検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

5,072件中18ページ目の検索結果(0.634秒) 2025-05-10から2025-05-24の記事を検索
タイ : タイ通選挙不正疑い、上院議員8人が選挙管理委に出頭
タイ : タイ通 20日 14:02
クリアングライ上院副議長ら8人は19日、タイ選挙管理委員会(EC)の命令に応じ、EC事務所に出頭した。ECは2024年上院選挙での共謀容疑で、上院議員55人に、19〜21日の間に出頭するよう命じている。 現地メディアによると、19日は上院議員22人が出頭する予定だったが、現れたのはクリエンクライ上院副議長、ウィラサック氏、ブーンチャン中将、アロンコット氏、シティコーン氏、サーコン氏、ニポン氏、ウィ ...
BBCイギリスとEUが関係再構築へ 漁業や貿易、防衛などで合意
BBC 20日 14:00
... を12年間延長したもの。 外交関係者の一人は、今回の合意は、2019年にボリス・ジョンソン元首相の政権が交渉した修正離脱協定の一部だった既存の条件を、実質的に継続するものだと述べた。 合意文書には「2038年6月30日までの漁業水域への完全な相互アクセスに至る政治的合意、およびエネルギー協力の継続的な拡大を確認する」と書かれている。 2020年に発行したブレグジット合意では、イギリスがEUの漁船に ...
日本貿易振興機構米シンクタンク、米造船産業振興に向け、日韓企業の対米投資誘致の必要性など提起
日本貿易振興機構 20日 14:00
... a Act」「Building SHIPS in America Act」の2法案に分けて提出した。 (注2)このほか、米国通商代表部(USTR)は4月に、1974年通商法301条に基づき、中国企業が運航・所有する船舶や、中国で建造された船舶、外国で建造された自動車運搬船の米国港湾への入港について、2025年10月から追加料金を課す措置を発表している(2025年4月22日記事参照)。 (葛西泰介)
AFPBB News海南省、省内最大の電源が再生可能エネルギーに
AFPBB News 20日 14:00
【5月20日 東方新報】中国・南方電網(China Southern Power Grid)傘下の海南電網公司(以下「海南電網」)によると、2025年5月14日時点で海南省(Hainan)における再生可能エネルギーの設備容量が1000万キロワットを突破し、全体の装備容量の45.6%を占めて、省内最大の電源となった。 熱帯島嶼である海南省は、クリーンエネルギーの発展に自然条件で優れている。海南電網の ...
日本貿易振興機構米シンクタンク、米英合意を考察、今後もベースライン関税は維持の見立て
日本貿易振興機構 20日 13:55
米国の首都ワシントンのシンクタンクは、米国と英国の5月8日の合意(米国側:2025年5月9日記事参照、英国側:2025年5月9日記事参照)について、米国と他国の通商交渉を占う先例になるとの見通しを示している。 戦略国際問題研究所(CSIS)経済プログラムと国際ビジネス・ショールチェアのシニアアドバイザー、名誉ショールチェアのウィリアム・ラインシュ氏は5月12日に発表した論考で、米英合意のポイントと ...
AFPBB Newsトランプ氏、「リベンジポルノ」禁止法案に署名 メラニア氏と共に
AFPBB News 20日 13:47
【5月20日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は19日、元配偶者や元交際相手の性的画像や動画を復讐目的で公表する「リベンジポルノ」を禁止する法案に署名した。実際の画像・動画だけではなく、人工知能(AI)によって生成された画像・動画も対象となる。 「テイク・イット・ダウン法」は、連邦議会で超党派の圧倒的な支持を得て可決された。本人の同意なしに性的な画像を公開する行為を犯罪とし、オンラインプラットフ ...
日本貿易振興機構チリ次期大統領選世論調査、マテイ氏とカスト氏が同率トップ
日本貿易振興機構 20日 13:45
... 。チリでは2023年から選挙と国民投票への義務投票制(注1)が再導入されている(2023年1月16日記事参照)。従って、前回2021年の大統領選と比べても、浮動票の行き着く先が選挙結果に及ぼす影響が高まっているという側面もある。 与党陣営は予備選通じ、候補者絞り込み 次期大統領選に大きな進展がみられるのは、2025年6月29日に行われる予備選挙(注2)となるだろう。与党陣営に目を移すと、2025年 ...
ロイターインタビュー:日本発のテーマパーク「第3勢力」に=ジャングリア沖縄の森岡氏
ロイター 20日 13:43
... 沖縄経済に貢献したい」と語った。沖縄での成功を足がかりに株式上場し、漫画やアニメなど日本のコンテンツを活用したテーマパークをアジア圏で展開する構想も披露した。16日撮影(2025年 ロイター/Kentaro Okasaka)[東京 20日 ロイター] - 沖縄北部に7月開業するテーマパーク「ジャングリア沖縄」の運営会社・刀(大阪市)の森岡毅・最高経営責任者(CEO)はロイターのインタビューに応じ、 ...
タイ : タイ通タイ政府、1万バーツ給付の第3段階を無期限延期
タイ : タイ通 20日 13:36
... 無期限延期すると発表した。税収の減少やトランプ関税が要因で、経済状況が改善すれば再検討するという。 公共放送PBSの報道によると、第3段階では、16歳から60歳までの約270人が1万バーツを受け取る予定だった。 また経済刺激委員会は19日の会合で、政府の2026年度予算(1570億バーツ)を、水管理や公共交通機関、公衆トイレの改善、観光促進、教育促進を含む重要分野に優先的に配分することで合意した。
日本テレビ台湾・頼清徳総統 連携強化の必要性訴え
日本テレビ 20日 13:32
... ます。台湾の併合は、その第一歩に過ぎません」 その上で、「民主主義国家との連携により台湾海峡の衝突は避けられる」として、日本やアメリカなどとの連携強化による抑止力の向上に期待感を示しました。 さらに、これまでのところ台湾防衛への関与を明言していないトランプ政権について、「アメリカとの協力関係は持続的に強化されている」と述べ支援に期待感をにじませました。 最終更新日:2025年5月20日 13:32
ニューズウィークニュージーランド企業の株価も上昇させる中国一都市の少子化対策...その驚愕の内容とは?
ニューズウィーク 20日 13:30
... 1万元 内モンゴル自治区フフホト市での第1子誕生への助成額 43% a2ミルク・カンパニーの株価上昇率 68% 同社の売り上げに中国などアジア市場が占める割合 ※画像をクリックすると アマゾンに飛びます 2025年5月27日号(5月20日発売)は「関税の歴史学」特集。アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応――歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき ※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
ベトナム : ベトナムの声パンデミック条約を最終議論 WHO総会で20日採択の見通し
ベトナム : ベトナムの声 20日 13:30
... の総会は19日、感染症の世界的な大流行、いわゆるパンデミックへの備えや、ワクチンの公平な配分の仕組みなどを盛り込んだ「パンデミック条約」案について、委員会で最終的な議論を行い、承認しました。条約案は、20日の全体会合で採択される見通しです。 条約案の審議では、南アフリカが新型コロナウイルスの際に途上国がワクチン供給から取り残された経緯を踏まえ、「途上国への特別な配慮が必要だ」と訴えたほか、メキシコ ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送頼清徳・総統が執政1周年の談話を発表、与野党の協力呼びかけ
台湾 : RTI : 台湾国際放送 20日 13:28
総統就任1周年を迎えた頼清徳・総統は、与野党の協力を呼びかける執政1周年の談話を発表した。(写真:CNA) 5月20日、総統就任1周年を迎えた頼清徳・総統は「逆風を乗り越え、着実に前進」と題した執政1周年の談話を発表しました。 頼・総統は、台湾の民主主義は憎しみによる動員ではなく、市民の参加と結束によって築かれてきたと強調。また、意見の相違を恐れないとも語り、民主主義の核心は「分岐の中に団結を見出 ...
