検索結果(万博 | カテゴリ : 地方・地域)

1,860件中18ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
佐賀新聞<私の紙面批評>社会が見過ごす小さな声すくって 古賀悦子さん(洋画家)
佐賀新聞 8日 12:50
... 見過ごしていく小さな声を、すくい上げてほしい。 パブリックアートとして「若い夢」が紹介された。岡本太郎のユーモラスで迫力あるブロンズ像だ。除幕式のことや、美術館の学芸課長による解説などが興味深い。大阪万博や著書で話題の岡本太郎に関心のある人も多いのでは。地図がありわかりやすい。私有地なので、訪問時の配慮や予約の情報等も見たい。 岡本太郎は「若い夢」に詩をよせている。「人生は夢だ。夢みるものは永遠に ...
TBSテレビ5日後に迫った大阪・関西万博 五百円記念硬貨の引き換えが金融機関で開始 公式キャラクター「ミャクミャク」がデザイン
TBSテレビ 8日 12:19
大阪・関西万博の開幕が、5日後に迫り、記念の五百円硬貨の引き換えが北海道内でも始まりました。 貴田岡結衣記者 「きょうから引換が始まったのはこちら、13日から始まる大阪・関西万博の記念硬貨です」 記念の五百円硬貨は全国の金融機関の窓口で取り扱っています。 硬貨の表は、公式キャラクターの「ミャクミャク」、裏には日本国際博覧会=大阪・関西万博のロゴマークがデザインされています。 額面通りの500円で引 ...
HBC : 北海道放送5日後に迫った大阪・関西万博 五百円記念硬貨の引き換えが金融機関で開始 公式キャラクター「ミャクミャク」がデザイン
HBC : 北海道放送 8日 12:16
大阪・関西万博の開幕が、5日後に迫り、記念の五百円硬貨の引き換えが北海道内でも始まりました。 貴田岡結衣記者 「きょうから引換が始まったのはこちら、13日から始まる大阪・関西万博の記念硬貨です」 記念の五百円硬貨は全国の金融機関の窓口で取り扱っています。 硬貨の表は、公式キャラクターの「ミャクミャク」、裏には日本国際博覧会=大阪・関西万博のロゴマークがデザインされています。 額面通りの500円で引 ...
日本テレビ「子どもに残してあげたい」『ミャクミャク』が描かれた500円記念硬貨 引き換え始まる 4月13日開幕 大阪・関西万博記念貨幣
日本テレビ 8日 12:01
4月13日に開幕する大阪・関西万博を記念した500円硬貨の引き換えが8日から始まり、県内の金融機関では早速、交換に訪れる人の姿が見られました。 「お待たせいたしました」 8日から引き換えが始まったのは、大阪・関西万博を記念した「500円硬貨」です。 表には、大阪・関西万博の公式キャラクター『ミャクミャク』が裏には、万博のロゴマークがあしらわれています。 最初に引き換えた人長野市・60代 「子どもに ...
まいどなニュース大阪・関西万博、世界各地のグルメが魅力「パスポートの要らない世界旅行」食べてみたいのは?
まいどなニュース 8日 11:40
... んだろ… こんなの、万博いくしかないよね」 「誰かが言ってました パスポートの要らない世界旅行だと?万博??」 「高いお金払ってまで行くほどのものなのかな」 「いやー、プチ旅行を7000円前後で楽しめるとかかなりおすすめですよな。」 「東京に全てあるし、なんならもっとたくさんの国の料理食べられるし、多分万博より安いよ。」 「クウェート料理とポルトガル料理が気になりますね? 大阪万博、叩かれてる様子 ...
NHK大阪・関西万博の記念五百円硬貨 引き換え始まる
NHK 8日 11:38
大阪・関西万博の開催を記念する五百円硬貨の引き換えが8日から始まり、朝から多くの人が引き換えができる金融機関を訪れました。 大阪・関西万博の開催を記念する五百円硬貨は、表面には公式キャラクターの「ミャクミャク」が、裏面には今回の万博のロゴマークが施されたデザインで、220万枚余りが発行されます。 8日から全国の郵便局や、銀行・信用金庫などの一部の店舗で引き換えが始まり、このうち大阪・中央区にある三 ...
TBSテレビ大阪市が放置自転車の“夜間撤去"を開始 万博閉幕まで毎晩実施 キタとミナミの繁華街
TBSテレビ 8日 11:07
大阪市は4月7日、万博の開幕以降混雑が予想される繁華街で、通行の妨げになる放置自転車の夜間撤去を始めました。 軽トラックいっぱいに積まれた放置自転車が保管所へ運ばれていきます。大阪市では、万博の開幕以降特に混雑が予想されるキタとミナミの繁華街について、通行の妨げとなる放置自転車を閉幕まで毎晩、撤去することにしています。7日は少なくとも70台ほどの放置自転車を撤去したということです。 (大阪市建設局 ...
TBSテレビ万博“入場までの待ち時間"が課題 博覧会協会は来場者に『チケットや手荷物検査の事前準備』など協力を求める
TBSテレビ 8日 11:07
大阪・関西万博を主催する博覧会協会は、4月4〜6日に行われた直前リハーサルで得た課題について、入場までの待ち時間の長さなどをあげたうえで、来場者に『チケットの事前準備』などの協力を求めました。 試験的に来場者を入れて運営上の課題を最終確認する直前リハーサルでは、約9万8000人が来場しました。一方、「来場まで1時間以上かかった」などの声も上がっていて、博覧会協会も課題と捉えていることを明かしました ...
Lmaga.jpパインアメ味のキットカットが誕生、新・大阪土産になる?
Lmaga.jp 8日 11:00
... ューシー」をテーマに幅広い世代から親しまれてきたキャンディ。これまでもグッズをはじめ、クッキーやチョコレート、アイスとコラボしてきた同商品が、今回はキットカットとコラボすることとなった。 『大阪・関西万博』(4月13日開幕)の影響もあり、国内外から訪問する観光客の増加が見込まれる大阪において、大阪の「アメちゃん文化」を持ち帰り、体験することができる新・大阪土産として、関西エリアの土産ショップなどで ...
福島民報復興発信「防災」重視 大阪万博 7月の福島県展示でホープツーリズム紹介 誘客促す
福島民報 8日 10:33
... た。 ■「震災伝承」など4テーマで出展 復興庁が来月 万博での福島県関係の出展としては復興庁が5月19日から同24日まで「震災伝承・災害対応」「食・水産」「最新技術」「福島国際研究教育機構(F―REI、エフレイ)」の4テーマでの展示を予定。経済産業省は5月20日から同24日まで、県内の被災地で産業再生に挑戦する事業者などを紹介する。 ■大阪・関西万博での福島県の主な展示 ◆年表パネル ◆福島の位置 ...
MBS : 毎日放送大阪市が放置自転車の“夜間撤去"を開始 万博閉幕まで毎晩実施 キタとミナミの繁華街
MBS : 毎日放送 8日 10:30
大阪市は4月7日、万博の開幕以降混雑が予想される繁華街で、通行の妨げになる放置自転車の夜間撤去を始めました。 軽トラックいっぱいに積まれた放置自転車が保管所へ運ばれていきます。大阪市では、万博の開幕以降特に混雑が予想されるキタとミナミの繁華街について、通行の妨げとなる放置自転車を閉幕まで毎晩、撤去することにしています。7日は少なくとも70台ほどの放置自転車を撤去したということです。 (大阪市建設局 ...
