検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,414件中179ページ目の検索結果(0.328秒) 2025-09-08から2025-09-22の記事を検索
毎日新聞東海4県景況感 4.9ポイントの改善 7〜9月期 /静岡
毎日新聞 18日 05:03
東海財務局が11日発表した東海4県(岐阜、静岡、愛知、三重)の7〜9月期の法人企業景気予測調査は、全産業の景況判断指数(BSI)が前回(4〜6月期)から4・9ポイント改善のマイナス1・7だった。米国の関税政策の影響も一部あったが、自動車など輸送用機械の受注が増えた。 業種別では、製造業が10・3ポイント改…
毎日新聞静岡南刑事1課 後任課長決まる 8月から空席 /静岡
毎日新聞 18日 05:03
県警は17日、秋の人事異動を内示した。異動規模は199人で、発令は10月1日付。 警部級では、8月7日以降、空席だった静岡南署刑事1課長に中野智亮・捜査支援分析課課長補佐が就く。鈴木鉄三・前刑事1課長は同日から静岡南署付となっており、県警は理由を明らかにしていない。 今回の人事ではサイバーテロ対策の強化や…
毎日新聞介護予防に「太鼓の達人」 田川市がeスポーツ活用 高齢者たち体験教室楽しむ /福岡
毎日新聞 18日 05:03
デジタル技術を活用した地域づくりを目指す田川市は、高齢者の生活習慣病予防を目的にeスポーツの導入を進めている。リズムゲーム「太鼓の達人ドンダフルフェスティバル」を使った体験教室を8月末に市保健センターで開催し、65〜89歳の20人が参加した。 市ではフレイル(心身の衰え)予防を進めてきたが、中には介護や健康管理に無関心層…
毎日新聞宗像市公式インスタの偽アカウント /福岡
毎日新聞 18日 05:03
宗像市は17日、市の公式インスタグラムと同一のアイコンやプロフィルを掲載し、公式を装った「なりすましアカウント」を確認したと発表した。 市によると、同日午前11時ごろ、市職員の知人が「なりすましらしきアカウントから金融関係のセミナーに誘うメッセージが来た」と職員に連絡。調べると、公式アカウントの「…
毎日新聞挑戦、失敗から成功 パリ・パラ自転車金 杉浦選手が講演 小学生に勇気語る ツール・ド・九州コースの八女で /佐賀
毎日新聞 18日 05:03
2024年のパリ・パラリンピック自転車競技の金メダリスト、杉浦佳子(けいこ)選手(54)=総合メディカル=が17日、福岡県八女市黒木町の市立黒木小学校で、5、6年生約70人に「チャレンジする勇気〜失敗の数だけ成功に近づく〜」の演題で講演した。 八女市は、10月10〜13日に福岡、大分など九州5県で展開される自転車の国際ロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」の2日目「福岡ステージ」のコー ...
毎日新聞竜巻被害 認定調査進む 牧之原市 罹災証明申請1100件超 県内外自治体から延べ300人 /静岡
毎日新聞 18日 05:03
5日に国内最大級の竜巻被害を受けた牧之原市で、住家の損壊程度を判定する被害認定調査が進められている。罹災(りさい)証明書の交付を申請した住民の家を市職員らが訪問し、全壊〜一部損壊の6区分で判定する。調査に基づいて発行される罹災証明書は家の修繕・解体などで公的支援を受ける際に必要で、杉本基久雄市長は「一日でも早く、認定業務を進める」としている。【藤倉聡子】 被害認定調査は市職員のほか、県内外の自治体 ...
毎日新聞太宰の遺書に「井伏さんは悪人」 再出発の御坂峠に招いてくれた恩人
毎日新聞 18日 05:03
山梨県の御坂(みさか)峠。河口村(現富士河口湖町)側の標高約1300メートルにある「天下茶屋」で、作家の太宰治(1909〜48年)は1938年、文壇の大御所、井伏鱒二(1898〜1993年)に誘われて2カ月暮らした。師と仰いだ人だが、10年後の遺書に「井伏さんは悪人です」と書いていた。何があったのか。 太宰は30年に青森県から上京。左翼活動への接近、女性だけ死なせた心中未遂、大学中退、実家との不和 ...
毎日新聞気骨の反戦家、長谷川テル 「女の気持ちペングループ奈良」例会 生駒 /奈良
毎日新聞 18日 05:02
毎日新聞記者、取材経験を講演 毎日新聞に投稿している女性たちでつくる「女の気持ちペングループ奈良会」の例会が17日、生駒市のたけまるホールであった。鵜塚健・毎日新聞専門記者が「『反戦エスペランチスト』長谷川テルを取材して」と題して講演。会員ら24人が熱心に聴き入った。 長谷川テルは1912年に山梨で生まれ、奈良女子高等師範学校(現・奈良女子大)に進学。中立的な言語・エスペラント語を学んだ。日中戦争 ...
毎日新聞下水道に破損・腐食1.4キロ 県対策へ 埼玉・陥没事故受け /千葉
毎日新聞 18日 05:02
県は17日、管理する下水道管のうち約1・4キロの区間で破損や腐食が進んでいたとの調査結果を発表した。直径5センチ程度の穴が見つかった場所もあり、1年以内に破損箇所を塞ぐなどの対策を講じるという。 下水道管の破損が原因とされる埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて、国は今年3月、自治体に管路の調査を要請した。 対象は1994年度以前に設置された直径2メートル以上の下水道管。県は該当する約115・5キロの ...