サウジアラビア : アラブニュースリビアの病院で少なくとも58人の死体が発見されたと当局が発表
サウジアラビア : アラブニュース 20日 13:27
... ブルドーザーがSSAの支配下にあった最大の施設のひとつ、いわゆる77キャンプを取り壊す様子を映したビデオを投稿した。このキャンプは国立公園になる予定だ。 リビアは、2011年のNATOの支援による蜂起で長年の独裁者ムアンマル・カダフィが追放されて以来、ほとんど安定していない。 同国は2014年に対立する東部と西部の派閥の間で分裂したが、大規模な戦争の勃発は2020年の停戦で一旦収まった。 ロイター
台湾 : RTI : 台湾国際放送ソフトバンクグループの孫正義氏が行政院を表敬訪問
台湾 : RTI : 台湾国際放送 20日 13:26
... バンクグループ会長兼社長の孫正義氏率いる一行が19日に行政院を表敬訪問した。(写真:AFP通信) アジア最大のコンピューターショー、台北国際コンピューター見本市(COMPUTEX TAIPEI 2025)が20日から始まりました。23日までの開催予定で、各国の重要なテクノロジー企業関係者が台湾を訪れています。 行政院(内閣)の関係者によりますと、日本のソフトバンクグループ(SoftBank Gro ...
VIETJO越政府、トランプ氏一族企業のゴルフ場・都市区複合施設案件を承認
VIETJO 20日 13:22
... 、内訳は補償費用と再定住支援費が4兆0870億VND(約230億円)、事業実施費用が35兆7000億VND(約1980億円)となる見通し。工期は2025年第2四半期(4〜6月)〜2029年第2四半期を予定しており、運営期間は50年となっている。 これに先立つ2024年9月、同省人民委員会はトランプ・オーガナイゼーションとの間で、高級不動産複合施設開発プロジェクトに関する覚書を締結した。同プロジェク ...
日本テレビ台湾・頼清徳総統 防衛分野での日本との技術協力に意欲
日本テレビ 20日 13:21
... ち出しておりこの分野で「日本には科学技術や設備に関する知見がある」と期待感を示しました。ただ、「台湾としていかなる国を侵略する意図もなく、無人兵器の活用は、台湾の領土を守るためだ」と説明しています。 さらに、日本と台湾が「地震に関する研究や災害救援などで協力を強化すれば、その他の地震多発国にとっても有益だ」と述べ、防災分野での連携強化も呼びかけました。 最終更新日:2025年5月20日 13:21
CNN.co.jpカタールからの大統領機寄贈、トランプ氏の説明に矛盾か 当初は米から購入を打診
CNN.co.jp 20日 13:21
カタールからの大統領機寄贈、トランプ氏の説明に矛盾か 当初は米から購入を打診 2025.05.20 Tue posted at 13:21 JST Tweet Roberto Schmidt/AFP/Getty Images (CNN) 中東のカタールがジャンボジェット機のボーイング747―8を米大統領専用機として使うために米国に贈呈するとされる件で、トランプ政権が当初、カタールにボーイング747 ...
サウジアラビア : アラブニュースカタールとヨルダン、イスラエルによるガザのハマド病院爆撃を非難
サウジアラビア : アラブニュース 20日 13:17
ガザ北部にあるこの病院は、カタールのシェイク・ハマド・ビン・ハリーファ・アル・ターニーの指示により2019年に設立された。 ヨルダンは、ガザとヨルダン川西岸地区におけるイスラエルの違反行為が地域の安全と安定を脅かしていると述べた。 アラブニュース ロンドン:カタールとヨルダンは月曜日、イスラエルによるガザ地区のハマド義肢病院への爆撃を非難し、国際法と人道法に対する明らかな違反であるとした。 ガザ北 ...
サウジアラビア : アラブニュース法王レオ14世の平和と団結のメッセージが中東に響く理由
サウジアラビア : アラブニュース 20日 13:13
... ものでなければならない。 この対話は、フランシスコが2019年にアラブ首長国連邦(UAE)を訪問した際に新たな勢いを得た。 そこでは、フランシスコとエジプトのアル・アズハル・モスクの大導師であるシェイク・アーメド・エル・タイエブ氏が、暴力と過激主義を拒否する画期的な呼びかけである「人間友愛に関する文書」に署名した。 このメッセージは、フランシスコが2021年にイラクを巡礼した際に再び強調された。こ ...
ロイターイラン、ウラン濃縮停止を拒否 米との協議決裂を警告
ロイター 20日 13:04
イランは、同国の核問題を巡る米国との協議について、ウラン濃縮の完全停止を米国が要求するのなら協議は決裂するとの認識を示した。写真はイランと米国の国旗のイラスト。2022年1月作成(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ドバイ 19日 ロイター] - イランは、同国の核問題を巡る米国との協議について、ウラン濃縮の完全停止を米国が要求するのなら協議は決裂するとの認識を示した。イラン国営メディア ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナムはユネスコの信頼に足るパートナーである
ベトナム : ベトナムの声 20日 13:03
... 首相兼外相(右)はアソモセンター長に「ベトナム外交事業の為に」記念章を授与(qdnd.vn) 席上、ソン副首相兼外相は、同センター長による今回のベトナム訪問が重要な使命と意義を持つと述べました。また、2024年10月のユネスコへの歴史的な訪問に当たって行われたトー・ラム党書記長とオードレ・アズレ事務局長との面会で得られた成果が双方間のパートナーシップの格上げに貢献してきたと強調しました。この機に、 ...
AFPBB News動画:マイクロソフト、マスク氏企業のAI「Grok」も提供へ
AFPBB News 20日 13:00
【5月20日 AFP】米マイクロソフトは19日、実業家イーロン・マスク氏率いるAI(人工知能)開発企業「xAI」が開発したチャットボット「Grok」を自社のクラウドサーバーで提供していくと発表した。 マイクロソフトのクラウドサービス「Azure(アジュール)」上で提供されているAI開発者向けサービス「Azure AI Foundry」で、Grokが利用可能になる。 Grokは数日前、南アフリカにお ...
日本貿易振興機構2025年の世界経済成長率は2.4%、関税ショックで前回から下方修正、国連見通し
日本貿易振興機構 20日 13:00
... なお、世界のヘッドラインインフレ率については、2024年の4.0%から2025年には3.6%まで減速するものの、多くの経済圏で物価上昇圧力は依然として高止まりしている。貿易障壁の高まりによるショックはインフレリスクを増幅させていると指摘した。また、世界の貿易総額の成長率は、2024年の3.3%から2025年に1.6%に減速するとした。 今回の予測は、2025年5月初旬時点の情勢と、政策発表(注) ...
