検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,517件中18ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
室蘭民報エコロデュエルが優勝 競馬の中山グランドジャンプ
室蘭民報 19日 17:30
第27回中山グランドジャンプ(19日・中山11R426...
熊野新聞ワークショップゆう新築移転 施設完成を祝い内覧会 -(那智勝浦町 )
熊野新聞 19日 17:30
社会福祉法人いなほ福祉会の「ワークショップゆう」(就労継続支援B型・生活介護)が、那智勝浦町宇久井に新築移転する。18日には施設の完成を祝う内覧会が開かれ、熊野市〜串本町の障害者福祉施設や行政、社会福祉協議会職員らが訪れた。 ワークショップゆうは2001年、いなほ作業所新宮分場として新宮市佐野に開所。障害のある人が通い働く場として、パンや菓子、染め物の製造販売などを行ってきた。11年には紀伊半島大 ...
福井新聞坂井が高志打線を4安打1失点に抑え2回戦進出 春の高校野球福井県大会2025
福井新聞 19日 17:30
拡大する 5回1失点の好投を見せた坂井の〓倉=4月19日、福井県福井市のセーレン・ドリームスタジアム 第152回北信越地区高校野球福井県大会は4月19日、福井県福井市のセーレン・ドリームスタジアムと敦賀市総合運動公園野球場で1回戦6試合を実施。セーレン第2試合は坂井が高志を10−1で下し、2回戦進出を決めた。坂井は投手陣が踏ん張り、高志打線を4安打1失点に抑えた。 ⇒【もっと詳しく】坂井の2年生右 ...
熊野新聞腹膜透析って? 医療者ら学ぶ 日赤の医師ら迎え講演会 -(北山村地域医療研修センター )
熊野新聞 19日 17:30
北山村地域医療研修センター(内川宗大センター長)は17日、医療関係者向けの講演会「腹膜透析に触れる会in北山村〜腹膜透析と在宅医療〜」を村民会館で開催した。村内と近隣地域から看護師、保健師ら約30人が集まり、腎代替療法の一つ、腹膜透析について知識を深めた。 村が昨年に開設した地域医療研修センターは学生、研修医の受け入れをはじめ、現場の医療者が学べる機会づくりに取り組んでいる。今回は日本赤十字社和歌 ...
北海道新聞放火疑い 44歳女逮捕 札幌中央署
北海道新聞 19日 17:30
自身が住む共同住宅に火を付けたとして、札幌中央署は18日、現住建造物等放火の疑いで、札幌市中央区南7西13、職業不詳片山朗子(あきこ)容疑者(44)を逮捕した。...
徳島新聞「大谷焼の里スプリングフェスタ」始まる 鳴門の窯元に観光客が続々と、絵付け体験も人気
徳島新聞 19日 17:30
鳴門市大麻町大谷で19日、恒例の「大谷焼の里スプリングフェスタ」が始まり、6軒の窯元に観光客らが詰めかけた。20日まで...
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】私は私 貞谷星那
西日本新聞 19日 17:30
※投稿はこちらから→【受付フォーム】 物心ついた時から、本を読むのが好きだった。読み聞かせなんか要らなくて、たった独りでじっと児童書を読んでいるのが好きだっ...
十勝毎日新聞KENKO CUP第55回東日本高校女子ソフトボール大会(3月26〜30日・神奈川県小田原市の酒匂川スポーツ広場ほか)
十勝毎日新聞 19日 17:30
※関係分 ◇予選リーグ 市立太田(群馬) 211012|7 000000|0 帯大谷 (六回コールド) 松山女子(埼玉) 50636|2...
朝日新聞無名の公立で150キロ左腕に 芹沢大地の「想像できなかった」開花
朝日新聞 19日 17:30
高蔵寺の芹沢大地投手=2025年4月19日午前9時7分、熱田愛知時計、松本敏博撮影 [PR] (19日、愛知県高校優勝野球大会1回戦 高蔵寺7-3安城) 足を上げ、そこから一気に踏み込んで腕をしならせる。伸びのある速球が、次々と捕手のミットに突き刺さった。 高蔵寺の先発、最速150キロ左腕・芹沢大地(3年)が、直球とスライダーを軸に相手打線を圧倒した。7イニングを投げて12奪三振、1失点。夏の前哨 ...
佐賀新聞学校に通っていない子どもたちのイベント「スープびより」 ワークショップやスープの無料提供も 4月24日、佐賀市のどんどんどんの森
佐賀新聞 19日 17:30
画像を拡大する 会場となるどんどんどんの森ふれあい広場で参加を呼びかける寺野幸子理事長=佐賀市天神 学校に通っていない子どもなどに平日を楽しく過ごしてもらうイベント「スープびより」が24日午前11時半から、佐賀市のどんどんどんの森で開かれる。同市のNPO法人が「具だくさんのスープのように、いろいろな人と交流してほしい」と企画し、ウクライナのスープを無料で振る舞う。 ロシアによるウクライナ侵攻を受け ...
NHK愛知・岐阜・三重 ことし初の真夏日も 体調管理に注意
NHK 19日 17:30
愛知、岐阜、三重の3県では19日も気温があがり、岐阜県内で30度以上と、3県でことし初めての真夏日となったほか、多くの地点で、25度以上の夏日となりました。 20日も名古屋市などでは夏日が予想されるため、引き続き体調管理に注意してください。 愛知、岐阜、三重の3県では、高気圧と南からの暖かい空気の影響で19日も各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、岐阜県飛騨市神岡で30.4度、岐阜県多治見 ...
NHK徳島県内ことし一番の暑さ 三好市池田で29.5℃
NHK 19日 17:30
19日、県内は気温が上がり、三好市池田で29.5度に達するなど各地で夏日となり、ことし一番の暑さになりました。 20日はおおむね曇りとなるものの、連日、日中の気温が高く寒暖差が大きくなっているので、体調管理に注意してください。 19日、県内は高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は▼三好市池田で29.5度▼美馬市で29度▼那賀町木頭で28.1度に達したほか▼徳島市で26. ...
FNN : フジテレビ射水市の夏元志市長が5選出馬へ 「前向きな気持ち強くなっている」講演会終了後の取材で答える
FNN : フジテレビ 19日 17:30
今年11月に任期満了となる富山県射水市の夏野元志市長は5選を目指して立候補する意向を示しました。 これは19日射水市内で開かれた自身の講演会の終了後、取材に対して答えたものです。 *射水市 夏野元志市長 「(次の市長選への出馬の意向は?)思いとしてはさらにいろいろな課題について頑張っていきたいという思いもある。やらなくてはいけないという前向きな気持ちが自分の中で強くなってきている」 夏野市長は現在 ...