毎日新聞原発再稼働 判断出した時に明言 知事、県民の意思確認巡り /新潟
毎日新聞 18日 05:02
花角英世知事は17日の定例記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非に関する自らの判断に対して県民の意思を確認する方法は、その判断を出した時に明言する考えを示した。 花角氏は再稼働の是非について「県民の意思を見極め」たうえで「リーダーとして判断」し「県民の意思を確認する」と繰り返してきた。そして、意思確認方法については「決めたものは…
毎日新聞SNS投資詐欺 2億1344万円被害 相模原の70代男性 /神奈川
毎日新聞 18日 05:02
津久井署は16日、交流サイト(SNS)に掲載された投資広告から誘導された投資サイトを信じ込み、相模原市緑区の無職の70代男性が現金約2億1344万円をだまし取られる被害が発生したと発表した。著名人をかたって勧誘する「SNS型投資詐欺」は増えており、県警は「SNSで現金を振り込むように要求するのは詐欺だ。すぐに警察に通報してほ…
毎日新聞「バケツ稲」収穫、米に感謝しみじみ 栄・安食小で、児童70人 /千葉
毎日新聞 18日 05:02
栄町立安食小学校の5年生と特別支援学級の児童計70人がバケツで稲を育てる「バケツ稲」に挑み、今月、黄金色に実った稲を刈り取った。脱穀やもみすりにも挑戦し、みんなで味わう予定だ。 安食小は今年、農家への理解を深めてもらおうとバケツ稲の栽培を始めた。稲は県の独自品種「粒すけ」を採用。児童らは5月に、印旛地域の女性農業者グループ「姫農(めのう)」の鈴木夏実さん(38)に教わりながら15個…
毎日新聞四国1次予選 3チーム熱戦 香川であすから /高知
毎日新聞 18日 05:02
社会人野球の単独チーム日本一を争う第50回社会人野球日本選手権四国予選(日本野球連盟四国地区連盟、毎日新聞社主催)の1次予選が19日、香川県丸亀市のレクザムボールパーク丸亀で始まる。前年度優勝のJR四国(高松市)▽アークバリア(同)▽四国銀行(高知市)――の3チームが出場する。 26日まで各チーム総当たりのリーグ戦方…
毎日新聞プロ野球 タイガースV 喜びたっぷりと スポニチ、特集号など販売 /和歌山
毎日新聞 18日 05:02
プロ野球・阪神タイガースが2年ぶりにセ・リーグ優勝を果たした喜びをたっぷり味わってもらおうと、スポーツニッポン新聞社は「特集号」(タブロイド判28ページ、オールカラー、税込み600円)と、「縮刷版」(A4判96ページ、オールカラー、税込み1200円)を販売しています。 特集号は優勝決定当日に配布した号外のレ…
毎日新聞待ちに待った、シーズン到来 極早生温州ミカン収穫始まる /和歌山
毎日新聞 18日 05:02
紀南地方で、温州(うんしゅう)ミカンの極早生(ごくわせ)品種の収穫が始まり、ミカンのシーズンが到来した。上富田町岡の前田純志(じゅんじ)さん(42)の畑では、極早生品種の「YN26」が収穫され、手際よくかごに詰められていた。前田さんは「酷暑で『日焼け』してしまったものもあるが、おおむね順調に成長し…
毎日新聞近畿最終予選 パナと日生が準決勝対戦へ /奈良
毎日新聞 18日 05:02
毎日新聞松山−釜山線 週7日に増便 来月26日から /愛媛
毎日新聞 18日 05:02
愛媛県は、松山空港(松山市)と韓国・釜山を結ぶ定期便について、現在の週3便から週7便に増便されると発表した。10月26日からで、同便が毎日の運航となるのは2023年の就航以来初めて。 釜山線は韓国の格安航空会社(LCC)「エアプサン」が運航。現在は水、金、日曜日のみだが、10月1〜25日は月曜日を除く週6便となり、同26日からは毎日運航する。県は、デイリー運航による県内への経済効果を年約42億円と ...
毎日新聞お片付け、わくわくに アイデア商品 おもちゃぱっくん 和歌山大生「Sカレ」優勝、催し好評 /和歌山
毎日新聞 18日 05:02
2024年度に実施された全国の大学生ゼミ対抗の商品化コンテスト「Sカレ」で優勝した和歌山大学の学生が14日、和歌山市ふじと台のイオンモール和歌山でアイデア商品のワークショップを開催した。商品は子供が楽しく片付けができるようなおもちゃ箱「おもちゃぱっくん」で、参加者からは好評の声もあり、学生たちは商品の手応えをつかんでいた。【恒成晃徳】 24年度のSカレには30大学約500人が参加。和歌山大学経済学 ...
毎日新聞小泉神社(大和郡山市) 室町時代からの守護神 /奈良
毎日新聞 18日 05:02
小泉神社は大和郡山市のかつての小泉藩の陣屋の一角に建っています。祭神は素(す)戔嗚(さのおの)命(みこと)と誉田別命(ほんだわけのみこと)です。室町時代の明徳〜応永年間にこの地域の守護神として祭ったことが始まりです。 本殿は一間社春日造、檜皮葺(ひわだぶき)で、室町時代末期の造営と推測され、国の重要文化財に指定されました。また小泉神社に伝えられる女神像は本殿よりさらに古い平安時代の作と推測され、市 ...
毎日新聞伎楽・人・つながる 27日・明日香でパレード 指導は有名演出家 /奈良
毎日新聞 18日 05:02
古代の伎楽(ぎがく)の行進を明日香村で再現する「GIGAKU行道(ぎょうどう)」が27日開かれる。1400年前、大陸から飛鳥に伝来した伎楽は日本の芸能のルーツ。演者は一般参加の約50人で、演出を担当するダンサーの森山開次さんは「伎楽は人と人をつなぐ芸能」と話し、観覧を呼びかける。 中国南部にルーツを持つ伎楽は飛鳥時代に伝わり、世界文化遺産候補「飛鳥・藤原の宮都(飛鳥・藤原)」構成資産・川原寺跡(明 ...
毎日新聞PIST6「事業立て直し」へ 月末から年度内レース休止 千葉市公営ギャンブル 初年度以来赤字続きで /千葉
毎日新聞 18日 05:02
千葉市が主催する公営ギャンブルの自転車トラックレース「250競走(PIST6)」が、9月28日のレースを最後に来年3月まで休止する。千葉競輪の後継事業として始まったが、車券の売り上げが低迷。車券の販売方法を見直し、事業の立て直しを図る。【柴田智弘】 千葉市は戦後まもなく始めた千葉競輪を2020年に休止。競輪場をドーム型競技場「TIPSTAR DOME CHIBA」(ティップスタードームチバ)に建て ...
毎日新聞勇壮さ、観客のこころ射抜く 鎌倉で流鏑馬 /神奈川
毎日新聞 18日 05:02
鎌倉市雪ノ下2の鶴岡八幡宮(吉田茂穂宮司)で16日、例大祭の最終日に奉納される流鏑馬(やぶさめ)神事があった。鎌倉時代さながらの狩り装束をまとって乗馬した射手3人が254メートルの特設馬場を順番に疾走しながら、それぞれ三つの的を射抜く人馬一体の妙技を披露した。 的は一辺54.5センチの正方形の板で、…
毎日新聞県大会 20日開幕 /岡山
毎日新聞 18日 05:02
秋季岡山県高校野球大会(県高野連主催)の組み合わせ抽選が17日、同県倉敷市のマスカットスタジアムであり、各地区予選を勝ち抜いた20校(東部9、西部8、北部3)の対戦カードが決まった。今夏の甲子園に出場した岡山学芸館は、初戦の2回戦で関西と顔を合わせる。 大会は20日に開幕し、決勝と3位決定戦は10月4日の予定。例年主会場となるマスカットスタジアムが改修中のため、今年は倉敷市営球場と美咲エイコンスタ ...
