検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,478件中18ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-09-03から2025-09-17の記事を検索
毎日新聞展示品紹介/2 人馬一体の躍動感 /福岡
毎日新聞 7日 05:02
騎手を背に走るウマの展示です。騎手は時速70キロ近くで走る馬の上でバランスを取りながら、御しているその動きを復元しています。ウマは背骨がしっかりと関節しているため、走っている間もその背中は安定しています。したがって、ヒトが乗って移動することに活用しやすい動物でした。そんな特徴も分かります。また、騎手は足先だけでウ…
毎日新聞太宰府市長「M1」挑戦 ボケ担当で奮闘 地元“自虐ネタ"連発 「お笑い向いてない」も2回戦進出 /福岡
毎日新聞 7日 05:02
太宰府市の楠田大蔵市長(50)が6日、よしもと福岡大和証券劇場(福岡市中央区)であった漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2025」の1回戦に出場した。太宰府の魅力を発信する「令和の都だざいふ応援大使」のタレント、高田課長さんと「市長課長」のコンビ名で登場した楠田市長はボケを担当。太宰府の“自虐ネタ"を連発して会場を沸かせ、初挑戦での1回戦突破を果たした。 楠田市長はステージで開口一番、「有権者の皆 ...
毎日新聞大刀洗町、町長と議会の対立先鋭化 行政監視は議会の大切な機能 幸田雅治・神奈川大学教授に聞く /福岡
毎日新聞 7日 05:02
大刀洗町で昨年12月、議会に調査特別委員会(百条委員会)が設置されて8カ月余り。調査の主眼が「旅費不正支出」から「大刀洗マルシェかてて」の設置根拠や経理問題に移り、8月に中山哲志町長が「百条委の運営に疑義があり、それも対象に調査する第三者委員会を作る」と表明して、両者の対立が先鋭化している。議会と町長は共に直接選挙で選ばれ「二元代表制」と言われる地方自治の両輪。専門家の神奈川大学・幸田雅治教授に地 ...
毎日新聞11勝3敗 直方市上新入 宮木慎次郎(72) /福岡
毎日新聞 7日 05:02
私の人生を星取表になぞらえて、ふと振り返ってみた。 生まれてきて、まず1勝。成人式で2勝。大失恋で1敗。結婚して3勝。息子が生まれて4勝。無事に祖父を見送り5勝、無事に祖母を見送り6勝。無事に父を見送り7勝、無事に母を見送り8勝。孫が生まれて9勝。孫の成人式で10勝。大病を得て2敗。息子を見送り3…
毎日新聞障がいっ子と親が取り残されない社会へ 小倉南区で「声を聴くPart?」 /福岡
毎日新聞 7日 05:02
支援団体代表の木村愛美さん講師に 「一番ほしいのは地域の理解」 「知ることが最初の一歩」 北九州市小倉南区の企救丘市民センターで6日、知的・発達障害を持つ人への理解を深めようと「『声を聴くPart?』障がいっ子と親が取り残されない社会へ」があり、地域住民や福祉関係者ら約30人が自閉症の子を持つ親の話に耳を傾けた。 講師を務めた障がい者支援団体「レインボーミル」代表の木村愛美さん(35)は、自らも重 ...
琉球新報国頭商工会青年部、国頭ファイターズに2万円
琉球新報 7日 05:00
国頭村商工会青年部(金城克郎部長)から少年野球チームの国頭ファイターズへの寄付金贈呈が8月7日、国頭村立辺土名小学校グラウンドで行われた。同チームは4月大会で優勝して福岡県に派遣された。その派遣費として2万円が手渡された。 金城部長は「皆さんの活躍は、地域の人々を元気づけるエネルギーとなっている」と激励。キャプテンの玉村拓道さん(辺土名小6年)は「多くの人々から応援の言葉や寄付金をいただき、大変あ ...
琉球新報日本の高齢者用品人気 専門店、各地で開業
琉球新報 7日 05:00
... シューズを試着していた。店内に並ぶつえや手押し車、転倒防止の床材など多くが日本製。オーナーの廖勝〓(日ヘンに含)さん(33)が日本の介護施設や展示会に足を運び商品をそろえた。 機能性シューズを販売する福岡県の靴メーカー「アサヒシューズ」は、昨年から中国で膝への負担を軽くする靴などを販売。今年は取引先が40店に広がった。現地担当者は「政府がシルバー経済を推進し、引き合いが増えている」と話す。 日本貿 ...
琉球新報解散論に疑問相次ぐ 「自分のため」国民玉木氏 「壊滅的に」自民奈良県連
琉球新報 7日 05:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は6日、自民党内の総裁選前倒し要求に対抗する形で一部議員に浮上している衆院解散論に関し「仮に解散すれば、自民のためというより『自分のため解散』だ」と石破茂首相をけん制した。福岡市で記者団に答えた。自民党奈良県連の井岡正徳幹事長は「壊滅的になる。今の体制で解散すれば参院選と同じような結果になるのではないか」と指摘した。 玉木氏は、首相が解散を内閣不信任決議案が可決された場合 ...
琉球新報中国シルバー経済400兆円 スマホ普及で消費活性化 不況下の“救世主"に
琉球新報 7日 05:00
... 日本製の機能性シューズを試着していた。店内に並ぶつえや手押し車、転倒防止の床材など多くが日本製。オーナーの廖勝■さん(33)が日本の介護施設や展示会に足を運び商品をそろえた。 機能性シューズを販売する福岡県の靴メーカー「アサヒシューズ」は、昨年から中国で膝への負担を軽くする靴などを販売。今年は取引先が40店に広がった。現地担当者は「政府がシルバー経済を推進し、引き合いが増えている」と話す。 日本貿 ...
読売新聞新体操の魅力知って 福岡で催し デイサービス利用者参加
読売新聞 7日 05:00
リボンを使った健康体操に挑戦する参加者 年齢や性別、競技経験の有無にかかわらず新体操の魅力を知ってもらおうと、一般社団法人・新体操芸術アカデミー(福岡市中央区)は6日、福岡市博多区の市民体育館でイベント「Enjoy新体操フェス!」を開いた。 同法人は昨年設立。同市中央区に拠点を置く「サザンドール新体操クラブ」などの協力で、子どもから大人までの指導や普及に取り組んでいる。 イベントでは選手による演技 ...
