検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

2,116件中18ページ目の検索結果(0.237秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
朝日新聞裏金関与の官房副長官の「みそぎ終わっていない」 国民民主・川合氏
朝日新聞 10日 16:36
国民民主党の川合孝典参院幹事長 [PR] 高市早苗首相が自民党派閥の裏金問題に関与した佐藤啓参院議員を官房副長官に起用したことについて、国民民主党の川合孝典参院幹事長は10日の記者会見で、参院選を経ていないとして「みそぎは終わっていない」と指摘した。交代させる必要があるとの考えも示した。 首相は5日の参院代表質問で「佐藤氏は若くて優秀な将来の日本を担うべき参院議員だと思う」と理解を求めたが、川合氏 ...
時事通信高市首相「シカ蹴る外国人」撤回せず 自ら注意の経験明かす―予算委
時事通信 10日 16:32
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げるとんでもない人がいる」とした自民党総裁選での発言について、撤回を拒否した。同様の行為に及んだ「英語圏の方」に注意したことがあると明かした。立憲民主党の西村智奈美氏への答弁。 西村氏は「奈良公園のシカに明白にひどいことをしたのは日本人だ」として、2010年に妊娠中のシカがボーガン(洋弓銃)で殺害された事件などを紹介。 ...
産経新聞「極めて不適切、説明責任果たせ」 中国総領事「汚い首斬る」投稿を維新・吉村代表が批判
産経新聞 10日 16:22
日本維新の会の吉村洋文代表日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は10日、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し「汚い首は斬ってやるしかない」と自身のX(旧ツイッター)に投稿したことを「外交官の発信として極めて不適切だ」と批判した。府庁で記者団の取材に答えた。 吉村氏は、日本政府が中国政府に「強い抗議」などをしたことに言及し「中国は明確に説明責任を果たすべ ...
日本テレビ高市首相“台湾有事めぐる発言"撤回せず 野党反発「戦争に入る判断」
日本テレビ 10日 16:20
... 」 高市首相「政府の従来の見解に沿ったものでございますので、特に撤回取り消しをするつもりはございません。その上で今後。反省点としましては特定のケースを想定したことにつきまして、この場で明言することは慎むもうと思っております」 高市首相の「存立危機事態」になり得るとの発言について、立憲民主党の大串議員は「戦争に入る判断で、これまでの内閣は慎重に判断し発言を慎んできた」と指摘しました。 これに対して高 ...
日本経済新聞防衛費目標「GDP比2%では足りず」 自民党・日本維新の会政調会長
日本経済新聞 10日 16:17
... 。維新の斎藤アレックス政調会長は「物価高もあり、また周辺国の状況を見ると2%では足りない」と小林氏に同調した。 立憲民主党の本庄知史政調会長は「防衛費の増額は一定必要だと考えている」と話した。その上で高市早苗首相が2025年度中に前倒しして目標を達成する考えを表明していることに関し「1兆円積み増す話だ。果たして中身を伴っているかという議論が必要だ」と言及した。 共産党の山添拓政策委員長は目標の前倒 ...
47NEWS : 共同通信維新、防衛装備ルール撤廃へ議論 藤田氏「自民と協議体設置」
47NEWS : 共同通信 10日 16:15
... 費を合わせて国内総生産(GDP)比2%に増やす政府目標の前倒しに賛意を示し「防衛産業を育てていく」と強調した。 高市早苗首相が「台湾有事」を巡り安全保障関連法が規定する「存立危機事態」に該当する可能性に言及したことには「どのような有事かによって事態認定は変わってくる。それ以上申し上げることはない」と述べた。 視察で訪れた神奈川県横須賀市で記者団の質問に答えた。 日本維新の会自民党国内総生産高市早苗
産経新聞「一線越えた。国外追放せよ」石平氏、中国総領事の高市首相への「汚い首斬る」投稿を非難
産経新聞 10日 15:59
... てしまった。こうした人物を国外追放するための国民運動をしなければならないレベルだ」と非難の言葉を連ねた。 「習主席の歓心を買いたい思惑があったのでは」石平氏は、薛剣氏が前出の投稿をした背景について、「高市早苗首相が就任して以降、中国に対し台湾やウイグル問題を巡り、毅然とした態度を表明してきた。このことで、薛剣氏が『習近平国家主席が圧倒されている』と斟酌(しんしゃく)したのではないか」と分析した。 ...
デイリースポーツ維新、防衛装備ルール撤廃へ議論
デイリースポーツ 10日 15:53
... 現行ルールの撤廃に向け、自民党と協議体を設置して議論を進める考えを示した。防衛費と関連経費を合わせて国内総生産(GDP)比2%に増やす政府目標の前倒しに賛意を示し「防衛産業を育てていく」と強調した。 高市早苗首相が「台湾有事」を巡り安全保障関連法が規定する「存立危機事態」に該当する可能性に言及したことには「どのような有事かによって事態認定は変わってくる。それ以上申し上げることはない」と述べた。 視 ...
産経新聞「防衛産業育てていく」維新・藤田共同代表が強調 装備品ルール撤廃へ自民と協議体
産経新聞 10日 15:49
... 現行ルールの撤廃に向け、自民党と協議体を設置して議論を進める考えを示した。防衛費と関連経費を合わせて国内総生産(GDP)比2%に増やす政府目標の前倒しに賛意を示し「防衛産業を育てていく」と強調した。 高市早苗首相が「台湾有事」を巡り安全保障関連法が規定する「存立危機事態」に該当する可能性に言及したことには、「どのような有事かによって事態認定は変わってくる。それ以上申し上げることはない」と述べた。 ...
NHK森友学園文書開示 遺族の要望できるかぎりの対応指示 高市首相
NHK 10日 15:44
森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんをめぐる関連文書の開示について、高市総理大臣は、当時の理財局幹部のメールなどを優先的に開示するよう求める遺族からの要望に対し、できるかぎりの対応をするよう、片山財務大臣に指示したと明らかにしました。 高市総理大臣は、10日の衆議院予算委員会で、森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さんについて「壮絶な苦悩に思 ...
テレビ朝日地方交付金に「おこめ券」を検討 高市総理 物価高対策の推奨メニューに
テレビ朝日 10日 15:40
1 高市総理大臣は物価高対策として自治体が使い方を決める地方交付金を拡充する際、「おこめ券」の活用を推奨事業に入れるかどうか検討していることを明らかにしました。 立憲民主党 大築議員 「総理は『おこめ券』にも使える重点支援地方交付金の拡充の検討と述べられておりましたけれども、これは物価高への一時的な支援なんでしょうか。それとも農家の継続支援だと考えているんでしょうか」 高市総理 「これ(おこめ券) ...
