検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,433件中18ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
西日本新聞全国1万教室 日本習字を創設 出身地の福岡・みやま市で原田観峰...
西日本新聞 6月29日 06:00
全国で約1万の習字教室と通信教育を展開する日本習字(福岡市中央区)創設者の原田観峰(かんぽう)氏(1911〜95)の書作品などを展示する没後30年展覧会(日本習字主催)が28日、原田氏の出身地みやま市瀬高町の市総合市民センター(MIYAMAX)で始まった。29日まで、入場無料。 展示される原田氏の作品は約40点。同市を流れる矢部川を自作の漢詩で表現した書や、柳川市出身の詩人北原白秋の童謡「この道」 ...
西日本新聞航空機内の窃盗、福岡・成田・関西の3空港で増加 訪日客拡大が要因
西日本新聞 6月29日 06:00
西日本新聞参院選福岡選挙区 参政新人の中田氏、事務所開きで決意
西日本新聞 6月29日 06:00
7月3日公示、20日投開票の参院選福岡選挙区(改選数3)に立候補を予定する参政党新人の中田優子氏(35)の事務所開きが...
南日本新聞揺れ始めから累計530回に――収まらないトカラ列島近海の地震、1日の回数減るもなお継続 強い揺れへの警戒呼びかけ 気象台
南日本新聞 6月29日 05:44
... 震は28日も続き、午後10時までに十島村の悪石島や小宝島、奄美市で震度3〜1の地震を計32回観測した。21日朝からの累計は530回になった。 28日は震度3が2回、震度2が4回、震度1が26回だった。福岡管区気象台は「地震活動が継続している」として、引き続き強い揺れを伴う地震に注意を呼びかけている。 530回の内訳は震度4が6回、震度3は27回、震度2は131回、震度1は366回。震度4は、22〜 ...
毎日新聞若い日の記憶 春日市 江口道男(90) /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
昭和28年6月26日、九州各地を襲った豪雨による大水害が発生、当時住んでいた熊本市でも中心部を流れる白川が大氾濫し広域にわたり、多くの人命を奪い家屋や田畑を流失し被害甚大。人々は復旧作業で疲労困憊(こんぱい)。 当時、青年演劇集団として活動中の私たちは、悲しみのどん底の被災者を励まそうと、ボランテ…
毎日新聞ラタトゥイユの卵焼き 違いを認め合うこと /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
もう20年近く前、フランス南部のマルセイユから、鉄道で海沿いにイタリアへ足を延ばしたことがあった。 マルセイユから伊北部のミラノまで飛行機なら1〜2時間で行けるのだが、わざわざ7時間以上も列車に揺られていく価値は絶対にあると思う。陸路を行くと、窓外に移りゆく風土や文化の変化をやはり実感できるのだ。 同じ地中海に面して、気候や土壌など自然条件もよく似ているのに畑の様子、家の屋根の色や形、そして乗って ...
毎日新聞陸自が藤山武装障害走検定 幹部候補生、限界に挑む 全国から選抜101人参加 久留米 /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
久留米市藤山町の陸上自衛隊藤山射撃場で27日、陸自幹部候補生学校の「藤山武装障害走検定」が行われた。1978年から始まった同校の伝統行事で、今回は全国の部隊の陸曹から内部選抜された一般幹部候補生101人が参加した。 重さ3・4キロの小銃と水筒を持ち、高低差70メートルのコース(2・2キロ)を走る。途中には12メートルのロープ登坂や断崖飛び降…
毎日新聞春吉の眼鏡橋 戸畑区一枝 津田守之(69) /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
紫川上流の春吉に、北九州市唯一の2連のアーチ式石橋があり、市指定史跡になっている。 大正6年6月、嵐の日に子守の少女が、岩へ板切れを渡しただけの橋から転落して亡くなった。これを機に土地の人々が寄付を募り造った橋との説明が、橋のたもとに立てられている。 小さな石橋は、周囲の自然へ溶け込み静穏で美しい…
毎日新聞地域のシンボルとして愛され ハナショウブを次世代に 子どもたち、株の植え替え体験 戸畑で講座 /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
地域のシンボルとして愛されているハナショウブを次世代につなごうと、子どもたちに株の植え替えを体験してもらう講座が28日、戸畑区の三六市民センターで開催された。同区三六町づくり協議会の井手国昭会長(86)が講師となり、児童や地域住民ら約30人がショウブを鉢に植えて楽しんだ。 三六地区では毎年6月初旬ごろ、市民センターなどに置かれた約50…
毎日新聞業務サポートの職員に「育休支援手当」 子育て応援、環境作り目指す うきは市、今年度から /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
うきは市は2025年度から、育児休業中の職員の業務をサポートする同僚職員の勤勉手当を最大15%加算する「育休支援手当」を導入する。男性職員らの育休取得を促し、子育てを応援する職場の環境作りを目指す。 対象は、1カ月を超える育休取得者と所属先が同じ職員で、所属長が選ぶ。勤勉手当は毎年6、12月の年2回支給される。育休支援手当は…
毎日新聞伝説の浪曲曲師 心揺さぶる即興の音 /大分
毎日新聞 6月29日 05:05
<Reality is not sweet> 沢村豊子さんが亡くなった。去る6月18日、享年88。 彼女は日本随一の浪曲三味線の弾き手として長く活躍し続けてきた。昭和12年に福岡県大牟田市で生まれ、11歳の時に、浪曲師・佃雪舟に見込まれて上京。以来、曲師として浪曲師・国友忠の相三味線を務めた後、さまざまな浪曲師を支える実力者となった。 浪曲は、明治時代から人々に愛された話芸である。落語、講談と並ぶ ...