毎日新聞四国1次予選 3チーム熱戦 香川であすから /香川
毎日新聞 18日 05:02
社会人野球の単独チーム日本一を争う第50回社会人野球日本選手権四国予選(日本野球連盟四国地区連盟、毎日新聞社主催)の1次予選が19日、香川県丸亀市のレクザムボールパーク丸亀で始まる。前年度優勝のJR四国(高松市)▽アークバリア(同)▽四国銀行(高知市)――の3チームが出場する。 26日まで各チーム総当たりのリーグ戦方…
毎日新聞核廃絶へ行動示せ 被団協 ノーベル平和賞受賞 高松報告会 次世代に託す願い語る /香川
毎日新聞 18日 05:02
ノーベル平和賞を2024年に受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の受賞報告会が高松市のホテルであった。ノルウェーで同年12月に開かれた授賞式に参加した3人が香川県原爆被害者の会の会員ら約130人を前に講演し、授賞理由や受賞後に講演依頼が増えたこと、次世代に託す願いを語った。【佐々木雅彦】 3人は、日本被団協の田中煕巳(てるみ)・代表委員(93)▽松浦秀人・四国ブロック代表理事(79)▽ ...
毎日新聞再エネに逆風 洋上風力×「コスト増」事業撤退 環境破壊や景観悪化×太陽光 迫られる戦略見直し /新潟
毎日新聞 18日 05:02
政府が将来の主要電源と位置付ける再生可能エネルギーが逆風にさらされている。切り札とされた洋上風力発電は三菱商事がコスト増を理由に撤退、大規模太陽光発電所(メガソーラー)も環境影響を巡り各地で対立が起きている。再エネ拡大は地球温暖化対策にも不可欠で、官民ともに戦略見直しを迫られそうだ。 「日本の脱炭素には貢献できなかった」。三菱商事の中西勝也社長は8月、秋田・千葉両県の3海域で進めてきた洋上風力発電 ...
毎日新聞研修30分だけ… 横浜市・児相の夜間指導員 「盗撮」で時間追加へ /神奈川
毎日新聞 18日 05:02
横浜市の児童相談所で夜間指導員が就労する際の研修が勤務初日の30分程度にとどまり、ほぼ行われていなかったことが17日、市への取材で判明した。市内の児相では夜間指導員が一時保護された男児の尻を盗撮する事件が起きており、市は「不十分だった」と追加の研修時間を確保する考えを示している。 夜間指導員は子どもと遊んだり、就寝時に異常がないか見回ったり…
毎日新聞どでカボチャ、お見事V2 山武・鈴木さん、日本一 /千葉
毎日新聞 18日 05:02
全国から巨大なカボチャを持ち寄って重さを競う「日本一どでカボチャ大会」が14日、香川県の小豆島で開かれた。東京都や岡山県など10都府県から37人が参加し、山武市の農業、鈴木貞一さん(81)が494・2キロで、昨年に続き優勝した。 鈴木さんは、妻の政枝さん(78)と協力し、水やりや草抜きをしたといい…
毎日新聞2国助け合い、これからも トルコ軍艦 エ号沈没135年追悼式 串本 /和歌山
毎日新聞 18日 05:02
串本町沖でオスマン帝国(現トルコ)の軍艦「エルトゥールル号」が沈没してから135年となった16日、同町の慰霊碑前で追悼式典が開かれた。約150人が参列し、オウズハン・エルトゥールル駐日トルコ大使や田嶋勝正町長らが献花し、犠牲者に祈りをささげた。 エルトゥールル号は1890年9月16日、台風のため串…
毎日新聞幅広い書の美 白扇書道会展 千葉・21日まで /千葉
毎日新聞 18日 05:02
第64回白扇書道会展(毎日新聞社など後援)が17日、千葉市中央区の県立美術館で始まった。同会は、毎日新聞千葉面で毎月掲載している「小中高校書道作品紙上展」の審査評を担当している種谷萬城さんが理事長を務める。 会場には、全国から一般公募した入賞作品などと会の役員の作品の計479点を展示。このほか、幼…
毎日新聞真鶴町長に公開質問状 町教委 教育行政への介入懸念 /神奈川
毎日新聞 18日 05:02
真鶴町の教育委員が17日、小林伸行町長が発行したチラシなどに「大きな疑義を抱いた」として、町長に公開質問状を提出した。教育委員会のメンバーのうち、纐纈(こうけつ)仁志教育長を除く4人の署名によるもの。瀧本朝光委員は「政治家による教育行政への介入が起きてほしくない」などと提出の理由を挙げた。 小林町長は中学校給食の導入を巡り、自身の町政報告のチラシで「教育長の協力が得られませんでした」などと記載し、 ...
毎日新聞松戸市、庁舎仮移転に53億円 8年分試算、議会に /千葉
毎日新聞 18日 05:02
松戸市は17日、市役所をJR松戸駅周辺の複数のビルに仮移転する費用が8年間で計53億円に上るとの試算を市議会特別委員会で明らかにした。市は仮移転に関する1億3641万円の2025年度補正予算案を提出しており、特別委で同日可決された。 6月に就任した松戸隆政市長は、従来の市庁舎移転計画を白紙撤回。改めて移転先を検討・整備する間、耐…
毎日新聞シニア向けに安全運転講習 JAF・来月18日 和歌山 /和歌山
毎日新聞 18日 05:02
JAF和歌山支部は、シニア向けの講習会「ドライバーズセミナー シニアコース」を10月18日正午から午後4時半まで、和歌山市西の県警察本部交通センターで開催する。 対象は50歳以上で運転歴が1年以上あり、3・5・7ナンバーのマイカーで参加できる人。見通しの悪い交差点の安全な通過方法を学び、スラローム走行や急ブレーキ体験なども予定する。 同支部の担当者は「講習カリキュラムを通して『自己流運転のクセ』や ...
毎日新聞私立高授業料 全世帯、実質無償化へ 県、26年度から所得制限撤廃 /奈良
毎日新聞 18日 05:02
私立高校の授業料支援について県は17日、2026年度から所得制限を撤廃し、全世帯で実質無償化すると発表した。県の現行制度では年収910万円を境に支援額が異なるが、来年度からは最大63万円を全世帯一律で支給する。 山下真知事が定例記者会見で発表した。現行では年収910万円未満の世帯に限り、国の就学支援金を合わせて計63万円を支援している。内訳は、年収590万円未満の世帯に国が39万6000円、県が2 ...
毎日新聞「コンサート中 大地震」 高松で避難訓練 /香川
毎日新聞 18日 05:02
コンサート中の大地震発生を想定した「避難訓練コンサート」が10日、高松市のレクザムホールであった。観客や出演者、スタッフがそれぞれ避難や誘導を体験し、防災意識を高めた。 ホールを管理するあなぶき文化振興コンソーシアムが主催し、同ホールでは4回目になる。今回は、震度5強の地震が起き、2時間後に津波が到達する…
毎日新聞救え「キウイのたまご」 香川の特産 氷結「モッタイナイ果実」採用 /香川
毎日新聞 18日 05:02
キリンビールが17日に発表した「氷結mottainaiプロジェクト」の新商品に、香川特産の「キウイのたまご」が採用された。規格外で廃棄される果物を「モッタイナイ果実」と位置付け、チューハイの原料として活用する取り組み。東京都内で行われた記者会見には生産者も参加し、「キウイのたまごのおいしさを全国に知ってもらえる。話をいただいた時は飛び上がるほどうれしかった」と喜びを語った。 「キウイのたまご」はひ ...
