検索結果(大阪 | カテゴリ : 地方・地域)

3,210件中18ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
中日新聞三菱UFJ銀が高輪に新店舗 20年ぶり、個人客向け
中日新聞 10日 10:31
... 開設や資産形成などの相談ができる。仕事帰りや家族連れの人が入りやすいよう、夕方や土曜・祝日も利用できるようにした。 8日、報道機関向けに説明会を開いた。ロビーを広く、開放的なデザインにすることで「銀行の堅苦しさ」を取り除いたという。半沢淳一頭取は「(顧客の)資産形成や金融リテラシーを向上させる手伝いをさせていただく」と述べた。 10月には大阪府箕面市の商業施設「みのおキューズモール」にも出店する。
朝日新聞城下町に泊まろう 気分は殿様 津山城の休日 歴史的建造物を客室に
朝日新聞 10日 10:30
... 部を客室に変身させ、鶴山館にフロントやカフェスペース、迎賓館にはダイニング(食事処(どころ))も設け、庭園の風情を楽しんでもらう。来年11月の開業を目指している。 ノウハウを持つバリューマネジメント(大阪)と連携し、ふるさと納税型クラウドファンディング(CF)で事業費の一部を募る。 計画によると、市が所有権を持ちつつ、バリューマネジメントが運営。事業費調達は3億6千万円を目標に、すでに楽天などのふ ...
日本テレビ万博で来日し行方不明のエチオピア人を発見 事件・事故に巻き込まれた状況はなし
日本テレビ 10日 10:23
大阪・関西万博の国際交流プログラムで来日し、その後、行方不明となっていたエチオピア人の女性について、9日までに無事が確認されたことがわかりました。 20代のエチオピア人の女性は万博の国際交流プログラムで来日していましたが、ことし7月、滞在先の交野市内の宿泊施設からいなくなり、その後行方がわからなくなっていました。 防犯カメラには、女性が一人で外出する様子が映っていたほか、パスポートや財布、携帯電話 ...
TBSテレビ麻薬成分を含んだ「お茶」を製造・販売した罪などに問われる男の控訴審判決 大阪高裁が訴えを棄却「社会通念上正当な理由があるとは認め難い」
TBSテレビ 10日 10:22
麻薬成分を含んだ「お茶」を製造・販売した罪などに問われている男の控訴審判決で、大阪高裁は男の訴えを棄却しました。 作家の青井硝子こと藤田拓朗被告(39)は、幻覚効果のある麻薬成分 ジメチルトリプタミンを含む植物「ソウシジュ」の粉末を「お茶」として製造・販売するなどしました。 ソウシジュ自体は麻薬取締法で麻薬と定義されていませんが、一審の京都地裁では「煮出したお茶は麻薬にあたる」などとして懲役3年、 ...
TBSテレビ子ども食堂と万博がつながる 「バーチャル万博」で小中学生が万博を仮想体験
TBSテレビ 10日 10:22
大阪市西成区の子ども食堂で、万博会場を再現した「バーチャル万博」を子どもたちが体験しました。 大阪市西成区にある子ども食堂「にしなり☆こども食堂」では、食堂を利用している小中学生およそ20人が、インターネット上の仮想空間で万博会場を再現した「バーチャル万博」を体験しました。 子どもたちはバーチャル空間で自身のアバター=分身を作成し、会場を歩き回り、パビリオンを体験したほか、VRゴーグルを使った体験 ...
MBS : 毎日放送子ども食堂と万博がつながる 「バーチャル万博」で小中学生が万博を仮想体験
MBS : 毎日放送 10日 10:20
大阪市西成区の子ども食堂で、万博会場を再現した「バーチャル万博」を子どもたちが体験しました。 大阪市西成区にある子ども食堂「にしなり☆こども食堂」では、食堂を利用している小中学生およそ20人が、インターネット上の仮想空間で万博会場を再現した「バーチャル万博」を体験しました。 子どもたちはバーチャル空間で自身のアバター=分身を作成し、会場を歩き回り、パビリオンを体験したほか、VRゴーグルを使った体験 ...
MBS : 毎日放送麻薬成分を含んだ「お茶」を製造・販売した罪などに問われる男の控訴審判決 大阪高裁が訴えを棄却「社会通念上正当な理由があるとは認め難い」
MBS : 毎日放送 10日 10:20
麻薬成分を含んだ「お茶」を製造・販売した罪などに問われている男の控訴審判決で、大阪高裁は男の訴えを棄却しました。 作家の青井硝子こと藤田拓朗被告(39)は、幻覚効果のある麻薬成分 ジメチルトリプタミンを含む植物「ソウシジュ」の粉末を「お茶」として製造・販売するなどしました。 ソウシジュ自体は麻薬取締法で麻薬と定義されていませんが、一審の京都地裁では「煮出したお茶は麻薬にあたる」などとして懲役3年、 ...
朝日新聞JR四国広報紙が表紙デザインを刷新 親しみやすさ求め紙面改革も
朝日新聞 10日 10:15
... 地域おこしに協力して、観光パンフレットや路線図を作ったことがあり、思わぬところで役に立った」という。「表紙は遠くからみても目につきやすいようにデザインした。今後は鉄道以外の取り組みも幅広く紹介し、JR四国に就職する大学生、高校生が増えればいい」と狙いを語っている。 A4判オールカラー4ページ。同社の有人駅、四国の道の駅や観光案内所、ホテルなどのほか、全国の鉄道博物館、大阪、岡山両駅にも置いてある。
朝日新聞滋賀大津ボーイズ、選手権大会で初優勝 県庁と大津市を訪問
朝日新聞 10日 10:15
滋賀大津ボーイズの選手ら=2025年9月4日午後6時13分、大津市役所、仲程雄平撮影 [PR] 大津市の硬式野球チーム・滋賀大津ボーイズが、大阪府などで8月に開催されたエイジェックカップ第56回日本少年野球選手権大会の小学生の部で初優勝を果たした。 滋賀大津ボーイズは1990年に結成。日本少年野球連盟に所属する県内唯一の小学生の硬式野球チームで、県内外の20人がプレーしている。 選手権大会には全国 ...
朝日新聞学校に泊まり防災学習 ほとんどバス通学、孤立リスク「自分ごと」に
朝日新聞 10日 10:10
災害時に障害者がどんなことに困るのかを調べ、発表する子どもたち=2025年9月5日午前11時52分、大阪府高槻市田能の市立樫田小学校、滝坪潤一撮影(画像の一部を加工しています) [PR] 災害が起きた時に自分自身ができる行動について考えてもらおうと、大阪府高槻市の市立樫田小学校で5、6の両日、児童が学校に泊まり込む防災学習が行われた。大学生、地元の人、企業関係者など様々な立場の人も参加し、子どもた ...
読売新聞解体予定建物で消防訓練
読売新聞 10日 10:10
... し、2人1組で発煙筒がたかれた部屋に突入。逃げ遅れた人の探索や消火活動を行い、玄関かベランダのどちらを「排煙口」にするかまで学んだ。 訓練で山本圭一郎消防署長(56)らが念頭に置いたのは、8月に起きた大阪・道頓堀の雑居ビルで消防隊員2人が死亡した火災だ。三田市内では不特定多数が利用するのに階段が屋内に1か所しかないビルは、2棟しかない。だが、近年主流の気密性の高い戸建て住宅やマンションで火災が発生 ...
