のリスクが強まる中、自身の関税政策は「極めてうまくいっている」と主張した。 中国の報復関税措置を受け、投資家の間では米国債の投げ売りが広がった。ドルは急落し、株価は乱高下した。 トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、「われわれの関税政策は極めてう ...
日本経済新聞米中貿易戦争「2〜3カ月後に企業倒産も」 識者に聞く
日本経済新聞 12日 09:17
米国が仕掛ける高率関税に中国が報復する応酬は止まらず、双方が125%の追加関税を新たに課す事態となった。極めて高い税率を掛け合う貿易戦争について、米国の識者に今後の影響や見通しを聞いた。 「小売企業、採算悪化避けられず」 ミシガン大学・定量経済学研究所の経済予測専門家(博士)ダニール・マナエンコフ氏高関税政策は中国からの輸入品に依存する米国の消費関連企業の利益に打撃を与える。2〜3カ月後には関.. ...
Abema TIMESプーチン大統領、米特使と会談 トランプ氏と近く電話会談か
Abema TIMES 12日 09:11
【映像】握手を交わすプーチン大統領とウィトコフ特使 この記事の写真をみる(2枚) ロシアのプーチン大統領とアメリカ・トランプ政権のウィトコフ特使が会談し、ウクライナ情勢について協議しました。 【映像】握手を交わすプーチン大統領とウィトコフ特使 会談は11日、サンクトペテルブルクで4時間半続き、ロシア大統領府はウクライナ情勢について協議したと明らかにしました。ロシア側は領土の拡大だけでなく、ウクライ ...
CNN.co.jp米、グリーンランドの基地司令官を解任 バンス氏の現地視察に続く措置
CNN.co.jp 12日 09:10
米、グリーンランドの基地司令官を解任 バンス氏の現地視察に続く措置 2025.04.12 Sat posted at 09:10 JST Tweet グリーンランドの米軍基地を訪れたバンス副大統領(中央右)と妻のウーシャ氏(同左)/Jim Watson/Getty Images (CNN) 米国は12日までに、デンマーク自治領のグリーンランドにあるピトゥフィク宇宙軍基地宇宙軍基地の司令官を解任した ...
朝日新聞ウクライナ支援会合、米国はオンライン参加のみ 3兆円超の軍事支援
朝日新聞 12日 09:00
ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で2025年4月11日、ウクライナへの軍事支援についての会合の記者会見に臨むドイツのピストリウス国防相(左)とウクライナのウメロウ国防相=ロイター [PR] ウクライナへの軍事支援を話し合うため、欧州など約50カ国の国防相らが参加する会合が11日、ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で開かれた。ヘグセス米国防長官はオンラインでの参加にとどめた ...
47NEWS : 共同通信イスラエル軍のガザ攻撃にみる記憶と歴史の「抹消」とは? パレスチナ人作家が自著『ガザ日記』と文化遺産被害を語る
47NEWS : 共同通信 12日 09:00
破壊された家の外で料理するパレスチナ人の一家=3月17日、ガザ北部ジャバリヤ(AP=共同) イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザでは、イスラエル軍によるガザ境界封鎖に伴い、外国人ジャーナリストが直接取材できない状況が続く。国際社会はガザ在住のパレスチナ人ジャーナリストらの活動で現地情勢を知ることしかできない。そんな中、貴重な記録が2024年、日本語に翻訳された。『ガザ日 ...