福島民報「春のニットフェア」 20日まで福島県伊達市で開催 1万5000点販売 地場産品を広く発信へ
福島民報 19日 17:30
ニット製品を選ぶ来場者ら 福島県ニット工業組合の「春のニットフェア」は19、20両日、福島県伊達市の保原市民センターで開かれている。 地場産品を広く発信しようと毎年開催している。市内の10社がベストやブラウスなどの春物ニット製品と糸など約1万5千点を販売している。 多くの商品を「お買い得価格」で提供している。初日は多くの来場者がお気に入りの商品を買い求めた。 20日は午前10時から午後3時まで。問 ...
FNN : フジテレビ中山楓奈選手が子どもたちを熱血指導 レールやベンチを使ったトリックを5人に伝授
FNN : フジテレビ 19日 17:30
国内トップクラスのスケートボード選手による講習会が富山市で開かれました。 講習会は富山県出身の中山楓奈選手や2023年の世界選手権で優勝した織田夢海選手など国内トップクラスの選手が講師をつとめ、レールやベンチを使ったトリックについて県内や石川県から参加した5人が直接アドバイスを受けていました。 中山選手は自ら手本を示して丁寧に指導し、指導を受けた子どもたちはアドバイスに真剣に耳を傾けていました。 ...
HBC : 北海道放送ホテルのバイキング料理で集団食中毒 宿泊客ら3歳〜88歳140人に下痢やおう吐などの症状、ノロウイルスと断定 北海道・音更町「ホテル大平原」27日まで全館休業
HBC : 北海道放送 19日 17:29
北海道音更町のホテルで宿泊客など140人下痢やおう吐、発熱などの症状を発症し、帯広保健所はノロウイルスによる食中毒と断定しました。 食中毒が発生したのは、音更町十勝川温泉のホテル大平原です。 北海道帯広保健所 帯広保健所によりますと、4月8日から11日にかけてホテルに宿泊した客など627人中、3歳から88歳の男女140人が下痢やおう吐、発熱などの症状を出て、そのうち51人が医療機関を受診しました。 ...
山梨日日新聞春の味覚や大盛りメニュー登場
山梨日日新聞 19日 17:29
県産豚肉を使った「ジャンボ海老フライ&甲斐甘み豚ヒレカツ膳」(2210円税込み)
TBSテレビスノーボード中に行方不明になった中国籍の会社役員の男性 遺体で発見 新潟・湯沢町のスキー場
TBSテレビ 19日 17:29
新潟県湯沢町のスキー場で18日、スノーボードをしていた中国籍の男性が行方不明になり、19日遺体で発見されました。 死亡したのは、中国籍の会社役員の男性(38)です。 警察によりますと、男性は18日、新潟県湯沢町のガーラ湯沢スキー場で、知人2人とスノーボードをしていて、途中から別行動をとっていました。午後5時になっても戻ってこなかったため、知人がスキー場に連絡。スキー場の関係者が午後6時前、「外国籍 ...
NHK千葉 館山 色とりどりのぼたんが見頃
NHK 19日 17:29
千葉県館山市で色とりどりのぼたんが見頃を迎えています。 館山市亀ケ原の北口牡丹園ではおよそ160種類、600株のぼたんが植えられ、いま見頃を迎えています。 このぼたん園は北口陽子(76)さんが7年前に亡くなった夫とともに始めた私設の庭園です。 北口さんの友人やボランティアの人たちが毎年、草取りや花壇の手入れなどを協力して行い、北口さんはたくさんの人に見てもらいたいと庭園を無料で開放しています。 こ ...
十勝毎日新聞第60回北海道ソフトボール選手権大会兼第43回道高校ソフトボール大会兼第43回全国高校ソフトボール選抜大会道予選会(2024年9月21、22日・はまなす国体記念石狩市スポーツ広場)
十勝毎日新聞 19日 17:29
※関係分 ◇1回戦 帯三条 11−2 千歳 帯大谷 19−0 札幌月寒 帯南商 13−10 岩見沢緑陵・岩見沢農・伊達開来・苫小牧総合経済 ◇準々決勝 札幌...
NHK千葉 船橋 地震で倒壊の建物再現した設備 医療救助訓練
NHK 19日 17:28
地震で倒壊した建物を忠実に再現した最新の訓練設備が千葉県内の大学に設けられ、建物の下敷きになった人を医療チームと救助隊が連携して救出する訓練が行われました。 訓練は、千葉県船橋市の日本大学のキャンパスで行われ、救急救命士や医師などおよそ60人が参加しました。 大地震の発生時には、建物の下敷きになった被災者が長時間体を圧迫され、救出後に状態が急変する「クラッシュ症候群」の対処など通常とは異なる治療が ...
中日新聞西武・源田が登録外れる 18日の試合で途中交代
中日新聞 19日 17:28
西武の源田が19日、右脚の負傷で出場選手登録を外れた。18日のソフトバンク戦で張りを訴えて途中交代し、埼玉県所沢市内の病院で「右大腿直筋損傷」で全治1、2週間と診断された。代わって41歳の栗山が1軍に今季初昇格した。 源田は正遊撃手として開幕から16試合に出場。西口監督は「しっかり治療した方がいい。早かったら最短で、10日間で戻ってくる」と説明した。
佐賀新聞【速報】高校野球 エナジックスポーツ(沖縄)が創成館(長崎)に2ー1で勝利 九州高校野球九州大会・1回戦第2試合
佐賀新聞 19日 17:27
第156回九州地区高校野球大会第1日は19日、長崎県の長崎県営野球場などで行われ、1回戦第2試合はエナジックスポーツ(沖縄)が創成館(長崎)に2ー1で勝利した。 ほかにもこんな記事 4/19 14:35 【速報】高校野球 龍谷(佐賀)と海星(長崎)の対戦は0-… 4/19 14:20 【速報】高校野球 東海大熊本星翔(熊本)が柳ケ浦(大分)… 4/19 13:01 【速報】高校野球 西日本短大付( ...