FNN : フジテレビ天草・芦北地方に線状降水帯 土砂災害などに厳重注意【熊本】
FNN : フジテレビ 10日 10:00
... 観測史上1位となる1時間に77.5ミリの非常に激しい雨を観測したほか天草市本渡と宇城市三角でも非常に激しい雨を観測しました。 この大雨などで交通機関へも影響が出ています。 まずは空の便、全日空の熊本と大阪・伊丹をつなぐ1往復が欠航。 フジドリームエアラインズも名古屋・小牧からの便が到着地を変更したため、熊本から出発する便が欠航となりました。 鉄道はJR九州の三角線の宇土・三角間の上下線で現在も運転 ...
朝日新聞上野天神祭のだんじり巡行順、一番手は東町「桐本」 三重・伊賀
朝日新聞 10日 10:00
... じを引き、1番くじは上野東町自治会祭礼部長の澤野嘉男(よしお)さん(60)が引き当てた。東町の1番くじは22年以来。澤野さんは「光栄で大変うれしい。皆さんの期待があったので、肩の荷が下りた」と話した。大阪・関西万博で22日に披露するため、お囃子を7月から練習しているとし、「なお一層練習に取り組んで、たくさんの人にご覧いただければ」と期待した。 ◇ 東町以降の巡行順とだんじり名は次の通り。(2)魚町 ...
日本テレビ【速報】開幕150日目!9日(火)万博一般来場者は17.2万人 平日でも総来場者数19万人超える
日本テレビ 10日 09:48
万博協会が10日(水)に発表した、9月9日(火)の大阪・関西万博の一般来場者数は速報値ベースで約17万2000人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約19万1000人でした。 4月13日の開幕から150日目となった9日は、万博会場内でUSJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の出張イベント「ゾンビ・デ・ダンス」が行われていました。 開幕からの一般来場者数の累計は速報値ベースで約1819万人、関 ...
Lmaga.jp万博9日(火)の一般入場者数は17万2千人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 10日 09:45
『大阪・関西万博「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージ』開催前の様子。大屋根リングもびっしり(9月9日・18時頃/大阪・関西万博) (写真3枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の9月9日(火)の入場者数は、一般17万2000人、関係者1万9000人、合計19万1000人だった(前日比はプラス9000人)。場外への救急搬送件数は3件(うち熱中症(疑い含む)1件)だった。 9日(火)は「ユニバ ...
TBSテレビ【交通情報:バス】熊本県内の路線バス 都市間高速バスの情報 (10日午前9時30分時点)
TBSテレビ 10日 09:34
... 高速きりしま号 →九州自動車道の松橋-八代間が通行止めのため、迂回運行の予定。目的地到着まで時間を要する可能性あり 新八代駅〜 新八代駅⇔宮崎 高速B&Sみやざき →通常運行 関西地方 熊本⇔神戸・大阪・京都 夜行バスサンライズ号 →通常運行 特急バス 熊本⇔大分 特急やまびこ号 →通常運行 熊本⇔高千穂・延岡 特急たかちほ号 →通常運行 快速バス 熊本⇔天草 快速あまくさ号 →通常運行 熊本⇔ ...
TBSテレビ【交通情報:空の便】阿蘇くまもと熊本空港・天草エアライン 運航情報 (10日午前9時20分時点)
TBSテレビ 10日 09:26
... 航 ANA524便 大阪(伊丹)8:50 FDA322便・JAL4402便 名古屋(小牧)9:05 【到着】 ▼欠航 ANA521便 大阪(伊丹)8:20 ▼到着地変更 FDA321便・JAL4401便 名古屋(小牧)8:25 ▼遅れ SolaseedAir11便・ANA2411便 東京(羽田)9:00→9:10 ANA641便 東京(羽田)9:50→10:28 ANA523便 大阪(伊丹)10: ...
FNN : フジテレビ【速報】神戸・ハーバーハイウェイ 爆発物確認されず通行止め解除
FNN : フジテレビ 10日 09:07
... 察は、10日午前2時ごろから近くにいる人などに避難を呼びかけ、午前5時15分から摩耶埠頭に通じるハーバーハイウェイを通行止めにしていました。 午前7時すぎから警察などが倉庫内に入って調査したところ、爆発の危険性がないことが確認されたため、午前8時35分ごろ通行止めが解除されました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
HBC : 北海道放送「乾いた日々に…魔法が広がるような時間」高校教師からストリートマジシャンへ転身…紛争や貧困に直面する子どもたちへ“笑顔を運ぶ旅"
HBC : 北海道放送 10日 09:00
... ジシャン 加藤竜平さん(札幌・8月) 「ビアガーデン会場では声を張らないと通らないので。休憩しながら、水も飲みながらマジックを披露して回る」 ◆《世界史を担当する高校教師から…路上マジシャンへ転身》 大阪で生まれ育った加藤さん。幼いころから、人を驚かすマジックが好きだった。 大学を卒業後、世界史を教える高校の教師になったが、どこか違和感を拭えなかったという。 ストリートマジシャン 加藤竜平さん 「 ...
読売新聞参加型芸術フェス 10月開幕 県内4エリア・8ゾーン
読売新聞 10日 08:45
... 回る周遊バスツアーを企画している。 参加アーティストを全国から募り、計295組、334作品の応募があった。書類審査や現地での滞在リサーチを実施。8月1、2日には最終審査のプレゼンテーションを行った。 大阪・関西万博でシグネチャーパビリオンプロデューサーを務めたメディアアーティスト・落合陽一さんは、笹村白石建築設計事務所と共同で、県総合運動公園(松山市)に体験型プロジェクトや作品を展示する。 愛媛に ...
読売新聞不老庵茅葺き改修公開 大洲
読売新聞 10日 08:40
... に市に寄贈された。主屋の臥龍院などとともに2016年に重要文化財に指定され、観光施設として年間約5万人が訪れている。 約30年前に全面葺き替えを行ったが、厚さが約50センチあった茅葺きは、経年劣化して約40センチにまで減った状態。専門業者「大西茅葺」(大阪府東大阪市)の職人3人が今月2日に作業を始め、先端が朽ちた茅を取り除き、長さ約80センチの新しい茅を差して整えている。 愛媛の最新ニュースと話題
高知新聞鏡とススキ?ダチョウの羽根?「鑑賞者が余白を埋める」高知県大月町・COSAで現代アート展
高知新聞 10日 08:33
... COSA) 大月町小才角の創作・交流拠点COSAで現代アート展が開催されている。ネオン管を使った月や学生が制作した抽象画など、約30作品を21日まで展示する(火―木曜休館)。 主催する「+1art」(大阪市)は「今、新しく生み出されたもの」を現代アートと定義。同団体の野口ちとせさん(60)=同町竜ケ迫=は「鑑賞者が何かを感じ、余白を埋めることで成り立つ。嫌いでも好きでも大丈夫。まずは見に来てほしい ...
日本テレビ【近畿の天気】10日(水)朝 大阪は晴れのち雨 最高気温は9日より低めのところが多い予想
日本テレビ 10日 08:26
9月10日(水)朝の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月10日 8:26
日本テレビ仕事中のケガを装い保険金をだまし取った疑いで逮捕の男性が不起訴 大阪地検「証拠関係に照らした」
日本テレビ 10日 08:22
仕事中にケガをしたように装い保険金をだまし取ったとして逮捕されていた男性について、検察は不起訴処分としました。 不起訴処分となった52歳の男性は、4年前、自身が業務中にケガをしたとするウソの診断書を作成し保険会社に提出するなどして保険金 約250万円をだまし取った疑いで逮捕されていました。 検察は処分の理由を明らかにしていませんが、「証拠関係に照らした」とコメントしています。 一方、共犯者とされて ...