テレビ朝日高市総理 定数削減での解散に否定的
テレビ朝日 10日 15:33
1 高市総理大臣は衆議院の予算委員会で「議員定数の削減」を理由にした衆議院の解散は「考えにくい」と述べました。 立憲民主党 今井雅人衆院議員 「これ(議員定数削減)もともと高市総理の政策じゃないですよね。日本維新の会と連立を組むために合意した事項じゃないですか。それを争点に解散するっておかしくないですか」 高市早苗総理大臣 「少なくとも議員定数の議員立法を争点に解散するということは普通、考えにくい ...
東京新聞高市首相、シカ発言「撤回するわけには参りません」と拒否 英語圏の人に「私自身が注意したことある」
東京新聞 10日 15:32
高市早苗首相は11月10日、奈良公園(奈良市)のシカを外国人観光客が暴行していると述べた過去の発言について、国会で野党の追及を受けた。発言の撤回を求められた首相は、「撤回するわけには参りません」と拒否した。 ◆高市首相が根拠に上げたのは… 衆院予算委で答弁する高市首相(佐藤哲紀撮影) 高市首相は総裁選告示日の9月22日、所見発表演説で「奈良のシカを足で蹴り上げる、殴って怖がらせる人がいる。外国から ...
時事通信高市首相、台湾有事発言撤回せず 定数削減で解散、否定的―予算委
時事通信 10日 15:19
衆院予算委員会は10日、高市早苗首相と全閣僚が出席し、2日目の基本的質疑を行った。首相は台湾有事を巡り、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当し得るとした自身の答弁について、「政府の従来の見解に沿ったもので取り消すつもりはない」と語った。立憲民主党の大串博志氏に答えた。 歴代首相は、中国が台湾を「核心的利益の中の核心」と位置付けていることを踏まえ、存立危機に該当するか明言を避けてき ...
Abema TIMES高市総理「普通、考えにくい」定数削減での解散に否定的
Abema TIMES 10日 15:18
【映像】高市総理に詰め寄る今井議員 この記事の写真をみる(2枚) 高市総理大臣は衆議院の予算委員会で、「議員定数の削減」を理由にした衆議院の解散は「考えにくい」と述べました。 【映像】高市総理に詰め寄る今井議員 「これ(議員定数削減)もともと高市総理の政策じゃないですよね。日本維新の会と連立を組むために合意した事項じゃないですか。それを争点に解散するっておかしくないですか」(立憲・今井議員) 「少 ...
Abema TIMES奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」
Abema TIMES 10日 15:15
【映像】奈良の女・高市総理が「シカを蹴る外国人」にとった対応とは? この記事の写真をみる(2枚) 10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。 【映像】奈良の女・高市総理が「シカを蹴る外国人」にとった対応とは? 立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情報に基づく、ひぼう中傷などがインターネット ...
テレビ朝日「NHK党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け高市総理
テレビ朝日 10日 15:08
... 野党側が問いただしました。高市総理大臣は「NHK党と組んでいるということではない」と述べました。 高市総理大臣 「自民党は参議院において無所属の斎藤健一郎議員と統一会派を組んでおります。政治団体NHK党と組んでいるということではなく、会派名は自由民主党・無所属の会でございます」 衆議院の予算委員会で立憲民主党の川内議員が立花容疑者逮捕の受け止めなどについてただしました。 高市総理は「警察において捜 ...
産経新聞高市首相「NHK党とは組んでいない」 自民は立花党首逮捕のN党参院議員と会派結成
産経新聞 10日 15:01
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=10日午後、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、自民党が政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員と結成している参院会派について問われ、「NHK党とは組んでいない」と述べた。N党の立花孝志党首が名誉毀損の疑いで兵庫県警に逮捕されたことを受け、立憲民主党の川内博史氏が首相に見解を求めた。 首相は「自民党は、参院において無所属の ...
47NEWS : 共同通信【速報】存立危機事態、武力攻撃なければ認定せず
47NEWS : 共同通信 10日 15:00
高市首相は衆院予算委で、安全保障関連法で集団的自衛権行使が可能となる「存立危機事態」の認定に関し、日本と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生していない場合、認定することはないと述べた。
産経新聞高市首相、衆院議員定数削減を争点の解散に否定的な見解 「普通考えにくい」
産経新聞 10日 14:56
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=10日午前、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれている衆院議員の定数削減の是非を争点とした衆院解散・総選挙について、否定的な考えを示した。「議員定数(削減)の議員立法を争点に解散するということは普通考えにくいのではないか」と述べた。立憲民主党の今井雅人氏への答弁。
47NEWS : 共同通信【速報】竹島の日、閣僚出席は適切に対応と首相
47NEWS : 共同通信 10日 14:49
高市首相は衆院予算委で、島根県などが毎年2月に松江市で開く「竹島の日」式典に閣僚が出席すべきかどうかを問われ「適切に対応する」と述べるにとどめた。自民党総裁選の際は閣僚が出席すべきだと訴えていた。 島根県松江市
FNN : フジテレビ異例の“午前3時の勉強会"ギリギリの日程決定が要因?健康面を心配する声も…谷原章介氏「働きたい方が働くことと、働かなければいけない状況になるのは違う」
FNN : フジテレビ 10日 14:43
7日、高市早苗首相が就任後初となる衆院予算委員会に向けて、午前3時という“異例"の早さで首相公邸に出勤、勉強会を開いたことが波紋を広げています。 この記事の画像(9枚) 野党は、「総理のレクは大変多くの方に影響を与える」と指摘。高市氏は、予算委員会で使用する答弁書が出来上がるのが、午前3時ごろになると言われたため致し方なかったとしながらも、「私がどんどんペン入れして直しちゃうものですから、それを手 ...
Abema TIMES予算委員会が一時紛糾 枝野委員長「外務大臣は指名していません」
Abema TIMES 10日 14:41
... るんじゃないかという不安な声が上がっている」などと紹介。 その上で高市総理に「領土主権を担う閣僚の発言の重みや大臣としての資質」などを尋ねた。枝野氏は「内閣総理大臣高市早苗さん」と指名したが、茂木氏が立ち上がり発言しようとしたため、枝野氏が「指名しておりません、外務大臣」「外務大臣、いったん下がってください」などと制した。 その後、高市総理が「黄川田大臣には電話で注意をいたしました」「領土問題でご ...
日本テレビ「汚い首は斬ってやるしかない」中国総領事のSNSに日本政府が抗議 投稿一部は閲覧できない状態に
日本テレビ 10日 14:38
中国の大阪総領事がSNSで、高市首相の台湾有事に関する国会答弁をめぐり、「勝手に突っ込んできた汚い首は斬ってやるしかない」などと投稿しました。日本政府は強く抗議し、投稿の一部は現在閲覧できない状態になっています。 中国の薛剣・大阪総領事は8日、高市首相が先週の国会答弁で、いわゆる「台湾有事」について「存立危機事態」になりうるとの認識を示した事をめぐり、SNSに「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬 ...
毎日新聞PB黒字化目標「今すぐ破棄ではない」 首相、26年1月指示の方針
毎日新聞 10日 14:35
衆院予算委員会で立憲民主党・大串博志氏の質問に答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月10日午前9時52分、平田明浩撮影 財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字化目標について、高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、2025年度から26年度としている現在の目標を「今すぐに破棄するということではない」と述べた。 7日の予算委では「単年度ごとに(PBの ...
日本経済新聞首相、台湾有事で「存立危機事態」発言撤回せず 政府見解に変更なし
日本経済新聞 10日 14:30
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事を巡り集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると発言したことに言及した。事態の指定に関し特定の事例を具体的に挙げたことは「反省点」と述べた。立憲民主党の大串博志氏への答弁。 首相は7日の衆院予算委で立民の岡田克也氏から台湾有事について質問を受けた。「最悪の事態も想定して少し具体的に答弁した」と説明した。 台湾有事が「存立危機事態」になり得. ...
47NEWS : 共同通信【速報】定数削減争点の衆院解散は考えにくいと首相
47NEWS : 共同通信 10日 14:29
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、衆院議員定数削減の関連法案の是非を争点とした衆院解散について「普通、考えにくいのでないか」と述べた。 高市早苗
毎日新聞高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け
毎日新聞 10日 14:07
高市早苗首相 高市早苗首相(自民党総裁)は10日の衆院予算委員会で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことに関連し、参院で自民がN党所属の斉藤健一郎参院議員と統一会派を組んでいることについて、「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体NHK党と組んでいるということではなく、会派名は『自由民主党・無所属の会』だ」と述べた。 ...
毎日新聞高市首相、黄川田北方相を電話で注意 根室の岬「外国に近い」発言で
毎日新聞 10日 14:04
衆院予算委員会で立憲民主党・馬淵澄夫代表代行の質問に挙手をする高市早苗首相=国会内で2025年11月10日午前9時4分、平田明浩撮影 高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、黄川田仁志沖縄・北方担当相が北海道根室市の納沙布(のさっぷ)岬から北方領土の歯舞(はぼまい)群島を視察した際に「一番外国に近いところ」と発言したことを巡り、電話で注意したと明らかにした。 日本政府は「北方領土は日本固有の領土」 ...
テレビ朝日木原長官「誤解を招きかねない」 黄川田大臣の北方領土めぐる発言に
テレビ朝日 10日 13:57
... い」として注意しました。 木原官房長官 「北方領土は我が国固有の領土であり、政府としてはその立場に基づき北方領土問題に取り組んでいる。ご指摘の発言がこうした立場に誤解を招きかねないものであった」 また高市総理大臣も衆議院予算委員会で黄川田大臣に対し、電話で注意したと明らかにしました。 木原長官は「閣僚として日頃の言動には一層、緊張感を持つよう」伝え、「引き続き職務に邁進(まいしん)していただきたい ...
産経新聞高市首相「外国人の残念な行為には対応」奈良のシカ加害 自身も蹴る外国人に注意した経験
産経新聞 10日 13:43
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=10日午前、国会内(春名中撮影)高市早苗首相(自民党総裁)は10日の衆院予算委員会で、党総裁選で外国人観光客を念頭に奈良公園(奈良市)のシカに対する暴力行為を問題視した根拠について、地元の観光業者や奈良県警に寄せられた相談などを挙げた。「ルールに逸脱することが実際あるにも関わらず、見て見ぬふりをすれば、国民が不安に感じる。ルールを守っている外国人が住みづらくな ...
47NEWS : 共同通信【速報】立花容疑者逮捕のコメント控えると首相
47NEWS : 共同通信 10日 13:38
高市首相は衆院予算委で、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者が逮捕されたことについて「個別の事件に関してコメントすることは差し控える」と述べた。自民党は、N党所属の議員と参院会派を組んでいる。 立花孝志自民党
NHK「国光外務副大臣のSNS 投稿」事実誤認で注意した木原官房長官
NHK 10日 13:36
先週、高市総理大臣が未明から国会答弁の打ち合わせを行ったことは野党側の質問通告が遅いことが原因だとした国光外務副大臣のSNSへの投稿をめぐり、衆議院議院運営委員会の与野党の筆頭理事が協議し、野党側は事実誤認だとして謝罪と撤回を求めました。 また、木原官房長官は10日午後の記者会見で「国光外務副大臣のSNS上での質問通告に関する投稿は、事実誤認であったことから、私から注意した」と明らかにしました。 ...
テレビ朝日野党側 質問通告めぐり発信撤回求める
テレビ朝日 10日 13:17
1 高市総理大臣の異例の早朝出勤を巡り、国光外務副大臣が野党に対し「質問通告が遅い」などとSNSに投稿したことについて、野党側は事実誤認だとして撤回を求めました。 立憲 吉川元衆院議員 「(国光外務副大臣の発信は)事実誤認の間違った情報の拡散ではないかということを指摘させていただいたうえで、強く抗議をして本人に対して謝罪と撤回をするように申し上げました」 衆議院での政府に対する国会議員の質問通告に ...
Abema TIMES高市政権 「高圧経済を目指す」とは 「1ドル110円は異常」
Abema TIMES 10日 13:15
... 掲げ、一時的に「国の借金」が増えることをいとわない姿勢の高市早苗総理大臣。問われるのは、金の使い方です。 拡大する 外資系のクレディ・アグリコル証券で、チーフエコノミストを務める会田卓司氏。今、注目されている人物です。 高市総理が経済・財政政策の新たな司令塔と位置づける日本成長戦略本部。この会議の民間議員に先週、抜擢(ばってき)されました。 高市政権で何が変わるのでしょうか。番組が直撃しました。 ...
産経新聞北方領土眺め「外国」の黄川田仁志担当相「寒風吹きすさぶ中」と釈明 官房長官は更迭否定
産経新聞 10日 13:02
... 領土はわが国固有の領土だとはっきり言った上で、納沙布岬に立って北方領土の近さを改めて実感する中で、絶対に取り戻したいという気持ちを新たにしたと話した」と述べ、同岬での発言を補足したとの認識を示した。 高市早苗首相は「発言があったという一報を受けて、北方領土がわが国固有の領土であるという立場に誤解を招きかねないと感じたので、電話で注意した」と述べ、木原稔官房長官だけでなく自らも注意したと明らかにした ...
テレビ朝日高市政権 「高圧経済を目指す」とは 「1ドル110円は異常」
テレビ朝日 10日 13:01
... 金」が増えることをいとわない姿勢の高市早苗総理大臣。問われるのは、金の使い方です。 クレディ・アグリコル証券 会田卓司チーフエコノミスト 外資系のクレディ・アグリコル証券で、チーフエコノミストを務める会田卓司氏。今、注目されている人物です。 高市総理が経済・財政政策の新たな司令塔と位置づける日本成長戦略本部。この会議の民間議員に先週、抜擢(ばってき)されました。 高市政権で何が変わるのでしょうか。 ...
