検索結果(五輪)

2,208件中18ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
サンケイスポーツ横綱豊昇龍、森田健作の冠ラジオにはしご出演 「新潟・十日町の魚沼産コシヒカリがパワーの源」
サンケイスポーツ 6月27日 05:00
... 後に第74代横綱に昇進した豊昇龍(26)が東京都内で行われた俳優、森田健作(75)の冠ラジオ2番組の収録に参加した。 2015年に15歳でモンゴルから千葉県の高校に留学。「最初はレスリングをやっていて五輪で金メダルを取りたいと思っていました」と回想。叔父が元横綱朝青龍だったこともあり、国技館で観戦した際「これだったら俺にもできる」と相撲に興味を抱いた。 後押ししたのも叔父だった。「最初、相撲取りに ...
朝日新聞(語る 人生の贈りもの)石澤良昭:5 国の派遣生に、矢先のクーデター
朝日新聞 6月27日 05:00
東京五輪で通訳を引き受けたイラク選手団関係者と=本人提供 [PR] ■アンコールワット研究者・石澤良昭 《アルバイトで飛行機代をため、カンボジアと東京を往復する日々をおくる》 東京・三鷹のアジア・アフリカ語学院でアラビア語を学びました。カンボジアでアラビア語の碑文を見つけて、この解読は自分がやるしかない、と思っていましたから。 そんなこともあってか、1964…
スポニチ橋本聖子氏 女性初のJOC会長に 東京五輪の汚職・談合事件で逆風も意欲「日本が招致するのは使命」
スポニチ 6月27日 04:00
... 都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相で日本スケート連盟会長も務めた橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。任期は2年。国際オリンピック委員会(IOC)もジンバブエ出身のコベントリー氏が初の女性会長に就任したばかりで、偶然にも同時に女性トップが誕生した形だ。 スピードスケートで冬季大会4回、自転車で夏季大会3回と、日本女子最多の7度の五輪に出場した橋本氏は「36年間のJOCの歴史 ...
山陰中央新聞五輪4連覇伊調がレスリング理事就任
山陰中央新聞 6月27日 04:00
日本レスリング協会は26日、東...
山陰中央新聞元役員が進言、水面下で攻防 一本化できず異例の展開 JOC会長選考
山陰中央新聞 6月27日 04:00
日本オリンピック委員会(JOC)の会長選考は、これまでと異なり、事前に一本化されないまま26日の評議員会、理事会を迎えた。「役員候補者選考委員会」は、国内外のサッカー界で組織運営の経験があり、JOCでも副会長まで務めた田嶋幸三氏を会長候補に据える方向で内々に検討を進めたが、本来は権限のない元役員らが橋本聖子元五輪相の就任を強く進言。水面下での...
山陰中央新聞JOC新会長に橋本氏 女性初、投票で決着 裏金事件に関係、批判も
山陰中央新聞 6月27日 04:00
日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初めて。任期は2年。評議員会で新理事30人を承...
サンケイスポーツフィギュア韓聡ら立候補 26年のIOC選手委選挙
サンケイスポーツ 6月27日 03:44
国際オリンピック委員会(IOC)は26日の理事会で、2026年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪で実施する選手委員選挙の立候補者11人を承認し、フィギュアスケートのペアで2022年北京五輪金メダルの韓聡(中国)らが名を連ねた。日本人はいない。改選枠は2で、当選すればIOC委員を兼ねる。 ミラノ・コルティナ五輪を巡っては、チケットの販売数が、総数150万枚の約半分まで達したことが報告された。(共同)
毎日新聞「1年先輩に背がたこうて優しい先輩がおってなあ…
毎日新聞 6月27日 02:06
... た」。子供の頃に祖母から聞いたのはアムステルダム五輪で日本女性初のメダルに輝いた人見絹枝さんの話だ▲同じ岡山出身の有森裕子さん。写真を持ち歩き、バルセロナ五輪女子マラソンのスタート前「見守っていてください」と心の中で話しかけた(自著「我が道」)。女子陸上の銀メダルは人見さん以来64年ぶりだった▲10代で世界記録を出した郷土の英雄と違い遅咲き。アトランタ五輪で2大会連続の表彰台を決めた際の「自分で自 ...
毎日新聞JOC会長に橋本氏 異例の投票、初の女性選出
毎日新聞 6月27日 02:05
日本オリンピック委員会(JOC)は26日、元五輪担当相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に決めた。東京都内での理事会で橋本氏が選出された。初の女性会長となり、任期は2年。事前に候補者が一本化されるのが慣例だったが、投票による異例な選出となった。 投票では日本サッカー協会前会長の田嶋幸三氏(67)、JOC会長代行の三屋裕子氏(66)も候補となったが、東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長も務めるな ...
日本経済新聞JOC会長に橋本氏 投票で三屋氏・田嶋氏破る
日本経済新聞 6月27日 02:00
日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で役員改選に伴う評議員会と理事会を開き、新会長に東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長を務めた参院議員の橋本聖子氏(60)を選出した。札幌市の冬季五輪招致断念など五輪のイメージに対する逆風が吹く中、3期6年にわたってトップを務め、任期満了で退任した山下泰裕氏(68)に代わって立て直しを図る。 任期は2年で、女性では初の会長となる。記者会見した. ...
日本経済新聞女性初、東京五輪率い実績 「再び招致は使命」
日本経済新聞 6月27日 02:00
「36年のJOCの歴史で初めての選挙、初めての女性会長。大変光栄な任につかせていただく。初心を忘れず、業務を遂行したい」。記者会見の冒頭、橋本氏は約3分間立ち上がったまま言葉に力を込めた。「困難な状況だからこそ、私自身にやらせていただきたいという強い信念のもとで決意した。一生懸命頑張りたい」 予定を大幅に上回り、3時間半に及んだ理事会は異例ずくめだった。直前の評議員会で選ばれた新理事30人のうち. ...
TBSテレビ宮浦「自分自身、攻めることを意識」大塚「みんなに感謝」山崎「甲斐君に助けられた」ティリ監督「選手たちが応えてくれた」【ネーションズリーグコメント】
TBSテレビ 6月27日 00:56
... けで受けに回ってしまったというところが一つあったので、まずはやはりチームとして攻めることを意識するっていうところと、日本のバレーを展開するっていうところを意識して残り2戦、戦いたいと思います。 ◆東京五輪はフランス代表を率いて金メダルのティリ監督 Q.かつて率いていたフランス相手に勝利 ティリ監督:昨日(ブルガリア戦)は良いプレーを2セットしか継続することできなくて、悔しい気持ちだったんですけれど ...
日刊スポーツ【バレー】日本男子が五輪連覇フランスを3−2撃破…
日刊スポーツ 6月27日 00:28
得点を喜ぶ大宅(C)FIVB <バレーボール・ネーションズリーグ(VNL):日本3−2フランス>◇26日◇予選ラウンド第2週◇第6戦◇ブルガリア 世界ランキング6位の男子日本代表が、オリンピック(五輪)2連覇王者を撃破した。 同2位で前回大会覇者のフランスと対戦。前日のブルガリア戦のストレート負けを引きずらず、3−2(25−22、19−25、22−25、25−20、15−11)のフルセットで激闘を ...
サンケイスポーツ男子日本代表・ティリ新監督「ディフェンスが武器として機能した」 フランスに勝利、ネーションズリーグ/バレー
サンケイスポーツ 6月27日 00:22
バレーボール・ネーションズリーグ男子第2週(25日、ブルガリア・ブルガス)日本は2021年東京五輪、24年パリ五輪で2連覇したフランスに3−2で勝利。宮浦健人(26)=名古屋=がチーム最多の23得点をマークし、24年大会も制した強敵をフルセットで破った。25日はブルガリアに0―3のストレート負け。先にセットポイントを奪った第1セットを25−27で落とすと、その後も流れを取り戻すことができなかった。 ...