読売新聞「ゼロゼロ融資」返済で資金繰り悪化…近畿・昨年度の倒産、12年ぶり高水準
読売新聞 8日 10:30
... 債額が1億円未満だった。 物価高騰や、コロナ禍で政府が実施した実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」の返済などで、資金繰りが悪化している企業が増えている。帝国データバンクの担当者は「コストを価格転嫁できない企業は 淘汰 ( とうた ) される可能性が高い。今後も倒産件数は増加するだろう」と指摘している。 関連記事 水上ショー「世界最大」ギネス認定…万博期間中、不定期で開催 関西発の最新ニュースと話題
MBS : 毎日放送万博“入場までの待ち時間"が課題 博覧会協会は来場者に『チケットや手荷物検査の事前準備』など協力を求める
MBS : 毎日放送 8日 10:30
大阪・関西万博を主催する博覧会協会は、4月4〜6日に行われた直前リハーサルで得た課題について、入場までの待ち時間の長さなどをあげたうえで、来場者に『チケットの事前準備』などの協力を求めました。 試験的に来場者を入れて運営上の課題を最終確認する直前リハーサルでは、約9万8000人が来場しました。一方、「来場まで1時間以上かかった」などの声も上がっていて、博覧会協会も課題と捉えていることを明かしました ...
朝日新聞万博の会場と淡路島、1時間で結ぶ高速船就航へ パソナが毎日1往復
朝日新聞 8日 10:15
... ・関西万博の会場と淡路島を結ぶ高速船=兵庫県淡路市、天野剛志撮影 [PR] 大阪・関西万博の会場と兵庫・淡路島を結ぶ高速船の運航が決まった。パソナグループ(東京)が、万博の開催期間中に毎日、発着させる予定。船の定期便は唯一という。 高速船の定員は170人。万博初日の今月13日の就航に向けて国に許可を申請中という。10月13日まで。 1日1往復で、午前は9時半に淡路交流の翼港(淡路市)を出港し、万博 ...
中日新聞ミャクミャクの500円硬貨登場 万博記念、金融機関で引き換え
中日新聞 8日 09:19
... 25年大阪・関西万博の開幕を目前に控えた8日、公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした500円の記念硬貨の引き換えが金融機関で始まった。一部を除く全国の銀行や郵便局、信用金庫などで500円と交換できる。 初日は1人につき2枚までの制限がある。財務省が発行し、220万8千枚を用意した。万博開幕に向けて盛り上がりを後押ししたい考えだ。 記念硬貨は、表面にミャクミャクを描き、裏面には万博のロゴマー ...
朝日新聞「日本の雪はすごい」の評価、1年で急変 星野リゾート代表の危機感
朝日新聞 8日 09:00
... ・関西万博が間もなく開幕します。ビジネスチャンスとして生かす方策は? 万博は期間が限られているため、観光の盛り上がりは一時的で、継続はしないでしょう。なので、万博をきっかけに、大阪や関西地域を知ってもらう機会を作ることが大事だと考えています。 「万博がなければ大阪には行かなかった」という人がたくさんいると思います。万博会場だけで帰ってしまうことを避け、会場以外の大阪の普段の魅力を知ってもらい、万博 ...
Lmaga.jpライバルではなく協業! 4ホテルで兵庫グルメに合う日本酒開発
Lmaga.jp 8日 07:30
... の輪になって協力する様子と「大阪・関西万博」の大屋根リングをイメージしたデザイン(4月7日/日本盛 酒蔵通り煉瓦館) (写真8枚) 兵庫県の4つの老舗ホテル・旅館が、共同でオリジナル日本酒「輪 −Rin−」を製造。『大阪・関西万博』にあわせて4月13日より発売を開始する。4月7日、「日本盛 酒蔵通り煉瓦館」(兵庫県西宮市)でお披露目会が開催された。 『大阪・関西万博』のための日本酒『輪』お披露目会 ...
NHK繁華街の放置自転車 大阪市 毎晩撤去する対策を開始
NHK 8日 06:03
... どに駐輪禁止のエリアを定め、そこに放置されたものは月3回程度、撤去するなどしていますが、昨年度(令和6年度)、撤去された台数はおよそ9万台に上っています。 こうした中、今月(4月)13日には大阪・関西万博が開幕し、さらに多くの人が市内を訪れると見込まれることから、市は今年度から梅田とミナミのエリアで毎晩、放置された自転車を撤去する新たな取り組みを始めました。 7日の夜は初めての撤去が行われ、2つの ...
産経新聞万博の多様性と面白さ、足を運んで体感して 工学研究科都市系専攻の嘉名光市教授
産経新聞 8日 06:00
2025年大阪・関西万博の魅力を語る大学院工学研究科都市系専攻の嘉名光市教授=大阪市北区(鳥越瑞絵撮影)2025年大阪・関西万博が数日後の13日に開幕する。大阪における今年最大のビッグイベントを目前に控えながら、地元では盛り上がりに欠けるといった課題を指摘する声も。万博のテーマは「共創」。都市計画が専門の大阪公立大大学院工学研究科の嘉名光市教授は、解釈が難しいテーマだとしつつも、「分かりにくいから ...
奈良新聞奈良市、手ぶら観光を推進 万博に合わせ手荷物配送サービス
奈良新聞 8日 06:00
奈良市内150の宿泊施設など対象に今月13日から10月末まで 大阪・関西万博(13日〜10月13日)の開催に合わせ、奈良市は、市内に約180ある宿泊施設のうち8割強に当たる約150施設と、吉野町など奈良県内一部の宿泊施設を対象に、当日に受け付けて届ける「手荷物配送サービス(有料)」を、今月13日から10月末までJR奈良駅前の市総合観光案内所(同市三条本町)で試行的に実施すると、7日、発表した。手ぶ ...
奈良新聞高機能靴下を体感して 西垣靴下・エコノレッグ - 大阪・関西万博 奈良からミャクあり出展
奈良新聞 8日 06:00
公式スタッフ用ユニフォームの靴下を手に意気込む西垣社長=3日、大和高田市大谷の西垣靴下・エコノレッグ 13日に幕を開ける大阪・関西万博に、自社製品や産品を協賛出品・提供・企画販売する奈良県内の企業や一般社団法人がある。世界の課題に挑む技術や、人にやさしい技術、長い年月をかけて磨きをかけてきた技を世界に発信する人々がいる。各者の取り組みを報告する。
ABC : 朝日放送いつ撤去されるかわからない!? 大阪市で放置自転車の「リアルタイム撤去」夜間も開始
ABC : 朝日放送 8日 06:00
大阪・関西万博の開幕を前に、大阪市は、交通の妨げとなる放置自転車のさらなる対策として、夜間の撤去を始めました。 7日午後8時すぎ、大阪・ミナミの道頓堀で、約70台の放置自転車が撤去されました。 大阪市によりますと、通行の妨げとなる放置自転車の対策として、これまでは見つけ次第、札を貼って撤去する「リアルタイム撤去」を実施してきましたが、日中の放置自転車が減少する一方、夜間に自転車を放置する人が後を絶 ...
神戸新聞万博の熱気関西各局、合同生放送 13日開幕、特番続々 NHKは開会式密着、歴史や技術特集
神戸新聞 8日 05:30
兵庫県など1府8県が出展する関西パビリオンのイメージ(C)関西広域連合
神戸新聞「千の光」万博の食支える 7、8月会場で「おにぎり」販売 洲本のブランド米、有機肥料のみで栽培
神戸新聞 8日 05:30
ブランド米「千の光」を生産する鮎原塔下集落営農組合のメンバーら=洲本市五色町鮎原塔下
中部経済新聞海の向こうの未来社会 大阪・関西万博 (2) ロボ、医療注力の技術大国 スイス 「ハイジ」のカフェも
中部経済新聞 8日 05:10
時計など精密機器の「ものづくり」で名高いスイス。近年、その技術力をロボットや人工知能(AI)開発に...