TBSテレビ震度5弱の地震で民家など10件以上の被害確認…国重要文化財の仏像も被害「悲しいけど現実」 1週間ほどは最大震度5弱程度の地震に注意が必要
TBSテレビ 19日 17:27
長野県北部で18日に最大震度5弱を観測した地震で、国の重要文化財の仏像が破損するなどの被害が確認されました。 18日8時19分ごろの地震では大町市、筑北村、小川村で震度5弱。長野市、松本市、安曇野市などで震度4を観測しました。 大規模な建物の倒壊などは確認されていませんが、山形村で男性が避難する際に転倒し、足に軽いけがをしました。 一夜明けて、大町市では、市の担当者などが被害の確認を行いました。 ...
愛媛新聞職場の雰囲気や強みアピール 松山で看護職の合同就職説明会
愛媛新聞 19日 17:25
看護学生や復職を希望する元看護職を対象にした合同就職説明会が19日、松山市湊町7丁目の市総合コミュ……
河北新報秋田県民の花見予算額は全国1位、開催率は全国2位 花見会場で県民に理由を聞きました
河北新報 19日 17:24
「秋田県民の花見好き」を裏付ける調査結果が今春、民間の調査機関から相次いで発表された。一つは花見の予算額全国1位で、もう一つは花見の開催率全国2位というデータだ。花見好きは春が待ち遠しかったから? …
熊本日日新聞天草市沖で漁船とプレジャーボートが衝突 3人けが
熊本日日新聞 19日 17:23
山梨日日新聞印傳屋上原勇七が「母の日フェア」
山梨日日新聞 19日 17:22
忘れな草をデザインした「母の日フェア」限定品=甲府市中央3丁目
京都新聞暑い! 京都や滋賀で軒並み気温が上昇、京都府舞鶴市では30度超える真夏日に
京都新聞 19日 17:22
暖かい空気が入り込んだ週末となった19日、京都府舞鶴市で30度を超える真夏日となるなど、京都や滋賀では軒並み夏本番と思わせるような気候とな…
NHK大分 各地で気温上昇 日田でことし初めての真夏日
NHK 19日 17:22
19日の県内は各地でよく晴れて気温が上がり、日田市では最高気温が30度と、ことし初めての真夏日となりました。 気象台によりますと、19日の県内は高気圧に覆われてよく晴れ、強い日ざしが照りつけました。 また、南から暖かい空気が入り込んだため気温が上がり、日田市では最高気温が30度に達し、ことし初めての真夏日となりました。 このほか日中の最高気温は▼玖珠町で29.5度、▼豊後大野市の犬飼で29.3度、 ...
岩手日報岩手県内3地点で今年初の夏日 一関で26.0度
岩手日報 19日 17:21
19日の岩手県内は各地で気温が上がった。一関で26・0度(平年比9・2度高)を観測するなど県内3地点で今年初の夏日となった。 ほかに夏日となったのは釜石25・1度(同9・5度高)、大船渡25・1度(同10・0度高)。 盛岡地方気象台は同日、盛岡で桜の満開を観測したと発表した。平年より5日早く、昨年より5日遅い。気象台の標本木を対象に目視で確認した。
山陰中央新聞スサマジ2季ぶりCS進出 京都敗れ地区2位以上確定
山陰中央新聞 19日 17:20
バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)の島根スサノオマジックは19日、2季ぶり3度目のチャンピオンシップ(CS)進出を決めた。 同日の試合で、対象チームで西地区4位の京都ハンナリーズがファイティングイーグルス名古屋(中地区)に敗れ、島根が残りの試合で全敗しても西地区2位以上が確定した。 CSは東、中、西の各地区の2位までと、これらを除いたリーグ全体の成績で上位2チームがワイルドカードで出場権 ...
福島民報地域の安寧願う 福島県南相馬市鹿島区の山神社で例大祭
福島民報 19日 17:20
地域の安寧などを願った例大祭 福島県南相馬市鹿島区の山神社の春季例大祭は17日、同神社で行われた。 小山田、浮田、横手、角川原、車川、岡和田、牛河内の各地区の氏子総代や行政区長、崇敬者らが参列した。西道典宮司が神事を行った。参列者は玉串をささげ、今年の五穀豊穣や地域の安寧に願いを込めた。 (相双版)
NHK東京 板橋区 首都高速で3台絡む事故 2歳の男の子死亡
NHK 19日 17:20
19日午前、東京・板橋区の首都高速道路で、トラックが乗用車に追突するなど、合わせて3台が絡む事故があり、追突された車に乗っていた2歳の男の子が死亡しました。 警視庁はトラックの28歳の運転手を逮捕して詳しい事故の原因を調べています。 警視庁によりますと、19日午前10時10分ごろ、東京・板橋区の首都高速道路・5号池袋線の上り線で、トラックが乗用車に追突するなど、あわせて3台が絡む事故が起きました。 ...
TBSテレビ無人で旋回するボート… 海上保安官が飛び乗り停船させる 船同士の衝突事故 熊本
TBSテレビ 19日 17:20
4月19日の午前、熊本県天草市の沖合で漁船とプレジャーボートが衝突し、プレジャーボートに乗っていた3人が海に投げ出され、軽いけがをしました。 4月19日午前8時半ごろ、天草市河浦町(かわうらまち)の沖合で「船同士が衝突し、相手の船が無人で旋回を続けている」と118番通報がありました。 天草海上保安署によりますと、男性2人が乗る長さ約15メートルの漁船と、10代から20代の男性3人が乗る、当時魚釣り ...
毎日新聞オットセイも間近に 「うみたまご」触れ合いスペースがリニューアル
毎日新聞 19日 17:19
「岩のプール」の浅場でオットセイと触れ合う来場者ら=大分市神崎で、2025年4月19日午後0時25分、宮崎隆撮影 大分市の大分マリーンパレス水族館「うみたまご」で19日、動物たちと触れ合えるエリア「あそびーち」がリニューアルオープンした。初日から大勢の親子連れらが訪れ、オットセイやペンギンたちの愛らしい姿を楽しんだ。 あそびーちは、「水族館の動物たちと同じ空間でのんびり過ごす」がコンセプト。リニュ ...