FNN : フジテレビ中国・大阪総領事のSNS投稿に木原官房長官「極めて不適切」 高市首相の“台湾有事"答弁への反応めぐり
FNN : フジテレビ 10日 13:00
高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁について中国の薛剣駐大阪総領事がSNSに投稿した内容について、木原官房長官は10日、「趣旨は明確ではないものの、中国の在外公館の長の言動として極めて不適切と言わざるを得ない」と強い不快感を示した。 「汚い首を切ってやるしかないなどの投稿」について会見で問われた木原長官は「ご指摘の中国の大阪総領事の投稿は承知している」と述べたうえで、「9日午前、外務省および在中国大 ...
毎日新聞中国総領事「汚い首斬ってやる」 日本政府、関連投稿の削除も要求
毎日新聞 10日 12:59
木原稔官房長官 中国の薛剣(せつけん)・駐大阪総領事がX(ツイッター)で高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」と投稿し、日本政府が強く抗議した。抗議後に投稿は削除されたが、9日に関連で別の投稿もしたため、日本が削除を要求している。 木原稔官房長官は10日の記者会見で、「中国の在外公館の長の言論として極めて不適 ...
毎日新聞国光副外相、質問通告「2日前ルール」勘違い? 抗議受け自民注意へ
毎日新聞 10日 12:51
... )との国会内での会談で謝罪と撤回を要求した。村井氏は会談後、記者団に、国光氏に対し発信内容が「事実と異なる」と伝えたと説明。「注意を促していきたい」と述べた。 質問通告をめぐっては、7日の予算委初日に高市早苗首相が午前3時から答弁準備をしていたことを受けて、国光氏が7日夜以降、Xに「(特に野党の)質問通告が遅いからだ」と投稿。「前々日の正午までという通告ルール、どれほどの野党議員が守ってますか」な ...
Abema TIMES「NHK党」立花容疑者の逮捕に捜査関係者「動向をSNSなどで確認し逮捕に至った」
Abema TIMES 10日 12:51
... 者によりますと、立花容疑者は「演説で発言したという事実は間違いない」といった趣旨の供述をしているということで、今後の捜査がどのように進むのかが注目されます。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
NHK首相 黄川田大臣を注意 北方領土視察時の「外国に近い」発言で
NHK 10日 12:51
高市総理大臣は10日の衆議院予算委員会で、黄川田沖縄北方担当大臣が北海道を訪れて北方領土を視察した際に「一番やっぱり外国に近い」と発言したことについて、誤解を招きかねない発言だったとして電話で注意したと明らかにしました。 黄川田沖縄北方担当大臣は8日、就任後初めて北海道根室市の納沙布岬を訪れ、北方領土を視察した際に「一番やっぱり外国に近い」と発言しました。 これについて黄川田大臣は、10日の衆議院 ...
Abema TIMES高市総理の“台湾有事"発言に野党が追及「国会での発言は極めて重い」
Abema TIMES 10日 12:48
... 定のケースを想定したことについて、この場で明言することは慎もうと」(高市総理大臣) 密接な関係にある他国が攻撃され自国の存立が脅かされる「存立危機事態」について、高市総理は「最悪のケースを想定した。政府の統一見解として出すつもりはない」と述べました。 立憲は、議員定数の削減についても「与野党で合意を得るのは困難だ」と迫りましたが、高市総理は「容易に実現する目標ではない」と述べつつも、精一杯努力する ...
FNN : フジテレビ副首都構想 国での議論も本格化か 求められる機能とは 災害時のリスクヘッジとして本社機能の一部を移した企業も 【福岡発】
FNN : フジテレビ 10日 12:48
... 得る」と服部知事はアピールしたのだ。 副首都構想は、吉村洋文・大阪府知事が代表を務める日本維新の会が自民党と交わした連立政権の合意書にも盛り込まれている。本格化した国会論戦の場でも早速、議題に上った。高市早苗首相は、副首都構想について「今後、連立政権合意書に基づき、早急に与党による協議体を設置」と答弁した。 吉村知事は、過去に維新の代表の立場から「大阪以外も副首都になりうる」との考えを示していて、 ...
FNN : フジテレビ立憲・吉川議運筆頭「事実誤認の間違った情報拡散」謝罪と撤回を要求 「午前3時の首相勉強会」めぐり野党に質問通告ルール「守って」と投稿の国光外務副大臣に
FNN : フジテレビ 10日 12:44
... 目される理由は、高市首相が7日、初の衆院予算員会に臨むにあたり午前3時という異例の時間から開催した勉強会で、特に事前準備にあたった官僚らの負担の観点で首相の行動を疑問視する声が一部から相次いだ。 こうした中、国光外務副大臣は8日、「役人の名誉のために。役人のせいにしないで頂きたいです・・(質問)通告は2日前ルール守ってください。質問の論点は明確にしてください」などとSNSに投稿し、高市首相が異例の ...
Abema TIMES「汚い首は斬る」投稿の中国の駐大阪総領事を「ペルソナ・ノン・グラータとして国外退去求める考えは?」聞かれた官房長官の答えは「適切な対応を強く求めている」
Abema TIMES 10日 12:39
【映像】「汚い首は斬る」投稿した薛剣駐大阪総領事 この記事の写真をみる(2枚) 高市早苗総理の台湾有事をめぐる国会答弁について、中国の薛剣駐大阪総領事が8日、Xに「その汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやる」などと投稿し、問題となっている。 【映像】「汚い首は斬る」投稿した薛剣駐大阪総領事 10日の記者会見でこの投稿についての受け止めを聞かれた木原稔官房長官は「ご指摘の中国の大阪総領事の投稿は承 ...
時事通信高市首相、台湾有事発言撤回せず 黒字目標「来年1月指示」―予算委
時事通信 10日 12:37
... 澄夫氏の質問に答弁する高市早苗首相=10日午前、国会内 衆院予算委員会は10日午前、高市早苗首相と全閣僚が出席し、2日目の基本的質疑を行った。首相は台湾有事を巡り、自衛隊が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に該当し得るとした自身の答弁について、「政府の従来の見解に沿ったもので取り消すつもりはない」と語った。立憲民主党の大串博志氏に答えた。 単年度PB黒字化の目標取り下げ 高市首相「数年単位で ...
時事通信政府、中国総領事投稿に抗議 高市首相の台湾発言巡り
時事通信 10日 12:25
木原稔官房長官は10日の記者会見で、高市早苗首相の台湾有事発言を中国の薛剣・駐大阪総領事がX(旧ツイッター)で批判したことについて、「中国の在外公館の長の言論として極めて不適切と言わざるを得ない」と述べ、強く抗議したと明かした。「中国側から明確な説明がなされるよう求めていく」とも語った。 #木原稔 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月10日12時26分
日本テレビ「最悪のケース想定」高市首相、台湾有事めぐる発言撤回せず
日本テレビ 10日 12:20
高市首相がいわゆる「台湾有事」について「存立危機事態」になりうると認識を示したことについて、野党側は発言の撤回を求めました。 高市首相は「従来の見解とかわらない」と発言を撤回せず、これまでの政府見解に沿ったものだと強調しました。 立憲民主党 大串博志議員 「台湾有事において武力行使が行われれば存立危機事態になると踏み込んだ発言を総理として初めて行われたということが、これだけ大きく取り上げられている ...