毎日新聞形はラグビーボール、糖度抜群 小玉スイカ「若松クイーン」 ハウスものの収穫最盛期 /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
若松区で栽培されているラグビーボールの形をした小玉スイカ「若松クイーン」のハウスものの収穫が最盛期を迎え、生産農家は出荷作業に追われている。 若松クイーンは4軒の農家が計約6ヘクタールで栽培。1玉1・5〜3・5キロほどで、大玉に負けないシャリッとした食感と12度以上ある高い糖度が特徴だ。 出荷10日前にはスイカの上下をひっくり…
毎日新聞住まいの相談、多言語で対応 県内在留外国人、10万人に 不動産業/行政機関、取り組み広がる /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
... では、2024年6月時点の県内の在留外国人は10万5049人。前回(23年12月)集計の9万9695人から10万人の大台に乗った。国籍別では多い順にベトナム▽中国▽ネパール▽韓国▽フィリピン▽インドネシア――と続く。 こうした中、賃貸住宅大手「レオパレス21」は、JR博多駅(福岡市博多区)近くの店舗に外国人向けの窓口「IFC福岡」を設け、4人の海外出身者らが英語や中国語、韓国語などで対応している。
毎日新聞古希祝い旅行 長崎市 島内小延子(68) /長崎
毎日新聞 6月29日 05:05
学生時代の友人6人で、古希祝いの旅行を計画した。大阪、名古屋、福岡に1人ずつ、長崎に3人住んでいる。宿泊施設を備えたレストランのオーベルジュホテルに決めた。国内では数少ない味のお宿である。ちょっとわくわくドキドキ。 自然豊かな所にあるホテルは、ロッジ風で、調度品もハイセンス。白ワインで乾杯し、おい…
毎日新聞少ない? /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
福岡市立小の給食が「貧相」「少ない」などとSNSで批判され、教育委員会は改善に向けて検討会を設置する方針だ。 4月に出された給食は、唐揚げ1個とご飯、みそ汁、牛乳。唐揚げは少なくとも1982年から大きめの1個で提供されてきた。高島宗一郎市長は物価高や2学期から始まる給食費無償化の影響を否定し、メニ…
毎日新聞廃校活用し陸上養殖 関門サーモンで障害者雇用 門司の社団法人「障がい者によるSDGs」の挑戦 /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
門司区の障害者支援団体で一般社団法人「障がい者によるSDGs」が、廃校を活用したトラウトサーモンの陸上養殖に取り組んでいる。安定的な障害者雇用と賃金確保を見据えた取り組みで、「関門サーモン」としてブランド化を目指す。【橋本勝利】 ブランド化視野に「ビジネスモデル確立させたい」 事業を始めたのは、門司区で一般廃棄物収集業を営む「ピヴォット」の一柳泰造社長(50)。2022年からトラウトサーモンの養殖 ...
中日新聞富山商 初戦は富山 全国高校野球富山大会 組み合わせ決まる
中日新聞 6月29日 05:05
... 夏の甲子園出場を果たした富山商は富山と、今春の北信越大会を制した富山第一は富山東と、それぞれ初戦を交える。昨秋の北信越大会4強の高岡第一は氷見と対戦。夏は2年連続、昨秋と今春の県大会で準優勝の富山北部は福岡と戦う。 参加校は42校。呉羽・富山南・富山西と、上市・雄山・中央農がそれぞれ連合チームで臨む。抽選に先立って各校の主将による決意表明があり、富山第一の福田一颯主将は「全ての面で他を圧倒し...
読売新聞<拘禁刑 変わる刑務所 下>更生や再犯防止2人に聞く
読売新聞 6月29日 05:00
... の強さにかかっている。「出所したら絶対に再犯しない」という覚悟が必要になる。 ◆この連載は荒川紘太が担当しました ながや・えいじ 神奈川県相模原市出身。1995年に法務省へ入省した。佐賀少年刑務所長、福岡刑務所処遇部長などを経て、今年4月から現職。 しもさか・のぼる 上勝町出身。不動産業などを経て、1975年に鷹鉾組を創業した。2018年には協力雇用主として藍綬褒章を受章した。 徳島の最新ニュース ...
読売新聞山岳遭難相次ぐ 県警が地図アプリの利用を呼びかけ
読売新聞 6月29日 05:00
... トフォンの場合は全地球測位システム(GPS)で電波の届かない山中でも現在地がわかる登山用地図アプリ「YAMAP(ヤマップ)」の利用を呼びかけている。 県警は昨年1月、アプリを運営する企業「ヤマップ」(福岡市)と「遭難ZERO協定」を締結。アプリで行程や人数などを含む登山計画を入力すると、県警と位置情報が共有される仕組みを導入した。遭難が発生した場合も、迅速に状況を把握できるようにしている。 地域課 ...
沖縄タイムスコザ女子 九州8強 九州高校総体
沖縄タイムス 6月29日 04:00
全九州高校体育大会(九州総体)は28日、那覇市民体育館で卓球を行い、女子団体1回戦でコザは中村学園女子(福岡)に3−0で勝利し、8強入りした。続く準々決勝で、慶誠(熊本)に0−3で敗れた。女子の宮古、男子のエナジックと首里はいずれも初戦で敗れた。
山陰中央新聞映画「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」の三池監督 野心は邪魔、無心でやる
山陰中央新聞 6月29日 04:00
代名詞のバイオレンス映画からコメディーまで、ジャンルを問わない三池崇史監督。新作「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」は、2003年に福岡で起きた実話に基づくサスペンスだ。「こういう描写で自分...
TBSテレビナイフを突きつけ「金を出せ」と要求 大牟田市の路上で強盗未遂 男がナイフを所持したまま逃走中
TBSテレビ 6月29日 01:45
28日夜、福岡県大牟田市の路上で、男性が男にナイフを突きつけられ、金を奪われそうになる強盗未遂事件がありました。 男は現場から逃走していて警察が行方を追っています。 28日午後8時前、大牟田市白金町で自転車で帰宅していた男性が路上に立っていた男とすれ違ったところ、「止まれ」と呼び止められました。 男性が自転車から降りると、男が近づいてきて、「もっとる金を出せ」と要求。 男性が断ると男は刃渡り10セ ...
TBSテレビ3人乗りの原付バイクが白バイから逃走 信号無視で交侵入し侵入し軽乗用車と出会い頭の事故
TBSテレビ 6月29日 00:34
28日夕方、福岡県田川市で白バイの追跡を受けていた3人乗りの原付バイクが信号を無視して交差点に進入し、軽乗用車に衝突する事故がありました。 原付バイクに乗っていた3人が軽傷を負っています。 28日午後6時前、福岡県大任町で白バイでパトロールしていた警察官が、3人乗りの原付バイクを発見しました。 警察官が停止を求めましたが、原付バイクはそのまま逃走。 3キロほど追跡したところ、原付バイクは赤信号を無 ...
中日新聞新燃岳周辺、警戒続く 噴火1週間
中日新聞 6月29日 00:06
噴煙を上げる宮崎、鹿児島県境の新燃岳の火口=28日午前11時50分(共同通信社ヘリから) 宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳が7年ぶりに噴火してから29日で1週間。福岡管区気象台によると、ここ数日も噴火が数回起き、噴火警戒レベルは3の「入山規制」が維持されている。気象台は「火山活動は活発な状態」だとし、火口から3キロほどの範囲では大きな噴石などに注意するよう呼びかけており、周辺の自治体や住 ...
東愛知新聞千賀滉大投手のマンホールふたを地元蒲郡市に設置|故郷の風景と「お化けフォーク」が融合したデザイン
東愛知新聞 6月29日 00:00
... の背番号34番などの特徴を取り入れ、地元の風景や記憶と融合させた。 中央公園秋葉神社は千賀投手の母校の市立中部中学校と県立蒲郡高校の間にあり、境内の階段は高校時代のトレーニングの場所になっていたほか、福岡ソフトバンクホークス時代には帰省時に練習で使っていた。 千賀投手の高校時代などを振り返る金子さん 蒲郡を愛し市民から愛される投手 この日、ふたが披露されると、「北部サニーボーイズ」の子どもはデザイ ...