北海道新聞【19日の試合結果】日本ハム
北海道新聞 19日 17:19
■日本ハム7−4オリックス 一発攻勢、今季オリ戦初勝利 日本ハムが一発攻勢で今季オリックス戦初勝利を挙げた。2―2の八回、代打万波の4号3ランで勝ち越し、水谷の1号2ランでリードを広げた。先発山崎は六回途中2失点にまとめ、3番手の河野が今季初勝利を挙げた。オリックスは救援陣が崩れ、2連勝ならず。 ( 須貝剛 )
NHK“奥越豪雨きっかけに"真名川上流の砂防施設が完成 大野
NHK 19日 17:18
1965年の奥越豪雨をきっかけに大野市の真名川上流で50年近くにわたって工事が進められてきた砂防施設が先月までに完成し、19日、記念の式典が開かれました。 大野市で開かれた式典には地元の関係者などおよそ100人が出席しました。 はじめに杉本知事が「完成した砂防施設を今後しっかりと維持管理し、県民の安全安心に努めてまいりたい」とあいさつしました。 砂防施設は1965年9月、奥越地方で記録的な大雨とな ...
中日新聞戦争被害、差別なき救済を 4団体、銀座でパレード
中日新聞 19日 17:18
太平洋戦争での空襲や沖縄戦の民間被害者、外国籍の元BC級戦犯らでつくる4団体は19日、民間人であることや国籍を理由に戦争被害が救済されていないと広く知ってもらおうと、東京・銀座をパレードした。60人以上が参加し「差別なき救済を」とアピールした。 政府は軍人・軍属には恩給などを支払う一方、民間人には一部を除き補償していない。超党派の議員連盟が空襲被害などの救済法案を今国会に提出しようとしているが、実 ...
広島ホームテレビ府中市29.8℃ 広島市26.9℃…暑い1日…14地点で今年最高に 広島
広島ホームテレビ 19日 17:18
19日の県内は高気圧に覆われ、この時期としては季節外れの暖かい空気が流れ込み暑い1日となりました。 午後5時までの最高気温は府中市で真夏日に迫る29.8℃、安芸太田町加計で29.2℃、広島市中区26.9℃など県内14地点で今年最高となりました。
TBSテレビ北海道から熊本まで全国の自慢の味約50店が高知に集合!『全肉祭』にぎわう
TBSテレビ 19日 17:17
北海道から熊本まで全国各地の肉や魚介など、さまざまな食が楽しめるイベントが高知市の城西公園で開かれています。 「全肉祭(ぜんにくさい)」は和歌山のイベント団体、「Gi‐FACTORY(ギーファクトリー)」が西日本を中心に開催しているグルメイベントで、高知での開催は3回目です。 会場には馬路村のからあげや北海道のイカ焼きなど全国から集まった肉料理や魚介、スイーツおよそ50の出店がずらり! 2日間で1 ...
京都新聞松尾大社でヤマブキ見頃 境内を覆う3000株、陽光で黄金色に輝く
京都新聞 19日 17:17
京都市西京区の松尾大社で、ヤマブキの花が見頃を迎えた。初夏を思わせる暑さが続く中、陽光に輝く黄金色が新緑に映え、訪れた参拝者を楽しませてい…
広島ホームテレビ「私の発言で1人でも…」平和首長会議ユースが松井市長訪問 今月末ニューヨークへ派遣 広島
広島ホームテレビ 19日 17:17
今月ニューヨークで行われるNPT=核拡散防止条約再検討会議の準備委員会に派遣される高校生が広島市の松井市長を訪問しました。 松井市長のもとを訪れたのは、28日から行われるNPT再検討会議の第3回準備委員会に「平和首長会議ユース」として派遣される県内の高校生8人です。 市長からの激励を受けた8人は「核兵器禁止条約」の早期締結を求める約3万4千筆の署名を手渡し、派遣に向けた意気込みを語りました。 舟入 ...
TBSテレビ「クマがシカを食べていた」道路でシカを襲う…今月5日にも観光地「青い池」近くでシカを襲うクマが目撃された北海道美瑛町
TBSテレビ 19日 17:17
19日午前、北海道美瑛町で、道路でシカを襲うクマが目撃されました。通報を受けた警察が駆けつけると現場には、シカの死がいが残っていました。 クマが目撃されたのは、美瑛町白金の町道で、19日午前10時25分ごろ、車で通りかかった通行人が「クマがシカを食べていた」と警察に通報しました。 警察によりますと、目撃されたクマは1頭で、体長約1メートルほどだったということです。 5日に撮影されたシカを襲うクマ( ...
NHK起業家グループがこの1年で最も成長した経営者表彰 徳島
NHK 19日 17:17
徳島県内の起業家でつくるグループの会合が、18日夜に徳島市で開かれ、この1年で最も成長した経営者に、過疎が進む地元から空き家をなくすビジネスを目指すリフォーム会社の代表が選ばれました。 この会合は県内の起業家でつくるグループ「徳島イノベーションベース」が地元の起業家たちを支援するために開いたもので、徳島市の会場には後藤田知事や県内外の起業家ら200人余りが集まりました。 このなかでこの1年間、最も ...
広島ホームテレビ「福富みらいの森」 ツリーハウス公開「豊かな自然を生かす」 東広島市
広島ホームテレビ 19日 17:16
東広島市の福富地区で地域創生プロジェクトを進めるマツダなどは、森の中に設置したツリーハウスの一部を公開しました。 東広島市の福富地区にある「福富みらいの森」では、高さ約4mの場所にツリーハウスの設置が進められています。 「福富みらいの森」はマツダと博報堂、東広島市の3者が立ち上げた「生活デザイン・工学研究所」が整備を進めています。 生活デザイン・工学研究所 西山雷大所長「お子さんたちが非常に遊び場 ...
中日新聞小林陵侑「こっちも楽しく」 故郷で子どもたちと交流
中日新聞 19日 17:16
ミニジャンプ台で子どもたちと交流するノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑(左)=19日、岩手県八幡平市 ノルディックスキー・ジャンプ男子で2022年北京冬季五輪金メダルの小林陵侑(チームROY)が19日、出身地の岩手県八幡平市で子どもたちとの交流イベントを開いた。ジャンプ体験会などを実施し「楽しんで飛んでいる姿を見られて、こっちもすごく楽しかった」と目尻を下げた。 イベントは初開催だった昨年 ...
TBSテレビ湾にポツリと浮かぶ高知の都市公園「丸山台」を園児が清掃
TBSテレビ 19日 17:15
高知市の浦戸湾に浮かぶ丸山台で園児らが清掃活動を行いました。園児は初めて渡る丸山台に興奮した様子でした。 丸山台は1992年に県が整備した都市公園ですが、船に乗るか干潮時でしか渡ることができません。 19日の清掃イベントは高知県内の女性経営者らでつくる高知ひよこ会が丸山台を知って親しんでもらおうと開きました。 イベントには高知市の桜井幼稚園の園児や高知ファイティングドッグスの選手らおよそ30人が参 ...
