検索結果(新着ニュース)

196,590件中1,789ページ目の検索結果(0.730秒) 2025-10-10から2025-10-24の記事を検索
河北新報ねぶた和紙使った名刺入れ限定販売 青森
河北新報 11日 05:00
青森ねぶたに使われた和紙を再利用した「ねぶたのかけら名刺入れ」が11〜13日、青森市の県観光物産館アスパムで200個限定販売される。 ねぶたは同市の第7代ねぶた名人の竹浪比呂央さん、ねぶた師の手塚茂…
読売新聞「全世界株」投信 経済成長の恩恵 長期保有でリスク分散効果
読売新聞 11日 05:00
津田知子 新NISA(少額投資非課税制度)を利用した投資商品で人気の1、2位を争うのが「全世界株式型」と呼ばれる株価指数に連動した投資信託です。「世界経済の体温を示す」とも例えられる同指数や、投信の仕組みを解説します。(津田知子) 株価の動き指数化 「全世界株式型」とは文字通り、先進国から新興国まで世界の株式市場に上場する企業を対象に、株価の値動きをまとめた指数だ。 代表的な指数は二つある。米金融 ...
スポーツ報知「『これから検討する』と何回も何回も何回も」高市自民党との連立離脱を決めた公明党・斉藤代表は苦笑い
スポーツ報知 11日 05:00
国会内で開かれた自民党の高市総裁と公明党の斉藤代表による党首会談 鈴木俊一幹事長(右)とともに会見する高市早苗氏 公明党の斉藤鉄夫代表(73)は10日、自民党の高市早苗総裁(64)と会談し、自民との連立政権から離脱すると伝えた。「政治とカネ」問題への自民の対応が不十分だと判断。26年にわたる連立の歴史に幕を下ろした。石破茂首相の後継を選ぶ首相指名選挙では高市氏に投票しない。高市氏は連立離脱の通告が ...
北日本新聞MERF6年ぶり赤字 8月期、米中摩擦で素材急騰
北日本新聞 11日 05:00
MERFが10日発表した2025年8月期連結決算は経常、純損益が赤字となった。米中貿易摩擦の影響で、インゴット製造に必要なスズやビスマスなどの素材価格が急騰し...
下野新聞栃木県総合運動公園、12日は競技集中で1万7000人超の来場想定 混雑回避へ「公共交通利用を」
下野新聞 11日 05:00
県スポーツ協会は、バスケットボールB1やサッカーJ3の試合が行われる12日について、県総合運動公園周辺駐車場と道路の混雑が予想されるため公共交通機関の利用を呼びかけている。 日環アリーナ栃木では宇都宮ブレックスのホーム開幕節、カンセキスタジアムとちぎでは栃木SCの試合が開催される。このほかエイジェックスタジアムでは北関東大学準硬式野球秋季リーグ戦、ユウケイ武道館では宇都宮市空手道選手権が予定される ...
下野新聞前佐野市長の岡部正英さん死去 享年87歳 田沼、葛生と合併後の4期16年かじ取り
下野新聞 11日 05:00
拡大する 岡部正英さん 拡大する 岡部正英さん=2021年撮影 佐野市長を2021年4月まで連続4期務めた岡部正英(おかべまさひで)さん=同市相生町=が9日午後、同市内の病院で死去した。87歳。通夜、告別式は未定。 9月下旬に外出先で転倒して頭部を強く打ち、入院していた。 残り:約 399文字/全文:514文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フ ...
読売新聞是川地区にスーパー開店 八戸市誘致 高齢者の利便性向上へ
読売新聞 11日 05:00
オープンしたプチマート是川店の前で行列をつくる住民ら(八戸市で) 住民の高齢化が深刻な八戸市是川地区で、地元住民の要望を受けて市が誘致したスーパーが9日、オープンした。開店時刻の午前9時には買い物客の長い列ができ、「生活が便利になる」などと期待の声が聞かれた。 オープンしたのは、県内でスーパーを展開する「マエダ」(むつ市)の小規模店「プチマート」。売り場面積は約220平方メートルで、22台分の駐車 ...
徳島新聞徳島市長、丹東市訪問へ 友好都市提携35年で 26日から5日間
徳島新聞 11日 05:00
徳島市は、2026年に中国・丹東市との友好都市提携が35周年を迎えるのを記念し、遠藤彰良市長を団長とする訪問団を26〜30日に現地へ派遣する。市長の訪問は10年の原秀樹氏以来15年ぶり。 訪問団は市長をはじめ市や市教…
日本経済新聞西武鉄道・小川社長、東西線への乗り入れに意欲 「沿線価値高める」
日本経済新聞 11日 05:00
西武鉄道の小川周一郎社長は西武新宿線の高田馬場駅について「沿線価値を高めるうえでも、ゆくゆくは地下鉄に乗り入れたい」と述べ、東京メトロ東西線への相互直通運転に意欲を示した。相互乗り入れを通じて沿線住民の利便性向上につなげる。 西武新宿線は東京都心部を走行する大手私鉄の路線で唯一、地下鉄との相互乗り入れをしていない。西武新宿駅や本川越駅といった拠点駅の多くは、JR東日本や東武電鉄など他社の駅舎と離. ...
徳島新聞狭山事件の再審求め、東京高裁に署名提出 鎌田さんら市民団体
徳島新聞 11日 05:00
1963年に埼玉県狭山市で発生した狭山事件で、再審が実現しないまま今年3月に86歳で亡くなった石川一雄さんの無罪獲得に向けて活動する市民団体「狭山事件の再審を求める市民の会」が10日、東京高裁に早期の再審開始を求める書面を提出した。 書面では、学校教育を満足に受けられず字を知らなかった石川さんが…
河北新報メットライフ生命が子ども向け金融教育講座 宮城・白石
河北新報 11日 05:00
メットライフ生命保険仙台青葉エイジェンシーオフィス(仙台市)は、宮城県白石市東町の施設「子ども第三の居場所 しろいしきち」で金融教育ワークショップを開…
読売新聞西予市 財政危機脱却プラン
読売新聞 11日 05:00
支出 3年で16億円減 / ふるさと納税倍増 慢性的な財政赤字が続いているとして、西予市は10日、財政危機脱却プランを発表した。施設の廃止や人件費の見直しなどで、2026年度から3年間に計約16億円の支出を削減する。歳入増に向け、ふるさと納税の寄付額は、現在の5億円から10億円に倍増させることを目標に掲げた。 この日の市議会で、管家一夫市長は「財政破綻し、国の管理下に置かれるかもしれない。余力のあ ...