朝日新聞USAID解体で高まる日本への期待 米国の「空白」埋める連携を
朝日新聞 20日 13:00
2025年2月、バングラデシュのコックスバザールの難民キャンプで米国際開発局(USAID)のロゴ入りの瓶から食事をとる子どもたち=ロイター [PR] 世界各国で援助活動にあたってきた米国際開発局(USAID)がトランプ米政権の下で事実上の解体に追い込まれる中、日本が行う政府の途上国援助(ODA)への期待が関係各国から高まっている。日本のソフトパワーを強めるチャンスだが、日本単独で米国の「空白」を埋 ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルによる約3ヶ月間の封鎖後、最初の数台の援助トラックがガザに入る
サウジアラビア : アラブニュース 20日 12:59
... 助トラックがガザに入ったと発表した。 ガザへの援助を調整するイスラエルの国防機関COGATによると、ベビーフードやその他切実に必要とされている援助を積んだ5台のトラックが、ケレム・シャローム検問所から200万人以上のパレスチナ人の住む領土に入ったという。 国連はこれを「歓迎すべき進展」としながらも、はるかに多くの援助が必要だと述べた。食糧安全保障の専門家たちは先週、ガザの飢饉を警告した。イスラエル ...
ロイターロシア、ルーマニア大統領選を「奇妙」と非難 親ロ派候補排除に反発
ロイター 20日 12:58
... 府のペスコフ報道官は19日、ルーマニア大統領選挙について「控えめに言っても奇妙だ」と発言、親ロシア派候補が失格になったのは不当だとの認識を示した。ロシア・タジク首脳会談に同席した際モスクワで3月撮影(2025年 ロイター/代表撮影)[モスクワ 19日 ロイター] - ロシア大統領府のペスコフ報道官は19日、ルーマニア大統領選挙について「控えめに言っても奇妙だ」と発言、親ロシア派候補が失格になったの ...
AFPBB News日欧など22か国、ガザ支援「全面再開」をイスラエルに要請
AFPBB News 20日 12:48
【5月20日 AFP】日本や英仏独、オーストラリアなど22か国の外相は19日、イスラエルに対し、パレスチナ自治区ガザ地区への支援物資搬入を即時に「全面再開」するよう要請する共同声明を発表した。これに先立ちイスラエルは、ガザ封鎖を部分的に解除した。 22か国外相は、「限定的に援助が再開された様子は認められるが、イスラエルは2か月以上にわたり、ガザへの人道支援を阻止していた」と指摘。 「(ガザでは)食 ...
Abema TIMES「停戦は可能」プーチン氏 トランプ氏と2時間の電話会談 異例の早さで記者団の前に
Abema TIMES 20日 12:47
... れに応じて行動すべきです」 一方、ロシアのウシャコフ大統領補佐官は、トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談で「停戦期限については話されなかった」と明らかにしています。 (「グッド!モーニング」2025年5月20日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク トランプ大統領 ウクライナ停戦条件は「当事者間で交渉」 プーチン大統領と電話会談 ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業 ...
タイ : newsclip.beベトジェットエア発注のB737MAX機、50機をタイに割り当て
タイ : newsclip.be 20日 12:42
... ると、ベトジェットエアは2016年5月、ボーイング737MAX200を100機、2019年2月にMAX8を20機およびMAX10を80機の計200機を発注。2022年に発注履行を確認、2023年に5年間での200機引き渡しに合意していた。 タイ・ベトジェットは2014年設立。スワンナプーム空港を拠点に、タイ国内主要都市、ベトナム、カンボジア、日本、中国など計33路線を抱える。2024年の国内市場シ ...
ロイターインドでトルコ製品のボイコット広がる、パキスタン支持に反発
ロイター 20日 12:39
... ンラインのファッション小売りサイトの間でトルコ産のチョコレート、コーヒー、ジャム、化粧品、衣料品などの扱いを中止する動きが広がっている。写真はトルココーヒーを運ぶ飲食店店員。イスタンブールで2007年10月撮影(2025年 ロイター/Osman Orsal)[ムンバイ 19日 ロイター] - インドでは係争地カシミールを巡るパキスタンとの対立を巡ってトルコがパキスタンを支持したことへの反発から、食 ...
読売新聞AI作成の性的偽動画、米で投稿禁止に…メラニア夫人「次世代のデジタルキャンディー」と警鐘
読売新聞 20日 12:36
... ターネット上に投稿するのを禁じる法案に署名した。署名式に立ち合ったメラニア夫人は、AIとSNSを中毒性のある「次世代のデジタルキャンディー」とたとえ、警鐘を鳴らした。 トランプ氏(左)とメラニア夫人(2024年7月18日)=ロイター 法案はディープフェイクによる偽動画を含め、あらゆる性的な内容の画像などを本人の同意なく公開することを連邦法違反と定めた。被害者の要請を受けてから48時間以内に投稿を削 ...
テレビ朝日「停戦は可能」プーチン氏 トランプ氏と2時間の電話会談 異例の早さで記者団の前に
テレビ朝日 20日 12:35
... ントを発表しました。 「プーチンが現実的な条件を提示しない場合、これはロシアが戦争を長引かせ続けていることを意味し、ヨーロッパ、アメリカ、そして世界がそれに応じて行動すべきです」 一方、ロシアのウシャコフ大統領補佐官は、トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談で「停戦期限については話されなかった」と明らかにしています。 (「グッド!モーニング」2025年5月20日放送分より) この記事の写真を見る
朝日新聞プーチン氏、トランプ氏「懐柔」に手応え 停戦要求の無視認めさせる
朝日新聞 20日 12:34
訪問先のロシア南部ソチで2025年5月19日、トランプ米大統領との電話協議後に報道陣の取材に応じるプーチン大統領=ロシア大統領府提供 [PR] ウクライナ侵攻を進めるロシアのプーチン大統領は19日、2カ月ぶりとなるトランプ米大統領との電話協議後、ウクライナの主権を無視し、米ロで停戦に向けた議論をリードしていく姿勢を改めて鮮明にした。トランプ氏の「懐柔」にも手応えを感じており、ウクライナが求める即時 ...
ロイター台湾の頼総統が就任1年、対中対話望むが「防衛力強化は必要」
ロイター 20日 12:32
5月20日、 台湾の頼清徳総統(写真)は就任1年を迎え、台湾は中国との平和と対話を望んでいるとする一方、防衛力を引き続き強化しなければならないと述べた。台北で8日撮影(2025年 ロイター/Ann Wang)[台北 20日 ロイター] - 台湾の頼清徳総統は就任1年を迎えた20日、台湾は中国との平和と対話を望んでいるとする一方、防衛力を引き続き強化しなければならないと述べた。総統府で記者団に対し、 ...
VIETJOFPTジャパン、群馬にモビリティDXハブ開設 日本国内18拠点目
VIETJO 20日 12:30
... 」の開設記念式典を開催した。FPTにとって、日本国内18拠点目となる。 FPT群馬モビリティDXハブは、製造業・金融・流通業など、老朽化した基幹業務システムの再構築やクラウド移行を支援する拠点として、2024年12月に群馬県太田市に開設された。現在は約30人体制で稼働しており、今後は300人規模への拡大を見込んでいる。 VJクリップは気になる記事を保存する機能です。 VIETJO IDの登録(無料 ...
朝日新聞【随時更新】第2次トランプ政権の主な顔ぶれは 主要人事を一覧
朝日新聞 20日 12:30
6日、フロリダ州ウェストパームビーチでの集会に到着したトランプ前大統領=AP [PR] 米国のトランプ新政権が1月20日に発足した。トランプ氏が指名した主要な人事は以下の通り。 このうち、閣僚など上級職の任命をめぐっては承認が必要となるため、上院で承認の手続きが順次進められている。
CNN.co.jp【分析】トランプ氏をいかに必要としていないか、プーチン氏がまざまざと見せつける
CNN.co.jp 20日 12:30
ANALYSIS 【分析】トランプ氏をいかに必要としていないか、プーチン氏がまざまざと見せつける 2025.05.20 Tue posted at 12:30 JST Tweet プーチン氏、電話会談後の反応は キーウ(CNN) 「紛争の根本的な原因」 これは平和への道を歩んでいるとされる人物からの驚くべき言葉だった。 しかし、数え方によっては2週間あるいは3カ月におよぶ、即時の無条件での30日間 ...