佐賀新聞「娘が帰ってこない」と届け出 少女誘拐の疑いで18歳の男逮捕 伊万里署
佐賀新聞 6月29日 00:00
画像を拡大する 伊万里署は28日、未成年者誘拐の疑いで、福岡市の自称会社員の男(18)を逮捕した。 逮捕容疑は27日午後4時20分ごろ、18歳未満の少女を伊万里市内から車に乗せて、28日午後8時40分ごろまで福岡市内の容疑者の自宅まで連れ去って誘拐した疑い。間違いないと容疑を認めているという。 同署によると、27日午後7時ごろに少女の母親から「娘が帰ってこない」と伊万里署に届け出があった。容疑者の ...
南日本新聞十島村・諏訪之瀬島の御岳で噴火 噴煙の高さ2000メートル、噴石は最大300メートル飛ぶ
南日本新聞 6月28日 23:36
詳しく 28日午後9時7分ごろ、鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で噴火があった。福岡管区気象台によると、噴煙の高さは2000メートル。噴石は南東方向に最大300メートル飛んだ。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)を継続している。
FNN : フジテレビ「持っている金を出せ」福岡県大牟田市の路上で強盗未遂事件が発生 ナイフを所持した男が逃走中
FNN : フジテレビ 6月28日 23:30
28日夜、福岡県大牟田市の路上で、帰宅途中の男性が、男からナイフを突き付けられ、現金を奪われそうになる強盗未遂事件がありました。 大牟田警察署によりますと、28日午後7時50分ごろ、大牟田市白金町で、自転車に乗って帰宅途中の男性(27)が、路上に立っていた男から手招きされ、「止まれ」などと声をかけられました。 男性が止まると、男が近づいてきて「持っている金を出せ」などと言ったため断ったところ、男は ...
TBSテレビナンバーの付いていないバイクを発見→逃走したバイクが転倒 2人軽傷
TBSテレビ 6月28日 22:58
28日夜、福岡県飯塚市でパトカーの追跡を受けていたバイクが転倒する事故がありました。 バイクに乗っていた少年2人が頭などに軽傷を負っています。 28日午後7時前、飯塚市多田の県道でパトロール中の警察官がナンバーの付いていないバイクを発見しました。 バイクが逃走したため追跡し、約1キロ先でサイレンを鳴らしたところ、バイクが転倒したということです。 バイクに乗っていたのは飯塚市に住む18歳と17歳の少 ...
神戸新聞ヴィッセル神戸、福岡と引き分け 今季2度目の4連勝逃す
神戸新聞 6月28日 21:35
福岡?神戸 17試合ぶりに先発し、奮闘する神戸の飯野(中央)=福岡市、ベスト電器スタジアム(撮影・井川朋宏)
中日新聞首位鹿島、3戦勝ちなし J1、柏快勝で勝ち点並ぶ
中日新聞 6月28日 21:24
... アムほか=7試合)首位の鹿島は岡山に1―2で逆転負けし、3試合勝ちなしで勝ち点を41から伸ばせなかった。岡山は2連勝で同30。 柏は久保と戸嶋のゴールで清水に2―0で快勝し、勝ち点41とした。得失点差で2位。清水は4戦勝ちなし。 京都は3―1でG大阪を下し、勝ち点38とした。神戸は0―0で福岡と引き分け、広島は1―2で名古屋に屈した。FC東京は横浜FCに2―1で競り勝ち、湘南―横浜Mは引き分けた。
佐賀新聞音楽イベント「SAGA NOBORDER MUSIC FES」 佐賀市でフェス、5バンド登場 7月6日に
佐賀新聞 6月28日 20:57
... ンパニー、電話0942(83)2608。(花木芙美) ほかにもこんな記事 5/22 23:07 imase、木村カエラ、KREVAも出演決定! 虹の松原… 6/20 22:00 バンブーオーケストラなど4組共演 7月6日、神埼市千代田… 6/17 10:00 “Wonder!"な時間届ける 「絢香」全国ツアー福岡公… 6/20 18:00 「ゾンビランドサガがつないだ縁」 佐賀の地でファンと「中…
西日本新聞【動画】風鈴5000個で天の川「風凛まつり」 福岡県福津市・宮...
西日本新聞 6月28日 20:50
福岡県福津市の宮地嶽神社で28日、約5千個の風鈴を飾る「光の音 風凛まつり」が始まった。... ? 【動画】博多祇園山笠 飾り山笠の人形取り付け本格化
西日本新聞【続報】福岡県うきは市浮羽町東隈上で建物火災の情報 約1時間後...
西日本新聞 6月28日 20:24
福岡県筑後地域消防指令センターによると、28日午後8時18分ごろ、うきは市浮羽町東隈上(目標:東町公民館 東側)で建物火災が発生した。同9時14分にほぼ消火した。現在、残り火を確認している。
朝日新聞13団体に「篤姫賞」 おかあさんコーラス九州大会・初日
朝日新聞 6月28日 19:35
... ン(福岡)、国分女声合唱団(鹿児島)、コール中央(鹿児島)、合唱団ベレーザ(熊本)、女声コーラス「円」(宮崎)、コール武岡(鹿児島)、女声合唱団「シャイニー」(沖縄)、コーロ・赤坂(福岡)、コール島原(長崎)、コールいずみ(熊本)、ベイリーフ ハーモニー(長崎)、熊本コール六花(熊本)、女声コーラスふらいぱん(福岡)、ふれあいコーラス(鹿児島)、エコー西高宮合唱団(福岡)、女声コーラス ルクル(福 ...
佐賀新聞SAGA久光など4チーム 迫力プレー 「九州バレーチャレンジ」初の本格開催 6月29日まで・無料公開、900人が声援
佐賀新聞 6月28日 19:30
... ーグ開幕前に開催されていたサマーリーグが昨年で終了したことを受け、カテゴリーの垣根を越えて強化を図る大会としてSAGA久光が企画。フォレストリーヴズ熊本(熊本市)、カノアラウレアーズ福岡(福岡県福智町)、福岡ギラソール(福岡市)が参加した。 新加入選手も出場したSAGA久光はVリーグのカノアラウレアーズと対戦、相手の2度のマッチポイントをしのいで2―1で勝利を収めた。応援に訪れた石橋彩七さん(17 ...
西日本新聞創業120年の山田饅頭本舗監修 どら焼き専門店「志ののめ」、福...