新潟日報4月18日深夜から長野県北部震源の地震相次ぐ…糸魚川市・妙高市・上越市で震度1
新潟日報 19日 17:15
18日深夜から、長野県北部を震源とする地震が相次いだ。18日午後11時39分ごろの地震では、長野県松川村などで震度4、県内では糸魚川、妙高、上越の各市で震度1を観測した。新潟地方気象台によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4・4と推定される。 19日午前1時2分ごろの地震では、長野県大町市などで震度4、県内は糸魚川市で震度1を観測した。震源の深さは約10キロ、地震の規模 ...
KTS : 鹿児島テレビ親をなくした子供を支援あしなが学生募金 鹿児島市で協力を呼びかけ
KTS : 鹿児島テレビ 19日 17:14
病気や災害で親をなくした子供を支援する「あしなが学生募金」が全国で行われ、鹿児島市でも高校生らが協力を呼びかけました。 19日、鹿児島市のJR鹿児島中央駅前で行われた募金活動では高校生と大学生25人が「あしなが学生募金」に協力を呼びかけました。 あしなが育英会の奨学金は親を病気や災害など交通事故以外の理由でなくした子どもが対象で高校奨学金は毎月3万円が給付されます。 昨年度、全国ではおよそ3500 ...
FNN : フジテレビ出水市に台湾企業が進出 熊本県に工場があるTSMCと取り引き 鹿児島
FNN : フジテレビ 19日 17:14
出水市にスマート医療の機材などを手がける台湾企業の日本支店が置かれました。 出水市に日本支店を開設したのは、台湾の筑波科技(つくばかぎ)です。 筑波科技は、半導体の材料検査装置やAIによるスマート医療の機材を手がける会社で、熊本県に工場がある台湾のTSMCと取引があることから出水市での開設となりました。 当面、社員2人が商品のアフターフォローなどを行い今後、5年以内をめどに産学連携などを行う研究所 ...
NHKサガン鳥栖の運営会社 3期連続の黒字で債務超過を解消
NHK 19日 17:14
サッカーJ2、サガン鳥栖を運営するサガン・ドリームスの昨シーズンの決算は、3期連続で1億円を超える黒字となり、1億5800万円余りあった債務超過を解消したということです。 サガン・ドリームスが発表したことし1月までの昨年度の決算で、売上高は30億5800万円余りと、前の年度に比べて5億6100万円余り多くなりました。 これは、新たなスポンサーの獲得で広告収入が増えたことや、ファンクラブ開設などの新 ...
中日新聞堀琴音が通算7アンダー単独首位 女子ゴルフ第2日
中日新聞 19日 17:14
KKT杯バンテリン・レディース第2日(19日・熊本県熊本空港CC=6565ヤード、パー72)通算3勝目を狙う29歳の堀琴音が12位から出て7バーディー、2ボギーの67と伸ばし、通算7アンダーの137で単独首位に浮上した。1打差の2位に佐久間朱莉、永峰咲希、小林夢果が並んだ。 通算5アンダーの5位に徳永歩と神谷そら。小祝さくらは7位、前週優勝の安田祐香は20位。1オーバー、43位までの51人が決勝ラ ...
KTS : 鹿児島テレビ出水市に台湾企業が進出 熊本県に工場があるTSMCと取り引き 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 19日 17:14
出水市にスマート医療の機材などを手がける台湾企業の日本支店が置かれました。 出水市に日本支店を開設したのは、台湾の筑波科技(つくばかぎ)です。 筑波科技は、半導体の材料検査装置やAIによるスマート医療の機材を手がける会社で、熊本県に工場がある台湾のTSMCと取引があることから出水市での開設となりました。 当面、社員2人が商品のアフターフォローなどを行い今後、5年以内をめどに産学連携などを行う研究所 ...
FNN : フジテレビ親をなくした子供を支援あしなが学生募金 鹿児島市で協力を呼びかけ
FNN : フジテレビ 19日 17:14
病気や災害で親をなくした子供を支援する「あしなが学生募金」が全国で行われ、鹿児島市でも高校生らが協力を呼びかけました。 19日、鹿児島市のJR鹿児島中央駅前で行われた募金活動では高校生と大学生25人が「あしなが学生募金」に協力を呼びかけました。 あしなが育英会の奨学金は親を病気や災害など交通事故以外の理由でなくした子どもが対象で高校奨学金は毎月3万円が給付されます。 昨年度、全国ではおよそ3500 ...
中国新聞哲代おばあちゃんの映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」...
中国新聞 19日 17:12
上映後の舞台あいさつで哲代さんの魅力を語る山本監督?と岡本さん 広島県尾道市に住む石井哲代さんを追ったRCCのドキュメンタリー映画「104歳、哲代さんのひとり暮らし」の全国公開が始まった。都内のシネスイッチ銀座では19日、山本和宏監督(37)と岡本幸統括プロデューサー(50)の舞台あいさつがあった。
河北新報宮城と山形を結ぶ蔵王エコーラインは25日に通行止め解除へ 宮城県が冬季閉鎖13路線の解除スケジュールを発表
河北新報 19日 17:12
宮城県は、国道と県道13路線の冬季通行止めの解除予定日を発表した。県道白石上山線「蔵王エコーライン」(蔵王町倉石岳―山形県境)は25日に解除される。5月6日までの午後7時〜翌日午前8時は引き続き通行…
愛媛新聞かんきつ「媛小春」の魅力知って 宇和島で生産技術研修会
愛媛新聞 19日 17:10
「末っ子」の魅力、もっと知って! 県オリジナルかんきつ「媛小春」の普及を図ろうと生産技術研修会が1……
愛媛新聞弘法大師の命日に落語や法要 久万高原で恒例「岩屋市」
愛媛新聞 19日 17:10
久万高原町七鳥の四国霊場45番札所岩屋寺で18日、弘法大師の命日に合わせて開く恒例行事「岩屋市」が……
NHK電柱の鳥の巣の写真投稿呼びかけ 停電防止で北陸電力送配電
NHK 19日 17:08
春はカラスなど鳥の巣作りが盛んになり停電の原因になることから、北陸電力送配電は停電を防ぐため、電柱に作られた巣の写真の投稿を呼びかけています。 北陸電力送配電によりますと、カラスなどは例年、3月から5月ごろにかけて電柱に巣を作り、金属製のハンガーなどが電線に接触して停電が発生することがあります。 去年の3月から5月にかけては、巣が原因の停電が県内で7件発生し、北陸3県ではあわせて19件発生したとい ...