中部経済新聞開幕目前 大阪・関西万博 「いのち」向き合う祭典 158の国・地域、結集 格差や分断の解決模索、未来社会映す184日間
中部経済新聞 8日 05:10
大阪・関西万博が13日、いよいよ開幕する。紛争や病、災害がやまない国際情勢の中で、「いのち」の意味...
中部経済新聞開幕目前 大阪・関西万博 最新技術、新治療法が注目 AIスーツケースが道案内 視覚障害者、安全に歩行
中部経済新聞 8日 05:10
会場では人工知能(AI)を活用したさまざまな先進技術を体験できる。その一つが、障害物や歩行者を避け...
毎日新聞“大阪のおっちゃん"英語で紙芝居 被爆伝承、184日の挑戦 会期中ミナミで上演 /大阪
毎日新聞 8日 05:00
13日に開幕する大阪・関西万博で日本を訪れる外国人らに広島・長崎の被爆を知ってもらおうと、“大阪のおっちゃん"がミナミの街頭に立ち、期間中の184日間にわたって「被爆紙芝居」を上演する。おっちゃんは「紙芝居を見て、自分の国でもやってみようという気持ちになってもらえればうれしい」と意気込んでいる。【中川博史】 吉村大作さん(44)=大阪市鶴見区=は、地域新聞を発行しているほか、SDGs(持続可能な開 ...
読売新聞<ZOOM EXPO>「極上ローカル」発信
読売新聞 8日 05:00
タケノコやシイタケなどをネタにした土佐田舎寿司=県提供27日第1弾「土佐田舎寿司」 大阪外食協パビリオン 調理体験や試食 県は、13日に開幕する大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)で、高知の食文化や300年以上の歴史がある街路市など極上の田舎「スーパーローカル」の魅力を世界にアピールして観光客誘致を図る。その第1弾として、27日には一般社団法人・大阪外食産業協会のパビリオンで「土佐田舎 寿司(ずし ...
読売新聞<zoom EXPO>葛城山 忠実ジオラマ
読売新聞 8日 05:00
... から市役所で展示すると、来庁した市民らが足を止め、「細かくて見飽きない」「万博で目をひきそう」と感心しながら見入っていた。シックさんは「みなさんが『自分の作品を万博で見てもらうんや』と楽しみながら作ってくれ、涙が出た。市民の気持ちが入った素晴らしいジオラマになった」と感激している。 ジオラマは14日頃に搬出し、15〜18日に万博会場の「関西パビリオン」に設置。終了後は再び市役所で展示する予定。 奈 ...
毎日新聞お城まつり 伝統の踊り、にぎわう城下町 万博でも披露、福知山をPR /京都
毎日新聞 8日 05:00
第36回福知山お城まつり(同実行委主催)が5、6の両日、福知山市の御霊公園や広小路通りをメイン会場に開かれた。公園では市内の高校吹奏楽部の演奏やヒーローショー、フラダンス、和太鼓などのステージがあり、会場周辺は多くの家族連れらでにぎわった。 初日には、13日に開幕する大阪・関西万博のイベントでも披露される同市の無形民俗文化財…
読売新聞<zoom EXPO>兵庫のSAKE 心に刻んで
読売新聞 8日 05:00
... をPRするホテル若水の小早川優社長(右)ら(西宮市で) 大阪・関西万博に向け、県内の四つのホテルが協力して、純米大吟醸酒「輪―Rin―」を開発し、7日発表した。万博開幕の13日から各ホテルで提供する。 ホテルニューアワジ(洲本市)、神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)、有馬グランドホテル(同市北区)、ホテル若水(宝塚市)の社長らが「万博で訪れる人の印象に残るものを」と企画。酒造会社「日本盛」(西宮 ...
読売新聞<ZOOM EXPO>印パビリオンで鳥取PR
読売新聞 8日 05:00
... 神戸インド総領事(鳥取市で) 県ブース誘客へ 講堂に特産品など 大阪・関西万博(13日開幕)に出展されるインドパビリオンで、県が、鳥取をPRする「鳥取デー」を開催することが決まった。駐日インド大使から提案があったもので、平井知事が7日、チャンドル・アッパル在大阪・神戸インド総領事と鳥取市で面談し、提案を受けると明らかにした。 万博期間中の一日、インドパビリオンの講堂を借りて観光や特産品などをPRす ...
琉球新報景気判断 全地域据え置き 日銀さくらリポート 米関税政策警戒
琉球新報 8日 05:00
... 械メーカー)といった声が聞かれた。 各地域の景気判断は3月半ばまでに実施した企業へのヒアリングなどを基に分析した。全ての地域で「緩やかに回復」や「持ち直し」などとした。 項目別では「公共投資」は、大阪・関西万博の工事が一段落した近畿で判断を引き下げ。「設備投資」は四国で引き下げた。「住宅投資」は北海道で引き上げ。半導体工場の進出で、住宅の着工が増えていることを踏まえた。「生産」は東北を引き上げた。
中日新聞万博「偽サイト」に注意 個人情報、不正取得狙いか
中日新聞 8日 04:46
大阪・関西万博の公式ウェブサイトを装った偽サイト。万博の名称(左上)でチケット購入を促している 13日に開幕する大阪・関西万博の公式ウェブサイトを装う偽サイトが確認されたとして、日本国際博覧会協会(万博協会)が注意を呼びかけている。アクセスして入場チケットの注文などをした場合、個人情報が不正取得される可能性がある。 セキュリティー会社「トレンドマイクロ」によると、公式サイトに類似したドメイン(イン ...
山陰中央新聞【動画】13日開幕、大阪万博 無限砂丘で鳥取巡り 名探偵になって探索 県展示を記者が体験
山陰中央新聞 8日 04:00
13日の開幕を控える大阪・関西万博。鳥取県は加盟する関西広域連合の展示施設「関西パビリオン」の一画で単独の常設展示ゾーンを構える。3月下旬、現地であったメディア向けのお披露目会に足を運んだ。 大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)。「ようこそ大阪へ!」と書かれた工事の壁や万博を宣伝する旗が連なる道路を抜けると、万博のパビリオンを取り囲む象徴的な建造物「大屋根リング」が見えてきた。高額な建設費用などで物議 ...
日本経済新聞大阪万博来場者に「円滑な入場」協力要請 リハ混雑で協会
日本経済新聞 8日 02:00
大阪万博の「テストラン」に訪れた人たち(5日午前、大阪市此花区の夢洲)大阪・関西万博会場に来場者を入れて動線や運営上の課題を確認する3日間の「テストラン」を終え、日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長が7日、記者会見を開いた。入場ゲート通過に長いときで1時間以上を要したことを受け、13日の開幕へ向け、来場者に「スムーズな入場がより可能になるよう協力いただきたい」などと呼びかけた。 【関連記事】大阪万 ...
日本経済新聞大阪万博、パビリオンぎっしり 未来や世界を身近に体験
日本経済新聞 8日 02:00
4月13日の開幕が迫る大阪・関西万博。個別のパビリオンの内容は明らかになってきたが、来場してどんな経験ができ、何が身につくのか。受け身で見学するだけでなく体験型が多い今回の万博の意義や見どころを、来場者目線で探った。 会場には出会いの種がまかれている。まず「自分との出会い」。大阪ヘルスケア館では計測した身体データから25年後の自分の姿をアバターで見られる。生成AI(人工知能)が作成したデジタルの. ...