デイリースポーツ中国総領事「汚い首斬る」に抗議
デイリースポーツ 10日 12:19
木原稔官房長官は10日の記者会見で、高市早苗首相の台湾有事を巡る7日の国会答弁に対し、中国の薛剣駐大阪総領事が自身のX(旧ツイッター)で「汚い首は斬ってやる」などと投稿したとして、中国側に強く抗議したと明らかにした。 政府関係者によると、薛氏は8日、Xで首相答弁に関する記事を引用し「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と発信した。 会見で ...
47NEWS : 共同通信中国総領事「汚い首斬る」に抗議 政府、台湾有事首相答弁でX投稿
47NEWS : 共同通信 10日 12:19
木原稔官房長官は10日の記者会見で、高市早苗首相の台湾有事を巡る7日の国会答弁に対し、中国の薛剣駐大阪総領事が自身のX(旧ツイッター)で「汚い首は斬ってやる」などと投稿したとして、中国側に強く抗議したと明らかにした。 政府関係者によると、薛氏は8日、Xで首相答弁に関する記事を引用し「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と発信した。 会見で ...
FNN : フジテレビ高市首相、台湾有事の“存立危機事態"発言を撤回せず 野党追及に「最悪のケースを想定した」「今後、特定のケース想定への明言は慎む」
FNN : フジテレビ 10日 12:11
... 、いかがでしょうか。 高市首相: 最悪のケースというものを想定して答弁した。いかなる事態が存立危機事態に該当するかは、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して、政府がすべての情報を総合的に判断するものである。政府の従来の見解に沿ったもので、特に撤回、取り消しをするつもりはない。 さらに高市首相は、「今後、特定のケースを想定したことを明言することは慎む」と述べました。 また高市首相は、短期的な物 ...
毎日新聞高市首相「撤回するつもりない」 台湾有事で存立危機発言巡り
毎日新聞 10日 12:09
衆院予算委員会で立憲民主党・西村智奈美幹事長代行の質問に答弁する高市早苗首相=国会内で2025年11月10日午前11時9分、平田明浩撮影 高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な存立危機事態になり得るとした自身の国会答弁について、「政府の従来の見解に沿ったものなので、特に撤回、取り消しをするつもりはない」と述べた。「最悪のケースを想定した答弁だった」と説明し ...
時事通信北方領土発言で担当相を注意 高市首相
時事通信 10日 12:08
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、北方領土を巡る黄川田仁志沖縄・北方担当相の発言に関し、「誤解を招きかねない」として注意したことを明らかにした。 #高市早苗 #黄川田仁志 政治 コメントをする 最終更新:2025年11月10日12時09分
テレビ朝日「首斬ってやる」駐大阪総領事 木原長官 中国側に「強く抗議」
テレビ朝日 10日 12:05
... 阪総領事が、高市総理の台湾有事を巡る発言について「汚い首は斬る」とXに投稿したことに対し、木原官房長官は「極めて不適切」だと抗議したことを明らかにしました。 木原官房長官 「中国の在外公館の長の言論として極めて不適切と言わざるを得ません。外務省および在中国大使館から中国に対してその旨の申し入れを行い、強く抗議するとともに関連の投稿の速やかな削除を求めました」 中国の薛剣駐大阪総領事は、高市総理が国 ...
テレビ朝日「存立危機事態なりうる」に野党追及 高市総理の台湾有事関連で
テレビ朝日 10日 12:03
... は、予算委員会での論戦が続いています。立憲民主党は、高市総理大臣が台湾有事について集団的自衛権を行使できる「存立危機事態になりうる」と発言したことをただしました。 立憲は「国会での発言は極めて重い。他国の反応も懸念される」として撤回を求めました。 立憲民主党 大串衆院議員 「撤回や取り消しはされないと。総理よろしいですか、今一度確認させて下さい」 高市総理大臣 「特に撤回、取り消しをするつもりはあ ...
産経新聞日本政府が中国総領事の「汚い首斬る」投稿に強い抗議と削除要請 すでに削除済みか
産経新聞 10日 12:03
中国駐大阪総領事の薛剣氏=2023年8月(須谷友郁撮影)木原稔官房長官は10日の記者会見で、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し、「汚い首は斬ってやるしかない」と自身のX(旧ツイッター)に投稿したことについて、中国政府に「強い抗議」と投稿削除要請を行ったと明らかにした。10日現在、投稿は確認できなくなっている。 木原氏は「中国の在外公館の長の言論として極め ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市首相も黄川田沖北相を注意
47NEWS : 共同通信 10日 12:02
高市首相は衆院予算委で、北方領土を「一番やっぱり外国に近い」と発言した黄川田沖縄北方担当相について「北方領土問題に取り組む立場に誤解を招きかねない」として、電話で注意したと明らかにした。 北方領土
産経新聞「立民が何を求めているのか分からない」小泉防衛相 台湾有事巡る高市首相答弁への追及に
産経新聞 10日 11:58
衆院予算委員会で答弁中の小泉進次郎防衛相に立ち上がって質問する立憲民主党の大串博志氏(左)=10日午前、国会内(春名中撮影)小泉進次郎防衛相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事に関する高市早苗首相の答弁を巡る立憲民主党の追及に対し、「何を求めているのか、よく分からない」と反論した。 首相は7日の予算委で、同党の岡田克也常任顧問の質問に答える形で、台湾有事で中国の軍艦による武力行使があった場合、集団 ...
読売新聞高市首相、PBの黒字化目標見直しを来年1月に検討指示へ…議員定数削減は「困難も実現に向けて努力」
読売新聞 10日 11:58
... 院予算委員会は10日午前、高市首相(自民党総裁)らが出席して、基本的質疑を行った。首相は、国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の単年度の黒字化目標について、来年1月に見直しに向けた検討を指示する方針を明らかにした。首相は台湾有事を巡って中国に海上封鎖された場合に、日本の「存立危機事態」になり得るとした見解を撤回しない考えも示した。 衆院予算委員会で答弁する高市首相(10日午前、国 ...