NHK日銀大阪支店 関西の景気判断 「緩やかに回復」14か月連続
NHK 10日 08:20
日銀大阪支店は、今月の関西の景気について、個人消費や設備投資は堅調な状況が続いているとして「一部に弱めの動きがみられるものの、緩やかに回復している」という判断を14か月連続で据え置きました。 日銀大阪支店が発表した今月の金融経済動向によりますと▽「輸出」は、アメリカの関税が引き上げられる前の駆け込みの取引が一服し、全体として横ばいで推移しているとしています。 ▽「個人消費」は、インバウンド需要に加 ...
FNN : フジテレビ神戸・ハーバーハイウェイで通行止め 摩耶埠頭内の倉庫に爆発物か
FNN : フジテレビ 10日 07:56
... たと連絡がありました。 警察は、午前2時ごろから近くにいる人などに避難を呼びかけ、午前5時15分から摩耶埠頭に通じるハーバーハイウェイの通行止めを行っています。 午前7時すぎから警察などが倉庫内に入って爆発物があるかどうかを調べていて、現時点で通行止めの解除のめどは立っていません。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東京新聞自転車ヘルメット 笑いでPR「イケてる髪形も命あってのこと」 千葉市出身「オズワルド」伊藤さんら4人、県が大使任命
東京新聞 10日 07:44
... SNS)で着用を呼びかけるほか、県立高校での交通安全教室にも参加する。 PR大使に任命されたのは、伊藤さんと、「ぼる塾」の田辺智加さん(市川市出身)、「レインボー」のジャンボたかおさん(千葉市出身)、池田直人さん(大阪府出身)。 県庁で先月28日にあった任命式には伊藤さんと田辺さんが出席。県の井上容子環境生活部長が任命書とタスキを手渡した。 伊藤さんは「地元への愛が分かってもらえて、県の仕事...
福島民友新聞郡山市駅前受験生死亡事故、被告人質問「現場手前でエアコン触っていた」
福島民友新聞 10日 07:35
郡山市駅前で1月、酒気帯び状態で車を運転し、大阪府から受験で訪れていた女性=当時(19)=をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と酒気帯び運転の罪に問われた同市昭和1丁目、無職の男(35)の裁判員裁判第2回公判は9日、地裁郡山支部(下山洋司裁判長)で開かれた。被告人質問が行われ、男は、事故現場の手前で「車のエアコンのダイヤルを触っていた」と述べた。 争点は、男が故意に赤信 ...
朝日新聞兵庫県出身トラ選手の中学、高校時代は 恩師に聞いたそれぞれの素顔
朝日新聞 10日 07:30
... を獲得し、今季も2桁勝利を挙げた。その姿に、「小さい頃と変わらず、自分で考えて取り組んだのだろうな」と目を細めた。 投手打診を拒否、強い責任感 近本光司外野手(30)=淡路市立東浦中→社→関西学院大→大阪ガス、18年ドラフト1位 阪神タイガースの近本光司選手。優勝を決めた試合でも打点をあげた=阪神甲子園球場 近本光司選手は、淡路市立東浦中の軟式野球部に所属し、左腕投手として活躍した。 当時の監督だ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞阪神優勝パレード11月以降実施検討 大阪、場所は未定
日本海新聞, 大阪日日新聞 10日 07:30
大阪府の吉村洋文知事は8日、プロ野球阪神タイガースのセ・リーグ優勝を受け、日本シリーズ終了後の11月以降に優勝パレードを実施する方向で検討すると明らかにした。府によると、現時点で場所は未定。前回優勝...
山陽新聞【列車情報】山陽新幹線岡山ー新大阪間、大雨で遅れ
山陽新聞 10日 07:29
JR西日本によると、山陽新幹線は10日、大雨の影響で岡山―小倉間で一部列車に遅れが発生している。(午前7時26分現在) 詳しくはJR西日本のホームページ(https://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html)で。
東京新聞高輪中学高校23人が万博訪問 北マケドニア展示にワクワク 交流が縁で大使館が招待
東京新聞 10日 07:19
北マケドニアのブースを訪れた高輪中学高校の生徒ら=大阪・関西万博で(青山知喜教諭提供) 高輪中学高校(東京都港区高輪)のサークル活動でマケドニアの言語や文化を学んでいる生徒23人が夏休み中の8月28日、北マケドニア大使館(品川区)の招待で大阪・関西万博の同国展示ブースを訪問した。(桜井章夫) 「マケドニア研究同好会」メンバーで、2020年から活動を始め、同国大使館を訪れて職員と交流したり、マケドニ ...
中野経済新聞中野ブロードウェイにXRアトラクション施設 日本XRセンターが常設
中野経済新聞 10日 07:09
... Storm(ゾンビストーム)」画面上の酒井直人中野区長(右)ら 関連画像 天六の「大阪くらしの今昔館」でXR体験 定点から見る400年の歴史を体感 梅田経済新聞 「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」開幕 縦型映画専用シアターも登場 川口経済新聞 万博の「ガスパビリオン」完成 「おばけの世界」旅するXR体験など提供 大阪ベイ経済新聞 渋谷でXRイベント「NEWVIEW FEST」 40組が展示やト ...
TBSテレビ「富山にこんなすごいところが」 モダニズム建築の粋を体感 来年夏に幕の「ホテル立山」がフェアウェルツアー
TBSテレビ 10日 07:07
... 宿泊サービスを終了します。 ホテルを運営する立山貫光ターミナルは"クロージング特別企画"として貴重なホテルの建築を知ることができるツアーを開催します。 9日は一足早く報道陣に公開され、建築史にくわしい大阪公立大学の倉片俊輔教授が、建築物としての素晴らしさや設計者の思いを説明しました。 設計を担ったのは東京五輪の駒沢陸上競技場などを設計した村田政真氏です。 建築史家 倉片俊輔教授 「従来の建築らしく ...
東京新聞<私の東京物語>大月みやこ(2) 童謡を習って歌との出会い
東京新聞 10日 07:06
ピアノに合わせて童謡を歌った発表会=筆者提供 高校まで大阪で暮らしました。家族は父母と私の3人。私は一人娘でした。父は謡(うたい)をたしなみ、母は日本舞踊が好きで三味線を習っていました。 私が6歳のとき、何かお稽古をさせたいと思ったようで、母は日本舞踊を習うよう勧めました。でも私は踊りが嫌でした。近所に童謡やピアノを教えてくれる先生がいらしたので、自分から「歌を習いたい」と言いました。半年に1回く ...
Lmaga.jp「5年の積み重ねがあったからこそ」USJ×万博出張イベント、大反響
Lmaga.jp 10日 07:00
... /大阪・関西万博) この反響については、「個人的な感想ですが、本当にたくさんのお客様がここまで盛り上がってくださり、とても驚いた。大阪ベイエリア活性化の目的を果たせたかな、と感じました」と、想像以上に注目を集めたことに驚いたという。 『大阪・関西万博「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージ』の様子(9月9日/大阪・関西万博) そして最後には「こういった取り組みを通して、大阪ベイエリアをはじめ、 ...