日本経済新聞大阪万博会場でメタンガス検知 基準値超、測定強化へ
日本経済新聞 8日 02:00
... た。同日は、13日の開幕に備え来場者を入れて施設運営や動線を確認する予行演習「テストラン」の最終日だった。 会場では昨年3月、地中から発生したメタンガスに溶接作業の火花が引火し爆発する事故が発生。けが人はいなかった。〔共同〕 【関連記事】 ・大阪万博、パビリオンぎっしり 未来や世界を身近に体験・大阪万博、夢洲を夢の島へ 「負の遺産」からの脱却担う・大阪万博リハ、全日程終了 駅構内で来場者一時滞留も
日本経済新聞大阪万博は「顔パス」乗車で 究極の認証、世界に発信
日本経済新聞 8日 02:00
... った以上にスムーズに『顔パス』できた」。3月31日、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の梅田駅改札口にある顔認証ゲートから台湾のテレビ局記者、施勗皓(34)が出てきた。 ゲート左右の2台のカメラが利用者の顔を認識し、右わきの小型モニターに「お通りください」のサインがともる。ICカードをかざす従来の改札とかわらない速さで通過できる。マスク着用でもほぼ問題ない。 大阪・関西万博の取材で訪れた施だが...
日本経済新聞大阪万博、サントリーとダイキンが昼の水上ショー公開
日本経済新聞 8日 01:49
... ーホールディングス(HD)とダイキン工業は7日、大阪・関西万博で日中に上演する水上ショーを報道機関に公開した。水と空気をテーマに、約300基の噴水を活用した水上ショーや、観客の動きに合わせて水が噴き出す参加型イベントを開く。夜間の水上ショーとあわせ、一日を通じて来場者をひき付けるコンテンツを提供し続ける。 【関連記事】サントリーとダイキン、万博の水上ショー公開 毎夜上演日中のショー「水と空気のシン ...
日本経済新聞ヤマハ系、ピアノに葛飾北斎「神奈川沖浪裏」 4994万円
日本経済新聞 8日 01:49
... オーストリア)から葛飾北斎の浮世絵をあしらったグランドピアノ「The Great Wave off Kanagawa(神奈川沖浪裏)」を発売した。価格は4994万円で世界で16台の限定販売。大阪・関西万博の同国パビリオンで13日から10月13日まで展示する。 1日に発売した。葛飾北斎の「富嶽三十六景」の一図で、荒波からのぞく富士山と船を描いた「神奈川沖浪裏」をピアノの屋根の内側に施す。譜面台には葛 ...
FNN : フジテレビ巨大ステージの3D映像でシルクロードの歴史を体感 ウズベキスタンのパビリオン公開
FNN : フジテレビ 8日 00:35
... 西万博を前に、ウズベキスタン共和国のパビリオンが初めて公開されました。 たくさんの木が組み合わさった屋根が特徴的なウズベキスタンのパビリオン。 テーマは「知識の庭」で、日本とウズベキスタンの様式美が混じり合う空間が表現されています。 パビリオンの目玉は巨大な動くステージです。 シルクロードの交易地として栄えた文化や歴史をたどる3D映像が360度映し出され、その場にいるかのような体験ができます。 万 ...
東日新聞果実フィンガーライム頂点に
東日新聞 8日 00:00
... 子代表)とコラボで作ったFLの加工品が、「にっぽんの宝物JAPANグランプリ2024―25」の新領域部門で最高賞のグランプリに輝いた。6月21日の世界大会(大阪・関西万博)に臨む。 鈴木代表が育てたフィンガーライム(提供) 大阪・関西万博での世界大会出品 受賞したのは、FLのほか、FLを利用して炭酸割りした濃縮のドリンク、FLを基に作ったデザートの3品。鈴木代表は、ビタミンCがFLに豊富で美容と健 ...
ABC : 朝日放送「願いがシャボン玉に変わる」体験 スイスパビリオン内覧会 レストランでは郷土料理も 大阪・関西万博
ABC : 朝日放送 7日 22:01
大阪・関西万博の開幕を今週末に控える中、スイスが出展するパビリオンが完成し、内覧会が開かれました。 シャボン玉のような透明な球体が建物に埋め込まれている、スイスパビリオン。 4つの球体の中は展示室となっていて、来場者は「願いがシャボン玉に変わって飛んでいく」体験や、「スイスの未来のテクノロジー」をテーマにした様々な展示を楽しむことができます。 4階にあるレストランでは、万博会場の景色を楽しみながら ...
産経新聞山口組抗争10年目の「終結宣言」で新局面 規制逃れで出口戦略を模索か 警察当局は警戒
産経新聞 7日 21:58
... 指定され、「警戒区域」で事務所の使用が禁じられるといった厳しい規制を受けている。優勢とされる山口組にとっても不利益は大きく、膠着(こうちゃく)状態を打開する「出口戦略」を模索。過去にも大規模行事の際に暴力団抗争が休止した例もあり、2025年大阪・関西万博を前に、何らかの行動を起こすのではないかとの見方も出ていた。 「抗争終結」宣言の山口組 兵庫県警に誓約書を提出 神戸山口組以外に絆会、池田組も対象
産経新聞党派超え共闘で佐野市長誕生、大阪・岸和田市政の安定なるか 不安要素も
産経新聞 7日 21:00
... 結果を見ると、佐野氏の得票数は4万8307票。次点だった永野氏の7606票に6倍以上の差をつけた。 投開票から一夜が明け、佐野氏陣営にはまだ圧勝の余韻が漂うものの、不安要素もある。2025年大阪・関西万博に子供らを招待する府の事業への参加や、認定こども園の整備などをめぐって党派間 で考え方に隔たりがあるからだ。 新市長の佐野氏は、かつて元衆院議員の中山太郎氏の秘書を6年間務めた経験があるものの、実 ...
中日新聞「滋賀スペシャルNFT」大阪・関西万博と県内観光でゲット! デザインに西川貴教さん
中日新聞 7日 20:31
13日に開幕する大阪・関西万博に合わせ、県は、万博の滋賀県ブースと県内観光地の両方を巡ると「滋賀 スペシャルNFT」がもらえる企画を始める。NFTとは、複製や改ざん、譲渡ができないデジタルデータのことで、条件を満たすと、滋賀ふるさと観光大使の西川貴教さんがデザインされたNFTを入手できる。 西川貴教さんがデザインされた「滋賀 スペシャルNFT」のイメージ 万博会場では、スマホなどで「EXPO202 ...
山陽新聞観光列車「はなあかり」を歓迎 福山駅で行事
山陽新聞 7日 20:06
福山駅に到着したはなあかり JR西日本は大阪―尾道間で観光列車「はなあかり」の運行を始めた。6月まで土日に走らせ、広島、岡山県をはじめ各地の名所や特産品を乗客に紹介する。 大阪・関西万博(13日開幕)や世界バラ会議福山大会(5...
神戸新聞渋滞知らず、船で万博会場へ 淡路島から毎日定期便、神戸港などから貸し切り運航も
神戸新聞 7日 20:00
神戸新聞NEXT
読売新聞【農ぱーそん】関西 食の「わ」味わって3 霧の茶畑 甘み香り良く
読売新聞 7日 19:30
... 。一番茶ができた頃、6月7日には「丹波茶まつり」も開かれ、にぎわいを見せる。問い合わせは篠山観光案内所079・552・3380。(編集委員 橋本直人) 万博に合わせ関西の食文化発信 近畿農政局プロジェクト 関西 食の「わ」の詳細はこちら 大阪・関西万博の開催に合わせて、関西ならではの食や食文化、特産品などを伝え、国内外の多くの人に触れてもらおうと近畿農政局は「関西 食の『わ』」プロジェクト( ht ...