琉球新報沖縄・伊江島の「否戦の心」 全国巡る 阿波根昌鴻さん写真展、図録も 島の風景や暮らし写す
琉球新報 7日 05:00
... たちの日常を切り取った写真も撮影し、当時の暮らしぶりや家族写真、あどけない表情を見せる子どもたちの写真なども多く残している。 写真展は7月に神奈川、8月に北海道で開催された。今後、9月に広島、10月に福岡、来年3月に愛知で開催予定。 写真集はB5判、モノクロ、365ページ、定価4500円(税込み)。表紙は、島の青年たちが十字架に看板を立て、米軍人にメッセージを訴えている写真を選んだ。 同実行委員会 ...
読売新聞猛暑日 県内最多58日 日田で年間記録を更新
読売新聞 7日 05:00
... 。 気象庁によると、県内はこの日、高気圧に覆われて各地で気温が上がった。同市では午後2時13分に最高気温を観測し、9月に入って3日目の猛暑日となった。 古い町並みが残る同市豆田町では、日傘や携帯型扇風機を手に散策する観光客の姿が見られた。福岡県篠栗町から家族4人で訪れた会社員、前原裕子さん(43)は「日差しが強くて、びっくり。タオルが手放せません」と話し、汗を拭っていた。 大分の最新ニュースと話題
北日本新聞福岡町つくりもんまつり、御車山題材に大作 ゆかりの木舟町 住民「楽しみ」
北日本新聞 7日 05:00
高岡市福岡地域で20、21日に開かれる「福岡町つくりもんまつり」に向け、実行委員会などが準備を進めている。今年は新高岡市誕生20年を記念し、高岡御車山祭(みく...
佐賀新聞佐賀市富士町の川岸で、61歳男性の遺体発見
佐賀新聞 6日 22:44
... かけた後、行方が分からなくなっていた。死因などを調べている。 ほかにもこんな記事 9/2 22:02 伊万里市二里町の川で発見された男性遺体、身元判明 伊万里署 8/30 17:48 伊万里市の伊万里川に高齢男性の遺体 「川の中に人が倒れて… 8/29 22:12 佐賀市の店舗兼住宅で発見の男女遺体、身元判明 佐賀南署 9/2 20:10 佐賀市富士町で大型バイクが転倒、福岡市の36歳男性死亡 …
西日本新聞不同意性交の疑いで福岡・大牟田市の男を逮捕
西日本新聞 6日 22:40
西日本新聞福岡県内のおくやみ 9月7日掲載分
西日本新聞 6日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
TBSテレビ買い物中の女性の真後ろからスカートの下に片足を差し入れる男(62)を女性の夫が取り押さえるとサンダルに小型カメラ 「映像を楽しむため」
TBSテレビ 6日 21:01
6日午後、福岡県春日市のスーパーで買い物をしていた42歳の女性のスカートの下に小型カメラを取り付けたサンダルを差し入れ、下着を撮影したとして62歳の自営業(自称)の男が逮捕されました。 6日午後3時過ぎ、春日市の「ロピア 春日ナフコ店」で買い物をしていた女性(42)のすぐ後ろに不審な男が立っていることに女性と一緒にいた夫(44)が気づきました。 直後、男が女性のスカートの下に片足を差し入れてきたた ...
大分合同新聞サッカー九州リーグ、ジェイリースが首位に浮上 ブリュー佐賀に3―1で勝利
大分合同新聞 6日 20:59
サッカー九州リーグの第17節は6日、福岡市の福岡フットボールセンターであった。...
毎日新聞福岡・太宰府市長、「M-1」2回戦進出 自虐ネタで会場沸かせ
毎日新聞 6日 19:41
「市長課長」のコンビ名で「M−1グランプリ2025」のステージに登場した福岡県太宰府市の楠田大蔵市長(左)と高田課長さん=福岡市中央区のよしもと福岡大和証券劇場で2025年9月6日午後0時24分、平川昌範撮影 福岡県太宰府市の楠田大蔵市長(50)が6日、よしもと福岡大和証券劇場(福岡市中央区)であった漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2025」の1回戦に出場した。太宰府の魅力を発信する「令和の都だ ...
NHK福岡県で7日 熱中症警戒アラートを発表 対策徹底を
NHK 6日 19:32
環境省と気象庁は、7日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、福岡県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK福岡県で7日 熱中症警戒アラートを発表 対策徹底を
NHK 6日 19:30
環境省と気象庁は、7日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、福岡県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK北九州 外国人観光客を招いたモニターツアー すしをPR
NHK 6日 19:01
... を招いたモニターツアーが行われ、地域の観光資源としてPRが進められているすしを堪能しました。 モニターツアーは、北九州市を訪れる外国人観光客のニーズを探ろうと、旅行代理店が企画しました。 ツアーには、福岡市で英会話教室の講師をしているアメリカ出身のアラン・マイケルさんら2人が招かれ、北九州市の台所として親しまれている、旦過市場を訪れました。 一行は、だし巻き卵や串に刺したマグロステーキを手にしなが ...
中日新聞立民代表、解散論に大義なし 自民県連「壊滅する」
中日新聞 6日 18:58
福岡市で取材に応じる国民民主党の玉木代表=6日午後 立憲民主党の野田佳彦代表は6日の横浜市での講演で、自民党内の総裁選前倒し要求に対抗する形で浮上している衆院解散論に関し「党内抗争の決着をつけるために税金を使って選挙をすることに大義があるのか」と批判した。自民党奈良県連の井岡正徳幹事長は「壊滅的になる。今の体制で解散すれば参院選と同じような結果になる」と指摘した。 野田氏は、石破茂首相に対する同情 ...
NHK熊本豪雨で被災の人吉 オートバイ愛好家が募金で支援
NHK 6日 18:41
... 。 この催しは、5年前の熊本豪雨で被災した人吉市の復興を支援しようと、熊本市にあるオートバイの販売店が愛好家に呼びかけて開きました。 会場となった球磨川の中州にある中川原公園には6日、熊本県内のほか、福岡県や宮崎県などからアメリカ製の大型バイクおよそ60台が集まりました。 参加者は、球磨川の景色を楽しみながら記念撮影したほか、人吉市の復興を支援するため募金も行いました。 熊本市から参加した福本涼太 ...
NHK北九州 外国人観光客を招いたモニターツアー すしをPR
NHK 6日 18:41
... を招いたモニターツアーが行われ、地域の観光資源としてPRが進められているすしを堪能しました。 モニターツアーは、北九州市を訪れる外国人観光客のニーズを探ろうと、旅行代理店が企画しました。 ツアーには、福岡市で英会話教室の講師をしているアメリカ出身のアラン・マイケルさんら2人が招かれ、北九州市の台所として親しまれている、旦過市場を訪れました。 一行は、だし巻き卵や串に刺したマグロステーキを手にしなが ...