金沢経済新聞スシローが能登小木港のイカを使った期間限定ラーメン 震災復興の願い込め
金沢経済新聞 10日 07:00
商品をアピールする永宝水産社長の小川栄次さん 0 回転すしチェーン店「スシロー」(大阪府)が「能登小木港いかのせいか白湯(パイタン)醤油(しょうゆ)ラーメン」の発表会を9月8日、金沢駅西店(金沢市駅西新町)で開いた。 スシローが期間限定で販売する「能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン」 [広告] 全店舗で今月10日〜28日の期間限定で提供する。 同店は昨年6月に日本国内のご当地グルメとコラボレー ...
TOKYO HEADLINE村竹ラシッド・12.92【アフロスポーツ プロの瞬撮】
TOKYO HEADLINE 10日 07:00
... 走りが村竹選手の強みだと撮影しながら感じた。 世界陸上でもまた、村竹選手の力強い走りを撮影できることが楽しみだ。 ■森田直樹プロフィル 1993年、奈良県生まれ。2014年、ビジュアルアーツ専門学校・大阪卒業後アフロに入社。 4年間のスタジオアシスタントを経て2018年よりアフロスポーツ所属。 スポーツ選手の心情を追い、選手たちの努力、成長や挫折、感動を写真で表現することを目指す。 アフロスポーツ ...
船場経済新聞大阪・本町に韓国のチェーン焼き肉店 日本初出店、1人釜飯のランチも
船場経済新聞 10日 07:00
社長の林隆太さん 0 韓国式焼き肉店「ミジンチクサン大阪本店」(大阪市中央区北久宝寺町3、TEL 06-7654-7292)が8月17日、大阪・本町にオープンした。 牛ハラミ焼き肉が入った韓国式釜飯 [広告] 店舗面積は90坪で、席数は80席。同ブランドは韓国で170店以上展開する焼き肉チェーン店で、日本には初出店という。社長の林隆太さんは「内装は韓国の店舗そのまま。調味料も直輸入で本場の味を再現 ...
滋賀報知新聞暮らしや生き方を「リ・デザイン」する県政へ
滋賀報知新聞 10日 07:00
... な取り組みとして「県北部地域の振興」が確認された。 一方、「財政健全化」については、来年度は「ヒト・財源の配分のシフト」を強力に進める集中期間と位置づけ、歳入確保の取り組みの継続、国スポ・障スポ大会、大阪・関西万博に関連した事業・業務の見直しを実施することなどが確認された。 続いて、来年度の組織体制構築方針として、「より注力すべき業務などに柔軟かつ機動的に対応できる組織体制を整えていく」とし、今後 ...
わかやま新報「王将戦」関連費など補正 和歌山市議会開会
わかやま新報 10日 06:57
... やインターナショナルスクールなどへの支援や教育関連事業の推進に要する費用をふるさと納税で募り、財源として積み立てる「教育機関支援等基金」を新設する条例案などを提出した。 開会あいさつで尾花正啓市長は、大阪・関西万博での国内外への市の魅力発信などにより、市内の宿泊客数、特にインバウンドが増加していることにふれ、「今後も万博効果を最大限に生かすとともに、アフター万博を見据えて市の魅力発信に努め、活性化 ...
FNN : フジテレビ上賀茂神社で無病息災祈る"烏相撲" 少年力士「神様の力も一緒に力発揮できた」
FNN : フジテレビ 10日 06:37
... は、上賀茂神社にまつられている神の祖父がヤタガラスに姿を変えて神武天皇を道案内したという伝説と、悪霊退治の行事だった相撲が結びついて始まったといわれています。 少年力士・前川航太さん(11)「神様の力も一緒に力を発揮できたかなと思います」 観客からは大きな声援と拍手が送られました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
上毛新聞群馬・昭和村が吉本興業との包括連携協定を解除 所属タレントのオンラインカジノ賭博問題巡り
上毛新聞 10日 06:00
吉本興業ホールディングス(大阪府)と地域活性化や住民サービス向上を目的に締結していた包括連携協定について、群馬県昭和村の高橋幸一郎村長は9日の村議会一般質問で、吉本興業所属タレントのオンラインカジノ賭博問題を巡り解除したことを明らかにした。 【連携協定を結んだ時の記事を読む】 【動画】笑いで地域を元気に 群馬県昭和村と吉本興業HDが連携協定 漫才ワークショップや特産品開発も 村によると、今年1月に ...
西日本新聞大阪・関西万博に「福岡の味」集結 県産酒50種と八女茶の試飲 ...
西日本新聞 10日 06:00
福岡県は3〜5日、大阪で開催中の大阪・関西万博に「食の王国 福岡」がテーマのブースを出展した。50種類以上の県産酒や八女茶...
西日本新聞福岡市地下鉄・橋本駅から徒歩2分 マンションと商業施設を複合開...
西日本新聞 10日 06:00
大和ハウス工業(大阪市)は、福岡市西区の市地下鉄七隈線・橋本駅の隣接地に分譲マンションと商業施設の複合開発に乗り出すと... ? 【一覧と地図】福岡市はホテル開業ラッシュ 天神、博多駅、百道浜… 大手、外資系も参入
東京新聞ACL初参戦の町田ゼルビアも直面 「クラブ育成選手」は間に合うのか…でも中山貴夫ユース監督は焦らない
東京新聞 10日 06:00
... 町田周辺は「激戦区」 ただ、さらに多くの登録を求められる来年以降を見据えれば、さらなるトップ昇格は急務。しかし、ゼルビアユースが置かれた状況を考えると、そう簡単にはいかなそうだ。 8月16日の町田ーC大阪戦の町田スタメン。J1の主力級が続々と加わり、選手の顔触れはがらっと変わった=8月16日、Gスタで(芹沢純生撮影) そもそも、ゼルビアユースは選手集めで苦労が多い。 ホームタウンの東京都町田市の周 ...
神戸新聞三宅「表彰台憧れだった」 フィギュア・木下グループ杯女子3位 遅咲き22歳、五輪目指す
神戸新聞 10日 05:30
木下グループ杯で演技を終え、歓声に応える三宅咲綺=大阪府の関空アイスアリーナ(撮影・中田匡峻)
神戸新聞ミャクミャクと勝負や? ガジロウ、万博舞台に登場 会場から笑いと拍手 10月、地元福崎でも公演
神戸新聞 10日 05:30
皿回しのパフォーマンスを盛り上げるガジロウ=大阪市此花区の夢洲
神戸新聞サッカー女子INAC神戸 須磨東高3年のDF金月、増える出場機会 下部組織出身「できること証明したい」
神戸新聞 10日 05:30
6日のC大阪ヤンマー戦で後半から出場したINAC神戸の金月夏萌=ノエビアスタジアム神戸
中部経済新聞脱北者の肉声日本で発信 大阪の人権団体機会増図る 北朝鮮、圧政の実態に関心を
中部経済新聞 10日 05:10
大阪市を拠点に北朝鮮の人権問題に取り組む一般社団法人「Free2move(自由往来の会)」が、日本...
Lmaga.jp上戸彩、今年は大阪に縁アリ? 出演映画を独自PR「どかーん!って感じ」
Lmaga.jp 10日 05:10
... しいです。大阪最高ー!」と笑顔で集まったファンに呼びかけた。 『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の大阪プレミアイベントより、上戸彩(9月9日 大阪市内・Lmaga.jp撮影) イベントの開催地・大阪の印象をMCに問われると、「来るとすごくポジティブになれますね。大阪の方はすごくエネルギッシュで。今年、私お仕事で来させていただくのが3回目で、今年中にもう1回来る予定があるんですけど…なんか今年、大阪づいて ...