サンケイスポーツ宮浦健人、チーム最多23得点 フランスにフルセット勝ちに「最後まで気持ちを乗せて戦うことを意識した」 ネーションズリーグ/バレー
サンケイスポーツ 6月27日 00:16
フランス戦を前にした日本男子(volleyball world提供)バレーボール・ネーションズリーグ男子第2週(26日、ブルガリア・ブルガス)日本男子の1次リーグ第6戦。昨夏のパリ五輪7位で世界ランキング6位の日本は、五輪2連覇で同2位のフランスにフルセットの末に3−2で逆転勝利した。 前日のブルガリア戦はストレート負けを喫したが、前回大会の決勝で敗れたフランスを相手に日本が気を吐いた。今大会通算 ...
時事通信五輪開催地選定の見直しも IOC新会長「より理解しやすく」
時事通信 6月27日 00:08
... にオンラインで記者会見し、五輪開催地の選定方法を見直す可能性があると述べた。具体的な内容は触れず、「これまでもいい改革がされてきたが、手順自体をより理解しやすいものにしたい」と語った。 バッハ前会長は「大会7年前に選定」とする五輪憲章の原則にとらわれず、開催地の2大会同時決定を含めた改革を進めた。ただ、理事会などに権力を集中させたことには批判の声もあった。 スポーツ総合 五輪 コメントをする 最終 ...
タウンニュース「ふね遺産」に認定
タウンニュース 6月27日 00:00
... NPO法人帆船やまゆり保存会提供)=が16日、日本船舶海洋工学会が認定する第9回「ふね遺産」に選ばれた。2本マスト(帆を張るための柱)で、1962年に神奈川県警の警備艇として建造され、その2年後の東京五輪ではセーリング競技の警備任務のほか、国内外の来賓用観覧艇としても活躍。「国内では43フィートの大型木造セーリング・クルーザーで現役の船は珍しく、日本のヨット史の中でも貴重」と評価された。 同会は、 ...
タウンニュース仏アイアンマン出場へ
タウンニュース 6月27日 00:00
... 42・195Kmで争われ、トライアスロン競技の中で最も過酷なレースとも言われる。 元々、ハンドボールや野球などのスポーツを楽しんでいた梅田さん。2012年のロンドン五輪のトライアスロン競技をテレビで見て感動したのを機に、競技を始めた。「(五輪で優勝した)アリスター・ブラウンリー選手に衝撃を受けたことが大きい」 当時大学生だった梅田さんは3つのアルバイトを掛け持ちして自転車やウェットスーツの購入資金 ...
タウンニュース「ダンスの祭典」再び
タウンニュース 6月27日 00:00
昨年開かれたパリ五輪で、日本代表選手が金メダルを獲得するなど大きな盛り上がりを見せている「ブレイキン」。その聖地と呼ばれている"ミゾノクチ"のキラリデッキで7月13日(日)、音楽やダンスなどを堪能するヒップホップ発祥の祭りとして知られる「ブロックパーティー」を模した催し「NOKUCHI JAM」(ノクチ・ジャム)が行われる。 昨年に続き2回目となるこの取り組み。地域の子どもやブレイキン未経験者へ、 ...
日刊スポーツIOC、五輪開催地選考で部会設置へ「委員がプロセ…
日刊スポーツ 6月26日 23:43
五輪マーク 国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長が26日、スイスのローザンヌでの理事会後にオンラインで初の記者会見に臨み、将来の五輪開催地選考について作業部会を設置して改善策を検討する方針を示した。IOC委員らと五輪の将来像などを議論した結果という。 現在の開催地選考は一部の委員で構成される理事会などで有力都市を「一本釣り」する方式で、コベントリー氏は「委員がプロセスにさらに参画し ...
47NEWS : 共同通信五輪開催地選考で部会設置へ IOCコベントリー新会長
47NEWS : 共同通信 6月26日 23:32
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長が26日、スイスのローザンヌでの理事会後にオンラインで初の記者会見に臨み、将来の五輪開催地選考について作業部会を設置して改善策を検討する方針を示した。IOC委員らと五輪の将来像などを議論した結果という。 現在の開催地選考は一部の委員で構成される理事会などで有力都市を「一本釣り」する方式で、コベントリー氏は「委員がプロセスにさらに ...
中日新聞五輪開催地選考で部会設置へ IOCコベントリー新会長
中日新聞 6月26日 23:32
... 共同) 【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長が26日、スイスのローザンヌでの理事会後にオンラインで初の記者会見に臨み、将来の五輪開催地選考について作業部会を設置して改善策を検討する方針を示した。IOC委員らと五輪の将来像などを議論した結果という。 現在の開催地選考は一部の委員で構成される理事会などで有力都市を「一本釣り」する方式で、コベントリー氏は「委員がプロセス ...
デイリースポーツ五輪開催地選考で部会設置へ
デイリースポーツ 6月26日 23:30
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長が26日、スイスのローザンヌでの理事会後にオンラインで初の記者会見に臨み、将来の五輪開催地選考について作業部会を設置して改善策を検討する方針を示した。IOC委員らと五輪の将来像などを議論した結果という。 現在の開催地選考は一部の委員で構成される理事会などで有力都市を「一本釣り」する方式で、コベントリー氏は「委員がプロセスにさらに ...
TBSテレビバレー男子日本代表、前回王者&五輪連覇のフランス撃破!フルセットの激闘制す 最多23得点の宮浦「最後まで気持ち乗せて」【ネーションズリーグ】
TBSテレビ 6月26日 23:30
... パイク、キャプテン富田のバックセンターなどで先に20点に到達した。そのまま24ー21とセットポイントを迎えると、最後も宮浦が決め切り25ー22でこのセットを先取した。 第2セットはフランスの五輪連覇メンバーでパリ五輪ベストアウトサイドヒッターのクレブノ(30)に得点を許すなど追う展開となった。日本は中盤12ー17と5点差とされセッターの永露元稀(29)、オポジットの西山大翔(22)を投入。その永露 ...
北海道新聞橋本JOC新会長 IOCの推薦後押し 異例の投票選出
北海道新聞 6月26日 23:25
日本オリンピック委員会(JOC)で初の選挙戦を制し、橋本聖子元五輪相が新会長に就任した。東京五輪・パラリンピック組織委会長を務め、選手としても五輪経験が豊富な橋本氏は、国際オリンピック委員会(IOC)幹部の強い推薦を追い風にした。JOCは東京五輪を巡る汚職、談合事件からの信頼回復途上で、今後は立て直しの手腕が問われる。...
サンケイスポーツ【試合結果】日本、フルセットの末にフランスに逆転勝ち ネーションズリーグ男子/バレー
サンケイスポーツ 6月26日 23:24
... 男子第2週(26日、ブルガリア・ブルガス)日本男子の1次リーグ第6戦。昨夏のパリ五輪7位で世界ランキング6位の日本は、五輪2連覇中で同2位のフランスと対戦。前回大会は日本が決勝で敗れたのがフランス。日本は第1セットを奪うも、第2、3セットを連取されて第4セットで反撃し、フルセットの末、セットカウント3-2で勝利した。東京五輪でフランス代表を初の金メダルに導いたロラン・ティリ氏が今季から日本男子の監 ...