AFPBB News英・EU、ブレグジット後初の首脳会合 防衛協定でNATO「補完」
AFPBB News 20日 12:28
【5月20日 AFP】英国のデービッド・ラミー外相は19日、欧州連合(EU)との新たな防衛・安全保障協定の一環として、英国軍が西バルカン諸国における北大西洋条約機構(NATO)の任務を補完する可能性があると示唆した。 英国は、2020年1月31日のEU離脱(ブレグジット)後初となるEUとの首脳会合で新協定に締結した。 この協定の防衛部分により、英国代表が特定のEU閣僚級会合に出席できるほか、英国軍 ...
日本テレビ台湾・頼総統「粘り強く中国の脅威に対抗」 就任1年会見で
日本テレビ 20日 12:23
... タビューに対しても、「中国の脅威は国際的な問題だ」との危機感を訴えていましたが、台湾当局は頼総統の就任1年を口実に、中国軍が軍事演習を行う可能性も否定できないとして警戒しています。 議会での与野党対立を背景に、与党提出の法案の審議が滞っていることなどが支持率の低下を招いたと指摘されていて、頼政権2年目も、内外の情勢をめぐり難しいかじ取りが予想されます。 最終更新日:2025年5月20日 12:23
日本テレビ米露首脳電話会談 即時停戦進展せず トランプ氏SNSに“交渉条件は当事者間で"
日本テレビ 20日 12:23
... 内容を伝えました。そのうえで、バチカンが停戦協議の場を提供する意向を示していることについて、「バチカンで開催することは素晴らしい。特別な意味をもつかもしれない」と期待感を示しました。 また、ゼレンスキー大統領はロシア、アメリカ、EU=ヨーロッパ連合、イギリスの首脳らとの会談を検討していると述べました。候補地にはトルコ、スイス、バチカンが挙がっています。 最終更新日:2025年5月20日 12:23
47NEWS : 共同通信台湾総統「防衛力を強化」 就任1年で記者会見
47NEWS : 共同通信 20日 12:22
【台北共同】台湾の頼清徳総統は20日、就任1年に合わせ、台北の総統府で記者会見した。中国の統一圧力に対し「戦争に備えることで戦争を避け、平和の目標を達成する」と述べ、引き続き防衛力の強化に取り組むと表明した。 頼氏は「侵略者こそが平和の破壊者だ」と強調し、台湾周辺で軍事活動を活発化させる中国をけん制。対等と尊厳を前提として「中国と交流や協力をしていきたい」とも述べた。 頼氏はこの1年で「全社会の防 ...
ロイターイスラエルの国際イベント排除要請、スペイン首相 ガザ戦闘受け
ロイター 20日 12:22
... は、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルの軍事作戦を理由に、同国を欧州最大の国別対抗音楽祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」などの国際文化イベントから排除するよう求めた。バグダッドで17日代表撮影(2025年 ロイター)[マドリード 19日 ロイター] - スペインのサンチェス首相は19日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルの軍事作戦を理由に、同国を欧州最大の国別対抗音楽祭「ユーロビジョン・ソン ...
産経新聞駐仏米大使にクシュナー氏 トランプ氏長女の義父
産経新聞 20日 12:19
... 認した。クシュナー氏はトランプ氏の長女イバンカ氏の義父で不動産会社創業者。ロイター通信によると、共和党穏健派のマカウスキ上院議員が同党で唯一の反対票を投じた。 トランプ氏は第1次政権でイバンカ氏夫妻をホワイトハウスの要職に登用。第2次政権でも縁故重視の人事を進めていると批判が出ている。ロイターによるとクシュナー氏は2005年に脱税などで有罪となり、2年間服役。トランプ氏が20年、恩赦した。(共同)
テレビ朝日スバル“米で複数モデル値上げ" トランプ関税が影響と報道
テレビ朝日 20日 12:15
... 販売する複数のモデルについて最大およそ2000ドル=29万円程度、値上げするということです。 スバルはアメリカで販売する、およそ半数を日本からの輸出で賄っていて、ロイター通信はトランプ政権の関税政策によるコストの増加を転嫁する動きと指摘しています。 スバルは今年度の業績予想を未定としています。 アメリカではフォード・モーターがメキシコで生産する一部の車種を、最大2000ドル引き上げる方針を示してい ...
AFPBB News【今日の1枚】顔のないポスター アフガニスタン
AFPBB News 20日 12:15
【5月20日 AFP】アフガニスタン・クンドゥズ州にある教育機関の掲示板に貼られたポスター。医科大学生の消された顔と名前が記されている。(c)AFP
Forbes JAPANトランプ、スプリングスティーンら批判した大物歌手を「捜査」をちらつかせ攻撃
Forbes JAPAN 20日 12:15
... トランプは、スプリングスティーンやビヨンセなどのスターたちが、2024年大統領選でカマラ・ハリス前副大統領への支持を表明することへの見返りとして報酬を受け取った可能性があると、根拠を示さずに主張した。 pic.twitter.com/pnfndNwxk9 ? Trump War Room (@TrumpWarRoom) May 19, 2025 19日朝のトゥルース・ソーシャルの投稿でトランプは、 ...
CNN.co.jp米国から「自主退去」の不法移民、第1陣がホンジュラス到着 米国籍の子どもも
CNN.co.jp 20日 12:05
米国から「自主退去」の不法移民、第1陣がホンジュラス到着 米国籍の子どもも 2025.05.20 Tue posted at 12:05 JST Tweet ホンジュラスの空港に到着してバスに乗り込む自主的に国外退去した移民/CNN (CNN) 米国から自主的に退去する不法移民を乗せた初の専用機が19日、ホンジュラスに到着した。米国土安全保障省は自主退去者に無料の便を手配して給付金1000ドル(約 ...
タイ : タイ通MRT工事現場で地面陥没 落ちた作業員の救出続く
タイ : タイ通 20日 12:01
タイ・バンコクのナーンルーン警察は現地時間19日午後0時40分、ポーンプラープ区のMRTオレンジライン建設現場で地面が陥没し、作業員の男性(33歳)が落ちたと通報を受けた。穴は深さ19メートルで、20日朝も救出活動が続いている。 カオソッドなどの報道によると、現場は同区ソイ・ラーンルワン6付近。地下鉄・高架鉄道MRTのラーンルワン駅建設のための掘削工事が行われていた。 当時、男性は掘削した穴の側で ...
AFPBB News2つの「リンゴ」から見る中国の国際秩序観
AFPBB News 20日 12:00
【5月20日 People?s Daily】中国は世界との関係をどのように処理し、現在の国際秩序をどのように捉えているのだろうか? これについて、2つの「リンゴ(アップル)」の物語が、意味深い視点を提供している。 一つ目のリンゴは中国の果物のリンゴだ。 甘粛省(Gansu)天水市(Tianshui)の「花牛リンゴ」は海外で人気を博し、インドネシア、マレーシア、モルディブなど30カ国以上の国と地域に ...