毎日新聞夢二の世界観、楽しんで 27日 瑞樹さんら新作オペラ 和歌山 /和歌山
毎日新聞 18日 05:02
和歌山城ホール(和歌山市七番丁)の小ホールで27日午後1時から、ソプラノ歌手の瑞樹比美香(たまきひみか)さん=海南市=によるコンサート「紀州から世界へ〜音楽遺産の響き〜」が開催される。大正ロマンを代表する画家で、文筆家としても活躍した竹久夢二の童話「クリスマスの贈物」を原作とした新作オペラをお披露目する。 瑞樹さんとバイオリンの古久保有亜さん、ピアノの香川紀恵さんが出演する。和歌山ゆかりの作詞・作 ...
毎日新聞バレー女子・シーガルズ&バスケ男子・トライフープ、岡山盛り上げへ“共闘" 全国初 /岡山
毎日新聞 18日 05:02
同一会場&同日開催 11月2日、来年2月22日 ジップアリーナ 競技は違えど、同じ思いがあれば手を取り合える――。バレーボール女子・SVリーグの岡山シーガルズとバスケットボール男子・B3リーグのトライフープ岡山がタッグを組み、今秋始まるシーズンで2度、同じ日に岡山市北区のジップアリーナ岡山(10月1日からシゲトーアリーナ岡山に改称)で公式戦を開催する。SVリーグ女子クラブとBリーグ男子クラブによる ...
毎日新聞東京の小学校教諭逮捕 県警 児童ポルノ販売容疑 /奈良
毎日新聞 18日 05:02
SNSを通じて男児のわいせつな動画を販売したとして、県警少年課などは17日、東京都日野市平山4、杉並区立小教諭、川越優一容疑者(29)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(不特定多数への提供)などの疑いで逮捕した。容疑を認めているという。 逮捕容疑は2024年9月19日、SNSで18歳未満の男性のわいせつ…
毎日新聞県議会9月定例会開会、総額12億円の補正予算案提出 /奈良
毎日新聞 18日 05:02
毎日新聞県大会 3回戦8試合が大雨予想で順延 /新潟
毎日新聞 18日 05:02
県高野連は17日、県内各球場で18日に予定していた第153回北信越地区高校野球県大会3回戦8試合を、大雨が予想されるため、19日に順延すると発表した。20日以降の日程に変更はない。【戸田紗友莉】
毎日新聞BPOの申し立て不採用決定に山下知事が不快感 /奈良
毎日新聞 18日 05:02
毎日新聞鋸南・宿泊税上乗せ額明記せず /千葉
毎日新聞 18日 05:02
毎日新聞洋上風力発電所事業 知事「国は制度整備急ぐべき」 /新潟
毎日新聞 18日 05:02
花角英世知事は17日の記者会見で、経済産業省が導入を目指す大規模な洋上発電所事業の建設計画について、計画に関わる民間企業側の投資判断がしやすくなるよう、制度面での環境整備を急ぐべきだとの考えを示した。 洋上風力発電所事業を巡っては、千葉・秋田両県沖の計3海域で計画を進めていた三菱商事が8月末、建設コストの急騰を理由に撤退すると発表。これに対し、既に事業者が決…
毎日新聞川崎の大雨被害 罹災証申請116件 中原で最大雨量 /神奈川
毎日新聞 18日 05:02
川崎市は今月11日の大雨被害の状況をまとめた。17日現在、中原、高津、宮前の3区で、116件の罹災(りさい)証明書の申請があった。中原区では1時間雨量が131・5ミリに達し、市内での観測史上最大の雨量を記録した。 最大雨量は中原区役所に設置した雨量計で11日午後2時24分から1時間で観測。従来は2…
毎日新聞県内「外国人住民施策」アンケ 8市町が「支援ない」 市民団体 共生の道考えて /神奈川
毎日新聞 18日 05:02
外国人の差別問題に取り組む市民団体が、県内全ての自治体に実施した「外国人住民施策アンケート」の結果を公表した。外国籍人口の割合が全市町村で増える一方、外国籍の市民を支援する施策がない自治体があることが判明。団体は「労働力不足を外国人労働者が補い地域を支えている。共生のための施策が喫緊の課題として求められる」としている。【横見知佳】 調査は「民族差別と闘う神奈川連絡協議会」が実施。県と県下33市町村 ...
毎日新聞施設料値上げ案、議会継続審議に 小田原市・批判受け /神奈川
毎日新聞 18日 05:02
小田原市議会は16日の定例本会議で、市が提出した施設の使用料値上げ条例案を採決せず継続審議とした。 市の条例案では16施設の使用料を約1・5倍に値上げし、来年4月から施行することを目指した。1986年から据え置きの料金もあり、市は「受益と負担の公平性」や「施設の持続可能な運営のために必要だ」と理解…
TBSテレビ9月18日(木)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“シートベルト・交差点違反" あり
TBSテレビ 18日 05:02
9月18日(木)の交通取締情報 <午前> 県道・・・山鹿市山鹿(シートベルト・交差点違反) <午後> 午後の交通取締情報はありません。 <夜間> 夜間の交通取締情報はありません。 *「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩行者妨害等交差点における違反の総称です。 *「歩行者妨害」とは横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合、手前で一時停止し、歩行者等の通行を妨げないようにしなければならない ...
毎日新聞自社技術、世界へPR 経産省など企画 新興企業147社参加 /大阪
毎日新聞 18日 05:01
大阪市此花区の大阪・関西万博会場で17日、革新的な技術を持つ国内外のスタートアップ(新興企業)と投資家を集めたイベント「グローバルスタートアップエキスポ2025」が始まった。18日まで。 万博を契機に投資家の資金を呼び込み、さらなる成長につなげようと、経済産業省や日本貿易振興機構(ジェトロ)などが企画。国内外の147社がブースを設けるなどした。 「インターホールディングス」(東京都)は開発した真空 ...