朝日新聞昨季覇者下し姫路好発進 女子 開幕戦、KUROBEは岡山破る バレー・SVリーグ 10日
朝日新聞 11日 05:00
大阪Mに勝利し、喜ぶ姫路の選手たち=時事 [PR] 女子が開幕し、大阪・おおきにアリーナ舞洲などで2試合行われた。姫路が昨季のリーグ初代王者・大阪Mを3―1で下した。KUROBEは3―1で岡山を破った。 SVリーグは発足2年目。女子は14チームがホーム・アンド・アウェー方式で44試合を戦い、上位8チームが来春のチャンピオンシップ(プレーオフ)に進…
河北新報東北限定ビールの副原料米刈り取り サッポロビール従業員ら 宮城・七ケ宿
河北新報 11日 05:00
サッポロビール仙台工場などサッポログループの東北エリアの従業員ら35人が、宮城県七ケ宿町湯原地区の水田で稲刈り作業に取り組んだ。…
河北新報商店街に歌声響け 仙台三越前などで11、12日に「伊達アカ」 大学生ら161組出場
河北新報 11日 05:00
仙台市青葉区の一番町四丁目商店街で11、12日、大学生や社会人らのアカペラグループが歌唱力を競う「伊達(だて)な街四丁目アカペラストリート2025」(実行委員会など主催、通称・伊達アカ)が開かれる。…
読売新聞クマ被害から子どもら守る 県、注意呼びかけ強化へ
読売新聞 11日 05:00
クマとみられる人身被害が10日、また起きた。キノコ採りに出かけた70歳代の男性が雫石町で遺体で発見され、背中などにクマに引っかかれたような傷痕が複数あったという。県内では8日にも北上市の山林でクマにひっかかれたとみられる男性の遺体が発見されたばかりだ。 こうした中、県は10日、県教育委員会と連携して、子どもたちがクマの被害に遭わないよう注意を呼びかける取り組みを強化する方針を明らかにした。 県自然 ...
河北新報中山間地のコメ作り伝え20年 大崎・鳴子温泉のNPO法人が記念の稲刈り交流会
河北新報 11日 05:00
中山間地でのコメ作りを通じ、生産者と都会の消費者を結ぶ活動を行う宮城県大崎市鳴子温泉のNPO法人「鳴子の米プロジェクト」は、プロジェクトが誕生して20年目となるのを記念した稲刈り交流会を、鳴子温泉南…
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「秒速5センチメートル」
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
〓2025 「秒速 5 センチメートル」製作委員会 新海誠監督の同名アニメ映画を実写化。人との出会いや生きることの意味を問う。 システムエンジニアの貴樹(松村北斗)は人付き合いを避けて暮らしてきた。彼の思いは小学生の時に出会い、離れ離れとなった明里にあった。再会を約束したのは、小惑星が地球に落下するとされた2009年3月26日。30歳を控え、その日が迫る―。 松村、明里役の高畑充希ら俳優陣の丁寧な ...
河北新報足踏み脱穀機やふるい 宮城・美里の小学生が昔の農機具使って作業体験 「力が必要で大変」
河北新報 11日 05:00
宮城県美里町の青生小(児童66人)で、昔の農機具を用いた脱穀作業体験が行われ、5年生12人が参加した。…
毎日新聞三菱商事撤退も「洋上風力挑戦を」スコットランドが説く理由
毎日新聞 11日 05:00
スコットランドと洋上風力を考える(下) 三菱商事が秋田・千葉県沖で計画していた洋上風力発電から撤退し、議論を呼んでいる。インフレや円安で建設費がかさみ、採算が取れなくなったのが理由という。この分野で英国スコットランドは世界をリードする。このほど来日したスコットランド自治政府のジリアン・マーティン気候変動対策・エネルギー政策担当相に日本の洋上風力の可能性について聞いた。同氏は「成功はチャレンジから生 ...
デイリースポーツ柔道・武岡、田嶋がウクライナのジュニア選手らを指導「平和が当たり前ではないと、こういう機会をいただいて思う」
デイリースポーツ 11日 05:00
柔道の世界選手権男子66キロ級金メダルの武岡毅、同90キロ級2位の田嶋剛希(ともにパーク24)が10日、東京都文京区の講道館でウクライナのジュニア選手らを指導した。武岡は得意の大外刈りを披露し「平和が当たり前ではないと、こういう機会をいただいて思う。試合では、自分が教えた技術で投げてくれたら」とエールを送った。 参加者の中には、ロシアの侵攻で祖父を亡くした20歳の女子選手もいた。母国では今も攻撃に ...
現代ビジネス〈ロキソニン、イブプロフェン〉痛み止めを飲んだら顔がパンパンに腫れた…誰の身にも起こる「クスリアレルギー」の恐怖
現代ビジネス 11日 05:00
日本人の8割がアレルギー体質 アレルギーと言えば、卵や牛乳、小麦アレルギーなど、子どもの頃に発症し、成長とともに自然に消えていくイメージを持つ人が多いだろう。 しかし最近、大人になってから突然アレルギー症状を訴える患者が増加しているのだ。 症例が報告されているアレルギーの種類は、多くの人が持っている花粉症だけでなく、食物アレルギー、ハウスダストアレルギーなど多岐にわたるが、そこにはどんな原因が潜ん ...