山梨日日新聞東富士五湖道路が通行止め
山梨日日新聞 19日 17:08
神戸新聞宝塚歌劇、今春入団の111期生が初舞台 星組公演で口上やラインダンス披露
神戸新聞 19日 17:07
初舞台を踏み、口上を述べる111期生=宝塚市栄町1、宝塚大劇場(撮影・大田将之)
山梨日日新聞長篠合戦 戦いの構図解説
山梨日日新聞 19日 17:07
長篠合戦について講演する平山優さん=笛吹・県立博物館
神戸新聞宝塚歌劇星組 トップスター礼真琴の退団公演が開幕 劇団☆新感線とコラボ
神戸新聞 19日 17:06
星組団員に見守られながら、歌声を響かせる礼真琴=宝塚市栄町1、宝塚大劇場(撮影・大田将之)
十勝毎日新聞十勝川温泉のホテル大平原で食中毒 140人に下痢や嘔吐の症状
十勝毎日新聞 19日 17:06
【音更】音更町十勝川温泉のホテル大平原で複数の宿泊客に体調不良が確認された問題で、帯広保健所は19日午後、同ホテルへの立ち入り検査の結果、食中毒が原因と発表した。同ホテルで食事をした宿泊客140...
信濃毎日新聞B2信州、A千葉に接戦の末に敗れる 息をのむシーソーゲーム続くも、最終盤に連続得点許す
信濃毎日新聞 19日 17:05
バスケットボール男子りそなBリーグ2部(B2)の信州ブレイブウォリアーズは同地区優勝を決めているA千葉と対戦し、85―91で負けた。37勝22敗。
NHK天草 漁船とボートが衝突し3人が転落 救助され軽傷
NHK 19日 17:05
19日朝、天草市の産島の沖で、漁船とプレジャーボートが衝突し男性3人が海に転落しましたが、いずれもすぐに救助され、軽傷だということです。 19日午前8時15分ごろ、天草市の産島沖を航行していた漁船から、「船と衝突して3人が海に転落したため救助した」と通報がありました。 天草海上保安署によりますと、衝突したのは長さおよそ15メートルの漁船とプレジャーボートで、衝突のはずみでプレジャーボートに乗って釣 ...
愛媛新聞今治・大島で「島四国」始まる お遍路さんら巡礼、島民お接待(愛媛)
愛媛新聞 19日 17:05
札所で般若心経を読み上げるお遍路さん 札所で般若心経を読み上げるお遍路さん 今治市の大島を四国霊場に見立てた島四国が19日始まった。市内外のお遍路さんが島の風情や景色を満喫したり、島民のお接待を受けたりしながら同市宮窪、吉海両地域の88カ所と番外3札所を巡礼している。21日まで。 伊予大島准四国霊場会事務局で47番札所の法南寺(同市吉海町椋名)によると、大島の島四国は1807年に地元の医師や修験者 ...
十勝毎日新聞函館から世界へアタック…中大出身の道産子、柿崎晃がSVリーグ男子・日本製鉄堺ブレイザーズに入団
十勝毎日新聞 19日 17:05
中大バレーボール部主将を務めた函館市出身の柿崎晃(22)=道科学大高出=が、今春SVリーグ男子の日本製鉄堺ブレイザーズに入団した。大学時代は1部リーグ優勝など輝かしい実績を残した。大学の先輩で...
山陰中央新聞スサマジ2季ぶりCS進出
山陰中央新聞 19日 17:05
バスケットボールのりそなBリー...
大分合同新聞羽田発大分行き全日空便、霧の影響で福岡空港に目的地変更 折り返し便欠航
大分合同新聞 19日 17:04
山梨日日新聞50回記念郡内少年野球 対戦決まる
山梨日日新聞 19日 17:04
くじを引く選手=富士吉田市民会館
デーリー東北新聞4月20日以降のイベント
デーリー東北新聞 19日 17:03
◆八戸市 ○…こどもはっち おやこ3B体操 21日午前10時半〜11時10分、「はっち」。生後4カ月―未就学児を対象にした体操教室。 ○…「背骨&股関節・膝ケア」「ズンバフィットネス」 22日、デーリー東北ホール。股関節・膝ケアは午前10時.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
京都新聞【Bリーグ】滋賀レイクス、A東京に56−86大敗 ミス重なり7連敗
京都新聞 19日 17:01
バスケットボールりそなBリーグ1部の滋賀レイクスは19日、滋賀ダイハツアリーナで中地区2位のA東京と対戦し、56−86で大敗した。7連敗で…
NHK地震被害の氷見姿地区 大学生がボランティアで神社の清掃活動
NHK 19日 17:01
去年の能登半島地震で大きな被害を受け、およそ3割の住民が地区を離れた氷見市姿地区で、地域の活動の継続が課題となるなか、大学生がボランティアで神社の清掃活動に参加しました。 氷見市姿地区では毎年この時期に行われる春の例大祭を前に、住民が神社の清掃を行っています。 しかし、能登半島地震でおよそ3割にあたる17世帯が地区を離れ、活動の継続が懸念されていたことから、富山大学芸術文化学部で地区の復興について ...
デーリー東北新聞イベント・催事情報(4月20日)
デーリー東北新聞 19日 17:01
◆八戸市 ▽館鼻岸壁朝市(夜明け〜前9・00=毎週日曜) ▽湊山手通り朝市(前4・00〜8・00=毎週日曜) ▽街&丘の朝市(前4・30〜7・00グランドサンピア八戸正面玄関前) 【八戸公園】▽緑の専門相談「庭の土作りと肥料」(前10・00〜正午、後1・00〜2・00)▽園芸教室「山野草の育て方〜植え替えほか〜」(後1・00〜3・00)▽盆栽と山野草展(前9・00〜後4・00=最終日) ▽サッカー ...