Abema TIMES黄川田北方担当大臣、根室から北方領土を見て「一番やっぱり外国に近い」と発言 木原稔官房長官が注意 更迭は否定
Abema TIMES 10日 11:52
... をしたところでありまして、黄川田大臣にはこうした点を踏まえつつ引き続き職務にまい進していただきたいと考えております」と答え、更迭は否定した。 (『ABEMA NEWS』より) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】当時45歳、財務省時代の片山さつき氏 「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」自公連立“崩壊"の理由 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
産経新聞65人で40議席争った葛飾区議選 参政党トップ当選、再生の道は初の議員誕生 自民2減
産経新聞 10日 11:48
... 「高市人気、追い風ならず」菅野氏は投開票から一夜明けた10日午前、区内の駅前で辻立ちし、X(旧ツイッター)に「ここからが本当のスタートです。『葛飾区民ファースト』の信念を胸に、良い街へと変えていきます」と意気込むコメントを投稿した。 自民は17人を擁立したが、10議席にとどまった。前回の令和3年選挙の獲得12議席から2議席減らした。次点以下の落選者となる41番目、42番目には自民候補が続き、「高 ...
アサ芸プラス与党大幹部2人の「問題発言」ガチバトル勃発で高市早苗総理が迫られる臨時国会会期末までの「決断」
アサ芸プラス 10日 11:45
... いう慎重論が多い」 さて、藤田氏の解散発言を機に、維新から「議員定数削減を早期にやらないなら連立離脱。それが嫌なら議員削減で解散」と高市総理が二者択一を迫られたらどうするか。そして自民党長老や幹部の間に広がる「解散と削減は先送り」論。高市総理自身、政権高支持率のうちの電撃解散という誘惑に駆られたら…。 難しい舵取りを迫られることになった高市総理。臨時国会会期末は刻一刻と迫りつつある。 (田村建光)
47NEWS : 共同通信首相、存立危機は従来見解範囲内 「台湾有事」答弁撤回せず
47NEWS : 共同通信 10日 11:39
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、中国が台湾に武力で侵攻する事態「台湾有事」を巡り、安全保障関連法の規定で集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」に該当する可能性に言及した自身の答弁について「最悪のケースを想定し答弁した。政府の従来見解に沿ったものだ」と述べ、撤回する考えはないと説明した。 台湾有事を巡る発言を「特定のケースを想定したことについて、この場で明言することは慎もうと思ってい ...
FNN : フジテレビ高市首相「撤回・取り消しをするつもりはない」 立憲が追及の「台湾有事で存立危機事態も」発言で
FNN : フジテレビ 10日 11:33
... スであると考えている」と答弁した部分について、「国名・地域名・事態・状況を具体的に話したうえで、『存立危機事態にあたり得る』という答弁は、極めて重い」と述べ、7日の高市首相の答弁について「軌道修正された方がいいのではないか」と質した。 高市首相は、「最悪のケースを想定して答弁した」と強調したうえで、「いかなる事態が存立危機事態に該当するかは、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して政府が全ての ...
朝日新聞参政党、政権との近さは諸刃の剣 自民・維新より先に法案出したわけ
朝日新聞 10日 11:11
記者会見で質問に答える参政党の神谷宗幣代表=2025年9月8日午後4時4分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 「日本人ファースト」を掲げる参政党。保守色の強い高市早苗政権の発足は、外国人政策の厳格化などを実現する機会になると捉える。政治的立ち位置の近さは、支持離れの可能性と隣り合わせでもある。 参政の勢いを改めて印象付けたのは10月26日投開票の宮城県知事選だった。現職の村井嘉浩氏が6選を果たしたが、 ...
産経新聞自民・石井準一氏「私の嫌がらせとの記事が拡散」 佐藤副長官「出禁」でSNS言説を否定
産経新聞 10日 11:07
... 席している。 石井氏は参院の「実力者」だ。SNS上では、石井氏が同じ参院議員の小野田紀美経済安全保障担当相の入閣に反発したとして「本会議に出席させない黒幕」「高市政権を背中から撃つ」などと非難するコメントが相次いでいた。 石井氏は自身のFBで高市早苗首相、小野田氏について「私たち3人が築いてきた信頼関係は、このような?の情報により揺らぐことはありません」と強調し、問題視される一連の投稿について情報 ...
読売新聞中国の大阪総領事、高市首相の答弁に「汚い首は斬ってやるしかない」投稿…外務省が抗議
読売新聞 10日 11:05
中国の薛剣・駐大阪総領事(2024年2月27日) 中国の 薛(せつ) 剣・駐大阪総領事が、高市首相が中国による台湾の海上封鎖が発生した場合に「存立危機事態になり得る」と答弁したことに対し、「その汚い首は一瞬の 躊躇(ちゅうちょ) もなく斬ってやるしかない」と自身のX(旧ツイッター)に投稿していたことが分かった。外務省の金井正彰アジア大洋州局長が9日、在日中国大使館側に抗議した。書き込みは8日、首相 ...
産経新聞高市早苗首相、台湾有事で「存立危機事態」答弁撤回せず 「政府の従来の見解に沿った」
産経新聞 10日 11:01
衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相=10日午前、国会内(春名中撮影)高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、台湾有事で中国の軍艦による武力行使があった場合、集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」にあたる可能性があるとの認識を示した自身の国会答弁について「最悪のケースを想定し、答弁した」と説明し、「政府の従来の見解に沿ったものだ」として撤回しない考えを示した。立憲民主党の大串博志氏への答弁 ...
毎日新聞首相、定数削減の今国会中の成立「大変困難」 法案提出には意欲
毎日新聞 10日 10:57
衆院予算委員会で立憲民主党・馬淵澄夫代表代行(左)の質問に答弁する高市早苗首相(右)=国会内で2025年11月10日午前9時2分、平田明浩撮影 高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、自民党と日本維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院議員定数削減について、今国会での成立は「大変困難」との認識を示した。 首相は「幅広く他にも賛同していただける方がいるかどうか呼びかけをするのは当然だ」と述べ、「 ...
47NEWS : 共同通信【速報】防衛財源、歳出改革で適切確保と首相
47NEWS : 共同通信 10日 10:43
高市首相は衆院予算委で、防衛費増額のための財源について「歳出改革にも取り組みながら、適切に確保したい。税率を上げなくても税収が増える対策を取っていきたい」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】台湾有事巡る答弁、最悪を想定したと首相
47NEWS : 共同通信 10日 10:27
高市首相は衆院予算委で、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な存立危機事態になり得るとした自身の国会答弁について「最悪のケースを想定し答弁した。政府の従来の見解に沿ったものだ」と述べ、撤回する考えはないと説明した。
47NEWS : 共同通信【速報】台湾有事巡る答弁、政府見解にしないと首相
47NEWS : 共同通信 10日 10:15
高市首相は衆院予算委で、台湾有事になれば集団的自衛権を行使可能な存立危機事態になり得るとした自身の国会答弁について「政府統一見解として出すつもりはない」と述べた。
産経新聞参政党念頭か、ロシア工作で「特定政党言及の投稿拡大」 平将明氏が衆院予算案で持論展開
産経新聞 10日 10:04
... の東だ」とロシアが工作していると示唆。最終的には「ロシアナラティブ、あっ外国のナラティブ」と国名を口にした。国際協力機構(JICA)への批判についても、ロシアの介入があったとする新聞報道を紹介した。 高市早苗首相は「選挙の公正や自由な報道といった民主主義の根幹を脅かすものなので、対策は急務だ」などと答弁した。 「外国勢力による影響工作」を巡っては、明確な証拠がなく、ロシア以外の工作にほぼ言及されて ...