日本テレビ特急「やくも」新型車両の運行1周年 記念イベントでは運転台を開放し運転手になり切る参加者も 鳥取県米子市
日本テレビ 7日 19:29
... くもの利用率は、前年に比べ約1割アップ。年代を問わず人気を集めていてJR西日本では、これからの行楽シーズンにもやくもでの思い出を作ってほしいとしています。 JR西日本米子駅 横川則行 駅長 「大阪関西万博が4月13日から開催いたします。やくもで大阪へをスローガンにして移動手段としてご利用いただきたいと思っております」 6日は松江駅・米子駅のイベントに約830人が訪れたということです。 最終更新日: ...
毎日新聞万博会場でメタンガス検知 通報の市議「現場付近にキッチンカー」
毎日新聞 7日 19:19
メタンガスが検知された万博会場西側の電気設備地下ピット=大阪市此花区で2025年4月7日午前10時56分、梅田麻衣子撮影 大阪・関西万博の会場内で6日、引火により爆発のおそれがある濃度のメタンガスが検知された問題で、消防に通報した大阪府守口市の寺本健太市議(共産党)が7日、毎日新聞の取材に応じた。寺本市議は元消防士で、現場付近にキッチンカーがあったと証言した。寺本市議は「誰かがコンセントの抜き差し ...
NHK兵庫 5つの商工会議所が連携し観光パンフレット作成
NHK 7日 19:12
大阪・関西万博や神戸空港の国際チャーター便の就航などで国内外の観光客の増加が見込まれる中、地域での周遊を促そうと、神戸や姫路など5つの商工会議所が連携し、地域の観光資源を紹介するパンフレットを作成しました。 パンフレットを作成したのは、神戸、明石、加古川、高砂、それに姫路の5つの商工会議所で、日本語版と英語版の2種類が用意されています。 この中では、「3時間で日本の古きまちなみを満喫」とか「日本伝 ...
ABC : 朝日放送3日間のテストラン総括 予約制度について「しっかり運用していく」 万博協会・石毛事務総長
ABC : 朝日放送 7日 19:08
万博開幕を控えた「テストラン」。さまざまな課題が浮かびました。 万博の開幕前に大阪府民らを会場に招き、運営上の改善点を洗い出す「テストラン」は6日まで3日間、実施されました。 入場ゲート付近の行列や、「予約なし」の来場者を受け入れた一部パビリオンの長い待ち時間といった課題をクリアし、万博協会が掲げる「並ばない万博」を実現できるのか。 協会の石毛事務総長が会見を開き、「テストラン」を総括しました。 ...
日本テレビ「夢かなった気分を」観客が“水を操る"イベント、「最大の噴水設備」としてギネス世界記録に【万博】
日本テレビ 7日 19:07
大阪・関西万博の開幕まであと6日。期間中に開催される観客が水を操るイベントが「最大の噴水設備」としてギネス世界記録に認定されました。 「手を振り上げると…シャキーン!」 人の動きをカメラが検知して約300基の噴水から水が吹きあがります。この「水と空気のマジカルダンス」はサントリーとダイキンが手掛けた観客参加型のイベントで、会場南側の水辺のエリアで不定期で行われます。 7日、「観客が操ることができる ...
ABC : 朝日放送メディア初公開! オマーンの万博パビリオンを独自取材 夜には音楽イベントも
ABC : 朝日放送 7日 19:06
オマーンパビリオンを独自取材。メディア初公開です。 (記者リポート)「落ち着いた色合いのパビリオンが並ぶなか、ご覧ください、真っ赤なパビリオン。オマーンパビリオンです」 中東の国オマーンが、6日に完成したというパビリオンをABCテレビに初公開しました。 「水の大切さ」をテーマにしていて、天井に水が流れる通路では水にまつわることわざを紹介し、展示室では水から生命が誕生する様子を映像で表現します。 ま ...
日本テレビ夜間・休日でも…放置自転車の即時撤去始まる 万博の開幕を控え 大阪市は近隣駐輪場の利用を呼びかけ
日本テレビ 7日 18:56
万博の開幕を控え、大阪の中心部では7日から新たに夜間の放置自転車の撤去が始まりました。 午後5時ごろ、大阪の北新地では、市の職員らが駐輪禁止エリアに停められた自転車の撤去作業を行いました。 大阪市はこれまでキタとミナミの禁止エリアで、平日の日中に限って、放置自転車を即時撤去する取り組みを行ってきました。万博の開幕にあわせ、この日からは夜間や休日も即時撤去を行うということです。 大阪市は、近隣の駐輪 ...
日本テレビ【独自】デンマーク国王とパラグアイ大統領が広島訪問へ 万博ナショナルデーとは
日本テレビ 7日 18:43
... と面会する予定です。広島市によると、デンマークとパラグアイの国家元首が平和公園を訪れるのは共に初めてです。 2人は、大阪・関西万博で各国が自国の文化を発信する「ナショナルデー」に合わせて日本を訪れる機会に伴い、広島を訪問するということです。 (宮脇アナウンサー) 大阪・関西万博のナショナルデーは、参加する国が、国内外から来場者を招いて自国の文化を発信するためのイベントなどを行う日のことです。デンマ ...
中日新聞「並ばない万博」に暗雲 入場ゲート混雑、展示館は行列
中日新聞 7日 18:37
事前予約制を前面に出した「並ばない」大阪・関西万博の実現に、暗雲が垂れ込めている。開幕を控えて4〜6日に会場で実施した予行演習「テストラン」で、入場ゲートには最長1時間半待ちの混雑が発生。パビリオンの予約は複雑だとして断念する人が相次ぎ、予約不要の展示館に長蛇の列ができた。日本国際博覧会協会は7日、改善を図る考えを示した。 国内開催の過去の万博が大混雑となった教訓を踏まえ、今回は予約制を本格導入す ...
中日新聞「千と千尋の神隠し」大型タペストリーを国内初展示 11日から愛知県美術館で
中日新聞 7日 18:34
... 面を四つのタペストリーにしてきた。このうち「もののけ姫」からのタペストリーが、13日に開幕する大阪・関西万博のフランスパビリオンで展示される。 県は、長久手市内で開催中の愛知万博20周年記念事業と同時期に開かれる大阪万博との連携企画として「千と千尋―」のタペストリーの公開を決定。大阪、愛知双方の万博への関心が高まることを期待する。 展示は8月17日まで。県美術館コレクション展の観覧券(一般500円 ...
Lmaga.jp大屋根リングでキャッチボール!? はるな愛「野球少年・賢示に」
Lmaga.jp 7日 18:30
実は同い年! タレントのはるな愛と元阪神・糸井嘉男も参加『世界キャッチボールプロジェクト』(4月4日撮影/大屋根リング) (写真16枚) 『大阪・関西万博』のリハーサル「テストラン」が開催され、会場内にはじめて一般客が足を踏み入れ賑わいをみせた4月4日。会場内の「大屋根リング」の上では、約70の国と地域から参加した400人がひとつのボールをつなぐ『世界キャッチボールプロジェクト』が開催された。 『 ...
WBS : 和歌山放送「万博開幕記念パネル展&書籍展」11日から開催
WBS : 和歌山放送 7日 18:23
... めとした万博会場での県の取組みや万博全体の概要がパネルで紹介されたり、1970年に開催された大阪万博に関連する書籍や和歌山ゾーンの空間を構成する県内の伝統工芸品や技術などに関連する書籍などを手に取ることができます。 さらに、来場者に万博や未来への期待をメッセージカードに記入してもらい、そのカードを展示する企画も開催され、この企画に参加した人には、先着順で万博グッズのプレゼントもあります。 「万博記 ...