デイリースポーツIOC新会長、橋本氏を「祝福」
デイリースポーツ 6月26日 23:20
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長は26日の記者会見で、日本オリンピック委員会(JOC)の会長に同じ女性の橋本聖子氏が選出されたことに関し「祝福したい。彼女は東京五輪の組織委員会会長として素晴らしい仕事をした。一緒に仕事をするのが楽しみ」と語った。 橋本氏は、コベントリー氏が女性初のIOC会長に就任したことに刺激を受け、JOC会長に手を挙げたと明らかにしていた。
時事通信「五輪・パラ招致は使命」 橋本JOC新会長の一問一答
時事通信 6月26日 23:19
... 打ち出していきたい。再び日本で五輪・パラリンピックを開催する能力があるということ、準備をしていくことは使命だと考えて話をした。 ―参院議員は続けるのか。 国会議員だが、もともとはオリンピアン。どちらの業務もやり遂げていきたい。 ―自民党派閥の裏金事件で疑惑があった。 立候補するに当たり、最初に理事に話をした。明確に裏金はなかった。一点の曇りがあれば立候補していない。 ―五輪・パラリンピック招致は必 ...
産経新聞IOC新会長「祝福する、一緒に仕事をするのが楽しみ」 橋本聖子氏のJOC会長選出で
産経新聞 6月26日 23:18
... 宿区(鴨川一也撮影)国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長は26日の記者会見で、日本オリンピック委員会(JOC)の会長に同じ女性の橋本聖子氏が選出されたことに関し「祝福したい。彼女は東京五輪の組織委員会会長として素晴らしい仕事をした。一緒に仕事をするのが楽しみ」と語った。 橋本氏は、コベントリー氏が女性初のIOC会長に就任したことに刺激を受け、JOC会長に手を挙げたと明らかにしていた ...
47NEWS : 共同通信IOC新会長、橋本氏を「祝福」 JOC会長選出で
47NEWS : 共同通信 6月26日 23:17
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長は26日の記者会見で、日本オリンピック委員会(JOC)の会長に同じ女性の橋本聖子氏が選出されたことに関し「祝福したい。彼女は東京五輪の組織委員会会長として素晴らしい仕事をした。一緒に仕事をするのが楽しみ」と語った。 橋本氏は、コベントリー氏が女性初のIOC会長に就任したことに刺激を受け、JOC会長に手を挙げたと明らかにしていた。 ...
中日新聞IOC新会長、橋本氏を「祝福」 JOC会長選出で
中日新聞 6月26日 23:17
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のコベントリー新会長は26日の記者会見で、日本オリンピック委員会(JOC)の会長に同じ女性の橋本聖子氏が選出されたことに関し「祝福したい。彼女は東京五輪の組織委員会会長として素晴らしい仕事をした。一緒に仕事をするのが楽しみ」と語った。 橋本氏は、コベントリー氏が女性初のIOC会長に就任したことに刺激を受け、JOC会長に手を挙げたと明らかにしていた。
47NEWS : 共同通信グートベーラミが五輪後引退 アルペンスキー女子
47NEWS : 共同通信 6月26日 23:03
アルペンスキー女子で2022年北京冬季五輪金メダリストのララ・グートベーラミ(スイス)が来年のミラノ・コルティナ五輪シーズン限りで現役を引退する考えを示した。AP通信が26日、伝えた。 34歳のグートベーラミはスピード系の種目を得意とし、07年にデビューしたワールドカップ(W杯)では通算48勝で2度の総合優勝を果たした。3度出場した五輪では北京大会のスーパー大回転での金メダルを含むメダル3個を獲得 ...
サンケイスポーツ橋本聖子JOC新会長、コベントリーIOC会長誕生に刺激 スポンサー獲得へ柔軟な姿勢も強調
サンケイスポーツ 6月26日 22:58
... まだ裏金議員と一緒くたにされているのは非常に残念だが、一点の曇りもあれば立候補していない」と胸を張った。 IOCの最高位スポンサーから日本企業3社が降りるなどした状況でのスポンサー確保については、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長としての経験から「自国開催だからこそ、メリットがあると(企業は)多額のスポンサー料を投じてくれたと思う。ただ(それで)自国開催でないとスポンサーになる意味がないと思っ ...
デイリースポーツグートベーラミが五輪後引退
デイリースポーツ 6月26日 22:54
アルペンスキー女子で2022年北京冬季五輪金メダリストのララ・グートベーラミ(スイス)が来年のミラノ・コルティナ五輪シーズン限りで現役を引退する考えを示した。AP通信が26日、伝えた。 34歳のグートベーラミはスピード系の種目を得意とし、07年にデビューしたワールドカップ(W杯)では通算48勝で2度の総合優勝を果たした。3度出場した五輪では北京大会のスーパー大回転での金メダルを含むメダル3個を獲得 ...
サンケイスポーツJOC会長に橋本聖子参院議員 史上初の女性トップ「困難な状況だからこそ、私にやらせていただきたいという強い信念で決意」
サンケイスポーツ 6月26日 22:53
... 氏は冬季のスピードスケート、夏季の自転車で五輪に計7度出場。92年アルベールビル冬季五輪では女子1500メートルで銅メダルを獲得した。 30年冬季五輪の札幌招致失敗などで傷ついた国際オリンピック委員会(IOC)との信頼関係の再構築、国内の五輪活動に対する理解促進が求められる。来年の愛知・名古屋アジア大会を成功させて「開催能力が高い国だと認めてもらえれば次の五輪の招致に弾みがつく」との考えも表した。
東京新聞橋本聖子JOC新会長「成功させられるかが大変重要」 2026年愛知・名古屋アジア大会に言及
東京新聞 6月26日 22:49
日本オリンピック委員会(JOC)の新会長に選ばれた元五輪相の橋本聖子参院議員(60)は記者会見で、2026年に開く愛知・名古屋アジア大会について「成功させられるかが、大変重要。しっかりできれば、やはり日本は(国際大会の)開催能力が高い国だと認めてもらえる」と、将来の五輪招致に関わる大会と位置付けて、注力する方針を示した。 ◆32年ぶり自国開催 アジア最大のスポーツの祭典 会見に臨む日本オリンピック ...
NHK日本レスリング協会 伊調馨さんが新理事に就任 五輪4連覇
NHK 6月26日 22:47
日本レスリング協会の新たな理事に、オリンピック4連覇を果たし、現在は日本代表で女子のコーチを務める伊調馨さんが就任しました。 日本レスリング協会は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、新たな理事に伊調さんが選ばれました。 理事の任期は2年です。 伊調さんは青森県出身の41歳。 オリンピックでは、2004年のアテネ大会から2016年のリオデジャネイロ大会まで、女子の個人種目では夏冬 ...
産経新聞JOC新会長に橋本聖子氏「もっと社会に貢献できる」 求められるスポーツの価値向上
産経新聞 6月26日 22:44
... 会長が26日、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)に決まった。当初の予定より3時間超遅れで始まった記者会見で、橋本氏は「困難な状況だからこそ、私にやらせていただきたいという強い決意をして、この立場に立たせてもらっている」と力を込めた。 喫緊の課題はスポーツの信頼回復だ。2021年の東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件があり、スポーツ界への風当たりは強い。札幌市とともに進めていた冬季五輪パラ招致につ ...
デイリースポーツ橋本聖子JOC新会長「国会議員ではあるが元々はオリンピアン」議員との両立にも意欲 裏金問題もきっぱり否定「一点の曇りがあるなら立候補していない」
デイリースポーツ 6月26日 22:40
... 7月に行われる理事会で決定する。 ◆橋本聖子(はしもと・せいこ)1964年10月5日、北海道出身。64年東京五輪の直前に生まれ、聖火にちなんで「聖子」と名付けられた。3歳でスケートを始め、冬季五輪は84年サラエボから4大会に出場し、92年アルベールビルでは女子1500メートルで銅メダル。夏季五輪も自転車で3大会に出場し、冬夏計7度出場。96年の引退後は、日本スケート連盟会長やJOC強化本部長などを ...