47NEWS : 共同通信米でセスナ機が墜落、3人死亡 フロリダ州
47NEWS : 共同通信 12日 08:54
【ニューヨーク共同】米南部フロリダ州ボカラトンで11日、セスナ機が墜落し、搭乗していた3人が死亡した。米メディアが伝えた。現場は高速道路近くで、機体から出火し、火の中を走行した車が木に衝突して乗っていた1人が負傷した。 セスナ機はボカラトンの空港から離陸した後、旋回を繰り返していたという。機体を制御できず空港に戻ろうとしていた可能性があり、何らかの不具合があったとみられている。
時事通信テッド・コッチェフさん死去 「ランボー」監督、94歳
時事通信 12日 08:37
テッド・コッチェフさん(カナダの映画・テレビ監督)カナダのメディアによると、10日、死去。94歳。死因は明らかになっていない。米俳優シルベスター・スタローンさん主演の人気映画「ランボー」(82年)で監督を務めた。 31年、カナダ東部トロント生まれ。大学卒業後に公共放送CBCでキャリアをスタート。米国に活動の場を移し、映画「地獄の7人」(83年、米俳優ジーン・ハックマンさん主演)や人気テレビドラマシ ...
時事通信中国との協議「楽観」 関税政策巡り15以上の提案―米
時事通信 12日 08:34
【ワシントン時事】レビット米大統領報道官は11日の記者会見で、追加関税の応酬となっている中国との協議について、「トランプ大統領は中国との取引に前向きなことを明確にしている。(実現に)楽観的だ」と語った。その上で「報復措置を続けるのは、中国にとって良くない」と話し、対米関税を取り下げるよう中国に促した。 また、一連の関税を巡る各国・地域との協議に関し、「わずか数日間で15以上の提案が示された」と明ら ...
VIETJOベトナム軍事歴史博物館、4月12日から入館料徴収
VIETJO 12日 08:28
ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は4月12日(土)から、入館料を徴収する。同博物館は2024年11月1日の開館から無料開放していた。 博物館の開館時間は毎日8時から11時30分までと13時から16時30分まで。入館料は4万VND(約226円)。ただし、16歳未満の子供、80歳以上の高齢者、傷病兵、革命功労者、ベトナム英雄の母、ベトナム人民軍英雄、労働英雄は無料で入館できる。 ...
ロイターグリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテク投資家がトランプ政権に進言の動き
ロイター 12日 08:15
4月10日、トランプ政権がデンマーク自治領グリーンランドの併合に意欲を見せる中、シリコンバレーの一部ハイテク投資家が、この氷の島をいわゆる「フリーダムシティ」、つまり企業規制が最小限の自由至上主義のユートピアの建設地として推進しようと動き出している。グリーンランド・ヌークで3月撮影(2025年 ロイター/Leonhard Foeger)[10日 ロイター] - トランプ政権がデンマーク自治領グリー ...
ロイター焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う破壊工作の実態 ロシア関与の指摘
ロイター 12日 08:15
偽の化粧品と複数のマッサージ器、性玩具。粗悪な自家製爆発物。写真は、共産主義時代に建てられた文化科学宮殿。4月2日、ワルシャワ中心部で撮影(2025年 ロイター/Kacper Pempel)[ワルシャワ 5日 ロイター] - 偽の化粧品と複数のマッサージ器、性玩具。粗悪な自家製爆発物。「戦士」として知られるロシア人、そして「メアリー」という合言葉──。昨年7月、イギリスとドイツ、そしてポーランドの ...
ブラジル : ブラジル日報有名インフルエンサーがラーメン店=『SORA』6月オープンへ=日本専門店と提携、若者に雇用を
ブラジル : ブラジル日報 12日 08:14
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュースFree 有名インフルエンサーがラーメン店=『SORA』6月オープンへ=日本専門店と提携、若者 ...
ブラジル : ブラジル日報高齢者のIDも更新が必要か?=期限切れカードで60歳以上は要注意
ブラジル : ブラジル日報 12日 08:12
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュース 高齢者のIDも更新が必要か?=期限切れカードで60歳以上は要注意 2025年4月12日 現在 ...
ブラジル : ブラジル日報広川和子さんを偲ぶミサ4月27日
ブラジル : ブラジル日報 12日 08:10
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュースFree 広川和子さんを偲ぶミサ4月27日 2025年4月12日 サンパウロ市内の病院で3月1 ...
ブラジル : ブラジル日報私の回顧録=五十嵐司=(8)
ブラジル : ブラジル日報 12日 08:08
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュースFree文芸連載小説私の回顧録 私の回顧録=五十嵐司=(8) 2025年4月12日 私たちのブ ...