毎日新聞ナービス藤井寺恵美坂 自分らしく暮らし続けて /大阪
毎日新聞 10日 05:09
ナービス藤井寺恵美坂=藤井寺市恵美坂1 透析クリニックと薬局が併設された住宅型有料老人ホーム。訪問看護による健康管理や内科医の往診があり、胃ろうや人工透析、酸素療法が必要な人でも相談を受け付ける。鉄筋造3階建てに全47室あり、8月末現在、1室が空いている。 近鉄藤井寺駅から徒歩5分という便利な立地にあり、家族からは「面会に来やすい」と喜ばれている。また、近くには大型スーパーがあり、散歩がてら買い物 ...
毎日新聞私たちの「縁」100億満点 10代の4人、短編製作 「なら国際映画祭フォーユース」で上映 /奈良
毎日新聞 10日 05:09
「なら国際映画祭フォーユース2025」が、21日と23日に奈良市の奈良公園バスターミナルで、22日に大阪市の大阪・関西万博会場で開催される。えりすぐった映画10本を上映。映画製作ワークショップでは、15歳前後の男女4人が13分の短編「縁 en」の脚本、撮影、演出、編集をこなした。監督と撮影を主に担った桜井市の関西福祉科学大高校3年、前尾奈佑さんに振り返ってもらった。【大川泰弘】 高校生の女子2人の ...
毎日新聞/166 昆虫の楽園を探して/6 生態撮影、陽楽の森 /奈良
毎日新聞 10日 05:09
... 上牧町にまたがる丘陵に「陽楽の森」がある。周りが住宅地に囲まれている孤立した緑地だ。だが、森に一歩踏み入れると足元からバッタが飛び、チョウが舞う。森の内側には草地もあるし、大木もブッシュもある。明るさもさまざまだ。 この森をフィールドの一つにしている昆虫写真家が、伊藤ふくおさん。もう四十数年にもなる。 「大阪から引っ越してきたのが、この近くの片岡台だったんです。それで定期的に通うようになりました」
毎日新聞スリ「50件以上」と供述 容疑で中国籍を再々逮捕 /奈良
毎日新聞 10日 05:09
大阪・関西万博の会場などでスリをしたとして、県警などは9日、住所不定、無職、中国籍の田紅波(ティエン・ホンボー)被告(41)=窃盗罪で起訴=を窃盗容疑で再々逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。奈良、京都、大阪などで日本人を狙ってスリを繰り返したとみて調べる。 逮捕容疑は7月9日午後1時40分ごろ、大阪市此花区の万博会場で、大阪府松原市の男性(58)から現金約12万円、長財布1個 ...
毎日新聞プロ野球 阪神Vパレード 兵庫は慎重姿勢 知事「祝意、賞授与で」 /兵庫
毎日新聞 10日 05:09
プロ野球・阪神タイガースの2年ぶりのセ・リーグ優勝を祝う記念パレードについて、斎藤元彦知事は8日、報道陣に「警備費や物価高騰を踏まえ、兵庫での開催は慎重に考えたい」と否定的な考えを示した。大阪府の吉村洋文知事は実施を検討する意向を表明している。 斎藤氏は阪神優勝について「大変喜ばしい」と述べた。一方で、パレード実施については「大阪は大阪でご判断された。兵庫は県スポ…
毎日新聞イスラエル侵攻、別世界ではない 映画「壁の外側と内側」 ジャーナリスト・川上さんが監督 /大阪
毎日新聞 10日 05:08
第七藝術劇場で上映 イスラエルがパレスチナ自治区ガザ地区への大規模侵攻を始めた2023年10月から約10カ月――。長年中東を取材してきたジャーナリストの川上憲徳さんが同自治区ヨルダン川西岸地区を訪れた。ガザだけではない、イスラエルがパレスチナ自治区に強いている非人道的な日常……。その取材をまとめた映画「壁の外側と内側」が完成し、関西でも上映が始まった。 2024年7月に川上さんが訪ねた西岸地区南の ...
毎日新聞尾行し性的暴行 32歳容疑者逮捕 府警 /大阪
毎日新聞 10日 05:08
路上を歩いていた女性を襲って性的暴行を加えたとして、府警は9日、住所不定の無職、大西晃平容疑者(32)を不同意性交等の疑いで逮捕したと発表した。 府警によると、大西容疑者が周辺で複数の女性を物色した後、650メートルほど被害者の女性の後をつける様子が防犯カメラに映っていたという。 逮捕容疑は2024年9月下旬、府内の路…
毎日新聞「麻薬茶」販売、控訴棄却 大阪高裁 1審判決支持し /京都
毎日新聞 10日 05:08
幻覚成分を含む植物の粉末を「茶」として販売したなどとして、麻薬取締法違反と同ほう助に問われた大阪府の農業、藤田拓朗被告(39)の控訴審判決で、大阪高裁(石川恭司裁判長)は9日、懲役3年、執行猶予5年とした1審・京都地裁判決(2022年9月)を支持し、被告側の控訴を棄却した。被告側は上告する方針。 被告は「青井硝子(がらす)」と名乗り、自身が運営するインタ…
毎日新聞門真の生活介護事業所 障害者と地域つなぐ 難病の娘を思い設立 「できる」積み重ね 挑戦をサポート /大阪
毎日新聞 10日 05:08
重度の障害があっても社会と関われるよう重症心身障害者を支援する生活介護事業所「スマイルキャンパス」(門真市)。立ち上げたのは娘が難病を患う谷岡哲次さん(48)だ。娘のために、と開いた事業所は今、利用者と地域をつなぐ懸け橋になっている。 谷岡さんの長女紗帆さんは3歳になる直前、難病のレット症候群と診断され、歩行や会話が困難で介護が必要な状態だ。現在17歳の紗帆さんは高校卒業後、日中の生活支援を受ける ...
毎日新聞地下鉄、道路に愛称 /大阪
毎日新聞 10日 05:08
大阪の中心部を走る地下鉄「御堂筋線」や、道路の「谷町筋」といった呼び名は、正式名ではなく愛称という位置付けだ。1970年の大阪万博を前に付けられた。 69(昭和44)年9月14日、毎日新聞大阪本社版の朝刊で、大阪市が地下鉄と道路の愛称を発表したと報じられた。地下鉄は番号で呼ばれてきたが、路線が増えて「ややこしくてかなわん」との声が強くなっていたという。 新しい愛称は、1号線=御堂筋線▽2号線=谷町 ...
毎日新聞三好達治主題に豊中で游心会展 あすから /大阪
毎日新聞 10日 05:08
第31回游心会展(毎日新聞社後援)が11〜15日、豊中市服部緑地の日本民家集落博物館で開かれる。入場無料(博物館への入場料は必要)。 游心会会長で毎日書道展審査会員の畑中弄石さんの作品「少年」をはじめ、同展会員の桑原明珠さん、酒井優子さん、游心会会員の川西香蘭さん、片山青陽さん、渡辺浩さんらが「三…
毎日新聞阪南市、「財政非常事態」を解除 構造改革進め赤字改善 /大阪
毎日新聞 10日 05:08
阪南市は市財政の悪化を受けて2021年に出した「財政非常事態宣言」を解除した。行財政構造改革プランを進め、財政状況が改善された。 市は21年2月、財政赤字が続いて早期健全化団体に転落する可能性があり、コロナ禍の影響の税収減や歳出増に対応するとして、市独自の財政非常事態を宣言した。 宣言時にまとめた行革プランに基づき、職…
毎日新聞落語家 笑福亭枝鶴さん独演会 心斎橋角座で14日 話芸磨き上げ50年 /大阪
毎日新聞 10日 05:08
落語家の笑福亭枝鶴(しかく)さんが芸歴50年を記念する独演会を14日、心斎橋角座(大阪市中央区)で開く。長らく消息不明だった師匠の存在や、名跡に対する思いを振り返りながら、「今、一番落語がおもろい」と充実感をにじませる。 高校在学中の1975年、六代目笑福亭松鶴(しょかく)の長男、五代目枝鶴に入門し、「小つる」の名を与えられた。若手の頃からテンポの良さで描く古典落語に定評があり、ラジオ・テレビでも ...