西日本新聞あなたもヒーローになれる 福岡で「ドゲンジャーズ基金」設立 「...
西日本新聞 6日 18:28
あなたも子どもたちを笑顔にするヒーローになりませんか−。九州のご当地ヒーローにちなんだ「ドゲンジャーズ基金」が6日設... ? ヒーローをマーケティングするとは!? 「ドゲンジャーズ」生みの親を直撃【企業探訪ログ】
TBSテレビ「Tシャツきっぷ」ことしも好評! 西九州新幹線 開業3周年イベント
TBSテレビ 6日 18:18
... 西九州新幹線をさらに盛り上げていこうと、西九州新幹線の各駅などで開催しました。 西九州新幹線に1日乗り放題となるTシャツきっぷも限定販売され、事前販売の時点でおよそ4000枚売れるなど大好評でした。 福岡からの親子「息子が新幹線好きで、西九州新幹線には試運転の時にも乗りました。3周年記念ということで乗りたいなと(Tシャツきっぷ)を買いました」 佐賀から「ずっとずっと各駅で降りて。良いことですね、楽 ...
大分合同新聞九州大学野球開幕、日本文理大が別府大との県勢対決制す
大分合同新聞 6日 18:12
第114回九州地区大学野球選手権は6日、大分市の別大興産スタジアムなどで開幕した。1部は日本文理大が別府大との県勢対決を制した。2部は立命館APUが福岡歯科大に大勝した。...
熊本日日新聞学園大が女子団体1部で優勝 女子ダブルスもV 全九州学生秋季卓球選手権
熊本日日新聞 6日 18:01
第76回全九州学生秋季卓球選手権は2?4日、福岡市民体育館で団体と個人戦を行い、熊本県勢は女子団体1部リーグで学園大が4勝1敗で優勝した。女子ダブルスの中野瞳・宮田結夏組(学園大)は決勝で北九州市立大のペアを3?1で破った。 中野は女...
KBC : 九州朝日放送自民党福岡県連 総裁選前倒しの可否は8日に決定
KBC : 九州朝日放送 6日 17:55
MAP 閉じる
日本テレビ自民党福岡県連 “臨時総裁選"結論先送り 8日午前に結論へ
日本テレビ 6日 17:48
自民党福岡県連は6日、執行部会を開き、臨時総裁選の対応について協議しましたが、結論を先送りしました。 自民党内では石破総理の退陣と総裁選の前倒しを求める声が上がっていて、福岡県連は6日、執行部会を開き対応を協議しました。 県内80の地域支部や職域支部で行ったアンケート結果などからは、「総裁選を要求する」声が多かったものの、結論には至りませんでした。 ■自民党福岡県連・松本国?会長 「(総裁選の)大 ...
日本テレビ西九州新幹線「かもめ」開業3周年を記念しイベント《長崎》
日本テレビ 6日 17:34
... 大村市で開かれました。 大村車両基地で行われたイベントには、4700を超える応募の中から選ばれた親子連れや鉄道ファンらおよそ200人が参加しました。 モップなどを使って、かもめをきれいにしました。 (福岡から) 「お掃除上手にできた。かもめの色が好き」 「3年間頑張ったねと洗ってあげられるのがとてもうれしい」 23日に開業3周年を迎える西九州新幹線。 JR九州によりますと、開業以降、およそ734万 ...
日本テレビ遊佐鳥海ツーデーマーチ始まる 鳥海山のふもとにある名所を歩いて巡る 2年ぶりの開催
日本テレビ 6日 17:33
... ていました。 埼玉県と群馬県からの女性2人「稲穂がきれいですよね」「ここのロケーション良いですよね。鳥海山をバックにいいですね」「行ったことのない所で歩くのと自然を楽しみにしたいなと思って来ました」 福岡県から「去年来る予定だったけど7月25日の豪雨で来れなかったので。それで今回。もう楽しみで来ました。2年がかり」 鳥海ツーデーマーチは7日も5キロから20キロまでの3つのコースで行われる予定で、当 ...
TBSテレビ自民党総裁選前倒しへの対応 福岡県連は8日最終決定へ
TBSテレビ 6日 17:28
... 党福岡県連は8日幹部の会合を改めて開き県連としての対応を最終決定することにしました。 自民党福岡県連は6日午前、執行部会を開き総裁選の前倒しについて対応を協議しました。 自民党は国会議員と都道府県連の過半数が要求すれば総裁選を前倒しで実施することにしていて、8日集計し是非を決定します。 6日の執行部会で福岡県連は、8日幹部による会合を改めて開き、前倒しを求めるか最終決定することにしました。 自民党 ...
NHK自民党福岡県連 臨時総裁選求めるかどうか 6日の決定見送り
NHK 6日 17:26
... て、党福岡県連は実施を求めるかどうか協議しましたが、県選出の国会議員に意向を明確にしていない人がいる中で県連が先に結論を出すべきではないとして、6日の決定を見送りました。 8日、幹部が再び協議することにしています。 参議院選挙の総括を受けて、自民党は臨時の総裁選挙の是非を問う手続きを進めていて、選挙の実施には、国会議員と都道府県連の代表者をあわせた過半数の賛成が必要となります。 これを受けて党福岡 ...
中国新聞サンフレ逆転4強入りへ、木下康介「まず全力で先制点取りに行く」
中国新聞 6日 17:08
湘南戦に向けて調整する木下(左端)ら広島イレブン J1広島は7日、ホームでYBCルヴァン・カップ準々決勝第2戦の湘南戦に挑む。3日にアウェーであった第1戦は2―3と惜敗。狙うのは、1点ビハインドの状況で「後半90分」を迎え、PK戦の末に制したプレーオフ福岡戦の再現だ。スキッベ監督は「いい形で湘南を倒して次に進みたい」と、逆転4強入りを見据える。
西日本新聞7日は九州で福岡、長崎など5県に熱中症警戒アラート 佐賀、熊本...
西日本新聞 6日 17:08
... 時、福岡県熱中症警戒アラート第1号を発表した。福岡県では、明日(7日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想される。熱中症予防のための行動をとるよう呼びかけた。 [明日(7日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]宗像30、八幡31、行橋31、飯塚31、前原32、福岡32、太宰府32、添田31、朝倉32、久留米33、黒木31、大牟田33 [明日(7日)の予想最高気温]福岡 ...