AFPBB Newsマイクロソフト、マスク氏企業のAI「Grok」も提供へ
AFPBB News 20日 11:55
【5月20日 AFP】米マイクロソフトは19日、実業家イーロン・マスク氏率いるAI(人工知能)開発企業「xAI」が開発したチャットボット「Grok」を自社のクラウドサーバーで提供していくと発表した。 マイクロソフトのクラウドサービス「Azure(アジュール)」上で提供されているAI開発者向けサービス「Azure AI Foundry」で、Grokが利用可能になる。 Grokは数日前、南アフリカにお ...
日本経済新聞米財務長官、G7で不均衡是正訴え 対日交渉は週内合意想定せず
日本経済新聞 20日 11:52
【バンフ(カナダ西部)=高見浩輔】ベッセント米財務長官は20日からカナダ西部のバンフで開かれる主要7カ国(G7)の財務相・中央銀行総裁会議に出席する。非関税障壁などを批判し、貿易の不均衡是正を掲げる。過剰な生産設備の問題を抱える中国に対しては連携して圧力をかけるよう求める。 ベッセント氏はバンフで加藤勝信財務相との個別会談を予定している。これとは別に赤沢亮正経済財政・再生相は週内に米国側と首都ワ. ...
47NEWS : 共同通信駐仏米大使にクシュナー氏 トランプ氏長女の義父
47NEWS : 共同通信 20日 11:46
... た。クシュナー氏はトランプ氏の長女イバンカ氏の義父で不動産会社創業者。ロイター通信によると、共和党穏健派のマカウスキ上院議員が同党で唯一の反対票を投じた。 トランプ氏は第1次政権でイバンカ氏夫妻をホワイトハウスの要職に登用。第2次政権でも縁故重視の人事を進めていると批判が出ている。ロイターによるとクシュナー氏は2005年に脱税などで有罪となり、2年間服役。トランプ氏が20年、恩赦した。 トランプ氏
TBSテレビ“ガザ見物ツアー"訪れたイスラエル人「爆弾の音は嬉しい」との発言 イスラエル軍による大規模地上作戦 ガザの死者は連日100人超え 今後の停戦の可能性は?【news23】
TBSテレビ 20日 11:43
... 、最大規模と見られる今回の攻撃。イスラエルには、人質解放などをめぐる交渉で圧力をかける狙いがあると見られています。 さらにイスラエルは2か月以上にわたり、ガザへの支援物資の搬入を阻止。WHOは「ガザで200万人が飢餓に苦しんでいる」と発表するなど、深刻な状況が続いています。 ガザ市民 「イスラエルは私たちを飢えさせようとしている。水も食料もない」 「もう十分だ、助けてくれ。私たちはもう歩くことも食 ...
AFPBB Newsローマ教皇、ロシアとウクライナの和平交渉主催を提案 欧米首脳も歓迎
AFPBB News 20日 11:40
【5月20日 AFP】ローマ・カトリック教会の教皇レオ14世は、ロシアとウクライナの和平交渉を主催する意向を示し、欧米首脳も歓迎の意を表した。イタリアのジョルジャ・メローニ首相が19日、明らかにした。 メローニ氏によると、ドナルド・トランプ米大統領はロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナ情勢をめぐり電話で協議した後、レオ14世の提案に関して欧州の複数の指導者と電話で議論した。 メローニ氏 ...
デイリースポーツ駐仏米大使にクシュナー氏
デイリースポーツ 20日 11:39
... 多数で承認した。クシュナー氏はトランプ氏の長女イバンカ氏の義父で不動産会社創業者。ロイター通信によると、共和党穏健派のマカウスキ上院議員が同党で唯一の反対票を投じた。 トランプ氏は第1次政権でイバンカ氏夫妻をホワイトハウスの要職に登用。第2次政権でも縁故重視の人事を進めていると批判が出ている。ロイターによるとクシュナー氏は2005年に脱税などで有罪となり、2年間服役。トランプ氏が20年、恩赦した。
日本貿易振興機構香港国家安全維持条例の付属法令が施行、安保リスクの予防が目的と説明
日本貿易振興機構 20日 11:35
香港特別行政区政府は5月13日、国家安全維持条例(国安条例)に基づいた2つの付属法令の作成を承認し、香港国家安全維持法の公布によって2020年7月に香港に新設された中央政府駐香港国家安全維持公署(国安公署)の任務に関して、次のように具体的な内容を規定した。なお、同付属法令は同日に官報に公告、即日施行した。 (1)香港の国家安全を守るために責務を担う香港国家安全維持委員会が国安公署の監督と指導に関す ...
読売新聞トランプ氏、プーチン氏への停戦呼びかけ不発…仲介役から退く憶測広がる
読売新聞 20日 11:34
... が、不発に終わった。トランプ氏は会談後、ロシアとウクライナが直接交渉する必要性を強調した。仲介役としての関与を薄める可能性が指摘されている。 トランプ大統領(19日)=AP 会談は日本時間19日深夜〜20日未明に行われ、2時間以上に及んだ。トランプ氏は会談後、「この戦いをいつ終わらせるのか」とプーチン氏に訴えかけたと記者団に明らかにした。しかし、プーチン氏は応じなかった。トランプ氏は、ロシアに追加 ...
AFPBB Newsバイデン氏のがん隠蔽疑惑「驚いた」 トランプ氏
AFPBB News 20日 11:32
【5月20日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は19日、ジョー・バイデン前大統領の前立腺がんの診断が隠蔽(いんぺい)されていたのではないかとの臆測に絡み、病状がもっと早く公表されなかったことに「驚いた」と述べた。 バイデン氏の事務所は18日、前立腺がんと診断されたとを発表。声明によると、バイデン氏のがんは深刻度の高い「グリーソンスコア9(グレードグループ5)」と診断された。 大統領執務室で記者団 ...
NHK中国 中央銀行 企業向け融資と住宅ローンの金利引き下げ
NHK 20日 11:32
... 要な政策金利と位置づける短期の金利を引き下げていて、アメリカとの貿易協議への警戒感が根強く残る中、企業の資金繰りなどを支援し、減速する景気を下支えするねらいです。 中国の中央銀行にあたる中国人民銀行は20日、金融機関が企業などに融資を行う際の目安となる1年ものの金利を0.1%引き下げて、3%としました。 また、住宅ローンなどの目安となる5年ものの金利を0.1%引き下げて、3.5%としました。 これ ...
タイ : タイ通5月はタイMonth!マンゴツリーカフェ、ガパオサラダを割引
タイ : タイ通 20日 11:24
タイ料理レストランのマンゴツリーカフェは、5月の「タイMonth」を記念し、2025年5月23日(金)〜6月15日(日)の期間限定で「サラダガパオ200円引きタイMonthキャンペーン」を開催する。 同カフェを運営するミールワークス(東京都千代田区)によると、タイ王国大使館は「5月はタイMonth」キャンペーンを実施中。5月を皮切りに、タイフェスティバルやタイ関連イベントが全国で開かれる。 タイ・ ...