毎日新聞社会とつながり笑顔に 大阪 難病の娘のため 事業所開設 /京都
毎日新聞 10日 05:08
重度の障害があっても社会と関われるよう重症心身障害者を支援する生活介護事業所「スマイルキャンパス」(大阪府門真市)。立ち上げたのは娘が難病を患う谷岡哲次さん(48)だ。娘のために、と開いた事業所は今、利用者と地域をつなぐ架け橋になっている。 谷岡さんの長女紗帆さんは3歳になる直前、難病のレット症候群と診断され、歩行や会話が困難で介護が必要な状態だ。現在17歳の紗帆さんは高校卒業後、日中の生活支援を ...
毎日新聞児童着替え盗撮、容疑の教諭逮捕 東大阪 /大阪
毎日新聞 10日 05:08
小学校で児童の裸を盗撮したとして、府警は9日、東大阪市立小学校教諭の中本尚真容疑者(26)=東大阪市=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。「教師という立場を利用して盗撮しました」と容疑を認めている。 逮捕容疑は2024年6月下旬〜7月上旬、勤務していた小学校で、着替え中の男子児童3人の様子を盗撮したとしている。 府警少年課によると、中本容疑者は水泳の授業の際に隠し持ったスマー ...
毎日新聞開場時間10分前倒し 13日から閉幕まで /大阪
毎日新聞 10日 05:08
日本国際博覧会協会は8日、大阪・関西万博の混雑対策として、13日から10月13日の閉幕まで、午前9時の開場時間を原則10分前倒しすると発表した。東西ゲートの両方で実施する。協会は、1日当たりの過去最多を更新した今月6日の一般来場者数が確定値で20万9837人だったことも明らかにした。 協会は5月25日から、その日の混雑状況…
毎日新聞輪島復興の今を食文化で伝える きょうから阪神梅田 /大阪
毎日新聞 10日 05:08
石川県輪島市の食文化の魅力を紹介する「にっぽん食むすび“輪島の食祭"輪島がいまできること」が10日から、阪神梅田本店1階食祭テラスで開かれる。15日まで。 昨年に続き2度目の開催。地元から参加する10店すべてが2024年元日の能登半島地震で建造物の倒壊などの被害を受け、復興の途上だ。 出店するのは、今年3月から酒造りを再開…
毎日新聞八幡で探す物語の扉 「国宝」など7作品、聖地・ロケ地スタンプラリー 20日から 抽選で豪華景品も /京都
毎日新聞 10日 05:08
... 説、ドラマの舞台やゆかりの地を巡るスタンプラリー「京やわた 聖地巡礼・ロケ地巡り」が20日から10月26日まで開催される。スタンプの数に応じて、特産品やお食事券のプレゼント抽選に応募できる。 開催中の大阪・関西万博に合わせて、市内への周遊観光に誘客を促すとともに、関係するコンテンツを縁に八幡のまちをより知ってもらおうと、市観光協会が初めて開く。 聖地・ロケ地は、石清水八幡宮=映画「燃えよ剣」▽同八 ...
毎日新聞繊細で優美な竹籠 杉田静山の作風変化たどる 28日まで 市歴民博でテーマ展 野洲 /滋賀
毎日新聞 10日 05:07
野洲市に工房を構えた竹工芸作家、杉田静山(じょうざん)(1932〜2017年)の生前の作品が並ぶテーマ展が、同市辻町の市歴史民俗博物館で開かれている。28日まで。【菊池真由】 大阪市出身で、12歳の時に病気で聴力を失い、13歳で両親の故郷の野洲市に移住。竹細工と出会い、独学で竹籠(かご)を作り始めるようになる。武蔵野美術短大卒業後、県立聾話学校の教員を務めながら制作活動を続けた。 自然をイメージし ...
毎日新聞侵食 サクラ樹難 「クビアカツヤカミキリ」 名古屋で急増 昨年度 435本被害 /愛知
毎日新聞 10日 05:07
... 認された。市は幼虫の駆除を呼びかけている。【式守克史】 クビアカツヤカミキリは中国や韓国、ベトナムなどが原産。成虫は2〜4センチで、光沢のある黒色の体長の胸の部分が赤い。 環境省などによると、日本では12年、愛知県飛島村で初めて見つかってから愛知、三重、東京、大阪など15都府県で確認されている。ウメ、モモなどバラ科の植物を好み、特にサクラの木に被害が集中している。18年に特定外来生物に指定された。
毎日新聞上野天神祭 だんじり巡行籤取式 3年ぶり 東町・桐本が一番札 22日 関西万博で披露も 伊賀 /三重
毎日新聞 10日 05:07
... 行するだんじり(楼車)9基の順番を決める籤取(くじとり)式が9日、伊賀市上野東町の菅原神社であった。先頭は2022年以来3年ぶりに(上野)東町の桐本(きりもと)に決まった。東町の囃子方(はやしかた)は大阪・関西万博出演(9月22日)のため例年より早く練習を始めており、万博で披露した演奏を先頭で奏でる。【大西康裕】 籤取式は「祭礼事始(ことはじめ)」で9日の恒例行事。だんじりを所有、巡行する9町の代 ...
毎日新聞都市対抗野球 日本生命・木倉朋輝主将(26) 被災地思い あくなき挑戦(トライ) 祖父母宅で地震経験 /石川
毎日新聞 10日 05:07
息子の名に「寅壱(とらい)」 お守り忍ばせ 今季成長 第96回都市対抗野球大会に出場した大阪市・日本生命の木倉朋輝主将(26)は石川県輪島市の祖父母の自宅で、震度7を観測した能登半島地震を経験した。「被災地を勇気づけられたら」と、昨年に続き「がんばろう石川!」と刺しゅうされたリストバンドを携えて戦ってきたが、今年はもう一つ頑張る理由ができた。10年ぶりの決勝進出をかけ、7日の岡崎市・三菱自動車岡崎 ...
Lmaga.jp「大沢たかお祭り」に本人戸惑い?SNSで大反響「なんで祭りが始まって…」
Lmaga.jp 10日 05:05
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の大阪プレミアイベントより、主演の大沢たかお(9月9日 大阪市内・Lmaga.jp撮影) (写真10枚) 俳優の大沢たかおが9月9日、主演映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の大阪プレミアイベントに登場。道頓堀川(大阪市中央区)にておこなわれ、360度ファンに囲まれるなか、SNSで話題となっている「大沢たかお祭り」について触れた。 現在累計発行部数3200万部を突破する大ヒ ...