西日本新聞 6月28日 19:30
福岡県嘉麻市上山田で1903年に創業した和菓子店「山田饅頭(まんじゅう)本舗」の餡(あん)を使った、どら焼き専門店「志ののめ」(同県飯塚市柏の森)が2... ? 【独自】大丸やパルコ運営会社のファンド、1901年創業の都城・菓子店を買収
毎日新聞第1回日本女子囲碁リーグ 「チーム囲碁・将棋チャンネル」が初優勝
毎日新聞 6月28日 19:13
... 設された。参加したのは、チームセンコーグループ(監督・吉原由香里六段)▽チーム囲碁・将棋チャンネル(監督・鈴木伸二八段)▽チーム名古屋(監督・下島陽平八段)▽チーム若鯉(監督・山本賢太郎六段)▽チーム福岡(監督・鶴山淳志八段)の5チーム。同年7月に開幕し、各チームが8回ずつ戦い、勝ち点上位のチームセンコーグループとチーム囲碁・将棋チャンネルが決勝に進出した。 Advertisement 決勝は、上 ...
福井新聞6月29日は一粒万倍日、しかもスーパー金運日が重なる「ダブル開運日」 30日は…、どんな行動が吉?
福井新聞 6月28日 19:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄
日本テレビ長崎市で開催中の企画展「ポケモン化石博物館」 来館者が1万人に到達《長崎》
日本テレビ 6月28日 18:35
長崎市のベネックス恐竜博物館で開催中の「ポケットモンスター」の企画展の来館者が1万人に到達しました。 1万人目となったのは福岡県から訪れた原田 祐希さん一家4人です。 家族4人で初めて来館し、記念品などを受け取りました。 長崎市のベネックス恐竜博物館で開催中の「ポケモン化石博物館」はポケットモンスターに登場する「カセキポケモン」と私たちの世界の化石などを見比べ、古生物学を楽しく学ぶ企画展です。 ( ...
西日本新聞実業団強豪の西日本シティ銀行剣道部、玉竜旗前に合同稽古 福岡・...
西日本新聞 6月28日 18:31
実業団強豪の西日本シティ銀行剣道部は28日、同行の研修施設「ココロ館」(福岡市中央区)で、7月25日に開幕する玉竜旗高... ? 金鷲旗・玉竜旗にスペシャルアンバサダー 穴井隆将さん、佐藤あかりさんが就任
西日本新聞福岡市・天神のイムズ跡地沿い、6月29日まで歩行者天国イベント...
西日本新聞 6月28日 18:27
福岡市・天神の商業施設「イムズ」跡地沿いの市道で28日、観葉植物や飲食など23店舗が出品するイベント「並木市」が始まった。29日まで。 ? 【福岡のランキング】あなたの「ごはんのお供」は? ワンビルの食品雑貨店 会場の市道天神4号線は、道路空間をにぎわいづくりに活用する「歩行者利便増進道路(通称ほこみち)」に指定されている。イムズ跡地では三菱地所が大型ビルを再開発中。イベントは工事で人通りが減った ...
熊本日日新聞新幹線利用で熊本−光の森が片道100円に JR九州がネット限定割引 7月8日から
熊本日日新聞 6月28日 18:17
JR九州は7月8日から、九州新幹線の熊本?博多の利用者を対象に、豊肥線の熊本?光の森を片道100円で乗車できる割引切符をインターネット予約限定で販売する。熊本市周辺から福岡への移動で新幹線の利用を促す狙い。 2026年3月末までの期間...
TBSテレビ今年初「熱中症警戒アラート」発表 あす29日(日)は“危険な暑さ"に警戒し対策を【高知】
TBSテレビ 6月28日 18:15
... に今年初めて「熱中症警戒アラート」を発表しました。高知県内ではあす29日(日)、気温が上がり、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されるため、対策を十分に行ってください。 なお、あすは島根、徳島、福岡、大分、長崎、熊本、鹿児島(奄美地方除く)、沖縄(沖縄本島地方・八重山地方)にも「熱中症警戒アラート」が発表されています。 「熱中症警戒アラート」は、気温や湿度が高くなり、熱中症の危険性が極めて高 ...
KBC : 九州朝日放送大谷翔平公式グッズストア福岡に期間限定オープン
KBC : 九州朝日放送 6月28日 18:11
MAP 閉じる
KBC : 九州朝日放送参院選・福岡選挙区 立候補予定者ら公開討論会
KBC : 九州朝日放送 6月28日 18:11
MAP 閉じる
TBSテレビ災害防災 外国人への情報発信セミナー
TBSテレビ 6月28日 18:08
外国人がデマに惑わされず災害時に適切な行動を取ることができるよう情報発信のあり方について学ぶ勉強会が福岡市で開かれました。 福岡市中央区で28日開かれた「防災・災害外国人への情報発信セミナー」には、領事館の職員や留学生支援の担当者、外国人労働者を採用している企業の担当者などおよそ30人が参加しました。 防災心理学を専門とする九州大学の杉山高志(すぎやまたかし)准教授が「災害時、命をまもる情報発信の ...
FNN : フジテレビ参議院選挙 福岡選挙区の立候補予定者が公開討論会 「経済対策」などについて議論交わす
FNN : フジテレビ 6月28日 18:00
来月の参議院選挙を前に、福岡市で28日、立候補予定者による公開討論会が開かれました。 28日午後開かれた公開討論会には、福岡選挙区で立候補を表明している9人が参加しました。 この討論会は、福岡青年会議所が主催し、政党要件を満たす政党の候補者に参加を呼びかけたもので、自民党の現職・松山政司さんは政務のため欠席しました。 討論会では、参院選の大きな争点のひとつとなっている「経済対策」もテーマとなり、与 ...
朝日新聞兄の誕プレを手に描く「漫画みたい」な物語 「金農旋風」をもう一度
朝日新聞 6月28日 18:00
... 出場した。 兄の輝星(24、オリックス)が準優勝した第100回大会(2018年)以来の出場に、高校野球ファンはわいた。 元甲子園球児を襲った希少がん 順風満帆だった29歳「最後は勝つ」 西日本短大付(福岡)との1回戦に先発したが、序盤から制球を乱した。7回を投げて9安打5失点で降板。チームは4―6で敗れ、応援に駆けつけてくれた兄の前で勝利の校歌を歌うことは、かなわなかった。 「たくさんの人に応援さ ...
FNN : フジテレビ古くは江戸時代の徳川3代将軍の家光から…『名古屋飛ばし』の意外な歴史とイマ IGアリーナで“ハコの少なさ"解消なるか
FNN : フジテレビ 6月28日 18:00
... 場の実態調査をみると、2024年、全国の総公演数3万4251本のうち、東京は1万1277本、大阪5903本に対し、愛知は2350本と、全体の約6.8パーセントにとどまりました。 また、北海道・神奈川・福岡の公演数は、愛知を下回るものの、2023年より増加しています。 あくまでも全国ツアーに絞ったものではなく、総公演数ですが、愛知の公演数が少ない背景には“名古屋飛ばし"があるのかもしれません。 “名 ...