毎日新聞コンビ名は「市長課長」 福岡・太宰府市長がM−1挑戦 手応えは?
毎日新聞 6日 16:54
「市長課長」のコンビ名で「M−1グランプリ2025」に挑戦した福岡県太宰府市の楠田大蔵市長(左)。タレントの高田課長さん(右)が相方を務めた=福岡市中央区のよしもと福岡大和証券劇場で2025年9月6日午後0時半、平川昌範撮影 福岡県太宰府市の楠田大蔵市長(50)が6日、よしもと福岡大和証券劇場(福岡市中央区)であった漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2025」の1回戦に出場した。太宰府の魅力を発信 ...
西日本新聞福岡・柳川市で宅配業者や北海道警察名乗り「現金は送れない。通帳...
西日本新聞 6日 16:43
福岡県警柳川署は6日、柳川市の個人宅固定電話に同日午前11時ごろ、、佐川急便を名乗る人物から電話があり、その後、北海道警察を名乗る人物と代わり「現金は送ることができない。通帳口座の残高はどれくらいあるか」などと言われ、住所や氏名、銀行名などの個人情報を聞き出す不審電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? 名探偵、多羅尾伴内も怒る!「七つの顔」で人だます
まいどなニュース葛藤、苦悩、不安 AYA世代のがん患者の本音 「晴れていてラッキー」「だんな、腹立つわ」で生を実感
まいどなニュース 6日 16:00
AYA(アヤ)世代(15〜39歳)のがん患者の交流会が会場(東京、大阪、福岡)とオンラインで開かれた。患者と医療者、支援者らでつくるAYAweek2025実行委員会の主催。「自分らしさ」をテーマに、がんと向き合うことへの悩みをそれぞれが明かし、自分らしい生き方への思いを語った。 AYA世代のがん患者らが「自分らしさ」をテーマにリレートークした交流会(大阪市中央区、エル・おおさか) 入学後に急性リン ...
朝日新聞壮行会で子どもと交流試合 女子デフバスケ代表の福岡出身の3選手
朝日新聞 6日 16:00
... )、羽田まりな選手=2025年8月24日午後3時22分、北九州市立浅川小学校、小勝周撮影 [PR] 11月に開催される聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの女子デフバスケットボール代表に選出された福岡県出身の選手3人の壮行会が8月24日、北九州市の市立浅川小学校で開催された。選手らは集まった約30人を前に「金メダルを取って、支えてくれた皆さんに恩返しをしたい」と活躍を誓った。 代表に内定したの ...
東京新聞永瀬拓矢九段の「大長考」も「封じ手」も、すべて勝ちへの伏線だった 王位戦第5局をバン記者樋口薫が解説
東京新聞 6日 15:00
... 永瀬九段です。「たぶん初めて」という徳島来訪について「鳴門金時など名産も多いが、父がラーメン屋をしているので、徳島ラーメンをいただいて研究したい」と話し、会場を沸かせました。 一方の藤井王位は、前週に福岡県宗像市で王位戦第4局を戦った後、東京で早指しの団体戦・ABEMAトーナメント決勝に出場してからの徳島への転戦。「第4局の将棋がまだ頭に残っている」と語り、過密日程の影響をうかがわせました。 ◆飛 ...
読売新聞台湾半導体企業の九州誘致へ協力、九州経済連合会など3者が覚書…投資環境など台湾で情報発信へ
読売新聞 6日 14:59
... 左から)九経連の池辺会長、台湾貿易センターの黄会長、ジェトロの石黒理事長(5日、福岡市中央区で) 九州経済連合会は5日、台湾の半導体関連企業などを九州に誘致するため、台湾貿易センターと日本貿易振興機構(ジェトロ)の3者で協力の覚書を結んだ。日台で連携して支援体制を構築し、半導体産業のさらなる活性化を図る。 3者が5日、福岡市で締結式を行った。台湾貿易センターはジェトロのように貿易促進を目的とした公 ...
西日本新聞演歌界の「サラブレッド」木村徹二さん 紅白出るなら、家族4人で
西日本新聞 6日 14:30
父の鳥羽一郎さん、叔父の山川豊さんと同じ道を歩む演歌歌手の木村徹二さんは演歌界の「サラブレッド」にして「革命児」だ。作... ? 陣内孝則さんの言葉にほっとしました 筧美和子さんが語る福岡舞台の主演映画「オオムタアツシの青春」
読売新聞狙われた「フルーツ王国」福岡県うきは市で大量盗難相次ぐ…旬の梨6200個被害、8月の収入はゼロ
読売新聞 6日 14:18
大量に梨が盗まれた状況について語る佐々木さん(8月27日、福岡県うきは市で)=田中勝美撮影 収穫を控えた果物の盗難被害が相次いでいる。梨6200個、イチジク1000個――。「フルーツ王国」として知られる福岡県うきは市では今夏、大量の果物が盗まれる被害が起きた。旬の果物を狙われており、農家と産地を守るため、地元の警察と行政、JAがタッグを組み、防犯カメラ設置などの対策強化に乗り出している。(柳原正和 ...
読売新聞福岡県田川市のごみ収集業務、820万円支払い委託契約解除へ…不適切な事務手続きを理由に
読売新聞 6日 13:17
福岡県田川市の村上卓哉市長が不適切な事務手続きを理由に家庭ごみの収集運搬業務の委託契約を解除する方針を示していた問題で、同市は5日、不燃ごみの回収業者に約820万円を支払い、契約を解除する方針を明らかにした。同日開会の市議会定例会に関連議案を提案した。 田川市の村上卓哉市長 問題となったのは、家庭から出る可燃・不燃ごみの2022年4月〜27年3月の収集運搬業務。市は、ごみの種類や地域で3工区に分け ...
TBSテレビ地域の社会課題をビジネスで解決 宮崎市で公民連携講座 開講へ
TBSテレビ 6日 12:55
... うと宮崎市などによる公民連携の講座の開講を前にキックオフイベントが開かれました。 宮崎市が開講する「ボーダレスオープンアカデミー」は、市と地域の課題解決を目指す「宮崎オープンシティ推進協議会」、それに福岡市に本社がある起業家育成スクールの3者が連携したビジネススクールです。 来月からの講座を前にキックオフイベントが開かれた5日は、起業や事業化するためのヒントなどが紹介されました。 アカデミーでは、 ...