中日新聞能美で「体験型」菓子店 Uターン・笹川さん13日オープン
中日新聞 10日 05:05
... てクッキーやケーキにプリントできる体験型スイーツショップで「地元の人に楽しんで喜んでもらえる店にしたい」と張り切る。 (松村裕子) 昭和40年代に造成された住宅団地の緑が丘で生まれ育った。高校卒業後、大阪の調理師学校に進み、県内や東京のケーキ店やレストランで経験を積んだ。結婚を機に、テナント料をはじめ物価が高い東京から、独立を期して2020年に県内にUターン。子どもができて実家近くに自宅を建て、. ...
毎日新聞平和の尊さ感じる22カ所 全国スポット、大阪の教員ら本に 佐世保の「無窮洞」も /長崎
毎日新聞 10日 05:03
大阪府内の中高の教諭らが、北海道から沖縄まで「平和の尊さを感じられる」22カ所を紹介する「全国平和スポットへのいざない」(かもがわ出版・1540円)を出版した。「戦後80年の今年、戦争について知り、考えるきっかけになれば」と願う。 執筆陣は教員や元教員でつくる「おまかせHR研究会」のメンバー8人。生物化学兵器や風船爆弾の開発を秘密裏に行っていた旧日本軍「登戸研究所」施設を活用した「明治大学平和教育 ...
毎日新聞茨城維新の会の新代表に井上氏 党選対委員長 /茨城
毎日新聞 10日 05:02
茨城維新の会は8日、公設秘書の給与を詐取した疑いで東京地検特捜部の捜査を受けている石井章前参院議員の後任代表に、党選対委員長の井上英孝衆院議員=大阪1区=が就任すると発表した。 茨城維新の会は2016年4月に設立。初代県代表はおおさか維新の会の馬場伸幸幹事長(当時)だったが、16年10月から石井氏が県代表を務めていた。現在は国会議員…
読売新聞釧路湿原太陽光施設、自民議員ら現地視察
読売新聞 10日 05:00
釧路湿原周辺で「日本エコロジー」(大阪市)が進める太陽光発電施設の建設を巡り、自民党の「真の地産地消・地域共生型エネルギーシステムを構築する議員連盟」の国会議員や関係省庁の担当者らが9日、釧路市北斗の現地を視察した。議連は法改正を含めて規制を強化する考えを示した。 同社は約4・3ヘクタールに約6600枚の太陽光パネルを設置する計画だが、森林法に基づく許可を得ずに森林伐採を進めたとして、道が工事の一 ...
日本経済新聞ご当地オペラ「美男におわす八尾地蔵」、歌しばいの醍醐味を存分に
日本経済新聞 10日 05:00
わがまちオペラ・かわち歌しばい「美男におわす八尾地蔵」は、地域資源を存分に生かして人間の性(さが)をコミカルに描き出した中村茂隆作曲の傑作。真夏の白昼夢を見たような晴朗な至福感に包まれた(8月24日、大阪府八尾市のプリズムホール)。 1993年の初演以来8回目の公演とは驚いた。ご当地ものの創作オペラは、行政の記念事業として著名な作曲家に委嘱されたものが多く、地域住民の支持を得られずにお蔵入りする. ...
北日本新聞ミヤモリ(小矢部)が関西万博出展へ 10月2日から、服の補修・再利用発信
北日本新聞 10日 05:00
スポーツウエアなどを製造するミヤモリ(小矢部市埴生、宮森穂社長)は、10月2日から大阪・関西万博で開かれる知的財産をテーマにしたイベントにブースを出展する。不...
読売新聞行方不明のエチオピア人女性を発見…万博の国際交流プログラムで来日
読売新聞 10日 05:00
大阪・関西万博の国際交流プログラムで来日した後、7月下旬に滞在していた大阪府交野市から行方不明になったエチオピア人女性について、市は9日、無事であることが分かったと明らかにした。 市によると、市内の宿泊施設に滞在していた同国の音楽グループ10人のうち、この女性1人が7月25日に施設からいなくなっていた。今月8日になり、行方不明者届を受理していた府警交野署から、女性が無事である旨の情報提供があったと ...
北國新聞ホテル立山で10月から傑作建築ツアー 勾配ある天井や貴賓室
北國新聞 10日 05:00
... 人以上が宿泊した立山・室堂を象徴する拠点のラストイヤーを盛り上げる。 「日本、世界でも他にない建築。モダニズムの最後の傑作だ」。9日、関係者向けに行われた建築ツアーで、案内人を務めた建築史家の倉方俊輔大阪公立大教授が力を込めた。1972(昭和47)年の開業から54年目を迎えても色あせることのない建築の魅力を解説した。 ホテル立山は室堂ターミナルと一体の施設として、中部山岳国立公園の中心部にオープン ...
読売新聞戦下で仕立てた衣服 出品
読売新聞 10日 05:00
「作品を通してウクライナの文化を伝えたい」と話すゴロドさん(大阪市中央区で) ウクライナデザイナー 大阪の合同展に ロシアによるウクライナ侵略で3年前に府内に避難してきたデザイナー、ナタリア・ゴロドさん(48)が9日、大阪市中央区南船場のオーガニックビルで始まったアパレルブランドの合同展「Doors」に、自身の作品を出品した。合同展は10日(午前10時〜午後5時)も開かれる。 ゴロドさんは大学と専 ...
北日本新聞会員ら24人が旧交温める 富山商高OB
北日本新聞 10日 05:00
富山商業高校同窓会関西支部は、大阪市のハートンホテル北梅田で総会と懇親会を開き、会員ら24人が交流した=写真。 浅野信之支部長が「活動をさらに盛り上げていくた...
読売新聞体動かそう 小学校にサッカーボール
読売新聞 10日 05:00
児童にサッカーボールを届けた香川選手(中央)(大阪市北区で) C大阪、運動不足解消へ寄贈 市内児童「1週間60分未満」全国上回る 加速傾向にある子どもたちの運動不足を解消する一助になればと、サッカーJ1・セレッソ大阪(C大阪)が大阪市教育委員会と連携し、市内の小学校にサッカーボールを寄贈する取り組みをスタートさせた。クラブのエースナンバー「8」を背負う元日本代表MF香川真司選手は「外に出て、夢中に ...
琉球新報機械式駐車場からベビーカー落下
琉球新報 10日 05:00
9日正午ごろ、大阪市北区中崎西の機械式駐車場で、0歳女児が乗っていたベビーカーが落下した。女児は病院に搬送されたが、頭の骨を折る重傷。意識はあるという。近くにいた母親は「車を載せていた台が突然動いた」と説明をしており、府警は誤作動した可能性もあるとみて調べる。 (共同通信)
読売新聞ヒ素ミルク事件 70年 最後の一人まで支援
読売新聞 10日 05:00
... 協会」(大阪市)理事長、前野直道さん(70)は「最後の一人まで支援を続けていく」と誓った。(佐武建哉) 式典であいさつする前野さん(高野町で) 「亡くなられた被害者の慰霊と、恒久救済の完遂に向けた決意を述べる」 7日に高野町の高野山大学で行われた式典で、前野さんはあいさつした。 1955年3月、兵庫県で生まれ、森永乳業の粉ミルクを口にした。症状は軽く、大きな後遺症は残らなかった。大学卒業後、大阪で ...