FNN : フジテレビ生活保護費「引き下げは違法」 最高裁は初めて統一判断示す【熊本】
FNN : フジテレビ 6月28日 18:00
... 賠償請求は退けた一方で「厚労大臣の判断には誤りがあった」として引き下げは違法とする統一判断を示し、取り消しを命じました 熊本では受給者らが熊本市など4つの自治体に対し同様の裁判を起こしていて、 5月、福岡高裁は原告の訴えを認めた一審の地裁判決を取り消す判決を言い渡していました。 熊本の原告らは上告していますが、弁護団によりますと、最高裁の統一判断を受け、 勝訴判決が言い渡される見込みです。 【原告 ...
日本テレビ福岡の新鮮でおいしい魚を新幹線でお届け! その日のうちに大阪の飲食店に並ぶ新たな取り組み始まる
日本テレビ 6月28日 17:51
福岡でとれた新鮮な魚を大阪に新幹線で運ぶ取り組みが始まりました。 28日、JR博多駅のホームでは、新大阪行きの新幹線に発泡スチロールの箱が次々と積み込まれました。 箱の中身は、28日早朝に福岡県宗像市の鐘崎漁港で水揚げされたアジやスズキなどあわせておよそ50キロの魚です。 魚は週に一度輸送されその日のうちに大阪の飲食店などに並びます。 新幹線を活用し、魚を関西エリアに定期輸送するのは初めで、JR西 ...
西日本新聞【2025年福岡市の熱中症搬送状況】昨年同日比26人増の91人...
西日本新聞 6月28日 17:36
福岡市によると、市の熱中症による搬送数は26日現在、昨年比26人増の91人。26日の搬送者数は2人。
西日本新聞【29日熱中症警戒アラート】九州で福岡、長崎、熊本、大分、鹿児...
西日本新聞 6月28日 17:24
環境省と気象庁は28日午後5時、九州で福岡、長崎、熊本、大分、鹿児島(奄美地方除く)5県に29日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。 佐賀、宮 ...
TBSテレビ自称警備員の男が万引きの疑いで逮捕 おにぎりの寿司にパン「400円くらいしか持っていなかった」
TBSテレビ 6月28日 17:06
福岡県那珂川市のスーパーでおにぎりなど食料品5点を万引きしたとして、自称・警備員の男が現行犯逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは那珂川市片縄に住む自称・警備員の男(37)です。 男は28日午前10時すぎ、那珂川市片縄西のスーパー「マルキョウ那珂川店」でかしわおにぎりと寿司パック2点、惣菜パン2点(5点で販売価格1485円)を盗んだ疑いが持たれています。 男が買い物カートの上に広げたエコバッ ...
西日本新聞【続報】福岡市西区で遊泳レース中に死亡の51歳男性 心臓疾患に...
西日本新聞 6月28日 16:14
28日午前11時ごろ、福岡市西区愛宕浜3丁目のマリナタウン海浜公園沖で「遊泳レース中に1人が心停止状態となった」と、レ...
西日本新聞福岡市東区の車両火災で消防隊出動 下原1丁目1285番付近
西日本新聞 6月28日 16:13
福岡都市圏消防情報によると、28日午後4時2分ごろ、福岡市東区下原1丁目1285番付近に車両火災のため、消防隊が出動した。
TBSテレビ福岡市西区の海で50代男性が死亡 男性は遊泳レースに参加
TBSテレビ 6月28日 16:11
28日午前、福岡市西区で、遊泳レースに参加していた50代の男性が心肺停止の状態となり病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 28日午前11時過ぎ、福岡市西区愛宕浜のマリナタウン海浜公園で「遊泳レース中に1名が心停止」と大会関係者から海上保安部に通報がありました。 心肺停止の状態になったのは遊泳レースに参加していた直方市の51歳の男性で、大会関係者によって救助され、消防のヘリコプターで ...
西日本新聞福岡県福岡、北九州地方に濃霧注意報 28日夜のはじめごろから2...
西日本新聞 6月28日 15:09
福岡管区気象台は28日午後2時56分、福岡県福岡、北九州地方に濃霧注意報を発表した。両地方では、28日夜のはじめごろから29日昼前まで濃霧による視程障害に注意を呼びかけた。
読売新聞障害あっても楽しめる「インクルーシブ公園」増えてます…山口市では車いすで上れるスロープつき大型遊具
読売新聞 6月28日 15:03
... を備えた「インクルーシブ公園」が、九州・山口でも増えている。「誰一人取り残さない」という思想は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)とも重なり、これまで周囲に気兼ねして利用を控えていた親子にも好評だ。福岡市は来春までに「誰もが自分らしく遊べる公園」を市内全7区に整備する計画だ。(後藤茜) 山口市に中国地方最大級オープン 中国地方最大級となるインクルーシブ公園が今月、山口市の山口きらら博記念公園にオ ...
読売新聞杉森高校から「福岡キャリアi高」に校名変更、岩本初恵理事長「学校は経営が安定していないと続かない」
読売新聞 6月28日 14:58
柳川市民文化会館で行われた杉森高校創立130年記念式典 福岡県柳川市の私立杉森高の創立130周年記念式典が27日、同市民文化会館で開かれた。 同校は、柳川に女子教育の礎を築くため、杉森シカ(1865〜1962年)が1895年、自宅に開いた私塾が原点となった。シカが東京で学んだ手芸と裁縫、父親が文学と算術、書道を教えたという。その後、時代の変化に合わせ、学校名や教育内容を変えながら、歴史を刻んできた ...
佐賀新聞第44回佐賀新聞読者文芸大会特集 選者と愛好家ら100人、交流を深める 「絵葉書で見る近代の佐賀」テーマに記念講演も
佐賀新聞 6月28日 14:36
... 小浜史都女さん(86)に感謝状を贈った。(坂本有佐) ほかにもこんな記事 6/28 14:35 <読者文芸大会特集>絵をリアルに伝える画像媒体 佐賀県立… 2024/11/30 <読者文芸大会特集>地方でも諦めずに本屋続けたい 「佐賀… 2024/11/30 <読者文芸大会>新型コロナ禍を経て5年ぶりに開催 選者と… 2/15 15:30 聞き書きの醍醐味紹介 佐賀、福岡両県6人の在野研究者がト…
西日本新聞【郷土の本】『世界史の中の戦国大名』 鹿毛敏夫著 一国史だけで...
西日本新聞 6月28日 14:30
日本の戦国時代後半、著名な大名といえば武田信玄や織田信長だろう。しかし、同時代のヨーロッパでは違ったようだ。 ? 【郷土の本】『ふくおか歴史探検隊』 福岡市史編集委員会編集 著者が海...
西日本新聞【月刊九州プロレス】期待の新星、22歳の梅紅陽選手がデビュー ...
西日本新聞 6月28日 14:30
福岡の県花「梅」を名に負う、梅紅陽(うめこうよう)選手(22)が今月22日、デビュー戦に臨んだ。相手は、2023年9月...