河北新報宮城県倒産1.2%増85件 25年度上半期 コロナ融資返済の負担やコスト高が小規模企業圧迫
河北新報 11日 05:00
東京商工リサーチ東北支社がまとめた宮城県内の2025年度上半期(4〜9月)企業倒産状況(負債額1000万円以上)によると、件数は前年同期比1・2%増の85件、負債額は4・6%減の115億4200万円…
読売新聞災害弱者の「個別避難計画」作り 障害者・高齢者を対象に 自治体
読売新聞 11日 05:00
三浦ちひろ 災害時に自力で逃げるのが難しい高齢者や障害者らが安全に避難できるよう、自治体が「個別避難計画」の作成に取り組んでいます。一人ひとりの障害の特性などの情報を共有し、手助けする人や避難先を事前に決めておくものですが、作成が進んでいない自治体もあります。災害弱者の命を守るため、地域住民と協力して計画作りを急ぐ必要があります。(三浦ちひろ) 支援者の河野さん(左)と避難計画を確認する高村さん( ...
琉球新報「麻生美容G」が 62億円申告漏れ 那覇メンズライフも
琉球新報 11日 05:00
薄毛治療の「AGAスキンクリニック」や美容医療の「東京美容外科」などを全国で展開している「麻生美容クリニックグループ」が、大阪国税局の税務調査を受け、2023年までの約5年間で計約62億円の申告漏れを指摘されたことが10日、関係者への取材で分かった。グループ内での取引で、基幹法人からの仕入れ価格を過大計上したと認定された。 関係者によると、基幹法人はグループ内で経営指導や医療機器販売、資金管理を担 ...
山梨日日新聞危険業務従事3604人に叙勲 県関係者は31人受章
山梨日日新聞 11日 05:00
現代ビジネス【難解略語】「Suica」の正式名称分かりますか? 皆さんも電車に乗るときに使うあのカード!
現代ビジネス 11日 05:00
突然ですが、「Suica」の正式名称知っていますか? JR東日本が発行する“あの"「Suica」です。 ペンギンでもスイスイでもなく・・・ この記事の全ての写真を見る(全2枚)-AD- 気になる正解は・・・?
琉球新報石破首相、戦後80年所感を発表 「文民統制」重要性訴え 歴史教訓、平和国家礎に
琉球新報 11日 05:00
石破茂首相は10日、戦後80年に合わせた先の大戦に関する「内閣総理大臣所感」を発表した。開戦に至った理由を、政府が軍部に対する統制を失ったためだと指摘し、政治が軍事に優越する「文民統制」の重要性を強調。戦後最も厳しく複雑な安全保障環境にある現在、歴史の教訓を深く胸に刻まなければならないと訴えた。国民一人一人が先の大戦や平和の在りようを能動的に考えることで平和国家の礎が一層強化されると主張した。 退 ...
河北新報威信示す豪華な金細工<徳川十五代将軍展 名品紹介(3)8代吉宗所用 紺糸威鎧>
河北新報 11日 05:00
8代将軍、徳川吉宗が所用した大鎧(よろい)「紺糸威鎧(こんいとおどしよろい)」。京都の鞍馬寺に伝わったかぶとを手本にした、古風な装飾が印象的だ。 吉宗は日本各地に残る古い武器、武具を集めて調査をした…
読売新聞維新の吉村代表、企業・団体献金巡り公明・国民の規制強化案「大きく進むなら協議応じる」…立民も検討
読売新聞 11日 05:00
日本維新の会の吉村代表(大阪府知事)は、企業・団体献金の見直しを巡り、公明、国民民主両党が3月にまとめた規制強化案に歩み寄る可能性を示唆した。 日本維新の会の吉村代表(9月30日、大阪市中央区で) 9日の読売新聞のインタビューで明らかにした。吉村氏は献金禁止の方針を堅持しつつ「(現状より)大きく進むのなら協議に応じる」と述べた。両党は、〈1〉寄付を受領できる政党支部を都道府県連に限る〈2〉同一団体 ...
読売新聞[知りたい!年金]受給開始 遅らせると増額
読売新聞 11日 05:00
山梨日日新聞山梨QB選手ファイル '25-'26〈4〉ダフェ・ハディ、美口まつり、三好青花
山梨日日新聞 11日 05:00
(左から)三好青花、美口まつり、ダフェ・ハディ
読売新聞【EXPO×経済】海外の新興企業、「有望な」日本市場に関心…代替マグロ・潮流発電など
読売新聞 11日 05:00
大阪・関西万博のパソナグループのパビリオンには、植物由来の原材料を用いた「プラントベースフード」を展示するコーナーがある。カレーやラーメンといった商品が並ぶ中、鮮やかな赤身の柵が目を引く。海藻やエンドウ豆から作った「代替マグロ」だ。 米インパクトフードのケリー・パンCEO(左)。万博会場内で開催された展示会にも代替マグロを出展し、アピールした(大阪市此花区で) 手がけたのは、米国の新興企業「インパ ...
河北新報「花と食」の川西・西川・大石田3町を回ろう 山形で11月末までスタンプラリー
河北新報 11日 05:00
山形県内の離れた3町が連携し、それぞれの食の魅力をPRするスタンプラリー「やまがた3町グルメさんぽ」を開催中だ。3町は南部にある川西町、中央部に位置する西川町、北部に近い大石田町。地域の宝として花と…
河北新報岩手・北上市立大設置へ市に要望提出 地元の電気・水道事業者ら3団体
河北新報 11日 05:00
岩手県北上市が新設を目指す工業系市立大学について、県電業協会北上支部など電気、水道事業者でつくる3団体は9日、工学系大学の設置を求める要望書を市に提出した。 3団体は県内に理工系分野の教育機関が少な…
読売新聞マチャド氏 平和賞 「鉄の女」民主化の先鋒 ベネズエラ政権に屈せず
読売新聞 11日 05:00
河北新報秋田市副市長に前副知事の猿田和三氏起用
河北新報 11日 05:00
秋田市は10日、空席となっていた副市長に秋田県の前副知事猿田和三氏(62)を起用する人事案を市議会9月定例会に提出し、市議会は同意した。任期は11日から4年間。 猿田氏は秋田市出身、慶大卒。1988…
琉球新報西原篤一さん死去 80歳 前沖縄ブラジル協会長
琉球新報 11日 05:00
前沖縄ブラジル協会会長の西原篤一(にしはら・とくいち)さんが10日午後2時32分、嘉手納町の自宅で老衰により死去した。80歳。嘉手納町嘉手納出身。。告別式は14日午後2時半から3時、沖縄市松本7の5の3、サンレー中部紫雲閣で。喪主は妻・美津江(みつえ)さん。 興南高校の教諭時代から青少年赤十字活動に携わったほか、那覇市文化協会長や同市教育委員長、日本善行会県支部長などを歴任した。 ブラジルとのつな ...