デーリー東北新聞トレーニング室(4月20日)
デーリー東北新聞 19日 17:01
◇八戸市体育館(電話22・7181)◇南部山健康運動センター(電話20・5403)◇八戸市東体育館(電話31・3355)◇八戸市屋内トレーニングセンター(電話20・2990)◇八戸市南郷体育館(電話82・2008)いずれも前9・00〜後9・.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
太平洋新聞緑がもたらす新たな価値 森を通じた事業誘致を
太平洋新聞 19日 17:00
北海道新聞「はしごを外された」 北海道の自治体病院 厚労省の補助金方針転換に困惑と怒り
北海道新聞 19日 17:00
「はしごを外された」「あまりに無責任」。厚生労働省が病床数を削減する医療機関に補助金を支給する病床数適正化支援事業で、一般会計から資金を繰り入れる自治体病院を適用外としたことに道内の関係者からは不満の声が上がった。補助金を見込んでいた自治体は削減計画の見直しや新たな資金確保に迫られ、国の唐突な方針転換は厳しい病院経営に追い打ちをかけかねない。 国の病床数適正化支援事業 全国から想定超す応募 自治体 ...
太平洋新聞紀北町で2.3平方キロ浸水 最大の高潮で被害想定図示す 三重県
太平洋新聞 19日 17:00
まいどなニュースディーラー、整備工場、ガソスタ…車検を受けるならどこがいい? それぞれのメリット・デメリットを整備士が徹底解説
まいどなニュース 19日 17:00
車検を受けるならどこがいい?徹底解説!(提供:norico by ガリバー) 車を所有するうえで車検を受けることは必須であり、ユーザーの義務です。 一般的には定期的な消耗品の交換やメンテナンスも同時に実施することが多いので、費用面はもちろんのこと、高品質な整備をしてもらえるかどうかも、ユーザーにとっては重要なポイントです。 車検を受けることのできる工場やお店はさまざまですが、どこで受けるのがいいの ...
上毛新聞鳴神山に土砂搬入、法人と代表を「再起」で起訴 群馬・前橋地検桐生支部
上毛新聞 19日 17:00
群馬県桐生、みどり両市にまたがる鳴神山の保安林に許可なく大量の土砂が搬入された事件で、前橋地検桐生支部は18日までに、森林法違反罪で茨城県の林業・木材加工会社の代表取締役(54)を前橋地裁桐生支部に在宅起訴した。法人としての同社も起訴した。いずれも3月31日付。 起訴状によると、代表取締役は男性(47)と共謀し、県知事の許可を受けずに昨年1月13日ごろ〜同月下旬と、同年2月22日ごろ〜同4月17日 ...
熊本日日新聞4月20日の休日当番医
熊本日日新聞 19日 17:00
担当医療機関は下記の予定です。当番医は変更される可能性もありますので、受診前にホームページや電話でご確認ください。受診時はマイナ保険証などを持参してください。ない場合は自費になります。 診療時間は9?17時。それ以外の医療機関は、別途時間を明記しています。 【熊本市】 病14件 / 歯2件 佐藤眼科 熊本(春日3) TEL:096-326-2500 福永耳鼻咽喉科医院(新屋敷1) TEL:096- ...
FNN : フジテレビ「桜見ながら仲間と乾杯!」秋田市の千秋公園で桜満開 花見客でにぎわう
FNN : フジテレビ 19日 17:00
秋田市の桜の名所、千秋公園で19日、桜の満開が発表され、園内は多くの花見客でにぎわいました。 約650本の桜の木が植えられている秋田市の千秋公園。朝から青空が広がり、園内は花見に訪れた人たちでにぎわっていました。 秋田観光コンベンション協会によりますと、千秋公園では3日前に桜が開花し、19日は暖かさで一気に満開になったということです。 園内では、家族連れや職場のグループなどが写真を撮ったり、飲食を ...
上毛新聞新たな斎場の候補地を桐生市斎場運営地に 群馬・桐生、みどり両市
上毛新聞 19日 17:00
群馬県桐生、みどり両市は18日、共同事業施設として協議していた新たな斎場の建設候補地を、現在の桐生市斎場運営地(同市広沢町)とすることで合意したと発表した。新たな斎場の建設開始時期や運営委託料などについては、今後協議を進める。 両市は2023年10月から共同事業施設の在り方を検討する協議会を開始。両市がそれぞれ選んだ候補地を比較検討し、3月25日の第5回協議会で候補地を決めた。桐生市企画課担当者は ...
下野新聞スノーピーク鹿沼開業1年 キャンプ利用は1万6千人超「想定超える来場」 周辺地域への誘客に課題、マップ作成でPRへ
下野新聞 19日 17:00
拡大する 多くのテントが張られるキャンプ場 思川開発事業(南摩ダム)に伴い鹿沼市が整備した同市上南摩町のスノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパは、13日で開業1年を迎えた。大手アウトドアブランドのスノーピーク(新潟県)が指定管理者を務め、利用者数は好調に推移している。市は今後の課題を周辺地域への経済波及効果の向上と分析し、本年度は市外から訪れる利用者に周遊を促す観光戦略「キャンプ+(プラス)」に ...
佐賀新聞<新警察署長>鹿島署の渡邊定昭署長(56) 「住民との連携を密に」
佐賀新聞 19日 17:00
画像を拡大する 鹿島警察署の渡邊定昭署長 伊万里出身で、唐津の副署長以来5年ぶりの警察署配属。管轄の鹿島、嬉野、太良は初めてで「会う人、見るものすべてが新鮮。新しい土地で新しいことを始めたい」と意気込む。 警備畑が長く、要人警護や災害対処の経験が豊富。機動隊長も務めた。一昨年の広島サミットでは佐賀県警からの派遣部隊のトップ。「少しは成功に力を貸せたかな」と振り返る。 管内の印象は「警察の活動に協力 ...
河北新報ベガルタ松井「連戦全試合で勝点3を取れるようになれれば」<クラブハウスから>
河北新報 19日 17:00
第8節の秋田戦から先発出場を続けている松井蓮之。持ち前のハードな守備や的確な配球により、中盤でチームを支えている。今季の仙台は、松井のようなボランチが頻繁にパスワークに関わってボールを保持する力を上…
信濃毎日新聞山雅の田中想来、サポーターに認められるストライカーになるために 秘めた悔しさも力に変えて
信濃毎日新聞 19日 17:00
【山雅インサイド】 ■「山雅を勝たせるストライカーになります!」 J3の松本山雅が2―0で快勝した13日の讃岐戦後、上伊那郡宮田村出身のFW田中想来が拡声器片手に、力強く言い切った。 「山雅を勝たせるストライカーになります!」。 18日の練習後、「ちょっと言い過ぎちゃいましたかね」と照れくさそうに語った。育成組織出身の21歳。リーグ戦初を含む2得点の活躍に気持ちが高ぶり、松本山雅への愛と情熱が自然 ...