日本テレビ国連機関「OCHA」職員20%削減へ トランプ政権の対外援助見直しが影響か
日本テレビ 12日 08:06
国連機関であるOCHAは、資金不足により職員の20%を削減すると明らかにしました。アメリカのトランプ政権による対外援助の見直しが影響しているとみられます。 OCHA=国連人道問題調整事務所は、10日までに公開したトム・フレッチャー事務次長による職員への通知文書で今年の予算がおよそ6000万ドル不足することを受け、全職員の20%を削減すると明らかにしました。 ロイター通信は、OCHAの最大の資金拠出 ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル神楽団=広島の伝統芸能をブラジルに=世界唯一の海外神楽団=文責・写真提供=ブラジル神楽団コーディネーター=橘愛子
ブラジル : ブラジル日報 12日 08:05
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 コラム特別寄稿Free ブラジル神楽団=広島の伝統芸能をブラジルに=世界唯一の海外神楽団=文責・写真提供=ブラ ...
ブラジル : ブラジル日報【11日の市教委】Ibovespaが前日比1.05%高の12万7,682.40ポイント=ドルが0.46%下落して5.871レアルとややレアル高
ブラジル : ブラジル日報 12日 08:05
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 市況 【11日の市教委】Ibovespaが前日比1.05%高の12万7,682.40ポイント=ドルが0.46% ...
オーストラリア : Jams.TVイースターショー開幕 最寄り駅で安全対策
オーストラリア : Jams.TV 12日 08:00
【NSW11日】 シドニー・ロイヤル・イースター・ショーが11日、シドニー・ショーグラウンドで開幕し、初日は3万5,000人が来場した。4月22日まで開催される。フードスタンド、エンターテインメント、アトラクション、ゲーム、ショーバッグなどが楽しめる。 会場まで公共交通機関を利用する市民に対しては、安全への注意喚起が行われている。会場の最寄り駅のオリンピック・パーク駅では、過去1年間に電車とプラッ ...
テレビ朝日トランプ氏が就任後初の健康診断 史上最高齢の大統領 これまで健康の情報開示なし
テレビ朝日 12日 08:00
アメリカのトランプ大統領が就任後初めての健康診断を受けました。ホワイトハウスは結果が判明次第、公表するとしています。 トランプ大統領は11日、ワシントン郊外にある軍の医療機関で健康診断を受けました。 アメリカの大統領は年に1回、定期的な健康診断を受け、その結果が国民に公表されています。 トランプ氏は現在78歳、2期目の就任時点で歴代大統領として史上最高齢で、退任時には82歳となります。 トランプ氏 ...
テレビ朝日反イスラエル・デモを主導のパレスチナ人元大学院生に米裁判所が 国外追放を許可
テレビ朝日 12日 07:59
アメリカのコロンビア大学で反イスラエルデモを主導したとして逮捕された元大学院生を巡り、裁判所が国外追放を許可しました。 去年、コロンビア大学でイスラエルへの抗議活動を主導したとして3月に逮捕されたマフムード・カリル氏は、国外追放の対象として南部ルイジアナ州の施設に収容されています。 アメリカメディアによりますと、ルイジアナ州の裁判所は11日、トランプ政権が主張する通り、カリル氏が外交政策を脅かすと ...
毎日新聞ゼレンスキー大統領 ロシア軍に参加の中国人兵は「数百人」
毎日新聞 12日 07:56
ウクライナのゼレンスキー大統領=2025年4月4日、ロイター ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は11日、ロシア軍側に参加している中国人兵が「現時点で少なくとも数百人いる」と述べた。「ロシアは、中国国民の命を使ってまで戦争を長引かせようとしている」と非難した。中国政府は関与を否定している。 ゼレンスキー氏は、ウクライナの防衛について協議する関係国会合で明らかにした。9日には、中国人 ...