河北新報緊急消防援助隊、8道県1600人が連携確認 山形・最上で訓練
河北新報 11日 05:00
緊急消防援助隊北海道東北ブロックの合同訓練が10日、山形県最上地域で始まった。被災状況や訓練内容を事前に伝えない「ブラインド型」で行い、実践的な対応力を磨いた。 訓練は、最大震度6強の内陸直下型地震…
読売新聞北、中露との結束誇示 党創建80年 祝賀行事で核正当化
読売新聞 11日 05:00
朝日新聞(ひととき)放っておけなくて
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 35年前、子どもの小学校周辺をうろついていた犬を飼ったのが始まりで、これまで13匹を育ててきた。天寿を全うした犬は火葬して、お骨を家に置いている。ペットと一緒に納骨できるお墓を4年前に契約し、一緒にお墓に納めてもらえるよう息子に頼んでいる。 いま育てている5匹のうちの1匹は、1カ月前にやってきた…
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【デジタル通貨、不正続発】拡大の恐れ、求められる対策
北國新聞 11日 05:00
自治体が独自提供するデジタル地域通貨の不正利用が相次いでいる。そもそも「地域通貨」とは、日本円や米ドルのような法定通貨ではなく、特定の地域内やコミュニティーに限って通用する、商品券のようなものだ。 日本では1990年代後半から2000年代前半に紙媒体による地域通貨発行ブームが起きたが、発行を停止する事例が多くみられた。理由はコストの大きさと紙媒体の不正利用だ。 しかし現在は従来の紙媒体に代わって、 ...
河北新報◆黒字に回復 ヤマザワ<中間決算東北(10日)>
河北新報 11日 05:00
25年8月(増減は前年同期比) ヤマザワ(山形市) 子会社2社=売上高4・2%増の530億8300万円▽経常損益2億7500の赤字から6億5000万円の黒字▽純損益10億5600万円の赤字から7億55…
河北新報「やることなすこと次々裏目」 岩手・達増知事が自民に苦言<取材メモらんだむ>
河北新報 11日 05:00
○…「やることなすことが次々裏目に出るのは、第2次世界大戦後半の日本軍のようだ」。岩手県の達増拓也知事は10日の定例記者会見で、自民党総裁選に関連し、党の一連の対応をこう言い表した。 2年連続の総裁…
河北新報日光たっぷり実り色付け 葉取り作業 <リンゴ150年 青森四季点描>
河北新報 11日 05:00
赤みを増してきた実に、たっぷり日光を浴びさせる。 今月上旬、青森県板柳町深味(ふかみ)地区のリンゴ園。「深味バーニングレッド」の原木で、園主の八木橋勝英さん(70)が葉取り作業に精を出していた。収穫…
山梨日日新聞安心安全「人」に焦点
山梨日日新聞 11日 05:00
受章の喜びを語る風間勇さん=山梨市下栗原
河北新報山一地所50周年 仙台で祝賀会 「今後も地域に必要とされる企業体目指す」
河北新報 11日 05:00
不動産業の山一地所(仙台市泉区)の創業50周年記念祝賀会が10日、仙台市青葉区のホテルであった。取引先の関係者ら約250人が出席した。 同社は1975年1月、渡部志朗元会長が当時の宮城県泉市で創業し…
日本農業新聞[一村逸品]ネオセン 群馬県太田市
日本農業新聞 11日 05:00
群馬県太田市の設備工事会社トーカイが販売するせんべい。市の精米センターから仕入れる同市産「あさひの夢」を使い、県外の専門業者が製造する。市の20周年記念キャラクター「ネオタ」をパッケージに採用した。 せんべいは米粒のような形(長径4センチ、短径2センチほど)で薄く、食べやすい。味は「カレー」「ウメざらめ」「黒こしょう」「一味唐辛子」の4種類。 1袋(40グラム)450〜486円。観光案内所や道の駅 ...
読売新聞自公連立解消 政治の安定へ知恵を絞る時だ
読売新聞 11日 05:00
◆まずは新内閣の発足を急ぎたい◆ 自由貿易体制が崩壊の危機にあり、戦争も絶えない。国際情勢が 混沌 ( こんとん ) とし、国内の政治の安定が最も必要な時に、肝心の連立政権が解消される痛手は計り知れない。 それでも衆参両院で第1党である自民党は、新内閣の発足に向けて手を尽くす必要がある。山積する内外の課題に対処する体制を整えなければならない。 公明党が自民党との連立政権から離脱することになった。自 ...
日本農業新聞ふわふわ鮮やか、ケイトウ出荷始まる 神奈川・秦野市
日本農業新聞 11日 05:00
【神奈川・秦野】秦野市で加藤園芸を営む加藤宗雅さん(46)が「羽毛ケイトウ」の出荷を始めた。赤や黄、ピンクの鮮やかな色合いと、ふわふわした質感がハロウィーンの飾りや生け花に人気。市場やJAはだの農産物直売所「はだのじばさんず」などに11月中旬まで出荷する見込みだ。 加藤さんは12年前からケイトウを栽培する。地域住民にも色鮮やかなケイトウを楽しんでもらおうと畑を開放。見頃は10月中旬から下旬まで。
琉球新報はと笛
琉球新報 11日 05:00
○…横浜市中区の横浜中華街で10日、双十節(中華民国の建国記念日)の祝賀行事が開かれた。民族舞踊や祝賀パレードが披露され、太鼓や爆竹の音が鳴り響く中、獅子舞が無病息災を祈って練り歩いた。沿道は観光客などの拍手と歓声に包まれた。 ○…主催団体によると、パレードには台湾系華僑や地元中学校の吹奏楽部員ら約千人が参加。実行委員長の虞港龍さん(70)は「年に1度の行事。これをしないと年が終われない」と話した ...