毎日新聞考古学者・相沢忠洋さん顕彰映画 タイトルは「赤土に眠る」 みどり市が製作発表 主役に演技派・藤原季節さん /群馬
毎日新聞 18日 05:01
旧石器時代研究の発展に貢献した在野の考古学者、相沢忠洋さんを顕彰する映画の製作発表会見が16日、みどり市の岩宿博物館であり、主役に若手演技派俳優の藤原季節さん(32)を起用すると明らかにした。題名は、仮題の「朝のこない夜はない」から改め「赤土に眠る」にする。【遠山和彦】 藤原さんは札幌市出身。是枝裕和監督作の「阿修羅のごとく」でプロボクサー役を演じたほか、NHKの2026年度前期連続テ…
毎日新聞SNS投資詐欺 2億1700万円被害 蓮田の女性 /埼玉
毎日新聞 18日 05:01
岩槻署は17日、蓮田市の女性会社員(61)がSNS(交流サイト)上で投資詐欺被害に遭い、約2億1700万円をだまし取られたと発表した。 同署によると、女性には、昨年12月下旬ごろから友人を名乗る男性から「投資でお金を増やさないか」とSNSのメッセージなどがあり、金融商品の購入を持ちかけられた。スマ…
毎日新聞桐生八木節 熱気届ける 来月東京でPR /群馬
毎日新聞 18日 05:01
桐生市は8月恒例の桐生八木節まつりをPRするため、10月18、19の両日、東京都台東区の浅草六区ブロードウェイで「桐生八木節まつりin浅草」を開催する。飛び入りで踊りの輪に加わることもでき、八木節の熱気を浅草でも体感できる。 市と桐生八木節まつり協賛会が主催。東武鉄道で桐生とつながる浅草を東京からの玄関口と位置付け、2017年に初開催し、コロナ禍によ…
毎日新聞万博バス事故 乗客2人軽傷 /大阪
毎日新聞 18日 05:01
16日午後10時ごろ、大阪市此花区北港白津1の交差点で、「万博シャトルバスの事故があった」と110番があった。府警会場警察隊によると、来場客ら約50人が乗車しており、2人が救急搬送されたが、いずれも打撲程度の軽傷という。 シャトルバスは、自家用車を駐車場に止めてバスで会場に向かう「パーク・アンド・…
毎日新聞野球U18W杯 岡部飛雄馬選手 「世界の1番」盗塁王 全試合出場、出塁率5割超 「敦賀気比魂」貫き活躍 /福井
毎日新聞 18日 05:01
野球のU18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)で準優勝した日本代表で1番打者を務めた、敦賀気比(福井県敦賀市)の岡部飛雄馬選手(17)が、7盗塁で「大会盗塁王」に輝いた。打率も4割を記録した岡部選手は、リードオフマンとして世界トップクラスの活躍を見せた。大会を終え、「日本代表でも敦賀気比で学んだ野球を貫いた」と胸を張った。【高橋隆輔】 岡部選手は遊撃手、右翼手として全9試合に出場し、5割を超える ...
毎日新聞敦賀2号機断層 追加調査に着手 原電 /福井
毎日新聞 18日 05:01
日本原子力発電は16日、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の再稼働を目指し、周辺断層に関する現地での追加調査に着手したと発表した。同2号機は昨年、原子力規制委員会の再稼働審査で初の不合格となり、原電は先月、県と市に追加調査計画の概要を報告していた。 調査は、原子炉建屋周辺の地下約30メートルにトンネル…
毎日新聞宇都宮に世界の強豪 自転車ジャパンカップ 10月17日開幕 ブリッツェン「チーム力示す」 /栃木
毎日新聞 18日 05:01
10月に宇都宮市で開催されるアジア最高位の自転車ロードレース「2025宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース」の記者発表会が17日、東京都内で開かれ、宇都宮ブリッツェンなど出場19チームと出場予定選手が発表された。同市の佐藤栄一市長は「今年もトッププレーヤーが集結する。盛りだくさんの内容なので期待してほしい」とアピールした。【池田一生】 32回目の今大会は10月17〜19日に開催される。17日に ...
毎日新聞陽光学園不正で資料請求を決定 栃木市議会百条委 /栃木
毎日新聞 18日 05:01
毎日新聞皮膚の大切さ学ぼう!! 大阪・北区、11月9日に講演会 参加者を募集
毎日新聞 18日 05:01
<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞からのお知らせ> 「皮膚の日」(11月12日)に皮膚の大切さ、正しい知識の普及や皮膚科医療に対する理解などを深めるために学んでみませんか。「皮膚の日講演会」を大阪市北区の毎日新聞オーバルホールで開催します。2人の医師を講師に迎え、皮膚について分かりやすく解説します。参加無料。定員400人の抽選です。参加申し込みをお待ちします。 <日時>11月9日(日)14〜1 ...
毎日新聞父の思い、答える作品 四國五郎の反戦詩、長谷川義史さんが絵本に 長男・光さんと対談 制作中の葛藤語る /大阪
毎日新聞 18日 05:01
広島の反戦詩画人・四國五郎(1924〜2014年)が書き残した朗読詩「ひろしまの子」を絵本にして刊行した大阪の絵本作家・長谷川義史さん(64)と、四國の長男・光さん(69)の対談イベントが15日、大阪市内であった。「大阪出身で広島を知らない自分が描けるのか、と葛藤があった」と振り返った長谷川さんに、光さんは「優しさと怒りが共存する作品になった。絵本ができるのは必然だった」と語った。【宇城昇】 原作 ...
毎日新聞「火垂るの墓」舞台・西宮で朗読劇 戦争の記憶、演じてつなぐ /兵庫
毎日新聞 18日 05:01
戦争孤児となった兄妹の悲しい運命を描いた小説「火垂(ほた)るの墓」。その舞台となった西宮市で、地元の女性たちが物語の朗読劇を続けている。小説は故野坂昭如さんが80年前の神戸大空襲の体験や西宮での戦時生活を基に執筆し、実在の場所も多く登場する。劇のメンバーは「地元で本当にあった話。体験した人が高齢となる中、次世代にバトンを渡していきたい」と思いを込める。 「お母ちゃん、先に壕(ごう)に行って!」。空 ...
毎日新聞目指せ1着!「推し馬」総選挙 「賞品」は来年のチラシモデル 三木ホースランドパーク /兵庫
毎日新聞 18日 05:01
15候補出場・G?レース勝利馬も 馬との触れ合いをテーマにした三木市の複合施設・三木ホースランドパーク(HLP)で、在籍馬から「推し馬」を選ぶ投票イベント「HLP選抜総選挙」が開かれている。今回が初めての企画で、当選馬(1位)は午(うま)年の2026年の1年間、イベントチラシのモデル馬に抜てきされる。 「出馬」するのは普段ホーストレックや乗馬体験に従事している13頭に加え、特別招待枠として近くの「 ...
毎日新聞米作り、先行きどうなる? 但馬産コシヒカリ出荷ピーク /兵庫
毎日新聞 18日 05:01
渇水の夏を乗り越えた県北部の但馬産コシヒカリの出荷が、ピークを迎えている。豊岡市内の穀類乾燥貯蔵施設「こうのとりカントリーエレベーター」や日高農業倉庫など、JAたじまの施設では集荷量によっては日没後も作業が続く。届ける農家からは、米の価格の先行きが見通せず、今後の米作りに不安の声が上がっていた。【浜本年弘】
毎日新聞「けんかしていても始まらない」 地域密着のプロ化目指すSVリーグ 大阪ブルテオン 久保田剛代表
毎日新聞 18日 05:01
バレーボールの新たな国内リーグとして誕生したSVリーグは、今年5月に1シーズン目を終えた。時を同じくして再スタートを切ったチームがある。男子の大阪ブルテオンだ。2024年、長く親しまれた「パナソニックパンサーズ」からチーム名を変え、交流サイト(SNS)の発信などファン層の拡大に力を入れてきた。「企業色」を取り払い、地域密着のプロ化を目指すSVリーグの理念を象徴するチームだ。大阪Bの久保田剛代表に、 ...