NHK高市首相動静 2025年11月7日〜9日
NHK 10日 10:03
(高市首相動静 2025年11月9日) 終日、東京 赤坂の衆議院議員宿舎で過ごす (高市首相動静 2025年11月8日) 終日、東京 赤坂の衆議院議員宿舎で過ごす (高市首相動静 2025年11月7日) 03:01 東京 赤坂の衆議院議員宿舎発 03:04 公邸着 03:05 秘書官との打ち合わせ(〜06:26) 06:30 公邸発 06:31 官邸着 08:00 経済安全保障推進会議(〜08:0 ...
産経新聞<政治部取材メモ>高市首相は「コミュ力お化け」 外務省職員もうなった陽キャ外交の全て
産経新聞 10日 10:00
空母ジョージ・ワシントンで演説するトランプ米大統領(右)と高市早苗首相=10月28日午後、神奈川県横須賀市(代表撮影)高市早苗首相の「コミュ(コミュニケーション)力お化け」ぶりが日本外交の新たな武器となるかもしれない−。トランプ米大統領や中国の習近平国家主席との会談、首脳級が参加した国際会議などの様子を目の当たりにし、そんな思いが胸に去来した。経験値の少なさが心配された首相だったが、蓋を開けてみれ ...
時事通信黒字化目標見直し「来年1月指示」 高市首相、予算委で言及
時事通信 10日 09:52
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、基礎的財政収支を巡り、単年度の黒字化目標を取り下げる考えを表明したことに関し、「(来年)1月の段階で指示を出す」と述べた。 財政健全化見直し、立民が批判 自民「柔軟性必要」 #高市早苗 政治 経済 コメントをする 最終更新:2025年11月10日09時52分
毎日新聞中国総領事「汚い首斬ってやる」 台湾有事答弁巡り 日本政府は抗議
毎日新聞 10日 09:48
中国国旗=ゲッティ 中国の薛剣(せつけん)・駐大阪総領事がX(ツイッター)で高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に対し、「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇(ちゅうちょ)もなく斬ってやるしかない」と投稿し、日本政府が強く抗議した。政府関係者が10日午前、明らかにした。 薛剣氏は8日、首相が7日の衆院予算委員会で台湾有事について「存立危機事態になりうる」と答弁したとの朝日新聞記事を引用し、強 ...
47NEWS : 共同通信【速報】現在の黒字化目標、今すぐ破棄しないと首相
47NEWS : 共同通信 10日 09:46
高市早苗首相は10日の衆院予算委員会で、考え方を見直すと表明した基礎的財政収支の黒字化に関し、2025年度から26年度としている現在の目標は「今すぐに破棄するということではない」と述べた。 高市早苗
アサ芸プラス前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!〜トランプと相性◎高市外交ロケットスタート成功で「媚中・拝米」をブッ潰せ!〜
アサ芸プラス 10日 06:45
高市外交はロケットスタートを切るのに成功したと言えよう。 国際会議デビューとなったアセアン関連首脳会合で目を引いたのは、東南アジア諸国首脳の心温まる歓迎ぶりだ。初対面の挨拶に回る高市早苗首相の手を取って、キスしてくる御仁までいた。寄ってくる外国首脳がまばらで、座席に座ったまま対応するか、ひたすらスマホをいじっていた前任者とは雲泥の差だ。 トランプ米国大統領訪日は、絶妙なタイミングだった。外交専門家 ...
東京新聞著書を読んで考えた、高市早苗新首相が唱える「経済安全保障」とその先の懸念
東京新聞 10日 06:00
<本音のコラム+>斎藤美奈子(文芸評論家)...
NHK今週も衆参両院で予算委 物価高対策や財政健全化など論戦続く
NHK 10日 05:39
国会は今週、衆参両院の予算委員会で、高市総理大臣らが出席して質疑が行われ、物価高対策に加え、財政健全化や衆議院議員の定数削減などについて本格的な論戦が続きます。 国会は先週から高市総理大臣の就任後初めての論戦が始まり、今週も衆参両院の予算委員会で質疑が行われます。 物価高対策が論点の1つになっていて、自民党の小林政務調査会長は9日のNHKの「日曜討論」で「物価高から暮らしと職場を守ることが重要だ。 ...
NHK政府 物価高対策で食料品購入の支援など検討 調整本格化
NHK 10日 05:36
... 気・ガス料金に加え、自治体への交付金の拡充を通じた食料品購入の支援などを検討しています。11月下旬のとりまとめを目指し与党との調整を進めることにしています。 政府は、新たな経済対策の策定を進めていて、高市総理大臣の指示に基づき、生活の安全保障と物価高への対応、危機管理投資などによる強い経済の実現、防衛力と外交力の強化の3つを柱とする方針です。 このうち、最重要課題と位置づける物価高への対応では、来 ...
産経新聞高市日誌9日(日)
産経新聞 10日 05:00
衆議院赤坂議員宿舎(中央奥の建物)=東京都港区(鴨川一也撮影)終日、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。
テレビ朝日【激務外交から国会審議】高市補正で本格論戦“積極財政"基礎的収支の黒字化達成は
テレビ朝日 9日 22:49
... 金の支援水準について質問。高市氏は「寒さの厳しい冬の間、支援を行う」と述べたうえで、年収の壁引き上げに関しても「3党合意を踏まえ、年末までに令和8年度税制改正プロセスの中で基礎控除の物価連動による引き上げる税制措置を具体化する」と答弁した。 高市政権は、これまでの「単年度ごとのプライマリーバランス(PB)」黒字化目標を見直し、複数年単位で財政健全化を点検する方針を示した。高市氏は「単年ごとのPBと ...
日本経済新聞9日の高市首相の動静
日本経済新聞 9日 22:05
東京・赤坂の衆院議員宿舎終日、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。
日本経済新聞高市首相、余震に注意呼びかけ Xに投稿
日本経済新聞 9日 21:04
高市早苗首相は9日、岩手、宮城両県で震度4を観測した地震を受け、今後余震が続く可能性があるとして注意を呼びかけた。自身のX(旧ツイッター)にメッセージを投稿した。〔共同〕 【関連記事】岩手の津波注意報解除、久慈港で20センチ観測 岩手・宮城で震度4
産経新聞「引き続き強い揺れにご注意ください」高市首相、岩手・宮城の地震で余震に注意呼びかけ
産経新聞 9日 20:32
高市早苗首相(春名中撮影)高市早苗首相は9日、岩手、宮城両県で震度4を観測した地震を受け、今後余震が続く可能性があるとして注意を呼びかけた。自身のX(旧ツイッター)にメッセージを投稿した。その全文は次のとおり。 ◇ 17時03分頃、三陸沖を震源とする地震が発生しました。 岩手県・宮城県で震度4を観測し、直ちに情報連絡室を官邸に設置しています。 津波注意報が発令されましたので、すぐに海岸から離れてく ...