読売新聞湖西市観光振興に本腰 外国人客増 来月から案内所新設
読売新聞 10日 05:00
... 女」で名高い東海道の「新居関所」や、ウナギのつかみ取り体験などができる観光施設「海湖館」、トヨタグループの創始者である豊田佐吉の生家を復元した「豊田佐吉記念館」などの観光スポットがある。 同市は東京や大阪から東海道新幹線で約1時間半とアクセスが良好で、60万人台にとどまっていた観光客数も2024年度に70万人を突破。首都圏の家族連れや外国人観光客らが多く訪れている。 市は、この需要を取り込むために ...
日本経済新聞大阪万博のウズベキスタン館、そびえる日本のスギ 気づけば屋上に
日本経済新聞 10日 05:00
... 博のために用意した特別な青色のタイルを使っているという。 ウズベキスタン館(C18)の位置は【関連記事】 ・まだ間に合う大阪万博! 地図・記事・写真で選ぶ人気パビリオン攻略ツール・大阪万博海外パビリオン、お土産が映す世界 各国の売れ筋徹底調査・大阪万博、ひと味違う夜の楽しみ ドローンショーやカラオケも・大阪万博まだ間に合う! 楽しみ方盛りだくさん、全館制覇記者が伝授クリックするとビジュアルデータへ
琉球新報3衆院議員が離党届 維新 党運営に反発
琉球新報 10日 05:00
日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守島氏は党が掲げる「副首都構想」の実現を目指すプロジェクトチームのメンバーで、他の2人は斉木武志(51)=比例北陸信越、阿部弘樹(63)=比例九州=両衆院議員。藤田文武共同代表の党運営に対する反発を主な理由としており、8月に発足した新執行部にとって痛手となる。離党が認められれば、衆院会派を結成する方向だ。 吉村洋文代表 ...
北日本新聞イ病への学び深める 高岡法科・追手門学院大(大阪)学生、遺族の講話聞く
北日本新聞 10日 05:00
高岡法科大(高岡市)と追手門学院大(大阪府茨木市)の2年生計約40人が9日、富山市を訪れ、イタイイタイ病の被害者の話を聞くなど、フィールドワークでイ病について...
Lmaga.jp大沢たかお&上戸彩らが大阪・道頓堀に登場、沿道のファンが沸く「かっこいい!」
Lmaga.jp 10日 05:00
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の大阪プレミアイベントの様子。左から上戸彩、大沢たかお、津田健次郎(9月9日 大阪市内・Lmaga.jp撮影) (写真8枚) 9月26日に公開される映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の大阪プレミアイベントが9月9日、道頓堀川(大阪市中央区)にておこなわれ、主演の大沢たかおをはじめ、出演者の上戸彩、津田健次郎、吉野耕平監督ら4人が登場。集まったファンの声援に応えた。 現在累 ...
山梨日日新聞【デジタル版限定】山梨県ブースも大入り 熱い! 大阪・関西万博ルポ
山梨日日新聞 10日 05:00
公式キャラクター「ミャクミャク」の前で記念撮影をする来場者 山梨県が大阪・関西万博に、県の魅力を紹介するブースを出展したことに合わせ、8月下旬の2日間、大阪市此花区の人工島・夢洲にある万博会場を訪れた。4月の開幕から4カ月。平日ということもあって… ※本紙記者が大阪・関西万博を訪ねました。山梨県ブースをはじめ、会場で見たこと感じたことを写真とともに報告します。会員登録をすることで、記事の続きが読め ...
日本経済新聞デジタル証券、個人つかむ 大阪デジタルエクスチェンジ・朏仁雄社長
日本経済新聞 10日 04:00
大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)は、既存の取引所を介さず株式などを売買する私設取引システム(PTS)を運営している。2023年には国内初となるデジタル証券の流通市場「START」を開業した。朏仁雄社長(59)は「今後も上場銘柄が控えており、26年度には時価総額1000億円を目指したい」と話す。 デジタル証券とはブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用し、不動産などの所有権を小口化した有価証券. ...
日本経済新聞大阪市の立体駐車場でベビーカー転落、乳児が頭部骨折
日本経済新聞 10日 02:00
ベビーカーが落下する事故があった立体駐車場(9日、大阪市)=共同9日午後0時5分ごろ、大阪市北区中崎西の立体駐車場で「地下にベビーカーが落ちた」と119番通報があった。大阪府警などによると、乗っていた生後6カ月の乳児が約10分後に救出され病院に搬送されたが、頭の骨を折る重傷を負った。搬送時に意識はあったという。 府警によると、母親は地上階で駐車場に入庫。車から降ろしたベビーカーに乳児を乗せた直後に ...
日本経済新聞大阪万博「ミャクミャク」の偽Tシャツ所持疑い 大学生を逮捕
日本経済新聞 10日 02:00
大阪万博のロゴやミャクミャクが不正にプリントされたTシャツ(9日、大阪市此花区)大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を不正にプリントしたTシャツを販売目的で所持したとして、大阪府警は9日までに、韓国籍の大学生、チェ・ジウォン容疑者(22)=大阪市生野区=を商標法違反の疑いで逮捕した。「偽物と分かっていた」と容疑を認めているという。 府警によると、日本国際博覧会協会(万博協会)からの情報 ...
日本経済新聞大阪万博で日本・ベトナム間の企業商談会 大阪信用金庫など主催
日本経済新聞 10日 01:49
大阪信用金庫などは日本・ベトナムの企業商談会を実施した(9日、大阪市此花区)ベトナム商工省や大阪信用金庫(大阪市)などは9日、大阪・関西万博でビジネスマッチングの機会を設けた。日本とベトナムの両国から計20超の企業が参加。企業による事業プレゼンテーションのほか、商談会も開いた。 ベトナム商工省と大阪信金のほか、在大阪ベトナム総領事館や信金中央金庫が共同で企画した。大阪信金からは同庫に勤める3人のベ ...
日本経済新聞群馬銀行、Staywayの「補助金診断サービス」導入 活用促す
日本経済新聞 10日 01:49
群馬銀行は補助金関連のクラウドサービスを手掛けるStayway(ステイウェイ、大阪市)の「補助金診断サービス」の提供を8日から始めた。群馬銀の法人用ポータルサイト「ぐんぎんビジネスポータル」上で原則24時間、自社に適した補助金を検索できる。企業に活用を促し、申請サポートの申し込み増を目指す。 ステイウェイによると、同サービスでは5つの質問に回答すると1分ほどで適した補助金が提示される。補助金は国や ...
日本経済新聞関電不動産開発、京都市伏見区に大型物流施設 27年夏完成予定
日本経済新聞 10日 01:49
... てのマルチテナント型で、延べ床面積は約5万2000平方メートル。京滋バイパス「久御山インターチェンジ(IC)」から約1.8キロメートル、第2京阪道路「巨椋池IC」から約800メートルに位置する。京都や大阪市街地だけでなく、中部や西日本向けなどの広域配送拠点としての活用を見込む。 【関連記事】 ・関電不動産開発、石川県内灘町に物流施設 2026年完成・関電不動産、35年度に純利益2.5倍の500億円 ...
日本経済新聞北海道・釧路湿原メガソーラー、事業中止せず 社長「立ち止まれない」
日本経済新聞 10日 01:49
北海道・釧路湿原国立公園の周辺で、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設による野生生物への悪影響が指摘されている問題で、事業を進める「日本エコロジー」(大阪市)の松井政憲社長は9日、釧路市内で記者団の取材に応じ「かなり投資しており、立ち止まることはできない。市と協議して進めたい」と述べ、工事を中止しない意向を表明した。 松井氏は、現地を視察した自民党の国会議員連盟との面会後、取材に応じ、工事は市 ...