毎日新聞プロ野球 虎Vグッズ、財布のひも緩む 29日まで阪神梅田本店 /大阪
毎日新聞 18日 05:01
阪神タイガースのリーグ優勝を記念した球団オリジナルグッズの販売が17日、阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)特設会場で始まった。29日までで、なくなり次第終了。 ビールかけレプリカキャップや、寄せ書きサインフェイスタオルなど球団オリジナル商品のほか、ステンレスタンブラーやジャケットなど本店限定グッズも…
毎日新聞近畿最終予選 パナ猛攻、11点圧勝 日生は逆転勝ち /大阪
毎日新聞 18日 05:01
毎日新聞墨絵で自転車ルール啓発 神戸で交通安全ポスター 県警 /兵庫
毎日新聞 18日 05:01
県警は墨絵イラストレーターの茂本ヒデキチさんがデザインした交通安全ポスターの等身大サイズを、神戸市中央区の生田署仮庁舎の工事現場にあるフェンスに掲示した。警察官とともに「一時停止 自転車もストップ!」という標語が力強い筆致で描かれている。 県警交通企画課によると、2020〜24年の5年間で、自転車乗用中の死傷者のうち、自転車側の過失が高いとされた人の約25%が一時停止をしなかったことが事故の原因だ ...
毎日新聞プレゼント 「和太鼓松村組 神戸公演2025 〜響縁 KYOUEN〜」の招待券を3組6人に
毎日新聞 18日 05:01
<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞からのお知らせ> 10月25日(土)16時開演、神戸文化ホール大ホール(神戸市中央区楠町4)。往復はがきに公演名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒531―0072 大阪市北区豊崎5の5の24の105、エス・ピー・エース毎日係へ。9月26日(金)必着。抽選に外れた方には「優待案内」をお送りします。
毎日新聞西宮切りつけ 39歳を再逮捕 殺人未遂容疑 /兵庫
毎日新聞 18日 05:01
西宮市の住宅街で8月、男女3人が刃物で切りつけられ負傷した事件で、県警は15日、このうち女性(84)と男性(92)の夫婦に対する殺人未遂の疑いで、同市里中町1丁目、無職井上雄司容疑者(39)を再逮捕した。 再逮捕容疑は8月26日午前9時55分ごろから10時ごろの間、夫婦の自宅で2人を切りつけるなど…
毎日新聞生前整理考える 28日に一日講座 毎日文化センター
毎日新聞 18日 05:01
<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞からのお知らせ> 毎日文化センター(大阪市北区梅田3)は28日、遺品整理の専門家として数多くの現場を見てきた家じまいアドバイザーに、自分や残された家族のための整理の仕方、終活で考えておくべきことを話してもらう一日講座「親と私の生前整理―元気な間にやっておこう!」を開きます。 講師は、毎日新聞朝刊家庭面に「家じまいの作法」を連載した屋宜(やぎ)明彦さん(遺品整理 ...
毎日新聞記録に残る「長嶋伝説」 高校時代の特大弾 2冊のスコアブック 22日から大宮公園で展示 /埼玉
毎日新聞 18日 05:01
六回表1死、「8」「ホーマー?一号」 プロ野球・巨人の終身名誉監督で6月3日に89歳で死去した長嶋茂雄さん。高校時代の公式戦で唯一の本塁打を放った大宮公園(さいたま市大宮区)で、試合の模様を記した72年前のスコアブックが22日から展示される。公園事務所は「大宮球場にとって大きな出来事。貴重な記録を見てほしい」としている。【伊藤直孝】 「埼玉県高野連五十年史」によると、千葉・佐倉一高(現佐倉高)3年 ...
毎日新聞八潮補償などで県が補正予算案 62億8000万円 /埼玉
毎日新聞 18日 05:01
県は17日、八潮市で発生した道路陥没事故の現場周辺事業者への補償などを盛り込んだ62億8000万円の流域下水道事業会計補正予算案を発表した。24日開会予定の県議会9月定例会に提出する。 補正予算案には、営業補償や家屋調査費などとして7億8000万円を計上。国土交通省が行った全国特別重点調査で速やか…
毎日新聞志賀原発2号機、外部電源復旧 30日から運用再開 /石川
毎日新聞 18日 05:01
北陸電力は17日、昨年の能登半島地震で変圧器が故障した志賀原発2号機(石川県志賀町)で、外部電源の復旧が完了したと発表した。受電できなかった2回線を含め、外部電源全5回線から受電できるようになった。30日から運用再開する。 志賀原発では地震により変圧器が破損して油が漏れるなどし、中能登変電所を経由…
毎日新聞県予選 4チーム対戦決まる 来月26日開幕 /石川
毎日新聞 18日 05:01
第105回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社、日本ラグビーフットボール協会など主催)の石川県予選の組み合わせが17日、決定した。合同チームを含む6校4チームが出場。金沢市営球技場を会場に10月26日に開幕し、決勝は11月3日午後1時から行われる。 出場チームは、鶴来▽金沢学院▽日本航空石…
毎日新聞女性の悩み LINEで気軽に 宇都宮市が相談サービス 匿名可 「若い人も使いやすく」 /栃木
毎日新聞 18日 05:01
宇都宮市は、女性を対象としたLINE相談サービスを開始した。支援の窓口をより身近に、気軽に相談してもらう狙い。これまでの電話や面談による相談に加え、市では初の有人チャットで女性の相談支援員が対応する。 相談は家族、友人やパートナーとの関係、職場での悩み、妊娠・出産に関する不安など、女性特有の課題について受け付ける。希望に合わせて電話や対面での相談に切り替えることもできる。 利用方法は、市の公式LI ...
毎日新聞飯能市 歳出大幅削減へ 26年度 財政危機、健全化目指す /埼玉
毎日新聞 18日 05:01
飯能市は市財政が危機的状況だとして、2026年度は歳出を大きく削減する方針を決めた。各事業の見直し、公共施設の開館時間短縮や使用料値上げ、補助金の減額などを検討し、26年度末までに10億円以上を捻出して財政を健全化させることを目指すという。 市によると、財政に健全な余裕をもたせるには、市の貯金に当たる「財政調整基金」と、借金返済に充てる「減債基金」の合計が19億5000万円あるのが望ましい。だが財 ...