産経新聞日米韓が安保事務局会合 情報共有強化へ 3カ国協力の推進確認
産経新聞 20日 11:19
... 続ける北朝鮮への対応を念頭に情報共有の強化を議論。地域や世界的な課題への共同対処も進めていく方針だ。 会合には米国のキム国務副次官補(東アジア・太平洋担当)、日本の大河内昭博・外務省アジア大洋州局審議官、韓国の李元雨(イ・ウォンウ)外務省北米局審議官が出席した。 日米韓3カ国はバイデン前米政権下の2024年11月に南米ペルーで開いた首脳会談で事務局の立ち上げで合意。同月にソウルで初会合を開催した。
47NEWS : 共同通信【速報】台湾総統、防衛力を強化すると表明
47NEWS : 共同通信 20日 11:18
【台北共同】台湾の頼清徳総統は20日、就任1年の記者会見で、防衛力の強化に取り組むと表明した。中国による統一圧力に対抗する。
毎日新聞米露首脳が3度目の電話協議 ウクライナ停戦巡り、大きな進展なく
毎日新聞 20日 11:12
トランプ米大統領(左)とプーチン露大統領=ヘルシンキで2018年7月16日、ロイター トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は19日、ウクライナ情勢を巡り、電話協議した。トランプ氏は協議後、ロシアとウクライナが停戦に向けた直接交渉をすぐに「開始」すると強調した。露側の発表によると、露・ウクライナ両国が将来の和平条約に関する覚書を作成することで、米側と一致したという。 ただ、プーチン氏は根本的には ...
AFPBB News動画:「停戦交渉直ちに開始へ」 プーチン氏との電話協議後にトランプ氏
AFPBB News 20日 11:10
【5月20日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領は19日、同国が侵攻を続けるウクライナ情勢をめぐり電話で協議した。協議後トランプ氏は、ロシアとウクライナは「直ちに」和平に向けた交渉を開始すると述べた。ただプーチン氏は、協力の用意はあるとする一方で、「妥協」も必要だと強調し、即時停戦の呼び掛けには引き続き応じなかった。 電話での協議は2時間に及んだ。トランプ氏は ...
オーストラリア : Jams.TV「テルストラはサービス受信範囲を誇張」 ボーダフォンが訴え
オーストラリア : Jams.TV 20日 11:00
... てきたようだ」「不感エリアでもテルストラなら電波が届くと消費者を欺いた可能性がある。広大な受信地域を誇張して、テルストラと同社ネットワーク転売業者は疑いなく顧客を維持していた」と話した。 テルストラは2009年以降、“国内最大かつ最も信頼できるモバイルネットワーク“として「人口の99パーセントを対象とする」と豪語してきた。テルストラは今年、ネットワーク範囲を300万平方キロメートルと宣伝しているが ...
タイ : タイ通ゼロボード、タイ・ロジャナ工業団地と脱炭素でMOU締結
タイ : タイ通 20日 10:57
企業の温室効果ガス(GHG)排出量算定などを支援するゼロボード(東京都港区)は20日、タイの工業団地開発会社ロジャナ・インダストリアル・パーク(ロジャナ社)と、脱炭素化支援に関する業務提携(MOU)を締結したと発表した。 両社は、ロジャナ社が運営するタイの複数の工業団地で、GHG排出量の可視化や削減に取り組む企業を支援。入居企業は、国際的な開示基準や取引先からの要請に対して、効率的に対応できるよう ...
AFPBB News欧州歌謡祭からイスラエル排除を スペイン首相
AFPBB News 20日 10:55
【5月20日 AFP】スペインのペドロ・サンチェス首相は19日、欧州国別対抗歌謡祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」は出場国からイスラエルを排除するべきだとの考えを示す一方で、「戦争と爆撃の不正義を経験しているパレスチナの人々」との連帯を表明した。 イスラエル代表の出場をめぐる抗議行動を受け、サンチェス氏はマドリードで行われたイベントでユーロビジョンに言及した。同氏はこれまでも、イスラエルによ ...
日本テレビ「スバル」米法人、現地販売の複数モデル値上げへ トランプ政権の関税政策影響か
日本テレビ 20日 10:47
... 適用される見通しだとしていて、モデルによって最大2055ドル=日本円でおよそ30万円になるとしています。 スバルは値上げについて、「現状の市場環境」に対応したものだとしていますが、ロイター通信は、「トランプ政権による関税措置に起因する動きとみられる」と報じています。 スバルは、世界に販売するおよそ97万台のうち、70万台ほどをアメリカで販売しています。 最終更新日:2025年5月20日 10:47
日本貿易振興機構APEC貿易担当大臣会合が開催、多角的貿易通じた接続性やデジタル・AIの重要性などで合意
日本貿易振興機構 20日 10:45
... 5月16日)は鄭本部長のコメントとして、「グローバル通商環境に対する見解の差が大きい中で、今回の会合で合意を導き出すことは、議長である私をはじめ、20人の加盟国の貿易担当大臣と約100人の共同宣言文交渉チームにとって大きなチャレンジだった」と紹介した。 2025年のAPEC首脳会合は10月末から11月初めにかけて、韓国慶尚北道慶州市で行われる。今回の成果も首脳会合に盛り込まれる予定だ。 (注1)韓 ...
時事通信企業向け貸出金利引き下げ 7カ月ぶり―中国
時事通信 20日 10:45
... 月以来7カ月ぶりで、新たな金利は3.0%。政策金利と位置付ける7日物金利引き下げに伴う動きだ。 中国、0.1%利下げ 預金準備率も引き下げ 住宅ローン金利の目安となるLPR5年物も0.1%下げ、3.5%に設定した。人民銀の潘功勝総裁は今月7日の記者会見で、7日物金利を8日付で引き下げると発表。LPRも下がるとの見通しを示していた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月20日10時45分
AFPBB News米民主党トップ、カタール贈呈の大統領機使用阻止へ
AFPBB News 20日 10:39
【5月20日 AFP】米上院民主党トップのチャック・シューマー院内総務は19日、ドナルド・トランプ大統領がカタールから贈呈される見込みのボーイング製ジャンボジェット機について、大統領機としての使用を阻止する法案を提出した。 シューマー氏による「大統領空輸安全法案」は、外国政府が所有していた航空機を大統領専用機として使用する際、国防総省が改造費を支出することを禁止する内容となっている。 カタール王室 ...
ベトナム : ベトナムの声イギリスとEUが新合意 安全保障や貿易で連携強化へ
ベトナム : ベトナムの声 20日 10:27
... る漁業権を2038年までの12年間延長する一方で、イギリスからEUへの食品輸出の手続きを簡素化することで一致しました。これにより、通関手続きの負担軽減や輸出の円滑化が図られる見通しです。 一方、スターマー首相は、今回の合意はあくまで現実的な協力関係の構築を目的としたものであり、「EUの単一市場への再加盟や、域内での移動の自由の再開は行わない」と改めて強調しました。 イギリスとEUは、2020年の離 ...
AFPBB Newsイスラエル首相「ガザ全域掌握する」 支援物資搬入、小規模再開
AFPBB News 20日 10:26
【5月20日 AFP】イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は19日、同国軍が攻撃を強めているパレスチナ自治区ガザ全域を「掌握する」と表明した。ガザでは完全封鎖が緩和され、2か月超ぶりに支援物資の搬入がわずかながら再開された。 一方、ガザの民間防衛当局は、同日のイスラエル軍による攻撃で91人が死亡したと明らかにした。 イスラエル軍は、ガザの「テロリスト拠点」を1日で160か所攻撃したと発表。ネタニ ...
朝日新聞「仲介者」トランプ氏が見せた甘さ 米ロ電話協議、停戦合意得られず
朝日新聞 20日 10:25
... の合意を得られなかった。ウクライナのゼレンスキー大統領とも電話協議を行ったが、ロシアとウクライナによる直接交渉を主張するなど、仲介者としての自らの役割を一歩後退させた。 米ワシントンのホワイトハウスで2025年5月19日、記者団の前で話すトランプ大統領=AP 「一定の進展があったと思う」。トランプ氏は電話協議後、ホワイトハウスでこう述べたが、直接協議が突破口にならなかったことは明らかだった。 トラ ...