広島ホームテレビ名店が勢ぞろい「餃子フェス」にぎわう 広島
広島ホームテレビ 6日 12:34
... 楽しめるイベントが開かれています。 中区のひろしまゲートパークプラザでは全国から8店舗のギョーザ店が集まり、ギョーザとアルコールを楽しめるイベントが始まっています。 「翠ジンソーダ」との相性を楽しめる福岡県から出店の「博多八助」の博多ひとくちギョーザや、東京都から出店の「ぎょうざ越智」の極旨肉汁ギョーザなどが販売されています。 「ふだん昼から飲まないのでたまにはいいです。 おいしいです」「焼き肉を ...
FNN : フジテレビ親子約50人が稲刈り体験イベント 有機栽培「赤とんぼ米」を収穫 福岡・赤村
FNN : フジテレビ 6日 12:30
実りの秋を迎え、農業への関心を深めてもらおうと、福岡県赤村で、稲刈りを体験できるイベントが開かれました。 これは、「グリーンコープ生協ふくおか」が、農業や環境を大切にする気持ちを育んでもらおうと毎年開いているイベントで、北九州市などから およそ50人の親子連れが参加しました。 今年5月にイベント参加者が植えた「赤とんぼ米」は、有機栽培で豊かに実り、子供たちは、慣れない鎌での作業に悪戦苦闘しながらも ...
NHK九州・沖縄の最低賃金 全県で時給1000円を超える見通し
NHK 6日 12:23
... 、高い順に ▼福岡県が1057円 ▼大分県が1035円 ▼熊本県が1034円 ▼長崎県が1031円 ▼佐賀県が1030円 ▼鹿児島県が1026円 ▼宮崎県と沖縄県が1023円となり、 すべての県で1000円を超える見通しになりました。 また引き上げの額は、高い順に ▼熊本県が82円 ▼大分県が81円 ▼長崎県が78円 ▼佐賀県が74円 ▼鹿児島県が73円 ▼宮崎県と沖縄県が71円 ▼福岡県が65円 ...
KBC : 九州朝日放送福岡県内で酒気帯び運転相次ぐ
KBC : 九州朝日放送 6日 12:08
MAP 閉じる
TBSテレビ稲刈り体験イベント
TBSテレビ 6日 12:06
福岡県赤村で農業を体験するイベントが開かれ、親子らが稲刈りに挑戦しました。 6日午前、福岡県赤村の田んぼで開かれた農業体験イベントには、地域の親子ら50人が参加し、稲刈りを体験しました。 参加者たちは今年5月に自分たちで植え付けた無農薬・減農薬の「赤とんぼ米」を生産者の手ほどきを受けながら慎重に鎌で刈り取っていきました。 このイベントは、地域の食と農をつなぐ取り組みとしてグリーンコープ生協ふくおか ...
TBSテレビくらし・行政困りごと相談所
TBSテレビ 6日 12:06
... クオフイベントが、開かれました。 6日、JR博多駅前広場で開かれた「行政相談月間」のキックオフイベントには福岡教育大学の学生らが参加し書道パフォーマンスを披露しました。 「行政相談」は総務省が相続や税金など行政やくらしに関する様々な問題について、全国50の窓口で意見や要望を受け付ける制度です。 福岡市と北九州市で法務局や国税局弁護士会などが参加する「くらし・行政困りごと相談所」も開催されます。 国 ...
日本テレビ福岡県行橋市 「車が突っ込んできた」と通報 酒気帯び運転の疑い 車運転の男逮捕
日本テレビ 6日 12:02
福岡県行橋市で6日、「車が自分に向けて突っ込んできた」と警察に通報があり、自称会社役員の男が酒気帯び運転をした疑いで逮捕されました。 警察によりますと行橋市中央で6日午前0時45分ごろ「車が自分に向けて突っ込んできた」と男性から110番通報がありました。 警察官が現場に駆けつけると事故は発生していませんでしたが、現場に通報のあった乗用車がいました。 車の運転席にいた男から酒の臭いがしたため呼気を調 ...
読売新聞福岡県宗像市が定額減税補足給付金、95人に総額232万円を過大支給…機械がデータ読み誤る
読売新聞 6日 11:59
福岡県宗像市は5日、納税額が少なく減税しきれなかった人向けの定額減税補足給付金について、95人に総額232万円を過大に支給したと発表した。発表では、誤支給したのは8月27日と今月3日。算定の根拠となる控除額などのデータを機械が読み誤り、職員も基資料との照合作業をしていなかった。未支給分の照合作業を行う過程で誤支給が判明した。市税務課は対象者におわびの文書を送り、返金を求める。
読売新聞福岡県糸島市の漁港2か所でもプレジャーボート計26隻が違法係留…市は10年ほど前に把握したが対応せず
読売新聞 6日 11:57
福岡県糸島市は5日、プレジャーボートの違法係留が市内の漁港2か所で確認されたと明らかにした。糸島漁協が市と契約を結ばないまま無許可で貸し出し、徴収した使用料も市に支払っていなかった。 市や同漁協によると、市管理の漁港12か所のうち、プレジャーボートが係留されているのは9か所。このうち2か所は、市と漁協の間で管理業務の委託契約がなく、市漁港管理条例で定める漁船以外の係留は認められていないという。 2 ...
日本テレビ福岡県築上町 新嘗祭に献上する穀物を刈り取る「抜穂祭」
日本テレビ 6日 11:52
... 穂祭」が、福岡県築上町で6日に行われました。 福岡県築上町の今津地区では6日、青空の下で地区の住民らが参加して「抜穂祭」が行われました 「抜穂祭」では秋の実りに感謝する皇室の伝統行事「新嘗祭」に献上するコメやアワを早乙女姿の子どもたちが手作業で刈り取っていました。 「新嘗祭」に福岡県から献上する穀物は毎年、持ち回りで栽培されていて、ことしは、築上町の今津地区で収穫する新米「夢つくし」が、福岡県を代 ...
TBSテレビ【速報】通行人が路上で頭蓋骨とみられる人の骨を発見 福岡市早良区
TBSテレビ 6日 11:41
6日午前、福岡市早良区で通行人が頭蓋骨とみられる人の骨を発見しました。 6日午前7時ごろ、福岡市早良区西入部の路上で通行人が頭蓋骨とみられる人の骨を発見しました。 警察が身元の特定を急ぐとともに詳しい状況を調べています。
読売新聞建設会社事務所に銃弾、暴力団・太州会系組長を実行犯と認定し懲役8年の判決…運転役認定の組員は懲役7年
読売新聞 6日 11:00
福岡地方裁判所 福岡県嘉麻市の建設会社事務所で2010年、銃弾が撃ち込まれた事件で、銃刀法違反(発射)や建造物損壊罪などに問われた指定暴力団太州会(本部・田川市)系組長の被告(58)と同会系組員の被告(50)の裁判員裁判の判決で、福岡地裁は5日、組長に求刑通り懲役8年、組員に懲役7年(求刑・懲役8年)を言い渡した。 判決によると、2人は氏名不詳者と共謀し、10年3月25日未明、事務所の出入り口に自 ...