スポーツ報知JOC橋本聖子新会長 裏金疑惑を全面否定 「一点の曇りがあれば立候補はしていません」
スポーツ報知 6月26日 22:36
会場入りする橋本聖子新会長(カメラ・岡野 将大) 日本オリンピック委員会は26日、都内で理事会を開き、スピードスケートと自転車で夏冬五輪7大会に出場した橋本聖子元五輪相を新会長に選んだ。任期は2年。病気療養中で退任した山下泰裕元会長のあとを継ぎ、JOCでは初の女性会長となった。 会見での主な一問一答は以下の通り。 ―理事会で訴えたこと。 「東京大会は本当に困難な状況でありました。だからこそ日本がや ...
スポニチJOC橋本聖子新会長「全力で頑張らせていただく」五輪再招致に意欲
スポニチ 6月26日 22:21
... ーブメントの活発化だ。21年東京五輪・パラリンピックをめぐる談合・汚職事件の影響で、30年札幌冬季五輪の招致に失敗。その後も日本国内への五輪再招致への熱が高まっているとは言えない状況が続いている。 そんな中でも橋本氏は、「来年の(愛知・名古屋)アジア大会・パラ大会を成功できれば、やはり日本は開催能力が高い国と認めてもらえる。そこでJOCが仕事をすることができれば、次の五輪・パラリンピックの招致活動 ...
毎日新聞札幌でもう一度の声も JOC橋本聖子新会長「五輪招致は使命」
毎日新聞 6月26日 22:16
... 員(60)が同日、記者会見に臨んだ。橋本氏は今後の五輪招致について「(国内で)もう一度(五輪を)やりたいという声はある」と述べ、札幌市が断念した冬季五輪の再招致に意欲を見せた。 橋本氏は「日本が再び五輪を招致していくのは使命だと思っている」とも語った。 1972年に冬季五輪を開催した札幌市は、2030年大会の招致を目指して活動していたが、21年の東京五輪を巡る汚職・談合事件の影響で招致を断念し、3 ...
読売新聞JOCの新会長に選出の橋本聖子氏「再び日本で五輪開催できるよう準備」…投票で田嶋幸三氏ら破る
読売新聞 6月26日 22:11
... に東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長を務めた参院議員の橋本聖子氏(60)を選出した。任期は2年。女性が会長に就くのは初めて。2019年から会長を務めた山下泰裕氏(68)は退任した。 橋本氏は記者会見で「JOCは危機にある。改革案を出していきたい。再び日本で五輪を開催する能力があると準備していくことが使命」と語った。橋本氏は選手として夏冬の五輪に計7回出場し、1992年アルベールビル五輪ス ...
日本経済新聞伊調馨、レスリング協会の理事就任 五輪4連覇
日本経済新聞 6月26日 22:10
日本レスリング協会は26日、東京都内で評議員会を開き、女子で五輪4連覇の伊調馨(ALSOK)の理事就任を承認した。41歳の伊調は新任で、同協会は競技普及や女性の活躍促進など豊富な経験を生かすことを期待している。任期は2年。 評議員会後の理事会で、富山英明会長(67)が再任された。3期目となる。レスリングはパリ五輪で金メダル8個を含む11個のメダル獲得と好結果を残した。一方で協会は厳しい財政状況にあ ...
時事通信指揮官「勝ちにいく」 28日未明スペイン戦―なでしこジャパン
時事通信 6月26日 22:09
... しこジャパン)は26日、スペイン代表との国際親善試合(日本時間28日未明)に向けてマドリード近郊レガネスの試合会場で前日調整を行った。公開された練習冒頭で、選手はパス練習などで汗を流した。 昨夏のパリ五輪で敗れて以来の対戦。昨年12月に就任したニールセン監督は「今まで日本がやらなかったことをして相手を驚かせることができれば。もちろん勝ちにいく」と意気込んだ。 世界女王スペインは7月に欧州選手権を控 ...
日刊スポーツ橋本聖子氏、史上初の投票決着でJOC会長就任 政…
日刊スポーツ 6月26日 22:04
... 」に敏感だ。JOCが日本体育協会(現日本スポーツ協会)から独立した契機は、東西冷戦下で西側諸国がボイコットした1980年モスクワ五輪。政府の方針に屈して参加できなかった苦い経験から、自主自立を志向した。 竹田氏が勘ぐった「政治家」とは、スポーツ庁創設などに尽力した遠藤利明元五輪相を指す。日本スポ協会長で年々スポーツ界への影響力を強める遠藤氏は、日本体協時代に会長を務めた森喜朗元首相と近い。森氏の持 ...
時事通信JOC新会長に橋本聖子氏 初の女性、投票も初めて
時事通信 6月26日 22:03
... 外れた。副会長などの役職は7月の理事会で審議する。 橋本氏は冬夏合わせて五輪に計7度出場。1992年アルベールビル五輪スピードスケート女子1500メートルで銅メダルを獲得した。2019〜21年に五輪担当相を務めた。JOCでは副会長や選手強化本部長を歴任。 新理事は他に、柔道男子五輪金メダリストの井上康生氏(47)、重量挙げ女子で五輪2大会連続メダリストの三宅宏実氏(39)、カヌー男子で現役の羽根田 ...
東京スポーツ新聞JOC新会長の橋本聖子氏 改めて東京五輪・パラの汚職疑惑を否定「明確に裏金はなかった」
東京スポーツ新聞 6月26日 22:02
... 日に都内で会見に出席。東京五輪・パラリンピック組織委員会会長も務めた経験を持つことから「困難な状況の中で(東京五輪・パラリンピックの)組織委員会の会長という立場を受けさせていただいた。今こそ東京大会のレガシーをJOCに受け継いで、さらなるオリンピックムーブメントを巻き起こしていかなければいけない」と力強く語った。 その一方で東京五輪・パラリンピックを巡る汚職・談合事件や札幌五輪の招致失敗など、橋本 ...
スポニチJOC新理事に大久保秀昭前ENEOS監督 野球界から唯一「魅力ある野球界にする手伝いを」
スポニチ 6月26日 21:56
... 28年ロス五輪では野球・ソフトボールが競技として採用されるが、同氏も1996年アトランタ五輪に捕手として出場し、銀メダル獲得に貢献していた。 大久保氏は全日本野球協会(BFJ)の代表として野球各団体との連携を大事にした上で、本紙の取材に「JOC理事の役割・責任を全うしつつ、野球・ソフトボールが五輪種目として継続できるような取り組みをしていく」と答えた。さらに現役時代とは違うアプローチで五輪にかか ...
毎日新聞JOC会長に橋本聖子氏 初の投票、異例の決着となった複雑な事情
毎日新聞 6月26日 21:54
... 慣例だった。関係者によると、当初はこれまで通り田嶋幸三氏(67)へ一本化する流れだったが、この流れに反発する形で1カ月前に橋本氏が急浮上した。 当日まで候補者は定まらず、理事会では山下泰裕会長が2023年に頸椎(けいつい)を損傷後、会長代行を務めた三屋裕子氏(66)も含め、初めて選挙で争われた。 異例の展開をたどった背景には複雑な事情があった。 表向きは21年東京五輪・パラリンピック組織委員会で…
スポーツ報知JOC橋本聖子新会長 「困難な状況だからこそ私自身にやらせていただきたい」 会見で所信表明
スポーツ報知 6月26日 21:53
会場入りする橋本聖子新会長(カメラ・岡野 将大) 日本オリンピック委員会は26日、都内で理事会を開き、スピードスケートと自転車で夏冬五輪7大会に出場した橋本聖子元五輪相を新会長に選んだ。任期は2年。病気療養中で退任した山下泰裕元会長のあとを継ぎ、JOCでは初の女性会長となった。 理事会後、会見に応じた橋本新会長は以下のように所信表明を行った。 「この度の新理事会におきまして会長に立候補させていただ ...