ロイター日米関税交渉、19日から各省担当が米で事務レベル協議=赤沢再生相
ロイター 20日 10:22
赤沢亮正経済再生相は20日の閣議後会見で、日米関税交渉について、米国時間19日から首都ワシントンで各省代表などによる事務レベル協議が行われていると明らかにした。写真は4月、都内の羽田空港で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 20日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生は20日の閣議後会見で、日米関税交渉について、米国時間19日から首都ワシントンで各省代表などによる事務レベル協議が ...
タイ : タイ通タイで感電体験デバイス販売開始 生産現場の教育に
タイ : タイ通 20日 10:03
現実・仮想世界を融合したXRコンテンツや連動ハードウェアを製作するシンフォニア(東京都府中市)は、アプリ連動感電デバイス「UNAGI」の海外展開第1弾として、2025年5月16日からタイで販売を開始した。 同社によると、感電災害はタイの生産現場で深刻なリスクの1つ。実践的で効果の高い安全教育ソリューションへの需要が高まっているという。タイでの販売は、工作機械専門商社の三菱商事テクノス(タイランド) ...
朝日新聞頼総統1年「中国まだ自制している」 台湾専門家がみる対米・中関係
朝日新聞 20日 10:00
台湾政治大学東亜研究所の王信賢教授=2025年5月6日、高田正幸撮影 [PR] 台湾の頼清徳(ライチントー)総統が就任して20日で1年が経ちました。中国は頼氏を「独立派」として強く警戒してきました。この間、中台関係や台湾海峡情勢にはどのような変化があったのでしょうか。中台関係に詳しい台湾政治大学東亜研究所の王信賢教授に聞きました。 トランプ再来でさらなる試練、好調支持率に異変も 台湾総統就任1年 ...
Forbes JAPANロシアがドローン用簡易散弾銃キットを開発 難題の「反動」をシンプルに解決
Forbes JAPAN 20日 10:00
... ng photo sensors. https://t.co/zztAY6sXt0 pic.twitter.com/3fWTtdatQM ? Roy?? (@GrandpaRoy2) April 20, 2025 使用されている弾薬は標準的な散弾実包だが、小さな穴を開け、装薬の一部を取り除き、電気式の導火線を付けるという改造が施されている。これにより、機械的な撃発でなく電気信号で弾を撃ち出せる仕組 ...
日本テレビ櫻井翔が取材…台湾総統の“決意"と日本への思い 「備えることで戦争を回避」「台湾有事は日本有事」 開発急ぐ無人兵器とは?
日本テレビ 20日 09:56
... 頼総統は「前々から存じています。あなたは台湾でとても人気です」と応じました。 20日で就任1年を迎えます。中国や日本との関係などについて、渡辺容代・NNN上海支局長と共に1時間半にわたって聞きました。 ■就任1年「引き続きより強い台湾を」櫻井キャスター 「就任1年を迎えますが、心境はいかがでしょうか?」 頼総統 「昨年5月20日、総統への就任を宣言した際には、台湾をより強くすることを志しました。私 ...
日本貿易振興機構CELAC・中国会合が開催、中南米諸国と中国がグローバルな課題で連携強化
日本貿易振興機構 20日 09:50
... ブ諸国間の連携も強化された。 今回のCELAC・中国会合では、2025〜2027年の両国・地域間の行動計画「中国・ラテンアメリカ・カリブ共同体による重点分野の協力に関する共同行動計画(2025〜2027)」を発表し、サイバーセキュリティーや気候変動対策といったグローバルな課題に、両国・地域が協力して取り組んでいくことをあらためて示した(2025年5月16日記事参照)。なお、ブラジルは中国の「一帯一 ...
時事通信米遺伝子検査大手を救済 23アンドミー、バイオ企業が買収
時事通信 20日 09:45
... される。リジェネロンの完全子会社になり、遺伝子検査サービスを継続する方針だ。 米遺伝子検査企業、経営破綻 顧客データ1500万人超 破綻により、23アンドミーが保有する1500万人超の顧客データ取り扱いがどうなるかが懸念されていたが、リジェネロンは、個人情報保護に関する規則や法令を順守すると宣言した。買収完了は7〜9月期を見込む。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月20日09時45分
日本貿易振興機構四川省、「2025中国産業移転発展マッチングイベント」開催
日本貿易振興機構 20日 09:40
... た同産業移転マッチングイベントの成果について、上海市、広東省、浙江省、福建省などの地域からの産業移転投資額は2,300億元(約4兆6,000億円、1元=約20円)に達し、主に設備製造業、先進材料、電信情報産業などの分野だったと言及した。 (注1)2021年10月に中国共産党中央委員会と国務院が新たな経済圏構想として、成渝経済圏の建設規画綱要を発表。同経済圏は重慶市の27区(県)と一部地域、四川省の ...
マレーシア : ASIA INFONET第1四半期の経常収支、167億リンギの黒字を計上
マレーシア : ASIA INFONET 20日 09:39
... ギに微増、第二次所得収支の赤字は前期の58億8,000万リンギから12億2,700万リンギに減少した。 金融収支の赤字は前期の93億3,800万リンギから203億1,400万リンギに拡大。直接投資の純流入は前期の134億5,800万リンギから、120億9,400万リンギに減少した。一方、証券投資の純流出は前期の419億8,900万リンギから483億2,500万リンギに増加。金融派生商品は17億1, ...
日本経済新聞SUBARUが米で値上げ 最大30万円、トランプ関税影響
日本経済新聞 20日 09:39
... 、車両価格の引き上げを決めたと明らかにした。トランプ米政権による関税措置への対応とみられる。担当者は「市場の現状に合わせて価格を調整した」と説明した。 ロイター通信によると、6月から1台当たり750〜2055ドル(約11万〜30万円)値上げする。SUBARUは関税への言及を避けたものの、「増加したコストを相殺するため」と述べた。 トランプ政権は先月、米国に輸入される自動車に25%の追加関税を発動し ...
ロイター訂正 EUがロシア原油上限50ドル案、カナダG7で提起へ
ロイター 20日 09:35
欧州連合(EU)は、5月20―22日にカナダで開かれる主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で、海上輸送されるロシア産原油の取引価格上限を現行の1バレル=60ドルから引き下げるよう提起する方針を固めた。2023年10月撮影のイメージ写真(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)[ブリュッセル 19日 ロイター] - 欧州連合(EU)は、20―22日にカナダで開かれ ...
産経新聞日米韓が安保事務局会合 北朝鮮念頭に情報共有を強化
産経新聞 20日 09:35
... ア大洋州局審議官、韓国外務省の李元雨(イ・ウォンウ)北米局審議官が出席した。米国務省が発表した。 自由で開かれたインド太平洋のビジョンを共有し、経済や安全保障、人材交流分野での連携を制度化する重要性を強調。核、ミサイル開発を続ける北朝鮮を念頭に情報共有を強化するとした。 3カ国はバイデン前政権当時の2024年11月、南米ペルーでの首脳会談で事務局設立に合意し、直後にソウルで初会合を開いた。(共同)
AFPBB News米がウクライナ和平諦めれば「プーチンに恩恵」 ゼレンスキー氏
AFPBB News 20日 09:31
【5月20日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日、米国に対し、ロシアとの和平交渉に向けた働きかけから手を引かないよう呼び掛けた。関与をやめれば「恩恵」を受けるのはロシアのウラジーミル・プーチン大統領だけだと訴えた。 ドナルド・トランプ米大統領はこの日、プーチン大統領、ゼレンスキー大統領とそれぞれ電話協議を行い、3年に及ぶロシアによるウクライナ侵攻終結に向けて協議した。 ...