WBS : 和歌山放送「海南・のびのす万博」、4月12日13日開催
WBS : 和歌山放送 7日 18:23
大阪関西万博の開催に合わせて、海南市の複合施設「海南nobinos(ノビノス)」で今月(4月)12日・13日の2日間、「海南・のびのす万博」が開催されます。 これは「インターナショナルな海南」をテーマに、JICA(ジャイカ)・国際協力機構と和歌山県国際交流センターの協力で海南nobinosが開くものです。 イベントでは大阪・関西万博にパビリオンを出展する国を中心に様々な国の絵本が展示され、絵本の海 ...
NHK“万博の観光客を能登へ" 輪島市などが大阪観光局と協定結ぶ
NHK 7日 18:06
大阪・関西万博で来日した外国人の観光客などを能登地方に呼び込もうと、輪島市や地元の商工会議所などが「大阪観光局」と連携に向けた協定を結びました。 協定を結んだのは輪島市や輪島商工会議所輪島市の門前町商工会と、大阪の官民一体の組織、「大阪観光局」です。 輪島消防署で開かれた締結式では輪島市の坂口茂市長と万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のかぶりものを身につけた大阪観光局の溝畑宏理事長などが協定書 ...
NHK万博「テストラン」の課題は 混雑緩和へ協力を
NHK 7日 18:01
大阪・関西万博の開幕を前に試験的に来場者を招く「テストラン」で、入場ゲートなどに長い行列が出来たことについて、博覧会協会の石毛事務総長は、来場者に混雑緩和への協力を呼びかけていく考えを示しました。 大阪・関西万博の開幕を直前に控える中、運営上の課題を確認するため、試験的に来場者を招く「テストラン」は、6日までの3日間行われ、会場では、入場ゲートや人気のパビリオンで長い行列が出来るなどの課題が指摘さ ...
TBSテレビ万博会場にメタンガス『着火すれば爆発』去年3月には爆発事故も「きちんと対応していかなくてはいけない面もあるのかなと」
TBSテレビ 7日 17:54
大阪・関西万博の会場で6日、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検出されました。 万博の直前リハーサル「テストラン」があった6日に撮影された映像には、消防隊員のそばで警報の音が鳴り続けています。 消防や博覧会協会によりますと6日、会場の西ゲートに近い、キッチンカーが並ぶエリアのマンホールで、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検出されました。 一時、周辺への立ち入りを規制して換気し、午後5 ...
TBSテレビ【優しい万博】『電動カート』無料でレンタル可能…高齢者や長距離移動が困難な人に向け 会場では視覚障がい者らをサポートするボランティアも
TBSテレビ 7日 17:54
誰でも楽しめる万博へ。「モノ」と「ヒト」で支える取り組みが進められています。 開幕まであと6日の大阪・関西万博。4月6日まで行われていた『直前リハーサル』に参加した人からは、「広いからびっくりした」「東から入って西の端まで行ったが、結構距離があっていい運動になった」などの声が聞かれました。 阪神甲子園球場約40個分ともいわれる万博会場。あちこちで動いていたのが「カート」です。この電動カート「e−S ...
MBS : 毎日放送万博会場にメタンガス『着火すれば爆発』去年3月には爆発事故も「きちんと対応していかなくてはいけない面もあるのかなと」
MBS : 毎日放送 7日 17:45
大阪・関西万博の会場で6日、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検出されました。 万博の直前リハーサル「テストラン」があった6日に撮影された映像には、消防隊員のそばで警報の音が鳴り続けています。 消防や博覧会協会によりますと6日、会場の西ゲートに近い、キッチンカーが並ぶエリアのマンホールで、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検出されました。 一時、周辺への立ち入りを規制して換気し、午後5 ...
MBS : 毎日放送【優しい万博】『電動カート』無料でレンタル可能…高齢者や長距離移動が困難な人に向け 会場では視覚障がい者らをサポートするボランティアも
MBS : 毎日放送 7日 17:45
誰でも楽しめる万博へ。「モノ」と「ヒト」で支える取り組みが進められています。 開幕まであと6日の大阪・関西万博。4月6日まで行われていた『直前リハーサル』に参加した人からは、「広いからびっくりした」「東から入って西の端まで行ったが、結構距離があっていい運動になった」などの声が聞かれました。 阪神甲子園球場約40個分ともいわれる万博会場。あちこちで動いていたのが「カート」です。この電動カート「e−S ...
中日新聞万博噴水、面積最大でギネス記録 水上イベントで観客操作
中日新聞 7日 17:32
ダイキン工業とサントリーホールディングスが大阪・関西万博で共同開催する昼間の水上イベント「水と空気のマジカルダンス」で使用する「世界最大のインタラクティブな噴水設備」が7日、ギネス世界記録に認定された。会場内で公式認定員の審査を受け、観客が操ることのできる噴水の設置面積が2179・32平方メートルで世界最大となった。 マジカルダンスは観客参加型のイベントで、約300基の噴水が、人の身ぶりや手ぶりに ...
徳島新聞県庁の玄関ホールで勝浦町の魅力PR ひな人形や恐竜の骨格模型など展示
徳島新聞 7日 17:30
「おひな様と恐竜、みかんのまち」をテーマに勝浦町の魅力を発信する特別展が7日、徳島県庁1階の玄関ホールで始まった。13日開幕の大阪・関西万博に向けて県内各地の自然や文化をPRする取り組みで、展示は25日まで。 ひな人形約3万体を飾る町の恒例行事「ビッグひな祭り」を紹介するため…
なんば経済新聞心斎橋大丸でチーズ催事 「はり重」「くくる」などがコラボメニュー開発
なんば経済新聞 7日 17:20
... 食をテーマにしたイベント「チーズ&ワインEXPO」が4月4日、大丸心斎橋店(大阪市中央区心斎橋筋1)地下2階「心斎橋フードホール」で始まった。 イベント中に提供する料理やワイン [広告] 大阪・関西万博を商機と捉え、開催する同イベント。米国、オーストラリア、ドイツ、イタリア、スイスなど世界のチーズを使い、同フロアに出店するたこ焼き店「くくる」、洋食店「はり重グリル」などがコラボレーションメニュー ...
神戸新聞「万博ってなんだ」クイズ交え、子どもに解説 ミャクミャクと記念撮影に長い列 神戸でイベント
神戸新聞 7日 17:10
公式キャラクター「ミャクミャク」との記念撮影会は長蛇の列ができる人気だった=神戸市中央区
TBSテレビ大阪市内のホテルも“万博仕様"に…109種の言語で館内案内を表示 期間中は宿泊代アップ
TBSテレビ 7日 16:58
... 5日、オープニング・セレモニーが行われた『中之島GATEサウスピア』。道頓堀など大阪市内の観光名所を回る船だけでなく、万博会場のある夢洲などベイエリアへと出発する船の船着き場になっていて、水素燃料で運航する「まほろば」が万博会場に向けて週3回出航する予定です。 (招待された市民)「万博へ行くときに船もいいかなと考えていたので、こういう施設があったらより楽しめる」 この施設ではバーベキューを楽しめる ...
TBSテレビ“直前リハ"参加者の声「大屋根リングは圧巻」「トイレの照明が暗かった」「入場に30分かかった」 開幕迫る大阪・関西万博
TBSテレビ 7日 16:58
開幕が迫る大阪・関西万博。4月5日は石破茂総理が会場を視察しました。今年1月に続き2回目の視察となる石破総理はチェコ館を訪れ、館内を見て回り、大阪府の吉村洋文知事ともがっちり握手を交わしました。 (石破茂総理)「この大阪・関西万博、めいっぱい楽しんでいただいて、この新しい日本というものを世界に発信する」 この日、会場では試験的に来場者を入れて運営上の課題を最終確認する直前リハーサル「テストラン」が ...