日刊スポーツJOC理事に田嶋幸三、井上康生、太田雄貴、…/一覧
日刊スポーツ 6月26日 21:46
... (右)(撮影・松本航) 日本オリンピック委員会(JOC)は26日、都内で評議員会を開き、夏冬7度の五輪出場を誇る元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出したと発表した。任期は2年。初の女性トップとなる。日本スケート連盟会長やJOC副会長、五輪相などを歴任し、森喜朗氏の後任として21年2月から東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長を務めていた。 日本オリンピック委員会(JOC)の会長と ...
日刊スポーツ【レスリング】五輪4連覇の伊調馨が日本レスリング…
日刊スポーツ 6月26日 21:46
... 馨=25年1月 日本レスリング協会は26日、東京都内で評議員会を開き、女子で五輪4連覇の伊調馨(ALSOK)の理事就任を承認した。41歳の伊調は新任で、同協会は競技普及や女性の活躍促進など豊富な経験を生かすことを期待している。任期は2年。 評議員会後の理事会で、富山英明会長(67)が再任された。3期目となる。レスリングはパリ五輪で金メダル8個を含む11個のメダル獲得と好結果を残した。一方で協会は厳 ...
日刊スポーツ【解説】JOC新会長の橋本聖子参院議員 理事の活…
日刊スポーツ 6月26日 21:45
... 聖子氏(撮影・松本航) 日本オリンピック委員会(JOC)は26日、都内で評議員会を開き、夏冬7度の五輪出場を誇る元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出したと発表した。任期は2年。初の女性トップとなる。日本スケート連盟会長やJOC副会長、五輪相などを歴任し、森喜朗氏の後任として21年2月から東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長を務めていた。 ◇ ◇ ◇ 【解説】日本オリンピック委員 ...
毎日新聞JOC新会長に橋本聖子氏 「オリンピックムーブメント起こす」
毎日新聞 6月26日 21:41
... ンピック・パラリンピック組織委員会でも会長を務めた橋本氏は、その経験を念頭に「今こそレガシーをJOCに受け継いでオリンピックムーブメント(五輪精神を広める運動)を起こさないといけない」と述べた。 橋本氏は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で史上初の延期となった東京五輪を振り返り、「日本だからやることができた。それをムーブメントに変えたい」と語った。 Advertisement 今回の理事会で橋本氏 ...
時事通信JOC新会長・談話
時事通信 6月26日 21:36
... めることになった。身を引き締め、初心を忘れず業務を遂行していきたい。困難な状況だからこそ、私にやらせていただきたいという強い信念の下で立候補を決意した。 ◇しっかりサポートしていく 田嶋幸三理事 橋本さんをしっかりサポートしていく。(会長選びは)皆さんの同意でやっていること。それはきちんと順守していかないといけない。 スポーツ総合 五輪 コメントをする 最終更新:2025年06月26日21時36分
47NEWS : 共同通信【ノーカット】JOC新会長に橋本氏 女性初、投票で決着
47NEWS : 共同通信 6月26日 21:34
日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初めて。評議員会で新理事30人を承認し、関係者によると、理事による互選で初の投票を実施した。橋本氏の他、副会長として会長代行を務めてきた三屋裕子氏(66)、日本サッカー協会前会長の田嶋幸三氏(67)の3人が候補だった。 長期療養中の山下泰 ...
時事通信伊調馨選手が理事就任 レスリング協会
時事通信 6月26日 21:33
日本レスリング協会は26日、東京都内で開いた評議員会と理事会で役員改選を行い、女子で五輪4連覇を果たし、現役を続けながら女子日本代表コーチも務める伊調馨(41)=ALSOK=を理事に選出した。同協会で現役選手が理事に就くのは異例。任期は2年。富山英明会長(67)は3期目に入る。 専務理事となった多賀恒雄氏(70)は伊調理事について、「強化の環境づくりなどで活躍してもらいたい」と期待した。 スポーツ ...
サンケイスポーツ五輪4連覇の伊調馨が理事就任 会長は再任/レスリング
サンケイスポーツ 6月26日 21:31
伊調馨日本レスリング協会は26日、東京都内で評議員会を開き、女子で五輪4連覇の伊調馨(ALSOK)の理事就任を承認した。41歳の伊調は新任で、同協会は競技普及や女性の活躍促進など豊富な経験を生かすことを期待している。任期は2年。 評議員会後の理事会で、富山英明会長(67)が再任された。3期目となる。レスリングはパリ五輪で金メダル8個を含む11個のメダル獲得と好結果を残した。一方で協会は厳しい財政状 ...
東京スポーツ新聞JOC新会長の橋本聖子氏 将来的な五輪招致に意欲「もう一度やりたいという声はある」
東京スポーツ新聞 6月26日 21:29
... 会(JOC)の新会長に女性で初めて就任した参院議員の橋本聖子氏(60)が?五輪の招致?に意欲を見せた。 26日に行われた評議員会と臨時理事会で大役に選出された橋本氏は同日に都内で会見に出席。札幌市は約10年間にわたって五輪・パラリンピックの招致を目指すも、失敗に終わった。それでも、五輪ムーブメントを広げていく上で「まずは東京五輪・パラリンピックのレガシーであると受け止めているのが、今年の世界陸上、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】JOC新会長に橋本氏 女性初、山下氏の後任
47NEWS : 共同通信 6月26日 21:23
... ンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初。長期療養中の山下泰裕会長(68)は任期満了で退任した。橋本氏は冬季のスピードスケート、夏季の自転車で計7度五輪に出場。「五輪の申し子」と呼ばれ、2021年の東京五輪・パラリンピックでは担当相を務めた後、大会組織委員会の会長となった。 日本オリ ...
47NEWS : 共同通信JOC新会長に橋本聖子氏 女性初、山下泰裕氏の後任
47NEWS : 共同通信 6月26日 21:18
... ピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初。長期療養中の山下泰裕会長(68)は任期満了で退任した。 橋本氏は冬季のスピードスケート、夏季の自転車で五輪に計7度出場。「五輪の申し子」と呼ばれ、2021年の東京五輪・パラリンピックでは担当相を務めた後、大会組織委員会の会長となった。 今回の改 ...
TBSテレビ【カーリング】ロコ・ソラーレが五輪3大会連続出場と悲願の金メダルへ 日本代表をつかみ取る勝負のシーズン
TBSテレビ 6月26日 21:16
冬のオリンピックに3大会連続の出場と、悲願の金メダルを目指す、カーリング女子、北見の「ロコ・ソラーレ」。 五輪の日本代表を掴むべく、勝負のシーズンを迎えています。 吉田知那美選手(33) 「9月の(日本代表候補決定戦)に向けて、ロコ・ソラーレで家を建てているような気持ちっていうのがすごくあって、こうなりたいという設計図をみんなでひとつひとつ、大工さんの気持ちで組み立てていってるような感覚がある」 ...