徳島新聞危険業務従事者叙勲 県関係27人受章
徳島新聞 11日 05:00
政府は11日付で、警察官や自衛官など危険性が高い業務に従事した元公務員を対象とする「第45回危険業務従事者叙勲」の受章者3604人(うち女性21人)を発表した。内訳は瑞宝双光章が1543人(同7人)、瑞宝単光章が2061人(同14人)。発令は11月3日。 職種別では、警察官が1858人(同12人)で全体のほぼ半数を占めた。自衛官956人(同4人)、消防吏員650人(同3人)、刑務官と入国警備官85 ...
河北新報「東北一の町焼肉」に 「ときわ亭」を完全子会社化 GOSSO(東京)藤田 建代表
河北新報 11日 05:00
全国で飲食店約120店舗を展開するGOSSO(ごっそ、東京)は4月、宮城県を中心に焼肉店「ときわ亭」を運営する常磐食品(仙台市青葉区)を完全子会社化した。9月には仙台市青葉区に支社を構え、東北への展…
千葉日報建設契約議案を可決 東金清掃組合 ごみ処理新施設 29年の稼働目指す
千葉日報 11日 05:00
東金市 東金市、大網白里市、九十九里町、山武市旧成東町で構成する東金市外三市町清掃組合の ・・・
千葉日報ボンズ市原レディース 初V&昇格へ大一番 来場で後押し呼びかける 12日ホーム最終戦
千葉日報 11日 05:00
前節第20節のヴィアティン三重L戦に勝利し初優勝に大手をかけたV市原Lのスターティングイレブン=5日、三重県(V市原L提供) サッカー女子プレナスなでしこリーグ2部の「VONDS(ボンズ)市原FCレディース」が12日、「ゼットエーオリプリスタジアム」(市原市岩崎)でのホーム最終戦で、リーグ初優勝と1部自動昇格の権利獲得をかけた大一番に臨む。クラブは「勝って優勝を決めたい」と意気込み、来場による後押 ...
朝日新聞「認知症でも地域で」希望5割
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 内閣府が10日に公表した認知症に関する世論調査(速報)によると、認知症になった場合でも「今まで暮らしてきた地域で生活していきたい」と希望する人が5割に上った。2019年の前回調査と調査方法が異なるため単純な比較はできないが、前回から7ポイント以上増え、「介護施設で暮らしたい」と答えた人を上回った…
日本農業新聞[病害虫情報]トマト立枯病 和歌山県
日本農業新聞 11日 05:00
トマト立枯病和歌山県▽10日に特殊報※施設栽培ミニトマトで確認...
琉球新報■東京地検、俳優の遠藤健慎さん不起訴
琉球新報 11日 05:00
東京地検は10日、俳優清水尋也被告(26)=麻薬取締法違反罪で起訴=と共同で大麻を所持したとして、同法違反容疑で警視庁に逮捕された俳優遠藤健慎さん(24)を不起訴にした。理由を明らかにしていない。 9月1日ごろに東京都杉並区の清水被告宅で、大麻を含む植物片を清水被告らと所持したとして、同22日に逮捕された。捜査関係者によると、逮捕時に遠藤さんは容疑を否認していた。
京都新聞大阪人ら最注目は「ルートの行方」着工断念続く北陸新幹線小浜ルート問題 米原ルート浮上の現状を反映
京都新聞 11日 05:00
福井県敦賀市から同県小浜市、京都市を経由して、大阪市の新大阪駅周辺へとつなげる計画がある北陸新幹線について…
京都新聞京都市伏見区の人気ラーメンチェーンが大阪市に「初進出」 場所は「大阪で今最も注目の町」伸びしろ十分
京都新聞 11日 05:00
京都市伏見区に本拠を置く人気ラーメンチェーンが…
琉球新報■優勝メダル装い密輸未遂か
琉球新報 11日 05:00
格闘技大会の優勝メダルを装い、韓国から金製品計約3.5キロ(約4738万円相当)を密輸し、消費税など約800万円を免れようとしたとして、大阪府警は10日までに、関税法違反などの疑いで韓国籍の住所不定、自称格闘家キム・ジェフン容疑者(35)ら20〜40代の男女8人を逮捕、書類送検した。府警は、金の価格高騰に乗じ、組織的に密輸を計画していたとみて実態解明を急ぐ。 府警などによると、輸入時にかかる消費税 ...
日本農業新聞[病害虫情報]チュウゴクアミガサハゴロモ 高知県
日本農業新聞 11日 05:00
チュウゴクアミガサハゴロモ高知県▽10日に特殊報※県中央部、中西部の梨、イチジク、柿などで確認...
千葉日報秋季キャンプ日程発表 千葉ロッテ
千葉日報 11日 05:00
千葉ロッテは10日、宮崎県都城市 ・・・
徳島新聞阿南の自然スクールトエック設立40年 自主性育む運営ノウハウ、全国に広がる 11日から記念イベント
徳島新聞 11日 05:00
県内でのオルタナティブスクールの草分けと言える「自由な学校」(阿南市柳島町南高川原)を運営するNPO法人「自然スクールトエック」が設立40年を迎えた。子どもの自主性を尊重した教育に取り組み、多様化する学びに新たな選択肢を提供してきた運営ノウハウは、今では全国に広がっている。 トエックは1985年、自分で考え判断できる子どもを育てる事業体をつくろうと、伊勢達郎代表(66)=徳島市大原町小神子=らが発 ...