西日本新聞聖地巡礼は一人静かに【続・プロレスの味わい TAJIRI(10)】
西日本新聞 6月28日 14:30
福岡で過ごした三十数年前の大学時代、五木寛之さんの『にっぽん三銃士』という小説にドはまりしていた時期がある。それぞれの... ? おうちで石焼鍋ごはん【続・プロレスの味わい TAJIRI(9)】
西日本新聞福岡県八女市で男が小学生に「どこに行くと」と声かけ 忠見付近の道路上
西日本新聞 6月28日 14:05
福岡県警八女署は28日、八女市忠見付近の道路上で27日午後3時半ごろ、通行中の小学生が見知らぬ男から「どこに行くと」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は黄土色帽子、黒色サングラス、紺色半袖Tシャツを着用していたという。
NHK大分 時速194キロ死亡事故 9月29日に2審の初公判
NHK 6月28日 13:48
4年前、大分市の県道で時速194キロで車を運転し死亡事故を起こしたとして、危険運転致死の罪に問われている当時19歳の被告の2審の初公判が、ことし(2025年)9月29日に福岡高等裁判所で開かれることが関係者への取材でわかりました。 4年前の2021年2月、大分市の当時19歳の被告は、法定速度が時速60キロの市内の県道で車を時速194キロで運転し、交差点を右折してきた車と衝突して運転していた小柳憲さ ...
TBSテレビ「膝の上にのせて」とブタさんたちが言っている?東北初オープンの「ピッグカフェ」が大人気!体温38度の温もりが「究極の癒し」 宮城・名取市
TBSテレビ 6月28日 13:24
... クロブタと触れ合うことができるカフェです。店内では、生後2カ月で体重3キロほどの赤ちゃんブタから、一番大きいおよそ10キロのブタまで、20匹以上がのんびり過ごしています。 こちらのカフェ、東京や大阪、福岡など全国に店舗があり今回が19店舗目。東北では初めてのオープンです。あたたかい場所を好むブタたちは、床に座ると膝の上に上がってきて…ゴロン。気持ちよくなってすぐに寝てしまう子もいます。 名前も個性 ...
日本テレビ28日 福岡市西区の海で遊泳大会参加の51歳男性が死亡 死因は内因性の疾患か
日本テレビ 6月28日 13:00
福岡海上保安部によりますと28日午前11時ごろ、福岡市西区愛宕浜のマリナタウン海浜公園で「遊泳レース中に1人が心停止状態となった」と通報がありました。 現場では当時、遊泳大会が開かれていて、ゴール直前でコースから外れて泳いでいた51歳の男性に大会関係者が声をかけたところ、動きが止まったため救助したということです。 男性はその後、搬送先の病院で死亡が確認されました。 死因は内因性の疾患によるものとみ ...
琉球新報雨宮(50平)、平良(50バタ)県新、県高新 国スポ水泳予選 沖縄
琉球新報 6月28日 13:00
... 0メートル平泳ぎ決勝で33秒59を出し、県記録と県高校記録を樹立した。平良吏美華(沖縄SS豊見城)は50メートルバタフライ決勝で28秒16をたたき出し、県記録と県高校記録を更新した。 男子は大城渉星(福岡大3年)が50メートル自由形決勝で23秒07、100メートル自由形予選で51秒39をマークし、2種目で県新記録となった。 比嘉功太郎(中京大1年)は50メートル平泳ぎ決勝で28秒63、100メート ...
読売新聞福岡県古賀市が浄水場を廃止、上水道全量を北九州市などから購入へ…コストを浮かせ老朽化進む水道管を更新
読売新聞 6月28日 12:40
廃止される古賀市の浄水場 福岡県古賀市は、水道事業の効率化と総費用の圧縮を目的に、同市 筵内(むしろうち) の浄水場を廃止し、上水道の全量を福岡地区水道企業団と北九州市から購入して賄う。自己水源をなくして取水や浄水のコストを浮かせ、老朽化が進む水道管の更新などに充てる。7月1日から運用する。 市によると、上水道は2023年度実績で1日あたり約1万4000立方メートルを供給し、うち19%を河川とダム ...
読売新聞JR西日本の新広島支社長、BRTでの美祢線復旧唱えた前支社長と「完全に一致している」
読売新聞 6月28日 12:40
... すい交通体系の実現に取り組んでいきたい」と力を込めた。 美祢線を巡っては、7月にJR美祢線利用促進協議会の臨時総会が開かれる予定で、「(復旧方法については)各自治体の6月議会で議論され、臨時総会でそれぞれの意見が出される。そこで協議会としての大まかな方向性はまとめられると思う」と語った。 関連記事 熱中症対策に企業本腰…福岡空港の手荷物仕分け場にスポットクーラー、TOTO工場は異常早期発見にカメラ
読売新聞架空の外注費計上などで1億5100万円脱税の疑い…福岡市博多区の建築会社と取締役を福岡国税局が告発
読売新聞 6月28日 12:32
法人税や消費税など計約1億5100万円を脱税したとして、福岡国税局は27日、福岡市博多区の建築会社と、同社の取締役(49)(福岡市城南区)を法人税法違反などの疑いで福岡地検に告発したと発表した。告発は26日付。 福岡地方検察庁 同局によると、取締役は、同社社長だった2021年、架空の外注費を計上するなどして約1億2500万円の所得を隠し、同年9月期の法人税など約3200万円を脱税。実質経営者を務め ...
TBSテレビ【大学ラグビー】「東西学生対抗戦」の代表メンバーが決定! 西軍は京産大5人・関学大6人・立命大2人など 東軍からは帝京大8人・明治大8人・早稲田大5人など 精鋭が集結
TBSテレビ 6月28日 12:26
... の関西大学春季トーナメントで決勝進出を果たした京都産業大学から6人、立命館大学から3人、3位となった近畿大学から5人、関西学院大学から5人など、関西大学Aリーグに所属する大学がズラリ。関西以外からは、福岡工業大学の中尾朔也選手がメンバーに名を連ねました。 一方、帝京大学の相馬朋和監督が率いる東軍学生選抜。日本代表合宿にも参加した経験を持つ森山飛翔選手など帝京大学から8人、今年4月のU23日本代表の ...
MBS : 毎日放送【大学ラグビー】「東西学生対抗戦」の代表メンバーが決定! 西軍は京産大5人・関学大6人・立命大2人など 東軍からは帝京大8人・明治大8人・早稲田大5人など 精鋭が集結
MBS : 毎日放送 6月28日 12:25
... の関西大学春季トーナメントで決勝進出を果たした京都産業大学から6人、立命館大学から3人、3位となった近畿大学から5人、関西学院大学から5人など、関西大学Aリーグに所属する大学がズラリ。関西以外からは、福岡工業大学の中尾朔也選手がメンバーに名を連ねました。 一方、帝京大学の相馬朋和監督が率いる東軍学生選抜。日本代表合宿にも参加した経験を持つ森山飛翔選手など帝京大学から8人、今年4月のU23日本代表の ...