日本経済新聞なでしこジャパン・ニールセン監督「賢い判断求める」 28日スペイン戦
日本経済新聞 6月26日 21:10
... ドン・シティー)田中(ロイヤルズ)らがボールタッチやキックの感触を確かめた。 世界ランキング7位の日本はスペインに通算1勝1分け4敗。2023年ワールドカップ(W杯)では4-0で快勝したが、昨年のパリ五輪は1-2で敗れた。ニールセン監督は「賢い判断を選手に求めたい。いい試合をし、勝ちに行く気持ちで戦う」と話した。 同2位のスペインは23年W杯を制した強豪で、7月の欧州選手権で初優勝を狙う。 「日経 ...
韓国 : エンタメコリア : 朝鮮日報キム・ヨナ、夫コ・ウリムが除隊して明るくなった顔…上品な美しさ
韓国 : エンタメコリア : 朝鮮日報 6月26日 21:10
... EWSIS】元フィギュアスケート選手のキム・ヨナが近況を伝えた。 キム・ヨナは25日、ソーシャルメディアに「ミラノ・コルティナ2026」と書き込み、写真を2枚載せた。 【写真】 ミラノ・コルティナ冬季五輪説明会で発言するキム・ヨナ 写真でキム・ヨナは、ネイビーブルーのワンピースを着て清純な魅力を届けた。きれいな肌と上品な魅力が視線を引きつけるショットだ。 キム・ヨナはこの日、ソウル市江南区のハイ・ ...
時事通信F東京のGK野沢大がベルギー移籍 湘南の福田はデンマークへ
時事通信 6月26日 21:04
J1のF東京は26日、パリ五輪代表のGK野沢大志ブランドン(22)がベルギー1部リーグ、アントワープに完全移籍すると発表した。今季はここまでリーグ戦16試合に出場。A代表に招集された経験もある。 また湘南のFW福田翔生(24)がデンマーク1部、ブレンビーへ完全移籍する。昨季はリーグ戦で10得点を挙げ、今季はここまで16試合で4得点。 スポーツ総合 サッカー コメントをする 最終更新:2025年06 ...
デイリースポーツNHK退局の女子アナ プレバト初出演で「まってまって!超ヤバい!ムイボニート」自画自賛 浜田からは早速ツッコミも
デイリースポーツ 6月26日 20:49
3月末でNHKを退局し、フリーに転身した中川安奈アナウンサー(31)が26日、MBS・TBS系「プレバト!!」に初出演した。 モデルの頭に自由に花を生ける「ヘアフラワーアート」にパリ五輪柔道金メダリストの角田夏実らとともに挑戦した中川。スタジオでは、角田に「私が担当していたスポーツ番組にも来ていただいたり…。(でも)今日はまた違った感じ」と衣装(洋服)姿について語ると、MCの浜田雅功が「何、対抗意 ...
スポニチJOC新会長選出で初の投票実施 6代目で初 橋本聖子氏が就任
スポニチ 6月26日 20:41
橋本聖子参議院議員 Photo By スポニチ 日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初。長期療養中の山下泰裕会長(68)は任期満了で退任した。 会長人事をめぐっては橋本氏のほか、日本サッカー協会(JFA)前会長でJOC副会長の田嶋幸三氏(67)の名前も挙がっていた。 これま ...
デイリースポーツJOC新会長に橋本聖子氏
デイリースポーツ 6月26日 20:31
... ピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初。長期療養中の山下泰裕会長(68)は任期満了で退任した。 橋本氏は冬季のスピードスケート、夏季の自転車で五輪に計7度出場。「五輪の申し子」と呼ばれ、2021年の東京五輪・パラリンピックでは担当相を務めた後、大会組織委員会の会長となった。 今回の改 ...
中日新聞JOC新会長に橋本聖子氏 女性初、山下泰裕氏の後任
中日新聞 6月26日 20:31
... ピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初。長期療養中の山下泰裕会長(68)は任期満了で退任した。 橋本氏は冬季のスピードスケート、夏季の自転車で五輪に計7度出場。「五輪の申し子」と呼ばれ、2021年の東京五輪・パラリンピックでは担当相を務めた後、大会組織委員会の会長となった。 今回の改 ...
デイリースポーツJOC新会長に橋本聖子氏
デイリースポーツ 6月26日 20:31
... ピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出した。女性のトップ就任は初。長期療養中の山下泰裕会長(68)は任期満了で退任した。 橋本氏は冬季のスピードスケート、夏季の自転車で五輪に計7度出場。「五輪の申し子」と呼ばれ、2021年の東京五輪・パラリンピックでは担当相を務めた後、大会組織委員会の会長となった。 今回の改 ...
デイリースポーツJOC新会長に橋本聖子氏 初の女性トップ 理事会開始から異例の3時間半…田嶋氏らとの会長選制す
デイリースポーツ 6月26日 20:30
... とどめた。 新理事には、柔道男子で五輪金メダリストの井上康生氏(47)、カヌー男子の五輪5大会連続出場で現役の羽根田卓也(37)=ミキハウス=、前副会長で会長職を代行していた三屋裕子氏(66)らが名を連ねた。 ◆橋本聖子(はしもと・せいこ)1964年10月5日、北海道出身。64年東京五輪の直前に生まれ、聖火にちなんで「聖子」と名付けられた。3歳でスケートを始め、冬季五輪は84年サラエボから4大会に ...
佐賀新聞九州バレー九州4チーム、鳥栖市で総当たり戦 SAGA久光など 無料練習試合 6月28、29日に
佐賀新聞 6月26日 20:30
... 久光-ギラソール(11時半)(3)FL熊本-カノア(13時) ほかにもこんな記事 6/19 8:40 SAGA久光スプリングス、ホーム開幕戦は10月18日 S… 6/5 16:45 【詳報】SAGA久光スプリングス 中田久美新監督が就任会… 5/30 6:00 <SAGA久光スプリングス>東京五輪代表の籾井あきが加入… 5/29 8:00 <SAGA久光スプリングス>12選手と契約更新 栄絵里香…
東京スポーツ新聞JOC新会長は橋本聖子氏 敗れた田嶋幸三氏は「橋本さんをしっかりとサポートしていきます」
東京スポーツ新聞 6月26日 20:28
... いることなので、きちんと重視していかなきゃいけないというふうに思っています」との見解を示した。 北海道出身の橋本聖子氏は1992年アルベールビル五輪のスピードスケート女子1500メートルで銅メダルを獲得。自転車でも五輪に出場し、夏冬計7回大舞台を経験した。政治家としては95年の参院選で初当選。19年9月には五輪担当相として初入閣した。 また19年からJOC会長を務めた山下泰裕氏(68)は退任する。
産経新聞JOC新会長に橋本聖子氏選出 初の女性、山下泰裕氏は任期満了で退任
産経新聞 6月26日 20:28
... 本化されてきた。関係者によると、五輪出場経験のある橋本氏と、日本サッカー協会前会長、田嶋幸三氏(67)の2人が有力候補に挙がっていた。 橋本氏は夏冬通算7度の五輪に出場。1992年アルベールビル大会のスピードスケート女子1500メートルでは銅メダルを獲得し、日本女子として冬季五輪初のメダリストとなった。95年参院選で初当選。2019年9月に内閣五輪担当相、21年東京五輪・パラリンピック組織委員会会 ...
サンケイスポーツ橋本聖子氏が新会長に 日本オリンピック委員会 財団法人化初の女性会長
サンケイスポーツ 6月26日 20:27
... 84年のサラエボ大会以降、冬季五輪に4大会連続出場し、92年アルベールビル五輪の1500メートルで銅メダルを獲得。自転車競技でも88年ソウル大会以降、夏季五輪に3度出場した。計7度の五輪出場は日本女子で最多。95年には参院議員に初当選し、96年アトランタ五輪には国会議員として出場した。 引退後は日本スケート連盟、日本自転車競技連盟の会長などを歴任。また2019年に東京五輪・パラリンピック担当大臣、 ...