千葉日報危険業務従事者叙勲 千葉関係195人受章
千葉日報 11日 05:00
千葉県 政府は11日付で、警察官や自衛官など危険性が高い業務に従事した元公務員を対象とする「第45回危険業務従事者叙勲」の受章者3604人(うち女性21人)を発表した。内訳は瑞宝双光章が1543人(同7人)、瑞宝単光章が2061人(同14人)。発令は11月3日。 職種別では、警察官が1858人(同12人)で全体のほぼ半数を占めた。自衛官956人(同4人)、消防吏員650人(同3人)、刑務官と入国警 ...
徳島新聞四国出身学生に徳島県内の企業をPR 都内で催し
徳島新聞 11日 05:00
県内での就職を考えてもらおうと、県は情報発信・交流拠点施設「ターンテーブル」(東京都渋谷区)で、都内の大学に通う四国出身の学生らと県内企業との交流会を開いた。 四国化工機やニホンフラッシュ、JR四国、四国電力など7社と、学生と大学院生計…
読売新聞社会人や学生と海の環境で対談
読売新聞 11日 05:00
活動報告を聞くスウェーデンのビクトリア皇太子(左から2人目、夢洲で) スウェーデン皇太子 北欧スウェーデンのビクトリア皇太子が10日、大阪・関西万博の国連館を訪れ、サンゴの保全や海洋ごみ問題に取り組む社会人や学生ら若者3人と対談。それぞれの活動にエールを送った。 対談したのは、海の環境を水槽で再現する新興企業「イノカ」取締役の竹内四季さん(31)、ガールスカウトで海洋ごみ問題に取り組む同志社大1年 ...
徳島新聞伊与原新さん、直木賞受賞後の第1作「翠雨の人」 女性科学者の草分け描く 「藍を継ぐ海」は10万部に
徳島新聞 11日 05:00
徳島県南などを舞台にした短編集「藍を継ぐ海」で1月に直木賞を受賞した伊与原新さん(52)。注目の受賞後第1作は、日本の女性科学者の草分けといわれる猿橋勝子(1920〜2007年)の生涯を描いた長編小説「翠雨(すいう)の人」(新潮社、1980円)だ。実在の人物を取り上げた自身初の評伝もの。猿橋のいい意味での「面倒くささ」に魅力を感じたという。 「雨は、なぜ降るのだろう」。素朴な疑問を少女時代に抱いた ...
読売新聞人気駅弁 全国から43種類 あすまで山口
読売新聞 11日 05:00
人気の駅弁が並ぶ会場 14日の「鉄道の日」に合わせ、山口市のJR新山口駅で10日、「駅弁まつり」が始まった。12日までの3日間で全国から43種類の人気の駅弁が集まるため、初日から大勢が駆けつけた。 県内での催しは2023年から開始。今回は15種類を新たに取り寄せ、能登半島地震の復興を応援するため、石川県の「輪島朝市弁当」や富山県の「特選ますのすし」などを販売するコーナーも新設した。 初日は、40種 ...
琉球新報■親子で使えるシャンプー
琉球新報 11日 05:00
花王はヘアケアブランド「merit(メリット)」から親子が一緒に使えるシャンプー「Osolo(オソロ)」=写真=を発売した。母と娘が共有して使うことを想定し、重要な美髪成分である脂質の流出を抑えられるようにした。想定価格はそれぞれ450ミリリットルで1100円前後。問い合わせは電話(0120)165692。
北國新聞石川1、3区戦々恐々 自民・小森氏、西田氏どうなる公明票 連立解消
北國新聞 11日 05:00
自民党本部を出る高市総裁=10日午前、東京・永田町 自民党の高市総裁との会談を終えた公明党の斉藤代表=10日午後、国会 ●次期衆院選へ身構え 自公26年の蜜月関係が終わりを迎えることとなった10日、石川県関係の自民国会議員は、次の国政選挙へ身構えた。公明の支援を受けて昨年の衆院選石川1区で接戦を制した小森卓郎氏は「いい関係が築けていただけに驚いた」と言葉少なで、比例で復活当選した石川3区の西田昭二 ...
マイナビニュース89歳・元宝塚トップ女優、歌舞伎役者と結婚も3年で離婚 息子・香川照之の歌舞伎界入りで元夫と40数年ぶりに再会
マイナビニュース 11日 05:00
女優の浜木綿子が、13日に放送されるテレビ朝日系トーク番組『徹子の部屋』(毎週月〜金曜13:00〜)に出演する。 浜木綿子 =テレビ朝日提供 もうすぐ90歳を迎える浜が8年ぶりに登場。18歳で宝塚歌劇団に入団し、娘役のトップになった浜は、その後舞台俳優として活躍を続けた。最近“終活"として遺言書を書こうと思ったが、断念したという。 波瀾万丈な人生だったという浜は、宝塚退団後、舞台共演者として出会っ ...
労働新聞加齢に伴う指導未実施 漫然運転で追突事故に 国交省事故調が報告書
労働新聞 11日 05:00
国土交通省の事業用自動車事故調査委員会は、事業用自動車の衝突事故から得た教訓として、「加齢に伴う身体・心理的特性の変化に対する認識」と「適切な健康管理」の重要性を訴える報告書を公表した。指導・監督体制の不備については、高齢運転者の身体や心理の特性の変化などが運転に大きな影響を与えることに関して必要な指導を実施していなかったと総括している。 今回、重要調査対象事故の対象になったのは、令和4年12月に ...
デイリースポーツ森保ジャパン パラグアイと2−2ドロー 小川の釜本さん追悼弾&終了間際に上田が同点弾 チーム3戦ぶり得点に光
デイリースポーツ 11日 05:00
「国際親善試合、日本代表2−2パラグアイ代表」(10日、パナソニックスタジアム吹田) 日本代表はパラグアイ代表と2−2で引き分けた。前半に先制された後にFW小川航基(28)=NECナイメヘン=のミドルシュートが入り、追い付いた。後半に勝ち越されたが、終了間際に途中出場のFW上田綺世(27)=フェイエノールト=が同点ゴールを決めた。世界ランキング19位の日本は同37位のパラグアイと通算5勝5分け2敗 ...