新潟日報事業創造大学院大の学部新設など2026年度設置計画、阿部俊子文部科学相が大学設置・学校法人審議会に諮問
新潟日報 19日 17:00
阿部俊子文部科学相は9日、2026年度に学部や大学院などの設置を計画している公私立の大学・短大延べ48校の認可について大学設置・学校法人審議会に諮問した。答申は8月末ごろの見通し。新潟県関係では、事業創造大学院大の学部新設など3校が申請した。 認可された場合、...
室蘭民報最軽量級から無差別の畳へ 五輪女王・角田夏実、異例の挑戦
室蘭民報 19日 17:00
最軽量級の女王が体重無差別の闘いに挑む。柔道の全日本女...
京都新聞京都市で最も遅くに見頃を迎える桜がようやく満開 樹齢は300年以上、全国から観光客が
京都新聞 19日 17:00
京都市内の名所で最も遅くに桜が見頃になるとされる右京区京北宮町の「黒田百年桜」が19日、ようやく満開となった。市役所から北に約40キロ離れ…
京都新聞「世にいくつある名器?」とても貴重な井戸茶碗/子どもに大人気「牛ほめ」/桂三度さん×桂二葉さんの紙芝居動画
京都新聞 19日 17:00
落語とアートを同時に楽しめる企画展「落語であーっ!と展 そこまでやっちゃう?落語と美術の無理矢理コラボレーション」(京都新聞など主催)が、… あわせて読みたい滋賀県大津市の滋賀県立美術館で「落語であーっ!と展」 そこまでやっちゃう?落語と美術の無理矢理コラボ
南日本新聞夜間中学校はできた、でもまだまだ足りない…義務教育未修了者、鹿児島に1.8万人 地理的ハンデ克服へ識者「増設を」
南日本新聞 19日 17:00
鹿児島県内の義務教育未修了者数 詳しく 国の号令で近年、全国で夜間中学の設置が進み、今春までに32都道府県で62校が開校した。鹿児島県内では、義務教育の未修了者は約1万8000人に上るほか、不登校の児童生徒も増え続けている。識者は、二つの半島に分かれ離島が多い地理的特性を踏まえ、夜間中増設の必要性を指摘する。 2016年に教育機会確保法が成立し、国は少なくとも各都道府県・指定都市に1校は設置するよ ...
FNN : フジテレビ「ひれ」の形は千差万別!アクアスでユニークな魚を展示(島根)
FNN : フジテレビ 19日 17:00
変わった形のひれを持つ魚の展示や、ひれの役割について紹介する特別展が、しまね海洋館アクアスで開かれています。 ひらひらと大きなひれで水中を優雅に泳いでいるのは「シマヒメヤマノカミ」と言うカサゴの仲間です。 しまね海洋館アクアスで開かれている「ひらひら・ぱたぱた魅惑の鰭(ひれ)展」。 ちょっと変わった形のひれを持つ15種類、約50匹の魚が展示されています。 愛嬌のある顔が特徴の「クマドリカエルアンコ ...
JRT : 四国放送大学生らが育てた豚の肉「徳大ポーク」を販売【徳島】
JRT : 四国放送 19日 16:58
徳島大学の学生らが育てた豚の肉「徳大ポーク」が19日、藍住町のショッピングモールで販売されました。 徳島大学や大学院で畜産を学ぶ学生らが育てた豚の肉「徳大ポーク」が19日、藍住町にある「ゆめタウン徳島」の食品売り場に並べられ、学生らが買い物客に売り込みました。 学生から手渡された試食品を食べた買い物客は「試食させてもらって すごく柔らかくて美味しかった。家でも作ってみたいなと思いました」と述べまし ...
沖縄タイムス最高級ラグジュアリークルーズ船「シーニック・エクリプス?」 日本初寄港 コンセプトは「探検クルーズ」
沖縄タイムス 19日 16:58
【石垣】バハマ船籍で、クルーズ船の中でも最高級ラグジュアリークラスの「シーニック・エクリプス?」(全長168メートル、1万7085トン)が19日、国内では初めて石垣市に寄港した。乗客219人が島内観光を楽しんだ。 国内初寄港で記念品を交換した石垣市とシーニック・エクリプス?の関係者ら トップクラスのサービスが受けられる同船のツアーコンセプトは「探検クルーズ」。7人乗りのヘリコプターや約200メート ...
KKT : 熊本県民テレビKKT杯バンテリンレディスオープン2日目 大里桃子選手が7位タイ
KKT : 熊本県民テレビ 19日 16:57
女子プロゴルフツアーKKT杯バンテリンレディスオープンは19日、予選ラウンド2日目が行われ、南関町出身の大里桃子選手が7位タイとなっています。 大里選手はパー5の9番、3打目をピンそばにピタリとつけバーディー。また16番でもチップインバーディーを奪うなど、この日5バーディー、2ボギーのトータル4アンダー、トップと3打差の7位タイで20日の決勝ラウンドに臨みます。 また、初日トップタイの玉名市出身の ...
TBSテレビ「故意に陰部を出したことは間違いない」 下半身を露出し歩道に立っていた男(65)公然わいせつ容疑で逮捕【長崎県東彼杵郡】
TBSテレビ 19日 16:56
18日夕方、長崎県東彼杵郡川棚町の歩道上で陰部などを露出したとして、65歳の男が、公然わいせつの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、長崎県東彼杵郡波佐見町の無職の男(65)です。 警察によりますと、18日午後5時ごろ、警察官がパトカーでパトロール中、東彼杵郡川棚町の歩道上で、下半身の衣服がさがり臀部が出ている男が立っているのを発見。 警察が男に職務質問し、捜査した結果、陰部も露出していたことが ...
新潟日報[サッカーU18・北信越プリンスL1部]田中達也監督の新潟U18が初勝利 新潟明訓高も星稜高破る
新潟日報 19日 16:55
新潟U18の田中達也監督 サッカーの高円宮杯U−18(18歳以下)プリンスリーグ北信越1部は19日、第3節を各地で行った。新潟県勢ではアルビレックス新潟U−18が、山〓琉偉らの得点で松本国際高を2−1で下し、今季初勝利を挙げた。新潟明訓高も星稜高(石川)を破った。 ...