琉球新報京都仕込みの味を沖縄で気軽に cafe moi moi 北谷町港
琉球新報 18日 05:01
北谷町港の宮城海岸近くにある「cafe moi moi(カフェ モイ モイ)」。京都出身のオーナーが手掛ける京都仕込みの料理を中心に、バラエティー豊かなメニューを楽しめるお店です。 「おだしには特にこだわり、料理ごとに使い分けています」と話すのは、オーナーの大城実季さん。できる限り地元食材を取り入れ、丁寧に仕上げた料理を気軽に味わうことができます。 一番人気は「日替わりランチプレート」。メイン料理 ...
琉球新報国頭の文化に触れる体験室!?【島ネタCHOSA班】
琉球新報 18日 05:01
先日、道の駅ゆいゆい国頭に行った時に「よっしゃあ!国頭体験室」という施設を見つけました。中をのぞくと、面白そうな体験ができそうでした。どんな施設なのか、ぜひ調べてください。 (沖縄市 ヨッシャー・イクゾー) 名前からして楽しげな「よっしゃあ!国頭体験室」。気合を入れて調査開始です! 国頭村奥間の「道の駅ゆいゆい国頭」に入ると、左手にトンネルの入口が見えます。出迎えてくれたのは、国頭村教育委員会の学 ...
琉球新報飽くなき挑戦続ける人生 マルチタレント・画家 シーサー玉城さん
琉球新報 18日 05:01
「みんなの喜ぶ顔が見たい」が原動力 関東を中心に、画家・歌手・ラジオパーソナリティー・イベント司会としてマルチに活躍するシーサー玉城さん。近年は沖縄ことば指導、役者として舞台に立つなど活動の幅をさらに広げている。明るく朗らかなキャラクターの玉城さんだが、子どもの頃は恥ずかしがりで、人前に出るのが苦手だったという。その彼女がどのようにして活動の幅を広げていったのか―。チャレンジを続けた人生の軌跡をた ...
毎日新聞パレスチナ侵攻 70人が抗議の声 大阪駅前 /大阪
毎日新聞 18日 05:01
パレスチナ自治区ガザ地区への大規模侵攻を続けるイスラエル軍が15日に同地区のガザ市へ地上侵攻を始めたことを受けて、大阪市のJR大阪駅前では17日、パレスチナ連帯運動を続ける市民らが抗議のために集まった。 イスラエルが侵攻を開始した2023年10月以来、ガザ地区では約6万5000人が犠牲になった。国…
毎日新聞不適切な発言で部活顧問を停職 西毛地域の高校 /群馬
毎日新聞 18日 05:01
部活動の指導中に生徒の人権を侵害するような発言をしたとして、県教育委員会は17日、西毛地域の県立高に勤務する男性教諭(43)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。 県教委学校人事課によると、教諭は2024年7月中旬の2日間、顧問を務める部活動を校内で指導している際、多くの部員がいる中で1人…
毎日新聞「最も遅い猛暑日」更新 前橋で36.0度 /群馬
毎日新聞 18日 05:01
17日の県内は南部を中心に気温が上がり、5地点で最高気温35度以上の猛暑日となった。前橋の最高気温は平年を9度上回る36・0度となり、これまで最も遅かった猛暑日の記録(2024年9月12日など)を塗り替え、観測開始以来で最も遅い猛暑日となった。 17日に猛暑日となったのは、前橋のほか館林36・6度…
毎日新聞強盗・特殊詐欺防止 戸田のコンビニで訓練 /埼玉
毎日新聞 18日 05:01
蕨署は16日、戸田市のコンビニエンスストア「セブンイレブン戸田上戸田1丁目店」で、強盗や特殊詐欺の被害を防ぐための訓練を実施し、同店従業員ら約20人が参加した。 強盗訓練では、犯人役の署員が模造ナイフをレジの店員に突きつけて現金を要求。店員はすきを見て非常通報装置を鳴らすと犯人逃走後に110番し、駆けつけた警察官に犯人の特…
毎日新聞第1回栃木国際映画祭 短編部門「モリー」大賞 トルコ監督作品「心に残る傑作」 /栃木
毎日新聞 18日 05:01
「第1回栃木国際映画祭」が13〜15日、大田原市で開かれた。映画館がない同市で映画文化に触れる機会をつくろうと、市民主導で企画。目玉の国際短編映画部門には20以上の国から全146作品の応募があり、事前審査を通過した44本から優秀作品を選んだ。 市出身の映画監督、渡辺紘文さんと、弟で映画音楽家の雄司さんを中心に実行委員会が企画。運営資金の一部をクラウドファンディングで賄った。市内2…
毎日新聞壬生町課長補佐 パワハラで戒告 副町長は厳重注意 /栃木
毎日新聞 18日 05:01
壬生町は17日、部下へのパワーハラスメント行為があったとして産業生活部課長補佐の男性(61)を、戒告の懲戒処分にしたと発表した。 課長補佐は、部長として在職した昨年度、部下の40代の男性職員に対し、他の職員の前で「(仕事から)逃げるんじゃない」と業務の適正な範囲を超えた言動による指導を行い、精神的…
毎日新聞近畿最終予選 関メディ学院、敗者復活Tへ /兵庫
毎日新聞 18日 05:01
第50回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選(日本野球連盟近畿地区連盟、毎日新聞社主催)は17日、京都市のわかさスタジアム京都で2回戦2試合があった。パナソニック(大阪)は四回に打者12人の猛攻を見せるなど関メディ学院(兵庫)に11―0で七回コールド勝ち。今夏の都市対抗4強の日本生命(大阪)は…
毎日新聞グンエイを追加告発 上限超え寄付 大学教授「22年も」 /群馬
毎日新聞 18日 05:01
太田市の総合設備業「グンエイ」が2023年に政治資金規正法の定める上限を超えて政党への寄付をしたとして告発された件で、神戸学院大の上脇博之教授は17日、22年にも上限超えの寄付をしたとして同社と当時の社長に対する同法違反容疑の告発状を前橋地検に送付したと明らかにした。今後、地検が受理するかを判断する。 告発状によると、同社は22年に群馬、栃木、埼玉、滋賀の4県の自民党の計9支部に総額901万円を寄 ...
読売新聞村上春樹〈13〉 成立し難い純粋な恋愛
読売新聞 18日 05:00
村上春樹の長編小説「スプートニクの恋人」(1999年)には、いかに純粋な恋愛が成立し難いかが描かれています。複数の物語が並行して語られますが、武蔵野で始まり武蔵野で終わる物語でもあります。 作中の前半で一度だけ表記される「武蔵野」は、井の頭公園を中心とする「平原の竜巻」を目撃できない場所として示されています。 井の頭公園は、吉祥寺に住む「すみれ」のお気に入りの場所です。国立に住む「ぼく」は、すみれ ...
読売新聞県警インターン充実の5日間 交通、鑑識、捜査…模擬体験 受験者増やし人材確保へ
読売新聞 18日 05:00
交通事故が発生した際の通行規制を体験したインターン生ら(8月20日、盛岡市で) 県警が採用活動を強化している。任官後のミスマッチを防ごうと、ほかの都道府県警と比べて珍しい5日間のインターンシップ(職業体験)を開催し、交通、鑑識、サイバー捜査などさまざまな模擬体験の場を提供。少子化に伴い民間企業との人材獲得競争が激化する中、採用試験の受験者数を増やして優秀な人材の確保につなげる考えだ。(山岸憲伸) ...