デイリースポーツ首相、余震に注意呼びかけ
デイリースポーツ 9日 20:16
高市早苗首相は9日、岩手、宮城両県で震度4を観測した地震を受け、今後余震が続く可能性があるとして注意を呼びかけた。自身のX(旧ツイッター)にメッセージを投稿した。
47NEWS : 共同通信首相、余震に注意呼びかけ Xに投稿
47NEWS : 共同通信 9日 20:12
高市早苗首相は9日、岩手、宮城両県で震度4を観測した地震を受け、今後余震が続く可能性があるとして注意を呼びかけた。自身のX(旧ツイッター)にメッセージを投稿した。 高市早苗
産経新聞中国の大阪総領事「その汚い首は斬ってやるしかない」 高市首相の台湾有事巡る答弁に投稿
産経新聞 9日 19:48
中国の薛剣駐大阪総領事中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事は8日、朝日新聞デジタル速報席がX(旧ツイッター)に投稿した記事「高市首相、台湾有事『存立危機事態になりうる』 認定なら武力行使も」を引用し、自身のXアカウントに「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」と書き込んだ。 中国の薛剣駐大阪総領事が投稿した内容、現在は確認できない薛剣氏の投稿は9日 ...
時事通信政府、三陸沖地震で情報連絡室
時事通信 9日 18:57
政府は9日、三陸沖を震源とする地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。高市早苗首相はX(旧ツイッター)で、余震や津波に注意するよう呼び掛けた。 #高市早苗 政治 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年11月09日18時57分
テレビ朝日高市総理「引き続き強い揺れに注意を」 三陸沖でM6.7の地震
テレビ朝日 9日 18:28
1 9日午後5時3分ごろの三陸沖を震源とするマグニチュード6.7の地震を受けて、高市総理大臣はSNSで津波や余震に注意するよう呼び掛けました。 高市総理は自身のXで地震の発生を受けて「直ちに情報連絡室を官邸に設置している」としたうえで岩手県に津波注意報が出たためすぐに海岸から離れるよう呼び掛けました。 また、「今後到達する津波が予想より大きくなる可能性がある」として今後の情報に注意するよう求めてい ...
日本テレビ「すぐに海岸から離れて」岩手県沿岸に津波注意報 高市首相がXで注意呼びかけ
日本テレビ 9日 18:06
9日午後5時すぎに三陸沖で発生した地震に関して、高市首相は自身のXで「岩手県・宮城県で震度4を観測し、直ちに情報連絡室を官邸に設置しています。津波注意報が発令されましたので、すぐに海岸から離れてください」と投稿しました。 さらに、「今後到達する津波が予想より大きくなる可能性があるので、今後の情報に注意してください。また、余震の可能性もありますので、引き続き強い揺れにご注意ください」と注意を呼びかけ ...
FNN : フジテレビ立憲・泉前代表が反論「『高市首相の午前3時出勤は野党の質問通告遅れのせい』は一面的な見方。日程決定後、遅滞なく通告した」改善の新ルールを提案
FNN : フジテレビ 9日 18:05
高市首相が7日の衆院予算委の準備のために、9日午前3時から公邸で勉強会を開いたことを巡り、野党の質問が遅かったとの声が出ていることについて、立憲民主党の泉健太前代表は9日、自身のX(旧ツイッター)に投稿し、「『高市首相の午前3時出勤は野党の質問通告遅れのせい』は一面的な見方」「日程決定後、速やかに質問を作成し、遅滞なく通告した」と反論した。 今回の件では、質問通告は委員会開催日の前々日の昼までに行 ...
NHK衆院 議員定数削減“具体的方法は来年各党で協議" 自民幹事長
NHK 9日 16:52
... 標に衆議院議員の定数を削減するため、臨時国会に議員立法で法案を提出し成立を目指すとしています。 これについて、自民党の鈴木幹事長は、9日に放送されたBSテレ東の「NIKKEI 日曜サロン」に出演し、「高市総理大臣は『各党・各会派の意見も幅広く聞きながら進めなければならない』と言っているが、12月17日の臨時国会の会期末までに各党・各会派との協議を終え、具体的なところまで決めきるかというと、なかなか ...
毎日新聞<1分で解説>高市首相の午前3時出勤が波紋 国会のWLB大丈夫?
毎日新聞 9日 16:05
高市内閣が発足して初めて開かれた衆院予算委員会で答弁する高市早苗首相(左手前)。右手前は片山さつき財務相=国会内で2025年11月7日午前9時15分、平田明浩撮影 高市早苗首相が7日、首相就任後初めての衆院予算委員会に向けた準備のため、午前3時4分という異例の早さで出勤しました。高市首相は「ワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」との発言が物議を醸しただけに首相や官邸スタッフの健康や働き方に心 ...
朝日新聞社会保障国民会議に与野党と有識者 「2つの要素内在、調整は大変」
朝日新聞 9日 15:30
医療介護福祉政策研究フォーラムの中村秀一理事長=東京都港区 [PR] 高市早苗首相が10月の所信表明演説で、「社会保障制度における給付と負担のあり方について国民的議論が必要」だとして、国民会議を設置し、税と社会保障の一体改革を議論することを表明しました。2010年代に首相官邸に設けられた「社会保障制度改革国民会議」に携わった中村秀一さん(現・医療介護福祉政策研究フォーラム理事長)に、新たな国民会議 ...
産経新聞「違和感だらけ」公明・斉藤代表の代表質問、「政権交代」実現目指した元新進党 有元隆志
産経新聞 9日 15:00
... 議に、「野党」の立場で初めて代表質問に立った。自民党と日本維新の会の連立政権合意書に明記された比例区を念頭に置いた衆院議員定数削減について、このように強い調子で批判した。 高市首相「幅広い賛同を得る」代表質問に答弁する高市早苗首相=5日、衆院本会議場高市早苗首相は「できるだけ幅広い賛同を得ることが重要だ」と述べるにとどまった。かつて選挙制度改革を取材した立場から言うと、斉藤発言には違和感を覚える。
産経新聞高市内閣発足で散見された一部メディアの感情的な記事 新聞は深い洞察を活字で伝えよ
産経新聞 9日 14:00
日米首脳会談に臨む高市早苗首相とトランプ米大統領(左列手前から3人目)=28日午前10時3分、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影)高市早苗内閣が10月21日発足した。「支持率75・4%、現役世代の支持回帰が鮮明」(産経ニュース、10月27日)など、期待が高い。一方で高市首相は保守色が強いこともあり、リベラル系の新聞・メディアの論調はいつもの通り政権に批判的だ。そして悪い「癖」で、政治をめぐる感情的な議 ...