西日本新聞福岡・嘉麻市で電子音声の不審電話 スマホに+から始まる番号で「...
西日本新聞 6日 10:55
福岡県警嘉麻署は6日、嘉麻市の住民が持つスマートフォンに5日午後4時40分ごろ、+(プラス)から始まる電話番号から着信があり、応答すると電子音声で「電話料金が未納です。1番を押してください。」という内容の不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? 頭に「+」の国際電話番号 出ないかけない
朝日新聞風力発電推進を町に要望、鳥取・伯耆の自治会責任者ら 議会でも審議
朝日新聞 6日 10:30
小沢敦彦町長(左)に風力発電事業推進を求める要望書を提出する伯耆町福岡地区内の自治会代表ら=2025年9月5日午前11時9分、伯耆町役場、奥平真也撮影 [PR] 鳥取県西部の伯耆、江府、日野3町にまたがる地域に日本風力エネルギー(東京)が大規模な風力発電所を計画している問題で、計画地に近い伯耆町福岡地区内にある3自治会の責任者ら6人が町役場に小沢敦彦町長を訪ね、事業「推進」を求める要望書を手渡した ...
朝日新聞勝手にボート係留場所貸し、漁協が料金徴収 把握済みの市は是正せず
朝日新聞 6日 10:30
福岡県 [PR] 福岡県糸島市が管理する漁港で、糸島漁協が市の許可を得ずに、有償で係留場所を貸していたことがわかった。市は10年以上前から係留を把握していたが、是正していなかった。 市水産林務課や漁協によると、市管理の12漁港のうち、船越と野北の2漁港で、市漁港管理条例で認められていないのにプレジャーボート計26隻が係留され、漁協は係留費を徴収していた。市と管理の業務委託契約を結んでおらず、市に使 ...
読売新聞離島航路が船員不足でピンチ、鹿児島では減便で病院通い「日帰りできない」…数日続く海上勤務を若者敬遠
読売新聞 6日 10:28
... 。また、船員の養成や就業拡大に向けた官民一体の戦略検討チームを発足。船員の魅力や情報発信の強化策などについて、今年度中に方策をまとめる意向だ。 同省海事局船員政策課は「働き方改革で1人当たりの労働時間が減ったことも、船員不足につながった面がある。船員確保への取り組みを継続する」としている。 関連記事 トライアル店舗で西友PB「みなさまのお墨付き」販売…サニーでは販売終了「また福岡で買えてうれしい」
朝日新聞大船渡市のメガソーラー、事業中止に 14年に申請されたが費用高騰
朝日新聞 6日 10:18
岩手県 [PR] 岩手県大船渡市三陸町吉浜などで大規模太陽光発電事業を進めていた「自然電力」(福岡市)は4日、事業の中止を発表した。人件費や資材費の高騰などで、継続が困難と判断したという。 2014年に同社が市に事業を申請し、大窪山を含む市有地を中心とした約98ヘクタールのうち約25ヘクタールに、約7万6600枚のパネルを設置する計画だった。年間発電量は3万5千メガワット時を見込んでいた。 だが予 ...
TBSテレビコインランドリーで不審な動き→尿検査で覚醒剤成分を検出→覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで建設作業員の男(54)を逮捕
TBSテレビ 6日 09:57
... 尿検査で覚醒罪の成分が検出されたということです。 覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕されたのは福岡県篠栗町に住む建設作業員吉賀勉容疑者(54)です。 吉賀容疑者は今年8月下旬ごろから9月5日までの間に福岡県内またはその周辺で覚醒剤を使用した疑いが持たれています。 警察によりますと、5日の午後11時ごろ福岡県篠栗町のコインランドリーで不審な動きをしている吉賀容疑者をパトロール中の警察官が発見し、職 ...
NHK福岡県に6日熱中症警戒アラート
NHK 6日 09:46
福岡県では、6日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 福岡管区気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、福岡市で35度、北九州市八幡西区で34 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞住民側初の推進要望書 県西部の風力計画 伯耆町3自治会提出
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 09:46
鳥取県西部の伯耆、江府、日野3町に予定されている風力発電施設の建設計画を巡り、計画の実施区域の伯耆町福岡地区を構成する5自治会のうち、3自治会の代表者らが5日、計画を推進するよう求める要望書を小沢敦...
南日本新聞普通煎茶の最高賞は川原さん、深蒸し煎茶は福岡さん 2025年度・県茶品評会
南日本新聞 6日 09:37
鹿児島県茶業会議所は5日、2025年産の県茶品評会の審査結果を発表した。普通煎茶の部は南九州市の川原製茶・川原三郎さん、深蒸し煎茶の部は錦江町の福岡道夫さんが…
佐賀新聞第76回全九州学生秋季卓球選手権大会 9月2〜4日、福岡市民体育館
佐賀新聞 6日 09:23
画像を拡大する =県勢の成績= 【男子】団体4部リーグ (1)佐賀大=4勝1敗▽入れ替え戦 佐賀大(4部1位)3-1久留米大(3部6位) ▽男子団体4部殊勲賞 峯将磨(佐賀大) ほかにもこんな記事 9/3 21:15 <光ってるね>吉田沙奈さん(成和小5年) テンポとリズム… 7/31 20:38 <インターハイ>卓球男子団体・敬徳高校、2回戦で敗退 上… 7/31 20:14 <インターハイ>卓 ...
KRY : 山口放送深夜の県道・バイクと軽乗用車が衝突しバイクを運転していた大学生(20歳)が死亡
KRY : 山口放送 6日 09:16
6日午前0時20分頃、山口県下関市石原の県道で、バイクと軽乗用車が衝突しました。 バイクを運転していた福岡県福岡市の大学生(20)が、頭を強く打っていて病院に運ばれましたが、死亡しました。 軽乗用車を運転していた下関市の男性に、けがはありませんでした。 現場は秋根北町交差点からおよそ500m北の片側1車線の県道で、どちらかがセンターラインをはみ出したものとみて、警察で詳しい事故の原因を調べています ...