琉球新報名護の殺人未遂事件、被告の男に懲役刑 那覇地裁 沖縄
琉球新報 11日 05:00
2024年1月に名護市内のカラオケ喫茶で、同店経営者の女性=当時(64)=の腹部を包丁で刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂の罪に問われている名護市の無職の被告(74)の裁判員裁判で、那覇地裁(小畑和彦裁判長)は10日、被告に懲役5年6月(求刑懲役7年)を言い渡した。 関連記事 カラオケ喫茶で60代女性刺す 被告に懲役7年求刑 那覇地裁 沖縄 【現場写真】女性を連れ回し金下ろさせ、計1660万円 ...
朝日新聞北朝鮮、党80周年祝う 正恩氏、中ロとの連携誇示
朝日新聞 11日 05:00
9日、平壌のメーデースタジアムで行われた朝鮮労働党創立80周年を祝う大会で演説する金正恩総書記。朝鮮中央通信が報じた=朝鮮通信 [PR] 北朝鮮の朝鮮労働党創建80周年を祝う大会が9日、平壌で開かれ、金正恩(キムジョンウン)総書記が演説した。朝鮮中央通信が10日に伝えた。大会には中国の李強(リーチアン)首相やロシアのメドベージェフ前大統領らが参列し、友好関係を内外に誇示した。80周年の10日には大 ...
デイリースポーツ田中希実が斎藤兵庫県知事を表敬訪問 世界陸上「すごく昔のことのように感じる」
デイリースポーツ 11日 05:00
陸上女子の田中希実(26)=ニューバランス=が10日、神戸市中央区の兵庫県庁で斎藤元彦知事を表敬訪問し、1500メートルと5000メートルに出場した9月の世界選手権東京大会の報告を行った。 「大会がすごく昔のことのように感じる。それだけ特別なものだった」と感慨。11月から約2週間、ケニア合宿を行う予定で「走ることが生活の一部のような環境。気ままに、思いつくままに走ってみたい」とした。 斎藤知事は「 ...
河北新報宮城県知事選 県内全市町村で期日前投票始まる
河北新報 11日 05:00
県内全市町村で期日前投票開始 9日告示された知事選(26日投開票)の期日前投票が10日、県内全35市町村で始まった。 仙台市全5区の有権者が投票できるJR仙台駅前のアエル(青葉区)では、午前10時の受…
河北新報関係者300人集い犯罪抑止を誓う 仙台・県警など全国地域安全運動を前に大会
河北新報 11日 05:00
全国地域安全運動(10月11〜20日)を前に、県警や県防犯協会連合会などは10日、仙台市太白区文化センターで、同運動の県大会を開いた。 県や市町村の防犯協会の関係者ら約300人が出席。連合会の伊藤誠…
徳島新聞堀琴音(徳島市出身)8位スタート ゴルフ・スタンレー・レディースホンダ第1日
徳島新聞 11日 05:00
ゴルフのスタンレー・レディースホンダ第1日は10日、静岡県東名CC(6435ヤード、パー72)で行われ、今季4勝目を狙う佐久間朱莉が、米女子ツアーで今季1勝の岩井千怜や、神谷そら、河本結、野沢真央とともに7アンダー、65で首位に並んだ。今年3月以来の国内戦となった渋野日向子は、前年覇者の佐藤心結と同じ69で28位発進。 前週の日…
千葉日報公明、連立離脱 千葉県政界にも衝撃大きく 地方選に影響及ぶか
千葉日報 11日 05:00
千葉県 公明党が連立政権離脱を表明した10日、県政界にも衝撃が走った。両党の連携は国政から地方議会まで及ぶだけに連立離脱に伴う選挙協力の白紙化は次期衆院選だけでなく、1年半後の県議選などにも影響しそうだ。長びく自民党の「政 ・・・
千葉日報絵画4団体が合同展 茂原 感性光る74点披露
千葉日報 11日 05:00
多彩な作品が並ぶ長生郡市絵画グループ展=茂原市立美術館・郷土資料館 長生地域で活動する四つの絵画サークルの合同展「長生郡市絵画グループ展」が、茂原市立美 ・・・
千葉日報安房西高生が詐欺防止啓発 館山 買い物客にチラシ配布
千葉日報 11日 05:00
買い物客に詐欺被害防止の啓発グッズを手渡す安房西高の生徒ら=館山市 館山市北条の私立安房西高校の男子生徒5人が、電話de詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺や、県内 ・・・
千葉日報祭り熱気 北総の秋 「佐原の大祭秋祭り」 「佐倉の秋祭り」
千葉日報 11日 05:00
佐原の大祭秋祭りが開幕し、午前中から観光客らでにぎわった=10日、香取市 下新町区の菅井康太郎さんに手踊りを教わる外国人留学生ら 勇壮な掛け声とともに街を渡御する麻賀多神社の大神輿=10日、佐倉市 北総地域の秋を彩る伝統の祭りが10日、そろって開幕した。香取市の「佐原の大祭秋祭り(諏訪神社秋祭り)」と佐倉市の「佐倉の秋祭り」は、いずれも江戸時代から続く風物詩で、初日から山車や神輿(みこし)が街中を ...
読売新聞宇宙サミット閉幕
読売新聞 11日 05:00
サークルの活動について発表する大樹高の生徒ら(10日、帯広市で) 「北海道宇宙サミット2025」(実行委員会主催、道共催)は10日、帯広市の会場で高校生によるトークセッションや、宇宙産業の人材確保をテーマにした講演などを行い、2日間の日程を終えて閉幕した。 サミットは今年で5回目。高校生が主体のトークセッションは初めてで、宇宙について学んでいる全国4校の生徒計10人が登壇したり、オンラインで参加し ...
労働新聞【今週の労務書】『再雇用という働き方 ミドルシニアのキャリア戦略』
労働新聞 11日 05:00
労使双方に選択肢示す 本書は企業と会社員、双方の立場からミドルシニアのキャリアを見つめ直し、さまざまな選択肢を示している。継続雇用か定年延長か、役職定年は必要か、職業人生に留まらず、家計の変化などのデータと照らし合わせながら分析している。 企業の人事制度としては、ミドルシニアを継続雇用するうえで、ポストオフの問題が付きまとう。組織の新陳代謝を維持するためには、全員を定年後も同じ役職に留まらせるわけ ...