毎日新聞「脳がバグる」 福岡うどん風グミ 食べればイチゴ味、人気に
毎日新聞 6月28日 12:15
見た目はうどんそのものの「福岡うどん風グミ」=北九州市小倉南区で2025年5月28日午後1時20分、橋本勝利撮影 福岡のソウルフード「うどん」にあやかった新感覚グミが人気を集めている。宅配水ボトルを取り扱う「合馬天然水」(小倉南区)が手がけた新商品で、一見うどんのような白い平打ち麺だが、口にすれば、まろやかなイチゴ風味が広がるグミキャンディー。購入者からは「脳がバグる(混乱する)」との声が寄せられ ...
TBSテレビ福岡市西区の海で50代男性が溺れる 男性は遊泳レースに参加中
TBSテレビ 6月28日 12:13
28日午前、福岡市西区で、遊泳レースに参加していた50代の男性が海に溺れました。 男性は心肺停止の状態です。 28日午前11時過ぎ、福岡市西区愛宕浜で「遊泳レース中に1名が心停止」と大会関係者から海上保安部に通報がありました。 警察などによりますと、溺れたのは50代の男性で、大会関係者によって救助され、病院に運ばれましたが、心肺停止の状態だということです。 海上保安部などが当時の状況を詳しく調べて ...
読売新聞福岡県田川市がごみ収集業者との委託解約へ…プロポーザル方式で選定したが、整合性ない配点や審査員未公表
読売新聞 6月28日 11:42
福岡県田川市の村上卓哉市長は26日の定例記者会見で、家庭ごみの収集運搬業務の業者選定で不適切な手続きが確認されたとして、市内3業者との委託契約を解約すると表明した。業者側の落ち度はないとした上で「公正公平な業者選定に向け、理解を求めていく」と話した。 解約対象の業務は、市内の家庭から出る可燃ごみなどの2022年4月〜27年3月の収集運搬業務。ごみの種類や地域で3工区に分けられており、市は21年5月 ...
TBSテレビ8歳の女子児童を車ではねけがをさせた疑いで無職の女(31)逮捕 女子児童は命に別状なし
TBSテレビ 6月28日 11:42
28日、福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の女子児童を車ではね、けがをさせたとして、31歳の女が逮捕されました。 27日午後5時前、福岡市西区今宿東の交差点で、「小学生女児の重傷事故」と目撃した人から警察に通報がありました。 事故に遭ったのは8歳の女子児童で、信号のない横断歩道を1人で渡っていたところ、直進してきた車にはねられました。 女子児童はけがをして近くの病院に運ばれましたが、命に別状はな ...
南日本新聞不祥事が吹き荒れた鹿児島県警…再発防止に奔走した西畑警務部長(国交省出身)が転出へ 後任は安達氏
南日本新聞 6月28日 11:23
... 盗撮など不祥事が相次いだ。西畑氏は「非違事案防止対策プロジェクトチーム」の長を務め、24年8月策定した不祥事再発防止対策の取りまとめでも中核を担った。県警警務課によると、策定後は県内全27署の巡回指導に当たり、署員と直接対話して職務倫理や使命感を醸成した。 後任の安達氏は神奈川県出身。東北大学法学部卒。05年に警察庁に採用され、警察庁警備局警備企画課付や福岡県警警備部参事官兼公安第1課長を務めた。
読売新聞汚職相次ぐ福岡県直方市で全職員アンケートしたら「業者負担で居酒屋で2度飲食」など確認…3人を文書訓告
読売新聞 6月28日 11:09
福岡県直方市発注業務で汚職事件が相次いだことを巡り、同市は27日、全職員に実施したアンケートの結果、禁止された利害関係者との不適切な接触が確認されたとして、職員3人を文書訓告、1人を口頭注意にしたと発表した。処分は26日付。 文書訓告は、〈1〉業者負担で居酒屋で2度飲食〈2〉利害関係者の知人と自費でゴルフ〈3〉利害関係者からの商品券1万円分を課の飲食代に充当――の3ケース。自宅に届いたお歳暮のコー ...
朝日新聞中泊町博物館、36年ぶりに学芸員を採用 弘前出身の宗像萌子さん
朝日新聞 6月28日 10:45
... 月、町が学芸員の募集を公表したことを知ると、すぐさま応募した。36年前に旧中里町の学芸員になった斎藤館長は、6年後には職を離れる予定で、今から後継の学芸員を育てたいというのが町の募集事情だ。北海道から福岡県まで21人の応募があった。書類審査などを経て残った13人の中から選ばれた。7月の最終面接で浜舘豊光町長から「どういうことを大事にすれば良いと思いますか」と問われ、「公に登録された文化財だけでなく ...
日本テレビ福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の小学生の女の子がはねられる事故 女の子は出血するも命に別条はなし 警察は31歳の無職の女を過失運転致傷の疑いで逮捕
日本テレビ 6月28日 10:42
27日、福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の女の子を車ではねたとして、31歳の無職の女が逮捕されました。 警察によりますと27日午後5時前、福岡市西区今宿東の市道で、信号機のない横断歩道を歩いていた小学2年生の8歳の女の子が直進してきた乗用車にはねられました。 女の子は病院に搬送される際、出血していたということですが、命に別条はありません。 この事故で警察は乗用車を運転していた熊本市の無職、完山 ...
西日本新聞未明に福岡市東区の建物火災で消防隊出動 箱崎1丁目30番付近(...
西日本新聞 6月28日 10:35
福岡都市圏消防情報によると、28日午前3時前、福岡市東区箱崎1丁目30番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
読売新聞筑後川沿いの水門近くにへその緒がついた男児の遺体、目立った外傷なく衣服も着用せず…事件性を視野に捜査
読売新聞 6月28日 10:32
27日午前10時半頃、福岡県大川市新田の筑後川沿いの水門近くで、草木などを回収していた作業員が、へその緒がついた生後間もないとみられる男児の遺体を見つけ、110番した。 福岡県警察本部 県警筑後署の発表によると、男児に目立った外傷はなく、衣服も着用していなかった。同署は司法解剖して死因の特定を進めるとともに、事件性を視野に捜査している。
朝日新聞追い山笠桟敷席280席、15分で完売 博多・櫛田神社
朝日新聞 6月28日 10:30
桟敷券を購入する人たち=2025年6月26日午前9時18分、福岡市博多区上川端町、根元紀理子撮影 [PR] 博多祇園山笠(7月1日〜15日)の最後を飾る「追い山笠(やま)」を間近で見られる桟敷席が26日、福岡市博多区の櫛田神社で売り出され、約15分で完売した。 約280席の販売で、価格は1席7千円。午前9時からの販売に向けて、25日昼から並んだという乃万由紀さん(52)は、山笠の櫛田神社入りを正面 ...