日本テレビ一糸乱れぬ編隊飛行『ブルーインパルス』航空祭で大空を舞う(航空自衛隊 松島基地)
日本テレビ 6日 09:00
... ンが見守る中 アクロバット飛行チーム『ブルーインパルス』が大空を舞いました。 4万人以上の人が31日に訪れた航空自衛隊松島基地の「航空祭」。 お目当ては、アクロバット飛行チーム『ブルーインパルス』。 福岡から来た女性 「今日のコーディネートは、ブルーで合わせてきて、ブルーが30周年なので、ワッペンを付けてきました。くじけそうになった時とかいろいろあったけども、彼らの飛行を見たら元気がもらえます。す ...
佐賀新聞唐津で「ツール・ド・九州」を 自転車ロードレース 佐賀県、2026年開催目指す
佐賀新聞 6日 09:00
... 打ち出している。レースでは、このルートを中心に、唐津城や虹の松原を通って福岡県糸島方面へ向かうコースを構想している。 準備予算1600万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を9月定例県議会に提出する。山口知事は、唐津の海を愛したフランス人ダイバー、ジャック・マイヨールの自伝映画「グラン・ブルー」にちなんだルートの素晴らしさに触れ、「福岡と唐津を結ぶ海のエリアの一体感を醸成しながら、盛り上がっていける起 ...
西日本新聞JR南福岡駅車両基地で信号トラブル 鹿児島、長崎、佐世保各線で...
西日本新聞 6日 08:35
JR九州によると、6日午前4時51分ごろ、鹿児島線南福岡駅車両基地内で信号トラブルが発生した。同8時20分現在、基地から出発する列車に運休や遅れが発生しいる。影響を受けている路線は以下の通り。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ●鹿児島本線(上下線)運休及び遅延【遅延:門司港 から 荒尾】 ●長崎本線(上下線)運休及び遅延【遅延:鳥栖 から 肥前鹿島】 ●佐世保線(上下線)運休及び遅延 ...
西日本新聞6日、福岡県に熱中症警戒アラート 久留米で最高気温36度、福岡...
西日本新聞 6日 08:25
福岡管区気象台は6日午前5時、福岡県熱中症警戒アラート第1号を発表した。福岡県では、同日は気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想される。熱中症予防のための行動をとるよう呼びかけた。 <熱中症予防のための行動> ・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。 ・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活 ...
TBSテレビバイクと軽乗用車が衝突→バイクを運転していた福岡市の大学生の男性(20)死亡 山口・下関
TBSテレビ 6日 07:45
... り、バイクを運転していた大学生の男性(20)が死亡しました。 警察によると、午前0時20分ごろ、県道を走行していたバイクが対向車線を走っていた軽乗用車と衝突しました。 この事故で、バイクを運転していた福岡市の大学生の男性(20)が頭などを強く打ち、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。 軽乗用車を運転していた、下関市の男性(20代)にけがはありませんでした。 現場は片側1車線の緩やかなカーブに ...
日本テレビウナギに続く柳川の名物に! 有明海の「生アキアミ丼」市場に出回りにくい「ここだけの味」を試食
日本テレビ 6日 07:04
福岡県柳川市で5日、有明海でとれる小さなエビ、「アキアミ」を使った丼の試食会が開かれました。柳川市では、ウナギに続く名物として広げていきたいとしています。 柳川市内の飲食店で行われたのは、朝に有明海でとれたばかりの「生アキアミ丼」の試食会です。 「アキアミ」は、サクラエビの仲間で体長2センチほどの小さなエビです。どんな味なのでしょうか。 ■八木菜月アナウンサー 「新鮮な磯の香りが広がって、かめばか ...
佐賀新聞佐賀市でシベリア抑留者慰霊祭 9月13日、抑留体験者の話も <戦後80年さが>
佐賀新聞 6日 07:00
... 強いられた。厚生労働省の推計では、抑留者は約57万5千人。うち約5万5千人が栄養失調や病気により帰国できないまま死亡した。 協会は県内の抑留体験者や遺族の他、活動に関心がある人も参加を呼びかけている。福岡県支部事務局長の藤勝徳さん(76)は「抑留の歴史を風化させないためにも多くの人に参加してもらい、佐賀県支部の設立につなげたい」と話す。(青木宏文) ほかにもこんな記事 8/13 10:30 戦死し ...
TBSテレビ「落語研究会」面白い!お笑い人気なのに苦境も?全国10大学の「落研」精鋭が合同寄席【岡山】
TBSテレビ 6日 07:00
... 山寄席」です。学生落語に触れてもらおうと北は北海道から南は福岡まで、全国の10の大学の「落研」の精鋭が集まりました。 (岐阜大学 岸快晴さん) 「岐阜大学落語研究会で落語をやっています。古典正統派をする人もいれば、全部笑いにかけるような人もいる中で、笑いの種類の違いが楽しめるというのは、それぞれの大学が集まる寄席だなという風に感じます」 (福岡大学 友田汎記さん) 「1つの大学でやる寄席にもその良 ...
TBSテレビふらつきながら走る自転車をパトロール中の警察官が発見 酒気帯び運転の疑いで無職の男(50)を現行犯逮捕
TBSテレビ 6日 06:21
5日深夜、福岡市城南区で酒を飲んだ状態で自転車を運転したとして、50歳の無職の男が現行犯逮捕されました。 5日午後11時半ごろ、福岡市城南区神松寺の市道でパトロール中の警察官がふらつきながら走る自転車を発見し、停止を求めました。 自転車を運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の3倍近いアルコールを検出したため、男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。 逮捕されたのは、近くに住む無職の男(5 ...
西日本新聞[福岡県]筑邦銀行が久留米市社協に12万円寄付
西日本新聞 6日 06:00
筑邦銀行は「ちくぎん未来応援定期」を活用した社会貢献として、福岡県久留米市社会福祉協議会に12万円を寄付した。この定期...
福井新聞9月6日から4日連続の開運日…6日は寅の日、7日は一粒万倍日、8日は どんな行いが吉の日?
福井新聞 6日 06:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄
西日本新聞新たにシベリア・モンゴル抑留死亡者を公表、福岡の男性も
西日本新聞 6日 06:00
厚生労働省は5日、戦後に旧ソ連に抑留され、シベリア・モンゴル地域で死亡した計8人の身元を新たに特定し、漢字氏名や出身地を同省ホームページで公表した。出身地は7都道県。自治体を通じて遺族に関連資料を提...
西日本新聞福岡・占い師詐欺事件 1000万円入金翌日、複数人に全額送金 ...