徳島新聞鳴門市議会の政活費使用200万7484円 24年度執行率は30・42%
徳島新聞 18日 05:00
鳴門市議会(定数22)で2024年度に支給された政務活動費(政活費)の使用額は200万7484円だった。総支給額に対する執行率は30・42%で、23年度を11・58ポイント下回った。視察に伴う旅費などの「調査研究費」が… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り403文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を ...
琉球新報トヨタリコール 9万8784台 2種、カメラ不具合恐れ
琉球新報 18日 05:00
トヨタ自動車は17日、車載カメラに問題があるとして「ヤリスクロス」と「カローラクロス」計9万8784台(2022年11月〜24年1月生産)のリコールを国土交通省に届け出た。不具合が起きたとの申告が787件あった。 国交省によると、車体の位置や周囲の状況を映像表示する「パノラミックビューモニター」のカメラで、回路の部品に亀裂が生じている場合がある。亀裂が広がると電流が妨げられ、車体左側の映像が確認で ...
読売新聞小松 長嶋さんや「二人藤娘」 個性豊かなかかし集結
読売新聞 18日 05:00
歌舞伎の演目「二人藤娘」を表現したかかしを観賞する来場者 個性豊かなかかし約60体が並ぶ「かかしロード」(長さ約200メートル)がJR小松駅前の「こまつの杜」に出現し、通行人を楽しませている。10月17日まで。 かかしは、小松市内の企業や団体など約30団体が製作した。6月に死去した長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督を模したかかしや、映画「国宝」に登場する歌舞伎の演目「二人藤娘」の一場面を表現したものなど ...
読売新聞「使える資源」廃校で販売
読売新聞 18日 05:00
大勢の買い物客でにぎわう店内(8月、三好市で) 建材、家具など1000点超 三好 掘り出し物求めにぎわい リフォームやリノベーションの際に出た不用品などを引き取り、市価の半額以下で販売する「解体百貨店 建築建材ハンガクヤ」が、三好市池田町の廃校で開業した。余ったり、仕様が違ったりして捨てられる資材を「まだ使える資源」として循環させる仕組みをつくっていく取り組み。同店は「持続可能なものづくりを地方か ...
読売新聞獣医師確保へ連携協定
読売新聞 18日 05:00
協定書を手にする丸山知事(左から2人目)と久保田会長(左から3人目、県庁で) 県と県乳業協 牛乳パックに広告など 県と県乳業協会(松江市)は17日、県内で働く獣医師確保や酪農業振興に向けて協力する連携協定を締結した。▽獣医師を目指す県内学生を増やすための情報発信▽生乳の品質を確保する取り組み▽牛乳・乳製品消費拡大に向けた取り組み――などを展開する。 県によると、動物の防疫や乳牛の検査などを行う県職 ...
読売新聞クルーズ船「飛鳥3」 ようこそ七尾へ 初入港
読売新聞 18日 05:00
七尾港に初入港した飛鳥3(17日、七尾市で)=石塚人生撮影 7月に就航した国内最大級の大型クルーズ船「飛鳥3」が17日、七尾市の七尾港大田ふ頭に初入港した。 郵船クルーズが所有し、全長230メートル、5万2265総トン。乗客約420人を乗せて15日に博多港を出発し、22日まで七尾、函館、佐渡を巡る。 歓迎式典で茶谷義隆市長は「能登半島地震で被害を受けたが、復興の歩みを感じながらまた来ていただきたい ...
西日本新聞緇井鶏子のきょうの運勢(9月18日・木曜日)
西日本新聞 18日 05:00
読売新聞生理痛のつらさ疑似体験 女性働きやすい職場作りへ
読売新聞 18日 05:00
生理痛を疑似体験し、痛みをこらえる参加者(16日、さいたま市大宮区で) 女性が働きやすい職場作りにつなげようと、介護大手「SOMPOケア」が16日、さいたま市大宮区の事業所で、生理痛を疑似体験する研修会を開いた。老人ホームの管理職などの社員18人が参加し、下腹部に電極パッドを貼り、女性が体験する痛みを確認した。 企画したのは、同社の埼玉、千葉エリアの社員有志約20人で作る「カラフル」。職場環境を考 ...
読売新聞道内宇宙産業の課題語る「北海道宇宙サミット2025」 10月9、10日に帯広で
読売新聞 18日 05:00
北海道スペースポートの将来イメージ(スペースコタン提供) 大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を舞台にした道内の宇宙産業について話し合う「北海道宇宙サミット2025」が、10月9、10日に帯広市で開催される。「北海道は、挑戦の舞台。宇宙を描こう。」をテーマに、宇宙産業の現状や展望、業界で課題となっている人材育成について、2日間で約15の講演やトークセッションを予定している。 今 ...
読売新聞特産サザエもなかで再現 出雲崎 道の駅で販売、新名物に
読売新聞 18日 05:00
新たな土産品として期待される「出雲崎さざえ最中」(イドム提供) 出雲崎町特産のサザエの形を模した和菓子「出雲崎さざえ 最中(もなか) 」が、同町の道の駅「越後出雲崎天領の里」で人気を博している。7月の販売開始から約2か月間で1300個ほどを売り上げ、町の新たな土産品として期待されている。 今年4月から道の駅の指定管理者となった「イドム」(新潟市西区)が考案。観光客らが最中を購入することで、出雲崎の ...
読売新聞北広島市2人死亡の放火殺人 「異常な幻覚や妄想の影響多大」で無罪判決 札幌地裁
読売新聞 18日 05:00
北広島市の無料低額宿泊所で2022年、自室に放火して入居者ら2人を死亡させたとして、殺人と現住建造物等放火罪に問われた男性被告(70)の裁判員裁判で、札幌地裁は17日、無罪(求刑・懲役30年)の判決を言い渡した。井戸俊一裁判長は「異常な幻覚や妄想の影響を多大に受けており、心神喪失の状態だった疑いがある」と述べた。 被告は22年9月30日未明、自身のほかに14人が居住していた「ロジック21」の自室や ...
千葉日報千葉刑務所で殺人の罪、47歳受刑者を起訴 千葉地検
千葉日報 18日 05:00
千葉地検 千葉刑務所(千葉市若葉区)で8月、同部屋の受刑者を殺害した疑いで逮捕された服役中の那須野亮容疑者(47)について、千葉地検は17日、殺人の罪で起訴した。 起訴状などによると、被告は8月24日午前7時5分ごろ、同刑務所で、布団で寝ていた男性受刑者(51)に対して、パジャマで包んだ金属製の水筒を頭に多数回たたき付け、殺害したとされる。 被告は同月27日、県警に殺人容疑で逮捕された。県警による ...