千葉日報男子4継井野制す 千葉県中学新人陸上
千葉日報 11日 05:00
男子400メートルリレーを1位でゴールする井野のアンカー井上璃人(8038) ・・・
TechTarget ジャパン「Windows 11」移行だけではない、日本でPCが“爆売れ"する理由
TechTarget ジャパン 11日 05:00
関連キーワード ビジネスPC IDCは2025年10月8日(米国時間)、世界のPC出荷台数が2025年第3四半期(7月〜9月)に2024年同期比で9.4%増の7580万台だったと発表した。この需要をけん引したのは「Windows 11」への移行や、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック中に導入されたPCの置き換えだ。特に日本ではその動きが目立ったという。 日本でPC出荷が伸びた ...
千葉日報男子高跳東野に栄冠 千葉県中学新人陸上
千葉日報 11日 05:00
男子走り高跳びで優勝した鴨川の東野夏葵 ・・・
TechTarget ジャパン顧客サービスで“価値"を最大化する「AI活用の4領域」 Gartnerが提言
TechTarget ジャパン 11日 05:00
調査会社Gartnerは2025年10月8日(米国時間)、カスタマーサービスやカスタマーサポート部門のAI(人工知能)導入に関する調査結果を発表した。調査結果からは、AI導入で効果や成果が期待できる4つの領域が明らかになった。 同調査は2025年4〜5月、さまざまな業界、業種のカスタマーサービスやカスタマーサポート部門のリーダーを対象に実施し、265人から回答を得た。 顧客サポートで効果が期待でき ...
千葉日報優勝は通過点 男子砲丸 柏・松尾 千葉県中学新人陸上
千葉日報 11日 05:00
男子砲丸投げで優勝した柏の松尾悠希 男子共通砲丸投げは、唯一12メートル超えの12メートル64を投てきした柏の松尾悠希が初優勝。「練習では1 ・・・
千葉日報電車にはねられ男性死亡 ホームドア乗り越える姿目撃 東京メトロ東西線の妙典駅
千葉日報 11日 05:00
市川市富浜1の東京メ ・・・
朝日新聞民放、BS4K撤退検討 赤字続き、有識者会議「配信強化を」
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 在京民放キー局各社が、免許の更新時期にあたる2027年に高精細のBS4K放送からの撤退を検討していることが、各局の関係者への取材で分かった。衛星放送について議論する総務省の有識者会議は10日、赤字続きの4K放送は収益を見込めないため、インターネット配信を含めたビジネスモデルにシフトする必要性を示し…
読売新聞戦後80年 石破首相所感全文
読売新聞 11日 05:00
徳島新聞IPBL選抜にインディゴソックスから4選手 韓国の野球リーグ派遣
徳島新聞 11日 05:00
四国アイランドリーグplus(IL)が加盟する日本独立リーグ野球機構(IPBL)は、韓国プロ野球委員会(KBO)が釜山など…
朝日新聞(オトナになった女子たちへ)中年も、えーなー 益田ミリ
朝日新聞 11日 05:00
[PR] 中年に飽きた。 中年は若者に見下される。面と向かって見下されることもあれば、悪気なく見下されることもある。そして、案外、後者のほうが後をひく。自分もそうしてきたのだろうから仕方がない。 中年はがんばらなくていいカフェが好きだ。 スタバには、ギリ行ける。ただし、ちょっと張り切った感じで行く。 …
千葉日報小学校で窓清掃中に転落、男性死亡 安全措置怠り書類送検 鎌ケ谷のビルメンテナンス会社
千葉日報 11日 05:00
鎌ケ谷市 船橋労働基準監督署は10日、労働安全衛生法違反の疑いで鎌ケ谷市のビルメンテナンス会社「丸石」と取締役の男性(56)を書類送検した。 書類送検容疑は2月20日、同市の小学校で、高さ7・1メートル、幅50センチのひさしの上で労働者の男性=当時(73)=に窓清掃作業を行わせた際、ヘルメットや安全帯を着用させるなどの転落防止措置を講じなかった疑い。 同署によると、この男性がひさしから転落して死亡 ...
琉球新報■24日にライカムで無料調停相談会
琉球新報 11日 05:00
コザ調停協会(池間健光会長)は24日午前10時から、北中城村のイオンモール沖縄ライカムで無料調停手続相談会を開催する。池間健光会長らは琉球新報を訪れ、「何か悩みを抱えているなら気軽に相談してほしい」と呼びかけた=写真。 調停は相互の話し合いにより問題を解決する制度。借金問題や交通事故などを扱う「民事」と、相続・財産分与などを扱う「家事」の2種類あり、調停が成立すれば、その内容は、裁判による判決と同 ...
読売新聞タクシー3人負傷事故で運転手に無罪判決…札幌地裁「脳梗塞の可能性」指摘、地検も無罪求める
読売新聞 11日 05:00
札幌市中央区で2023年、タクシーを運転中に事故を起こして3人を負傷させたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)に問われた男性被告(66)に対し、札幌地裁(渡辺史朗裁判長)が9月25日付で無罪の判決を言い渡した。地裁の依頼で証人出廷した医師が「被告は運転中に脳 梗塞 ( こうそく ) を発症し、意識が混濁していた可能性がある」との見解を示したことから、札幌地検も無罪を求める異例の展開 ...
朝日新聞旧統一教会総裁、起訴 前大統領側近に金品供与の罪
朝日新聞 11日 05:00
解説人語 ニュースの背景、動画でより深く [PR] 韓国の特別検察官は10日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)トップの韓鶴子(ハンハクチャ)総裁(82)を政治資金法違反や請託禁止法違反などの罪で起訴した。韓氏は教団の事業に便宜を図ってもらうため、元幹部と共謀して尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の妻や側近に不正な金品を供与したとされる。 韓国メデ…