日本貿易振興機構2025年第1四半期GDP成長率、前年同期比5.4%、予想を下回る
日本貿易振興機構 20日 09:25
... 見直しについて(2025年3月31日記事参照)、米国の関税政策など世界貿易の不確実性を考慮して、下方修正する可能性を示唆した。また、IMFと世界銀行も、2025年のフィリピンのGDP成長率予測をそれぞれ引き下げている(注)。 なお、4月3日のPSAの発表で、2024年第4四半期のGDP成長率(確定値)は5.2%から5.3%、2024年通年は5.6%から5.7%にそれぞれ上方修正した。2023年通年 ...
マレーシア : ASIA INFONETヤクルト、乳酸菌シロタ株によるカビ毒抑制をマレーシアで確認
マレーシア : ASIA INFONET 20日 09:23
... 。 高温多湿な地域では、農作物や動物用飼料にカビが発生しやすく、アフラトキシンを産出。マレーシアでは、食品に含まれるアフラトキシンを摂取したことによる、がん発生率の増加が認められているという。 今回、20―60歳のマレーシア人535人から、尿中や血清中のアフラトキシン量が高い174人を抽出し、2グループに分け比較した。その結果、乳酸菌シロタ株(正式名称:L.パラカゼイ・シロタ株)を含む乳製品を12 ...
毎日新聞インドとタリバン政権が急接近 「対パキスタン」で連携強化へ
毎日新聞 20日 09:19
カシミール地方のインド側支配地域で、インドの国旗を掲げて行進する人たち=2025年5月15日、AP 写真一覧 カシミール地方の領有権を巡ってインドとパキスタンの緊張が続く中、インドが、アフガニスタンを支配するイスラム主義組織タリバン暫定政権に接近している。5月15日には双方の外相による初めての電話協議を実施。共に関係が悪化している隣国パキスタンをけん制する狙いがある。 「根拠のない報道を通じてイン ...
NHK三笘薫 今季10点目 イングランドプレミアリーグ 日本選手初
NHK 20日 09:05
... のイングランドプレミアリーグで19日、ブライトンの三笘薫選手が今シーズン10点目を決め、日本選手では初めて2桁得点をマークしました。 三笘選手は、ホームで行われたリバプール戦に1対2とリードされた後半20分から途中出場しました。 そして、4分後の後半24分、味方のシュートをゴールキーパーがはじいたところに反応し、ゴール前から左足でボレーシュートを決めました。 この同点ゴールが三笘選手にとっては今シ ...
ブラジル : ブラジル日報【19日の市況】ブラジル株式市場、過去最高値を更新 イボベスパ、初の14万ポイント台に乗せる
ブラジル : ブラジル日報 20日 09:03
... ラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・グルメ イベント 検索検索 市況 【19日の市況】ブラジル株式市場、過去最高値を更新 イボベスパ、初の14万ポイント台に乗せる 2025年5月20日 ブラジル株式市場の代表的な株価指数であるイボベスパ指数が19日、取引時間中に史上初めて14万ポイントの大台を突破し、取引終了時点でも過去最高の水準を記録した。景気指標の改善や国外からの ...
産経新聞日米、週内に関税交渉 赤沢氏も訪米調整 カナダでは為替巡り議論
産経新聞 20日 09:02
... 施すると明らかにした。事務レベルでの折衝とみられ、赤沢亮正経済再生担当相とベセント財務長官らの3回目の協議につなげられるかどうかが焦点となる。赤沢氏は週内の訪米に向けて調整している。 カナダのバンフで20日に始まる先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の期間中には、加藤勝信財務相とベセント氏が為替をテーマに会談する予定で、日米両国は並行して協議を進める。 G7には、既に米国との貿易協議で合意し ...
Forbes JAPANウクライナ、国内最大の産業用の麻加工施設を稼働開始 経済復興に向け
Forbes JAPAN 20日 09:00
... (そもうし)の生産も行われなくなった。これにより、繊維産業は輸入に依存するようになり、競争力が低下した。こうした現状を覆すため、マリジャニは2023年に廃墟となった亜麻工場の修復を開始した。 事業拡大の一環として、同社は2024年に890ヘクタール、25年には1200ヘクタールの土地に産業用の麻を植える計画だ。同社はまた、1万平方メートルの生産施設と1万800平方メートルの倉庫の建設も終え、すべて ...
朝日新聞生徒の半数が中国籍 「夢かなえたい」留学生と高校側の狙いが一致
朝日新聞 20日 09:00
中国籍の生徒が全校の約半数を占める鴨川令徳高校。海から約10メートルの位置にある=2025年4月7日午後、千葉県鴨川市、岩田恵実撮影【連載】留日 中国から 日本へ渡る生徒たち 中国語の「留日」には、日本へ留学するという意味があります。中国では最近、中学を卒業後すぐに日本の高校へ渡ったり、中国の高校から日本の難関大学に「現役合格」したりする例も少なくありません。日本への留学が増える理由を探りました。 ...
産経新聞国連事務総長が8月訪日へ 万博、アフリカ会議出席 被爆地は見送り京都へ
産経新聞 20日 09:00
国連のグテレス事務総長が、横浜市で開催予定のアフリカ開発会議(TICAD)や大阪・関西万博の行事に出席するため、8月後半に日本を訪問する方向で日本政府と国連が最終調整していることが20日、分かった。複数の外交筋が明らかにした。原爆投下から80年を迎える広島、長崎の両被爆地訪問は見送る方向。滞在中に「核なき世界」や戦後80年の「復興」に触れた演説を行うことを検討している。石破茂首相との会談も予定する ...
AFPBB News「停戦交渉直ちに開始へ」 プーチン氏との電話協議後にトランプ氏
AFPBB News 20日 09:00
【5月20日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領は19日、同国が侵攻を続けるウクライナ情勢をめぐり電話で協議した。協議後トランプ氏は、ロシアとウクライナは「直ちに」和平に向けた交渉を開始すると述べた。ただプーチン氏は、協力の用意はあるとする一方で、「妥協」も必要だと強調し、即時停戦の呼び掛けには引き続き応じなかった。 電話での協議は2時間に及んだ。トランプ氏は ...
テレビ朝日地上侵攻のイスラエル ネタニヤフ首相「ガザ全域の制圧を目指す」
テレビ朝日 20日 08:57
... を実施したということです。 イスラエルのネタニヤフ首相は「ガザ全域の制圧を目指す」と主張しています。 イスラエル軍はハンユニスに「前例のない攻撃を加える」と警告していて、周辺住民に避難するよう求めています。 こうしたなか、アメリカのワシントン・ポストはトランプ政権が「戦争が終わらなければ、イスラエルを見捨てる」と明言していると伝えています。 (「グッド!モーニング」2025年5月20日放送分より)
テレビ朝日日本製鉄 USスチールに2兆円規模の投資検討か
テレビ朝日 20日 08:56
... による再審査の期限が21日に迫っていて、審査完了後15日以内にトランプ大統領が最終判断を下す見通しです。 交渉が大詰めを迎えるなか、ロイター通信は関係者の話として、買収計画がトランプ政権に承認されれば、日本製鉄が日本円でおよそ2兆円規模の投資を検討していると報じました。 これには、新たな製鉄所の建設に向けた費用も含まれているということです。 (「グッド!モーニング」2025年5月20日放送分より)