日本テレビ「すごく良かった」「入場に1時間半以上待った」開幕直前の万博、リハーサルで見えた評価と課題 会場内ではメタンガスも検知
日本テレビ 7日 16:41
大阪・関西万博開幕まであと6日。その「テストラン」、すなわちリハーサルに当選し参加した記者が、参加者の感想や、見えてきた課題を紹介します。 テストラン参加者 「感無量ですね。すごい迫力の場所で。ミャクミャクの格好で来られてうれしい。実はパンツも、ミャクミャクパンツ」 先週金曜日(4日)から3日間、万博会場では直前リハーサルとなる「テストラン」が行われました。抽選で選ばれた大阪府民や関係者など約10 ...
中京テレビ大阪・関西万博の開催を機に 名鉄・近鉄・南海が連続3日間乗り放題の周遊切符を発売
中京テレビ 7日 16:38
名鉄・近鉄・南海の鉄道会社3社は、大阪・関西万博の開催にむけて乗り放題の周遊切符を約20年ぶりに復活させました。 7日、名鉄、近鉄、南海の鉄道会社3社が発売したのは、連続3日間、各社の路線が乗り放題となる切符で名鉄名古屋駅で、駅長らがチラシやノベルティグッズを配りPRしました。この切符は2005年の愛知万博のときに好評だったことから今回の大阪・関西万博の開催を機に19年ぶりにデジタルきっぷとして復 ...
MBS : 毎日放送“直前リハ"参加者の声「大屋根リングは圧巻」「トイレの照明が暗かった」「入場に30分かかった」 開幕迫る大阪・関西万博
MBS : 毎日放送 7日 16:30
開幕が迫る大阪・関西万博。4月5日は石破茂総理が会場を視察しました。今年1月に続き2回目の視察となる石破総理はチェコ館を訪れ、館内を見て回り、大阪府の吉村洋文知事ともがっちり握手を交わしました。 (石破茂総理)「この大阪・関西万博、めいっぱい楽しんでいただいて、この新しい日本というものを世界に発信する」 この日、会場では試験的に来場者を入れて運営上の課題を最終確認する直前リハーサル「テストラン」が ...
MBS : 毎日放送大阪市内のホテルも“万博仕様"に…109種類の言語で館内案内を表示 期間中は宿泊代アップ
MBS : 毎日放送 7日 16:30
... 月5日にオープニングセレモニーが行われた『中之島GATEサウスピア』。道頓堀など大阪市内の観光名所を回る船だけでなく、万博会場のある夢洲などベイエリアへと出発する船の船着き場になっていて、水素燃料で運航する「まほろば」が万博会場に向けて週3回出航する予定です。 (招待された市民)「万博へ行くときに船もいいかなと考えていたので、こういう施設があったらより楽しめる」 この施設ではバーベキューを楽しめる ...
神戸新聞万博へ向けオリジナル日本酒発売 県内ホテル・旅館4社 瀬戸内の魚に合う食中酒、社長らが仕込みに参加
神戸新聞 7日 16:23
大阪・関西万博に合わせ発売する日本酒を披露したホテル・旅館の社長や日本盛の関係者ら=西宮市用海町、日本盛
NHK外食大手が万博の店舗公開 世界の料理に遠隔操作ロボットも
NHK 7日 16:12
開幕まで6日となった大阪・関西万博の会場に出店する外食大手が店舗の内覧会を行いました。 世界各国の料理をビュッフェ形式で提供します。 外食大手の「ロイヤルホールディングス」は、万博の期間中、会場に出店する店舗の内部を報道陣に公開しました。 1970年の大阪万博の際も出店したということですが、今回は、店内を3つのエリアに分け、さまざまなニーズに応えられるようにしました。 そのうちの1つ、ダイニングの ...
中日新聞大阪・関西万博会場でメタンガス 基準値超え濃度検知、測定強化へ
中日新聞 7日 15:42
大阪市の人工島・夢洲の大阪・関西万博会場で労働安全衛生規則の基準値を超える濃度のメタンガスが検知され、日本国際博覧会協会が7日、現場を記者団に公開した。引火すると爆発する恐れがあるレベルの濃度だったという。事故防止のため濃度測定の回数を増やしたり、人が立ち入らないよう柵を設けたりして対応を強化する。 6日午後、会場の「グリーンワールド工区」にある電気設備の地下ピットで協会職員らがガスを検知した。ピ ...
読売新聞循環型社会へ 気づきの場(大阪・関西万博 日本館 藤原紀香名誉館長)
読売新聞 7日 15:00
... とで、気候変動や環境問題は、一人一人が向き合うテーマだと実感できる。 万博では各国の政策や方針を決める政財界のキーマンが来場する。時にはお茶も交えながら、手を取り合って世界のことを考えるチャンスであり、おもてなしする立場として後押ししたい。 人間力と技術 今回の万博に関するニュースはポジティブな話題ばかりではなかった。ただ、他国も万博を招致したいとする中で開催を勝ち取り、開催へとこぎ着けた意義は大 ...
ABC : 朝日放送基準値超え「メタンガス」検知 万博会場のマンホール内で 着火すれば爆発の可能性も
ABC : 朝日放送 7日 14:26
6日後に開幕する大阪・関西万博の会場で基準値を超えるメタンガスが検知されました。 万博協会によりますと6日午後4時ごろ、開幕前のリハーサルにあたる「テストラン」に参加していた守口市議が、会場西側のEXPOアリーナ近くで「メタンガスが検知された」と消防に連絡しました。 消防が確認すると、マンホールの内側で着火すると爆発する可能性がある濃度のメタンガスが検知されたということです。 周辺を立ち入り禁止に ...
TBSテレビ大阪・関西万博の会場で“着火すれば爆発を起こす濃度"のメタンガスを検知 「周辺のモニタリングの頻度を上げる」
TBSテレビ 7日 13:59
大阪・関西万博の会場できのう、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検知されました。 消防隊員のそばで鳴り響く警報機の音。メタンガスが検知されたのは、会場の西ゲートに近いキッチンカーが並ぶエリアのマンホールです。 消防や博覧会協会によりますと、ガスは着火すれば爆発を起こす濃度で、一時、周辺への立ち入りを規制して換気。午後5時半ごろに基準値を下回ったということです。 会場では去年3月にも、工事中の ...
読売新聞UCC初代缶コーヒー、限定販売…1969年当時のしっかりとした甘み
読売新聞 7日 13:30
... われる。69年当時の価格は70円だった。 70年の大阪万博の会場で販売されたUCCの缶コーヒーは、コーヒーの新しい飲み方として注目され、70年度の販売数量は前年度の300倍に急増したという。現在の「UCCミルクコーヒー」は10代目。 近年、缶コーヒーは、コンビニの「いれたてコーヒー」の人気などに押されて、市場が縮小している。UCCは「大阪・関西万博を機に、缶コーヒーへの関心を高めたい」としている。 ...
TBSテレビ【万博】50年後はアンドロイドと共存!?1000年後の人間の姿は...ロボット工学の第一人者・石黒浩教授が手掛けたパビリオン『未来について考えるきっかけにしてほしい』
TBSテレビ 7日 13:30
... 組みを取り入れた万博ができればなと思った」 石黒教授は人間と関わる「アンドロイド」の研究が専門です。石黒教授とそっくりのアンドロイド「ジェミノイドHI−6」に記者が話しかけると… (記者)「万博ではどんなことを伝えたいですか?」 (ジェミノイドHI−6)「万博では科学技術の進化により未来の人間の姿や社会の変化を具体的に体感してもらい、来場者に未来に向けた夢を持ってもらいたいです」 万博では様々な場 ...