中日新聞【独自】航空機内窃盗、増加傾向に 訪日客拡大、就寝中被害も
中日新聞 6月28日 10:01
... ンバウンド(訪日客)が増えたことなどが要因とみられる。機内で就寝中に現金を取られるケースが多いとされ、専門家は「早急な対策が必要」と訴えている。 国交省東京航空局と大阪航空局によると、国内線、国際線を合わせた旅客数(速報値)の上位5空港は羽田、成田、関西、福岡、新千歳。共同通信が今年5月に各空港を管轄する警察に取材し、機内窃盗として受理した被害届の件数を調べた。 それによると、増加は成田、関...
読売新聞熱中症対策に企業本腰…福岡空港の手荷物仕分け場にスポットクーラー、TOTO工場は異常早期発見にカメラ
読売新聞 6月28日 09:50
... 浜崎大弥) スポットクーラーと扇風機が設置された手荷物の仕分けエリア(25日、福岡市の福岡空港国際線ターミナルビルで) 「クーラーの涼しい風を浴びられるようになって、働きやすい環境になった」。福岡空港国際線ターミナルビル内の、旅客から預かった手荷物を仕分けるエリアで働く松尾勇太さん(38)は声を弾ませた。 空港を運営する福岡国際空港によると、毎年、数人ほど、熱中症の症状を訴える作業員が出るという。 ...
山形新聞PGの中田がワイヴァンズに加入 B2福岡から
山形新聞 6月28日 09:49
バスケットボール男子・Bリーグ2部(B2)の山形ワイヴァンズは27日、2024〜25年シーズンにB…
西日本新聞福岡市東区千早で強盗、男2人が逃走 突然車内に乗り込み金奪う ...
西日本新聞 6月28日 09:49
28日午前0時15分ごろ、福岡市東区千早4丁目で、同区の男性(52)から「殴られて現金を抜かれた」などと...
読売新聞九州北部が統計上で最も早い梅雨明け…偏西風が平年より北を通り、太平洋高気圧が張り出す
読売新聞 6月28日 09:40
梅雨明けした青空の下、日傘を差して街を歩く人たち(27日午後0時56分、福岡市・天神で)=秋月正樹撮影 気象庁は27日、九州南部、九州北部、四国、中国、近畿の各地方で梅雨明けしたとみられると発表した。いずれの地方も平年、昨年より早く、九州南部を除き、1951年の統計開始以降で最も早い梅雨明けとなる。 気象庁 同庁によると、九州南部は平年より18日、昨年より19日、九州北部は平年より22日、昨年より ...
TBSテレビ基準値の4倍近くのアルコール検出 酒気帯び運転の疑いで54歳の男逮捕 停止後同乗者と運転を代わろうとする素振りも
TBSテレビ 6月28日 09:04
28日未明、福岡県久留米市で酒を飲んでワンボックスカーを運転したとして、自称自営業の男(54)が逮捕されました。 28日午前2時半ごろ、久留米市諏訪野町で、パトロール中の警察官が、シートベルトをせずにワンボックスカーを運転する男を見つけました。 停止を求められた男は300mほど逃走し、停止したところ、一緒に乗っていた女性と運転を代わろうとしたため、警察官が呼気を検査。 基準値の4倍近くのアルコール ...
日本テレビ【独自】消防学校の水難救助訓練で溺死 生かされなかった教訓 繰り返し指摘された「バディ制度」現状は
日本テレビ 6月28日 08:45
福岡市消防学校に入校中だった男性職員が、水難救助訓練で溺死した事故からまもなく1年です。FBSでは全国の消防学校を対象に独自のアンケート調査を実施しました。すると、これまでの事故を受け提言された再発防止策が導入されていない実態が浮かび上がりました。 6月、福岡市消防学校で、外部の講師を招いた授業が行われました。学校生54人が学んでいたのは、水難事故を防ぐための正しい訓練方法です。 ■講師 「水の事 ...
日本テレビ「色恋営業」禁止の改正風営法が28日に施行 ホスト業界どう受け止める 売春要求なら拘禁刑や罰金も
日本テレビ 6月28日 08:27
... ブなどの取り締まりを強化する改正風営法が28日から施行されます。恋愛感情を利用して金を払わせる、いわゆる「色恋営業」が新たに禁止されます。ホスト業界はどう受け止めているのでしょうか。 九州一の歓楽街、福岡市・中洲。去年1月、1軒のホストクラブが警察から摘発されました。 ■ホスト 「エンジェルもらいました。ハッピーハロウイーン。」 無許可で営業した上、未成年に酒やたばこを提供したとされています。この ...
NHK福岡東区 車に2人組乗り込み現金奪い逃走 強盗傷害疑い捜査
NHK 6月28日 08:18
28日未明、福岡市東区の路上で、停車していた車に突然、男2人が乗り込み、乗っていた50代の男性を殴った上で現金を奪い逃走しました。 警察が強盗傷害事件として捜査しています。 警察によりますと、28日午前0時すぎ、福岡市東区千早の路上で、52歳の男性が軽乗用車を停めて携帯電話を操作していたところ、突然、男が助手席側から乗り込んできて、顔を複数回殴られたということです。 さらに、運転席側からも別の男が ...
沖縄タイムス沖縄の生活保護訴訟団、最高裁判決「画期的」と評価 那覇市への控訴審判決に影響必至
沖縄タイムス 6月28日 06:33
国による生活保護費の引き下げを違法とした27日の最高裁判決を受け、那覇市に対し保護費減額の取り消しを求め控訴中の沖縄訴訟団は「画期的」と評価する声明を発表した。福岡高裁那覇支部に係属する同訴訟の判決への影響は必至と弁護団はみている。 27日午後、県庁で会見した...
西日本新聞建築設計会社の前代表が1.4億円脱税で在宅起訴 福岡地検
西日本新聞 6月28日 06:00
西日本新聞【動画】博多祇園山笠 飾り山笠の人形取り付け本格化
西日本新聞 6月28日 06:00
福博の夏を彩る「博多祇園山笠」(国重要無形民俗文化財)を前に、飾り山笠(やま)に人形を取り付ける作業が27日、福岡市内... ? 博多山笠「櫛田入り」桟敷券、15分で完売
西日本新聞「最新の手口知り対策を」 福岡・糸島署員と本紙記者が講演
西日本新聞 6月28日 06:00
おれおれ詐欺や交流サイト(SNS)を悪用した投資・ロマンス詐欺の被害を防ぐため、警察官と本紙記者が詐欺の手口を伝えて注...
西日本新聞絶滅危惧種の川魚「ヤマノカミ」繁殖に成功 マリンワールド海の中...
西日本新聞 6月28日 06:00
福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」が、福岡や佐賀県の有明海に注ぐ川の清流域にすむ絶滅危惧種の川魚「ヤマノカミ...