北海道新聞JOC新会長に橋本聖子氏 初の女性 五輪招致に意欲
北海道新聞 6月26日 20:01
日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で評議員会と理事会を開いて役員を改選し、元五輪相の橋本聖子参院議員(60)=胆振管内安平町(旧早来町)出身=を6代目の会長に選出した。任期は2年。女性会長は初めてで、北海道出身の会長は故八木祐四郎氏に次ぎ2人目となる。長期療養中で2019年から会長を務めた山下泰裕氏(68)は任期満了で退任した。...
日刊スポーツJOC新会長に橋本聖子参院議員、初の女性トップで…
日刊スポーツ 6月26日 20:00
... 本聖子氏=25年1月 日本オリンピック委員会(JOC)は26日、都内で評議員会を開き、夏冬7度の五輪出場を誇る元五輪相の橋本聖子参院議員(60)を新会長に選出したと発表した。任期は2年。初の女性トップとなる。 日本スケート連盟会長やJOC副会長、五輪相などを歴任し、森喜朗氏の後任として21年2月から東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長を務めていた。 JOC役員候補者選考委員会に推されていた ...
毎日新聞JOC新会長に元五輪相の橋本聖子氏 初の女性会長 任期は2年
毎日新聞 6月26日 20:00
... っていたが、東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長も務めるなど、スポーツ界で国際的な人脈を持つ橋本氏が評価された。 Advertisement 橋本氏は北海道出身。1992年アルベールビル冬季五輪のスピードスケート1500メートルで銅メダルを獲得するなど、スピードスケートと自転車で夏冬の五輪に計7回出場。「五輪の申し子」とも呼ばれた。現役だった95年の参院選で初当選。19年9月には五輪担当相とし ...
47NEWS : 共同通信【速報】JOC新会長に元五輪相の橋本参院議員
47NEWS : 共同通信 6月26日 19:58
日本オリンピック委員会(JOC)は26日、元五輪相の橋本聖子参院議員を新会長に選出したと発表した。初の女性トップとなる。 日本オリンピック委員会
スポーツ報知橋本聖子氏 JOC初の女性会長に選出…山下泰裕氏の後任
スポーツ報知 6月26日 19:57
... 会五輪に出場した。92年アルベールビル冬季五輪ではスピードスケート1500メートルで日本女子初の銅メダルを獲得するなど活躍。95年に参院選に比例代表で初当選し、19年9月いは東京五輪・パラリンピック競技大会担当大臣に就任した。21年2月に東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務め、JOCでは選手強化本部長や五輪日本選手団の団長などで手腕を振るってきた。 来年2月に開催されるミラノ・コルティナ冬季 ...
スポニチJOC新会長に元五輪相の橋本聖子氏 初の女性トップ 療養中の山下泰裕氏は退任
スポニチ 6月26日 19:57
... 間超えに。会長以外の執行部人事決定は7月10日の次回理事会に先送りとなる、異例の展開となった。 橋本氏は北海道出身の60歳。スピードスケートで84年サラエボ大会から冬季五輪に4度、自転車で88年ソウル大会から夏季五輪に3度し、五輪計7度出場は日本女子最多記録。現役中の95年に参院選で初当選を果たし、当選回数は5度。日本スケート連盟会長、五輪相、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長などを歴任した。
産経新聞なでしこが最終調整 強豪スペインと27日親善試合 ボールタッチやキックの感触確かめる
産経新聞 6月26日 19:42
... スでスペイン代表との国際親善試合に臨む。26日は試合会場で調整し、公開された冒頭では熊谷(ロンドン・シティー)田中(ロイヤルズ)らがボールタッチやキックの感触を確かめた。 世界ランキング7位の日本はスペインに通算1勝1分け4敗。2023年ワールドカップ(W杯)では4―0で快勝したが、昨年のパリ五輪は1―2で敗れた。同2位のスペインは23年W杯を制した強豪で、7月の欧州選手権で初優勝を狙う。(共同)
デイリースポーツ新日本プロレス入団のウルフ・アロン、6・29愛知大会で初のリング上あいさつへ 来年1・4東京ドームでデビュー予定
デイリースポーツ 6月26日 19:32
新日本プロレスは26日、今月23日に入団を発表した21年東京五輪柔道男子100キロ級金メダリストのウルフ・アロン(29)が、29日の愛知県体育館大会「TANAHASHI JAM〜至(いたる)」に来場することが決定したと発表した。入団発表後、初めて会場のリングに上がり、観客の前であいさつを行うという。 ウルフは今月8日の団体戦を最後に柔道選手を引退。日本の金メダリストとしては史上初のプロレスラー転向 ...
47NEWS : 共同通信「なでしこ」が会場で最終調整 強豪スペインと28日に親善試合
47NEWS : 共同通信 6月26日 19:30
... ン代表との国際親善試合に臨む。26日は試合会場で調整し、公開された冒頭では熊谷(ロンドン・シティー)田中(ロイヤルズ)らがボールタッチやキックの感触を確かめた。 世界ランキング7位の日本はスペインに通算1勝1分け4敗。2023年ワールドカップ(W杯)では4―0で快勝したが、昨年のパリ五輪は1―2で敗れた。同2位のスペインは23年W杯を制した強豪で、7月の欧州選手権で初優勝を狙う。 なでしこジャパン
日刊スポーツ【なでしこ】強豪スペインと親善試合へ、最終調整 …
日刊スポーツ 6月26日 19:30
... 谷(ロンドン・シティー)田中(ロイヤルズ)らがボールタッチやキックの感触を確かめた。 世界ランキング7位の日本はスペインに通算1勝1分け4敗。2023年ワールドカップ(W杯)では4−0で快勝したが、昨年のパリ五輪は1−2で敗れた。ニールセン監督は「賢い判断を選手に求めたい。いい試合をし、勝ちに行く気持ちで戦う」と話した。 同2位のスペインは23年W杯を制した強豪で、7月の欧州選手権で初優勝を狙う。
サンケイスポーツなでしこが最終調整 強豪スペインと親善試合
サンケイスポーツ 6月26日 19:11
... スでスペイン代表との国際親善試合に臨む。26日は試合会場で調整し、公開された冒頭では熊谷(ロンドン・シティー)田中(ロイヤルズ)らがボールタッチやキックの感触を確かめた。 世界ランキング7位の日本はスペインに通算1勝1分け4敗。2023年ワールドカップ(W杯)では4―0で快勝したが、昨年のパリ五輪は1―2で敗れた。同2位のスペインは23年W杯を制した強豪で、7月の欧州選手権で初優勝を狙う。(共同)
サンケイスポーツJ1FC東京、GK野沢大志ブランドンがベルギー移籍
サンケイスポーツ 6月26日 19:10
FC東京J1のFC東京は26日、GK野沢大志ブランドン(22)が、ベルギー1部リーグのアントワープへ完全移籍すると発表した。28日の横浜FC戦後にチームを離れる。 沖縄県出身。昨夏のパリ五輪代表で、フル代表への招集歴もある。J1通算53試合出場。
デイリースポーツ「なでしこ」が会場で最終調整
デイリースポーツ 6月26日 19:09
... のレガネスでスペイン代表との国際親善試合に臨む。26日は試合会場で調整し、公開された冒頭では熊谷(ロンドン・シティー)田中(ロイヤルズ)らがボールタッチやキックの感触を確かめた。 世界ランキング7位の日本はスペインに通算1勝1分け4敗。2023年ワールドカップ(W杯)では4-0で快勝したが、昨年のパリ五輪は1-2で敗れた。同2位のスペインは23年W杯を制した強豪で、7月の欧州選手権で初優勝を狙う。
中日新聞「なでしこ」が会場で最終調整 強豪スペインと28日に親善試合
中日新聞 6月26日 19:06
... のレガネスでスペイン代表との国際親善試合に臨む。26日は試合会場で調整し、公開された冒頭では熊谷(ロンドン・シティー)田中(ロイヤルズ)らがボールタッチやキックの感触を確かめた。 世界ランキング7位の日本はスペインに通算1勝1分け4敗。2023年ワールドカップ(W杯)では4―0で快勝したが、昨年のパリ五輪は1―2で敗れた。同2位のスペインは23年W杯を制した強豪で、7月の欧州選手権で初優勝を狙う。
PRESIDENT Online新記録狙うアスリートの"異様"な熱気…「ドーピング容認」賞金約1億4000万円の前代未聞な大会の是非 - 国際オリンピック委員会は強く批判
PRESIDENT Online 6月26日 19:00
... 手が摂取すれば世界一になれる。ある統計によれば、6%の米国人男性はいずれかの時点でステロイド系筋力増強剤を使っている。スポーツ界には2つの交わらないパラレルワールドが出現する。自然なスポーツを体現する五輪の世界と、(薬物を使用する)進化したスポーツを体現するわれわれの世界だ。これから、世界記録は進化した選手のものになるだろう。いまや残る批判勢力は国際オリンピック委員会(IOC)と、世界反ドーピング ...