毎日新聞万博入場チケット販売、偽サイト相次ぐ 公式似せたドメイン注意
毎日新聞 7日 13:02
大阪・関西万博の入場チケットの販売をうたう偽のインターネットサイトの画面。ドメインを公式サイトに似せており、氏名や電話番号などの入力を求められる 13日に開幕する大阪・関西万博の入場チケットを販売するとうたった偽のインターネットサイトが相次いで確認されている。クレジットカード情報などを盗み取る「フィッシングサイト」の可能性があり、情報セキュリティー会社は「公式サイトや正規代理店以外での購入は避けて ...
あべの経済新聞阿部野神社と阿倍王子神社がコラボ御朱印 「阿倍野を盛り上げたい」
あべの経済新聞 7日 13:00
... い神社同士が区を盛り上げようと2020年に始めたコラボ御朱印。5回目となる今回は、2つの御朱印を合わせると御鍵(みかぎ)をくわえたキツネが完成する仕様になっている。 阿部野神社の宮司・中塚武志さんは「万博に多くの外国人が来られると思うので、その中で日本固有の神道、神社を多くの人に知ってほしい」、阿倍王子神社の宮司・長谷川裕高さんは「この機会に神社を巡ってもらって、いろいろな神様のご利益を受けてもら ...
TBSテレビ大阪・関西万博を前に静岡空港でもテロ未然防止の特別警戒開始「官民一体であらゆる対策講じる」
TBSテレビ 7日 12:13
多くの外国人観光客の来日が予想される大阪・関西万博を前に、静岡空港では4月7日からテロを未然に防止するための特別警戒が始まりました。 「これより特別警戒を開始します」 4月13日から開催される「大阪・関西万博」では、静岡県内にも多くの外国人観光客が訪れると予想されています。 テロを未然に防ぎ、空港利用者の安全を確保していくため静岡空港では特別警戒開会式が行われ、牧之原警察署長や静岡空港の警備員など ...
NHK子どもたちに万博の魅力伝えるイベント 兵庫県などが開催
NHK 7日 12:08
今月(4月)13日に開幕する大阪・関西万博を前に、神戸市では、子どもたちに万博の魅力を伝えるイベントが開かれました。 このイベントは、子どもたちに大阪・関西万博への理解を深めてもらおうと、県や関西電力などが共同で企画し、神戸市中央区の文化施設には多くの親子連れが集まりました。 イベントでは、それぞれのパビリオンの見どころや魅力を伝えるため、関西電力などが取り組む「空飛ぶクルマ」など、会場に集まる最 ...
日本テレビ万博会場で“爆発の危険性がある濃度"のメタンガス検知「これを教訓に開幕に向け対応したい」万博協会
日本テレビ 7日 12:02
6日、テストランが行われていた大阪・関西万博の会場で、「爆発の危険性がある濃度」のメタンガスが検知されたことがわかりました。 「ピッピッピッ…」 これは、6日に撮影された映像です。ガスを検知したことを示す警報音が鳴っています。 万博協会によりますと、6日午後4時ごろ、万博会場西側のグリーンワールドエリアで、メタンガスを検知したと消防に連絡がありました。 消防と万博協会の職員らが電気設備用の地下の空 ...
NHK大阪・関西万博 テストラン中に基準値超えメタンガス検知
NHK 7日 12:01
大阪・関西万博の会場の地下空間で6日、基準値を上回るメタンガスが検出されたことがわかり、博覧会協会は測定の場所と回数を増やすなどして対策を強化することになりました。 大阪・此花区の万博会場では6日までの3日間、来場者を招いて運営上の課題を最終確認する「テストラン」が行われていて、来場者の1人が6日夕方、会場に検知器を持ち込んでメタンガスを測定し高い濃度を検知したと消防に通報しました。 消防と博覧会 ...
FNN : フジテレビ愛媛県産資源米を使った歯ブラシ発売 業界初プラスチック50%削減 大阪・関西万博にも展示【愛媛】
FNN : フジテレビ 7日 12:00
... 活用して栽培したもので、担当者は「作物を作ってプラスチックに展開し資源循環が出来れば」と話していました。 「ライスクリーン」は4月21日から27日まで、大阪・関西万博にも展示されるということです。 #愛媛県 #松山市 #歯ブラシ #米 #県産 #休耕田 #資源米 #中村知事 #報告 #プラスチック削減 #大阪・関西万博 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【独自】デンマーク国王とパラグアイ大統領が広島訪問へ 大阪・関西万博のナショナルデーに合わせ来日
日本テレビ 7日 12:00
... ことです。 また、パラグアイのサンティアゴ・ペニャ大統領は5月中旬に訪問し、被爆者と面会する予定です。 広島市によると、デンマークとパラグアイの国家元首が平和公園を訪れるのは共に初めてです。 2人は、「大阪・関西万博」で各国が自国の文化を発信する「ナショナルデー」に合わせて日本を訪れる機会に伴い、広島を訪問するということです。 【2025年4月7日放送】 最終更新日:2025年4月7日 12:00
TBSテレビ万博会場で再びメタンガス検知“着火すれば爆発起こす濃度"会場西ゲート近いエリア 去年3月に爆発事故
TBSテレビ 7日 11:57
大阪・関西万博の会場で6日、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検知されました。 消防隊員のそばで鳴り響く警報機の音。メタンガスが検知されたのは、会場の西ゲートに近いキッチンカーが並ぶエリアのマンホールです。 消防や博覧会協会によりますと、ガスは着火すれば爆発を起こす濃度で、一時、周辺への立ち入りを規制して換気。午後5時半ごろに基準値を下回ったということです。 会場では去年3月にも工事中の火花 ...
日本テレビ“いざ 大阪・関西万博へ" 被災地復興の象徴「輪島塗の大型地球儀」 大阪にむけ搬出
日本テレビ 7日 11:56
大阪・関西万博で展示する輪島塗の大型地球儀が6日、輪島市内の美術館から大阪に向けて出発しました。この大型地球儀は、蒔絵や沈金などの技術を結集し、37人の職人たちが5年の歳月を掛けて制作したもので、宇宙に浮かぶ幻想的な地球の姿を表現しています。 石川県輪島漆芸美術館では6日、大阪・関西万博での展示に向け、木製の輸送ケースに厳重に梱包された直径1メートル、重さ215キロの地球儀がトラックに積み込まれま ...
MBS : 毎日放送万博会場で再びメタンガス“着火すれば爆発"会場内のマンホール「ただちに何か作業して引火することはないと思っています」モニタリングの頻度上げる方針
MBS : 毎日放送 7日 11:50
大阪・関西万博の会場で6日、着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検知されました。 消防隊員のそばで鳴り響く警報機の音。メタンガスが検知されたのは、会場の西ゲートに近いキッチンカーが並ぶエリアのマンホールです。 消防や博覧会協会によりますと、ガスは着火すれば爆発を起こす濃度で、一時、周辺への立ち入りを規制して換気。午後5時半ごろに基準値を下回ったということです。 会場では去年3月にも工事中の火花 ...
朝日新聞東大寺ミュージアムで特集展示2本立て 明治の大仏殿と仏像修理紹介
朝日新聞 7日 10:15
... 像から取り外された金具などが公開されている。 ミュージアムの久永昂央(あきひさ)学芸員は「明治期に大仏殿で開かれた『奈良博覧会』で東大寺の文化財が注目されたことも紹介しており、まもなく始まる大阪・関西万博とのつながりも感じてもらえれば」と話している。 特集展示は7月9日まで。期間中無休で、午前9時半から午後5時半まで(最終入館は閉館30分前)。入館料中学生以上800円、小学生400円。問い合わせは ...