西日本新聞 6日 06:00
? 占い師へ?投資?…ママ友だった女性が知人紹介し自責 自身も1000万円被害
西日本新聞下庄八幡神社で八朔祭 瀬高小6年生が浦安の舞を奉納
西日本新聞 6日 06:00
福岡県みやま市瀬高町下庄の下庄八幡神社(外河清英宮司)で1日、五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する八朔祭が開かれ、瀬高小6年の女...
西日本新聞福岡県内の交付税42億円減、総額3871億円政令市の財源不足縮...
西日本新聞 6日 06:00
自治体の財源不足を補うため、国が福岡県内60市町村に配分する2025年度の普通交付税は、前年度比42億7300万円(1・1...
西日本新聞「大分リンクス」九州大会3位入賞を報告
西日本新聞 6日 06:00
... ムは3日、玖珠町役場を訪れ宿利政和町長に報告した。 ? 大分・日田市でラグビーフェス 児童ら130人が3組に分かれ対戦 大会は九州、沖縄各県から計15の中学生のチームが出場した。大分リンクスは準決勝で福岡のチームに敗れたが、3位決定戦で熊本のチームに競り勝った。キャプテンの穴井真虎さんは「きつい中で勝ち抜けて九州大会3位という結果は、大人になっても忘れられない思い出になった」と振り返った。 (菊地 ...
西日本新聞サニーの「みなさまのお墨付き」福岡のトライアルで販売開始
西日本新聞 6日 06:00
スーパー「サニー」で販売されていた西友(東京)のプライベートブランド(PB)「みなさまのお墨付き」が5日、福岡に戻ってきた。西友を買収したディスカウントストア大手、トライアルホールディングス(HD、福岡市)の「メガセンタートライアル... ? サニーでイズミPB「くらしモア」販売へ 「みなさまのお墨付き」終了後に切り替え
西日本新聞ミャンマー支援の慈善夕食会 9月21日に福岡市で、益金はヤンゴ...
西日本新聞 6日 06:00
内戦で苦しむミャンマーの子どもたちを支援するため、和洋中の分野を超えた料理人でつくる「博多食文化の会」が21日午後6時...
西日本新聞経済記事ランキング(8月22日〜9月4日)
西日本新聞 6日 06:00
(1)マンション家賃いきなり1.5倍 住民反発、値上げ拒否 (8月23日) (2)福岡・久留米市の茶類卸業が破産申請へ ...
西日本新聞若い力で地域に活力!! 9月15日、筑後市で九州大谷短大生が手...
西日本新聞 6日 06:00
九州大谷短大(福岡県筑後市蔵数)の学生たちが15日午前10時から、自主企画した地域活性化イベント「希望」を短大キャンパスで開...
西日本新聞8月の記録的大雨で福岡県内の家屋被害519件、福津市は半壊中心...
西日本新聞 6日 06:00
福岡県は5日、8月の記録的大雨による最終的な家屋被害が519件に上ったと発表した。このうち河川氾濫が相次いだ福津市は被害集...
西日本新聞僕の名前「なると」だよ 北九州市若松区のグリーンパークに仲間入...
西日本新聞 6日 06:00
響灘緑地グリーンパーク(北九州市若松区竹並)は、4月に仲間入りしたオスのカピバラ(1歳)について、「なると」と名付けた、と発表... ? 福岡市の海の中道海浜公園、初夏のベビーラッシュ 13年ぶりにラマの赤ちゃん、カピバラ三つ子すくすく
西日本新聞福岡・宇美町補正予算案 8億4843万円増額へ 第3子以降の保...
西日本新聞 6日 06:00
福岡県宇美町は4日、8億4843万円を増額する本年度一般会計補正予算案など19議案を、9日開会の町議会定例会に提出すると発表...
西日本新聞福岡・行橋市長選挙、工藤政宏氏が再選出馬を表明
西日本新聞 6日 06:00
来年3月の任期満了に伴う福岡県行橋市長選に、現職の工藤政宏氏(47)が5日、2期目を目指し無所属で立候補すると表明した。同市長選への出馬表明は初めて。 ? 【名簿】福岡県行橋市人事(2025年4月1日) 工藤氏は記者会見し、「働き盛りの世代に充実した子育て環境を提供し、高齢者が安心して住み続ける基盤づくりを進めたい。まだ道半ばで、より実現していくため、2期目にチャレンジしたい」と述べた。 1期目の ...
西日本新聞大分県の最低賃金1035円に、全国2位の上げ幅81円で年越し発効
西日本新聞 6日 06:00
... 賃金は初めて千円を突破する。改訂した賃金は例年10月に発効するが、企業の準備期間などに配慮し、来年1月1日に“先延ばし"された。平成以降で初めて9月にずれ込んだ交渉は労使の“痛み分け"となった。 ? 福岡県内の最低賃金、初の1000円超 過去最大65円引き上げを答申 国の諮問機関である中央最低賃金審議会は8月、大分については64円増の目安を示した。交渉が本格化したが、物価高に苦しむ労働者側は引き上 ...
西日本新聞将棋を習い始めて1年2ヵ月で日本一に 藤井七冠の背中追う小3男児
西日本新聞 6日 06:00
佐賀県鳥栖市立田代小3年の... ? 福岡市博多区で将棋のテーブルマーク大会 子どもたち390人が熱戦、深浦康市九段が大盤解説
西日本新聞[福岡県]総裁選前倒しの公算大 共同通信・久江氏が講演 西日本政懇
西日本新聞 6日 06:00
西日本政経懇話会の9月例会が4日、福岡県飯塚市であり、共同通信特別編集委員の久江雅彦氏が「石破政権と政治のゆくえ」と題して講...
西日本新聞福岡・久留米市で豚熱感染を確認、県内4例目
西日本新聞 6日 06:00
福岡県は5日、久留米市で野生のイノシシ1頭が新たに家畜伝染病の豚熱(CSF)に感染していたと発表した。県内4例目。8月19...
西日本新聞ガーデンズ千早に「街のサービスエリア」 9月23日まで 大分・...
西日本新聞 6日 06:00
高速道路のサービスエリア(SA)をイメージした地域のアンテナショップが、福岡市東区の複合商業施設「ガーデンズ千早」で開...
西日本新聞藻場荒らすウニ捕って養殖 福岡・岡垣町沿岸の筑前海で水産高と地...
西日本新聞 6日 06:00
海藻が生い茂る藻場が天然ウニに食い荒らされて消失する「磯焼け」を防ごうと、福岡県福津市津屋崎の県立水産高の生徒ら約60人が3...