TBSテレビ米移民裁判所 元コロンビア大学生の国外追放を許可
TBSテレビ 12日 07:56
アメリカ・ルイジアナ州の移民裁判所がイスラエルへの抗議デモを主導したとして拘束されていたコロンビア大学の元学生について「国外追放できる」との判断を下しました。 イスラエルへの抗議デモを主導したとして拘束されたコロンビア大学の学生だった男性をめぐって、ルイジアナ州の移民裁判所は11日、男性を国外追放することは合法との判断を示しました。 男性はニューヨークにあるコロンビア大学の学生だった去年の春にイス ...
FNN : フジテレビインドで落雷や豪雨 100人超死亡 通信環境悪化で救出活動は難航
FNN : フジテレビ 12日 07:56
インドでは、季節外れの豪雨や落雷が各地を襲い、これまでに100人以上の死亡が確認されています。 現地メディアによりますと、東部ビハール州では9日から降り続く大雨によって家屋の倒壊や倒木が相次ぎ、少なくとも82人が死亡しました。 また、北部ウッタルプラデシュ州でも落雷などにより、これまでに18人の死亡が確認されています。 通信環境も悪化しているため、救出活動は難航しているということです。 例年だと6 ...
FNN : フジテレビ韓国・尹大統領が公邸から退去 「国と国民のための新しい道を探します」
FNN : フジテレビ 12日 07:54
「非常戒厳」宣言を巡り罷免された韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領が公邸から退去しました。 尹前大統領は11日午後、公邸の入り口付近で車を降り、集まった支援者と握手を交わすなどした後、2年半ほど過ごした公邸を後にしました。 尹氏は公邸で飼っていた愛犬とネコ11匹を連れて、ソウル市内のマンションに移ったということです。 この後、尹氏は「国民の1人に戻り、国と国民のための新しい道を探します」との ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(145)
ブラジル : ブラジル日報 12日 07:52
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュースFree文芸連載小説百年の水流 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(145 ...
日本テレビ習主席ついにトランプ批判 「世界と対立すれば孤立」 アメリカへの報復関税を125%に
日本テレビ 12日 07:48
ついに習近平国家主席がトランプ政権を批判しました。中国政府は11日、アメリカへの報復関税を125%に引き上げる、と発表しました。習主席は「世界と対立すれば孤立することになる」と、対決姿勢を鮮明にしています。 ◇ アメリカ トランプ大統領(10日) 「中国はどうなるだろうか。中国はいままで長い間、私たちの国を利用してきた。誰よりも金をむしりとってきたんだ」 米中で加速する、関税をめぐる“報復合戦"。 ...
ブラジル : ブラジル日報1月8日関連裁判=フクス判事ら減刑に理解=恩赦法巡って意見の相違=下院で野党過半数で圧力
ブラジル : ブラジル日報 12日 07:40
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 1月8日関連裁判=フクス判事ら減刑に理解=恩赦法巡って意見の相違=下院で野党過半数で圧力 ...
ブラジル : ブラジル日報全日制公立高生が12%増加=公私合わせた教師数も新記録
ブラジル : ブラジル日報 12日 07:38
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 全日制公立高生が12%増加=公私合わせた教師数も新記録 2025年4月12日 授業を受け ...
ブラジル : ブラジル日報鉱山動力相=「6千万人の電気代無償化」=財相は議論すらないと否定
ブラジル : ブラジル日報 12日 07:37
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 鉱山動力相=「6千万人の電気代無償化」=財相は議論すらないと否定 2025年4月12日 ...
ブラジル : ブラジル日報穀物生産=3・3億トンに達す?=作付面積拡大と好天で
ブラジル : ブラジル日報 12日 07:35
ホーム 協会案内 使命・編集方針 本サイトの使い方 ブラジル日報サポータープログラム プライバシーポリシー(個人情報保護方針) PDF版 ブラジル国内 日系社会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 穀物生産=3・3億トンに達す?=作付面積拡大と好天で 2025年4月12日 大豆の収穫の ...