日刊スポーツ【東京】GK野沢大志ブランドンのアントワープ完全…
日刊スポーツ 6月26日 18:48
... としても上をめざし続けて頑張っていきます」などとコメントした。193センチのサイズとシュートストップが武器。昨年1〜2月のアジアカップカタール大会日本代表メンバーにも選出され、昨夏のパリオリンピック(五輪)にも出場した。28日の横浜FC戦を最後にチームを離脱する。試合後に場内を周回し、あいさつをするという。 【コメント全文】 今、このクラブに対して沢山の感謝があります。 自分がこのような人生を歩め ...
HBC : 北海道放送【カーリング】ロコ・ソラーレが五輪3大会連続出場と悲願の金メダルへ 日本代表をつかみ取る勝負のシーズン
HBC : 北海道放送 6月26日 18:11
冬のオリンピックに3大会連続の出場と、悲願の金メダルを目指す、カーリング女子、北見の「ロコ・ソラーレ」。 五輪の日本代表を掴むべく、勝負のシーズンを迎えています。 吉田知那美選手(33) 「9月の(日本代表候補決定戦)に向けて、ロコ・ソラーレで家を建てているような気持ちっていうのがすごくあって、こうなりたいという設計図をみんなでひとつひとつ、大工さんの気持ちで組み立てていってるような感覚がある」 ...
スポニチFC東京 パリ五輪代表GK野沢のベルギー1部アントワープ移籍を発表「とてもワクワクしている」
スポニチ 6月26日 18:01
... FC東京U―18に加入すると、20年に飛び級でトップ昇格。21年夏から岩手で1年半の武者修行を行い、J3、J2で研さんを積んだ。23年に復帰すると、徐々に出場機会を増やして定位置を奪取。翌24年のパリ五輪メンバーにも選出された。 野沢はクラブを通じて、まず感謝の言葉を伝えた。 「今、このクラブに対してたくさんの感謝があります。自分がこのような人生を歩めているのは、自分だけのチカラではなく、このクラ ...
NHK日本陸連 新会長に岡山県出身の有森裕子氏 五輪2連続メダル
NHK 6月26日 17:40
日本陸上競技連盟の新しい会長に、オリンピックの女子マラソンで2大会連続でメダルを獲得した有森裕子氏が選出されました。 日本陸連で、女性の会長就任は初めてです。 日本陸連は25日、都内で新しい理事による理事会を開き、尾縣貢会長の後任となる新会長に副会長だった有森氏を選出しました。 有森氏は、岡山県出身の58歳。 オリンピックの女子マラソンでは、1992年のバルセロナ大会で銀メダル、続く1996年のア ...
AdverTimesカンヌライオンズ、エンタメ&クラフト部門の結果は? デザイン部門の応募数は前年比17%増
AdverTimes 6月26日 17:29
... 6のパぺットが登場し、地方に住む実際の住民たちの声で「ネットワークの素晴らしさ」が語られる。パペットや、実際の地形に合わせたセットに至るまで、AIやCGは使わずにストップ・モーションで丁寧に制作。パリ五輪の期間にあえて展開することで、多くの企業が繰り返し同じCMを流す中で、視聴者を飽きさせずに一貫したメッセージを伝えることに成功した。放送1カ月の放映で4年分のスポンサー効果に相当するインパクトを残 ...
スポニチ東原亜希 お弁当づくりへのモチベ変化「どうせやるなら…」長女への思い「こっちも本気でやんないと」
スポニチ 6月26日 17:14
... 身のYouTubeチャンネルを更新。4児を育てる母としての平日ルーティンを紹介。毎朝4時45分に起きて作るお弁当のモチベーションの変化を明かした。 東原は08年1月に柔道の日本代表男子前監督でシドニー五輪100キロ超級金メダリストの井上康生氏と結婚。09年5月に長女、10年11月に長男、15年7月に双子の女児を出産し、4人の子供を育てている。 最近はインスタグラムでお弁当の写真を投稿している東原。 ...
BuzzFeed Japan困っている車いすの男性に気づいた配達員。その後の行動に「こんな人が社会にもっと必要」
BuzzFeed Japan 6月26日 17:06
... 15, 2025 スーパーからアメリカ産牛肉が姿を消した……。「ありがとうトランプ」中国在住の女性が動画を投稿 Kelley Greene ? June 15, 2025 水着モデルデビューを果たした五輪選手→撮影前に「体作りはしない」と明言、その理由は… Natasha Jokic ? June 15, 2025 「キャーー!」雨が降っていないのに落雷。女の子の真後ろで“恐怖の瞬間"が撮影される ...
サンケイスポーツ【試合結果】日本男子はブルガリアに敗れ、3勝2敗に 佐藤駿一郎「敗因をじっくり考えて、切り替えて全員で勝ちにこだわっていきたい」 ネーションズリーグ/バレー
サンケイスポーツ 6月26日 17:02
... 、ブロックだったら戦術通りに止めてしっかりと(手を)前に出して止められた」。昨季フィンランドリーグに挑戦して長身の相手との戦い方を身に付けた205センチの25歳は日に日に自信を深めている。 26日には五輪2連覇中のフランスと対戦する。「敗因をじっくり考えて、切り替えて全員で勝ちにこだわっていきたい」と佐藤。この敗戦を糧に王者に挑む。 バレーボール男子・ネーションズリーグ第2週 試合速報 【試合終了 ...
時事通信JOC新会長を選任へ 新理事に田嶋氏、橋本氏ら
時事通信 6月26日 16:59
... 任期満了で退任。理事から外れた。 新理事には柔道男子五輪金メダリストの井上康生氏(47)、重量挙げ女子で五輪2大会連続メダリストの三宅宏実氏(39)の他、カヌー男子で現役の羽根田卓也選手(37)=ミキハウス=らも選ばれた。 理事30人のうち女性は4割の12人で、国が策定した競技団体が守るべき「ガバナンス・コード」の目標値を満たした。 スポーツ総合 五輪 コメントをする 最終更新:2025年06月2 ...